JP2021523887A - XIIa因子インヒビター - Google Patents

XIIa因子インヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2021523887A
JP2021523887A JP2020560768A JP2020560768A JP2021523887A JP 2021523887 A JP2021523887 A JP 2021523887A JP 2020560768 A JP2020560768 A JP 2020560768A JP 2020560768 A JP2020560768 A JP 2020560768A JP 2021523887 A JP2021523887 A JP 2021523887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
compound according
phenyl
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020560768A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリッポウ,ヘレン
フォスター,リチャード
フィッシュウィック,コリン
レヴィル,シャーロット
ユール,イアン
テイラー,ロジャー
ネイラー,アラン
ファロン,フィリップ・スペンサー
クロスビー,ステュアート
ホプキンス,アンナ
スチュワート,マーク・リチャード
ウィンフィールド,ナタリー・ルイーズ
Original Assignee
ユニヴァーシティ・オヴ・リーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニヴァーシティ・オヴ・リーズ filed Critical ユニヴァーシティ・オヴ・リーズ
Publication of JP2021523887A publication Critical patent/JP2021523887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

本発明は、式(I)の化合物に関する。式(I)化合物は、XII因子、特に、XIIa因子のモジュレーターである。化合物は、XIIa因子のインヒビターであり、抗凝血剤として有用であり得る。式(I)の化合物は、出血または凝固に関連する血液障害の処置(または予防)の方法に使用され得る。【化1】

Description

本発明は、化合物、および化合物を使用する処置(または予防)の方法に関する。本発明はまた、本発明の化合物を製造するためのプロセスおよび方法に関する。本発明の化合物は、XII因子(例えば、XIIa因子)のモジュレーターである。特に、化合物は、XIIa因子のインヒビターであり、抗凝血剤として有用であり得る。
心血管系疾患は、先進国における死亡の主要因であり、毎年世界で数百万人が罹患する。この疾患は、一般に、多年にわたって進展する動脈壁のアテローム性動脈硬化症を原因とし、内皮の炎症、内皮下脂質沈着、マクロファージ湿潤、およびプラークの発生を特徴とする。疾患の急性期において、アテローム性プラークは、不安定になり、破裂し、血栓症を引き起こす。血管をふさぎ、その結果、組織の酸素が奪われる血栓(血餅)の発生は、罹患および死亡につながる急な主要事象を構成する。血餅の形成は、血小板の活性化および凝集によって開始する。血小板血栓は、凝固の活性化およびフィブリンネットワークの形成によって固まる。血栓による動脈閉塞は、下流での組織死につながり、それが起こる位置に応じて、心筋梗塞、脳卒中、または跛行の発生に関連する。
静脈循環における血栓症は、アテローム性動脈硬化症に依存せず、固定化に起因する循環の停滞によって引き起こされるため、異なる病因を有し、多くの場合、自然に発生する凝血インヒビター(例えば、抗トロンビン、プロテインCおよびS)の欠乏、および外科手技に関連する。静脈血栓症は、通常、脚または腕(深部静脈血栓症、DVT)において起こり、特に肺において(肺塞栓症、PE)、下流のより小さい血管を遮断する塞栓(血栓断片)につながり得る。DVTの他の誘因には、がん、ネフローゼ症候群、抗リン脂質抗体症候群、および心不全が含まれる。
血栓症は、非常に深刻な状態であり、UKだけで、静脈および動脈血栓症についてそれぞれ年換算最大25,000人および200,000人の死者に関連する。2010年1月には、英国国立医療技術評価機構(UK National Institute for Health and Clinical Excellence(NICE))により、入院患者において血栓症の初期兆候のスクリーニングを増加させる新しいガイドラインが公開された。
血栓症を処置または予防するための現在の薬物治療は、血小板または凝固のいずれかを標的とする。一般に、抗血小板作用薬は動脈疾患の予防に使用され、一方、抗凝血剤は、心房細動、DVT、およびPEを有する患者における脳卒中の予防に使用される。現在の抗凝血剤使用に関連する最大の臨床上の問題は、出血のリスクである。患者群および抗凝固の選択に依存して、抗凝固治療の間に1〜3%もの患者が大出血を経験し、または15〜18%の患者が軽い出血を経験する。
ワルファリンおよびヘパリン(すべてのその誘導体を包含する)は、最も一般的に使用される抗凝血薬である。最初に承認された長期経口抗凝血剤であるワルファリンは、最適な投薬量を決定するためにプロトロンビン時間(PT)凝血アッセイを介した定期モニタリングが必要であり、これは、健康管理システムおよび患者の生活の質に対して大きな負担となる。ワルファリンは非特異的であり、いくつかの凝固酵素を標的とする一方、ヘパリンは皮下または静脈内投与され、その分子量に応じて活性化X因子(FXa)および/またはトロンビンを標的とする。さらに、トロンビンまたはFXaを標的とする販売されているまたは開発中の新しい経口抗凝血剤(NOAC)はまた、ヘパリンおよびワルファリンの出血リスクに匹敵する出血の大きなリスクを有するが、NOACがワルファリンよりも良好な転帰を有する頭蓋内出血は例外である。しかしながら、消化管出血は、低分子量ヘパリンおよびワルファリンを包含するビタミンKアンタゴニストと比較して、NOACにより増加する(New Oral Anticoagulants Increase Risk for Gastrointestinal Bleeding: A Systematic Review and Meta−analysis Holster IL, Valkhoff VE, Kuipers EJ, Tjwa ET Gastroenterology. 2013 Jul;145(1):105−112)。
したがって、出血を伴わない新規抗凝血剤への臨床上の満たされていない大きな必要性が存在する。この目標は、当技術分野において、60年を超えて切望されてきた。しかしながら、血栓症に関与する機序が止血に関与する機序と同じであると考えられることから、抗凝血剤は出血のリスクが不可避であると常に推測されてきた。
XII因子(FXII)は、50年前、FXII欠乏患者がin vitro表面活性化凝固時間の顕著な延長を有したため、血液凝固の固有経路における凝固タンパク質として同定された。しかしながら、一連の研究は、FXIIが、通常の止血においては役割を有さないことを説得力をもって示している。この10年間の証拠により、FXIIはin vivoにおける血栓形成に必須であると同定されている(Renne T, Pozgajova M, Gruner S, Schuh K, Pauer HU, Burfeind P, Gailani D, Nieswandt B. Defective thrombus formation in mice lacking coagulation factor XII. J Exp Med 2005;202:271−281、Kleinschnitz C, Stoll G, Bendszus M, Schuh K, Pauer HU, Burfeind P, Renne C, Gailani D, Nieswandt B, Renne T. Targeting coagulation factor XII provides protection from pathological thrombosis in cerebral ischemia without interfering with hemostasis. J Exp Med 2006;203:513−518、Renne T, Nieswandt B, Gailani D. The intrinsic pathway of coagulation is essential for thrombus stability in mice. Blood Cells Mol Dis 2006;36:148−151、Hagedorn I, Schmidbauer S, Pleines I, Kleinschnitz C, Kronthaler U, Stoll G,Dickneite G, Nieswandt B. Factor XIIa inhibitor recombinant human albumin Infestin−4 abolishes occlusive arterial thrombus formation without affecting bleeding. Circulation 2010;121:1510−1517、およびMatafonov A, Leung PY, Gailani AE, Grach SL, Puy C, Cheng Q, Sun MF, McCarty OJ, Tucker EI, Kataoka H, Renne T, Morrissey JH, Gruber A, Gailani D. Factor XII inhibition reduces thrombus formation in a primate thrombosis model. Blood. 2014;13;123(11):1739−46)。FXIIに特有の特徴は、すべての他の凝結因子の欠乏とは異なり、その欠乏が出血につながらないことである。したがって、FXIIaは、大幅に改善された安全性プロファイルの可能性を有する抗凝血剤の発見のための非常に魅力的な標的である。
最近の研究は、FXIIが関与する血栓症の新規機序を実証することによって、止血および血栓症の分野におけるドグマに対して異議が唱えている。これらの研究は、FXIIが血栓発生に必要不可欠である一方で、止血において役割を果たさないという明白な証拠を提供する。FXII欠乏マウスは、コラーゲンおよびエピネフリン注入により感作された場合、血栓症に対して顕著に保護された一方、手術またはテールクリッピングの間の出血時間の延長を示さなかった。血栓症に対する同様の保護が、FeClに曝露された腸間膜小動脈および物理的損傷後の大動脈において観察された。これらのモデルにおけるヒトFXIIの注入により、血栓の発生が戻った。これらの発見のこれまでにない性質は、最近まで当技術分野で優勢であった、FXII機能およびFXIIaによって活性化される接触凝固経路の役割に対する議論によって例示される。この議論は、FXII欠乏が出血につながらない一方、すべての他の凝固プロテアーゼの欠乏は出血につながるという事実によって刺激され、これにより、FXIIは生理学的凝固に必要ではなく、FXII活性化はin vitro現象であるという考えにつながった。
しかしながら、最近の研究は、FXIIが負電荷表面および活性化血小板の表面によって活性化されることを示している(Zakharova et al, PLoS One. 2015 Feb 17;10(2):e0116665)。これらのin vivoおよびin vitro研究は、FXIIが血栓症においてこれまで認識されていなかった役割を果たすことを実証している。FXIIaの生成により、トロンビン発生、フィブリン堆積、およびフィブリン構造への直接の血栓形成促進作用の強化により血栓が安定化する。FXII欠乏がヒトおよびマウスにおいて表現型を示さないため、この機序は通常の止血において役割を果たさないようであり、FXIIは血栓症を処置するための新しい抗凝血剤の開発のための理想的な標的となる。
血栓症の低減におけるFXII欠乏の有効性は、いくつかの異なるin vivo血栓症モデルにおいて示されている。上述のモデルに加えて、血栓症におけるFXIIの役割が、頸動脈の結紮によって誘導された血栓症のマウスモデル、および中大脳動脈の一過性の閉塞に続発する脳微小血管血栓症のマウスモデルにおいて実証されている。脳梗塞のサイズは、FXII欠乏マウスにおいて大幅に減少し、ヒトFXIIの注入によって大きな梗塞に戻った。FXIIの阻害はまた、静脈血栓症のリスクを低下させることが示されている。一研究が、ダニ唾液腺(Ir−CPI)から単離された接触活性化のKunitz型インヒビターが、血管結紮によって誘導された静脈血栓症のマウスおよびラットモデルにおいて血栓症を効果的に低減することを実証している。この阻害タンパク質はまた、コラーゲンおよびエピネフリンの注入によって誘導されたマウスモデルにおいて、および皮膚小動脈血栓症のマウスモデルにおいて、PEの低減に効果的であった。やはり、Ir−CPIで処置した動物において出血時間に対する効果はなかった。H−D−Pro−Phe−Arg−クロロメチルケトン(PCK)によるFXIIaの阻害はまた、血栓症に対する保護をもたらすことが示されている。これらの研究は、FXIIaの阻害が血栓症の処置において有効であるという概念の前臨床証明を提供する。
より最近では、Magnus Larsson et al., “A Factor XIIa Inhibitory Antibody Provides Thromboprotection in Extracorporeal Circulation Without Increasing Bleeding Risk” Sci Transl Med 6, 222ra17 (2014)により、組換え完全ヒト抗体3F7がFXIIa酵素ポケットに結合することが実証された。3F7は、マウスおよびウサギにおいてFXIIa媒介凝固を妨げ、流れ下での血栓形成をなくし、実験による血栓症を遮断した。ウサギにおいて3F7はヘパリンと同様に効果的な血栓保護を提供したが、ヘパリンとは異なり、3F7処置は、止血能を損なわず、創傷からの出血を増加させなかった。Larssonは、FXIIaの標的化がバイパス系における血栓保護の安全なモードであり、過剰な出血を伴わない、臨床的に妥当な抗凝血剤戦略を提供すると結論している。
ダビガトラン、アピキサバン、およびリバーロキサバンは、それぞれ短期使用のための経口FXa/トロンビンインヒビターとして承認されている。ダビガトランは、3−({2−[(4−カルバミミドイル−フェニルアミノ)−メチル]−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニル}−ピリジン−2−イル−アミノ)−プロピオン酸である。
ダビガトランはまた、心房細動(AF)を有する患者における脳卒中の長期予防について承認されており、米国特許第6,087,380号に記載されている。
Figure 2021523887
リバーロキサバンは、(S)−5−クロロ−N−{[2−オキソ−3−[4−(3−オキソモルホリン−4−イル)フェニル]オキサゾリジン−5−イル]メチル}チオフェン−2−カルボキサミドである。
Figure 2021523887
リバーロキサバンはまた、非弁膜性AFを有する患者における脳卒中リスクの低減について承認されている。リバーロキサバンは、AF患者の脳卒中および非CNS全身性塞栓症からの保護において、1日1回のリバーロキサバンがワルファリンよりも優れていることが示されている。リバーロキサバンはまた、ワルファリンに匹敵する臨床的に関連する大出血および非大出血、ならびにワルファリンよりも大幅に低い割合の頭蓋内出血が実証されている。リバーロキサバンは、米国特許第7,157,456号に記載されている。
アピキサバンもまた、非弁膜性心房細動を有する患者における脳卒中および全身性塞栓症の予防に使用するために承認されたXa因子インヒビターである。
Figure 2021523887
アピキサバンは、1−(4−メトキシフェニル)−7−オキソ−6−[4−(2−オキソピペリジン−1−イル)フェニル]−4,5−ジヒドロピラゾロ[5,4−c]ピリジン−3−カルボキサミドである。
アピキサバンは、米国特許第6,413,980号に記載されている。
エドキサバンは、N’−(5−クロロピリジン−2−イル)−N−((1S,2R,4S)−4−[(ジメチルアミノ)カルボニル]−2−{[(5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル)カルボニル]アミノ}シクロヘキシル)エタンジアミドである。
Figure 2021523887
エドキサバンは、非弁膜性心房細動を有する患者における脳卒中および全身性塞栓症の予防に使用するため、ならびに深部静脈血栓の処置のために承認された別のXa因子インヒビターである。エドキサバンは、米国特許第7,365,205号に記載されている。
ベトリキサバンは、N−(5−クロロピリジン−2−イル)−2−[4−(N,N−ジメチルカルバミミドイル)ベンズアミド]−5−メトキシベンズアミドである。
Figure 2021523887
ベトリキサバンは、中等度から重度の行動障害を有する患者における静脈血栓塞栓症の予防に使用するために承認されたXa因子インヒビターである。ベトリキサバンは、米国特許第US6,376,515号に記載されている。
主要な製薬会社の心血管パイプラインの最近の調査では、開発中のFXIIaの経口インヒビターは明らかになっていない。Infestin−4は、FXIIaを標的とする、CSL Behringによって製造された生物学的製剤であり、マウスおよびウサギの血栓症のFeCl誘導モデルにおいて有効性が示されている。FXII(a)を標的とする他の抗体手法もまた、in vivo有効性が示されている。しかしながら、infestin−4または抗体手法が成功した場合、それらは静脈投与が必要であり、そのため、それらは長期抗凝血剤にはあまり適さない。
ヒトにおけるFXII欠乏は、出血を引き起こし、FXII活性の欠乏または阻害が抗凝固効果を示す他の凝固因子欠乏とは異なり無症候性であるため、選択的FXIIaインヒビターは、現在利用可能な抗凝血剤治療と関連する出血のリスクを低減する可能性を有する。
本発明の態様の目的は、従来技術に関連する問題を少なくとも部分的に軽減することである。
本発明のある特定の実施形態の目的は、FXII活性、特にFXIIa活性、例えば、FXIIaのセリンプロテアーゼ活性を阻害する化合物を提供することである。
本発明のある特定の実施形態の目的は、経口バイオアベイラビリティの可能性と一致する物理化学および薬物動態特性を有する化合物を提供することである。
本発明のある特定の実施形態の目的は、従来技術の化合物および既存の治療と比べて低下した細胞毒性または増加した溶解性を示す化合物を提供することである。
本発明のある特定の実施形態の別の目的は、投薬後の都合のよい薬物動態プロファイルおよび好適な作用持続時間を有する化合物を提供することである。本発明のある特定の実施形態のさらなる目的は、吸収後の薬物の1つまたは複数の代謝断片が、GRAS(一般的に安全と認められている)である化合物を提供することである。
本発明のある特定の実施形態は、上の目的の一部またはすべてを満足する。
本発明によると、式(I)に従う化合物および薬学的に許容されるその塩:
Figure 2021523887
(式中、
Zは、NまたはCR4a−のいずれかであり、
Xは、結合、−C(O)NH−、−C(O)O−、または−C(O)−のいずれかであり、
Lは、結合、−O−、−C(O)O−、−NR−、−C(O)NR、およびSONR−から選択され、
Arは、O、NもしくはSから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する置換もしくは非置換5〜10員ヘテロアリール基、または置換もしくは非置換6〜10員アリール基から選択され、置換されている場合、ヘテロアリールまたはアリール基は、ハロ、C1〜6アルキル、−OR、−NR、または−NRにより置換されたC1〜4アルキルから選択される1、2または3個の置換基で置換されており、
mは、0、1、2、または3から選択され、
nは、0、1、2、3、または4から選択され、
oは、1、または2から選択され、
は、置換または非置換の−NR、5〜10員炭素環系、または5〜10員複素環式環系から選択され、
置換されている場合、Rは、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロ、C1〜6アルキル、およびC1〜6ハロアルキルから選択される1、2または3個の基で置換されており、
は、H、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ベンジル、−C(O)R2a、および−S(O)R2aから選択され、
2aは、C1〜6アルキル、フェニル、およびベンジルから選択され、
は、
(a)HもしくはC1〜6アルキルであり、または
(b)Rは、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、または
(c)Rが炭素環系もしくは複素環系である場合、Rは、Rの原子と結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、
は、H、=CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR10、−NR1011、6〜10員アリール、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、6〜10員アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されており、
4aは、H、−OH、ハロ、またはC1〜4アルキルから選択され、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル、または−C(O)C1〜6アルキルであり、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、フェニル、−ORで置換されたC1〜4アルキル、もしくはフェニルで置換されたC1〜4アルキルから選択され、またはRおよびRはそれらが結合した原子と一緒になって、非置換であるかもしくはCN、ハロ、C1〜6アルキルもしくは−ORで置換された3〜8員ヘテロシクロアルキル環を形成し、
12は、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR13、−CN、−C(O)R10、=O、SO10、ベンジル、フェニル、非置換5もしくは6員ヘテロアリール、またはメチル置換5もしくは6員ヘテロアリールから選択され、
10およびR11は、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択され、
13は、H、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、フェニル、またはベンジルから選択され、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜4アルキル、−ORから選択され、またはRもしくはRのうちの1つは、Rと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
、R、R、R、R、R、R、およびRは、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択される)
が提供される。
本発明によると、式(I)による化合物および薬学的に許容されるその塩:
Figure 2021523887
(式中、
Zは、NまたはCR4a−のいずれかであり、
Xは、結合、−C(O)NH−、−C(O)O−、または−C(O)−のいずれかであり、
Lは、結合、−O−、−C(O)O−、−NR−、−C(O)NR−、および−SONR−から選択され、
Arは、O、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する置換または非置換9〜10員二環式複素芳香環系(好ましくは9員)から選択され、ここで、置換されている場合、二環式複素芳香環系は、ハロ、C1〜6アルキル、−OR、−NR、または−NRによって置換されたC1〜4アルキルから選択される1、2または3個の置換基で置換されており、
mは、0、1、2、または3から選択され、
nは、0、1、2、3、または4から選択され、
oは、1、または2から選択され、
は、置換または非置換の−NR、5〜10員炭素環系、または5〜10員複素環式環系から選択され、
置換されている場合、Rは、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロ、C1〜6アルキル、およびC1〜6ハロアルキルから選択される1、2または3個の基で置換されており、
は、H、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ベンジル、−C(O)R2a、および−S(O)R2aから選択され、
