JP6498024B2 - 媒体巻取装置 - Google Patents

媒体巻取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6498024B2
JP6498024B2 JP2015090760A JP2015090760A JP6498024B2 JP 6498024 B2 JP6498024 B2 JP 6498024B2 JP 2015090760 A JP2015090760 A JP 2015090760A JP 2015090760 A JP2015090760 A JP 2015090760A JP 6498024 B2 JP6498024 B2 JP 6498024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
medium
tension
continuous paper
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015090760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016204146A (ja
Inventor
公則 湊
公則 湊
美穂子 大館
美穂子 大館
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2015090760A priority Critical patent/JP6498024B2/ja
Priority to US15/047,191 priority patent/US10246288B2/en
Priority to EP16156632.8A priority patent/EP3088193B1/en
Priority to CN201610095425.4A priority patent/CN106079924B/zh
Publication of JP2016204146A publication Critical patent/JP2016204146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498024B2 publication Critical patent/JP6498024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1888Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/26Mechanisms for controlling contact pressure on winding-web package, e.g. for regulating the quantity of air between web layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H23/1955Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H23/198Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations motor-controlled (Controlling electrical drive motors therefor)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/02Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to presence of irregularities in running webs
    • B65H26/04Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to presence of irregularities in running webs for variation in tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4132Cantilever arrangement
    • B65H2301/41324Cantilever arrangement linear movement of roll support
    • B65H2301/4133Cantilever arrangement linear movement of roll support special features
    • B65H2301/41335Cantilever arrangement linear movement of roll support special features locking mechanism for roll, e.g. axial flange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/73Couplings
