JP6806698B2 - 肺線維症、低酸素症、ならびに結合組織病および自己免疫疾患を治療するためのアルデヒド化合物 - Google Patents

肺線維症、低酸素症、ならびに結合組織病および自己免疫疾患を治療するためのアルデヒド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6806698B2
JP6806698B2 JP2017551197A JP2017551197A JP6806698B2 JP 6806698 B2 JP6806698 B2 JP 6806698B2 JP 2017551197 A JP2017551197 A JP 2017551197A JP 2017551197 A JP2017551197 A JP 2017551197A JP 6806698 B2 JP6806698 B2 JP 6806698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hypoxia
patient
mice
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017551197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510184A5 (ja
JP2018510184A (ja
Inventor
ジョァ・リー
ジェイソン・アール・ハリス
コビナ・エヌ・ドゥフ
シン・ゲン
ウマ・シンハ
Original Assignee
グローバル ブラッド セラピューティクス インコーポレイテッド
グローバル ブラッド セラピューティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバル ブラッド セラピューティクス インコーポレイテッド, グローバル ブラッド セラピューティクス インコーポレイテッド filed Critical グローバル ブラッド セラピューティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2018510184A publication Critical patent/JP2018510184A/ja
Publication of JP2018510184A5 publication Critical patent/JP2018510184A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806698B2 publication Critical patent/JP6806698B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2015年3月30日に出願された米国仮出願番号第62/140,418号、2015年6月23日に出願された米国仮出願番号第62/183,399号、2015年11月6日に出願された米国仮出願番号第62/252,400号に基づく優先権を主張する(出典明示によりその全体として本明細書の一部を構成する)。
分野
本明細書では、哺乳動物における肺線維症、低酸素症、ならびに強皮症、ループス、関節炎および関連状態のような結合組織病および自己免疫疾患(connective tissue and autoimmune disease)などの疾患の治療に使用するためのアルデヒド化合物が提供される。
特発性肺線維症(IPF)は、肺において慢性、進行性および不可逆性の線維症を引き起こす致命的な肺疾患である。それは、肺実質の閉塞およびその後の肺機能障害をもたらす肺胞損傷および過度の線維組織産生を特徴とする(非特許文献1を参照)。現在、世界中で約500万人がIPFの影響を受けており、米国では128,000人の患者が診断時点から約2.5年の中央生存期間を有する(非特許文献2を参照)。IPFの治療用に2種類の抗線維症薬、ピルフェニドンとニンテダブニが承認されているが、この重症疾患では治療選択肢がまだ限定されている(非特許文献3を参照)。
IPF患者においては、体(または組織または細胞)は酸素が欠乏しているため、低酸素血症および低酸素症が生じる。低酸素症の臨床症状の1つは、現在まで利用可能な薬剤がない労作時息切れである(非特許文献4を参照;非特許文献5もまた参照)。
Wilson, M. S. and T. A. Wynn (2009). "Pulmonary fibrosis: pathogenesis, etiology and regulation." Mucosal Immunol 2(2): 103-121 Raghu, G., D. Weycker, J. Edelsberg, W. Z. Bradford and G. Oster (2006). "Incidence and prevalence of idiopathic pulmonary fibrosis." Am J Respir Crit Care Med 174(7): 810-816 Harari, S. and A. Caminati (2015). "Idiopathic pulmonary fibrosis: from clinical trials to real-life experiences." Eur Respir Rev 24(137): 420-427 Baddini Martinez, J. A., T. Y. Martinez, F. P. Lovetro Galhardo and C. A. de Castro Pereira (2002). "Dyspnea scales as a measure of health-related quality of life in patients with idiopathic pulmonary fibrosis." Med Sci Monit 8(6): CR405-410 Parshall, M. B., R. M. Schwartzstein, L. Adams, R. B. Banzett, H. L. Manning, J. Bourbeau, P. M. Calverley, A. G. Gift, A. Harver, S. C. Lareau, D. A. Mahler, P. M. Meek, D. E. O'Donnell and D. American Thoracic Society Committee on (2012). "An official American Thoracic Society statement: update on the mechanisms, assessment, and management of dyspnea." Am J Respir Crit Care Med 185(4): 435-452
低酸素血症および/または低酸素症に起因する酸素欠乏は、次に、重篤な臓器損傷を引き起こすことがあり、死さえも引き起こすがある。したがって、上記の疾患または状態の治療に有用な薬物が、なおも、かなり必要とされている。
概要
特発性肺線維症(IPF)のような肺における酸素拡散の低下をもたらす肺疾患を包含する多くの状態において、または高度上昇(すなわち、肺胞の酸素利用能の低下)に伴って、ヘモグロビンの酸素負荷は損なわれる。本明細書において提供および/または記載される化合物は、ヘモグロビン酸素親和性を増大させ、肺が酸素を血流へ運ぶ能力を失う低酸素状態または疾患(例えば、IPFおよび肺損傷)の下での酸素摂取量を改善し、細胞および組織への酸素の送達を増大させる。
さらに、十分に確立したマウスIPFモデル(Degryse, A. L. and W. E. Lawson (2011). “Progress toward improving animal models for idiopathic pulmonary fibrosis.” Am J Med Sci 341(6): 444-449;Moore, B. B., W. E. Lawson, T. D. Oury, T. H. Sisson, K. Raghavendran and C. M. Hogaboam (2013). “Animal models of fibrotic lung disease.” Am J Respir Cell Mol Biol 49(2): 167-179を参照)において、出願人は、(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−ニコチノイルピペジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物1)が、ブレオマイシンによって誘発される肺線維症に関連する低酸素血症を寛解させる能力を研究し、予想外に、化合物1が低酸素血症を有意に改善するだけではなく、肺炎症および肺線維症を軽減することも見出した。
如何なる理論にも縛られるものではないが、化合物1は、シッフ塩基を介してヘモグロビン(Hb)アルファ鎖のN末端バリンに共有結合および可逆的結合し、Hb−酸素(Hb−O2)親和性をアロステリックに調節すると考えられる。如何なる理論にも縛られるものではないが、化合物1は、酸素平衡曲線における濃度依存性の左シフトを誘発し、続いて、Hb−O2親和性および動脈酸素負荷の増加を引き起こすと考えられる。したがって、Hb−O2親和性を増加させる化合物は、低酸素素症の治療に加えて、肺線維症に関連する炎症を含む肺線維症の治療、ならびに強皮症、ループス、関節リウマチ、多発性筋炎および皮膚筋炎などの結合組織病および自己免疫疾患の治療に有用であり得る。
したがって、第1の態様において、本明細書では、肺線維症の治療を必要とする患者において肺線維症を治療する方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。第1の態様の一の実施態様において、肺線維症(pulmonary fibrosis)は、肺線維症(lung fibrosis)である。他の実施態様において、肺線維症(pulmonary fibrosis)は肺線維症(lung fibrosis)である。さらに別の実施態様において、肺線維症は、線維化縦隔炎である。
第1の態様の第2の実施態様において、肺線維症は、特発性であり、例えば、IPFである。
第1の態様の第3の実施態様において、肺線維症は、例えば特定の化学療法薬(例えば、メトトレキサートおよびシクロホスファミド)、心臓薬(例えば、アミオダロンおよびプロプラノロール)および抗生物質(例えば、ニトロフラントインおよびスルファサラジン)を包含する特定の医薬の使用によって引き起こされる。第1の態様の第4の実施態様において、肺線維症は、環境汚染物質および職業性汚染物質(例えばアスベスト、シリカおよび硬質金属粉塵が挙げられる)への吸入暴露によって引き起こされる。第1の態様の第5の実施態様において、肺線維症は、例えば全身性エリテマトーデス、関節リウマチおよび強皮症などが挙げられる結合組織病によって引き起こされる。第1の態様の第6の実施態様において、肺線維症は、炎症性疾患(例えばサルコイドーシスが挙げられる)によって引き起こされる。第1の態様の第7の実施態様において、肺線維症は、細菌感染症またはウイルス感染症(例えば結核および肺炎が挙げられる)によって引き起こされる。
別の態様において、本明細書では、肺線維症に関連する炎症の治療を必要とする患者において肺線維症に関連する炎症を治療する方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、肺線維症は特発性であり、例えば、IPFである。
さらに別の態様において、本明細書は、本明細書では、患者において低酸素症を治療する方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、患者は当該治療を必要としており、患者はIPFに罹患している。
さらに別の態様において、本明細書では、低酸素症患者において動脈血の酸素飽和度を増加させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、患者は当該治療を必要としている。
さらに別の態様において、本明細書では、低酸素症患者の組織または細胞への酸素送達を改善する方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、患者は当該治療を必要としており、IPFに罹患している。この態様の別の実施態様において、患者は、高地に暴露されているか、または暴露される予定である。この態様のさらに別の実施態様において、患者は、高地低酸素症に罹患している。この態様のさらに別の実施態様において、低酸素症患者は、水中潜水していたか、水中潜水する予定である。この態様のさらに別の実施態様において、患者は、ディープまたはシャローウォーターブラックアウト(deep or shallow water blackout)に罹患している。
さらに別の態様において、本明細書では、肺に蓄積した体液にアシドーシスを有する患者の肺における酸素摂取量を増加させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、患者は当該治療を必要としている。
さらに別の態様において、本明細書では、低酸素症患者の組織または細胞において乳酸蓄積を減少させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、患者は当該治療を必要としている。
さらに別の態様において、本明細書では、低酸素症患者の動脈血のアシドーシスを減少させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。この態様の一の実施態様において、患者は当該治療を必要としている。
上記態様の一の実施態様において、低酸素症は、急性低酸素症である。別の実施態様において、低酸素症は慢性低酸素症である。
上記態様の一の実施態様において、低酸素症は、肺における酸素摂取量の減少によって引き起こされる。一の実施態様において、低酸素症は、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺気腫、気管支炎、肺水腫、肺の嚢胞性線維腫、喘息、肺炎、リウマチ性肺疾患、急性肺損傷(例えば、多臓器不全症候群(MODS)、人工呼吸器関連肺損傷、煙吸入誘発肺損傷または肺への化学熱傷もしくは熱傷によって引き起こされる)またはIPDのような肺疾患によって引き起こされる。一の実施態様において、低酸素症は、肺癌によって引き起こされる。一の実施態様において、低酸素症は、肺静脈血栓塞栓症、心不全、肺高血圧またはうっ血性心不全によって引き起こされる。一の実施態様において、低酸素症は、睡眠時呼吸障害、例えば、閉塞性睡眠時無呼吸および中枢性睡眠時無呼吸によって引き起こされる。一の実施態様において、低酸素症は、高山病によって引き起こされる。いくつかの実施態様において、低酸素症は、IPFによって引き起こされる。
一の実施態様において、ARDSは、少なくとも部分的には、嘔吐物を肺へ吸い込むこと(誤嚥)、化学物質の吸入、肺移植、肺炎、敗血症性ショック(例えば、全身の感染から)および外傷の1つまたはそれ以上から生じる。
理論に縛られることなく、赤血球(RBC)数を減少させる治療を受けている患者の、本明細書に記載の化合物とRBCを増加させるための組成物または治療計画との共治療(co-treatment)は、症状、例えば、低酸素症の改善をもたらすと考えられる。例えば、癌患者は、肺毒性および/またはRBC減少をもたらす放射線または化学療法によって治療され得る。一の実施態様において、本明細書に記載の化合物による患者の治療は、患者の赤血球を増加させるための組成物または治療計画と組み合わせて行われる。一の実施態様において、癌治療は、非限定的な例としてエトポシド、シクロホスファミド、クロラムブシル、ブスルファンおよびブレオマイシンが挙げられる、肺毒性を誘発する化学療法薬である。
一の実施態様において、低酸素症は、80mmHg未満、好ましくは60mmHg未満、より好ましくは40mmHg未満、さらにより好ましくは20mmHg未満の酸素分圧によって特徴付けられる。
一の実施態様において、本明細書で提供される方法は、さらに、抗生物質のような抗感染薬、抗炎症薬、ピルフェニドンまたはニンテダニブのような抗線維症薬、抗酸化剤、鎮静剤、および界面活性剤のような肺から流体を除去するのを助ける薬剤の1つ以上を投与することを含む。
さらに別の態様において、本明細書では、本明細書に記載の化合物を含む薬学的に許容される組成物が提供される。一の実施態様において、薬学的に許容される組成物は、少なくとも1種類の薬学的に許容される賦形剤を含む。一の実施態様において、薬学的に許容される賦形剤の少なくとも1種類は、担体または希釈剤である。一の実施態様において、注射用組成物は、さらに、水およびpH調整剤を含む。
一の実施態様において、薬学的に許容される組成物は非経口用組成物である。一の実施態様において、薬学的に許容される組成物は注射用組成物である。
他の態様および実施形態が本明細書において提供される。
図1A(表1)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物1の効果の概要を示す。 図1Bは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物1の効果を図示する。 図1Cは、全血における化合物1のボーア効果を図示する。 図1D(表2)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物2の効果の概要を示す。 図1Eは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物2の効果を図示する。 図1Fは、全血における化合物2のボーア効果を図示する。 図1G(表3)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物3の効果の概要を示す。 図1Hは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物3の効果を図示する。 図1Iは、全血における化合物3のボーア効果を図示する。 図1J(表4)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物4の効果の概要を示す。 図1Kは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物4の効果を図示する。 図1Lは、全血における化合物4のボーア効果を図示する。 図1M(表5)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物5の効果の概要を示す。 図1Nは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物5の効果を図示する。 図1Oは、全血における化合物5のボーア効果を図示する。 図1P(表6)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物6の効果の概要を示す。 図1Qは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物6の効果を図示する。 図1Rは、全血における化合物6のボーア効果を図示する。 図1S(表7)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物7の効果の概要を示す。 図1Tは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物7の効果を図示する。 図1Uは、全血における化合物7のボーア効果を図示する。 図1V(表8)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物8の効果の概要を示す。 図1Wは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物8の効果を図示する。 図1Xは、全血における化合物8のボーア効果を図示する。 図1Y(表9)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物9の効果の概要を示す。 図1Zは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物9の効果を図示する。 図1AAは、全血における化合物9のボーア効果を図示する。 図1AB(表10)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物10の効果の概要を示す。 図1ACは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物10の効果を図示する。 図1AD(表11)は、全血におけるHb O2親和性に対する化合物11の効果の概要を示す。 図1AEは、全血におけるHb O2親和性に対する化合物11の効果を図示する。 図1AFは、全血における化合物11のボーア効果を図示する。 図1AGおよび1AHは、活性化好中球における酸化的バーストに対する化合物1の効果を示す。 図1AI、1AJおよび1AKは、マクロファージによるTNF−aおよびIL−6の産生に対する化合物1の効果を示す。 図2Aは、健康なマウスにおけるHb O2親和性に対する化合物1の効果を図示する。 図2Bおよび2Cは、それぞれ、低酸素負荷中のPaO2およびSaO2に対する化合物1の効果を図示する。 図2Dおよび2Eは、それぞれ、低酸素負荷中のアシドーシスおよび血中乳酸塩(blood lactate)に対する化合物1の効果を図示する。 図2Fおよび2Gは、それぞれ、低酸素負荷中の血圧および心拍数に対する化合物1の効果を図示する。 図2Hおよび2Iは、それぞれ、低酸素負荷中の組織低酸素および生存に対する化合物1の効果を図示する。 図3Aは、LPS誘発ALIを有するマウスにおけるHb O2親和性に対する化合物1の効果を図示する。 図3B、3C、3Dおよび3Eは、LPSの気管内投与によって誘発された炎症に対する化合物1の効果を図示する。 図3Fは、LPS誘発ALIを有するマウスにおける末梢動脈O2飽和に対する化合物1の効果を図示する。 図3Gは、LPS誘発ALIを有するマウスにおける生存に対する化合物1の効果を図示する。 図4A(表12)は、マウスにおける化合物1のPKの概要を示す。 図4Bは、ブレオマイシン誘発線維症を有するマウスにおける化合物1のPD効果を図示する。 図4Cおよび4Dは、ブレオマイシン誘発線維症を有するマウスにおけるO2飽和に対する化合物1の効果を図示する。 図4Eは、ブレオマイシン誘発線維症を有するマウスにおける白血球浸潤に対する化合物1の効果を図示する。 図4Fは、ブレオマイシン誘発線維症を有するマウスにおけるコラーゲン沈着に対する化合物1の効果を図示する。 図4Gは、ブレオマイシン誘発線維症を有するマウスの肺重量に対する化合物1の効果を図示する。 図4Hおよび4Iは、ブレオマイシン誘発線維症治療マウスにおける線維症に対する化合物1の効果を図示する。 図5は、遊離塩基形態IIのXRPDプロファイルおよび意図されるインデックスを示す。
