JP6635428B2 - 自動車周辺情報表示システム - Google Patents

自動車周辺情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP6635428B2
JP6635428B2 JP2015102831A JP2015102831A JP6635428B2 JP 6635428 B2 JP6635428 B2 JP 6635428B2 JP 2015102831 A JP2015102831 A JP 2015102831A JP 2015102831 A JP2015102831 A JP 2015102831A JP 6635428 B2 JP6635428 B2 JP 6635428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
image
detection target
display system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015102831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016218732A5 (ja
JP2016218732A (ja
Inventor
修一 田山
修一 田山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMAGE CO., LTD.
Original Assignee
IMAGE CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMAGE CO., LTD. filed Critical IMAGE CO., LTD.
Priority to JP2015102831A priority Critical patent/JP6635428B2/ja
Priority to US15/574,715 priority patent/US10302448B2/en
Priority to EP16796432.9A priority patent/EP3300054A4/en
Priority to PCT/JP2016/064331 priority patent/WO2016186039A1/ja
Priority to CN201680028947.0A priority patent/CN107615353A/zh
Publication of JP2016218732A publication Critical patent/JP2016218732A/ja
Publication of JP2016218732A5 publication Critical patent/JP2016218732A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6635428B2 publication Critical patent/JP6635428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • G01C21/3694Output thereof on a road map
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/163Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/165Anti-collision systems for passive traffic, e.g. including static obstacles, trees
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、特に自動車等の車輌において乗員に自車両の周囲の状況を表示する自動車周辺情報表示システムに関する。
従来、自動車周辺情報表示システムとしては、自動車等の車両に搭載されて、運転者に地図情報を表示して目的地までの案内するナビゲーション装置2が知られている。ナビゲーション装置2は、地図データベースに地図情報を格納しており、GPS衛星から受信したGPS情報を用いて車両の現在位置を特定し、目的地に至るまでの地図を読み出して自車両の走行に伴って刻々と表示している。
しかし、地図情報は道路を主体とした情報であり、画面においては情報量が極めて少ない部分が多々存在していると不効率な画面となる。そのため、道路情報に加えて、地図の表示画面上に追加の情報を画面に重ねて表示するナビゲーション装置が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2を参照)。
特開2001−99666号公報 特開2001−42026号公報
しかし、上記の特許文献による従来技術は、地図を表示する上で情報の少ない領域に、アニメーション若しくは一般的な動画像、又は静止画やテキストデータ等の情報を表示することで、地図の表示画面に変化を持たせて、ユーザーが倦厭感を抱き難い車載用ナビゲーション装置を提供するものである。
したがって、このようなナビゲーション装置が表示する情報は、表示可能な領域があれば表示するという付加的な情報であるために、ユーザーが車両を運転する上で、又は自動運転の車両にあってはユーザーが自動運転状況を確認する上で必ずしも必要な情報とは限らない。