2aは、C1〜6アルキル、フェニル、およびベンジルから選択され、
は、
(a)HもしくはC1〜6アルキルであり、または
(b)Rは、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、または
(c)Rが炭素環系もしくは複素環系である場合、Rは、Rの原子と結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、
は、=CH、−C≡CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR10、−NR1011、6〜10員アリール、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、6〜10員アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2、もしくは3つのR12で置換されており、
4aは、H、−OH、ハロ、またはC1〜4アルキルから選択され、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル、または−C(O)C1〜6アルキルであり、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、フェニル、−ORで置換されたC1〜4アルキル、もしくはフェニルで置換されたC1〜4アルキルから選択され、またはRおよびRはそれらが結合した原子と一緒になって、非置換であるかもしくはCN、ハロ、C1〜6アルキルもしくは−ORで置換された3〜8員ヘテロシクロアルキル環を形成し、
12は、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR13、−CN、−C(O)R10、=O、SO10、ベンジル、フェニル、非置換5もしくは6員ヘテロアリール、またはメチル置換5もしくは6員ヘテロアリールから選択され、
10およびR11は、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択され、
13は、H、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、フェニル、またはベンジルから選択され、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜4アルキル、−ORから選択され、またはRもしくはRのうちの1つは、Rと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
、R、R、R、R、R、R、およびRは、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択される)
が提供される。
が選択肢(a)または選択肢(b)である実施形態では、Xが結合である場合、mは0ではない。Rが選択肢(c)である実施形態では、Xが結合である場合、mは0であり得る。
が6〜10員アリール、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、または5〜10員ヘテロアリールである実施形態において、Lが−C(O)O−である場合、nは0ではない。実施形態において、Lが−C(O)O−である場合、nは0ではない。実施形態において、nは、1、2、3または4である。
式(I)による化合物は、式(Ia)の化合物および薬学的に許容されるその塩:
Figure 2021523887
(式中、
Yは、
Figure 2021523887
から選択され、
1aおよびR1bは、一緒になって、置換または非置換の5または6員複素芳香環またはフェニル環を形成し、
1aおよびR1bから形成された環が置換されている場合、それは、1、2または3つのR基で置換されており、ここで、Rは、各出現において独立して、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロおよびC1〜6アルキルから選択され、
3aは、H、またはC1〜6アルキルであり、
mは、1、2、または3から選択される)
であり得る。
実施形態において、R1aおよびR1bは、隣接原子で置換されている。したがって、Yは、
Figure 2021523887
から選択され得る。
実施形態において、Yは、
Figure 2021523887
から選択される。
実施形態において、Rは、
(a)HもしくはC1〜6アルキルであり、または
(b)Rは、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらす。
式(I)による化合物および薬学的に許容されるその塩は、単独でまたは組合せの基の以下の定義を有し得る:
Zは、NまたはCHのいずれかであり、
Xは、結合または−C(O)−のいずれかであり、
Lは、結合、−O−、または−C(O)O−から選択され、
Arは、O、NもしくはSから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する置換もしくは非置換5〜10員ヘテロアリール基、または置換もしくは非置換6員アリール基から選択され、置換されている場合、ヘテロアリールまたはアリール基は、ハロ、C1〜6アルキル、−OR、−NR、または−NRにより置換されたC1〜4アルキルから選択される1、2または3個の置換基で置換されており、
mは、1、2、または3から選択され、
nは、0、1、または2から選択され、
oは、1、または2から選択され、
は、置換または非置換のフェニル、または5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環系から選択され、
置換されている場合、Rは、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロ、C1〜6アルキル、およびC1〜6ハロアルキルから選択される1、2または3つの基で置換されており、
は、H、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ベンジル、−C(O)R2a、および−S(O)R2aから選択され、
2aは、C1〜6アルキル、フェニル、およびベンジルから選択され、
は、
(a)HもしくはC1〜6アルキルであり、または
(b)Rは、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
は、C1〜4アルキル、6〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで、アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されており、
4aは、H、−OH、ハロ、またはC1〜4アルキルから選択され、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル、または−C(O)C1〜6アルキルであり、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、フェニル、−ORで置換されたC1〜4アルキル、もしくはフェニルで置換されたC1〜4アルキルから選択され、またはRおよびRはそれらが結合した原子と一緒になって、非置換であるかもしくはCN、ハロ、C1〜6アルキルもしくは−ORで置換された3〜8員ヘテロシクロアルキル環を形成し、
12は、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、または−OR13から選択され、
13は、H、またはC1〜4アルキルから選択され、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜4アルキル、−ORから選択され、またはRもしくはRのうちの1つは、Rと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
、R、R、R、R、R、RおよびRは、各出現において独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択される。
式(I)による化合物および薬学的許容されるその塩は、単独でまたは組合せの基の以下の定義を有し得る:
Zは、NまたはCHのいずれかであり、
Xは、結合または−C(O)−のいずれかであり、
Lは、結合、−O−、または−C(O)O−から選択され、
Arは、O、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する置換または非置換9〜10員二環式複素芳香環系(好ましくは9員)から選択され、置換されている場合、二環式複素芳香環系は、ハロ、C1〜6アルキル、−OR、−NR、または−NRによって置換されたC1〜4アルキルから選択される1、2または3つの置換基で置換されており、
mは、1、2、または3から選択され、
nは、0、1、または2から選択され、
oは、1、または2から選択され、
は、置換または非置換のフェニル、または5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環系から選択され、
置換されている場合、Rは、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロ、C1〜6アルキル、およびC1〜6ハロアルキルから選択される1、2または3つの基で置換されており、
は、H、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ベンジル、−C(O)R2a、および−S(O)R2aから選択され、
2aは、C1〜6アルキル、フェニル、およびベンジルから選択され、
は、
(a)HもしくはC1〜6アルキルであり、または
(b)Rは、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
は、C1〜4アルキル、6〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで、アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されており、
4aは、H、−OH、ハロ、またはC1〜4アルキルから選択され、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル、または−C(O)C1〜6アルキルであり、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、フェニル、−ORで置換されたC1〜4アルキル、もしくはフェニルで置換されたC1〜4アルキルから選択され、またはRおよびRは、それらが結合した原子と一緒になって、非置換であるかもしくはCN、ハロ、C1〜6アルキルもしくは−ORで置換された3〜8員ヘテロシクロアルキル環を形成し、
12は、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、または−OR13から選択され、
13は、H、またはC1〜4アルキルから選択され、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜4アルキル、−ORから選択され、またはRもしくはRのうちの1つは、Rと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
、R、R、R、R、R、R、およびRは、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択される。
実施形態において、Zは、NまたはCHである。
実施形態において、Yは、
Figure 2021523887
から選択される。
実施形態において、mは、2または3である。あるいは、mは、1または2である。
実施形態において、Xは、結合または−C(O)−のいずれかである。
ある実施形態において、式(I)の化合物は、式(IIa)または(IIb)による化合物:
Figure 2021523887
である。
式(IIa)の実施形態において、Xは、結合である。
したがって、実施形態において、式(I)の化合物は、式(III)による化合物:
Figure 2021523887
である。
式(IIb)の実施形態において、mは、1または2である。式(IIb)の実施形態において、Xは、結合、−C(O)NH−、または−C(O)−のいずれかであり、好ましくは、Xは、−C(O)−である。
実施形態において、Rは、H、OH、Cl、またはOMeから選択される。
したがって、実施形態において、式(I)の化合物は、式(IV)による化合物:
Figure 2021523887
であり得る。
実施形態において、oは、1である。実施形態において、RおよびRは、Hである。
好ましい実施形態において、oは、1であり、RおよびRは、Hである。したがって、ある実施形態において、式(I)の化合物は、式(V)または(Va)による化合物:
Figure 2021523887
である。
実施形態において、Rは、Hである。実施形態において、Rは、Hである。実施形態において、R4aは、Hである。実施形態において、Rは、Hである。実施形態において、R、R、R4aおよびRは各々、Hである。実施形態において、RおよびRは各々、Hである。実施形態において、R、R、R、R4a、RおよびRは各々、Hである。
実施形態において、式(I)の化合物は、式(VIa)または(VIb)による化合物:
Figure 2021523887
であり得る。
式(VIa)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(VIa)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(VIa)の化合物の実施形態において、R、R、RおよびRは各々、Hである。
式(VIb)の化合物の実施形態において、R、RおよびRは各々、Hである。式(VIb)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(VIb)の化合物の実施形態において、R、R、R、RおよびRは各々、Hである。
実施形態において、式(I)の化合物は、式(VIIa)または(VIIb)による化合物:
Figure 2021523887
であり得る。
式(VIIa)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。
式(VIIb)の化合物の実施形態において、R、RおよびRは各々、Hである。式(VIIb)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(VIIb)の化合物の実施形態において、R、R、R、RおよびRは各々、Hである。
実施形態において、R4aは、H、OH、またはFから選択され得る。好ましくは、R4aは、Hである。
実施形態において、式(I)の化合物は、式(VIIIa)または(VIIIb)による化合物:
Figure 2021523887
である。
実施形態において、Arは、フェニル、6員ヘテロアリール、または9〜10員二環式複素芳香環系(好ましくは、9員)から選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはC1〜6アルキル、−OR、−NR、もしくは−NRによって置換されたC1〜4アルキルで置換されている。場合により、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
実施形態において、Arは、9〜10員二環式複素芳香環系(好ましくは、9員)から選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはC1〜6アルキル、−OR、−NR、もしくは−NRによって置換されたC1〜4アルキルで置換されている。場合により、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
およびRは、各出現において独立して、H、およびメチルから選択され得る。
実施形態において、Arは、フェニル、ピリジル、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、ピリドフラン、ピロロピリジン、アザインドール、ベンゾピラゾール、ピリドアザチオフェン、ベンゾキサゾール、ベンゾイミダゾール、キノリン、およびイソキノリンから選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
実施形態において、Arは、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、ピリドフラン、ピロロピリジン、アザインドール、ベンゾピラゾール、ピリドアザチオフェン、ベンゾキサゾール、ベンゾイミダゾール、キノリン、およびイソキノリンから選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
実施形態において、Arは、フェニル、ピリジル、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、ピリドフラン、ピロロピリジン、アザインドール、ベンゾピラゾール、ピリドアザチオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾキサゾールから選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
実施形態において、Arは、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、ピリドフラン、ピロロピリジン、アザインドール、ベンゾピラゾール、ピリドアザチオフェン、ベンゾキサゾールから選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
実施形態において、Arは、フェニルおよびピリジルから、ならびに
Figure 2021523887
から選択される。
実施形態において、Arは、フェニルおよびピリジルから、ならびに
Figure 2021523887
から選択される。
実施形態において、Arは、置換または非置換フェニルではない。
好ましい実施形態において、Arは、フェニル、ピリジル、ピロロピリジン、アザインドール、ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾキサゾール、またはN−メチルベンゾトリアゾールである。
好ましい実施形態において、Arは、ピロロピリジン、アザインドール、ベンゾトリアゾール、またはN−メチルベンゾトリアゾールである。
好ましい実施形態において、Arは、
Figure 2021523887
である。
実施形態において、式(I)の化合物は、式(IXa)または(IXb)による化合物:
Figure 2021523887
である。
式(IXa)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(IXa)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(IXa)の化合物の実施形態において、R、R、RおよびRは各々、Hである。
式(IXb)の化合物の実施形態において、R、RおよびRは各々、Hである。式(IXb)の化合物の実施形態において、RおよびRは各々、Hである。式(IXb)の化合物の実施形態において、R、R、R、RおよびRは各々、Hである。
実施形態において、Lは、結合、−NR−、および−NRC(O)−から選択される。
は、H、Me、または−C(O)Meであり得る。Rは、Hであり得る。実施形態において、Rは、Hである。
実施形態において、Lは、結合、−C(O)O−、および−O−から選択される。実施形態において、Lは、−C(O)O−である。
実施形態において、nは、0、1、2、または3である。実施形態において、nは、0または1である。実施形態において、nは、0ではない。
およびRは、各出現において独立して、H、およびメチルから選択される。好ましくは、RおよびRは、Hである。
実施形態において、−L−(CR−は、結合、CH、−NH−、−NHCH−、−NH(CH−、−NH(CH−、−N(Me)−、−N(C(O)Me)CH−、−NHC(O)−、−NHC(O)CH−、−NHC(O)(CH−、またはNHC(O)(CH−から選択される。
実施形態において、−L−(CR−は、結合、−C(O)O−、−C(O)OCH−、または−O−から選択される。
は、C1〜4アルキル、6〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールから選択され得、ここで、アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されている。
の6〜10員アリールは、フェニル、またはナフタレニルから選択され得る。RのC3〜8シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから選択され得る。Rの3〜6員ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、またはイミダゾリジニル(好ましくは、テトラヒドロピラニルまたはピペラジニル)から選択され得る。Rの5〜10員ヘテロアリールは、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ジヒドロベンゾフラン、ベンゾジオキソラニル、またはイソインドリニル(場合により、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ジヒドロベンゾフラン、ベンゾジオキソラニル、またはイソインドリニル)から選択され得る。C3〜6シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、6〜10員アリールまたはヘテロアリール基のうちの任意のものは、非置換であってもよくまたは1、2もしくは3つのR12で置換されていてもよい。
実施形態において、Rは、=CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR4b、−NR4b4c、フェニルもしくはナフタレニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ジヒドロベンゾフラン、ベンゾジオキソラニル、またはイソインドリニルから選択され、ここで、環式である任意の基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されている。
実施形態において、Rは、フェニル、メトキシフェニル、メチルフェニル、クロロフェニル、メチル、ピリミジンから選択される。
実施形態において、R12は独立して、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR13、−CN、−C(O)R10、=O、SO10、ベンジル、フェニル、非置換5もしくは6員ヘテロアリール、またはメチル置換5もしくは6員ヘテロアリールから選択される。場合により、R12は独立して、Cl、Br、F、CF、OMe、OEt、OPh、CN、SOMe、メチル、ピリジニル、またはメチルピラゾールから選択される。
実施形態において、R4aは、H、OH、またはF(好ましくは、H)であり、−L−(CR−Rは、−CF、−OH、−NH、=CH、−CN、−NHC(O)Me、−NHC(O)Ph、−NHC(O)Bn、−NHC(O)CHCHPh、−NHC(O)(CHPh、−NHC(O)OMe、−NHC(O)NHMe、−N(C(O)Me)ベンジル、−N(C(O)Me)CHピリジニル、−N(Me)シクロヘキシル、フェニル、イソインドリン、ピペラジン、ベンジル、−CHフェニル、−CHピリジニル、−CHシクロペンチル、−CHテトラヒドロピラニル、−CHピラゾリル、−CHジヒドロベンゾフラン、−CHイミダゾリル、−CHベンゾジオキソラニル、−NHシクロヘキサン、−NHピラジニル、−NHCHPh、−NHCHシクロヘキサン、−NHCHCHPh、および−NHCHCHCHPhから選択され、
ここで、上記の環式基のうちの任意のものは、非置換であるかまたはCl、Br、F、CF、OMe、OEt、−O−フェニル、−O−ベンジル、CN、SOMe、メチル、ピリジニル、もしくはメチルピラゾールから選択される1、2もしくは3つの基で置換されている。
実施形態において、R4aは、H、OH、またはF(好ましくは、H)であり、−L−(CR−Rは、−CF、−OH、−NH、=CH、−CN、−NHC(O)Me、−NHC(O)Ph、−NHC(O)Bn、−NHC(O)CHCHPh、−NHC(O)(CHPh、−NHC(O)OMe、−NHC(O)NHMe、−N(C(O)Me)ベンジル、−N(C(O)Me)CHピリジニル、−N(Me)シクロヘキシル、フェニル、イソインドリン、ピペラジン、NHシクロヘキサン、−NHピラジニル、−NHCHPh、−NHCHシクロヘキサン、−NHCHCHPh、および−NHCHCHCHPhから選択され、