表1〜12は、図1A(表1)、図1D(表2)、図1G(表3)、図1J(表4)、図1M(表5)、図1P(表6)、図1S(表7)、図1V(表8)、図1Y(表9)、図1AB(表10)、図1AD(表11)および図4A(表12)に含まれる。
定義:
本明細書および特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈上他に明確に指示されない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。
本明細書で使用する場合、用語「低酸素素症」は、酸素不足をいう。本明細書で使用される場合、低酸素症には、低酸素血症(低血中酸素)、および細胞または1つ以上の組織/器官における低酸素が含まれる。
本明細書で使用される場合、用語「〜を含むこと」または「〜を含む」は、組成物および方法が列挙された要素を含むが、他の要素を排除しないことを意味することを意図する。組成物および方法を定義するために使用される場合、「本質的に〜からなる」とは、記載された目的のための組み合わせに対する本質的に重要な他の要素を排除することを意味する。したがって、本質的に本明細書で定義される要素からなる組成物またはプロセスは、本明細書で提供される態様および実施態様の基本的かつ新規な特徴に実質的に影響を与えない他の物質またはステップを除外しない。「からなる」とは、他の成分の微量元素よりも多いものおよび実質的な方法ステップを除外することを意味する。これらの移行用語(transition terms)の各々によって定義される実施態様は、本開示の範囲内にある。
他に示さない限り、本明細書および特許請求の範囲で使用される成分の量、反応条件などを表すすべての数字は、すべての場合において「約」という用語によって修飾されるものとして理解されるべきである。したがって、反対のことが示されない限り、以下の明細書および特許請求の範囲に示される数値パラメータは近似値である。各数値パラメータは、少なくとも、報告された有効数字の数を考慮して、通常の丸め技法(rounding techniques)を適用することによって、解釈されるべきである。範囲を含む、温度、時間、量および濃度などの数字表示の前に使用される場合の用語「約」は、(+)または(−)10%、5%または1%変化し得る近似を示す。
「患者」とは、哺乳動物、好ましくはヒトをいう。
用語「薬学的に許容される」とは、インビボで、好ましくはヒト投与について、一般的に安全であり、非毒性であることをいう。
用語「薬学的に許容される塩」とは、薬学的に許容される塩をいう。本明細書に記載の化合物は、薬学的に許容される塩として投与され得る。
用語「塩」とは、酸と塩基との間で形成されるイオン性化合物をいう。本明細書で提供される化合物が酸性官能基を含有する場合、かかる塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およびアンモニウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書において使用される場合、アンモニウム塩は、プロトン化窒素塩基およびアルキル化窒素塩基を含有する塩を包含する。薬学的に許容される塩において有用な代表的かつ非限定的なカチオンとしては、Na、K、Rb、Cs、NH4、Ca、Ba、イミダゾリウム、および天然起源アミノ酸に基づくアンモニウムカチオンが挙げられる。本明細書で用いられる化合物が塩基性官能基を含有する場合、かかる塩としては、カルボン酸およびスルホン酸のような有機酸、ならびにハロゲン化水素酸、硫酸およびリン酸などのような鉱酸の塩が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容される塩に有用な代表的かつ非限定的なアニオンとしては、シュウ酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、塩化物、硫酸塩、重硫酸塩、一塩基性、二塩基性および三塩基性リン酸塩、メシレートおよびトシレートなどが挙げられる。
本明細書で使用される場合、用語「治療する」、「治療すること」または「治療」は、疾患もしくは状態またはその1つ以上の症状を緩和すること(alleviating)、軽減すること(abating)または寛解すること(ameliorating)、さらなる症状を予防すること、症状の根底にある代謝の原因を寛解または予防すること、疾患または状態を阻害すること、例えば、疾患または状態の発症を阻止または抑制すること、疾患または状態を軽減すること(relieving)、疾患または状態の退行を引き起こすこと、疾患または状態によって引き起こされた状態を軽減すること(relieving)、または疾患または状態の症状を抑制することを包含し、予防を含むことが意図される。これらの用語は、また、疾患または状態を軽減すること(relieving)、例えば、臨床症状の退行を引き起こすことも含まれる。これらの用語は、さらに、治療的利益および/または予防的利益を達成することを含む。治療的利益とは、治療される基礎疾患の根絶または寛解を意味する。また、治療上の利益は、個体が依然として基礎疾患に罹患しているにも関わらず、個体において改善が観察されるような基礎疾患に関連する生理学的症状のうち1つ以上の根絶または改善によって達成される。予防的利益のために、組成物は、特定の疾患を発症するリスクのある個体に、またはこの病気の診断がされていないにもかかわらず、疾患の生理学的症状の1つ以上を報告する個体に投与される。
「予防すること」または「予防」という用語は、疾患または障害を獲得するリスクの低下(すなわち、疾患に曝露され得るか、または疾患の素因があるが、疾患の症状をまだ経験していないかまたは示していない対象体において該疾患の臨床症状のうち少なくとも1つを発症させない)をいう。これらの用語は、さらに、例えばそのような疾患または障害に罹患する危険性のある対象体において、臨床症状を発症しないようにすることにより、疾患または障害の発症を実質的に回避することを含む。
用語「治療有効量」とは、本明細書に記載の化合物または組成物による状態または障害の治療に有効な量をいう。いくつかの実施態様において、本明細書に記載の化合物、組成物または剤形のいずれかの有効量は、低酸素状態または低酸素関連状態を治療するため、またはその必要がある患者におけるその負の効果の1つ以上を減少させるために使用される量である。他の実施態様では、本明細書に記載の化合物の有効量は、IPF中の線維症および/または炎症を治療するため、またはその必要がある患者におけるその負の効果の1つ以上を減少させるために使用される量である。
「低酸素関連症状」は、患者における低酸素症に寄与するか、または低酸素症に起因する任意の疾患または状態である。例示的な低酸素関連症状が本明細書に記載される。
本明細書で使用する場合、「プロドラッグ」は、投与後、少なくとも1つの特性に関して代謝されるか、さもなければ活性なまたはより活性な形態に変換される化合物である。プロドラッグを製造するためには、薬学的に活性な化合物を化学的に修飾して、それをあまり活性ではないようにするかまたは不活性にすることができるが、化学修飾は、化合物の活性な形態が代謝プロセスまたは他の生物学的プロセスによって生成されるようなものである。プロドラッグは、薬物に対して、変化した代謝安定性または輸送特性、より少ない副作用またはより低い毒性を有し得る。例えば、Nogrady, 1985, Medicinal Chemistry A Biochemical Approach, Oxford University Press, New York, pages 388-392を参照。プロドラッグは、薬物ではない化合物を用いて調製することもできる。
本明細書で用いる場合、「ヘモグロビンA」は、成体ヘモグロビン、または正常な成体に見られる主要なヘモグロビン型であるα2β2をいう。理論に縛られることなく、本明細書に記載の方法および化合物によって治療される低酸素血症性肺疾患または高度による低酸素症(altitudinal hypoxia)および関連疾患は、少なくとも部分的に、ヘモグロビンA酸素親和性の増加によって治療されると考えられる。
本明細書で用いる場合、「ヘモグロビンS」は、鎌状赤血球症の患者に見られる最も一般的な異常なヘモグロビン型をいう。ヘモグロビンSは、単一のアミノ酸置換(すなわち、グロビンベータ鎖の6番目の位置のグルタミンと置き換えられたバリン)によってのみヘモグロビンAと異なる。理論に縛られることなく、本明細書に記載の方法および化合物による鎌状赤血球症の治療は、少なくとも部分的に、ヘモグロビンS酸素親和性の増加によるものであると考えられる。
化合物:
以下のものが提供される:
式:
で示される化合物またはその立体異性体またはその各々の薬学的に許容される塩または上記のものの各々の薬学的に許容される溶媒和物。
下記式:
で示される化合物またはその立体異性体、またはその各々の薬学的に許容される塩、または上記のものの各々の薬学的に許容される溶媒和物。
下記式:
で示される化合物またはその立体異性体、またはその各々の薬学的に許容される塩、または上記のものの各々の薬学的に許容される溶媒和物。
式6および8〜9で示される化合物は、WO2014/150268に記載されている手順を改変するなど、当業者に周知の手順の変法に従って調製することができる。
下記式:
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩または上記のものの各々の薬学的に許容される溶媒和物もまた提供される。
式10で示される化合物は、US2013/0190315に記載されている手順を改変するなど、当業者に周知の手順の変法に従って調製することができる。
下記式:
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは多形体が提供される。
いくつかの実施態様において、化合物5の多形体は、化合物5の遊離塩基の結晶性非溶媒和物(crystalline ansolvate)を含む。いくつかの実施態様において、化合物5の遊離塩基の結晶性非溶媒和物は結晶性無水形態を含む。
いくつかの実施態様において、化合物5の遊離塩基の結晶性非溶媒和物は、示差走査熱量測定によって測定された(97±2)℃の吸熱ピークによって特徴付けられる形態IIを含む。別の実施態様において、結晶性化合物5の遊離塩基の結晶性形態IIは、示差走査熱量測定によって測定された(97±2)℃の吸熱ピークよりも低い温度での熱事象の実質的な欠如によって特徴付けられる。別の実施態様において、結晶性化合物5の遊離塩基の結晶性形態IIは、粉末X線回折ピーク(13.37°、14.37°、19.95°または23.92°2θのうち1つ以上におけるCu Kα線)によって特徴付けられる。別の実施態様において、結晶性化合物5の遊離塩基の結晶性形態IIは、図5と実質的に同様の粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる。
別の実施態様において、結晶性化合物5の遊離塩基の結晶性形態IIは、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも1つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる。別の実施態様において、結晶性化合物5の遊離塩基の結晶性形態IIは、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる。別の実施態様において、結晶性化合物5の遊離塩基の結晶性形態IIは、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも3つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる。
別の実施態様において、形態IIは、下記の表Aに示される1、2、3、4またはそれ以上のピークによって特徴付けられる。
いくつかの実施態様において、化合物6および8〜10は、本明細書において提供される方法に有用である。本明細書において提供される方法に有用な他の化合物は、3−クロロ−2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)、および図およびそれに記載の表に含まれる他のもの、またはその薬学的に許容される塩である。本明細書に開示されている方法に使用され得るさらなる化合物。さらなる化合物および本明細書において提供される化合物の調製方法は、米国特許出願公開第2014/0275152号、第2014/0271591号、第2014/0274961号、第2015/0057251号、第2014/0275176号および第2014/0275181;国際公開第WO2015/031285号および第WO2015/031284号;ならびに米国特許第8,952,171号(第1欄〜第14欄)に記載されており、各々、出典明示によりその全体として本明細書の一部を構成する。2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)−ベンズアルデヒド(化合物5)の多形体(このような多形体の調製方法を含む)は、米国特許出願公開第2015/0225366号(例えば、実施例15、20および21を参照)および国際公開第WO2015/120133号(例えば、実施例15、20および21を参照)に開示されており、各々、出典明示によりその全体として本明細書の一部を構成する。特に、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも1つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられ、好ましくは、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられ、より好ましくは、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも3つの粉末X線回折ピークs(Cu Kα線)によって特徴付けられる、化合物5の遊離塩基の結晶性形態II。
別の態様において、本明細書では、肺疾患に罹患している患者における低酸素症の治療方法であって、該治療を必要としている対象体に、本明細書で提供される化合物の治療有効量またはその薬学的に許容される組成物を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。一の実施態様において、肺疾患は特発性肺線維症である。
別の態様において、本明細書で提供される化合物、またはその薬学的に許容される組成物は、肺疾患に罹患している患者における低酸素症の治療に用いるためのものである。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。一の実施態様において、肺疾患は特発性肺線維症である。
別の態様において、本明細書では、特発性肺疾患に罹患している患者における特発性肺疾患の治療方法であって、該治療を必要とする対象体に、本明細書で提供される化合物の治療有効量またはその薬学的に許容される組成物を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
別の態様において、本明細書で提供される化合物またはその薬学的に許容される組成物は、特発性肺疾患に罹患している患者における特発性肺疾患の治療に用いるためのものである。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。
別の態様において、本明細書では、特発性肺疾患に罹患している患者における線維症の治療方法であって、該治療を必要とする対象体に、本明細書で提供される化合物の治療有効量またはその薬学的に許容される組成物を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
別の態様において、本明細書で提供される化合物またはその薬学的に許容される組成物は、特発性肺疾患に罹患している患者における線維症の治療に用いるためのものである。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
別の態様において、本明細書では、患者におけるヘモグロビンSの酸素親和性を増加させる方法であって、該増加を必要とする対象体に、本明細書で提供される化合物の治療有効量またはその薬学的に許容される組成物を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
別の態様において、本明細書で提供される化合物またはその薬学的に許容される組成物は、患者におけるヘモグロビンSの酸素親和性の増加に用いるためのものである。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
別の態様において、本明細書では、患者における鎌状赤血球貧血または急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に関連する酸素欠乏症の治療方法であって、該治療を必要とする患者に、本明細書における化合物の治療有効量またはその薬学的に許容される組成物を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
別の態様において、本明細書で提供される化合物またはその薬学的に許容される組成物は、患者における鎌状赤血球貧血または急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に関連する酸素欠乏症の治療に用いるためのものである。一の実施態様において、化合物は、化合物6、8、9または10である。一の実施態様において、化合物は、2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(化合物5)である。一の実施態様において、化合物は、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである。
一の実施態様において、該患者に、ARDSの治療に一般的に使用される少なくとも1種類の薬剤もまた投与される。一の実施態様において、この少なくとも1種類の薬剤は、神経筋遮断薬である。いくつかの実施態様において、神経筋遮断薬は、パンクロニウム、ベクロニウム、ロクロニウム、サクシニルコリンまたはシサトラクリウムである。
一の態様において、本明細書に記載の化合物は、プロドラグ部分を包含する。好ましくは、該プロドラグ部分は、活性部分に、少なくとも2倍高い、より好ましくは4倍高い溶解度および/または生物学的利用能を与え、より好ましくはインビボで加水分解される。代表的なプロドラッグ部分は、米国特許出願公開第2014/0274961号および第2015/0057251号に記載されている(各々、出典明示によりその全体として本明細書の一部を構成する)。