また、近年、道路交通の安全をより一層向上させるための自動運転システムの研究開発が進められているが、このシステムは、自動車が周囲の環境を認識して自動走行するものである。我が国では、自動車等の車輌の自動走行システムについて、その自動化レベルがレベル1からレベル4まで4段階に分けて定義されている。レベル1は、加速・操舵・制動のいずれかを自動車が行い、安全運転支援システムと呼ばれる。レベル2は、加速・操舵・制動の内複数の操作を同時に自動車が行い、準自動走行システム(半自動運転)と呼ばれる。レベル3は、加速・操舵・制動を全て自動車が行い、緊急時のみドライバーが対応する状態で、これも準自動走行システムと呼ばれる。レベル4は、加速・操舵・制動を全てドライバー以外が行い、ドライバーが全く関与しない状態で完全自動走行システムと呼ばれる。また、レベル2からレベル4までを自動走行システムとも呼んでいる(「ステップSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)自動走行システム研究開発計画」、2014年11月13日、内閣府、政策統括官(科学技術・イノベーション担当))。尚、本明細書においての「自動運転」とは、基本的に上記レベル1からレベル4までの全自動化レベルの自動走行を言うものとする。
このような自動走行システムでは、自動車の搭乗者は、自車両が認識している周囲の状況を把握しておくことで、自動運転状態の信頼性を確認したい要望がある。
本発明は、上記点に鑑み為されたもので、その目的は、自車両の周辺のリアルな状況を地図上に重ねて表示することができる自動車周辺情報表示システムを提供することにある。
本発明の自動車周辺情報表示システムは、自車両から外部の状況を検出するセンサー装置と、前記自車両の現在位置及び進行方向を特定して前記現在位置を含む周辺地域の地図データを地図データベースから読み出すナビゲーション装置と、前記センサー装置が検出するセンサー情報から検知対象物の存在を検出すると共にその種別を判別する対象判別部と、前記センサー情報から前記自車両を基準とする前記検知対象物の位置情報を求める位置検出部と、前記対象判別部が検出した検知対象物に関する前記位置情報が示す前記地図データ上の位置に、当該検知対象物に対応するアイコンを重ねた地図画像を生成する画像生成部と、前記地図画像を表示する表示装置と、を備えることを特徴としている。
そして、前記センサー装置は、前記自車両の外部の画像を撮像するカメラを含む構成の場合には、前記対象判別部は、前記カメラの撮像画像からパターンマッチング処理により前記検知対象物の存在を検出する。さらに、前記カメラをステレオカメラによって構成すれば、前記位置検出部は、前記ステレオカメラの画像から前記検知対象物の位置情報を算出するとよい。
また、前記対象判別部は、前記画像の輝度情報を基にして、白線又は黄線による車線ラインを検出するとよい。そうすることで、前記対象判別部が、前記検知対象物として前記自車両に先行する先行他車両と対向してくる対向他車両とを検出したとき、前記画像生成部は、前記地図データにおける自車両が走行する道路に模式的に前記車線ラインを表示し、車線を区別して前記先行他車両と前記対向他車両との各前記アイコンを表示する前記地図画像を生成することができる。
前記対象判別部は、前記画像から検出した前記検知対象部以外のオブジェクトを除去すれば、前記位置検出部は、前記検知対象物の位置情報だけを短時間で求めることができる。
一方、前記センサー装置は、ミリ波レーダー、マイクロ波レーダー、レーザーレーダー、赤外線センサー、超音波センサーの何れか一つ又はその組み合わせで成るレーダーセンサーを含む構成の場合には、前記位置検出部は、前記レーダーセンサーが検知する前記自車両と前記検知対象物との間の距離情報に基づいて、当該検知対象物の位置情報を求めることができる。
さらに、他車両との間で車両間通信を行って、当該他車両に関する位置情報と車両属性情報とを入手する通信装置を備えるとよい。そうすることで、前記画像生成部は、前記地図データ上の前記位置情報に対応する箇所に前記車両属性情報に対応するアイコンを重ねた地図画像を生成することができる。この車両間通信は、自車両と他車両との間で直接又は通信回線を通して、中継センターを経由して間接的に行ういずれの場合も考えられる。
本発明の自動車周辺情報表示システムによれば、ナビゲーション装置が出力する自車両の現在位置周辺の地図データ上に自車両のセンサー装置が認識している周囲の状況を重ねて表示することで、自動車の搭乗員は周囲の状況を鳥瞰的に判断することができる。
本発明の好適な実施形態による自動車周辺情報表示システムの構成全体のブロック図を示す。 センサー装置の配置構成の一例を説明する平面図を示す。 本発明に係る自動車周辺情報表示システムの動作を説明するフローチャートを示す。 (a)はナビゲーション装置が示す地図データによる画像の模式的な説明図を示し、(b)はこの画像に周囲の状況をアイコンで重ねて表示する画像の説明図を示す。 自車両の前方の周囲状況を例示的に示す。 車両間通信の動作を説明するシステム構成図を示す。 車両間通信で伝達するメッセージのデータフレームの構成を模式的な説明図を示す。 車両間通信で入手した他車両の状況を地図データ上に表示する動作を説明するフローチャートを示す。
以下、本発明の自動車周辺情報表示システムの実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は、自動車周辺情報表示システム1の構成全体を概念的にブロック図で示している。車輌用画像表示システム1は、ナビゲーション装置2、センサー装置3、通信装置4、表示装置5、コントロールユニット6を備えている。
ナビゲーション装置2は、GPS(グローバル・ポジショニング・システム)11から受け取るGPS情報に基づいて、搭載される自車両の位置及び進行方向を特定する。そして、ナビゲーション装置2は、地図データベース2Aを備えており、地図データベース2Aから特定した自車両の位置を含む地域の地図データを読み出す。
センサー装置3は、自車両の周囲の状況を検知するもので、本例では図2に示すように、自動車14の進行方向の前方の視界を捉えるために、フロントウインドシールド15に配置されている一対のフロントカメラ16,17から成るステレオカメラ13と、自動車14の後続車を検知するためにリアウインドシールド19に配置されているミリ波によるレーダーセンサー18とを備えている。