ここで、上記環式基のうちの任意のものは、非置換であるかまたはCl、Br、F、CF、OMe、OEt、−O−フェニル、−O−ベンジル、CN、SOMe、メチル、ピリジニルもしくはメチルピラゾールから選択される1、2もしくは3つの基で置換されている。
実施形態において、R4aは、Hであり、−L−(CR−Rは、−C(O)OCHフェニル、−C(O)OCHから選択される。
実施形態において、R4aは、Hであり、および−L−(CR−Rは、
Figure 2021523887
である。
実施形態において、式(I)の化合物は、式(Xa)または(Xb)による化合物:
Figure 2021523887
である。
実施形態において、式(I)の化合物は、式(XIa)または(XIb)による化合物:
Figure 2021523887
である。
実施形態において、Rは、置換または非置換のフェニル、または5、6員ヘテロアリールから選択され、置換されている場合、Rは、=O、CN、−OHまたは−O−C1〜6アルキル、ハロおよびC1〜6アルキルから選択される1、2または3つの基で置換されている。好ましくは、Rは非置換である。
は、−NMe、−N(Me)i−Pr、−NH−シクロプロピル、シクロプロピル、フェニル、ピリジニル、ピリジノニル、ピリミジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピロリジニル、フルオロピロリジニル、アゼチジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、インドリン、テトラヒドロナフタレニル、または
Figure 2021523887
から選択され得る。
は、F、CN、=O、−OH、−OCF、−OMe、Me、i−Pr、または−CFから選択される基で置換されていてもよい。
好ましくは、Rは、フェニル、ピリジニル、またはピロリジニルから選択され得、ここで、Rは、非置換であるかまたはF、CN、−OH、−OCF、−OMe、Me、i−Pr、または−CFから選択される基で置換されている。
好ましくは、Rは、フェニルまたはピロリジニルであり得る。
実施形態において、式(I)の化合物は、
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
から選択される。
実施形態において、式(I)の化合物は、
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
から選択され得る。
本発明のより好ましい化合物は、0.2μM未満のKiを有する(Kiを決定するための試験方法論の開示については、実施例および合成の節のXIIa因子阻害の決定を参照されたい)。試験方法において利用される濃度で測定して100μM超のKi値を有する化合物はあまり好ましくない。実施形態において、100μM超のKi値を有する化合物は、本発明の部分を形成しない。したがって、ある特定の実施形態において、本発明の化合物は、100μM超のKi値を有する化合物ではない。同様に、ある実施形態において、本発明の化合物は、100μM未満のKiを有する化合物である。100μM超のKi値を有するある特定のあまり好ましくない化合物を、直下に示す。ある特定の実施形態において、本発明の化合物は、
Figure 2021523887
Figure 2021523887
から選択される化合物ではない。
当業者には明らかであるように、本発明の化合物は、いくつかの立体中心を含む。本発明は、単一の立体異性形態かまたはその混合物かにかかわらず本発明のすべての可能な立体異性体を包含する。好ましい立体異性体は、ピペリジン(YがCHである)/ピペラジン(YがNである)環の2位におけるS鏡像異性体である。例えば:
Figure 2021523887
−NR基の好ましい立体化学は、Rである。例えば:
Figure 2021523887
したがって、ある実施形態において、本発明の化合物は、ピペリジン/ピペラジンの2位においてS配置および−NR基においてR配置を有するジアステレオマーである。そのため、式(I)の化合物は、
Figure 2021523887
であり得る。
ある実施形態において、式(IIa)などの化合物のピロリジン上の4位で置換された−(CR)−X−R基は、2位の−C(=O)−基とシス関係を有する。例えば:
Figure 2021523887
ある実施形態において、Rは、インドリンではない。実施形態において、Rは、9員二環式複素芳香族基ではない。
本発明のある態様において、医薬として使用するための本発明の化合物が提供される。
別の態様によると、本発明は、本発明の化合物および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬製剤を提供する。
ある実施形態において、医薬組成物は、追加の薬学活性剤を含む組合せ製品であり得る。
本発明の好ましい態様において、化合物は、選択的FXIIaインヒビターである。用語「選択的FXIIaインヒビター」は、トロンビンおよびFXaと比べてFXIIaを選択的に阻害する化合物を意味する。一般に、本発明の化合物は、トロンビンと比べて少なくとも10倍超、好ましくは少なくとも100倍超のFXIIaに対する選択性を有し得る。
本発明の別の態様によると、XIIa因子によってモジュレートされる状態の予防および/または処置に使用するための本発明の化合物が提供される。XIIa因子のモジュレーションによって予防可能および/または処置可能な状態は、通常、XIIa因子の阻害によって予防可能および/または処置可能である状態であると考えられる。したがって、本発明の化合物は、XIIa因子の阻害によって処置可能な状態の予防および/または処置に使用するためのものであり得る。
本発明の化合物は、血栓症、深部静脈血栓症、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、脊椎または硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、経尿道前立腺切除術、腎生検、腎機能不全、肝疾患、心房細動(atrial fibriliation)および慢性腎疾患を有する患者、生検による内視鏡検査、前立腺または膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究または高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーまたは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション(複雑な解剖状況、例えば、先天性心疾患でない限り)、機械弁インプランテーション、人工弁インプランテーション、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成または大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減するための心房細動を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、深部静脈血栓症、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者、冠動脈バイパス術(CABG)などの体外循環を必要とする患者、播種性血管内凝固症候群(DIC)、アテローム性動脈硬化症、関節炎、がんを有する患者における血栓症、無症候性脳虚血、脳卒中、神経外傷性障害、神経炎症障害、腎透析を含む人工面との接触を含む医学的手順、FXIIaの阻害が有益であり得る他の状態、例えば、アルツハイマー病、血管性認知症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫、脳卒中における脳浮腫、他の原因の浮腫、遺伝性血管性浮腫または後天性血管性浮腫から選択される状態の処置もしくは予防において、またはこれらから選択される状態の処置もしくは予防における併用療法として使用するためのものであり得る。
XIIa因子の阻害によって予防可能および/または処置可能な状態は、血液濃化、血液凝固、または血餅形成に関連する状態であり得、例えば、状態は、血栓症であり得る。
本発明の実施形態において、高リスクの出血、低リスクの出血、または血栓塞栓性障害と関連する状態の予防および/もしくは処置において、またはそれらのための併用療法として使用するための化合物が提供される。
本発明の実施形態において、高リスクの出血と関連する状態の予防および/もしくは処置において、またはそれらのための併用療法として使用するための化合物が提供される。
本発明の実施形態において、低リスクの出血と関連する状態の予防および/もしくは処置において、またはそれらのための併用療法として使用するための化合物が提供される。
本発明の実施形態において、血栓塞栓性障害と関連する状態の予防および/もしくは処置において、またはそれらのための併用療法として使用するための化合物が提供される。
本発明の実施形態において、本発明の化合物は、高リスクの出血と関連する状態の予防および/または処置の一部としての使用のためのものであり、ここで処置は、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、脊椎もしくは硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、肝疾患、経尿道前立腺切除術、腎生検、または腎機能不全から選択される。
本発明の実施形態において、本発明の化合物は、低リスクの出血と関連する状態の予防および/または処置の一部として使用するためのものであり、ここで処置は、生検による内視鏡検査、前立腺もしくは膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究もしくは高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーもしくは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション(複雑な解剖状況、例えば、先天性心疾患でない限り)、機械弁インプランテーション、または人工弁インプランテーションから選択される。
ある実施形態において、本発明の化合物は、既存の抗凝血剤治療、例えば、ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、ワルファリン、エドキサバン、およびベトリキサバンの禁忌を回避または軽減するために使用するためのものである。
本発明のある態様において、既存の抗凝血剤治療、例えば、ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、ワルファリン、エドキサバン、およびベトリキサバンの禁忌を回避または軽減するための、本発明の化合物の使用が提供される。
ある実施形態において、本発明の化合物は、リバーロキサバンを使用する治療の禁忌を軽減するのに使用するためのものであり、ここで、禁忌には、15mL/分/1.73m未満の推定糸球体濾過量(eGFR)、活性出血、現在もしくは最近の胃腸潰瘍,、食道静脈瘤、最近の脳もしくは脊椎損傷、最近の脳、脊椎もしくは眼科手術、最近の頭蓋内出血、悪性新生物、血管動脈瘤、人工心臓弁、凝固障害に関連する肝疾患からの大出血の重大なリスク、および臨床的に関連する出血リスク、ならびにChild Pugh BおよびCの硬変を有する人、またはワルファリン処置にもしくはそれから切り替える場合を除く、任意の他の抗凝血剤を服用している人、およびケトコナゾールなどのシトクロムP3A4酵素およびP糖タンパク質の強力なインヒビター、またはリトナビルなどのHIVプロテアーゼインヒビターを服用している人が含まれる。
ある実施形態において、本発明の化合物は、アピキサバンを使用する治療の禁忌を軽減するのに使用するためのものであり、ここで、禁忌には、15mL/分未満のクレアチニンクリアランス(CrCl)、もしくは15mL/分/1.73m未満のeGFR、活性出血、現在もしくは最近の胃腸潰瘍,、食道静脈瘤、最近の脳もしくは脊椎損傷、最近の脳、脊椎もしくは眼科手術、最近の頭蓋内出血、悪性新生物、血管動脈瘤、凝固障害に関連する肝疾患、および臨床的に関連する出血リスク、人工心臓弁などの大出血の重大なリスク、ワルファリン処置にもしくはそれから切り替える場合を除く、任意の他の抗凝血剤を服用している人、またはケトコナゾールなどのシトクロムP3A4酵素およびP糖タンパク質の強力なインヒビター、またはリトナビルなどのHIVプロテアーゼインヒビターを服用している人が含まれる。
ある実施形態において、本発明の化合物は、エドキサバンを使用する治療の禁忌を軽減するのに使用するためのものであり、ここで、禁忌には、ワルファリンと比較して増加した虚血性脳卒中のリスクのために95mL/分超のCrClを有するNVAF患者において使用されていないエドキサバンが含まれる。
ある実施形態において、本発明の化合物は、ダビガトランを使用する治療の禁忌を軽減するのに使用するためのものであり、ここで、禁忌には、心房細動による脳卒中予防(非弁膜性心房細動と関連する脳卒中および全身性塞栓症の予防)、腎機能障害CrCl 15mL/分未満または透析、DVTまたはPE処置(5〜10日間にわたり非経口抗凝血剤により処置されている患者における深部静脈血栓症(DVT)および肺塞栓症(PE)の処置に適応される)、CrCl 30mL/分以下または透析中、DVTまたはPE予防(股関節置換手術後の深部静脈血栓症(DVT)および肺塞栓症(PE)の予防に適応される)が含まれ、ダビガトランは、デフィブロチド、ミフェプリストンおよびヒトプロトロンビン複合濃縮物で禁忌が示されており、ダビガトランは、抗トロンビンアルファ、抗トロンビンiii、アピキサバン、カルバマゼピン、ダルテパリン、デキサメタゾン、ドキソルビシン、ドキソルビシンリポソーム、ドロネダロン、エドキサバン、エノキサパリン、フォンダパリヌクス、ホスフェニトイン、ヘパリン、ケトコナゾール、レピルジン、ネファゾドン、フェノバルビタール、フェニトイン、プリミドン、リファンピン、セイヨウオトギリソウ、テノホビルdf、チプラナビル、ビンブラスチンおよびワルファリンと共に使用するべきではない。
ある実施形態において、本発明の化合物は、ダビガトランを使用する治療の禁忌を軽減するのに使用するためのものであり、ここで、禁忌には、腎機能障害(CrCl 15mL/分未満)、血液透析、過敏症、活性病的出血、止血障害、機械または人工心臓弁、血栓塞栓性事象(例えば、弁血栓症、脳卒中、TIA、MI)、過剰大出血(主に、血行力学的な妥協の介入を必要とする術後心嚢液貯留)、分娩および出産の間の増加した出血リスク、活性出血のための抗凝血剤、待機手術、または侵襲的手技、脳卒中のリスクの増加した患者、抗血小板剤、ワルファリン、ヘパリン、線溶療法、および長期NSAIDまたはアスピリンと同時投与した場合の出血の付加リスク、先天性または後天性凝固障害、潰瘍性GI疾患および他の胃炎様症状、最近の出血、最近の脳、脊椎、または眼科手術、脊髄幹麻酔(脊椎/硬膜外麻酔)を受けている患者、長期または永久麻痺をもたらし得る、硬膜外または脊椎血腫を発症するリスクのある脊椎穿刺を受けている患者、P−gp誘導剤およびインヒビター、P−gp誘導剤(例えば、リファンピン)、またはその任意の組合せとの同時投与が含まれる。
ある実施形態において、本発明の化合物は、ベトリキサバンを使用する治療の禁忌を軽減するのに使用するためのものであり、ここで、禁忌には、P−gpインヒビターを服用している患者、重度の腎機能障害を有する患者、肝障害を有する患者、内因性凝固異常を有する患者、人工心臓弁を有する患者、止血に影響する(それによって出血リスクを増加させる)薬物との同時投与、アスピリンとの同時投与、他の抗血小板剤との同時投与、他の抗凝血剤との同時投与、ヘパリンとの同時投与、血栓溶解剤との同時投与、選択的セロトニン再取込みインヒビター(SSRI)との同時投与、セロトニン−ノルエピネフリン再取込みインヒビター(SNRI)との同時投与、および非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)との同時投与が含まれる。
ある実施形態において、本発明の化合物は、血栓塞栓性障害の予防および/または治療のための抗凝血剤として使用され得、ここで、障害は、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成もしくは大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減するための心房細動を有する患者、心房細動および慢性腎疾患を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、または体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者のうちの1つである。
ある実施形態において、本発明による化合物は、播種性血管内凝固症候群(DIC)を予防および/または処置するのに好適であり得る。
ある実施形態において、本発明の化合物はまた、アテローム性動脈硬化症および関節炎の予防および/または処置、ならびにさらにまた、がんを有する患者における血栓症の予防および/または処置に好適である。
ある実施形態において、本発明の化合物は、は、血栓症を予防および/または処置する方法において使用するためのものである。
本発明のある態様において、本明細書で開示される化合物は、抗凝血剤として使用するためのものであり得る。
本発明のある態様において、血栓症または深部静脈血栓症の予防、血栓症、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、脊椎または硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、経尿道前立腺切除術、腎生検、腎機能不全、肝疾患、生検による内視鏡検査、前立腺または膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究または高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーまたは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション(複雑な解剖状況、例えば、先天性心疾患でない限り)、機械弁インプランテーション、人工弁インプランテーション、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成または大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減する心房細動を有する患者、心房細動および慢性腎疾患を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、深部静脈血栓症、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者、冠動脈バイパス術(CABG)などの体外循環を必要とする患者、播種性血管内凝固症候群(DIC)、アテローム性動脈硬化症、関節炎、がんを有する患者における血栓症、無症候性脳虚血、脳卒中、神経外傷性障害、神経炎症障害、腎透析を含む人工面との接触を含む医学的手順、FXIIaの阻害が有益であり得る他の状態、例えば、アルツハイマー病、血管性認知症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫、脳卒中における脳浮腫、他の原因の浮腫、遺伝性血管性浮腫または後天性血管性浮腫から選択される状態の予防および/または処置のための方法であって、治療有効量の本発明の化合物を投与すること、または治療有効量の本発明の化合物を併用両方として投与することを含む方法が提供される。
本発明のある態様において、凝固を予防する方法であって、治療有効量の本発明の化合物の投与を含む方法が提供される。
本発明のある態様において、血栓症を予防および/または処置する方法であって、治療有効量の本発明の化合物の投与を含む方法が提供される。
本発明のある態様において、XII因子(場合によりXIIa因子)の阻害によって処置可能な状態の予防および/または処置に使用するための医薬の製造における本発明の化合物の使用が提供され、例えば、状態は、血栓症であり得る。
本発明の別の態様において、本発明の化合物および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
ある実施形態において、医薬組成物は、追加の薬学活性剤を含む組合せ製品であり得る。追加の薬学活性剤は、本明細書の他所で開示されるものであり得る。
本発明の化合物は、上で開示された状態のうちの任意のもの予防および/または処置のために使用され得る。あるいは、本発明の化合物は、上で開示された状態の予防および/または処置において併用療法として使用され得る。あるいは、本発明の化合物は、上で開示された状態の予防および/または処置において併用療法として使用され得る。本発明の化合物は、状態のための当分野で公知の別の治療と組み合わせて使用され得る。例えば、FXII(a)インヒビターは、抗血小板治療単独と比較して、出血のリスクを増加させることなく抗血栓効果を強化する目的で抗血小板治療と組み合わせて使用され得る。さらに、FXII(a)インヒビターは、他の処置と組み合わせて使用される可能性がある。
本発明はまた、以下の番号付けされた項を企図する。
(1)式(I)による化合物および薬学的に許容されるその塩:
Figure 2021523887
(式中、
Zは、NまたはCR4aのいずれかであり、
Xは、結合、−C(O)NH−、−C(O)O−、または−C(O)−のいずれかであり、
Lは、結合、−O−、−C(O)O−、−NR−、−C(O)NR、および−SONR−から選択され、
Arは、O、NもしくはSから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する置換もしくは非置換5〜10員ヘテロアリール基、または置換もしくは非置換6〜10員アリール基から選択され、置換されている場合、ヘテロアリールまたはアリール基は、ハロ、C1〜6アルキル、−OR、−NR、または−NRにより置換されたC1〜4アルキルから選択される1、2または3個の置換基で置換されており、
mは、0、1、2、または3から選択され、
nは、0、1、2、3、または4から選択され、
oは、1、または2から選択され、
は、置換または非置換の−NR、5〜10員炭素環系、または5〜10員複素環式環系から選択され、
置換されている場合、Rは、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロ、C1〜6アルキル、およびC1〜6ハロアルキルから選択される1、2または3つの基で置換されており、
は、H、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ベンジル、−C(O)R2a、および−S(O)R2aから選択され、
2aは、C1〜6アルキル、フェニル、およびベンジルから選択され、
は、
HもしくはC1〜6アルキルであり、または
は、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、または
が炭素環系もしくは複素環系である場合、Rは、Rの原子と結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、
は、H、=CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR10、−NR1011、6〜10員アリール、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、6〜10員アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されており、
4aは、H、−OH、ハロ、またはC1〜4アルキルから選択され、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル、または−C(O)C1〜6アルキルであり、
は、H、またはC1〜6アルキルであり、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、フェニル、−ORで置換されたC1〜4アルキル、もしくはフェニルで置換されたC1〜4アルキルから選択され、またはRおよびRはそれらが結合した原子と一緒になって、非置換であるかもしくはCN、ハロ、C1〜6アルキルもしくは−ORで置換された3〜8員ヘテロシクロアルキル環を形成し、
12は、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR13、−CN、−C(O)R10、=O、SO10、ベンジル、フェニル、非置換5もしくは6員ヘテロアリール、またはメチル置換5もしくは6員ヘテロアリールから選択され、
10およびR11は、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択され、
13は、H、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、フェニル、またはベンジルから選択され、
およびRは、各出現において独立して、H、C1〜4アルキル、−ORから選択され、またはRもしくはRのうちの1つは、Rと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