医薬組成物:
さらなる態様において、本明細書に記載の化合物(好ましくは、化合物5、6、8〜10)および少なくとも薬学的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物が提供される。一般的に、本開示の化合物は、同様の有用性を提供する薬剤について許容される投与様式のいずれかによって治療有効量が投与される。本開示の化合物の治療有効量は、約100mg/日、200mg/日、300mg/日、400mg/日、500mg/日、550mg/日、600mg/日、650mg/日、700mg/日、750mg/日、800mg/日、850mg/日、900mg/日、950mg/日または1g/日からの範囲であり得る。好ましくは、約400mg/日、500mg/日、550mg/日、600mg/日、650mg/日、700mg/日、750mg/日、800mg/日または850mg/日からである。本開示の化合物の治療有効量はまた、約500〜1000mg/日、または600〜900mg/日の範囲であり得る。本開示の化合物、すなわち有効成分の実際の量は、治療される疾患の重篤度、患者の年齢および相対的な健康状態、利用される化合物の効力、投与の経路および形態、ならびに他の要因などの多くの因子に依存する。かかる組成物は、異なる投与経路のために製剤化することができる。静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、皮内、経皮(percutaneous)、経皮(transdermal)、経口、肺、直腸、鼻、膣、舌、頭蓋内および皮下経路を含む経路を使用することができる。本明細書に記載の化合物のいずれかを投与するのに適した剤形としては、錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤、エアゾール剤、坐剤、非経口製剤、ならびに、懸濁剤、液剤(solutions)および乳剤を包含する液剤(liquids)が挙げられる。好ましい実施態様において、当該組成物は、例えば注射に適しており、限定されないが、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、皮内、頭蓋内および皮下(subcutaneous)経路に適している。持続放出剤形は、例えば、経皮パッチ形態で使用することもできる。全ての剤形は、当技術分野において標準的な方法を用いて調製することができる。(例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 16th ed., A. Oslo editor, Easton PA. 1980を参照)。
薬学的に許容される賦形剤は、無毒性であり、投与を補助し、本明細書に開示される化合物の治療効果に悪影響を及ぼさない。かかる賦形剤は、固体、液体、半固体、またはエアゾール組成物の場合には、一般的に当業者に利用可能な気体賦形剤であり得る。本明細書に記載の態様および実施態様における医薬組成物は、当技術分野で知られている方法を用いて慣用手段によって調製される。
本明細書に記載の組成物は、医薬製剤において一般に用いられるビヒクルおよび賦形剤のいずれか、例えば、タルク、アラビアガム、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、カカオバター、水性もしくは非水性溶媒、油、パラフィン誘導体、グリコールなどと組み合わせて使用することができる。着色料およびフレーバー剤もまた、製剤、特に経口投与用製剤に添加され得る。液剤、懸濁剤および乳剤などは、水、または生理学的に適合する有機溶媒、例えばエタノール、1,2−プロピレングリコール、ポリグリコール、ジメチルスルホキシド、脂肪アルコール、トリグリセリド、およびグリセリンの部分エステルなどを使用して調製することができる。
固体の医薬賦形剤としては、デンプン、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、グルコース、ラクトース、シュークロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、白亜(chalk)、シリカゲル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、塩化ナトリウム、乾燥脱脂粉乳などが挙げられる。液体および半固体賦形剤は、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノール、および石油起源、動物起源、植物起源または合成起源の油、例えば落花生油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油などを包含する種々の油から選択され得る。
一の実施態様において、本明細書では、本明細書で提供される化合物の有効量を含む薬物デポー剤またはパッチ剤のような持続放出製剤が提供される。別の実施態様において、該パッチ剤は、さらに、α−トコフェロールの存在下、アラビアガムまたはヒドロキシプロピルセルロースを別々にまたは合わせて含む。好ましくは、該ヒドロキシプロピルセルロースは、10,000〜100,000の平均分子量を有する。より好ましい実施態様において、該ヒドロキシプロピルセルロースは、5,000〜50,000の平均分子量を有する。
本明細書に開示の化合物および医薬組成物は、単独で、または他の化合物と組み合わせて使用され得る。別の薬剤と投与される場合、共投与は、両者の薬理学的効果が同時に患者に現れるいずれの方法であってもよい。かくして、共投与は、本明細書に開示される化合物および他の薬剤の両方の投与のために、単一の医薬組成物、同じ剤形、または同じ投与経路さえも使用する必要はないか、または2つの薬剤が正確に同時に投与されることを必要としない。しかしながら、共投与は、好都合には、実質的に同時に、同じ剤形および同じ投与経路によって行うことができる。かかる投与は、本開示に従って、1つ以上の医薬組成物において別々にまたは同時に活性成分を送達することによって最も有利に行われる。
一の態様において、本明細書に記載の化合物または医薬組成物は、RBC数を増加させる薬剤と共投与され得る。一の実施態様において、該薬剤は、輸血である。
好ましい実施態様において、該薬剤は、赤血球生成促進剤である。
有用性
一の態様において、本明細書に記載の化合物は、低酸素症に関連する状態の治療に用いられる。別の態様において、本明細書に記載の化合物は、該状態(低酸素症)に関連する1つ以上の症状の治療に用いられる。さらなる態様において、本明細書に記載の化合物は、短期間から長期間の酸素供給が必要な健康な対象体に使用される。さらなる態様において、本明細書に記載の化合物は、低酸素血症として現れ、酸素供給を必要とする疾患の治療に使用される。さらなる態様において、本明細書に記載の化合物は、低酸素血症として現れないが、組織へのO2送達の増加が有益となり得る疾患の治療に用いられる。
一の実施態様において、本明細書では、患者における急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を治療する方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。「急性呼吸窮迫症候群」とは、この疾患は、十分な酸素が肺や血液に到達するのを妨げる、生命を脅かす肺状態をいう。ARDSはまた、非心原性肺水腫、透過性亢進型肺水腫、肺硬直(stiff lung)、ショック肺または急性肺損傷とも称される。ARDSは、肺への重大な損傷によって引き起こされる可能性がある。いくつかの一般的な原因としては、嘔吐物を肺へ吸い込むこと(誤嚥)、化学物質の吸入、肺移植、肺炎、敗血症性ショック(全身の感染)および外傷が挙げられるが、これらに限定されない。一の実施態様において、本明細書では、患者における肺癌に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
別の実施態様において、本明細書では、癌治療をしている患者におけるRBC数の減少に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、患者は、化学療法を用いて癌治療を受ける。一の実施態様において、患者は、放射線療法を用いて癌治療を受ける。一の実施態様において、該方法は、さらに、患者を、RBC数を増加させる薬剤で治療することを含む。RBC数を増加させるための薬剤は、当技術分野で公知であり、輸血または赤血球生成促進剤を含む。一の実施態様において、赤血球生成促進剤は、エリスロポエチン、エポエチンアルファ、エポエチンベータ、ダルベポエチンアルファまたはメトキシポリエチレングリコール−エポエチンベータである。好ましい実施態様において、赤血球生成促進剤は、エポエチンアルファまたはダルベポエチンアルファである。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者におけるCOPDに関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。「COPD」とは、肺機能を低下させ、肺および血液中に入る酸素量を減少させる進行性肺疾患をいう。COPDは、肺気腫および慢性気管支炎を包含する。COPDの最も一般的な原因としては、タバコの喫煙および受動喫煙が挙げられる。
一の実施態様において、COPDの治療に一般的に使用される少なくとも1つの薬剤が患者に共投与される。一の実施態様において、この少なくとも1つの薬剤は、全身投与コルチコステロイド、局所投与コルチコステロイド、ゾレア、βアドレナリン作用性気管支拡張薬、抗ヒスタミン、または抗マスト細胞脱顆粒剤である。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における肺水腫に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における肺の嚢胞性線維腫に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における喘息に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
一の実施態様において、喘息の治療に一般的に使用される少なくとも1つの薬剤が患者に共投与される。一の実施態様において、この少なくとも1つの薬剤は、全身投与コルチコステロイド、局所投与コルチコステロイド、ゾレア、βアドレナリン作用性気管支拡張薬、抗ヒスタミン、または抗マスト細胞脱顆粒剤である。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における肺炎に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者におけるリウマチ性肺疾患に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における急性肺損傷に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における特発性肺線維症(IPF)に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。低酸素血症に加えて、IPFの病態は、白血病によって産生される活性酸素種(ROS)によって引き起こされる炎症および肺損傷、ならびに線維症を含む。一の実施態様において、抗炎症性化合物が共投与される。一の実施態様において、抗線維症薬剤が患者に共投与される。一の実施態様において、抗線維症薬剤は、ピルフェニドン、ニンテナビブ、レシチン化スーパーオキシドジスムターゼおよび全身コルチコステロイドからなる群から選択される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における睡眠時無呼吸に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者における高山病に関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、患者におけるディープまたはシャローウォーターブラックアウトに関連する低酸素症の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。
さらに別の実施態様において、本明細書では、低酸素症に関連する症状または状態の治療方法が提供される。一の実施態様において、本明細書では、低酸素症患者において動脈血飽和度を増加させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。別の実施態様において、本明細書では、低酸素症患者の組織への酸素送達を改善する方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。別の実施態様において、本明細書では、低酸素症患者の組織における乳酸蓄積を減少させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。別の実施態様において、本明細書では、低酸素症患者の動脈血のアシドーシスを減少させる方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、低酸素症は急性である。一の実施態様において、低酸素症は慢性である。
特定の態様において、本明細書で提供される化合物、組成物および方法は、様々な血管炎症状態を治療するために使用されることが意図されている。この方法は、本明細書で提供または利用される化合物または組成物の炎症抑制有効量を投与することを含む。いくつかの実施態様において、該炎症状態は、冠動脈疾患、脳虚血および末梢動脈疾患に関連する。いくつかの実施態様において、治療される炎症状態は、自己免疫疾患、例えば、限定されないが、エリテマトーデス、多発性硬化症、関節リウマチ、眼炎症およびクローン病に関連する。他の実施態様において、該状態は、急性または慢性の炎症状態、例えばアレルギー、喘息、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎および乾癬に関連するものである。他の実施態様において、該状態は、体の全身炎症、例えば敗血症、グラム陽性もしくはグラム陰性ショックである。他の実施態様において、該状態は、この状態は、炎症性症状またはアレルギー性症状を示す急性白血病/リンパ腫などの悪性腫瘍である。他の実施態様において、該状態は、IPFに関連する炎症性状態である。
さらに別の態様において、本明細書で提供される組成物は、患者における肺線維症の治療であって、本明細書に記載の化合物の治療有効量を該患者に投与することを含む方法である治療において使用される。いくつかの実施態様において、肺線維症は、例えば特定の化学療法薬(例えば、メトトレキサートおよびシクロホスファミド)、心臓薬(例えば、アミオダロンおよびプロプラノロール)および抗生物質(例えば、ニトロフラントインおよびスルファサラジン)を包含する、特定の医薬によって引き起こされる。いくつかの実施態様において、肺線維症は、例えばアスベスト、シリカおよび硬質金属粉塵を包含する、環境汚染物質および職業性汚染物質への吸入暴露によって引き起こされる。いくつかの実施態様において、肺線維症は、例えば全身性エリテマトーデス、関節リウマチおよび強皮症を包含する、結合組織病によって引き起こされる。いくつかの実施態様において、肺線維症は、例えばサルコイドーシスを包含する、炎症性疾患によって引き起こされる。いくつかの実施態様において、肺線維症は、例えば結核および肺炎を包含する、細菌感染症またはウイルス感染症によって引き起こされる。一の実施態様において、当該化合物は化合物5である。
さらに別の態様において、本明細書で提供される組成物は、肺線維症、特に患者におけるIPFに関連する線維症の治療であって、本明細書に記載の化合物の治療有効量を該患者に投与することを含む方法である治療において使用される。一の実施態様において、当該化合物は化合物5である。
さらに別の態様において、本明細書では、患者における特発性肺線維症(IPF)の治療方法であって、該患者に、本明細書に記載の化合物の治療有効量を投与することを含む、方法が提供される。一の実施態様において、当該化合物は化合物5である。
いくつかの態様において、本明細書で提供される化合物および組成物は、例えば、限定されないが、肺気腫の予防するために予防的に投与され得る。
いくつかの態様において、本明細書で提供される化合物および組成物は、例えば、限定されないが、高地低酸素症、またはディープまたはシャローウォーターブラックアウトを予防するために予防的に投与され得る。
いくつかの態様において、本明細書では、例えば炎症を示す高いC反応性タンパク質(CRP)レベルを有することに起因する、CRPを低下させる必要がある患者におけるCRPを低下させる方法が提供される。該方法は、本明細書で提供または利用される化合物または組成物の有効量を投与することを含む。
略語:
Hb ヘモグロビン
OEC 酸素平衡曲線
PO2 酸素分圧
Hb O2 酸素と結合したヘモグロビン
LPS リポ多糖
FiO2 吸入酸素分画
PK 薬物動態学
PD 薬物動力学
BALF 気管支肺胞洗浄液
ALI 急性肺損傷
ARDS 急性呼吸窮迫症候群
合成例
2,6−ジヒドロキシベンズアルデヒドの製造
(INT−1)
3000mL3口丸底フラスコにAlCl3(240g、1.80mol、3.00当量)のジクロロメタン(1200mL)中溶液を入れた。0℃にて、該反応混合物に2,6−ジメトキシベンズアルデヒド(100g、601.78mmol、1.00当量)のジクロロメタン(800ml)中溶液を滴下した。得られた溶液を室温で一夜撹拌し、次いで、希HCl(2M)200mLでクエンチした。得られた溶液をジクロロメタン(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を真空濃縮した。残留物を、溶離液として酢酸エチル/石油エーテル(1:200〜1:50)を用いてシリカゲルカラムに適用して、2,6−ジヒドロキシベンズアルデヒド40g(48%)を黄色の固体として得た。
1HNMR (300MHz, DMSO-d6) δ 11.25(s, 2H), 10.25(s, 1H), 7.36(m, 1H), 6.36 (d, J=8.4Hz 2H); MS (ESI) m/z 139 [M+H]+
実施例1(化合物6)
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メトキシニコチノイル)ピペジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒドの合成
工程1:
50mL丸底フラスコに6−メトキシピリジン−3−カルボン酸(613mg、4.0mmol、1.00当量)、ジクロロメタン(20mL)、(2S)−ピペジン−2−イルメタノール(461mg、4.0mmol、1.00当量)、DIEA(1.03g、8.0mmol、2.00当量)およびHATU(1.67g、4.39mmol、1.10当量)の溶液を入れた。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。濃縮後、残留物をEA 100mLで抽出し、ブライン(3×30mL)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空濃縮した。残留物をシリカゲルカラムで精製し、酢酸エチル/石油エーテル(1:2)で溶離した。これにより、[(2S)−1−[(6−メトキシピリジン−3−イル)カルボニル]ピペジン−2−イル]メタノール550mg(55%)を白色固体として得た。
工程2:
窒素の不活性雰囲気でパージし、維持した25mL丸底フラスコに、0℃で撹拌しながら、[(2S)−1−[(6−メトキシピリジン−3−イル)カルボニル]ピペジン−2−イル]メタノール(420mg、1.68mmol、1.00当量)、テトラヒドロフラン(10mL)および2,6−ジヒドロキシ−ベンズアルデヒド(278mg、2.02mmol、1.20当量)の溶液を入れ、PPh3(529mg、2.02mmol、1.20当量)およびDTAD(465mg、2.02mmol、1.20当量)を順次添加した。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。濃縮後、残留物をシリカゲルカラムによって精製し、酢酸エチル/石油エーテル(1:1)で溶離して、粗生成物(130mg)を得、さらに、分取TLCによって精製し、DCM/EA(2:1)で溶離した。これにより、2−ヒドロキシ−6−[[(2S)−1−[(6−メトキシピリジン−3−イル)カルボニル]ピペジン−2−イル]メトキシ]ベンズアルデヒド86.1mg(14%)を黄色固体として得た。