    • B65H2403/732Torque limiters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/53Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties
    • B65H2404/531Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties particular coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/112Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • B65H2513/11Speed angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/184Wound packages
    • B65H2701/1842Wound packages of webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

本発明は、媒体巻取装置に関するものである。
従来、長尺の媒体としての用紙、すなわち、連続紙に対して印刷を行うようにしたプリンタにおいては、プリンタ外に配設された給紙部から給紙された連続紙が、印刷部に送られ、該印刷部において印刷が行われた後、排出口からプリンタ外に排出されるようになっている。
この種のプリンタには、排出口に隣接させて媒体巻取装置としてのロール紙巻取装置が配設され、該ロール紙巻取装置において、プリンタ外に排出された連続紙が巻取部において巻取ローラに巻き取られ、ロール媒体としてのロール紙が形成される。
図2は従来の印刷巻取ユニットの斜視図、図3は従来のロール紙巻取装置の正面図である。
図において、100は印刷巻取ユニットであり、該印刷巻取ユニット100はプリンタ102及びロール紙巻取装置103から成る。図示されない給紙装置から給紙された連続紙Pがプリンタ102に送られると、該プリンタ102において図示されない印刷部によって印刷が行われた後、連続紙Pが、筐体Csに形成された排出口91からプリンタ102外に排出される。
前記ロール紙巻取装置103は、ハウジングHsから突出させて、回転自在に配設され、プリンタ102外に排出された連続紙Pをロール状に巻き取るための巻取ローラ104、連続紙Pの搬送方向における巻取ローラ104より上流側において、ハウジングHsから突出させて、かつ、スリット106に沿って矢印A、B方向に揺動自在に配設されたテンションバー105等を備える。巻取ローラ104に巻き取られた連続紙Pによってロール紙111が形成される。
前記テンションバー105は、図示されないテンション構造によって矢印A方向に付勢されて連続紙Pにテンション(張力)を加える。
前記ハウジングHs内には、前記巻取ローラ104を回転させるための図示されない巻取モータ、該巻取モータの回転を減速して巻取ローラ104に伝達する図示されない減速ギヤ、前記テンションバー105を揺動自在に支持するアーム108、テンションバー105の位置を検出するための図示されないセンサ等が配設される。
前記巻取モータが駆動され、巻取ローラ104が回転させられると、連続紙Pは、前記プリンタ102から排出されるときの排出速度より高い巻取速度で巻取ローラ104に巻き取られる。これに伴って、前記テンションバー105は、スリット106に沿って矢印B方向に回動させられる。テンションバー105があらかじめ設定された上限の位置に到達すると、巻取モータは停止させられ、巻取ローラ104も停止させられ、連続紙Pは巻取ローラ104に巻き取られなくなる。
このとき、連続紙Pは、前記プリンタ102から同じ排出速度で排出され続けるので、前記テンションバー105は、スリット106に沿って矢印A方向に回動させられる。テンションバー105があらかじめ設定された下限の位置に到達すると、巻取モータが駆動され、巻取ローラ104が回転させられ、連続紙Pは巻取ローラ104に巻き取られる。
このようにして、巻取モータの駆動及び停止が繰り返されることによって、プリンタ102から排出された連続紙Pが巻取ローラ104に巻き取られ、ロール紙111が形成される(例えば、特許文献1参照。)。
特開2013−216469号公報
しかしながら、前記従来のロール紙巻取装置103においては、テンションバー105が上限の位置に置かれた場合と下限の位置に置かれた場合とで、連続紙Pの搬送方向におけるテンションバー105より上流側の部分と下流側の部分とが成す角度が異なり、連続紙Pに加わるテンションが一定にならない。その結果、ロール紙111における巻取り硬さを均一にすることができず、連続紙Pを安定させて巻き取ることができない。