、R、R、R、R、R、R、およびRは、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択される)。
(2)式(Ia)の化合物および薬学的に許容されるその塩:
Figure 2021523887
(式中、
Yは、
Figure 2021523887
から選択され、
1aおよびR1bは、一緒になって、置換または非置換の5または6員複素芳香環またはフェニル環を形成し、
1aおよびR1bから形成された環が置換されている場合、それは、1、2または3つのR基で置換されており、ここで、Rは、各出現において独立して、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロおよびC1〜6アルキルから選択され、
3aは、H、またはC1〜6アルキルであり、
mは、1、2、または3から選択される)
である、項1の化合物。
(3)Yが、
Figure 2021523887
から選択される項2の化合物。
(4)Zが、NまたはCHのいずれかである、任意の先行する項の化合物。
(5)Xが、結合または−C(O)−のいずれかである、任意の先行する項の化合物。
(6)Lが、結合、−(O)−、または−C(O)O−から選択される、任意の先行する項の化合物。
(7)RがHである、任意の先行する項の化合物。
(8)RがHである、任意の先行する項の化合物。
(9)13頁、19および20行目、既に略式に提出された修正が、任意の先行する項の強調表示された化合物でもあり、RがHである、任意の先行する項の化合物。
(10)13頁、19および20行目、既に略式に提出された修正が、任意の先行する項の強調表示された化合物でもあり、RおよびRが各々、Hである、任意の先行する項の化合物。
(11)13頁、19および20行目、既に略式に提出された修正が、任意の先行する項の強調表示された化合物でもあり、R4aが、H、OH、またはFから選択され得る任意の先行する項の化合物。
(12)Rが、置換または非置換のフェニル、または5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環系から選択される、任意の先行する項の化合物。
(13)R12が、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、または−OR13から選択される、任意の先行する項の化合物。
(14)R13が、HまたはC1〜4アルキルから選択される、任意の先行する項の化合物。
(15)Arが、フェニル、6員ヘテロアリール、または9〜10員二環式複素芳香環系(好ましくは、9員)から選択され、Arが、非置換であるかまたはC1〜6アルキル、−OR、−NRもしくは−NRによって置換されたC1〜4アルキルで置換されている、任意の先行する項の化合物。場合により、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている。
(16)RおよびRが、各出現において独立して、Hおよびメチルから選択される、任意の先行する項の化合物。
(17)Arが、フェニル、ピリジル、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、ピリドフラン、アザインドール、ベンゾピラゾール、ピリドアザチオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾキサゾールから選択され、ここで、Arは、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている、項15の化合物。
(18)Arが、
Figure 2021523887
から選択される項15または項17の化合物。
(19)Arが、アザインドール、ベンゾトリアゾール、またはN−メチルベンゾトリアゾールである、項15の化合物。
(20)Lが、結合、−NR−、および−NRC(O)−から選択される、任意の先行する項の化合物。
(21)Rが、H、Me、または−C(O)Meである、任意の先行する項の化合物。
(22)nが、0または1である、任意の先行する項の化合物。
(23)RおよびRが、各出現において独立して、Hおよびメチルから選択される、任意の先行する項の化合物。
(24)−L−(CR−が、結合、CH、−NH−、−NHCH−、−NH(CH−、−NH(CH−、−N(Me)−、−N(C(O)Me)CH−、−NHC(O)−、−NHC(O)CH−、−NHC(O)(CH−、またはNHC(O)(CH−から選択される、任意の先行する項の化合物。
(25)Rが、=CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR4b、−NR4b4c、フェニルもしくはナフタレニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ジヒドロベンゾフラン、ベンゾジオキソラニル、またはイソインドリニルから選択され、ここで、環式である任意の基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されている、任意の先行する項の化合物。
(26)R12が独立して、Cl、Br、F、CF、OMe、OEt、OPh、CN、SOMe、メチル、ピリジニル、またはメチルピラゾールから選択される、任意の先行する項の化合物。
(27)Rが、H、OH、またはF(好ましくは、H)であり、−L−(CR−Rが、−CF、−OH、−NH、=CH、−CN、−NHC(O)Me、−NHC(O)Ph、−NHC(O)Bn、−NHC(O)CHCHPh、−NHC(O)(CHPh、−NHC(O)OMe、−NHC(O)NHMe、−N(C(O)Me)ベンジル、−N(C(O)Me)CHピリジニル、−N(Me)シクロヘキシル、フェニル、イソインドリン、ピペラジン、ベンジル、−CHフェニル、−CHピリジニル、−CHシクロペンチル、−CHテトラヒドロピラニル、−CHピラゾリル、−CHジヒドロベンゾフラン、−CHイミダゾリル、−CHベンゾジオキソラニル、−NHシクロヘキサン、−NHピラジニル、−NHCHPh、−NHCHシクロヘキサン、−NHCHCHPh、および−NHCHCHCHPhから選択され、ここで、上記環式基のうちの任意のものは、非置換であるかまたはCl、Br、F、CF、OMe、OEt、−O−フェニル、−O−ベンジル、CN、SOMe、メチル、ピリジニルもしくはメチルピラゾールから選択される1、2もしくは3つの基で置換されている、任意の先行する項の化合物。
(28)R4aが、Hであり、−L−(CR−Rが、−C(O)OCHフェニル、−C(O)OCHから選択される、任意の先行する項の化合物。
(29)Rが、置換または非置換のフェニル、または5、6員ヘテロアリールから選択され、置換されている場合、Rは、=O、CN、−OHまたは−O−C1〜6アルキル、ハロおよびC1〜6アルキルから選択される1、2または3つの基で置換されており、好ましくは、Rが非置換である、任意の先行する項の化合物。
(30)Rが、−NMe、−N(Me)i−Pr、−NH−シクロプロピル、シクロプロピル、フェニル、ピリジニル、ピリジノニル、ピリミジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピロリジニル、フルオロピロリジニル、アゼチジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、インドリン、テトラヒドロナフタレニル、または
Figure 2021523887
から選択される、項31の化合物。
(31)Rが、フェニル、ピリジニル、またはピロリジニルから選択され、ここで、Rは、非置換であるかまたはF、CN、−OH、−OCF、−OMe、Me、i−Pr、もしくは−CFから選択される基で置換されている、項29または項30の化合物。
(32)
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
から選択される項1の化合物。
(33)医薬として使用するための任意の先行する項の化合物。
(34)項1から32のいずれか1つの化合物、および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
(35)追加の薬学的活性剤を含む組合せ製品であり得る、項34の医薬組成物。
(36)XIIa因子によって媒介される状態の処置に使用するための、項1から32のいずれか1つの化合物。
(37)血栓症、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、脊椎または硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、経尿道前立腺切除術、腎生検、腎機能不全、肝疾患、生検による内視鏡検査、前立腺または膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究または高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーまたは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション(複雑な解剖状況、例えば、先天性心疾患でない限り)、機械弁インプランテーション、人工弁インプランテーション、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成または大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減する心房細動を有する患者、心房細動および慢性腎疾患を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、深部静脈血栓症、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者、冠動脈バイパス術(CABG)などの体外循環を必要とする患者、播種性血管内凝固症候群(DIC)、アテローム性動脈硬化症、関節炎、がんを有する患者における血栓症、無症候性脳虚血、脳卒中、神経外傷性障害、神経炎症障害、腎透析を含む人工面との接触を含む医学的手順、FXIIaの阻害が有益であり得る他の状態、例えば、アルツハイマー病、血管性認知症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫、脳卒中における脳浮腫、他の原因の浮腫、遺伝性血管性浮腫または後天性血管性浮腫から選択される状態の処置および/もしくは予防において、またはこれらから選択される状態の処置もしくは予防における併用療法として使用するための項1から32のいずれか1つの化合物。
(38)XIIa因子の阻害によって予防可能および/または処置可能な状態が、血液濃化、血液凝固、または血餅形成に関連する状態であり、例えば、状態は、血栓症であり得る、項1から32のいずれか1つの化合物。
(39)高リスクの出血、低リスクの出血、または血栓側線障害に関連する状態の予防および/または処置に使用するための項1から32のいずれか1つの化合物。
(40)ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、ワルファリン、エドキサバン、およびベトリキサバンなどの既存の抗凝血剤治療の禁忌を回避または軽減するために使用するための、項1から32のいずれか1つの化合物。
(41)ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、ワルファリン、エドキサバン、およびベトリキサバンなどの既存の抗凝血剤治療の禁忌を回避または軽減するための、項1から32のいずれか1つの化合物の使用。
(42)抗凝血剤として使用するための、項1から32のいずれか1つの化合物。
(43)血栓症、深部静脈血栓症、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、脊椎または硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、肝疾患、経尿道前立腺切除術、腎生検、腎機能不全、生検による内視鏡検査、前立腺または膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究または高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーまたは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション(複雑な解剖状況、例えば、先天性心疾患でない限り)、機械弁インプランテーション、人工弁インプランテーション、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成または大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減する心房細動を有する患者、心房細動および慢性腎疾患を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、深部静脈血栓症、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者、冠動脈バイパス術(CABG)などの体外循環を必要とする患者、播種性血管内凝固症候群(DIC)、アテローム性動脈硬化症、関節炎、がんを有する患者における血栓症、無症候性脳虚血、脳卒中、神経外傷性障害、神経炎症障害、腎透析を含む人工面との接触を含む医学的手順、FXIIaの阻害が有益であり得る他の状態、例えば、アルツハイマー病、血管性認知症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫、脳卒中における脳浮腫、他の原因の浮腫、遺伝性血管性浮腫または後天性血管性浮腫から選択される状態の予防および/または処置のための方法であって、治療有効量の項1から32の化合物を投与すること、または治療有効量の項1から32の化合物を併用療法として投与することを含む方法。
(44)凝固を予防する方法であって、治療有効量の項1から32のいずれか1つの化合物を投与することを含む方法。
(45)血栓症を処置する方法であって、治療有効量の項1から32のいずれか1つの化合物を投与することを含む方法。
(46)XII因子の阻害によって処置可能な状態の処置に使用するための医薬の製造における項1から32のいずれか1つに記載の化合物の使用。
(47)項1から32のいずれか1つの化合物、および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
本発明の実施形態を、添付の図面を参照して以下でさらに記載する。
大腿静脈への塩化第二鉄により誘導した血栓症モデルにおける標準用量の静脈内投与を使用した化合物M00834の抗凝血剤効果を示す図である。血餅形成のパーセンテージ阻害は、60分の時点について、ビヒクルのみを投与したマウスに比べて計算する。各群において、最小で4匹のマウスを用いた。
以下に、本出願において使用される用語の定義を示す。本明細書で定義されていない用語は、当業者がその用語を理解すると考えられる通りの通常の意味を有する。
用語「ハロ」は、周期表17族のハロゲンのうちの1つを指す。特に、この用語は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素を指す。好ましくは、この用語は、臭素およびヨウ素を指す。
用語「アルキル」は、直鎖状または分枝状炭化水素鎖を指す。例えば、用語「C1〜6アルキル」は、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状炭化水素鎖、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、およびn−ヘキシルを指す。アルキレン基は、同様に、直鎖状または分枝状であり得、分子の残部への2箇所の結合を有し得る。さらに、アルキレン基は、例えば、この段落に列挙されるアルキル基のうちの1つに対応し得る。アルキルおよびアルキレン基は、非置換であっても、または1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよい。可能な置換基は以下に記載される。アルキル基の置換基は、ハロゲン、例えば、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素、OH、C1〜6アルコキシであり得る。
用語「アルコキシ」は、酸素を介して分子に結合しているアルキル基を指す。例えば、用語「C1〜6アルコキシ」は、アルキル部分が直鎖状であっても、または分枝状であってもよく、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を含み得る基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、およびn−ヘキシルを指す。したがって、アルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシ、およびn−ヘキソキシであり得る。アルコキシ基のアルキル部分は、非置換であっても、または1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよい。可能な置換基は以下に記載される。アルキル基の置換基は、ハロゲン、例えば、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素、OH、C1〜6アルコキシであり得る。
用語「ハロアルキル」は、各出現において独立して、例えば、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される少なくとも1個のハロゲン原子で置換された炭化水素鎖を指す。例えば、用語「C1〜6ハロアルキル」は、少なくとも1個のハロゲンで置換された、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状炭化水素鎖を指す。ハロゲン原子は、炭化水素鎖の任意の位置に存在してもよい。例えば、C1〜6ハロアルキルは、クロロメチル、フルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロエチル、例えば、1−クロロメチルおよび2−クロロエチル、トリクロロエチル、例えば、1,2,2−トリクロロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、フルオロエチル、例えば、1−フルオロメチルおよび2−フルオロエチル、トリフルオロエチル、例えば、1,2,2−トリフルオロエチルおよび2,2,2−トリフルオロエチル、クロロプロピル、トリクロロプロピル、フルオロプロピル、トリフルオロプロピルを指し得る。
用語「アルケニル」は、少なくとも1つの二重結合を含む分枝状または直鎖状炭化水素鎖を指す。例えば、用語「C2〜6アルケニル」は、少なくとも1つの二重結合を含み、2、3、4、5または6個の炭素原子を有する分枝状または直鎖状炭化水素鎖を指す。二重結合は、EまたはZ異性体として存在し得る。二重結合は、炭化水素鎖の任意の可能な位置にあり得る。例えば、「C2〜6アルケニル」は、エテニル、プロペニル、ブテニル、ブタジエニル、ペンテニル、ペンタジエニル、ヘキセニル、およびヘキサジエニルであり得る。
用語「アルキニル」は、少なくとも1つの三重結合を含む分枝状または直鎖状炭化水素鎖を指す。例えば、用語「C2〜6アルキニル」は、少なくとも1つの三重結合を含み、2、3、4、5または6個の炭素原子を有する分枝状または直鎖状炭化水素鎖を指す。三重結合は、炭化水素鎖の任意の可能な位置にあり得る。例えば、「C2〜6アルキニル」は、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、およびヘキシニルであり得る。
用語「ヘテロアルキル」は、鎖の任意の炭素間または鎖の末端に位置するN、O、およびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む分枝状または直鎖状炭化水素鎖を指す。例えば、用語「C1〜6ヘテロアルキル」は、1、2、3、4、5または6個の炭素原子、ならびに鎖の任意の炭素間または鎖の末端に位置するN、O、およびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む分枝状または直鎖状炭化水素鎖を指す。例えば、炭化水素鎖は、1または2個のヘテロ原子を含み得る。C1〜6ヘテロアルキルは、炭素またはヘテロ原子を通して分子の残りに結合し得る。例えば、「C1〜6ヘテロアルキル」は、C1〜6N−アルキル、C1〜6N,N−アルキル、またはC1〜6O−アルキルであり得る。
用語「炭素環式」は、飽和または不飽和炭素含有環系を指す。「炭素環式」系は、単環式、または縮合多環式環系、例えば、二環式もしくは三環式であり得る。「炭素環式」部分は、3〜14個の炭素原子、例えば、単環式系に3〜8個の炭素原子、および多環式系に7〜14個の炭素原子を含み得る。「炭素環式」には、シクロアルキル部分、シクロアルケニル部分、アリール環系、および芳香族部分を含む縮合環系が包含される。
用語「複素環式」は、N、O、またはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む飽和または不飽和環系を指す。「複素環式」系は、1、2、3または4個、例えば、1または2個のヘテロ原子を含み得る。「複素環式」系は、単環式、または縮合多環式環系、例えば、二環式もしくは三環式であり得る。「複素環式」部分は、3〜14個の炭素原子、例えば、単環式系に3〜8個の炭素原子、および多環式系に7〜14個の炭素原子を含み得る。「複素環式」には、ヘテロシクロアルキル部分、ヘテロシクロアルケニル部分、および複素芳香族部分が包含される。例えば、複素環式基は、オキシラン、アジリジン、アゼチジン、オキセタン、テトラヒドロフラン、ピロリジン、イミダゾリジン、スクシンイミド、ピラゾリジン、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、およびテトラヒドロピランであり得る。
用語シクロアルキルは、飽和炭化水素環系を指す。例えば、「C3〜8シクロアルキル」は、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を含む環系を指す。例えば、「C3〜8シクロアルキル」は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルであり得る。
用語「C3〜8シクロアルケニル」は、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を含む、芳香族ではない不飽和炭化水素環系を指す。環は、2つ以上の二重結合含み得、ただし、環系は芳香族ではない。例えば、「C3〜8シクロアルキル」は、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル、シクロヘプタジエン、シクロオクテニル、およびシクロオクタジエニルであり得る。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、炭素原子、ならびにN、OおよびSから選択される環内の少なくとも1個のヘテロ原子を含む、飽和炭化水素環系を指す。例えば、1、2、または3個、場合により、1または2個のヘテロ原子が存在し得る。「ヘテロシクロアルキル」は、任意の炭素原子またはヘテロ原子を通して分子の残りに結合し得る。「ヘテロシクロアルキル」は、分子の残りへの1つまたは複数、例えば、1または2つの結合を有し得、これらの結合は、環の原子のうちの任意のものを通したものであり得る。例えば、「ヘテロシクロアルキル」は、「C3〜8ヘテロシクロアルキル」であり得る。用語「C3〜8ヘテロシクロアルキル」は、3、4、5、6、7または8個の原子を含み、原子のうちの少なくとも1個がN、OおよびSから選択される環内のヘテロ原子である飽和炭化水素環系を指す。「ヘテロシクロアルキル」は、オキシラン、アジリジン、アゼチジン、オキセタン、テトラヒドロフラン、ピロリジン、イミダゾリジン、スクシンイミド、ピラゾリジン、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、およびテトラヒドロピランであり得る。
用語「ヘテロシクロアルケニル」は、炭素原子、ならびにN、OおよびSから選択される環内の少なくとも1個のヘテロ原子を含む、芳香族ではない不飽和炭化水素環系を指す。例えば、1、2、または3個、場合により、1または2個のヘテロ原子が存在し得る。「ヘテロシクロアルケニル」は、任意の炭素原子またはヘテロ原子を通して分子の残りに結合し得る。「ヘテロシクロアルケニル」は、分子の残りへの1つまたは複数、例えば、1または2つの結合を有し得、これらの結合は、環の原子のうちの任意のものを通したものであり得る。例えば、「ヘテロシクロアルケニル」は、「C3〜8ヘテロシクロアルケニル」であり得る。用語「C3〜8ヘテロシクロアルケニル」は、3、4、5、6、7または8個の原子を含み、原子のうちの少なくとも1個がN、OおよびSから選択される環内のヘテロ原子である飽和炭化水素環系を指す。「ヘテロシクロアルケニル」は、テトラヒドロピリジン、ジヒドロピラン、ジヒドロフラン、ピロリンであり得る。