LC-MS (ESI) m/z: C20H22N2O5の計算値: 370.15; 測定値: 371[M+H] +。Rt: 1.88分。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 11.98 (s, 1H), 10.29 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.75 (d, J =8.7 Hz, 1H), 7.42 (t, J =8.4 Hz, 1H), 6.86 (d, J =8.7 Hz, 1H), 6.57 (d, J =8.1 Hz, 1H), 6.42 (d, J =7.2 Hz, 1H), 5.05 (brs, 1H), 4.39-4.33 (m, 1H), 4.23-4.21 (m, 1H), 4.09-4.06 (m, 4H), 3.17-3.14 (m, 1H), 2.00-1.57 (m, 6H)。
実施例2(化合物8)
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メトキシイソニコチノイル)ピペジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒドの合成
工程1:
50mL丸底フラスコに2−メトキシイソニコチン酸(1.00g、6.5mmol、1.00当量)、ジクロロメタン(15mL)、(2S)−ピペジン−2−イルメタノール(827mg、7.2mmol、1.1当量)、DIEA(1.7g、13.0mmol、2.00当量)およびHATU(3.70g、9.75mmol、1.50当量)の溶液を入れた。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。濃縮後、残留物をEA 100mLに溶解し、ブライン(3×30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空濃縮した。残留物をシリカゲルカラムによって精製し、ジクロロメタン/メタノール(15:1)で溶離した。これにより、(S)−(2−(ヒドロキシメチル)ピペジン−1−イル)(2−メトキシピリジン−4−イル)メタノン800mg(50%)を淡黄色固体として得た。
工程2:
窒素の不活性雰囲気でパージし、維持した25mL丸底フラスコに、0℃で撹拌しながら、(S)−(2−(ヒドロキシメチル)ピペジン−1−イル)(2−メトキシピリジン−4−イル)メタノン(300mg、1.2mmol、1.00当量)および2,6−ジヒドロキシベンズアルデヒド(497mg、3.6mmol、3.0当量)のトルエン(10mL)中溶液を入れた。上記溶液にPPh3(943.2mg、3.6mmol、3.0当量)を添加し、次いで、DTAD(828mg、3.6mmol、3.0当量)を添加した。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。濃縮後、残留物を以下の条件で分取HPLCによって精製した。
カラム:Waters XBridge C18 19*150 mm、5μm;移動相:H2O(10mM NH4HCO3+0.05%アンモニアの緩衝液である)およびCH3CNを5分間で15%〜45%アセトニトリルの勾配で、次いで5分間で45%〜75%;流速:15mL/分;検出器UV波長:254nm。これにより、(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メトキシイソニコチノイル)ピペジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド129mg(29%)を淡黄色固体として得た。LC-MS (ESI) m/z: C20H22N2O5の計算値: 370.15; 測定値: 371[M+H] +。 Rt: 1.82分。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 12.00 (s, 1H), 10.34 (br. s, 1H), 8.25 (d, J =5.1 Hz 1H), 7.42 (br. s, 1H), 6.84 (d, J =4.8 Hz, 1H), 6.71 (s, 1H), 6.60 (d, J=8.4 Hz, 1H), 6.46 (br. s, 1H), 5.31 (br. s, 1H), 4.33-4.22 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.58 (br. s, 1H), 3.12 (br. s, 1H), 1.94-1.57 (m, 6H)。
実施例3(化合物9)
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルイソニコチノイル)ピペジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒドの合成
工程1:
50mL丸底フラスコに2−メチルピリジン−4−カルボン酸(548mg、4.00mmol、1.00当量)、(2S)−ピペジン−2−イルメタノール(460mg、3.99mmol、1.00当量)、DIEA(1.29g、9.98mmol、2.50当量)およびHATU(1.67g、4.39mmol、1.10当量)のジクロロメタン(20mL)中溶液を入れた。得られた溶液を室温で30分間撹拌した。濃縮後、残留物をEA 200mLに溶解した。次いで、ブライン(3×20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空濃縮して、残留物を得た。該粗物をシリカゲルカラムによって精製し、ジクロロメタン/メタノール(10:1)で溶離した。これにより、[(2S)−1−[(2−メチルピリジン−4−イル)カルボニル]−ピペジン−2−イル]メタノール426mg(46%、97% ee)を黄色固体として得た。
工程2:
窒素の不活性雰囲気でパージし、維持した100mL丸底フラスコに、0℃で撹拌しながら、[(2S)−1−[(2−メチルピリジン−4−イル)カルボニル]ピペジン−2−イル]メタノール(426mg、1.82mmol、1.00当量)および2,6−ジヒドロキシベンズアルデヒド(753mg、5.45mmol、3.00当量)のトルエン(30mL)中溶液を入れた。0℃にて、上記溶液にPPh3(1.43g、5.45mmol、3.00当量)を添加し、次いで、DTAD(1.25g、5.43mmol、3.00当量)を添加した。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。濃縮後、残留物をシリカゲルカラムによって精製し、ジクロロメタン/酢酸エチル(1:1)で溶離して、粗生成物を得、以下の条件で分取HPLCによって精製した。
カラム:Waters XBridge C18 19*150 mm、5μm;移動相:H2O(10mM NH4HCO3+0.05%アンモニアの緩衝液である)およびCH3CNを8分間で42%〜46%アセトニトリルの勾配;流速:20mL/分;検出器UV波長:254nm。これにより、2−ヒドロキシ−6−[[(2S)−1−[(2−メチルピリジン−4−イル)カルボニル]ピペジン−2−イル]メトキシ]ベンズアルデヒド90.6mg(14%)を淡黄色固体として得た。LC-MS (ESI) m/z: C20H22N2O4の計算値: 354; 測定値: 355[M+H] +。Rt: 1.00分。1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ 11.99 (s, 1H), 10.34 (s, 1H), 8.58 (d, J=5.1 Hz, 1H), 7.43-7.40 (m, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.05 (d, J=4.8 Hz, 1H), 6.59 (d, J=8.7 Hz, 1H), 6.48 (br., 1H), 5.34 (br., 1H), 4.38-4.05 (m, 2H), 3.55 (br., 1H), 3.10 (br., 1H), 2.61 (s, 3H), 1.96-1.64 (m, 6H)。
実施例4(化合物10)
2−ヒドロキシ−6−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒドの合成
工程1:
3−クロロピラジン−2−カルボン酸(2.97g、18.73mmol、1当量)をテトラヒドロフラン(75mL)に溶解した。該溶液を氷浴中にて撹拌し、トリエチルアミン(5.2mL、37.5mmol、2当量)を添加し、次いで、クロロギ酸メチル(1.74mL、22.5mmol、1.2当量)を滴下した。30分後、反応物を濾過し、固体をさらなるテトラヒドロフラン(10mL)ですすいだ。テトラヒドロフラン溶液を氷浴中にて撹拌し、水素化ホウ素ナトリウム(1.4g、37.5mmol、2当量)の水(3mL)中懸濁液を添加した。1時間後、反応物に塩化アンモニウム飽和水溶液(100mL)を添加し、該混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過および蒸発の後、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(5〜70%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、(3−クロロピラジン−2−イル)メタノール(0.84g、31%)をかすかに着色した油状物として得た。
工程2:
(3−クロロピラジン−2−イル)メタノール(0.6g、4.15mmol、1当量)を1,4−ジオキサン(16mL)および水(5mL)に溶解した。該溶液および反応容器をN2ガス流でパージした。1−イソプロピル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1.08g、4.57mmol、1.1当量)、[1,1'−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム (II)(0.3g、0.41mmol、0.1当量)および炭酸カリウム(0.57g、4.15mmol、1当量)を添加し、反応物をヒートブロック中にて100℃で撹拌した。1時間後、反応はTLC(35%酢酸エチル/ヘキサン)によって完了したと判断された。反応混合物を25℃に冷却し、酢酸エチル(100mL)および重炭酸ナトリウム飽和水溶液(100mL)の混合物に溶解した。相を分取し、水相を酢酸エチル(50mL)でもう1度抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過および蒸発の後、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(5〜70%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、(3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メタノール(0.53g、59%)を淡黄色油状物として得た。
工程3:
(3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メタノール(0.308g、1.41mmol、1当量)をジクロロメタン(4ml)に溶解し、氷浴中にて撹拌した。塩化チオニル(2.05mL、28.2mmol、20当量)をゆっくりと添加し、該反応混合物を2時間かけて20℃まで撹拌した。次いで、反応物を蒸発させて残留物を得、トルエン(20mL)に再溶解し、蒸発乾固させた。蒸発、溶解および蒸発のサイクルをさらに2回繰り返した。得られた5−(3−(クロロメチル)ピラジン−2−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾール−1−イウムクロライド残留物を直接次工程で使用した。
工程4:
2−ヒドロキシ−6−(メトキシメトキシ)ベンズアルデヒド(0.15g、0.823mmol、1当量)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解した。5−(3−(クロロメチル)ピラジン−2−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾール−1−イウムクロライド(0.247g、0.905mmol、1.1当量)および炭酸カリウム(0.45g、3.3mmol、4当量)を添加し、反応物をヒートブロック中にて60℃で2時間撹拌した。反応物を冷却し、酢酸エチル(100mL)および水(50mL)の混合物中に注いだ。相を分取し、水相をさらに酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機相を水(25mL)、塩化ナトリウム飽和水溶液(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濃縮後、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(5〜80%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、2−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)−6−(メトキシメトキシ)ベンズアルデヒド(0.22g、70%)をオフホワイト色の固体として得た。
工程5:
2−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)−6−(メトキシメトキシ)−ベンズアルデヒド(0.22g、0.575mmol、1当量)を乾燥THF(3mL)に溶解した。次いで、該反応物に濃HCl(0.19mL、2.3mmol、4当量)をゆっくりと添加した。3時間後、反応は、TLC(シリカゲル、50%酢酸エチル/ヘキサン)によって決定されたように完全であり、酢酸エチル(50mL)および重炭酸ナトリウム水溶液(25mL)中に注いだ。相を分取し、水相をさらに酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過および蒸発の後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(5〜70%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、水/アセトニトリルから凍結乾燥させた後、2−ヒドロキシ−6−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド(0.127g、65%)をオフホワイト色の固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.94 (s, 1H), 10.23 (dd, J = 0.59, 1.33 Hz, 1H), 8.74 (d, J = 2.41 Hz, 1H), 8.66 (d, J = 2.41 Hz, 1H), 7.61 (dd, J = 0.41, 1.90 Hz, 1H), 7.38 (t, J = 8.40 Hz, 1H), 6.56 (dt, J = 0.64, 8.50 Hz, 1H), 6.46 (d, J = 1.91 Hz, 1H), 6.40 (dd, J = 0.69, 8.30 Hz, 1H), 5.26 (s, 2H), 4.68 (hept, J = 6.67 Hz, 1H), 1.48 (d, J = 6.61 Hz, 6H)。13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 194.01, 163.71, 160.87, 149.32, 144.06, 143.43, 138.46, 138.25, 110.85, 107.81, 102.18, 69.25, 51.14, 22.83。MS (ESI) m/z 339 [M+H]+
生物学的実施例
実施例1
化合物の特徴付け
本明細書に記載の代表的な化合物を、ヘモキシメトリー(hemoximetry)を用いてヘモグロビン酸素親和性を増加させる能力について試験した。血液(20%または40%Hct)を種々の濃度の化合物と共にインキュベートし、次いで、ヘモキシメトリーを行った。化合物で処理した血液の酸素平衡曲線を、Hemox Analyzerを用いて、Hemox緩衝液中、37℃でO2平衡試料の脱酸素化によって得た。血液試料をヘモキシメーター試料チャンバーに移し、最初に圧縮空気で飽和させ、次いで、純窒素で脱酸素した。等吸収点(570nm)およびデオキシHb(560nm)に対応する波長における吸光度を試料O2分圧(pO2)の関数として記録した。脱酸素化の間、pO2およびパーセントO2飽和度値を収集して、OECおよびp50値(HbがO2で50%飽和したO2の分圧)を得た。p50値は、非線形回帰分析を使用して計算した。本明細書に記載の化合物は、図1B、1E、1H、IK、1N、1Q、1T、1W、1Z、1ACおよび1AEに見られるようにヘモグロビン酸素親和性を用量依存的に増加させた。
ボーア(Bohr)効果:組織への酸素送達は、血液のpHの変化(ボーア効果)および赤血球中の2,3−ジホスホグリセリン酸の濃度の増加を介して、ヘモグロビン−O2親和性の減少によって媒介された。ARDSまたは急性肺損傷などの病的状態によって引き起こされる低酸素症に関して、呼吸性アシドーシスは、血液のpHの低下をもたらし、それによってヘモグロビン−O2親和性を減少させ、酸素摂取を減少させる可能性がある。本明細書に記載の化合物は、図1C、1F、1I、1L、1O、1R、1U、1X、1AAおよび1AFに見られるような、酸性(低pH)条件下での酸素親和性を高めた。
活性化された白血球から放出される反応性酸素種(ROS)は、IPFを有する患者の肺損傷および線維性変化を引き起こす。驚くべきことに、本明細書に記載の化合物1は、好中球およびマクロファージを含有するインビトロ実験系において、抗酸化活性(図1AGおよび1AH)および抗炎症活性(図1AI、1AJおよび1AK)を示した。前述のアルデヒド化合物、5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(5−HMF)は、この活性を示さない(図1AGおよび1AH)。かくして、本明細書に記載の化合物はまた、患者における炎症の有害作用を阻害する方法を提供し得る。全身性炎症性サイトカイン(腫瘍壊死αおよびインターロイキン−6)の減少はまた、ヘモグロビン−O2親和性の増加による低酸素血症の緩和の有益な効果を補う広い抗炎症効果を発揮する可能性を有する。
実施例2
低酸素症マウスモデルに対する耐性
この研究は、低酸素状態の間に健康なマウスの肺におけるO2輸送に及ぼすHb O2親和性の増加の効果を評価するために行った。これに関して、Hb O2親和性を増加させる化合物1の効果は、極度の低酸素状態に曝された健康なマウス(肺損傷なし)において研究された。この動物モデルでは、マウスを低酸素状態に曝すことにより、肺における取り込みに利用可能なO2の量が減少し、O2の分圧(pO2)が正常値よりも低下する肺疾患に関連する肺低酸素血症の前臨床モデルが提供される。この動物モデルはまた、低下したO2分圧の環境(例えば高地でのO2分圧)への曝露の状態を模倣する。
研究:
雄性C57BLマウスに、無傷の微小血管床を直接的に視覚化するための背面の皮下脂肪ウィンドーチャンバー(dorsal skinfold window chamber)を取り付けた(Yalcin & Cabrales 2012)。該ウィンドーチャンバーを移植した後、動脈(頸動脈)カテーテル移植(PE50チュービング)の2回目の手術を受ける前に、動物を少なくとも2日間回復させたままにした。回収の2日後、マウスに化合物1(70または140mg/kg)またはビヒクルのみを経口投与し、Hb O2親和性をヘモキシメトリーによって決定した。投与2時間後に、意識のあるマウスを、縦スリットを備えた拘束チューブに入れ、そこから突き出たウィンドーチャンバーが観察のための顕微鏡ステージを提供した。この構成では、管内へのガス流速(0.2L/分)が綿フィルター障壁によって拡散される。酸素正常状態(21%O2)のベースライン測定は、マウスを拘束して1時間以内に完了した。次いで、O2濃度を15、10および5%に低下させることによって、動物を段階的低酸素状態に曝した。動物を各低酸素レベルで30分間保持した。測定前に各々新しい低酸素レベルで15分間馴化させた。低酸素状態の間、全身および微小血管の血行動態、血液ガス、血中乳酸塩、O2の組織分圧(PO2)、組織低酸素および低酸素に対する耐性の変化を評価した。各時点で、適切な収縮期血圧(BP)を有するマウスを生存数としてカウントし、重度の低血圧(BP≦60mmHg)マウスを非生存としてカウントし、安楽死させた。
全身パラメータの測定:
頸動脈カテーテルからMAP(平均動脈圧)および心拍数(HR)を連続的に記録した。Hctは、ヘパリン処理した毛細管チューブに採取した遠心分離動脈血試料から測定した。動脈血をヘパリン処理したガラス毛細管(50μL)に集め、直ちにPO2、PCO2、塩基過剰およびpHについて分析した。動脈Hb飽和度は、CO−Oximeterを用いて測定した。