本発明は、前記従来のロール紙巻取装置103の問題点を解決して、ロール媒体における巻取り硬さを均一にすることができ、媒体を安定させて巻き取ることができる媒体巻取装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の媒体巻取装置においては、回転自在に配設された巻取部材と、該巻取部材を回転させ、媒体を巻取部材にロール状に巻き取るための駆動部と、媒体の搬送方向における前記巻取部材より上流側に回転自在に配設され、外周面が高摩擦材から成り、前記巻取部材に巻き取られる媒体に張力を加える回転摩擦部材と、該回転摩擦部材に配設され、媒体に加わる張力を一定にする張力調整部材と、前記回転摩擦部材の回転に伴ってセンサ出力を発生させる検出要素と、前記センサ出力を取得するセンサ出力取得部と、前記センサ出力に基づいて、前記回転摩擦部材の回転速度が閾値以上であるかどうかを判断する判定部と、前記回転摩擦部材の回転速度が閾値以上である場合に、前記駆動部の回転速度を低くする駆動制御部とを有する。
そして、前記閾値は、巻取部材に巻き取られた媒体であるロール媒体の半径に応じて設定される。
本発明によれば、媒体巻取装置においては、回転自在に配設された巻取部材と、該巻取部材を回転させ、媒体を巻取部材にロール状に巻き取るための駆動部と、媒体の搬送方向における前記巻取部材より上流側に回転自在に配設され、外周面が高摩擦材から成り、前記巻取部材に巻き取られる媒体に張力を加える回転摩擦部材と、該回転摩擦部材に配設され、媒体に加わる張力を一定にする張力調整部材と、前記回転摩擦部材の回転に伴ってセンサ出力を発生させる検出要素と、前記センサ出力を取得するセンサ出力取得部と、前記センサ出力に基づいて、前記回転摩擦部材の回転速度が閾値以上であるかどうかを判断する判定部と、前記回転摩擦部材の回転速度が閾値以上である場合に、前記駆動部の回転速度を低くする駆動制御部とを有する。
そして、前記閾値は、巻取部材に巻き取られた媒体であるロール媒体の半径に応じて設定される。
この場合、媒体の搬送方向における巻取部材より上流側に回転摩擦部材が配設され、該回転摩擦部材に張力調整部材が配設されるので、媒体に加わる張力を一定にすることができる。したがって、ロール媒体における巻取り硬さを均一にすることができるので、媒体を安定させて巻取部材に巻き取ることができる。
本発明の第1の実施の形態におけるロール紙巻取装置の斜視図である。 従来の印刷巻取ユニットの斜視図である。 従来のロール紙巻取装置の正面図である。 本発明の第1の実施の形態における印刷巻取ユニットの正面図である。 本発明の第1の実施の形態における巻取ローラの駆動機構を示す斜視図である。 本発明の第1の実施の形態におけるロール紙巻取装置の制御ブロック図である。 本発明の第2の実施の形態における巻取ローラの駆動機構を示す斜視図である。 本発明の第2の実施の形態におけるアイドルローラの回転速度とロール紙の径との関係を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態における透過型センサのパルス信号の例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態におけるロール紙巻取装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、画像形成装置としてのプリンタに隣接させて配設された媒体巻取装置としてのロール紙巻取装置について説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態におけるロール紙巻取装置の斜視図、図4は本発明の第1の実施の形態における印刷巻取ユニットの正面図、図5は本発明の第1の実施の形態における巻取ローラの駆動機構を示す斜視図、図6は本発明の第1の実施の形態におけるロール紙巻取装置の制御ブロック図である。
図において、10は印刷巻取ユニットであり、該印刷巻取ユニット10は、長尺の媒体としての連続紙Pを給紙する給紙装置11、該給紙装置11に隣接させて配設され、給紙装置11から送られた連続紙Pに対して印刷を行うプリンタ12、及び該プリンタ12に隣接させて配設され、印刷が行われた連続紙Pをロール状に巻き取るためのロール紙巻取装置13を備える。
前記給紙装置11は、回転自在に配設された給紙ローラ81を備え、該給紙ローラ81に、連続紙Pから成るロール紙82がセットされる。本実施の形態においては、連続紙Pとして、長尺の上質紙、フィルム、ラベル紙等が使用される。
また、前記プリンタ12は、プリンタ12の本体、すなわち、装置本体内に図示されない印刷部を備える。給紙装置11から給紙された連続紙Pは、プリンタ12に送られ、印刷部において印刷が行われた後、筐体Csに形成された排出口91からプリンタ12外に排出される。