用語「芳香族」は、置換基全体に適用される場合、環または環系内のコンジュゲートπ系に4n+2個の電子を有し、コンジュゲートπ系に寄与するすべての原子は同じ平面にある単一の環、または多環式環系を意味する。
用語「アリール」は、芳香族炭化水素環系を指す。環系は、環内のコンジュゲートπ系に4n+2個の電子を有し、コンジュゲートπ系に寄与するすべての原子は同じ平面にある。例えば、「アリール」は、フェニル、およびナフチルであり得る。アリール系自体は、他の基で置換されていてもよい。用語「アリール」はまた、完全な芳香族ではないが、環系内に芳香環を含む二環式または三環式環系、例えば、インダンまたはテトラリンも含む。
用語「ヘテロアリール」は、O、NおよびSから選択される、単一の環内または縮合環系内の少なくとも1個のヘテロ原子を有する芳香族炭化水素環系を指す。環または環系は、コンジュゲートπ系に4n+2個の電子を有し、コンジュゲートπ系に寄与するすべての原子は同じ平面にある。例えば、「ヘテロアリール」は、イミダゾール、チエン、フラン、チアントレン、ピロール、ベンゾイミダゾール、ピラゾール、ピラジン、ピリジン、ピリミジン、およびインドールであり得る。用語「ヘテロアリール」はまた、完全な芳香族ではないが、芳香環を含む二環式または三環式環系も含む。ヘテロ原子は、環系内で、芳香環または非芳香環に存在し得る。例えば、ヘテロアリールはまた、クロメン、クロマン、インドリン、テトラヒドロキノリンを包含する。
用語「ハロゲン」は、本明細書において、F、Cl、Br、およびIへの参照を含む。ハロゲンは、Brであり得る。ハロゲンは、Iであり得る。
端部が「
Figure 2021523887
」である結合は、結合が、構造に示されていない別の原子に接続していることを表す。端部が環式構造の内部にあり、端部が環構造の原子ではない結合は、結合が原子価によって許容される場合、環構造中の原子のうちの任意のものに接続し得ることを表す。
実線および破線で描かれた結合は、化学的に可能である場合、単結合または二重結合のいずれかであり得る結合を表す。例えば、以下に描かれる結合は、単結合または二重結合であり得る。
Figure 2021523887
部分が置換されている場合、化学的に可能であり、原子の原子価条件に一致する場合、部分の任意の位置で置換されていてもよい。部分は、1つまたは複数の置換基、例えば、1、2、3または4つの置換基で置換されていてもよく、場合により、基には1または2つの置換基が存在する。2つ以上の置換基が存在する場合、置換基は、同じであっても、または異なっていてもよい。置換基は、OH、NHR、アミジノ、グアニジノ、ヒドロキシグアニジノ、ホルムアミジノ、イソチオウレイド、ウレイド、メルカプト、C(O)H、アシル、アシルオキシ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、カルバモイル、シアノ、アゾ、ニトロ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはアルカリールから選択され得る。置換される基がアルキル基である場合、置換基は、=Oであり得る。Rは、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、またはフェネチル基から選択され得、例えば、Rは、H、またはC1〜3アルキルである。部分が、2つ以上の置換基で置換されており、置換基のうちの2つが隣接している場合、隣接置換基は、置換基が置換されている部分の原子と一緒にC4〜8環を形成していてもよく、ここで、C4〜8環は、4、5、6、7もしくは8個の炭素原子を含む飽和もしくは不飽和炭化水素環、または4、5、6、7もしくは8個の炭素原子および1、2もしくは3個のヘテロ原子を含む飽和もしくは不飽和炭化水素環である。
置換基は、それらが化学的に可能である位置にのみ存在し、当業者であれば、どの置換基が化学的に可能であり、どれが可能でないかを、不要な努力なしに決定(実験により、または理論的にのいずれかで)することができる。
オルト、メタ、およびパラ置換は、当技術分野において十分に理解されている。疑義のないように、「オルト」置換は、隣接炭素が、単一基、例えば、以下の例ではフルオロ基か、または「
Figure 2021523887
」の結合末端によって示される通り分子の他の部分かにかかわらず、置換基を有する置換パターンである。
Figure 2021523887
「メタ」置換は、2つの置換基が、互いから1個の炭素が除去された炭素上にある、つまり、置換された炭素間に単一の炭素原子を有する置換パターンである。言い換えると、別の置換基を有する原子とは別の第2の原子上に置換基が存在する。例えば、以下の基は、メタ置換されている。
Figure 2021523887
「パラ」置換は、2つの置換基が、互いから2個の炭素が除去された炭素上にある、つまり、置換された炭素間に2個の炭素原子を有する置換パターンである。言い換えると、別の置換基を有する原子とは別の第3の原子上に置換基が存在する。例えば、以下の基は、パラ置換されている。
Figure 2021523887
「アシル」は、例えば、ヒドロキシル基の除去によって有機酸から誘導された有機ラジカル、例えば、式R−C(O)−(式中、Rは、H、C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、またはフェネチル基から選択され得る、例えば、Rは、HまたはC1〜3アルキルである)を有するラジカルを意味する。一実施形態において、アシルは、アルキル−カルボニルである。アシル基の例には、これらに限定されないが、ホルミル、アセチル、プロピオニル、およびブチリルが含まれる。特定のアシル基は、アセチルである。
記載全体を通して、化合物の本開示はまた、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、および立体異性体を包含する。化合物が立体中心を有する場合、(R)および(S)立体異性体の両方が本発明によって企図され、同様に、立体異性体の混合物またはラセミ混合物は、本出願によって完結する。本発明の化合物が、2つ以上の立体中心を有する場合、(R)および(S)立体異性体の任意の組合せが企図される。(R)および(S)立体異性体の組合せは、ジアステレオマー混合物または単一のジアステレオ異性体をもたらし得る。本発明の化合物は、単一立体異性体として存在する場合があり、または立体異性体の混合物、例えば、ラセミ混合物および他の鏡像異性体混合物、ならびにジアステレオマー混合物である場合もある。混合物が鏡像異性体の混合物である場合、鏡像体過剰率は、上で開示されたもののうちの任意のものであり得る。化合物が単一の立体異性体である場合、化合物は、不純物として他のジアステレオマーまたは鏡像異性体をなお含み得る。したがって、単一の立体異性体は、100%の鏡像体過剰率(e.e.)またはジアステレオマー過剰率(d.e.)を必ずしも有さないが、少なくとも約85%、少なくとも約60%、またはそれ未満のe.e.またはd.e.を有し得る。例えば、e.e.またはd.e.は、90%以上、90%以上、80%以上、70%以上、60%以上、50%以上、40%以上、30%以上、20%以上、または10%以上であり得る。
本発明は、本発明の化合物の薬学的に許容される塩を企図する。これらには、化合物の酸付加物および塩基塩が含まれ得る。これらは、化合物の酸付加物および塩基塩であり得る。さらに、本発明は、化合物の溶媒和物を企図する。これらは、化合物の水和物または他の溶媒和形態であり得る。
好適な酸付加塩は、非毒性塩を形成する酸から形成される。例には、酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩/炭酸塩、硫酸水素塩/硫酸塩、ホウ酸塩、カンシル酸塩、クエン酸塩、エジシル酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヒベンズ酸塩、塩酸塩/塩化物、臭化水素酸塩/臭化物、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メシル酸塩、硫酸メチル、ナフチレート、1,5−ナフタレンジスルホネート、2−ナプシレート、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロト酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素/リン酸二水素、糖酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、およびトリフルオロ酢酸塩が含まれる。
好適な塩基塩は、非毒性塩を形成する塩基から形成される。例には、アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、コリン、ジエチルアミン、ジオラミン、グリシン、リシン、マグネシウム、メグルミン、オラミン、カリウム、ナトリウム、トロメタミン、および亜鉛塩が含まれる。酸および塩基のヘミ塩、例えば、ヘミ硫酸塩およびヘミカルシウム塩も形成され得る。好適な塩についての概説は、”Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties, Selection, and Use” by Stahl and Wermuth (Wiley−VCH, Weinheim, Germany, 2002)を参照されたい。
式(I)の化合物の薬学的に許容される塩は、
(i)本発明の化合物を、所望の酸または塩基と反応させることによる;
(ii)本発明の化合物の好適な前駆体から酸もしくは塩基不安定保護基を除去することによる、または所望の酸もしくは塩基を使用する、好適な環式前駆体、例えば、ラクトンもしくはラクタムの開環による;または
(iii)適切な酸もしくは塩基との反応によって、または好適なイオン交換カラムによって、本発明の化合物の1種の塩を別の塩に変換することによる
の3つの方法のうちの1つまたは複数によって調製され得る。
3つの反応はすべて、典型的には溶液中で実施される。得られる塩は、沈殿し、ろ過によって収集され得、または溶媒の蒸発によって回収され得る。得られる塩のイオン化の程度は、完全なイオン化からほぼ非イオン化まで様々であり得る。
本発明の化合物は、非溶媒和および溶媒和形態の両方で存在し得る。用語「溶媒和物」は、本明細書において、本発明の化合物および化学量論量の1種または複数の薬学的に許容される溶媒分子、例えばエタノールを含む分子複合体を記載するのに使用される。用語「水和物」は、前記溶媒が水である場合に用いられる。
クラスレート、薬物−宿主包摂複合体などの複合体が本発明の範囲内に含まれ、ここで、前述の溶媒和物とは対照的に、薬物および宿主は、化学量論または非化学量論量で存在する。2種以上の有機および/または無機成分を含む薬物の複合体もまた含まれ、これらは、化学量論または非化学量論量であり得る。得られる複合体は、イオン化、部分イオン化、または非イオン化であり得る。そのような複合体の概説については、Haleblian(1975年8月)によるJ Pharm Sci, 64 (8), 1269−1288を参照されたい。
以下、任意の式の化合物へのすべての参照には、その塩、溶媒和物および複合体、ならびにその塩の溶媒和物および複合体への参照が含まれる。
本発明の化合物は、そのすべての多形および晶癖、以下で定義される通りのそのプロドラッグおよび異性体(光学、幾何および互変異性体を含む)、ならびに本発明の同位体標識化合物を含む、本明細書で定義される通りのいくつかの式の化合物を含む。
本発明はまた、1個または複数の原子が、同じ原子番号だが、天然で最も一般に見られる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられている、本発明のすべての薬学的に許容される同位体標識化合物を含む。
本発明の化合物に含まれるのに好適な同位体の例には、HおよびHなどの水素、11C、13Cおよび14Cなどの炭素、36Clなどの塩素、18Fなどのフッ素、123Iおよび125Iなどのヨウ素、13Nおよび15Nなどの窒素、15O、17Oおよび18Oなどの酸素、32Pなどのリン、ならびに35Sなどの硫黄が含まれる。
ある特定の同位体標識化合物、例えば、放射性同位体を組み込むものは、薬物および/または基剤組織分布研究に有用である。放射性同位体であるトリチウム、すなわちH、および炭素−14、すなわち14Cは、それらの組込みの容易さおよび既成の検出方法の観点からこの目的に特に有用である。
重水素、すなわちHなどのより重たい同位体との置換により、より高い代謝安定性、例えば、増加したin vivo半減期、または低減された投薬量要件からもたらされる、ある特定の治療上の利点が得られる場合があり、したがって、一部の状況において好ましい場合がある。
精製前に、本発明の化合物は、使用した合成手順に応じて鏡像異性体の混合物として存在し得る。鏡像異性体は、当技術分野で公知の従来技術によって分離できる。したがって、本発明は、個々の鏡像異性体に加えてその混合物を包含する。
本発明の化合物の調製のプロセスステップのいくつかについて、反応することが望ましくない潜在的反応官能基を保護し、結果的に前記保護基を切断する必要があり得る。そのような場合には、任意の適合性保護ラジカルを使用できる。T.W. GREENE (Protective Groups in Organic Synthesis, A. Wiley− lnterscience Publication, 1981)によって、またはP. J. Kocienski (Protecting groups, Georg Thieme Verlag, 1994)によって記載されたものなどの保護および脱保護のある特定の方法を使用できる。上記の反応および先行する方法で使用される新規出発材料の調製のすべては、それらの性能または調製のための従来のおよび適切な試薬および反応条件であり、所望の生成物を単離するための手順は、文献の慣例、ならびにその実施例および調製の参照により当業者に周知である。
また、本発明の化合物、およびその調製のための中間体は、例えば、結晶化またはクロマトグラフィーなどの種々の周知の方法により精製できる。
本発明の1種または複数の化合物は、ROCKの阻害によって媒介される状態、例えば、線維性疾患、自己免疫炎症性線維化状態、炎症状態、中枢神経系障害、またはがんの処置のための、1種または複数の医薬品、例えば、抗炎症剤、抗線維化剤、化学療法、抗がん剤、免疫抑制剤、抗腫瘍ワクチン、サイトカイン治療、またはチロシンキナーゼインヒビターと組み合わせられ得る。
そのような組合せ処置は、処置の個々の成分の同時、順次、または別々の投薬によって達成され得る。そのような組合せ製品は、既に記載された治療有効投薬量範囲内の本発明の化合物、および承認された投薬量範囲内の他の薬学活性剤を用いる。
本発明の化合物は、単独で、または他の薬学活性剤、例えば、特に前述の疾患の処置および/もしくは予防に有効な薬剤との組合せのいずれかで、in vivoで投与できる。好適な組合せは、本発明の化合物と、1種または複数の活性物質からなり、活性物質としては、例として、好ましくは、脂質低下剤、特にHMG−CoA−(3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−コエンザイムA)−還元酵素インヒビター;冠状動脈治療/血管拡張薬、特にACE(アンジオテンシン変換酵素)インヒビター;AII(アンジオテンシンII)受容体アンタゴニスト;β−アドレナリン受容体アンタゴニスト;アルファ−1−アドレナリン受容体アンタゴニスト;排尿促進剤;カルシウムチャネル遮断剤;環状グアノシン一リン酸(cOMP)の増加をもたらす物質、例えば、可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤;プラスミノーゲン活性化因子(血栓溶解剤/線溶剤)および血栓溶解/線溶増加化合物、例えば、プラスミノーゲン活性化因子インヒビター(PAIインヒビター)のインヒビターまたはトロンビン活性化線溶インヒビター(TAFI)のインヒビター;抗凝固活性を有する物質(抗凝血剤);血小板凝集を阻害する物質(血小板凝集インヒビター、栓球凝集インヒビター);ならびにフィブリノーゲン受容体アンタゴニスト(糖タンパク質IIb/IIIaアンタゴニスト)が挙げられる。
がん患者は血栓形成促進状態を有し、抗凝血剤を必要とし得るため、本発明の化合物は、がんの処置に有利であり得る。これは、通常、出血のリスクとのバランスをとる必要があり、したがって、本明細書に記載の化合物は、低下した出血のリスクのためにがん患者におけるより安全な抗凝血剤を提供する。がんの処置のために、本発明の化合物は、公知のがん処置治療と組み合わせて投与され得る。
本発明の化合物は、単一の結晶形態もしくは結晶形態の混合物で存在し得、または、それらは非晶質であり得る。したがって、薬学使用を目的とする本発明の化合物は、結晶または非晶質製品として投与され得る。それらは、例えば、沈殿、結晶化、凍結乾燥、または噴霧乾燥、または蒸発乾燥などの方法によって、固体プラグ、粉末、またはフィルムとして得ることができる。マイクロ波または無線周波数乾燥を、この目的のために使用してもよい。
上で挙げた本発明の化合物に関して、投与される投薬量は、当然のことながら、用いられる化合物、投与方式、所望の処置、および適応される障害により変化する。例えば、本発明の化合物は、経口投与される場合、本発明の化合物の一日投与量は、体重1キログラムあたり0.01マイクログラム(μg/kg)〜体重1キログラムあたり100ミリグラム(mg/kg)の範囲であり得る。
本発明の化合物、または薬学的に許容その塩は、それ自体で使用できるが、一般に、本発明の化合物、または薬学的に許容されるその塩が、薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤、または担体と会合した医薬組成物の形態で投与される。好適な医薬組成物の選択および調製のための従来の手順は、例えば、”Pharmaceuticals − The Science of Dosage Form Designs”, M. E. Aulton, Churchill Livingstone, 1988に記載されている。
本発明の化合物の投与方式に応じて、本発明の化合物を投与するのに使用される医薬組成物は、好ましくは、0.05〜99%w(重量パーセント)の本発明の化合物、より好ましくは0.05〜80%wの本発明の化合物、なおより好ましくは0.10〜70%wの本発明の化合物、いっそうより好ましくは0.10〜50%wの本発明の化合物を含み、すべての重量パーセンテージは、全組成物に基づく。
医薬組成物は、例えば、クリーム、ゲル、ローション、溶液、懸濁液の形態で局所的に(例えば、皮膚に)、または錠剤、カプセル剤、シロップ、粉末もしくは顆粒の形態で、例えば経口投与によって全身に;または注射用滅菌溶液、懸濁液もしくはエマルジョンの形態で非経口投与(静脈内、皮下、筋肉内、血管内、または注入を含む)によって;坐剤の形態で直腸内投与によって;またはエアロゾルの形態で吸入によって投与され得る。
経口投与の場合、本発明の化合物は、アジュバントまたは担体、例えば、ラクトース、ショ糖、ソルビトール、マンニトール;デンプン、例えば、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプンもしくはアミロペクチン;セルロース誘導体;結合剤、例えば、ゼラチンもしくはポリビニルピロリドン;および/または滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ポリエチレングリコール、ロウ、パラフィンなどと混合され、次いで、錠剤に圧縮され得る。コーティングされた錠剤が必要である場合、上記の通り調製されたコアを、例えば、アラビアゴム、ゼラチン、タルカムおよび二酸化チタンを含み得る濃縮糖溶液でコーティングしてもよい。あるいは、錠剤は、易蒸発性有機溶媒に溶解した好適なポリマーでコーティングしてもよい。
軟質ゼラチンカプセルの調製の場合、本発明の化合物は、例えば、植物油またはポリエチレングリコールと混合され得る。硬質ゼラチンカプセルは、上述の錠剤用賦形剤のいずれかを使用した化合物の顆粒を含み得る。本発明の化合物の液体または半固体配合物もまた、硬質ゼラチンカプセルに充填され得る。経口適用のための液体調製物は、シロップまたは懸濁液の形態、例えば、本発明の化合物を含み、残部は糖、ならびにエタノール、水、グリセロールおよびプロピレングリコールの混合物である溶液であり得る。場合によりそのような液体調製物は、着色料、香味料、甘味剤(例えば、ショ糖)、保存剤、および/もしくは増粘剤としてカルボキシメチルセルロース、または当業者に公知の他の賦形剤を含み得る。
静脈内(非経口)投与の場合、本発明の化合物は、滅菌水溶液または油性溶液として投与され得る。
本発明の化合物の治療目的のための用量サイズは、医学の周知原理に従って、状態の性質および重症度、動物または患者の年齢および性別、ならびに投与経路に応じて自然に変化する。
本発明の化合物の投薬量レベル、投薬頻度、および処置期間は、製剤および臨床適応、患者の年齢および併存する医学的状態に応じて異なると予想される。本発明化合物による処置の標準的な期間は、任意の長さの時間であり得る。例えば、処置期間は、日、週、月、または年単位であり得る。処置は、無期限であり得る。処置は、大半の臨床適応について、1〜7か月であり得ると考えられる。再発感染、または血液供給が不十分である、骨/関節、呼吸器、心内膜、および歯組織を含む組織もしくはインプラント材料に関連する感染の場合、処置期間は7か月間を超えて延長する必要があり得る。
実施例および合成
1H−NMR:スペクトルは、Bruker DRX 400MHzまたはJeol ECS 400MHz分光計で得る。スペクトルは、294K(別途述べない限り)で測定し、化学シフト(δ値)は、TMS(0.0ppm)、DMSO−d6(2.50ppm)、CDCl3(7.26ppm)のいずれかを参照して百万分率(ppm)で報告する。カップリング定数(J)は、ヘルツ(Hz)で報告し、スペクトル分割パターンは、一重線(s)、二重線(d)、三重線(t)、四重線(q)、多重線以上のオーバーラップシグナル(m)、広幅シグナル(br)として示し、溶媒は、丸括弧中に示す。
略号
以下の略号を、実施例および本記載の他の部分で使用する。
ABCN:アゾビスシクロヘキサンカルボニトリル;Boc:tert−ブトキシカルボニル;Cbz:カルボベンジルオキシ;DavePhos:2−ジクロヘキシルホスフィノ−2’−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル;dba:トリス(ジベンジリデンアセトン);DBU:1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン;DCE:1,2−ジクロロエタン;DCM:ジクロロメタン;DIAD:ジイソプロピルアゾジカルボキシレート;ジオキサン:1,4−ジオキサン;DIPEA:ジイソプロピルエチルアミン;DMA:ジメチルアセトアミド;DMAP:4−(ジメチルアミノ)ピリジン;DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;DMS:ジメチルスルフィド;DMSO:ジメチルスルホキシド;Dppf:1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン;dtbpf:([1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン];EtOAc:酢酸エチル;Fmoc:9−フルオレニルメトキシカルボニル;h:時間;HATU:2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム。ヘキサフルオロホスフェート;HBTU:(2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート;HPLC:高速液体クロマトグラフィー;MIDA:N−メチルイミノ二酢酸;min:分;LCMS:液体クロマトグラフィー−質量分析;MS:質量分光;Ms:メシル;Pet−エーテル:石油エーテル(沸点60〜80℃);quant.:定量的(変換);Rt:保持時間;RT:室温;SCX:強カチオン交換;TEA:トリエチルアミン;TFA:トリフルオロ酢酸;THF:テトラヒドロフラン;TsCl:p−トルエンスルホニルクロリド;XPhos:2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル;XantPhos:4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン。
分析方法
生成物および中間体の分析は、以下に示すパラメーターを使用する逆相分析HPLC−MSを使用して実施した。
HPLC分析方法:
AnalpH2_MeOH_4min:Phenomenex Luna C18(2)3μm、50×4.6mm;A=水+0.1%ギ酸;B=MeOH+0.1%ギ酸;45℃;%B:0.0分5%、1.0分37.5%、3.0分95%、3.5分95%、3.51分5%、4.0分5%;2.25mL/分。