センサー装置3にステレオカメラ13を用いることで、自動車14の前方の検知対象物を立体的に認識でき、そしてカメラ16,17の画角を広角化することで、前方の側方から飛び出してくる検知対象物も確実に検知できるようにしている。また、レーダーセンサー18に代えて又は追加してリアカメラを配置してもよい。
通信装置4は、自車輌の周囲を走行又は駐停車している他車両との通信により、当該他車両の位置や進路、走行状態情報を受信する。また、通信装置4は、信号機や道路際に設置された通信機器(路側機)から信号機情報、規制情報、歩行者情報、事故車情報などのインフラのデータも受信可能に構成している。このような、インフラからの情報は、図示しないが、インターネットや公共放送を通じた交通情報センターとの間の無線通信によっても入手することができる。
コントロールユニット6は、CPU、ROM、RAMを含むコンピュータで構成されており、CPUは、ROMに格納されている制御プログラムを実行することで、上記の各装置を制御するのに加えて、対象判別部7、位置検出部8、画像生成部9としてそれぞれ機能する。
対象判別部7は、ステレオカメラ13の各カメラ16,17からそれぞれ送られてくる画像を解析して、車両(各種の自動車・自動二輪・自転車等)や人等(以下、検知対象物と称す)の存在及び車線を検知する。
この場合、対象判別部7は、検知対象物の検知については、パターンマッチング処理を行うことで、画像の中から検知対象物の輪郭を検出してその存在を判断する。よって、前記ROMには、各種車両や人等の検知対象物の画像特徴が予め登録されているパターンデータファイルが設定されており、画像にこの画像特徴が含まれているかを判別することで、各カメラ16,17のそれぞれの撮像画像から検知対象物の存在とその種別を判別する。さらに、対象判別部7は、検知した対象物以外のオブジェクトを除去する処理を行う。
また、対象判別部7は、車線の検知については、各カメラ16,17によって撮像されたそれぞれの画像の輝度情報を基にして、白線又は黄線による車線ライン24を検出することで車線を検出する。
位置検出部8は、対象判別部7によって不要なオブジェクトが除かれたカメラ16,17のそれぞれの画像から検知対象物の位置を算出する。加えて、位置検出部8は、レーダーセンサー18により測定した後続車との間の距離情報から後続車両の位置を判別する。
画像生成部9は、ナビゲーション装置2からの地図データ、位置検出部8からの検知対象物の位置情報に基づいて、自車両の周辺状況を表示する画像を生成する。このとき画像生成部9は、ナビゲーション装置2からの地図データの画像の上に、対象判別部7が識別した人や車両をシンボル化した絵柄であるアイコンを重畳して自車両を中心とする周辺状況を示す画像を作成する。したがって、画像生成部9には、予め検知対象物の種類に応じた複数のアイコンが設定されている。
表示装置5は、搭乗者による目視が容易なように自動車14のダッシュボードに搭載されて、画像生成部8が生成した画像を表示する。
上記構成による自動車周辺情報表示システム1の動作について、図3に示すフローチャートにより説明する。
ナビゲーション装置2は、GPS11からのGPS情報を受け取り、自車両の現在の位置を算出すると共に、受け取ったGPS情報の履歴を格納することで、自車両の進行方向を特定する(ステップS01)。そして、ナビゲーション装置2が自車両の現在位置を含む地図データを地図データベース2Aから読み出して、地図データを対象判別部7に出力する(ステップS02)。図4(a)は、このときの地図データが表す地図画像を例示しており、自車両の位置と進行方向とが矢印で示されている。この地図画像は、ナビゲーション装置により表示される一般的な画像である。
そして、各カメラ16,17は自車両の前方及び後方の外部の状況を撮像しており、対象判別部7は、画像認識処理により自車両の周囲に人や車両等の検知対象物が存在しているかを判別する。
図5は、自車両の前方の光景の画像を例示するもので、対象判別部7は、カメラ16,17が捉えたそれぞれの画像にパターンマッチング処理を行って検知対象物の存在を判別すると共に車線ライン24を検出する(ステップS03)。これにより、自車両と同一の車線L1を走行する先行自動車20と、右隣の車線L2を走行する対向自動車21と、左側方からの自動車22と、右側方からの自転車23がそれぞれ検知される。
そして、対象判別部7は、検知対象物である自動車20,21,22及び自転車23以外の建物25,26や信号機27,28等のオブジェクトを除去する処理を行う(ステップS04)。そして、位置検出部8は、対象判別部7が除去処理を行ったステレオカメラ16,17の画像に基づき、自車両から各自動車20,21,22及び自転車23までのX−Y座標軸での位置情報を計算によって求める(ステップS05)。
一方、位置検出部8は、センサー装置3からはレーダーセンサー18により測定した後続車との間の距離情報を入手している。よって、位置検出部8は、後方の検知対象物である後続車両の自車両を基準とする検知対象物までの相対位置をX−Y座標軸での位置情報を算出する(ステップS06)。この場合、レーダーセンサー18による検知対象物は後続車両としているが、レーダーセンサー18と共にリアカメラを配置して後方の撮影画像を対象判別部7に送るようにすれば、後方の検知対象物の種別ごとに検出することができる。