前記ロール紙巻取装置13は、ハウジングHsのフロントパネル131から突出させて、回転自在に配設され、回転に伴って、連続紙Pをロール状に巻き取るための巻取部材としての巻取ローラ14、連続紙Pの搬送方向における巻取ローラ14より上流側において、ハウジングHsのフロントパネル131から突出させて、回転自在に配設され、連続紙Pにテンション(張力)を加える第1の張力付与部材としての、かつ、回転摩擦部材としてのアイドルローラ16、連続紙Pの搬送方向におけるアイドルローラ16より上流側において、ハウジングHsのフロントパネル131から突出させて、回転自在に、かつ、ハウジングHsに形成されたスリット17に沿って、鉛直方向に移動自在に配設された第2の張力付与部材としてのテンションバー18等を備える。巻取ローラ14に巻き取られた連続紙Pによってロール媒体としてのロール紙20が形成される。
前記巻取ローラ14は、連続紙Pの幅方向に延在させて、中心軸sh1を回転中心に回転自在に配設されたローラ部141、及び該ローラ部141の両縁において、径方向外方に向けて突出させて形成された環状プレート部142、143を備える。該環状プレート部142、143は、巻取ローラ14を回転させたときに連続紙Pが幅方向に蛇行するのを防止する。
また、前記巻取ローラ14は、巻取用の駆動部としての巻取モータ28を駆動することによって回転させられる。そのために、巻取モータ28の出力軸と前記ローラ部141とが図示されない回転伝達系としてのギヤ機構を介して連結される。
前記アイドルローラ16は、連続紙Pの幅方向に延在させて、中心軸sh2を回転中心に回転自在に配設されたローラ部161、及び該ローラ部161の外周面に被覆され、摩擦係数の大きい材料から成る高摩擦材21を備える。該高摩擦材21が摩擦係数の大きい材料によって形成されるので、連続紙Pが巻取ローラ14に巻き取られるのに伴って搬送されるときの、アイドルローラ16上の連続紙Pの搬送速度とアイドルローラ16の周速度とが等しくなる。したがって、アイドルローラ16は、連続紙Pが搬送されるのに伴って、連続紙Pに対して滑ることなく回転させられる。
本実施の形態においては、前記高摩擦材21として、ポリウレタン系のゴムが使用されるようになっているが、ゴム以外の摩擦係数の高い材料を使用することができる。
前記テンションバー18は、連続紙Pの幅方向に延在させて、中心軸sh3を回転中心に回転自在に配設されたローラ部19を備え、連続紙Pが搬送されるのに伴って回転させられる。また、テンションバー18は、前記巻取モータ28の駆動又は停止に伴って、スリット17に沿って上昇又は下降させられる。そして、前記ハウジングHs内には、テンションバー18の位置を検出するための検出要素としての複数のバー検出センサSi(i=1、2、…、n)が、スリット17に沿って所定の間隔をおいて配設される。さらに、テンションバー18は、図示されないテンション構造によって付勢されて連続紙Pにテンションを加える。
前記バー検出センサSiのセンサ出力、すなわち、オン・オフは制御部30に送られ、該制御部30は、バー検出センサSiのオン・オフに基づいてテンションバー18の位置を判断し、テンションバー18の位置に応じて前記巻取モータ28を駆動したり、停止させたりする。すなわち、本実施の形態においては、ロール紙巻取装置13において巻取ローラ14の回転及び停止を繰り返すことによって連続紙Pが巻取ローラ14に巻き取られるようになっている。
そのために、巻取ローラ14を回転させたときの連続紙Pの巻取速度vr〔mm/s〕が、プリンタ12から排出されるときの連続紙Pの排出速度vd〔mm/s〕より高くされる。
また、制御部30は、巻取モータ28の駆動条件が成立したかどうかを、テンションバー18がスリット17におけるあらかじめ設定された下限の位置に到達したかどうかによって判断し、巻取モータ28の停止条件が成立したかどうかを、テンションバー18がスリット17におけるあらかじめ設定された上限の位置に到達したかどうかによって判断する。
そして、テンションバー18が前記上限の位置に到達し、バー検出センサS1がスリット17上におけるテンションバー18を検出し、センサ出力を制御部30に送ると、制御部30は、巻取モータ28の停止条件が成立したと判断し、巻取モータ28を停止させる。
これにより、連続紙Pの巻取速度vr〔mm/s〕は0になるが、連続紙Pの排出速度vd〔mm/s〕は、巻取モータ28を駆動したときと同じ値を採るので、巻取速度vrと排出速度vd〔mm/s〕との速度差δv〔mm/s〕
δv〔mm/s〕=vr〔mm/s〕−vd〔mm/s〕
=−vd〔mm/s〕
に比例した速度Vdownでテンションバー18がスリット17に沿って自重で下降させられる。
また、テンションバー18が前記下限の位置に到達し、バー検出センサSnがテンションバー18を検出し、センサ出力を制御部30に送ると、制御部30は、巻取モータ28の駆動条件が成立したと判断し、巻取モータ28を駆動する。これにより、前記速度差δv〔mm/s〕に比例した速度Vupでテンションバー18がスリット17に沿って上昇させられる。