AnalpH2_50−95MeOH_4min:Phenomenex Luna C18(2)3μm、50×4.6mm;A=水+0.1%ギ酸;B=MeOH+0.1%ギ酸;45℃;%B:0.0分50%、1.5分95%、3.5分95%、3.51分5%、4.0分5%;2.25mL/分。
AnalpH9_MeOH_4min:Phenomenex Luna C18(2)3μm、50×4.6mm;A=水pH9(炭酸水素アンモニウム10mM);B=MeOH+0.1%ギ酸;45℃;%B:0.0分5%、1.0分37.5%、3.0分95%、3.5分95%、3.51 5%、4.0分5%;2.25mL/分。
AnalpH2_MeOH_QC_V1:Phenomenex Gemini NX C18 5μm、150×4.6mm;A=水+0.1%ギ酸;B=MeOH+0.1%ギ酸;40℃;%B:0.0分5%、0.5分、5%、7.5分95%、10.0分95%、10.1分5%、13.0分5%;1.5mL/分。
AnalpH9_MeOH_QC_V1:Phenomenex Gemini NX C18 5μm、150×4.6mm;A=水+pH9(炭酸水素アンモニウム10mM);B=MeOH;40℃;%B:0.0分5%、0.50分5%、7.5分95%、10.0分95%、10.1分5%、13.0分5%;1.5mL/分。
Agilent_MeCN_HPLC_3min:Phenomenex Luna C18、50×2mm:A=水+0.1%ギ酸;B=MeCN+0.1%ギ酸;5〜95%B 0〜3分;1mL/分
UPLC分析方法
AnalpH2_MeCN_UPLC_3.8min:Acquity UPLC BEH C−18 1.7um、2.1×50mm、A=水+0.05%ギ酸;B:アセトニトリル+0.05%ギ酸;35℃;%B:0.0分10%、0.5分10%、1分35%、1.5分45%、2.3分90%、3.2分90%、3.8分10%;0.55mL/分
AnalpH2_MeCN_UPLC_4.0min:Acquity UPLC BEH C−18 1.7um、2.1×50mm、A=水+0.05%ギ酸;B:アセトニトリル+0.05%ギ酸;35℃;%B:0.0分10%、0.5分10%、1分35%、1.5分45%、2.3分90%、3.2分90%、3.6分10%、4.0分10%;0.55mL/分
AnalpH2_MeCN_UPLC_4.2min:Acquity UPLC BEH C−18 1.7um、2.1×50mm、A=水+0.05%ギ酸;B:アセトニトリル+0.05%ギ酸;40℃;%A:0.0分95%、0.3分95%、2分5%、3.5分5%、3.6分95%、4.2分95%;0.6mL/分
AnalpH2_MeCN_UPLC_5.0min:Acquity UPLC BEH C−18 1.7um、2.1×50mm、A=水+0.05%ギ酸;B:アセトニトリル+0.05%ギ酸;40℃;%A:0.0分50%、3.0分90%、5.0分90%、5.1分50%;0.4mL/分
AnalpH2_MeCN_UPLC_6.1min:Acquity UPLC BEH C−18 1.7um、2.1×100mm、A=水+0.05%ギ酸;B:アセトニトリル+0.05%ギ酸;40℃;%A:0.0分60%、2.0分90%、6.0分90%、6.1分60%;0.3mL/分
AnalpH9_MeCN_UPLC_10min:Acquity UPLC BEH C−18 1.7um、2.1×50mm、A=水中5mM酢酸アンモニウム;B:アセトニトリル;40℃;%B:0.0分3%、1.0分3%、7.0分100%、7.5分100%、9.0分3%、10分3%;0.5mL/分
Thermo_MeOH_UHPLC_1.2min:Phenomenex Kinetex、2.6uM、50×2.1mm、A=水+0.1%ギ酸;B=MeOH+0.1%ギ酸;2〜95%B 0〜1.0分;1.3mL/分
一般方法
一般方法1(GM1):アミドカップリング
DMF、DCMまたはMeCNなどの無水溶媒中、カルボン酸(1.0eq)、アミン(1.0〜5.0eq)、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミン(1.5〜3.0eq)、およびHBTU(2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート)、HATU(1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム3−オキシドヘキサフルオロホスフェート)、HCTU(O−(1H−6−クロロベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(1.0〜1.5eq)またはTBTU 2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルアンモニウムテトラフルオロボレートなどのカップリング剤の混合物を、室温で1〜72時間撹拌した。生成物を単離し、以下の方法のうちの1つを使用して精製した。
a)反応混合物を、水および飽和NaCl水溶液の混合物で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相をNaSOまたはMgSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮して粗製材料を得、これを、さらなる精製なしに使用したか、またはカラムクロマトグラフィーによって精製した。
b)溶媒を真空中で除去し、残渣をEtOAcに溶解し、有機相を、NaHCO(aq)溶液、HO、次いでブラインで洗浄した。有機相をNaSOまたはMgSOで乾燥させ、ろ過し、ろ液を真空中で濃縮して粗製材料を得、これを、さらなる精製なしに使用したか、またはカラムクロマトグラフィーによって精製した。
c)反応を、水または飽和NaCl水溶液で希釈し、DCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、ろ過したかまたは疎水性フリットを通過させ、真空中で濃縮した。粗製材料を、さらなる精製なしに使用したか、またはカラムクロマトグラフィーによって精製した。
d)反応を、氷浴中で冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を、NaHCO3(aq)溶液、NHCl(aq)およびブラインで順次洗浄し、次いで、NaSOで乾燥させ、ろ過し、ろ液を真空中で濃縮して粗製材料を得、これをカラムクロマトグラフィーによって精製した。
一般方法2(GM2):Boc脱保護
Boc脱保護方法2A:Boc保護アミンを、DCM:TFA(10:1〜1:1の比)の混合物中で、1〜18時間撹拌した。
Boc脱保護方法2B:Boc保護アミンを、EtOAcまたはDCMに溶解し、ジオキサン中4M HCl、またはEtO中1M HClのいずれかを添加した。反応混合物を、室温で0.25〜18時間撹拌した。
Boc脱保護方法2C:DCM中粗製Boc保護アミンをMP−TsOHカートリッジを通過させ、MeOH(最大5カラム容積)で洗浄し、2M NH−MeOHで溶出した。
反応混合物(または生成物含有画分:方法2C)を真空中で濃縮して粗製材料を得、これを、粗製のまま使用したか、または以下の方法のうちの1つによって精製した。
a)SCX−2後、分取HPLC
b)MeOH中1M NHの添加により塩基性化し、真空中で濃縮し、分取HPLCによって精製した。
c)0.5N HCl(aq)およびEtOAcで希釈し、層を分離した。水性相は、EtOAcで洗浄し、次いで、塩基性化(pH約10)し、EtOAcで抽出してもよい。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)させ、ろ過し、溶媒を真空中で蒸発させた。
d)逆相クロマトグラフィー
e)水および飽和水性NaHCOを添加した。生成物をEtOAc中に抽出し、有機抽出物を乾燥(MgSO)させ、溶媒を真空中で除去した。
f)分取HPLC後、場合によりSCX−2
g)SCX−2後、場合によりジオキサン中4M HClを添加し、溶媒を除去してHCl塩を得た。
一般方法3(GM3):水素化
一般方法3A(Hバルーンによる水素化):アルケンまたはCbz保護種(1eq)を、EtOHまたはMeOHに溶解し、N雰囲気下に置き、Pd/CまたはPd(OH)(10wt%)を添加した。H雰囲気を導入し、反応混合物を、室温で1〜72時間撹拌した。混合物を、セライトを通してろ過し、ろ液を濃縮して粗生成物を得、これをさらなる精製なしに使用した。
場合によりPd/Cの追加のアリコートを、反応の経過の間に添加してもよい。
一般方法3B(ギ酸アンモニウムによる水素化):アルケン(1eq)を、EtOHおよびPd/C(0.5eq)に溶解し、NHHCO(10eq)を添加した。混合物を、1〜72時間還流撹拌した。溶液を、室温に冷却し、セライトを通してろ過し、MeOHまたはEtOAcで洗浄した。溶媒を真空中で蒸発させ、残渣を、EtOAcと飽和水性NaHCOの間で分配した。有機相を乾燥(MgSO)させ、ろ過し、溶媒を除去して粗生成物を得、これをさらなる精製なしに使用した。
場合によりPd/Cおよび/またはNHHCOの追加のアリコートを、反応の経過の間に添加してもよい。
一般方法3C(H−Cubeによる水素化):アルケンをプロトン性溶媒に溶解し、H−cube反応器(Pd/Cカートリッジ)、典型条件:30℃、20bar、1mL/分を通過させた。溶媒を真空中で蒸発させ、材料をさらなる精製なしに使用した。
一般方法4(GM4):エステル加水分解
エステル加水分解方法4A:エステル(1.0eq)を、MeOHまたは1,4−ジオキサンに溶解し、1M LiOH(1〜2eq)を添加し、室温で1〜64時間撹拌した。
場合により、追加当量の1M LiOH(aq)を、反応の間に添加してもよい。
エステル加水分解方法4B:エステル(1.0eq)を、1M NaOH/MeOH/THFの1:1:1溶液に溶解し、室温で1〜18時間撹拌した。
エステル加水分解方法4C:エステル(1.0eq)をMeOH中10M NaOH(5当量)に溶解し、60℃で1〜18時間撹拌した。
溶媒を真空中で除去し、生成物を、以下の方法のうちの1つを使用して単離した。
a)粗生成物をさらなる精製なしに使用した。
b)水で希釈し、pH4に酸性化し、次いで、EtOAcまたはDCMで抽出した。有機抽出物をMgSOで乾燥させ、ろ過し、溶媒を除去して生成物を得、これをさらなる精製なしに使用した。
c)粗生成物を水に溶解し、水性層を、EtOAcまたはDCMで洗浄した。水性層を1M HClで酸性化し、生成物を、EtOAcまたはDCM中に抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)させ、ろ過し、溶媒を除去して生成物を得、これをさらなる精製なしに使用した。
d)2N HClを添加し、pH7に調節した。溶媒を真空中で蒸発させ、残渣をDCMに溶解した。溶液をろ過し、ろ液を減圧下で濃縮し、得られた固体残渣を真空中で乾燥させた。
一般方法5(GM5):Fmoc脱保護
Fmoc保護アミンを、ピペリジンおよびDCMまたはDMFいずれかの10:1混合物中、室温で1〜18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、さらなる精製なしに使用したか、またはカラムクロマトグラフィーもしくは分取HPLCによって精製した。
一般方法6(GM6):NaBH/NiCl.6HOによるニトリル還元
NaBH/NiCl.6HO in situ Boc保護方法6:MeOH中ベンゾニトリル(1eq)に0℃でNiCl.6HO(0.1eq)およびBocO(2eq)を添加し、続いて、NaBH(10eq)を少しずつ添加した。反応温度は5℃未満に維持した。1〜2時間撹拌した。必要な場合、NiCl.6HOおよびNaBHのさらなる添加を追加した。反応混合物を真空中で濃縮し、次いで、飽和NaHCO3(aq)溶液および水に懸濁し、EtOAcで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、カラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
一般方法7(GM7):クロロホルメートを使用するカルバメート形成
無水DCM中アミン(1.0eq)およびEtN(2.0eq)の混合物を、N下で0℃に冷却し、クロロホルメート(1.5eq)を添加した。5分後、混合物をRTに加温し、1〜3時間撹拌した。必要な場合、さらにEtNおよびクロロホルメートを添加した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3(aq)溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。カラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
一般方法8(GM8):T3Pとのアミドカップリング
酸(酸またはアミンが制限試薬であるかどうかに応じて1.0〜1.1eq)、アミン(酸またはアミンが制限試薬であるかどうかに応じて1.0〜1.1eq)およびEtN(4.0〜5.0eq)の撹拌懸濁液に、T3P(EtOAc中50%)(2.0eq)を0℃で滴下添加した。懸濁液をRTに加温し、出発材料が完全に消費されるまで撹拌し、次いで、0℃に冷却し、水で希釈し、さらに30分間撹拌した。水溶液をEtOAc(×3)で抽出し、合わせた有機相を水(×1)およびブライン(×1)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、
a)カラムクロマトグラフィー
b)SCX−2のいずれかを使用して精製した後、ジオキサン中4M HClを添加し、溶媒を除去してHCl塩を得た。
一般方法9(GM9)−トリホスゲンを使用するカルバメート形成
無水DCM中アミン(1.0eq)、アルコール(2.0eq)、ピリジン(3.0eq)の溶液に、N下、トリホスゲン(0.5eq)を添加し、RTで(17〜20時間)撹拌した。反応を水でクエンチし、DCMで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗製混合物を、カラムクロマトグラフィーによって精製した。
一般方法10(GM10):スルホンアミド形成
無水DCM中アミン(1.0eq)の溶液にN下、DIPEA(1.5eq)、次いで塩化スルホニル(1.0eq)を添加し、反応をRTで3〜24時間撹拌した。必要な場合、さらにDIPEAおよび塩化スルホニルを添加した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO溶液およびブラインで逐次洗浄し、乾燥(NaSO)させた。粗生成物を、カラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
一般方法11(GM11):クロスカップリング反応
DCMおよびDMF(4:1溶媒比)中アミン(1.0eq)の溶液に、ボロン酸(5.0eq)、EtN(5.0eq)およびCu(OAc)一水和物(2.5eq)を添加し、反応をRTで7日間まで撹拌した。揮発性溶媒を真空中で除去し、粗製混合物を水で希釈した。得られた沈殿物をろ過によって収集し、水溶液をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させた後、ろ過によって収集した材料と合わせた。粗生成物を、カラムクロマトグラフィーおよびSCXカートリッジの組合せを使用して精製した。
一般スキーム
RgAの合成:
C−(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−メチルアミン
Figure 2021523887
ステップ−1:tert−ブチル(1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)メチルカルバメート
乾燥メタノール(300mL)中1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボニトリル(12g、38mmol)の撹拌溶液に、BocO(33g、0.075mmol)およびNiCl・6HO(1g、3.8mmol)を0℃で添加した。次いで、NaBH(20g、26.6mmol)を、30分間かけて少しずつ添加し、反応混合物を室温に加温し、さらに1時間撹拌し続けた。1時間後、ジエチレントリアミン(4.0mL、38.0mmol)を添加し、さらに30分間撹拌し続けた。反応の完了後、反応混合物を減圧下で濃縮して紫色残渣を得、これをEtOAc(100mL)に溶解し、飽和水性NaHCO(2×50mL)で洗浄した。有機抽出物を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧中で濃縮して、(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(10g、80%)を白色固体として得た。
ステップ2:(1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)メタンアミン塩酸塩
1,4−ジオキサン(12mL、4M)中HClの溶液に、(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(10g、74.1mmol)を0℃で添加し、4時間撹拌した。固体をろ過によって収集し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させて、(1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)メタンアミン塩酸塩(6.07g、82%)を白色固体として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 1.35分, m/z 163 [M+H]+
6−アミノメチル−ベンゾ[d]イソキサゾール−3−イルアミンの合成:
Figure 2021523887
3−アミノ−1,2−ベンゾキサゾール−6−カルボニトリル(225mg、1.41mmol)をTHF(10mL)に溶解し、BH(THF中1M、4.2mL、4.2mmol)を滴下添加した。反応混合物を60℃で1時間加熱し、次いで、室温に冷却し、反応を水でクエンチした。混合物を、MeOHで洗浄し、NH/MeOHで溶出するSCX−2によって精製した。生成物含有画分を合わせ、真空中で濃縮して6−アミノメチル−ベンゾ[d]イソキサゾール−3−イルアミン(190mg、83%)を黄色固体として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 1.20分, m/z 164 [M+H]+
(4−アミノメチル−ベンジル)−カルバミン酸9H−フルオレン−9−イルメチルエステルの合成:
Figure 2021523887
ステップ1:1−(N−boc−アミノメチル)−4−(アミノメチル)ベンゼン(3.80g、16.1mmol)を、DCM(100mL)およびDIPEA(5.0mL、29mmol)に溶解し、続いてFmocCl(5.0g、19mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、その後、沈殿が生じた。水(100mL)を添加し、沈殿物をろ過し、乾燥させて[4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−ベンジル]−カルバミン酸9H−フルオレン−9−イルメチルエステル(6.32g、86%)を白色固体として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN:Rt:3.52分、m/z 481.3[M+H]
ステップ2:[4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ−メチル)−ベンジル]−カルバミン酸9H−フルオレン−9−イルメチルエステル(6.32g、13.2mmol)をジオキサン(50mL)に懸濁し、HCl溶液(ジオキサン中4M、20mL)をゆっくり添加した。反応混合物を室温で終夜撹拌し、次いで、ジオキサン(10mL)中4M HClのさらなるアリコートを添加し、混合物を室温でさらに2時間撹拌した。反応混合物をiヘキサン(150mL)で希釈し、生成物を、ろ過によって収集し、真空中で乾燥させて、(4−アミノメチル−ベンジル)−カルバミン酸9H−フルオレン−9−イルメチルエステル(4.0g、73%)をオフホワイト色固体として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN:Rt:2.32分、m/z 359.3[M+H]
4−(アミノメチル)ピリジン−2−アミンの合成
Figure 2021523887
ステップ1:メタノール(4.5mL)およびTHF(6mL)中2−アミノ−4−シアノピリジン(0.50g、4.2mmol)、NiCl.6HO(20mg、0.08mmol)およびBocO(2.00g、9.2mmol)の溶液に、−5℃で、NaBH(1.52g、40mmol)を20分間かけて少しずつ添加した。混合物を1時間撹拌し、温度を10℃に加温した。次いで、反応混合物をNaHCO3(aq)(50mL)で希釈し、15分間撹拌した。次いで、水溶液をEtOAc(50mL)で抽出した。次いで、有機相を水(3×30mL)およびブライン(2×30mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、溶媒を真空中で除去した。残渣をカラムクロマトグラフィー ヘキサン/EtOAc 3:2〜1:2〜0:100によって精製して、tert−ブチルN−[(2−アミノピリジン−4−イル)メチル]カルバメートを白色固体(540mg、58%)として得た。
Agilent_MeCN_HPLC_3min LCMS: Rt = 1.27分m/z = 223.8 [M+H]+
ステップ2:沸騰メタノール(2mL)中tert−ブチルN−[(2−アミノピリジン−4−イル)メチル]カルバメート(400mg、1.79mmol)の溶液を30℃に冷却した。1,4−ジオキサン(4.5mL)中4M HClを添加し、反応を3時間静置した。1−4−ジオキサンをデカントし、得られたクリーム色固体をジエチルエーテル(4×0.75mL)ですりつぶした。得られた淡黄色固体を、高真空下で乾燥させて、4−(アミノメチル)ピリジン−2−アミン二塩酸塩を96%収率(370mg)で得た。
Agilent_MeCN_HPLC_3min LCMS: Rt = 0.14分m/z = 124.4 [M+H]+
4−(アミノメチル)−6−メチルピリジン−2−アミン:
Figure 2021523887
ステップ1:tert−ブチルN−[(2−アミノ−6−メチルピリジン−4−イル)メチル]カルバメートを、一般方法6Aに従い、2−アミノ−6−メチルピリジン−4−カルボニトリル(90mg)から33%収率(52mg)で合成した。
Agilent_MeCN_HPLC_3min LCMS: Rt = 1.42分m/z = 238.4 [M+H]+
ステップ2:4−(アミノメチル)−6−メチルピリジン−2−アミンを、一般方法2Bに従い、1,4−ジオキサン中4M HClを使用してtert−ブチルN−[(2−アミノ−6−メチルピリジン−4−イル)メチル]カルバメート(160mg)から合成して、72mg、44%を得た。
RgDの合成
(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸の合成:
Figure 2021523887
ステップ1:Boc−D−Glu−OBzl(1.00mg、2.96mmol)をDCM(20mL)に溶解し、HBTU(1.12g、2.96mmol)およびDIPEA(1.53mL、8.88mmol)を添加した。ピロリジン(0.25mL、2.96mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を水(20mL)で希釈し、DCM(2×40mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)させ、溶媒を真空中で除去した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(Biotage、50g SNAP、0〜100%EtOAc/iヘキサン)によって精製して、(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステル(1.25g、定量的)を無色油状物として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 3.14分, m/z 391 [M+H]+