血中酸素平衡曲線:
Hemox Analyzer(TCS Scientific Corporation, New Hope, PA)を用いて、37℃でHemox緩衝液中でのO2平衡試料の脱酸素化によってマウス血液の酸素平衡曲線を得た。血液試料をヘモキシメーター試料チャンバーに移し、最初に圧縮空気で飽和させ、次いで、純窒素で脱酸素した。等吸収点(570nm)およびデオキシHb(560nm)に対応する波長における吸光度を、試料O2分圧(pO2)の関数として記録した。脱酸素化の間、pO2およびパーセントO2飽和度値を収集して、OECおよびp50値(HbがO2で50%飽和したO2の分圧)を得た。p50値は、非線形回帰分析を使用して計算した。
微小血管組織PO2
高分解能非侵襲性微小血管PO2測定は、リン光消光顕微鏡法(phosphorescence quenching microscopy)(PQM)を用いて行った。組織PO2は、機能性毛細血管の間の領域で測定した(Yalcin & Cabrales 2012)。微小循環中のHb O2飽和度は、測定されたO2平衡曲線を用いて計算される。
組織低酸素領域:
組織低酸素は、生存組織の低酸素ゾーンに結合したピモニダゾールについての免疫組織化学染色により研究した。マウスに、低酸素マーカーHypoxyprobe−1(ピモニダゾール40mg/kg)およびPBS(全容量100μL)で希釈した5mg/kg Hoechst 33342のボーラス腹腔内注射(IP)注射を施した。当該研究の最後に、マウスを安楽死させ、組織を組織学的に抽出した。切片を、ピモニダゾールに対するモノクローナル抗体で染色する。ピモニダゾール抗体染色部位およびヘキスト(Hoechst)の画像を記録した。結果は、ピモニダゾールとヘキスト(Hoechst)の共局在化による総細胞面積に対するピモニダゾール染色面積の比として報告される。
分析および結果:
PK/PD分析:
化合物1 70mg/kgまたは140mg/kgを投与したマウスからの血液の薬物動態分析により、計算された化合物1 Hb占有率がそれぞれ約30および60%であることが判明した。%Hb占有率=100×[化合物1の血中濃度(mM)]/[(Hct/100)×5mM]。ヘモキシメトリーを用いて、投与マウスからの全血における化合物1のPD効果を決定した。化合物1(青色および赤色の線)またはビヒクルのみ(黒色の線)を投与したマウスから得られた全血の代表的な酸素平衡曲線(OEC)を図2Aに示す。OECの左シフトは、対照(ビヒクルのみ)と比較して化合物1の用量依存的なHb O2親和性の増加を示す。
動脈血O2飽和度の変化:
図2Cは、低酸素時のPaO2の変化(図2B)に対するSaO2の変化を示す。動脈血O2分圧(PaO2)は、低酸素レベルの増加とともに減少した。全ての動物は同じレベルの低酸素に曝されていたので、PaO2は化合物1処置マウスおよび対照マウスにおいて同じであった(図2B)。動脈血酸素飽和度(SaO2)は低酸素の増加とともに減少した。しかしながら、化合物1は、低酸素時に対照と比べてSaO2を用量依存的に増加させ、化合物1が低酸素中にO2摂取を増加させることを示した(図2C)。
低酸素の間の血中乳酸塩と血液のpHの変化:
図2Dおよび2Eは、低酸素状態における血中乳酸塩および血液のpHの変化を示す。図2Dに示すように、アシドーシスを示す10%および5%O2低酸素の間、対照マウスにおいて、動脈血pHは実質的に減少した。対照的に、化合物1を投与したマウスにおいて、低酸素状態の間、動脈血pHは正常であり、化合物1がアシドーシスを減少させることを示した。これの裏付けとして、化合物1は、極度の低酸素(5%O2)の間、対照と比較して乳酸塩レベルを低下させた(図2E)。したがって、Hb O2親和性を増加させることにより、化合物1は、対照と比べた血中乳酸塩レベルの低下によって証明されるように、低酸素状態の間の組織へのO2送達を改善した。
低酸素曝露の間の平均動脈圧(MAP)および心拍数(HR)の変化:
図2Fおよび2Gは、低酸素への曝露の間の平均動脈圧(MAP)および心拍数(HR)の変化を示す。低酸素状態の間、MAPおよび心拍数(HR)は対照マウスで減少したが、化合物1投与マウスは用量依存的に高い平均BP(図2F)およびHR(図2G)を維持した。したがって、Hb O2親和性の増加は、低酸素状態の間、組織へのO2送達の増加をもたらし、低酸素状態に調整するのに必要な血圧およびHRの変化を系統的に最小化する。
組織低酸素および生存:
図2Hおよび2Iはそれぞれ、低酸素状態の間のマウスの組織低酸素および生存の程度を示す。図2Hに示されるように、化合物1は、極度の低酸素状態の間、対照と比べて、ピモニダゾールによって陽性に染色された低酸素組織を減少させた。さらに、極度の低酸素状態の間、適切な収縮期BPを有するマウスを生存数としてカウントし、重度の低血圧(BP≦60mmHg)のマウスを非生存としてカウントし、安楽死させた。図2Iに示すように、対照マウスはいずれも5%O2低酸素への1時間暴露後に生存していたが、化合物1 70mg/kgを投与したマウスの16%および化合物1 140mg/kgを投与したマウスの83%は5%O2低酸素への1.5時間暴露後に生存していた。これらのデータは、化合物1が極度の低酸素状態の間、マウスの組織酸素化および生存を改善したことを示す。
この研究は、ヘモグロビンのO2親和性を増加させる化合物が動脈O2飽和度を増加させ、低酸素状態の間の組織への酸素送達を改善することを示している。組織レベルでは、局所環境は、乳酸アシドーシスの減少、心血管機能の改善、そして最終的には生存によって測定されるように、改善された酸素化を導く効率的なO2抽出を可能にする。
実施例3
急性肺損傷(ALI)マウスモデル
この研究は、急性低酸素状態に対するHb O2親和性の増加の影響を評価するために実施した。これに関して、Hb O2親和性を増加させる化合物1の効果を、極度の低酸素にさらされたリポ多糖誘発性急性肺損傷のマウスモデルにおいて研究した。この動物モデルは再現性があり、ヒトALI/ARDSの好中球炎症反応を捕らえる(Matute-bello, G., Frevert, C.W. & Martin, T.R., 2008. Animal models of acute lung injury)。低酸素負荷と組み合わせて、動物におけるLPS誘発性ALIは、ALIに関連する低酸素血症を減少させる可能性がある潜在的薬物の効果を調べるための前臨床モデルを提供する(Matute-bello et al. 同上)(Vuichard, D. et al., 2005. Hypoxia aggravates lipopolysaccharide-induced lung injury. Clinical and Experimental Immunology, 141(2), pp.248-260)。
研究:
成体の8〜10週齢雄性C57BL/6Jマウス(Jackson Laboratory, Bar Harbor, ME)をイソフルランで麻酔し、直接気管内注射によってPBS 100μL中のLPS(Sigma, St. Louis, MO)100μLを注射した。24時間後、低酸素チャンバーに配置する2時間前に経口強制飼養(oral gavage)によって、マウスに化合物1(ジメチルアセトアミド、ポリエチレングリコール400(PEG400)および40%キャビトロンをそれぞれ1:5:4の比で配合した70または140mg/kg)またはビヒクルのみ(5μL/g)を投与した。マウスを10または5%O2に4時間暴露した。酸素飽和度(SaO2)を、低酸素曝露の間、ベースラインおよび時間ごとに、パルスオキシメーター(STARR Life Sciences, Oakmont, PA)を用いて測定した。低酸素暴露の間、マウスを連続的にモニターし、15分毎に瀕死のチェックを行った。死亡までの時間を、瀕死状態になるまでの時間によって評価した。マウスは、仰臥位に置かれたときに自分自身を正すことができなかった場合、瀕死の状態にあると判断された。
低酸素チャンバー内で心臓穿刺により採血した。低酸素環境(Abaxis, Union City, CA)内でi−STATポータブルアナライザーを使用して、血液ガスを測定した。残りの血液試料をヘモキシメトリーおよび薬物動態解析に使用した。試料採取のために、マウスをペントバルビタール過量で安楽死させた。生理食塩水900μLで気管支肺胞洗浄(BAL)を行った。後眼窩穿刺により採血し、次いで、回転させて血漿を回収した。肺を除去し、急速冷凍した。さらなる研究まで、すべての試料を−80℃で保存した。DiffQuikでサイトスピンを染色した後、BAL炎症細胞数および差異を手動で決定した。Pierce BCA Protein Assay Kit(Thermo Scientific, Waltham, MA)を用いてBALタンパク質を測定した。
分析および結果
PK/PD分析:
化合物1 70mg/kgまたは140mg/kgを投与したマウスからの血液のPK分析は、それぞれ、約19%および27%の化合物1 Hb占有率を示した。%Hb占有率=100×[化合物1の血中濃度(mM)]/[(Hct/100)×5mM]。ヘモキシメトリーを使用して、上記のように投与したマウスからの全血における化合物1のPD効果を決定した。化合物1(青色および赤色系)またはビヒクルのみ(黒色系)を投与したマウスから得られた全血の代表的な酸素平衡曲線(OEC)を図3Aに示す。OECの左シフトは、対照(ビヒクルのみ)と比較して、化合物1の用量依存的なHb O2親和性の増加を示す。
LPS誘発性肺損傷:
LPS 100μgでの処置は、無LPS対照群と比較して、BALFにおける総細胞数の増加によって証明されるように、炎症を誘導した(図3B)。さらに、LPS処置動物由来のBALFは、LPS誘発性肺損傷と一致する典型的な炎症マーカーである好中球(図3C)およびマクロファージ(図3D)を含有していた。しかしながら、LPS処理群対(無LPS)対照群のBALFにおいて総タンパク質の大きな差異は観察されず(図3E)、急性肺損傷のこのモデルにおいて有意な肺胞毛細血管損傷がないことが確認された。化合物1は、炎症または肺損傷に対して有意な効果がなかった。
末梢動脈O2飽和の変化:
MouseOxを用いて、低酸素状態の間、末梢動脈の酸素飽和度(SpO2)を測定した。低酸素状態の間、毎時間各群についてSpO2を測定した。各群の低酸素曝露の4時間の間の平均SpO2を図3Fに示す。一般に、SpO2は、低酸素状態の間、すべての群で減少した。しかしながら、10%および5%の低酸素の間、SpO2は対照(またはビヒクル)マウスと比較して化合物1投与マウスで高かった。例えば、5%O2低酸素の間、70mg/kgまたは140mg/kgの化合物1は、それぞれ、SpO2を対照値の22%または31%増加させた。したがって、化合物1は、低酸素の間、対照と比較してSpO2を増加させ、化合物1が急性肺損傷の存在下、低酸素の間、O2摂取を増加させることを示した。
生存:
曝露低酸素状態の間、マウスを連続的にモニターし、瀕死のチェックを15分毎に行った。死亡までの時間は、瀕死状態になるまでの時間によって評価された。マウスは、仰臥位に置かれたときに自分自身を正すことができなかった場合、瀕死の状態にあると判断された。図3Gに示されるように、4時間の5%O2低酸素曝露後に、対照マウスの45%が生存していたが、70mg/kg化合物1投与マウスの60%および140mg/kg化合物1投与マウスの86%が生き残った。したがって、化合物1は、極度の低酸素に曝されている間の急性肺損傷を有するマウスの生存を用量依存的に改善した。
この研究は、ヘモグロビンのO2親和性を増加させる化合物が、肺損傷の存在下で低酸素状態の間にO2取り込みおよび組織へのO2送達を改善し、それにより、O2送達を改善し、しばしば肺損傷をさらに悪化させる過剰O2の必要性を最小化するための新しい治療戦略を提供する。
実施例4
ブレオマイシン誘発性低酸素血症および肺線維症マウスモデル
この研究は、増加したHb O2親和性がIPFに関連する低酸素症を改善し得るかどうかを評価するために実施された。化合物1は、ブレオマイシン誘発性低酸素血症および線維症マウスモデルにおいて評価した。動物におけるブレオマイシン誘発性肺線維症は、IPFに関連する低酸素血症を低下させる可能性がある潜在的薬物の効果を調べるための前臨床モデルを提供する。この研究では、動脈の酸素飽和度(SaO2)をモニタリングすることによって低酸素血症を判定し、組織病理学的評価ならびに気管支肺胞洗浄液(BALF)中のコラーゲンおよび白血球濃度の測定によって肺線維症の重篤度を評価した。
研究:
48匹の7〜8週齢C57B/L6雄性マウスをSimonsen Laboratory, Gilroy, CAから得た。研究の開始前にマウスに耳のタグを付け、体重測定を行った。動物を4つの群に分け、各群に12匹の動物を入れた。
全てのマウスの体重を研究の間毎日記録した。第2群、第3群および第4群の動物に、中咽頭経路を介して3U/kg硫酸ブレオマイシンUSP(Teva Pharmaceuticals)を7日間投与した(Walters, D. M. and S. R. Kleeberger (2008). “Mouse models of bleomycin-induced pulmonary fibrosis.” Curr Protoc Pharmacol Chapter 5: Unit 5 46.参照)。第1群の動物には中咽頭経路を介して生理食塩水を投与した。
化合物1(ジメチルアセトアミド:ポリエチレングリコール400(PEG400):40%キャビトロンを1:5:4の比で配合)を、低用量(初日に50mg/kg、続いて毎日40mg/kg/日)または高用量(初日に150mg/kg、続いて毎日85mg/kg)で、ブレオマイシン処置マウスに経口強制飼養により8日目から15日目まで1日1回投与した。第1群の動物には、経口強制飼養によりビヒクルを投与した。投与量は200μLであった。15日目に試験動物を最終投与の4時間後に屠殺した。
ヘモキシメトリーおよび薬物動態(PK)のための試料を、投薬レジメンの最後の投薬の4時間後に採取した。ハンクス平衡塩培地(HBSS)1mlを用いて肺を洗浄することにより、動物の肺からBAL液を回収した。各動物から肺を採取し、計量した。次いで、それらを10%NBF約0.5mLで膨張させ、その後の組織病理学的分析のためにホルマリン容器に固定した。
分析および結果:
PK/PD:
PK:
化合物1の血中および血漿中濃度を、最後の投与の4時間後にLC−MSによって決定した。標準およびQC血液試料の両方を37℃で1時間プレインキュベートした。インキュベーション後、試料の状態と適合するように、標準およびQC試料をすべて2倍容量の水で希釈した。プレインキュベーションなしで、血漿標準およびQCが進行していた。すべての試料について、血液または血漿試料10μLを、2mL96ウェルプレート中のクエン酸ナトリウム緩衝液(pH3)240μLと混合した。混合物を10分間ボルテックスした。内部標準、アセトニトリル中200ng/mLの2−ヒドロキシ−6−((2−(1−(プロパン−2−イル−d7)−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド)500μLを全試料に加え、混合物を20分間ボルテックスした。試料プレートを4000rpmで10分間遠心分離した。上清10μLを注入プレートに移し、水中50%のアセトニトリル190μLで希釈した後、LCMSに注入した。化合物1および2−ヒドロキシ−6−((2−(1−(プロパン−2−イル−d7)−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒドを、Thermo Aquasil C18カラム(2.1×20.5μm)。移動相勾配を、0.0−0.5分の移動相A(水中0.1%ギ酸)および15%移動相B(100%アセトニトリル中0.1%ギ酸)の混合物でプログラムし、0.5−1.5分で95%移動相Bに変え、1.5−1.8分で95%移動相Bを保持した。1.9分で、移動相は15%移動相Bに戻り、そこに1.9−2.5分で保持された。m/z 341→203生成物イオン(化合物1)のピーク面積を、m/z 345→159生成物イオンの2−ヒドロキシ−6−((2−(1−(プロパン−2−イル−d7)−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イ)メトキシ)ベンズアルデヒドのものに対して陽イオンモードで測定した。分析範囲は、血液試料で50〜100000ng/mL、血漿試料で50〜5000ng/mLであった。化合物1の低用量レジメンおよび高用量レジメンを有するブレオマイシン処置マウスは、それぞれ計算されたHb占有率の18.0%および36.7%を達成した。平均血液/血漿濃度比は、RBC/血漿比102:1に相当する22:1であった。化合物1の高いRBC/血漿比は、赤血球への化合物1の優先的な分配を示した(表12)。
ヘモグロビン占有率:
化合物1によるヘモグロビン占有率は、RBC中の化合物1の濃度をRBC中のHb濃度(5mM)で割ることによって計算した。RBCは、以下の式を使用して、全血および血漿濃度データから計算した:
ここで、Cb=化合物1の血中濃度(μg/mL)
b=化合物1化合物1の血漿中濃度(μg/mL)
Hct=ヘマトクリット値(0.21)
ヘモキシメトリーPD
ヘモキシメトリー測定(PD分析)はHemox Analyzer(TCS Scientific Corporation, New Hope, PA)で行った。試料をヘモキシメーター試料チャンバーに移し、最初に圧縮空気で飽和させ、次いで、純窒素で脱酸素した。等吸収点(570nm)およびデオキシHb(560nm)に対応する波長における吸光度を、試料O2分圧(pO2)の関数として記録した。脱酸素化の間、pO2および%O2飽和度値を収集して、OECおよびp50値(Hbが50%飽和したO2の分圧)を得た。p50値は、非線形回帰分析を用いて計算される。図4Bに示すように、化合物1で処置したマウスは、用量応答様式でOECにおいて有意な左シフトを示し、より高いHb−酸素結合親和性を示した。
動脈血液ガスと酸素飽和度:
低酸素症はIPFの特徴であり、低酸素症の存在および重症度を評価するために酸素飽和度測定をしばしば臨床的に使用する。化合物1で処置したマウスにおける低酸素症に対する応答を、最初に動脈酸素飽和度(SaO2)を測定することによって評価した。ブレオマイシンまたは生理食塩水滴下注入後7日目および14日目に、全血GEM OPLコ−オキシメーター(Instrumentation Laboratory, MA)を用いて動脈酸素飽和度(SaO2)を測定するために、尾動脈からの動脈血50μLを使用した。尾動脈から血液100μLをさらに採取し、i−STAT Handheld Blood Analyzer(ABBOTT)を用いて動脈血液ガスを、CG4+カートリッジを用いて測定した。各マウスについて、SaO2および動脈酸素分圧(pO2)を測定した。図4Cに示されるように、化合物1で処置した群はともに、7日目の化合物1処置の前にSaO2の減少を示し、その後、7日間連続の化合物1による処置(低用量:8日目50mg/kg;9〜15日目毎日40mg/kg;高用量:8日目150mg/kg;9〜15日目毎日85mg/kg)の後に対照値に戻った。対照的に、ビヒクル処置マウスの動脈酸素化レベルは、試験中ずっと低下した(図4C)。動脈血液ガス(ABG)も7日目および14日目に分析した(図4C)。データは平均±SEMとして表す。7日目に、ブレオマイシン処置マウスにおいて、動脈酸素分圧(pO2)が有意に低下し、肺ガス交換の障害を示した。ビヒクル処置したブレオマイシンマウスにおいて、pO2は14日目にさらに低下した。化合物1の処置は、pO2の増加、またはpO2のさらなる低下の予防を示し、疾患の進行に有益な効果を示唆した(図4D)。まとめると、これらの知見は、化合物1処置が低酸素血症を有意に改善し、マウスの生理学的改善を導くことを示している。
BAL液白血球分析:
このブレオマイシンモデルでは、マウスは広範囲の肺線維症および肺炎症を発症する;したがって、肺炎症細胞の表現型に対する化合物1の処置の効果を試験した。BAL液を1,000rpm、4℃で5分間遠心分離した。BAL細胞ペレットを1xPharmalyse緩衝液(BD Bioscience)2mlに懸濁してRBCを溶解させた。PBS+2%FBSを加えて溶解反応を停止させ、細胞を再び遠心分離した。血球計およびトリパンブルー排除法を用いて細胞ペレット中の白血球を計数した。
化合物1による処置は、15日目にBAL液中で回収された全炎症細胞の有意な減少により明らかなように、炎症の減少と関連した(*、P<0.05;低用量:8日目50mg/kg;9日目〜15日目毎日40mg/kg;高用量:8日目150mg/kg、9日目〜155日目毎日85mg/kg)(図4E)。この知見は、化合物1の処置がこのモデルにおいて肺の炎症を減弱させることを示している。