画像生成部9は、対象判別部7からの各検知対象物の種別情報が示されると、その種別に応じたアイコンを選択し、選択したアイコン20i,21i,22i,23iを位置検出部8から示される各検知対象物の位置情報に沿って、ナビゲーション装置2から示される地図データ上に重ねた地図画像を生成して表示する(ステップS07)。このとき、画像生成部9が生成する画像は、対象判別部7からの車線ライン24が検出されていることから、図4(b)に示すように、自車両が走行する道路には車線ライン24を表示して車線L1,L2を区分けし、先行車両20iと対向車両21iのアイコンを区別して表示している。また、この場合、レーダーセンサー18は後続車両を検知しており、画像生成部9は、後続車両の位置情報に沿ってアイコン24iを地図データ上に重ねて表示している。
自動車を表示するアイコンは、対象判別部7のパターンマッチング処理によりバスやトラックが認識されたときには、乗用車と区別してこれらのアイコンが表示される。或いは、全ての種類の自動車を代表する共通のアイコンでもよい。また、歩行者が認識されたときには、人をシンボル化したアイコンを表示することになる。
そして、ナビゲーション装置2から出力される地図データには周囲の建物等を含めた三次元画像で表示するタイプのものもあるが、この場合には、カメラ16,17が捉えた実際の画像を地図データに重ねて表示することもできる。
上記構成の車輌用画像表示システム1によれば、自動車14の搭乗者は、センサー装置3が把握している自車両の周囲の状況を表示装置5の画面上で確認することができる。したがって、特に、自動車14が自動運転車である場合には、搭乗者が目視した周囲の状況とセンサー装置3が把握している周囲の状況とを見比べることができるため、自動運転システムへの信頼性を確認可能な補助システムとして機能する。
車輌用画像表示システム1は、センサー装置3からの情報に限らず、通信装置4による車両間通信で入手した周囲の情報も表示装置5に表示させることもできる。
ここで車両間通信について説明すると、図6に示すように、車両31,32のそれぞれの通信装置4の間で、自車両の位置や車両状態を示すメッセージデータを単向同報通信により授受するものである。この場合、車両31,32は直接通信が行われてもよいし、又は道路際に設置されたアンテナ33や通信チップ(図示せず)からインターネットなどによる通信回線36を通して、中継センター34を経由して間接的に通信されてもよい。図6で示すケースでは、同じ交差点に向かって進行する車両31、32は建物35が互いの視界を遮るために目視では確認できないが、両方の車両31、32が通信によって、自らの位置と車速等を伝達し合うことで衝突事故を未然に防ぐ安全運転支援となる。
図7は、車両間通信で授受するメッセージのデータフレームDFの構成例を模式的に示しており、時・分・秒のデータエレメントが書き込まれる時刻情報データフレームDF1と、GPS等により取得した緯度・経度の各データエレメントが書き込まれる位置情報データフレームDF2と、車速情報・車両方位角情報・自動運転情報・シフトポジション情報・ステアリング角度情報の各データエレメントが書き込まれる車両状態情報データフレームDF3及び車両サイズ別(大型,普通,自動二輪車等)情報・車幅情報・車長情報の各データエレメントが書き込まれる車両属性情報データフレームDF4で構成されている。
車両間通信で入手した情報を表示する動作を図8のフローチャートを用いて説明する。まず、通信装置4は、ナビゲーション装置2が取得した自車両の位置及び車速を入力し(ステップS11)、通信装置4を通じて他車両の位置及び車速を取得する(ステップS12)。この場合、通信装置4と同一又は互換性のある通信装置を搭載する他車両からは、前述したように、当該他車両の位置情報、車両属性情報、速度や方位角の種別等の車両状態情報をデータフレームに含むメッセージが出力されている。
よって、画像生成部8は、ナビゲーション装置2から示されている地図データと照合し(ステップS13)、照合結果から自車両の周囲に他車両が存在しているかを判別する(ステップS14)。そして、画像生成部8は、通信が可能な他車両が周囲に存在している場合(ステップS14の「YES」)、車両属性情報によるその他車両の種別に応じたアイコンを選択して、選択したアイコンを受信したメッセージの位置情報に沿って、地図データ上に重ねた地図画像を生成して表示する(ステップS15)。一方、通信装置4は、自車両に関する時刻情報・位置情報・車両状態情報・車両属性情報を含むメッセージを送信する(ステップS16)。
このような車両間通信を行なうことで、図5に示されている自動車22が建物の陰で目視できない状況であっても、車両間通信が可能であると、画像生成部8は自動車22の存在を検知して地図データ上にアイコンを表示することができる。また、通信装置4は、車両間通信以外にも、インターネットや公共放送を通じた交通情報センターとの間の無線通信によって事故車や工事情報等を入手して、これらの状況を表すアイコンを地図データ上に表示することもできる。
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものでなく、その技術的範囲内において、様々な変形又は変更を加えて実施することができる。例えば、自動車の後方の検出視野を拡げるために、リアウインドシールド19の両側に一対のカメラ(ステレオカメラ)やレーダーセンサーを配置してもよい。また、リアウインドシールド19に限らず、一対のドアミラーのそれぞれに左右のカメラやレーダーセンサーを配置してもよい。
1 自動車周辺情報表示システム
2 ナビゲーション装置
3 センサー装置
4 通信装置
5 表示装置
7 対象判別部
8 位置検出部
9 画像生成部
13 ステレオカメラ
18 レーダーセンサー
20i,21i,22i,23i,24i アイコン
24 車線ライン
34 中継センター
36 通信回線

Claims (8)

  1. 自車輌の周囲の状況を検出するセンサー装置と、
    前記自車輌の現在位置及び進行方向を特定して前記現在位置を含む周辺地域の地図データを地図データベースから読み出すナビゲーション装置と、
    前記センサー装置が検出するセンサー情報から検知対象物の存在を検出すると共にその種別を判別する対象判別部と、