ところで、図4において、テンションバー18が上限の位置にあるときの、テンションバー18とアイドルローラ16との間の連続紙Pを線L1で示し、テンションバー18が下限の位置にあるときの、テンションバー18とアイドルローラ16との間の連続紙Pを線L2で示すと、線L2で示される連続紙Pの傾きは線L1で示される連続紙Pの傾きより大きい。
また、連続紙Pの巻取ローラ14への巻取りが開始されたときの径の小さいロール紙20とアイドルローラ16との間の連続紙Pを線L3で示し、連続紙Pの巻取ローラ14への巻取りが終了したときの径の大きいロール紙20とアイドルローラ16との間の連続紙Pを線L4で示すと、線L3で示される連続紙Pの傾きは線L4で示される連続紙Pの傾きより大きい。
したがって、連続紙Pのアイドルローラ16と接触する量は、連続紙Pが線L1、L4で示される場合において最大になり、線L2、L3で示される場合において最小になり、常時変化する。その結果、連続紙Pに加わるテンションが変化するので、ロール紙20における巻取り硬さを均一にすることができない。
そこで、本実施の形態においては、連続紙Pに加わるテンションが変化することがないように、連続紙Pが搬送されるのに伴って回転させられるアイドルローラ16に一定の負荷が与えられるようになっている。
そのために、前記ハウジングHs内においてハウジングHsのフロントパネル131にフレームFrが取り付けられ、該フレームFr内においてアイドルローラ16と連結させて張力調整装置164が配設されるようになっている。該張力調整装置164は、前記中心軸sh2上において前記ローラ部161の後端に取り付けられたギヤg1、前記中心軸sh2と平行に延びる中心軸sh5上に配設され、前記ギヤg1と噛合させられるギヤg2、及び中心軸sh5上に配設され、前記ギヤg2に取り付けられた張力調整部材としてのトルクリミッタ22を備える。なお、本実施の形態において、トルクリミッタ22は、永久磁石を使用したマグネット式のトルクリミッタであり、永久磁石の磁力によって、アイドルローラ16の表面において、400〔gf〕の負荷がアイドルローラ16に与えられる。
したがって、スリット17上のテンションバー18の位置、及びロール紙20の径が変化しても、連続紙Pに一定のテンションが加わるので、ロール紙20における巻取り硬さを均一にすることができる。
また、回転している巻取ローラ14を停止させた場合等において、巻取ローラ14の回転速度より高い回転速度でアイドルローラ16が回転させられるのを防止することができる。
なお、前記ギヤg1、g2によって回転伝達系が構成される。また、本実施の形態においては、トルクリミッタ22が中心軸sh5上に配設されるようになっているが、トルクリミッタ22を中心軸sh2上に配設することができる。
また、本実施の形態においては、連続紙Pとしてラベル紙が使用されることがあるので、長時間にわたりロール紙20が放置されたときにラベルが剥がれることがないように、アイドルローラ16の外径が3〔インチ〕(≒76. 2〔mm〕)にされる。
このように、本実施の形態においては、連続紙Pの搬送方向における巻取ローラ14より上流側にアイドルローラ16が配設され、アイドルローラ16にトルクリミッタ22が配設されるので、連続紙Pに加わるテンションを一定にすることができる。したがって、ロール紙20における巻取り硬さを均一にすることができるので、連続紙Pを安定させて巻取ローラ14に巻き取ることができる。
ところで、連続紙Pの巻取ローラ14への巻取りが開始されると、時間が経過するのに伴ってロール紙20の径が大きくなるが、ロール紙20の径が大きくなると、巻取速度vr〔mm/s〕が高くなり、それに伴って、テンションバー18が上昇する速度Vupが高くなる。その結果、連続紙Pに加わるテンションが過剰に大きくなると、ロール紙20における巻取り硬さを均一にすることができなくなるだけでなく、連続紙Pが伸びたり、切れたりしてしまうことがある。
そこで、巻取速度vr〔mm/s〕が過剰に高くならないようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図7は本発明の第2の実施の形態における巻取ローラの駆動機構を示す斜視図、図8は本発明の第2の実施の形態におけるアイドルローラの回転速度とロール紙の径との関係を説明するための図、図9は本発明の第2の実施の形態における透過型センサのパルス信号の例を示す図、図10は本発明の第2の実施の形態におけるロール紙巻取装置の動作を示すフローチャートである。
本実施の形態においては、第1の張力付与部材としての、かつ、回転摩擦部材としてのアイドルローラ16の中心軸sh1上に、所定の間隔で複数のスリット231が形成された円形の形状を有するスリット板23が取り付けられ、該スリット板23の外周縁と対向させて、アイドルローラ16の回転速度を検出するための検出要素としての、かつ、速度検出部としての透過型センサ24が配設される。