BAL液コラーゲン分析:
抗低酸素血症および抗炎症効果に加えて、化合物1処置は線維性病変の改善を示した。ブレオマイシンの単回投与をマウスに施すことにより、肺線維症を誘導した。製造者の指示(Biocolor Ltd, Carrick Fergus, UK)に従ってSircolコラーゲン色素結合アッセイを用いて、BALF上清中の全可溶性コラーゲンを定量することによって、コラーゲン含量を決定した。化合物1の処置は、肺におけるコラーゲンタンパク質の有意な減少をもたらした(*、P<0.05;低用量:8日目50mg/kg;9日目〜15日目毎日40mg/kg;高用量:8日目150mg/kg;9〜15日目毎日85mg/kg)(図4F)。これらの結果は、化合物1が、ブレオマイシンマウスモデルにおける肺線維症を減弱させることを示している。
肺重量測定:
肺を各動物から収穫し、15日目に計量した。ビヒクル対照を投与したブレオマイシンマウスの肺は、化合物1処置マウスからの肺よりも有意に重く(**、P<0.01)、処置動物における線維性疾患の減少を示唆する(図4G)。これらの結果は、化合物1が、ブレオマイシンマウスモデルにおける肺線維症を減弱させることを確認している。
組織病理学的分析:
病理組織学的分析は、Seventh Wave Laboratories, Chesterfield, MOで行った。肺試料を処理し、各マウスの全ての葉を1つのパラフィンブロックに包埋した。4つの主要葉の冠状切片をMassonのTrichromeで染色した。各動物について、20X対物レンズおよび10Xまたは40X接眼レンズ(200Xまたは800X)を使用して、連続した肺野をラスタパターンで検査した。改変Ashcroftスコア(Hubner et al. 2008)を各フィールドについて記録した。線維性指数は、改変Ashcroftフィールドスコアの合計を検査したフィールドの数で割ったものとして計算された。
15日目のマウスからの肺切片をMassonのトリクロームで染色してコラーゲン沈着(青色)を視覚化した。ビヒクル処理されたブレオマイシン肺は線維性であり、広範なコラーゲン沈着、肺胞間隔膜の濃厚化、およびコラーゲンによる肺胞空間の喪失を有していた(図4H)。対照的に、化合物1処理肺(低用量:8日目50mg/kg;9〜15日目毎日40mg/kg;高用量:8日目150mg/kg;9〜15日目毎日85mg/kg)はコラーゲン沈着の減少を示していた;多くの肺胞は、中隔線維症を示さず、ブレオマイシン暴露のない肺では実質に似ていた(図4H)。形態学的線維症を定量化するためのAshcroftスコアリングを実施し、化合物1処置は全スコアを約50%改善した(**、P<0.01;図4I)。これらの結果は、化合物1がこのブレオマイシンマウスモデルにおいて肺線維症を阻害することを示唆している。
本明細書に記載の他の化合物は、上記と同様に評価することができることが理解されるべきである。
本開示は、本明細書において広くかつ一般的に記載されている。包括的な開示の範囲内となるより狭い種および亜属のグループの各々も、本発明の一部を形成する。さらに、本発明の特徴または態様がマーカッシュ群に関して記載されている場合、当業者は、本発明がマーカッシュ群のメンバーの任意の個々のメンバーまたはサブグループに関しても記載されることを認識するであろう。
本発明は、以下の態様および実施態様を含む。
[1] 肺疾患に罹患している患者における低酸素症の治療における使用のための、以下のものから選択される化合物:
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メトキシニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メトキシイソニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルイソニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
2−ヒドロキシ−6−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−ニコチノイルピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
3−クロロ−2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)−ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((5−オキソ−1−フェニルピロリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メチルニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;および
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;または
その薬学的に許容される塩。
[2] 肺疾患が特発性肺線維症である、[1]に記載の使用のための化合物。
[3] 化合物が2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒドである、[1]または[2]に記載の使用のための化合物。
[4] 2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド500〜1000mg/日が治療に用いられる、[3]に記載の使用のための化合物。
[5] 600〜900mg/日が単回投与として治療に用いられる、[3]または[4]に記載の使用のための化合物。
[6] 化合物が、13.37°、14.37°、19.95°および23.92°2θ(各々、±0.2°2θ)から選択される少なくとも2つの粉末X線回折ピーク(Cu Kα線)によって特徴付けられる結晶性形態IIである、[2]に記載の使用のための化合物。
[7] 特発性肺疾患の治療における使用のための、以下のものから選択される化合物:
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メトキシニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メトキシイソニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルイソニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
2−ヒドロキシ−6−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−ニコチノイルピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
3−クロロ−2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)−ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((5−オキソ−1−フェニルピロリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メチルニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;および
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;または
その薬学的に許容される塩。
[8] 特発性肺疾患に罹患している患者における線維症の治療における使用のための、以下のものから選択される化合物:
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メトキシニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メトキシイソニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルイソニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
2−ヒドロキシ−6−((3−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピラジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−ニコチノイルピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
3−クロロ−2−ヒドロキシ−6−((2−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)メトキシ)−ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((5−オキソ−1−フェニルピロリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(6−メチルニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;および
(S)−2−ヒドロキシ−6−((1−(2−メチルニコチノイル)ピペリジン−2−イル)メトキシ)ベンズアルデヒド;または
その薬学的に許容される塩。
[9] 以下のものから選択される化合物:
または
またはその立体異性体、またはその各々の薬学的に許容される塩、または上記のものの各々の薬学的に許容される溶媒和物。
[10] [9]に記載の化合物、および少なくとも1種類の薬学的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。

Claims (4)

  1. 特発性肺線維症に罹患している患者における低酸素症の治療用医薬であって、以下のものから選択される化合物:
    および
    またはその薬学的に許容される塩
    を含む、医薬。
  2. 特発性肺線維症の治療用医薬であって、以下のものから選択される化合物:
    および
    またはその薬学的に許容される塩
    を含む、医薬。
  3. 以下のものから選択される化合物:
    および
    またはその立体異性体、またはその各々の薬学的に許容される塩。
  4. 請求項記載の化合物、および少なくとも1種類の薬学的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
JP2017551197A 2015-03-30 2016-03-29 肺線維症、低酸素症、ならびに結合組織病および自己免疫疾患を治療するためのアルデヒド化合物 Active JP6806698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562140418P 2015-03-30 2015-03-30
US62/140,418 2015-03-30
US201562183399P 2015-06-23 2015-06-23
US62/183,399 2015-06-23
US201562252400P 2015-11-06 2015-11-06
US62/252,400 2015-11-06
PCT/US2016/024623 WO2016160755A1 (en) 2015-03-30 2016-03-29 Aldehyde compounds for treating pulmonary fibrosis, hypoxia, and connective tissue and autoimmune disease

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018510184A JP2018510184A (ja) 2018-04-12
JP2018510184A5 JP2018510184A5 (ja) 2019-05-09
JP6806698B2 true JP6806698B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=55661654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017551197A Active JP6806698B2 (ja) 2015-03-30 2016-03-29 肺線維症、低酸素症、ならびに結合組織病および自己免疫疾患を治療するためのアルデヒド化合物

Country Status (18)

Country Link
US (2) US10004725B2 (ja)
EP (1) EP3277379B1 (ja)
JP (1) JP6806698B2 (ja)
KR (1) KR20170131596A (ja)
CN (1) CN107531671B (ja)
AU (1) AU2016243428B2 (ja)
BR (1) BR112017020276A2 (ja)
CA (1) CA2980578A1 (ja)
CL (1) CL2017002435A1 (ja)
EA (1) EA201791998A1 (ja)
ES (1) ES2906248T3 (ja)
IL (1) IL254563A0 (ja)
MA (1) MA41841A (ja)
MX (1) MX2017012657A (ja)
MY (1) MY194319A (ja)
SG (2) SG11201707831QA (ja)
TW (2) TWI670060B (ja)
WO (1) WO2016160755A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20221914A1 (es) 2011-12-28 2022-12-23 Global Blood Therapeutics Inc Compuestos de benzaldehido sustituidos y metodos para su uso en incrementar la oxigenacion del tejido
EP2797597B1 (en) 2011-12-28 2020-02-26 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted heteroaryl aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
US8952171B2 (en) 2013-03-15 2015-02-10 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
AU2014237330A1 (en) 2013-03-15 2015-09-17 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US10100043B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
US10266551B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9422279B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
KR101971385B1 (ko) 2013-03-15 2019-04-22 글로벌 블러드 테라퓨틱스, 인크. 헤모글로빈 조정을 위한 화합물 및 이의 용도
CN112500338A (zh) 2013-03-15 2021-03-16 全球血液疗法股份有限公司 化合物及其用于调节血红蛋白的用途
US9458139B2 (en) 2013-03-15 2016-10-04 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
EA201992707A1 (ru) 2013-11-18 2020-06-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
AU2015214182B2 (en) 2014-02-07 2020-04-30 Global Blood Therapeutics, Inc. Crystalline polymorphs of the free base of 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-1H-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde
MA41841A (fr) 2015-03-30 2018-02-06 Global Blood Therapeutics Inc Composés aldéhyde pour le traitement de la fibrose pulmonaire, de l'hypoxie, et de maladies auto-immunes et des tissus conjonctifs
EP3369430B1 (en) * 2015-10-29 2021-08-11 LTT Bio-Pharma Co., Ltd. Acute respiratory distress syndrome therapeutic agent
JP6857662B2 (ja) 2015-11-06 2021-04-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft インドリン−2−オン誘導体
MA43373A (fr) 2015-12-04 2018-10-10 Global Blood Therapeutics Inc Régimes posologiques pour 2-hydroxy-6-((2- (1-isopropyl-1h-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)méthoxy)benzaldéhyde
TWI663160B (zh) 2016-05-12 2019-06-21 全球血液治療公司 用於合成2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)-吡啶-3-基)甲氧基)苯甲醛之方法
TW202332423A (zh) 2016-10-12 2023-08-16 美商全球血液治療公司 包含2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)吡啶-3-基)甲氧基)-苯甲醛之片劑
RS60209B1 (sr) 2017-03-20 2020-06-30 Forma Therapeutics Inc Kompozicije pirolopirola kao aktivatori piruvat kinaze (pkr)
US20220031671A1 (en) 2018-09-19 2022-02-03 Forma Therapeutics, Inc. Treating sickle cell disease with a pyruvate kinase r activating compound
WO2020061255A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Forma Therapeutics, Inc. Activating pyruvate kinase r
WO2020072377A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Global Blood Therapeutics, Inc. Modulators of hemoglobin for the treatment of sickle cell disease
MD3880654T2 (ro) 2018-11-19 2022-05-31 Global Blood Therapeutics Inc Compuși 2-formil-3-hidroxifeniloximetilici capabili de modularea hemoglobinei
GB202002560D0 (en) * 2020-02-24 2020-04-08 Johnson Matthey Plc Crystalline forms of voxelotor, and processes for the preparation thereof

Family Cites Families (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE276479C (ja)
DE258226C (ja)
US1000472A (en) 1910-08-22 1911-08-15 Albert Williams Vehicle-wheel.