    前記センサー情報から前記自車輌を基準とする前記検知対象物の位置情報を求める位置検出部と、
    前記対象判別部が検出した検知対象物に関する前記位置情報が示す前記地図データ上の位置に、当該検知対象物に対応するアイコンを重ねた地図画像を生成する画像生成部と、
    前記地図画像を表示する表示装置と、
    他車輌との間で直接または間接的に通信する車輌間通信を行って、当該他車輌に関する位置情報と車輌属性情報とを入手する通信装置と、
    を備え、
    前記画像生成部は、前記通信装置が前記車輌間通信によって他車輌からその位置情報と車輌属性情報とを受信すると、受信した前記他車輌の位置情報と前記ナビゲーション装置からの前記地図データとを照合し、その結果自車輌の周囲に前記他車輌が存在する場合、前記地図データ上の前記他車輌の位置情報に対応する箇所に前記他車輌の車輌属性情報に対応する前記アイコンを重ねた地図画像を生成することを特徴とする自動車周辺情報表示システム。
  2. 前記センサー装置は、前記自車両の外部の画像を撮像するカメラを含み、前記対象判別部は、前記カメラの撮像画像からパターンマッチング処理により前記検知対象物の存在を検出することを特徴とする請求項1に記載の自動車周辺情報表示システム。
  3. 前記カメラはステレオカメラであって、前記位置検出部は、前記ステレオカメラの画像から前記検知対象物の位置情報を算出することを特徴とする請求項2に記載の自動車周辺情報表示システム。
  4. 前記対象判別部は、前記画像の輝度情報を基にして、車線ラインを検出することを特徴とする請求項2又は3に記載の自動車周辺情報表示システム。
  5. 前記対象判別部は、前記検知対象物として前記自車両に先行する先行他車両と対向してくる対向他車両とを検出し、前記画像生成部は、前記地図データにおける自車両が走行する道路に模式的に前記車線ラインを表示し、車線を区別して前記先行他車両と前記対向他車両との各前記アイコンを表示する前記地図画像を生成することを特徴とする請求項4に記載の自動車周辺情報表示システム。
  6. 前記対象判別部は、前記画像から検出した前記検知対象部以外のオブジェクトを除去し、前記位置検出部は、前記位置検出部は、当該除去した画像から前記検知対象物の位置情報を求めることを特徴とする請求項2又は3に記載の自動車周辺情報表示システム。
  7. 前記センサー装置は、ミリ波レーダー、マイクロ波レーダー、レーザーレーダー、赤外線センサー、超音波センサーの何れか一つ又はその組み合わせで成るレーダーセンサーを含み、前記位置検出部は、前記レーダーセンサーが検知する前記自車両と前記検知対象物との間の距離情報に基づいて、当該検知対象物の位置情報を求めることを特徴とする請求項1に記載の自動車周辺情報表示システム。
  8. 前記通信装置は、前記車輌間通信以外の外部との無線通信によって事故車及び工事の情報を入手することができ、前記画像生成部は、前記通信装置が入手する前記事故車及び工事の情報を表わす前記アイコンを前記地図データ上に重ねた地図画像を生成することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の自動車周辺情報表示システム。
JP2015102831A 2015-05-20 2015-05-20 自動車周辺情報表示システム Active JP6635428B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102831A JP6635428B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 自動車周辺情報表示システム
US15/574,715 US10302448B2 (en) 2015-05-20 2016-05-13 Automobile periphery information display system
EP16796432.9A EP3300054A4 (en) 2015-05-20 2016-05-13 DISPLAY SYSTEM FOR PERIPHERAL AUTOMOTIVE INFORMATION
PCT/JP2016/064331 WO2016186039A1 (ja) 2015-05-20 2016-05-13 自動車周辺情報表示システム
CN201680028947.0A CN107615353A (zh) 2015-05-20 2016-05-13 汽车周边信息显示系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102831A JP6635428B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 自動車周辺情報表示システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016218732A JP2016218732A (ja) 2016-12-22
JP2016218732A5 JP2016218732A5 (ja) 2018-06-28
JP6635428B2 true JP6635428B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=57320102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015102831A Active JP6635428B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 自動車周辺情報表示システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10302448B2 (ja)