ステップ2:(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステル(1.25g、2.96mmol)をEtOH(20mL)に溶解し、N雰囲気下に置き、Pd/C(100mg)を添加した。H雰囲気を導入し、反応混合物を室温で8時間撹拌した。反応混合物を、セライトを通してろ過し、溶媒を真空中で除去して、(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸(780mg、88%)を白色固体として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 2.56分, m/z 323 [M+Na]+
(R)−2−ジメチルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸の合成
Figure 2021523887
ステップ1:一般方法1cに従う、DCM中、HATUおよびDIPEAを使用するピロリジン(0.60mL、7.1mmol)とのBoc−D−Glu−OBzl(2.0g、5.9mmol)のアミドカップリング。生成物を、カラムクロマトグラフィー(Biotage、25g SNAP、20〜80%EtOAc/iヘキサン)を使用して精製して(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステルを無色油状物として得、これを後続の反応で直接使用した。
ANALPH2_MEOH_4min、Rt:3.04分、m/z 391.5[M+H]+
ステップ2:一般方法2Aを使用して(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステルを1.5時間Boc脱保護し、続いてSCX−2によって精製し、続いて真空下で乾燥させて、(R)−2−アミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステル(1.4g、2ステップで82%)を得た。
ANALPH2_MEOH_4min、Rt:1.68分、m/z 291.3[M+H]+
ステップ3:ホルムアルデヒド(水中37%、1mL)、酢酸(0.5mL)およびNaBHCN(0.6g、9.4mmol)を、メタノール(30mL)中(R)−2−アミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステル(1.37g、4.7mmol)の溶液に添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、溶媒を真空中で除去した。残渣をDCMと10%KCO(aq)の間で分配し、水性相をDCMで抽出し、合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)させ、溶媒を真空中で除去して(R)−2−ジメチルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステル(1.7g、定量的)を不透明油状物として得た。
ANALPH2_MEOH_4min、Rt:2.99分、m/z 319.4[M+H]+
ステップ4:一般方法3Aを使用して(R)−2−ジメチルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸ベンジルエステルの水素化を36時間実施した。生成物を真空中で乾燥させて、(R)−2−ジメチルアミノ−5−オキソ−5−ピロリジン−1−イル−ペンタン酸(1.1g、100%)を白色固体として得た。
ANALPH2_MEOH_4min、Rt:0.75分、m/z 229.3[M+H]+
(2R)−2−(ジメチルアミノ)−4−フェニルブタン酸の合成
Figure 2021523887
ステップ1:2,2,2−トリフルオロエタノール(12.5mL)中D−ホモフェニルアラニン(448mg、2.50mmol)およびパラホルムアルデヒド(675mg、2.5mmol)の溶液を65℃に加熱し、NaBH(380mg、10.0mmol)を5分間かけて少しずつ添加した。得られた懸濁液を20時間で65℃に加熱し、次いで、室温に冷却し、懸濁液をろ過した。ろ液を真空中で濃縮して淡黄色ゴム状物を得、これをジエチルエーテルおよびEtOAcですりつぶし、超音波処理してクリーム色固体を得た。EtOHからの再結晶化によりクリーム色結晶(55mg、11%)を得た。
Agilent_MeCN_HPLC_3min LCMS: Rt = 1.05分m/z = 208.2 [M+H]+
一般スキーム1
Figure 2021523887
一般スキーム1の経路に従い合成した化合物:
(S)−4−((R)−2−アミノ−4−フェニル−ブチリル)−3−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1−カルボン酸ベンジルエステル M05098
Figure 2021523887
ステップ1:(S)−N−1−Boc−4−Cbz−2−ピペラジンカルボン酸(150mg、0.41mmol)、(1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)メタンアミン塩酸塩(82mg、0.41mmol)およびHATU(234mg、0.61mmol)をDMF(2mL)に溶解した。EtN(144μL、1.03mmol)を添加し、反応混合物を室温で終夜撹拌した。試料をDMSOで希釈し、ろ過し、分取HPLCによって精製した。生成物含有画分を真空中で濃縮して、(S)−2−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1,4−ジカルボン酸4−ベンジルエステル1−tert−ブチルエステルを透明油状物(111mg、53%)として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 3.00分, m/z 509.3 [M+H]+
ステップ2:(S)−2−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1,4−ジカルボン酸4−ベンジルエステル1−tert−ブチルエステル(111mg、0.22mmol)をDCM(2mL)に溶解し、TFA(2mL)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。粗製材料を、0.5M NH/MeOHで溶出するSCX−2カートリッジ(10g)によって精製し、生成物含有画分を真空中で濃縮して、(S)−3−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(75mg、84%)を透明油状物として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 1.80分, m/z 409.3 [M+H]+
ステップ3:(S)−3−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(75mg、0.18mmol)、Boc−D−ホモフェニルアラニン(51mg、0.18mmol)およびHATU(464mg、1.22mg)をDMFに溶解した。EtN(171μL、1.22mmol)を添加し、反応混合物を室温で終夜撹拌した。粗製反応物を分取HPLCによって精製し、生成物含有画分を真空中で濃縮して、(S)−4−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−4−フェニル−ブチリル)−3−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(48.3mg、40%)を褐色油状物として得た。
AnalpH2_MeOH_4MIN: Rt: 3.36分, m/z 670.47 [M+H]+
ステップ4:(S)−4−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−4−フェニル−ブチリル)−3−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(48.3mmol、0.072mmol)をDCM(2mL)に溶解し、TFA(2mL)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮し、分取HPLCによって精製して、(S)−4−((R)−2−アミノ−4−フェニル−ブチリル)−3−[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチル)−カルバモイル]−ピペラジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(21.3mg、49%)を白色固体として得た。
ANALPH9_MEOH_QC_v1, Rt: 7.45分, m/z 570.3 [M+H]+
ANALPH2_MEOH_QC_v1, Rt: 5.59分, m/z 570.3 [M+H]+
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.87 (m, 1H), 7.46 - 7.27 (m, 8H), 7.28 - 7.09 (m, 5H), 5.31 - 4.93 (m, 4H), 4.62 (d, J = 71.4 Hz, 3H), 4.24 (s, 2.7H), 4.12 (s, 0.3H), 4.00 - 3.69 (m, 1H), 3.27 (s, 2H), 3.20 - 3.04 (m, 1H), 3.03 - 2.84 (m, 1H), 2.86 - 2.56 (m, 2H), 2.05 - 1.82 (m, 2H).
以下の化合物を同様の方法によって作製した。
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
一般スキーム2
Figure 2021523887
一般スキーム2の経路に従い合成した化合物:
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
Figure 2021523887
スキーム:ピペラジンアミンの後期脱保護
Figure 2021523887
スキーム:後期スルホンアミド形成
Figure 2021523887
以下の化合物を、上の一般方法を使用して合成した。
Figure 2021523887
本発明によって企図される他の化合物を以下の表に示す。
Figure 2021523887
Figure 2021523887
一般試験方法
本発明の化合物の活性を、FXIIaおよび他のプロテアーゼの活性のスクリーニングのための以下のアッセイプロトコールを使用してin vitroで決定した。これらのアッセイの各々を、マイクロプレートウェル中発色アッセイの使用を用いる精製システムで実施した。天然タンパク質基質を模倣する発色ペプチド基質は、アミド結合を介して発色基に結合する。パラニトロアニリン(pNA)は、タンパク質分解酵素による触媒後、ペプチドから放出され、吸光度が増加し、405nmでモニタリングできる。
すべての化合物を100%(v/v)DMSOに溶解して10mMのストック濃度にした。各アッセイで使用した化合物の最高濃度は、500μMである。DMSOの最終濃度は、50mM Tris 137mM NaCl pH7.4中5%(v/v)であった。試験化合物が添加されない場合、5%DMSOの最終濃度を用いた。
XIIa因子阻害の決定
XIIa因子活性を、発色基質S−2302(Chromogenix)を使用して測定した。様々な濃度の化合物を10nMのFXIIaでインキュベートし、50mM Tris、137mM NaCl、pH7.4中、37℃で10分間インキュベートした後、450μMの最終濃度のS−2302発色基質を添加した。405nmでの動力学読取りを、37℃で3時間の総持続時間にわたって12秒毎にモニタリングした。初期速度の勾配を決定し、IC50値を計算するのに用いた。IC50の値を、式:
=IC50/(1+[基質]/Km)
に基づいてKi値に変換した。
上記方式で得られたKデータを以下の表1に示す。本発明の化合物の活性は、K値に基づいて分類しており、分類は「」、「**」および「***」であった。分類「」は、2μMを超えるK値を有する化合物を指す。分類「**」は、0.2μM〜2μMのK値を有する化合物を指す。分類「***」は、0.2μM未満のK値を有する化合物を指す。「−」は、試験を行わなかったことを示す。分類「NA」は、試験された濃度内およびアッセイ限界内で活性を示さなかった化合物を示す。
選択性の決定
試験化合物の選択性を決定するために、これらの試験化合物を、FXaおよびトロンビンを含む他のセリンプロテアーゼに対する阻害活性についてアッセイした。本質的に、漸増濃度の化合物を、FXa(5nM)およびトロンビン(5nM)、37℃で10分間の後、それぞれ50mM Tris、137mM NaCl、pH7.4中適切な発色基質S2765(350μM)およびGPR(250μM)の各酵素でインキュベートした。発色基質S2765はChromogenix製であり、GPRはBachem製であった。405nmでの動力学読取りを、37℃で3時間の総持続時間にわたって12秒毎にモニタリングした。初期速度の勾配を決定し、IC50値を計算するのに用いた。IC50の値を、式:
=IC50/(1+[基質]/Km)
に基づいてKi値に変換した。
ここで、[基質]は、アッセイで使用した基質の濃度を示し、Kmは、それ自体の基質による各酵素の決定値である。この化学系列の化合物は、競合阻害を示す。
トロンビンおよびFXaの選択倍率もまた、以下の表1に示す。選択倍率は、FXaおよびトロンビンと比べたFXIIaに対する優先的な阻害を示す。本発明の化合物についての、トロンビンと比べたFXIIaに対する選択倍率は、選択倍率値に基づいて分類しており、分類は、「+」、「++」および「+++」である。分類「+」は、10未満の選択倍率値を指す。分類「++」は、10〜100の選択倍率値を指す。分類「+++」は、100を超える選択倍率値を指す。「−」は、試験を行わなかったことを示す。分類「NA」は、試験された濃度内およびアッセイ限界内で活性を示さなかった化合物を示す。
本発明の化合物についての、FXaと比べたFXIIaに対する選択倍率は、選択倍率値に基づいて分類しており、分類は、「o」、「oo」および「ooo」である。分類「o」は、10未満の選択倍率値を指す。分類「oo」は、10〜100の選択倍率値を指す。分類「ooo」は、100を超える選択倍率値を指す。「−」は、試験を行わなかったことを示す。分類「NA」は、試験された濃度内およびアッセイ限界内で活性を示さなかった化合物を示す。
in vivo抗凝血剤効果の決定
試薬
AlexaFluor488コンジュゲートフィブリノーゲンを、Invitrogen(Paisley、UK)から購入した。
動物
すべての実験について、体重20〜30gのC57BL/6雄性マウスを使用した。すべての手順は、シェフィールド大学生命倫理委員会によって承認され、英国のHome Office Animals (Scientific Procedures) Act 1985に従って実施した。
in vivoにおけるフィブリン形成のリアルタイム評価のための生体顕微鏡
in vivoにおける塩化第二鉄(FeCl)誘導傷害後の血栓形成の顕微鏡による観察を、明視野を備えた正立顕微鏡(Nikon eclipse E600−FN、Nikon UK、Kingston upon Thames、英国)、および蛍光顕微鏡を使用し、水浸対物レンズ(40/0.80W)を用いて行った。
125mg/kgケタミン塩酸塩(Ketaset;Willows Francis Veterinary、Crawley、UK)、12.5mg/kgキシラジン塩酸塩(Bayer Suffolk、UK)、および0.025mg/kg硫酸アトロピン(phoenix Pharmaceuticals Ltd、UK)のi.p.注射により、マウスを麻酔した。気管(呼吸を助けるため)および頸動脈(麻酔の維持および物質投与のため)へのカニューレ挿入を実施し、大腿静脈を露出させた。100μlのAlexaFluor488コンジュゲートフィブリノーゲン(2mg/ml)および100μlの化合物(100μl中10%DMSOおよび90%食塩水に希釈)またはビヒクル(100μlの食塩水中10%DMSO)を、頸動脈を介して投与した5分間後、10%(v/v)FeClで飽和させた3mm×2mmろ紙を、3分間、大腿静脈上に直接適用した。
Slidebook画像化ソフトウェア(Version 5.0;Intelligent Imaging Innovations、3i、Denver、USA)を使用してリアルタイムAlexa488nm(グリーンチャンネル)画像を撮像して、in vivoにおける血栓形成を1時間の一定間隔でモニタリングした。FeClに曝露後、および実験全体を通して、領域を温PBSで流した。
リアルタイムでフィブリン血餅形成を決定するためのSlidebookを用いたデータ分析
血栓形成のリアルタイム画像を、Slidebook画像分析ソフトウェアを使用し、血栓エリア外にバックグラウンド領域を設定し、傷害の全エリアにわたってバックグラウンド上でAlexa680nmシグナル強度を測定することによって分析した。このようにしてグリーンチャンネルについての個々のバックグラウンド強度を設定することにより、各時間フレームにおいて両方のプローブについてバックグラウンド上のシグナルのみを示すピクセルの選択が可能になる。次いで、得られた選択ピクセルまたは「マスクされた」領域(データ分析に使用した領域と定義される)で、FITC488nmについてのピクセルのシグナル強度を決定する(シグナルの強度およびエリアを包含する)。Slidebookソフトウェアにより、自動化方式で異なる時点を表す各画像ファイルについてのバックグラウンドの計算が可能になり、したがって、各時点でのバックグラウンド除去が可能になる。血栓エリアは、FITC 488nmチャンネルでバックグラウンド上のピクセル強度(各時点における)を定量することによって決定し、マスクされたピクセルは総ピクセルエリアとして表す。バックグラウンド領域を確立する場合、バックグラウンド内のすべての時間フレームを映像として走らせて、バックグラウンドとして選択された領域が実験の期間にわたって血餅成長を発生しないことを確実にする。塩化第二鉄傷害前のバックグラウンドシグナルを決定し、塩化第二鉄傷害後の読取りから差し引く。これは、Slidebookによる分析に重要であり、その理由はバックグラウンドの同じ領域を、各時間フレームにおけるシグナル決定のために用いるためである。生成されたデータは各ピクセルのエリア強度を反映し、同じ画像/時間フレームでバックグラウンド除去を行うと、このデータは、強度によるFITCエリアの正確な評価を提供する。データは、経時的な相対蛍光単位(RFU)としてプロットされる。
血餅形成のパーセンテージ阻害は、60分の時点について、ビヒクルのみを投与したマウスに比べて計算する。結果を図1に示す。
Figure 2021523887
Figure 2021523887
本明細書の記載および特許請求の範囲全体を通して、語「含む」および「含有する」、ならびにそれらの変化形は、「限定されないが〜を含む」ことを意味し、それらは、他の部分、添加剤、構成成分、成分またはステップを除外することを意図しない(かつ、除外しない)。本明細書の記載および特許請求の範囲全体を通して、単数形は、文脈がそうでないことを必要としない限り、複数を包含する。特に、不定冠詞が使用される場合、本明細書は、文脈がそうでないことを必要としない限り、複数および単数を企図すると理解されることになる。
本発明の特定の態様、実施形態、または例と関連して記載される特徴、整数、特性、化合物、化学部分、または群は、それと不適合でない限り、本明細書に記載の任意の他の態様、実施形態、または例に適用可能であると理解されることになる。本明細書(添付の特許請求の範囲、要約および図面を含む)に開示される特徴のすべて、および/またはそうして開示される任意の方法またはプロセスのステップのすべては、そのような特徴および/またはステップの少なくとも一部が互いに排他的である組合せを除き、任意の組合せで組合わせることができる。本発明は、いずれの前述の実施形態の詳細にも制限されない。本発明は、本明細書(添付の特許請求の範囲、要約および図面を含む)で開示される特徴のうちの任意の新規のものもしくは任意の新規組合せ、またはそうして開示される任意の方法もしくはプロセスのステップのうちの任意の新規のものもしくは任意の新規組合せにわたる。
読者の注意は、本出願と関連して本明細書と同時にまたは事前に提出され、本明細書と共に公開されているすべての論文および文書に向けられ、すべてのそのような論文および文書の内容は、参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (30)

  1. 式(I)による化合物および薬学的に許容されるその塩:
    Figure 2021523887
    (式中、
    Zは、NまたはCR4aのいずれかであり、
    Xは、結合、−C(O)NH−、−C(O)O−、または−C(O)−のいずれかであり、
    Lは、結合、−O−、−C(O)O−、−NR−、−C(O)NR、および−SONR−から選択され、
    Arは、O、NもしくはSから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する置換もしくは非置換5〜10員ヘテロアリール基、または置換もしくは非置換6〜10員アリール基から選択され、置換されている場合、前記ヘテロアリールまたはアリール基は、ハロ、C1〜6アルキル、−OR、−NR、または−NRにより置換されたC1〜4アルキルから選択される1、2または3つの置換基で置換されており、
    mは、0、1、2、または3から選択され、
    nは、0、1、2、3、または4から選択され、
    oは、1、または2から選択され、
    は、置換または非置換の−NR、5〜10員炭素環系、または5〜10員複素環式環系から選択され、
    置換されている場合、Rは、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロ、C1〜6アルキル、およびC1〜6ハロアルキルから選択される1、2または3つの基で置換されており、
    は、H、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ベンジル、−C(O)R2a、および−S(O)R2aから選択され、
    2aは、C1〜6アルキル、フェニル、およびベンジルから選択され、
    は、
    (a)HもしくはC1〜6アルキルであり、または
    (b)Rは、RもしくはRのうちの1つと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、前記−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、または
    (c)Rが炭素環系もしくは複素環系である場合、Rは、Rの原子と結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、
    は、H、=CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR10、−NR1011、6〜10員アリール、C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、5〜10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記C3〜8シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、6〜10員アリールまたはヘテロアリール基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されており、
    4aは、H、−OH、ハロ、またはC1〜4アルキルから選択され、
    は、H、またはC1〜6アルキルであり、
    は、H、C1〜6アルキル、または−C(O)C1〜6アルキルであり、
    は、H、またはC1〜6アルキルであり、
    およびRは、各出現において独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、フェニル、−ORで置換されたC1〜4アルキル、もしくはフェニルで置換されたC1〜4アルキルから選択され、またはRおよびRはそれらが結合した原子と一緒になって、非置換であるかもしくはCN、ハロ、C1〜6アルキルもしくは−ORで置換された3〜8員ヘテロシクロアルキル環を形成し、
    12は、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR13、−CN、−C(O)R10、=O、SO10、ベンジル、フェニル、非置換5もしくは6員ヘテロアリール、またはメチル置換5もしくは6員ヘテロアリールから選択され、
    10およびR11は、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択され、
    13は、H、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、フェニル、またはベンジルから選択され、