DE1287717B (de) 1956-02-13 1969-01-23 International Polaroid Corp., Jersey City, N.J. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung von Azofarbstoffen
BE787576A (fr) 1971-08-13 1973-02-14 Hoechst Ag Derives de benzofuranne et leur utilisation comme azureurs optiques
BE787580A (fr) 1971-08-13 1973-02-14 Hoechst Ag Procede de preparation de derives du furanne
GB1593417A (en) 1976-12-22 1981-07-15 Squibb & Sons Inc Carbocyclic-fused pyrazolopyridine derivatives
US4062858A (en) 1976-12-22 1977-12-13 E. R. Squibb & Sons, Inc. Derivatives of 5,6-dihydrobenzo[5,6]cyclohepta[1,2-b]pyrazolo[4,3-e]pyridin-11(1H)-ones and 11(1H)-imines
EP0010063B1 (de) 1978-10-04 1982-12-29 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von Furanyl-benzazolen
DE2853765A1 (de) 1978-12-13 1980-06-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von benzimidazolylbenzofuranen
DE2904829A1 (de) 1979-02-08 1980-08-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von benzimidazolylbenzofuran
HU190774B (en) 1979-06-29 1986-11-28 The Wellcome Foundation Ltd,Gb Process for preparing ether derivatives with pharmacological activity
EP0054924B1 (en) 1980-12-18 1986-08-06 The Wellcome Foundation Limited Pharmaceutical compounds, their preparation and use
US4478834A (en) 1983-02-11 1984-10-23 Usv Pharmaceutical Corporation Dihydropyridines and their use in the treatment of asthma
GB8402740D0 (en) 1984-02-02 1984-03-07 Scras Furo-(3 4-c)-pyridine derivatives
JPS6140236A (ja) 1984-08-02 1986-02-26 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ハイドロキノン誘導体
DE3431004A1 (de) 1984-08-23 1986-03-06 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue 3-pyridylverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung
GB8603475D0 (en) 1986-02-12 1986-03-19 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US4831041A (en) 1986-11-26 1989-05-16 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Imidazopyridine compounds and processes for preparation thereof
AU598093B2 (en) 1987-02-07 1990-06-14 Wellcome Foundation Limited, The Pyridopyrimidines, methods for their preparation and pharmaceutical formulations thereof
DD258226A1 (de) 1987-03-05 1988-07-13 Fahlberg List Veb Verfahren zur herstellung von aroxymethylchinoxalinen
GB8711802D0 (en) 1987-05-19 1987-06-24 Fujisawa Pharmaceutical Co Dithioacetal compounds
GB8718940D0 (en) 1987-08-11 1987-09-16 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US4920131A (en) 1987-11-03 1990-04-24 Rorer Pharmaceutical Corp. Quinoline derivatives and use thereof as antagonists of leukotriene D4
EP0336369A1 (en) 1988-04-04 1989-10-11 E.R. Squibb & Sons, Inc. 3-Acylamino-1-[[[(substituted sulfonyl)amino]carbonyl]amino]2-azetidinones
DD278479A3 (de) 1988-06-29 1990-05-09 Bandstahlkombinat Matern Veb Verfahren zum granulieren fluessiger schlacke
US4952574A (en) 1988-09-26 1990-08-28 Riker Laboratories, Inc. Antiarrhythmic substituted N-(2-piperidylmethyl)benzamides
US5236917A (en) 1989-05-04 1993-08-17 Sterling Winthrop Inc. Saccharin derivatives useful as proteolytic enzyme inhibitors and compositions and method of use thereof
IT1230859B (it) 1989-06-05 1991-11-08 Corvi Camillo Spa 2 alchinilfenoli sostituiti ad azione anti infiammatoria, procedimento per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono.
GB2244054B (en) 1990-04-19 1994-04-06 Ici Plc Pyridine derivatives
IL98526A0 (en) 1990-06-18 1992-07-15 Merck & Co Inc Pyridones,processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU653734B2 (en) 1990-06-19 1994-10-13 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Substituted 4-biphenylmethoxypyridine derivatives
NL9001752A (nl) 1990-08-02 1992-03-02 Cedona Pharm Bv Nieuwe 1,4-dihydropyridinederivaten.
IL99731A0 (en) 1990-10-18 1992-08-18 Merck & Co Inc Hydroxylated pyridine derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5403816A (en) 1990-10-25 1995-04-04 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Picolinic acid derivative and herbicidal composition
JPH05301872A (ja) 1992-04-23 1993-11-16 Kumiai Chem Ind Co Ltd ピコリン酸誘導体及び除草剤
EP0498380A1 (de) 1991-02-08 1992-08-12 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Komplexbildner
JPH0641118A (ja) 1991-05-31 1994-02-15 Kumiai Chem Ind Co Ltd ピコリン酸誘導体及び除草剤
US5185251A (en) 1991-06-07 1993-02-09 Merck & Co., Inc. Microbial transformation of a substituted pyridinone using actinoplanacete sp. MA 6559
JP2600644B2 (ja) 1991-08-16 1997-04-16 藤沢薬品工業株式会社 チアゾリルベンゾフラン誘導体
US5202243A (en) 1991-10-04 1993-04-13 Merck & Co., Inc. Method of hydroxylating 3-[2-(benzoxazol-2-yl)ethyl]-5-ethyl-6-methyl-2-(1H)-pyridinone by incubation with liver slices
GB9203798D0 (en) 1992-02-21 1992-04-08 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinolylbenzofuran derivatives,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
AU4562693A (en) 1992-07-01 1994-01-31 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Contrast agents for mr diagnosis
US5290941A (en) 1992-10-14 1994-03-01 Merck & Co., Inc. Facile condensation of methylbenzoxazoles with aromatic aldehydes
DE4318550A1 (de) 1993-06-04 1994-12-08 Boehringer Mannheim Gmbh Aryliden-4-oxo-2-thioxo-3- thiazolidincarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
JPH0725882A (ja) 1993-07-07 1995-01-27 Res Dev Corp Of Japan アクロメリン酸bおよびeを製造するための中間体と、その製造方法
DK0637586T3 (da) 1993-08-05 1999-12-06 Hoechst Marion Roussel Inc 2-(Piperidin-4-yl, pyridin-4-yl og tetrahydropyridin-4-yl)-benzofuran-7-carbamatderivater, deres fremstilling og anvendelse
EP0640609A1 (en) 1993-08-24 1995-03-01 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fused phenol derivatives having inhibitory activity on TXA2 synthetase, and 5-lipoxygenase and scavenging activity on oxygen species
US5965566A (en) 1993-10-20 1999-10-12 Enzon, Inc. High molecular weight polymer-based prodrugs
US5880131A (en) 1993-10-20 1999-03-09 Enzon, Inc. High molecular weight polymer-based prodrugs
US5840900A (en) 1993-10-20 1998-11-24 Enzon, Inc. High molecular weight polymer-based prodrugs
US5605976A (en) 1995-05-15 1997-02-25 Enzon, Inc. Method of preparing polyalkylene oxide carboxylic acids
AU7992594A (en) 1993-11-19 1995-06-06 Ciba-Geigy Ag Benzothiophene derivatives possessing a methoxyimino substituent as microbicides
EP0658559A1 (de) 1993-12-14 1995-06-21 Chemisch Pharmazeutische Forschungsgesellschaft m.b.H. Thienothiazinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als 5-dipoxygenase und Cyclooxygenaseinhibitoren
JPH09508906A (ja) 1994-02-14 1997-09-09 メレル ファーマスーティカルズ インコーポレーテッド エンケファリナーゼ及びaceの阻害剤として有用な新規なメルカプトアセチルアミド1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]アゼピン−3−オンジスルフィド誘導体類
GB9420557D0 (en) 1994-10-12 1994-11-30 Zeneca Ltd Aromatic compounds
DE4442050A1 (de) 1994-11-25 1996-05-30 Hoechst Ag Heterospiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
US5650408A (en) 1995-06-07 1997-07-22 Karanewsky; Donald S. Thiazolo benzazepine containing dual action inhibitors
TW434240B (en) 1995-06-20 2001-05-16 Zeneca Ltd Aromatic compounds, preparation thereof and pharmaceutical composition comprising same
JP3895404B2 (ja) 1996-05-17 2007-03-22 興和株式会社 カルコン誘導体及びこれを含有する医薬
AU717430B2 (en) 1996-08-26 2000-03-23 Genetics Institute, Llc Inhibitors of phospholipase enzymes
US6630496B1 (en) 1996-08-26 2003-10-07 Genetics Institute Llc Inhibitors of phospholipase enzymes
CN1237166A (zh) 1996-11-12 1999-12-01 诺瓦提斯公司 可用作除草剂的吡唑衍生物
US5760232A (en) 1997-06-16 1998-06-02 Schering Corporation Synthesis of intermediates useful in preparing bromo-substituted tricyclic compounds
US6214817B1 (en) 1997-06-20 2001-04-10 Monsanto Company Substituted pyridino pentaazamacrocyle complexes having superoxide dismutase activity
US6011042A (en) 1997-10-10 2000-01-04 Enzon, Inc. Acyl polymeric derivatives of aromatic hydroxyl-containing compounds
US6111107A (en) 1997-11-20 2000-08-29 Enzon, Inc. High yield method for stereoselective acylation of tertiary alcohols
ID26123A (id) 1998-02-25 2000-11-23 Genetics Inst Penghambat-penghambat phospholipase a2
JP2002506873A (ja) 1998-03-18 2002-03-05 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 複素環式シグナル伝達阻害剤、それを含む組成物
US6214879B1 (en) 1998-03-24 2001-04-10 Virginia Commonwealth University Allosteric inhibitors of pyruvate kinase
US6153655A (en) 1998-04-17 2000-11-28 Enzon, Inc. Terminally-branched polymeric linkers and polymeric conjugates containing the same
GB9810860D0 (en) 1998-05-20 1998-07-22 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituted pyridine and pyrimidines, processes for their preparation and their use as pesticides
SK18542000A3 (sk) 1998-06-04 2001-12-03 Abbott Laboratories Protizápalové zlúčeniny inhibujúce bunkovú adhéziu
US6232320B1 (en) 1998-06-04 2001-05-15 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
TR200101744T2 (tr) 1998-12-14 2001-12-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Fenilglisin türevleri.