EP (1) EP3300054A4 (ja)
JP (1) JP6635428B2 (ja)
CN (1) CN107615353A (ja)
WO (1) WO2016186039A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016225746B4 (de) 2016-12-21 2020-12-24 Audi Ag Aufbau einer direkten Kommunikationsverbindung mit einem Fremdfahrzeug in einer Umgebung eines Kraftfahrzeugs
US20190012625A1 (en) * 2017-07-05 2019-01-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Lt d. Autonomous vehicle/drive-through synchronization system and synchronization method
KR102567973B1 (ko) * 2017-12-14 2023-08-17 삼성전자주식회사 자율주행 차량의 주행정보 제공 방법
CN108363985B (zh) * 2018-03-06 2023-06-06 深圳市易成自动驾驶技术有限公司 目标对象感知系统测试方法、装置及计算机可读存储介质
JP2019159380A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社デンソー 物体検知装置、物体検知方法およびプログラム
US11244175B2 (en) * 2018-06-01 2022-02-08 Qualcomm Incorporated Techniques for sharing of sensor information
US10391867B1 (en) 2018-06-09 2019-08-27 Nxp Aeronautics Research, Llc Apparatus having electric-field actuated generator for powering electrical load within vicinity of powerlines
US11011922B2 (en) 2018-06-09 2021-05-18 Nxp Aeronautics Research, Llc Monitoring tower with device powered using differentials in electric field strengths within vicinity of powerlines
US10957190B2 (en) * 2018-06-28 2021-03-23 Intel Corporation Traffic management system, components of a distributed traffic management system, prioritization/load-distribution system, and methods thereof
US10942030B2 (en) 2018-08-17 2021-03-09 Lyft, Inc. Road segment similarity determination
US10479356B1 (en) 2018-08-17 2019-11-19 Lyft, Inc. Road segment similarity determination
JP7147712B2 (ja) * 2018-08-31 2022-10-05 株式会社デンソー 車両側装置、方法および記憶媒体
JP7136035B2 (ja) * 2018-08-31 2022-09-13 株式会社デンソー 地図生成装置及び地図生成方法
CN110197587A (zh) * 2019-05-31 2019-09-03 京东方科技集团股份有限公司 一种行车处理方法,以及车辆、服务器和行车系统
US11928557B2 (en) 2019-06-13 2024-03-12 Lyft, Inc. Systems and methods for routing vehicles to capture and evaluate targeted scenarios
US10625748B1 (en) * 2019-06-28 2020-04-21 Lyft, Inc. Approaches for encoding environmental information
US11157007B2 (en) 2019-06-28 2021-10-26 Lyft, Inc. Approaches for encoding environmental information
US11449475B2 (en) 2019-06-28 2022-09-20 Lyft, Inc. Approaches for encoding environmental information
JP7238670B2 (ja) * 2019-07-23 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 画像表示装置
CA3149568A1 (en) 2019-08-26 2021-05-27 Steven J. Syracuse Uav airways systems and apparatus
US11788846B2 (en) 2019-09-30 2023-10-17 Lyft, Inc. Mapping and determining scenarios for geographic regions