    およびRは、各出現において独立して、H、C1〜4アルキル、−ORから選択され、またはRもしくはRのうちの1つは、Rと一緒に、結合、−CH−もしくは−CHCH−基を形成し、前記−CH−もしくは−CHCH−基、Rが結合したN原子、RもしくはRが結合したC原子、および任意の介在する原子を含む4、5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環をもたらし、
    、R、R、R、R、R、R、およびRは、各出現において独立して、H、およびC1〜4アルキルから選択される)。
  2. 式(Ia)の化合物および薬学的に許容されるその塩:
    Figure 2021523887
    (式中、
    Yは、
    Figure 2021523887
    から選択され、
    1aおよびR1bは、一緒になって、置換または非置換の5または6員複素芳香環またはフェニル環を形成し、
    1aおよびR1bから形成された環が置換されている場合、それは、1、2または3つのR基で置換されており、ここで、Rは、各出現において独立して、=O、CN、−OH、または−O−C1〜6アルキル、ハロおよびC1〜6アルキルから選択され、
    3aは、H、またはC1〜6アルキルであり、
    mは、1、2、または3から選択される)
    である、請求項1に記載の化合物。
  3. Lが、結合、−(O)−、または−C(O)O−から選択される、請求項1〜2のいずれか1項に記載の化合物。
  4. がHである、および/またはRがHである、および/またはRがHである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. が、置換または非置換のフェニル、または5もしくは6員ヘテロシクロアルキル環系から選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. Arが、フェニル、6員ヘテロアリール、または9〜10員二環式複素芳香環系(好ましくは、9員)から選択され、Arが、非置換であるかまたはC1〜6アルキル、−OR、−NRもしくは−NRによって置換されたC1〜4アルキルで置換されており、場合により、Arが、非置換であるかまたはメチル、クロロ、−OMe、−NHもしくは−CHNHで置換されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. Arが、
    Figure 2021523887
    から選択される、請求項6に記載の化合物。
  8. Arが、アザインドール、ベンゾトリアゾール、またはN−メチルベンゾトリアゾールである、請求項6に記載の化合物。
  9. が、H、Me、または−C(O)Meである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. −L−(CR−が、結合、CH、−NH−、−NHCH−、−NH(CH−、−NH(CH−、−N(Me)−、−N(C(O)Me)CH−、−NHC(O)−、−NHC(O)CH−、−NHC(O)(CH−、またはNHC(O)(CH−から選択される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. が、=CH、−CN、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、−OR4b、−NR4b4c、フェニルもしくはナフタレニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ジヒドロベンゾフラン、ベンゾジオキソラニル、またはイソインドリニルから選択され、ここで、環式である任意の基は、非置換であるかまたは1、2もしくは3つのR12で置換されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. 12が、各出現において独立して、ハロ、C1〜4アルキル、または−OR13から選択され、場合により、R12は独立して、Cl、Br、F、CF、OMe、OEt、OPh、CN、SOMe、メチル、ピリジニル、またはメチルピラゾールから選択される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. が、H、OH、またはF(好ましくは、H)であり、−L−(CR−Rは、−CF、−OH、−NH、=CH、−CN、−NHC(O)Me、−NHC(O)Ph、−NHC(O)Bn、−NHC(O)CHCHPh、−NHC(O)(CHPh、−NHC(O)OMe、−NHC(O)NHMe、−N(C(O)Me)ベンジル、−N(C(O)Me)CHピリジニル、−N(Me)シクロヘキシル、フェニル、イソインドリン、ピペラジン、ベンジル、−CHフェニル、−CHピリジニル、−CHシクロペンチル、−CHテトラヒドロピラニル、−CHピラゾリル、−CHジヒドロベンゾフラン、−CHイミダゾリル、−CHベンゾジオキソラニル、−NHシクロヘキサン、−NHピラジニル、−NHCHPh、−NHCHシクロヘキサン、−NHCHCHPh、および−NHCHCHCHPhから選択され、ここで、上記環式基のうちの任意のものは、非置換であるかまたはCl、Br、F、CF、OMe、OEt、−O−フェニル、−O−ベンジル、CN、SOMe、メチル、ピリジニルもしくはメチルピラゾールから選択される1、2もしくは3つの基で置換されている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. が、置換または非置換のフェニル、または5、6員ヘテロアリールから選択され、ここで、置換されている場合、Rは、=O、CN、−OHまたは−O−C1〜6アルキル、ハロおよびC1〜6アルキルから選択される1、2または3つの基で置換されており、好ましくは、Rが非置換である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
  15. が、−NMe、−N(Me)i−Pr、−NH−シクロプロピル、シクロプロピル、フェニル、ピリジニル、ピリジノニル、ピリミジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピロリジニル、フルオロピロリジニル、アゼチジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、インドリン、テトラヒドロナフタレニル、または
    Figure 2021523887
    から選択される、請求項14に記載の化合物。
  16. が、フェニル、ピリジニル、またはピロリジニルから選択され、ここで、Rは、非置換であるかまたはF、CN、−OH、−OCF、−OMe、Me、i−Pr、または−CFから選択される基で置換されている、請求項14または請求項15に記載の化合物。
  17. Figure 2021523887
    Figure 2021523887
    Figure 2021523887
    Figure 2021523887
    Figure 2021523887
    Figure 2021523887
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  18. 医薬として使用するための、請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物。
  19. XIIa因子によって媒介される状態の処置に使用するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  20. 血栓症、深部静脈血栓症、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、脊椎または硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、経尿道前立腺切除術、腎生検、腎機能不全、肝疾患、生検による内視鏡検査、前立腺または膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究または高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーまたは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション(複雑な解剖状況、例えば、先天性心疾患でない限り)、機械弁インプランテーション、人工弁インプランテーション、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成または大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減する心房細動を有する患者、心房細動および慢性腎疾患を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、深部静脈血栓症、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者、冠動脈バイパス術(CABG)などの体外循環を必要とする患者、播種性血管内凝固症候群(DIC)、アテローム性動脈硬化症、関節炎、がんを有する患者における血栓症、無症候性脳虚血、脳卒中、神経外傷性障害、神経炎症障害、腎透析を含む人工面との接触を含む医学的手順、FXIIaの阻害が有益であり得る他の状態、例えば、アルツハイマー病、血管性認知症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫、脳卒中における脳浮腫、他の原因の浮腫、遺伝性血管性浮腫または後天性血管性浮腫から選択される状態の処置および/もしくは予防において、またはこれらから選択される状態の処置および/もしくは予防における併用療法として使用するための請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  21. 抗凝血剤として使用するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  22. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  23. XIIa因子の阻害によって予防可能および/または処置可能な状態が、血液濃化、血液凝固、または血餅形成に関連する状態であり、例えば、前記状態が、血栓症であり得る、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  24. 場合により、ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、ワルファリン、エドキサバン、およびベトリキサバンから選択される、既存の抗凝血剤治療の禁忌を回避または軽減するのに使用するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  25. 場合により、ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、ワルファリン、エドキサバン、およびベトリキサバンから選択される、既存の抗凝血剤治療の禁忌を回避または軽減するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  26. 抗凝血剤として使用するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  27. 状態を予防および/または処置する方法であって、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含み、前記状態が、血栓症、深部静脈血栓症、コンプレックス左側アブレーション(肺静脈隔離術;VTアブレーション)、虚血性再灌流傷害としても公知の再灌流傷害、経カテーテル大動脈弁インプランテーション(TAVI)としても公知の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)、脊椎または硬膜外麻酔、腰椎穿刺診断、胸部外科手術、腹部外科手術、主要な整形外科手術、肝生検、経尿道前立腺切除術、腎生検、腎機能不全、肝疾患、生検による内視鏡検査、前立腺または膀胱生検、上室性頻拍症のための電気生理学的研究または高周波カテーテルアブレーション(単一の経中隔穿刺を介した左側アブレーションを含む)、血管造影検査、ペースメーカーまたは埋込型除細動器(ICD)インプランテーション、機械弁インプランテーション、人工弁インプランテーション、心筋梗塞、狭心症(不安定性狭心症を含む)、血管形成または大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、脳卒中、脳卒中のリスクを低減する心房細動を有する患者、心房細動および慢性腎疾患を有する患者、一過性虚血発作、末梢動脈閉塞障害、肺塞栓症、深部静脈微小血管障害、体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とする患者、冠動脈バイパス術(CABG)などの体外循環を必要とする患者、播種性血管内凝固症候群(DIC)、アテローム性動脈硬化症、関節炎、がんを有する患者における血栓症、無症候性脳虚血、脳卒中、神経外傷性障害、神経炎症障害、腎透析を含む人工面との接触を含む医学的手順、FXIIaの阻害が有益であり得る他の状態、例えば、アルツハイマー病、血管性認知症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫、脳卒中における脳浮腫、他の原因の浮腫、遺伝性血管性浮腫または後天性血管性浮腫から選択される、方法。
  28. 凝固を予防する方法であって、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む方法。
  29. 血栓症を予防および/または処置する方法であって、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む方法。
  30. XII因子の阻害によって処置可能な状態の予防および/または処置に使用するための医薬の製造における、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物の使用。
JP2020560768A 2018-04-30 2019-04-29 XIIa因子インヒビター Pending JP2021523887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1807014.4 2018-04-30
GBGB1807014.4A GB201807014D0 (en) 2018-04-30 2018-04-30 Factor xlla inhibitors
PCT/GB2019/051180 WO2019211585A1 (en) 2018-04-30 2019-04-29 FACTOR XIIa INHIBITORS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021523887A true JP2021523887A (ja) 2021-09-09

Family

ID=62495146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020560768A Pending JP2021523887A (ja) 2018-04-30 2019-04-29 XIIa因子インヒビター

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210087172A1 (ja)
EP (1) EP3788039A1 (ja)
JP (1) JP2021523887A (ja)
KR (1) KR20210005629A (ja)
CN (1) CN112204023A (ja)
AU (1) AU2019264253B2 (ja)
CA (1) CA3097811A1 (ja)
GB (1) GB201807014D0 (ja)
WO (1) WO2019211585A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11584714B2 (en) 2018-05-29 2023-02-21 Omeros Corporation MASP-2 inhibitors and methods of use
KR20210067005A (ko) * 2019-11-28 2021-06-08 제이투에이치바이오텍 (주) 에다라본 전구체 약물 화합물 및 이들의 신경퇴행성 또는 운동신경 질환의 치료 또는 개선을 위한 의약 용도
EP4069676A1 (en) * 2019-12-04 2022-10-12 Omeros Corporation Masp-2 inhibitors and methods of use
KR20220110530A (ko) * 2019-12-04 2022-08-08 오메로스 코포레이션 Masp-2 억제자 및 사용 방법
BR112022010881A2 (pt) 2019-12-04 2022-08-23 Omeros Corp Composto, composição farmacêutica, e, método para tratar uma doença ou distúrbio associado a serina protease-2 associada à lectina de ligação ao manan
CA3203922A1 (en) 2020-12-01 2022-06-09 Kalvista Pharmaceuticals Limited Enzyme inhibitors
TW202242111A (zh) * 2020-12-18 2022-11-01 美商Ionis製藥公司 用於調節因子xii之化合物及方法
AU2022222458A1 (en) 2021-02-19 2023-08-24 Kalvista Pharmaceuticals Limited Factor xiia inhibitors
WO2024038282A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Kalvista Pharmaceuticals Limited 2-aza- and 2-oxabicyclo[2.1.1]hexane derivatives as factor xiia enzyme inhibitors

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107671A (ja) * 1996-03-22 1998-01-13 Eli Lilly & Co 抗血栓性ジアミド
JPH11514378A (ja) * 1995-10-24 1999-12-07 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド トロンビン阻害剤
JP2014500280A (ja) * 2010-12-21 2014-01-09 ザ メディスンズ カンパニー (ライプチヒ) ゲーエムベーハー トリプシン様セリンプロテアーゼ阻害剤、その調製、ならびに凝固因子IIaおよびXaの選択的阻害剤としての使用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087380A (en) 1949-11-24 2000-07-11 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Disubstituted bicyclic heterocycles, the preparations and the use thereof as pharmaceutical compositions
IL123986A (en) * 1997-04-24 2011-10-31 Organon Nv Medicinal compounds
ES2232202T3 (es) 1998-12-23 2005-05-16 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Heterobiciclos que contienen nitrogeno como inhibidores del factor xa.
DE19962924A1 (de) 1999-12-24 2001-07-05 Bayer Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
ATE311366T1 (de) 2000-02-29 2005-12-15 Millennium Pharm Inc Benzamide und ähnliche inhibitoren vom faktor xa
WO2003000657A1 (fr) 2001-06-20 2003-01-03 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de diamine
US10875851B2 (en) * 2016-11-18 2020-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Factor XIIa inhibitors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514378A (ja) * 1995-10-24 1999-12-07 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド トロンビン阻害剤
JPH107671A (ja) * 1996-03-22 1998-01-13 Eli Lilly & Co 抗血栓性ジアミド
JP2014500280A (ja) * 2010-12-21 2014-01-09 ザ メディスンズ カンパニー (ライプチヒ) ゲーエムベーハー トリプシン様セリンプロテアーゼ阻害剤、その調製、ならびに凝固因子IIaおよびXaの選択的阻害剤としての使用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210005629A (ko) 2021-01-14
CN112204023A (zh) 2021-01-08
AU2019264253A1 (en) 2020-11-19
CA3097811A1 (en) 2019-11-07
US20210087172A1 (en) 2021-03-25
GB201807014D0 (en) 2018-06-13
AU2019264253B2 (en) 2023-02-23
WO2019211585A1 (en) 2019-11-07
EP3788039A1 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021523887A (ja) XIIa因子インヒビター
JP2021519766A (ja) XIIa因子インヒビター
KR101444489B1 (ko) 심혈관 질환을 예방 및 치료하기 위한 화합물
CN105324117B (zh) 作为丝氨酸蛋白酶抑制剂的多取代芳族化合物
WO2011118672A1 (ja) 血漿カリクレイン阻害剤
JP6427164B2 (ja) カリウムイオンチャネル阻害剤としてのフタラジン
TW202003472A (zh) 鈣蛋白酶(calpain)調節劑及其醫療用途
CN105209440B (zh) 作为凝血酶抑制剂的卤代吡唑
JP2023085345A (ja) グリコシド化合物の誘導体からなる血管新生促進薬物を含有する予防薬
CN106810559A (zh) 成纤维细胞生长因子受体选择性抑制剂及其应用
CN104822658B (zh) 作为多种激酶抑制剂的稠合三环酰胺类化合物
JP7102388B2 (ja) 単環式ヘテロアリール置換化合物
JP3853389B2 (ja) 新規の3−フェニルスルホニル−3,7−ジアザビシクロ[3,3,1]ノナン−化合物、その製法及び抗不整脈剤
WO2015064532A1 (ja) モルホリン化合物
CN104418820A (zh) 作为溶血磷脂酸受体拮抗剂的羧酸衍生物
WO2023232069A1 (zh) 一种氮杂喹啉酮类衍生物、其制备方法及用途
CN104530046B (zh) 二氮杂螺类化合物及其在药物中的应用
KR20240004634A (ko) 삼환식 유비퀴틴 특이적 프로테아제 1 억제제 및 이의 용도
CN107304200B (zh) 一种新的喜巴辛类似物及其在医药中的应用
WO2024078592A1 (zh) 靶向成纤维细胞活化蛋白的药物及其应用
CN104530080B (zh) 噁唑烷酮类化合物及其在药物中的应用
WO2022135534A1 (zh) 取代的含氮双环化合物及其用途
CN104447728B (zh) 噁唑烷酮类化合物及其在药物中的应用
JP2024012577A (ja) テトラヒドロイソキノリン系誘導体、その製造方法及び用途
JPH0449230A (ja) トロンボキサンA↓z拮抗剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240319