US6544980B2 (en) 1998-12-31 2003-04-08 Aventis Pharmaceuticals Inc. N-carboxymethyl substituted benzolactams as inhibitors of matrix metalloproteinase
WO2000040564A1 (en) 1998-12-31 2000-07-13 Aventis Pharmaceuticals Inc. N-carboxymethyl substituted benzolactams as inhibitors of matrix metalloproteinase
US6251927B1 (en) 1999-04-20 2001-06-26 Medinox, Inc. Methods for treatment of sickle cell anemia
CA2370245A1 (en) 1999-05-14 2000-11-23 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Enzyme-activated anti-tumor prodrug compounds
EP1181296A1 (en) 1999-06-03 2002-02-27 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
AU778218B2 (en) 1999-06-28 2004-11-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Respiratory syncytial virus replication inhibitors
US6599917B1 (en) 1999-09-28 2003-07-29 Eisai Co., Ltd. Quinuclidine compounds and drugs containing the same as the active ingredient
AUPQ407699A0 (en) 1999-11-16 1999-12-09 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoalcohol derivatives
AU2001230537A1 (en) 2000-02-01 2001-08-14 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridoxazine derivatives
US6506755B2 (en) 2000-02-03 2003-01-14 Hoffmann-La Roche Inc. Thiazolidinecarboxyl acids
AUPQ585000A0 (en) 2000-02-28 2000-03-16 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoalcohol derivatives
JP2003528068A (ja) 2000-03-17 2003-09-24 コリクサ コーポレイション 新規両親媒性アルデヒドならびにアジュバントおよび免疫エフェクターとしてのそれらの使用
AUPQ841300A0 (en) 2000-06-27 2000-07-20 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New aminoalcohol derivatives
AU2001281071A1 (en) 2000-08-01 2002-02-13 Gmp Companies, Inc. Ammonium salts of hemoglobin allosteric effectors, and uses thereof
US6653313B2 (en) 2000-08-10 2003-11-25 Warner-Lambert Company Llc 1,4-dihydropyridine compounds as bradykinin antagonists
JP4272338B2 (ja) 2000-09-22 2009-06-03 バイエル アクチェンゲゼルシャフト ピリジン誘導体
AUPR034000A0 (en) 2000-09-25 2000-10-19 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoalcohol derivatives
JPWO2002051849A1 (ja) 2000-12-26 2004-04-22 第一製薬株式会社 Cdk4活性阻害剤
EP1357115B1 (en) 2000-12-28 2009-06-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Alkanoic acid derivatives, process for their production and use thereof
US20030022923A1 (en) 2001-03-01 2003-01-30 Medinox, Inc. Methods for treatment of sickle cell anemia
WO2003009807A2 (en) 2001-07-23 2003-02-06 Galileo Laboratories, Inc. Cytoprotective compounds, pharmaceutical and cosmetic formulations, and methods
KR100467313B1 (ko) 2001-11-22 2005-01-24 한국전자통신연구원 적색 유기 전기발광 화합물 및 그 제조 방법과 전기발광소자
US20030187026A1 (en) 2001-12-13 2003-10-02 Qun Li Kinase inhibitors
HUP0500165A2 (en) 2001-12-19 2006-09-28 Atherogenics Inc Chalcone derivatives and their use to treat diseases
US20030190333A1 (en) 2002-02-04 2003-10-09 Corixa Corporation Immunostimulant compositions comprising aminoalkyl glucosaminide phosphates and saponins
US6608076B1 (en) 2002-05-16 2003-08-19 Enzon, Inc. Camptothecin derivatives and polymeric conjugates thereof
GB0212785D0 (en) 2002-05-31 2002-07-10 Glaxo Group Ltd Compounds
RU2296758C2 (ru) 2002-08-08 2007-04-10 Смитклайн Бичем Корпорейшн Производные тиофена
WO2004018430A1 (ja) 2002-08-23 2004-03-04 Kirin Beer Kabushiki Kaisha TGFβ阻害活性を有する化合物およびそれを含んでなる医薬組成物
EP1541564A1 (en) 2002-09-10 2005-06-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Five-membered heterocyclic compounds
PT1567490E (pt) 2002-12-04 2011-12-09 Univ Virginia Commonwealth Agentes contra a falciformação
AU2003303239A1 (en) 2002-12-19 2004-07-14 Atherogenics, Inc. Process of making chalcone derivatives
EP1577317A4 (en) 2002-12-25 2007-05-09 Kissei Pharmaceutical NITROGEN-CONTAINING HETEROCYCLIC DERIVATIVES, MEDICINAL COMPOSITIONS COMPRISING SAID DERIVATIVES AND MEDICAL USE OF SAID DERIVATIVES
US20040186077A1 (en) 2003-03-17 2004-09-23 Medicure International Inc. Novel heteroaryl phosphonates as cardioprotective agents
ZA200507752B (en) 2003-03-28 2007-01-31 Threshold Pharmaceuticals Inc Compositions and methods for treating cancer
CA2520259A1 (en) 2003-04-11 2004-10-28 Anormed Inc. Cxcr4 chemokine receptor binding compounds
US7259164B2 (en) 2003-08-11 2007-08-21 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted imidazo[1,2-a]pyrazines, as modulators of kinase activity
US7411083B2 (en) 2003-09-25 2008-08-12 Wyeth Substituted acetic acid derivatives
JP2007513082A (ja) 2003-11-10 2007-05-24 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト Ccr−5アンタゴニストとして有用なベンジルエーテルアミン化合物
US7378439B2 (en) 2004-01-20 2008-05-27 Usv, Ltd. Process for the preparation of 4-(2-dipropylaminoethyl)-1,3-dihydro-2H-indol-2-one hydrochloride
AU2005211349A1 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. N-benzyl-3,4-dihyroxypyridine-2-carboxamide and N-benzyl-2,3-dihydroxypyridine-4-carboxamide compounds useful as HIV integrase inhibitors
GB0403038D0 (en) 2004-02-11 2004-03-17 Novartis Ag Organic compounds
WO2005087766A1 (en) 2004-03-09 2005-09-22 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P Angeletti Spa Hiv integrase inhibitors
TW200606129A (en) 2004-07-26 2006-02-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Novel cyclohexane derivative, its prodrug, its salt and diabetic therapeutic agent containing the same
AU2005304220A1 (en) 2004-10-28 2006-05-18 Medicure International Inc. Dual antiplatelet/anticoagulant pyridoxine analogs
EP1852434B1 (en) 2005-02-21 2011-07-13 Shionogi Co., Ltd. Bicyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibiting activity
EP1864980A4 (en) 2005-03-30 2010-08-18 Eisai R&D Man Co Ltd A PYRIDINE DERIVATIVE ANTIPILIC AGENT
GB0506677D0 (en) 2005-04-01 2005-05-11 Btg Int Ltd Iron modulators
WO2006116764A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Smithkline Beecham Corporation Polycyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibitory activity
JP2006342115A (ja) 2005-06-10 2006-12-21 Shionogi & Co Ltd Hivインテグラーゼ阻害活性を有する多環性化合物
GB0516270D0 (en) 2005-08-08 2005-09-14 Glaxo Group Ltd Novel compounds
ES2379987T3 (es) 2005-10-11 2012-05-07 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Compuestos de benzofurano marcados isotópicamente como radiotrazadores para proteínas amiloidógenas
CA2626956A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Shionogi & Co., Ltd. Polycyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibitory activity
JP2009515997A (ja) 2005-11-18 2009-04-16 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド グルコキナーゼ活性剤
RU2318818C1 (ru) 2006-04-12 2008-03-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Исследовательский Институт Химического Разнообразия" Азагетероциклы, комбинаторная библиотека, фокусированная библиотека, фармацевтическая композиция и способ получения (варианты)
DE102006062417A1 (de) 2006-07-07 2008-01-10 Dieter Prof. Greif Verfahren zur Biodieselherstellung aus Altölen und Altfetten
CN101113148A (zh) 2006-07-26 2008-01-30 中国海洋大学 二氧哌嗪类化合物及其制备方法和用途
KR101410318B1 (ko) 2006-07-27 2014-06-27 (주)아모레퍼시픽 바닐로이드 수용체 길항제로서의 신규 화합물, 그의 이성질체, 또는 약제학적으로 허용가능한 그의 염, 및 이를함유하는 약제학적 조성물
TW200817424A (en) 2006-08-04 2008-04-16 Daiichi Sankyo Co Ltd Benzylphenyl glucopyranoside derivatives
TWI389895B (zh) 2006-08-21 2013-03-21 Infinity Discovery Inc 抑制bcl蛋白質與結合夥伴間之交互作用的化合物及方法
WO2008041118A2 (en) 2006-10-04 2008-04-10 Pfizer Products Inc. Pyrido[4,3-d]pyrimidin-4(3h)-one derivatives as calcium receptor antagonists
CA2667007A1 (en) 2006-10-23 2008-05-02 Merck & Co., Inc. 2-[1-phenyl-5-hydroxy or methoxy-4alpha-methyl-hexahydrocyclopenta[f]indazol-5-yl]ethyl phenyl derivatives as glucocorticoid receptor ligands
FR2909379B1 (fr) 2006-11-30 2009-01-16 Servier Lab Nouveaux derives heterocycliques,leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
UA109896C2 (xx) 2007-02-22 2015-10-26 Похідні імінопіридину та їх застосування як мікробіоцидів
WO2009001214A2 (en) 2007-06-28 2008-12-31 Pfizer Products Inc. Thieno[2,3-d]pyrimidin-4(3h)-one, isoxazolo[5,4-d]pyrimidin-4(5h)-one and isothiazolo[5,4-d]pyrimidin-4(5h)-one derivatives as calcium receptor antagonists
AU2008280135B2 (en) 2007-07-26 2012-02-23 Novartis Ag Organic compounds
TW200918521A (en) 2007-08-31 2009-05-01 Astrazeneca Ab Heterocyclic amides and methods of use thereof
MX2010004244A (es) 2007-10-17 2010-04-30 Novartis Ag Derivados de imidazo [i,2-a]-piridina utiles como inhibidores de cinasa tipo activina (alk).
DK2767536T3 (en) 2007-12-04 2015-10-19 Hoffmann La Roche Isoxazolo-pyridine derivatives
US7776875B2 (en) 2007-12-19 2010-08-17 Hoffman-La Roche Inc. Spiroindolinone derivatives
JP2009203230A (ja) 2008-01-31 2009-09-10 Daiichi Sankyo Co Ltd ベンジルフェニルグルコピラノシド誘導体を含有する医薬組成物
CN102137837A (zh) 2008-04-11 2011-07-27 株式会社医药分子设计研究所 Pai-1抑制剂
US8633245B2 (en) 2008-04-11 2014-01-21 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. PAI-1 inhibitor
US8119647B2 (en) 2008-04-23 2012-02-21 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Fused pyrimidineone compounds as TRPV3 modulators
RU2010153656A (ru) 2008-06-04 2012-07-20 Амбрилиа Байофарма Инк. (Ca) Ингибиторы интегразы вич из пиридоксина
US8815875B2 (en) 2008-11-12 2014-08-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of fatty acid binding protein (FABP)
US8367654B2 (en) 2009-05-08 2013-02-05 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc. 8-AZA tetracycline compounds
JP2013505218A (ja) 2009-09-21 2013-02-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 複素環式抗ウイルス化合物
KR101698153B1 (ko) 2010-04-26 2017-01-23 광주과학기술원 P2x1 및 p2x3 수용체 길항제로 사용되는 신규한 피리딘 카르복실산계 화합물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 조성물
CN102116772B (zh) 2010-09-28 2013-08-28 上海大学 二氢查尔酮化合物的筛选方法
CN103717588B (zh) 2011-04-11 2016-08-03 绿色科技株式会社 吡唑衍生物
AU2012284361B2 (en) 2011-07-15 2016-11-17 AesRx, LLC Treatment for hypoxia
PE20221914A1 (es) 2011-12-28 2022-12-23 Global Blood Therapeutics Inc Compuestos de benzaldehido sustituidos y metodos para su uso en incrementar la oxigenacion del tejido
EP2797597B1 (en) 2011-12-28 2020-02-26 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted heteroaryl aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
US20140274961A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US20140271591A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Global Blood Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the modulation of hemoglobin (s)
US8952171B2 (en) 2013-03-15 2015-02-10 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US10266551B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US10100043B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
US9422279B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9604999B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9458139B2 (en) 2013-03-15 2016-10-04 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
KR101971385B1 (ko) 2013-03-15 2019-04-22 글로벌 블러드 테라퓨틱스, 인크. 헤모글로빈 조정을 위한 화합물 및 이의 용도
US20150057251A1 (en) 2013-08-26 2015-02-26 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
CN112500338A (zh) 2013-03-15 2021-03-16 全球血液疗法股份有限公司 化合物及其用于调节血红蛋白的用途
WO2014150261A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulaton of hemoglobin
US9802900B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Global Blood Therapeutics, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US20160206604A1 (en) 2013-08-26 2016-07-21 Global Blood Therapeutics, Inc. Formulations comprising wetting agents and compounds for the modulation of hemoglobin (s)
US20160207904A1 (en) 2013-08-27 2016-07-21 Global Blood Therapeutics, Inc. Crystalline 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-1h-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde ansolvate salts
WO2015031285A1 (en) 2013-08-27 2015-03-05 Global Blood Therapeutics, Inc. Crystalline 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-1h-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde ansolvate salts
EA201992707A1 (ru) 2013-11-18 2020-06-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
US20150141465A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9248199B2 (en) 2014-01-29 2016-02-02 Global Blood Therapeutics, Inc. 1:1 adducts of sickle hemoglobin
AU2015214182B2 (en) 2014-02-07 2020-04-30 Global Blood Therapeutics, Inc. Crystalline polymorphs of the free base of 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-1H-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde
WO2016043849A2 (en) * 2014-07-24 2016-03-24 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds for treating acute respiratory distress syndrome or a negative effect thereof
MA41841A (fr) 2015-03-30 2018-02-06 Global Blood Therapeutics Inc Composés aldéhyde pour le traitement de la fibrose pulmonaire, de l'hypoxie, et de maladies auto-immunes et des tissus conjonctifs
MA43373A (fr) 2015-12-04 2018-10-10 Global Blood Therapeutics Inc Régimes posologiques pour 2-hydroxy-6-((2- (1-isopropyl-1h-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)méthoxy)benzaldéhyde
TWI663160B (zh) 2016-05-12 2019-06-21 全球血液治療公司 用於合成2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)-吡啶-3-基)甲氧基)苯甲醛之方法
TW202332423A (zh) 2016-10-12 2023-08-16 美商全球血液治療公司 包含2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)吡啶-3-基)甲氧基)-苯甲醛之片劑

Also Published As

Publication number Publication date
ES2906248T3 (es) 2022-04-13
BR112017020276A2 (pt) 2018-06-05
TW201927299A (zh) 2019-07-16
EP3277379B1 (en) 2021-12-08
TW201707699A (zh) 2017-03-01
CN107531671A (zh) 2018-01-02
US10695330B2 (en) 2020-06-30
MY194319A (en) 2022-11-28
US20190111037A1 (en) 2019-04-18
EP3277379A1 (en) 2018-02-07
JP2018510184A (ja) 2018-04-12
US10004725B2 (en) 2018-06-26
TWI688388B (zh) 2020-03-21
MX2017012657A (es) 2018-05-11
IL254563A0 (en) 2017-11-30
SG11201707831QA (en) 2017-10-30
KR20170131596A (ko) 2017-11-29
CA2980578A1 (en) 2016-10-06
CL2017002435A1 (es) 2018-04-02
TWI670060B (zh) 2019-09-01
AU2016243428A1 (en) 2017-10-26
SG10201909028UA (en) 2019-11-28
MA41841A (fr) 2018-02-06
AU2016243428B2 (en) 2020-12-24
US20160303099A1 (en) 2016-10-20
WO2016160755A1 (en) 2016-10-06
EA201791998A1 (ru) 2018-04-30
CN107531671B (zh) 2020-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806698B2 (ja) 肺線維症、低酸素症、ならびに結合組織病および自己免疫疾患を治療するためのアルデヒド化合物
JP2016512821A (ja) ヘモグロビンの修飾のための組成物及び方法
EP3508487B1 (en) Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compound
JP2021523887A (ja) XIIa因子インヒビター
CN107382966B (zh) 一类荜茇酰胺-川芎嗪杂合物、制备方法及医药用途
EP3380095A1 (en) Compositions and methods for treating ischemic stroke
WO2021067584A1 (en) Methods of treatment for alpha-1 antitrypsin deficiency
JP2024509875A (ja) アルツハイマー病又は認知症を治療するための医薬組成物
US20120065181A1 (en) Method of providing neuroprotection using substituted porphyrins
EP3831821A1 (en) Compound for treating nervous system diseases and use thereof
WO2019084300A1 (en) TREATMENT OF GLIOBLASTOMA WITH FASN INHIBITORS
TWI741240B (zh) 含有1,4-苯并硫氮呯-1-氧化物衍生物之光學異構物之腎功能障礙的改善藥
EP3984993A1 (en) Use of aminothiol compounds as cerebral nerve or heart protective agent
JP2022547331A (ja) 癌標的薬物ビヒクルとしてのリン脂質エーテルコンジュゲート
KR101855087B1 (ko) 칼콘 유도체 화합물, 이의 광학이성질체, 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 미토콘드리아의 산소 소모율 감소에 의해 야기되는 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR20210016515A (ko) 중수소화 이미다졸리딘디온 화합물 및 이의 용도
KR20150014910A (ko) 허혈-재관류계 질환의 치료 화합물
KR20120093822A (ko) 3?하이드록시피리딘?4?온의 불소화된 유도체
CN117858731A (zh) 用于荧光成像和早期诊断的多荧光团纳米报道物
CN117769549A (zh) 用于检测和成像的超亮化学发光探针

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250