US11816900B2 (en) * 2019-10-23 2023-11-14 Lyft, Inc. Approaches for encoding environmental information
CN111210661A (zh) * 2020-01-16 2020-05-29 北京汽车集团有限公司 交叉路口车辆防碰撞方法及装置
JP7357284B2 (ja) * 2020-02-12 2023-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 描画システム、表示システム、移動体、描画方法及びプログラム
CN113257021B (zh) * 2020-02-13 2022-12-23 宁波吉利汽车研究开发有限公司 一种车辆安全预警方法及系统
JPWO2021192701A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30
CN112344956B (zh) * 2020-11-05 2022-02-25 腾讯科技(深圳)有限公司 地图显示方法及装置
KR102311718B1 (ko) * 2020-11-16 2021-10-13 (주)에바 자율주행 차량의 제어를 위한 마커 정보 저장 및 관리 방법, 서버 및 컴퓨터프로그램
CN113147399A (zh) * 2021-06-09 2021-07-23 深圳朗道智通科技有限公司 面向智能驾驶汽车的可交互式显示终端
CN113928312B (zh) * 2021-09-16 2024-03-26 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法及装置
KR20230056856A (ko) * 2021-10-20 2023-04-28 삼성전자주식회사 차량에 탑재된 전자 장치 및 그 동작 방법
CN114792470A (zh) * 2022-04-08 2022-07-26 广州小鹏汽车科技有限公司 路况显示方法、装置、可穿戴设备及存储介质

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073441A (ja) * 1996-07-03 1998-03-17 Fujitsu Ltd カーナビゲーション装置及びプログラム記憶媒体
JP2001042026A (ja) 1999-07-27 2001-02-16 Japan Radio Co Ltd ナビゲータ
JP2001099666A (ja) 1999-10-01 2001-04-13 Kenwood Corp 車載用ナビゲーション装置
US6985089B2 (en) * 2003-10-24 2006-01-10 Palo Alto Reserach Center Inc. Vehicle-to-vehicle communication protocol
JP2005215964A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Alpine Electronics Inc 他車検出装置及び他車検出方法
JP2005301581A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Denso Corp 車車間通信システム、車車間通信装置及び制御装置
JP3867727B2 (ja) * 2005-04-07 2007-01-10 オムロン株式会社 通信方法およびシステム,ならびに車両制御方法および装置
JP4716815B2 (ja) * 2005-08-11 2011-07-06 アルパイン株式会社 車々間通信装置、車々間通信システムおよび動画情報のアプリケーション適用可否判断方法
JP4802686B2 (ja) * 2005-12-02 2011-10-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車車間通信システム
JP4923647B2 (ja) * 2006-03-17 2012-04-25 株式会社デンソー 運転支援画像表示装置及びプログラム
JP2007292713A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Denso Corp ナビゲーション装置
JP4772622B2 (ja) * 2006-08-18 2011-09-14 アルパイン株式会社 周辺監視システム
US7840331B2 (en) * 2006-11-02 2010-11-23 Panasonic Corporation Travel support system and travel support method
US8332142B2 (en) * 2006-12-26 2012-12-11 Rohm Co., Ltd. Position display apparatus
US20090024317A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Gm Global Technology Operations, Inc. System for gathering and distributing location information of vehicles
JP2009223845A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Hitachi Ltd 車載通信装置
CN102282599B (zh) * 2009-02-19 2014-08-06 丰田自动车株式会社 移动体位置检测装置
JP4939564B2 (ja) * 2009-03-23 2012-05-30 本田技研工業株式会社 車両用情報提供装置
US9280919B2 (en) * 2012-06-18 2016-03-08 GM Global Technology Operations LLC Method of generating anthropomophic vehicle images
US9470543B2 (en) * 2012-08-30 2016-10-18 Mitsubishi Electric Corporation Navigation apparatus
KR101957943B1 (ko) * 2012-08-31 2019-07-04 삼성전자주식회사 정보 제공 방법 및 이를 위한 정보 제공 차량
SE539053C2 (sv) * 2013-07-18 2017-03-28 Scania Cv Ab Förfarande och sensor för informationsöverföring mellan fordon
KR20150049723A (ko) * 2013-10-30 2015-05-08 현대모비스 주식회사 차량 위치 추적 장치
US20150256506A1 (en) * 2014-03-06 2015-09-10 Honda Motor Co., Ltd. Method and electronic device for performing message exchange
JP2016024557A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 本田技研工業株式会社 メッセージの交換を行うプログラム、方法、及び電子機器
US9726514B2 (en) * 2015-06-19 2017-08-08 Delphi Technologies, Inc. Navigation system that displays other-vehicle information
WO2017047176A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR101942527B1 (ko) * 2015-11-09 2019-01-25 엘지전자 주식회사 차량용 어라운드 뷰 제공 장치 및 차량

Also Published As

Publication number Publication date
US20180149491A1 (en) 2018-05-31
WO2016186039A1 (ja) 2016-11-24
EP3300054A1 (en) 2018-03-28
US10302448B2 (en) 2019-05-28
CN107615353A (zh) 2018-01-19
EP3300054A4 (en) 2019-02-06
JP2016218732A (ja) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6635428B2 (ja) 自動車周辺情報表示システム
JP6662828B2 (ja) 運転支援システム、運転支援装置および運転支援方法
JP5160564B2 (ja) 車両情報表示装置
US9896094B2 (en) Collision avoidance control system and control method
CN109515434B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
JP6398957B2 (ja) 車両制御装置
JP6269606B2 (ja) 車両制御装置
WO2015190212A1 (ja) 車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法
WO2019038903A1 (ja) 周囲車両表示方法及び周囲車両表示装置
JP6168025B2 (ja) 車両用交差点関連警報装置
CN109427213B (zh) 用于车辆的防碰撞装置、方法及非暂时性存储介质
US20190244515A1 (en) Augmented reality dsrc data visualization
CN109720343B (zh) 车辆控制设备
CN110456758B (zh) 车外报告装置
JP2019049774A (ja) 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2013033324A (ja) 周辺車両情報通知装置
WO2017104209A1 (ja) 運転支援装置
JP2007137139A (ja) 通信による障害物判定システム
JP2021157449A (ja) 車両及びその制御装置
JP2002340583A (ja) 周辺車両情報提供装置
US11794645B2 (en) Apparatus and method for giving warning about vehicle in violation of traffic signal at intersection
JP2016224553A (ja) 車両用交通情報表示システム
EP2797027A1 (en) A vehicle driver alert arrangement, a vehicle and a method for alerting a vehicle driver
US20220281482A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and computer-readable storage medium storing program
WO2017138343A1 (ja) 運転教示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6635428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250