該透過型センサ24は、前記スリット板23の一方の面と対向させて配設された発光部241、及び前記スリット板23の他方の面と対向させて配設された受光部242を備え、発光部241によって発光させられ、前記スリット231を透過した光を受光部242が受光することによって、センサ出力であるパルス信号を発生させ、制御部30に送る。前記パルス信号は、受光部242が受光してオンになる複数のパルスから成り、スリット板23の回転速度に応じて、各パルスのオンになる時間、すなわち、パルス幅が変化させられる。
ところで、前述されたように、巻取速度vr〔mm/s〕は、ロール媒体としてのロール紙20の径が小さいほど低く、ロール紙20の径が大きいほど高くなる。
例えば、巻取用の駆動部としての巻取モータ28を回転速度Nm〔rpm〕で駆動した場合、図8に示されるように、ロール紙20の半径をr〔mm〕とすると、巻取速度vr〔mm/s〕は、
vr〔mm/s〕=(Nm〔rpm〕/60〔s〕)×(2×π×r〔mm〕)
……(1)
で表されるので、ロール紙20の半径r〔mm〕が大きくなるほど巻取速度vr〔mm/s〕は高くなる。
したがって、ロール紙20の半径r〔mm〕が小さい場合、アイドルローラ16の回転速度Nr〔rpm〕は低くなり、図9の(a)に示されるように、透過型センサ24のパルス信号のパルス幅は大きくなる。そして、パルス幅を一定の周期でカウントすると、カウント値は大きくなる。また、ロール紙20の半径r〔mm〕が大きい場合、アイドルローラ16の回転速度Nr〔mm/s〕は高くなり、図9の(b)に示されるように、透過型センサ24のパルス信号のパルス幅は小さくなる。そして、パルス幅を一定の周期でカウントすると、カウント値は小さくなる。
そこで、本実施の形態においては、制御部30によって、透過型センサ24のパルス信号が読み込まれ、パルス信号に基づいて、回転速度Nr〔rpm〕が過剰に高くならないように巻取モータ28が駆動されるようになっている。
そのために、前記制御部30は、前記透過型センサ24のパルス信号を読み込み、パルス幅を表すカウント値Cを取得するセンサ出力取得部としてのカウント部25、該カウント部25のカウント値Cと、ロール紙20の半径r〔mm〕に応じてあらかじめ設定された閾値Cthとを比較し、カウント値Cが閾値Cth以下であるかどうかを判断する判定部26、カウント値Cが閾値Cth以下である場合に、巻取用の駆動部としての巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くする駆動制御部としてのモータ制御部27等を備える。
この場合、アイドルローラ16の半径をra〔mm〕とすると、アイドルローラ16の回転速度Nr〔rpm〕は、
Nr〔rpm〕=(vr〔mm/s〕×60)/(2×π×ra〔mm〕) ……(2)
になり、アイドルローラ16が1回転するのに必要な時間Tr〔s〕は、
Tr〔s〕=(1/(Nr〔rpm〕)×60
=(2×π×ra〔mm〕)×60/(vr〔mm/s〕×60)
=(2×π×ra〔mm〕)/vr〔mm/s〕 ……(3)
であるので、スリット板23のスリット231の数、すなわち、スリット数をSLとし、パルス幅をTs〔s〕とすると、パルス幅Ts〔s〕は、
Ts〔s〕=Tr〔s〕/SL
=((2×π×ra〔mm〕)/vr〔mm/s〕)
/SL ……(4)
になる。したがって、カウントの周期をTn〔s〕とすると、カウント値Cは、
C=Ts〔s〕/Tn〔s〕
=(((2×π×ra〔mm〕)/vr〔mm/s〕)/SL)
/Tn〔s〕 ……(5)
になる。
式(5)から、巻取速度vr〔mm/s〕が高くなるほど、カウント値Cが小さくなることが分かる。
したがって、前述されたように、判定部26は、カウント部25のカウント値Cを読み込み、カウント値Cとあらかじめ設定された閾値Cthとを比較し、カウント値Cが閾値Cth以下であるかどうかを判断し、カウント値Cが閾値Cth以下である場合に、モータ制御部27は、巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くする。なお、回転速度Nm〔rpm〕が低くされたときの値は、巻取速度vr〔mm/s〕が排出速度vd〔mm/s〕より高く、巻取部材としての巻取ローラ14への長尺の媒体としての連続紙Pの巻取りが可能になる値に設定される。
なお、前記パルス信号のパルス幅は、スリット板23の回転速度に反比例するので、カウント部25を、ローラ回転速度取得部として機能させ、前記カウント値Cの逆数に基づいてアイドルローラ16の回転速度Nr〔rpm〕
Nr=a×1/C
を取得(算出)することができる。なお、aは係数である。
その場合、判定部26は、アイドルローラ16の回転速度Nr〔rpm〕を読み込むとともに、前記閾値Cthの逆数を回転速度Nr〔rpm〕の閾値Nrth〔rpm〕として読み込み、アイドルローラ16の回転速度Nr〔rpm〕が閾値Nrth〔rpm〕以上であるかどうかを判断する。そして、モータ制御部27は、回転速度Nr〔rpm〕が閾値Nrth〔rpm〕以上である場合に、巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くする。
次に、ロール紙巻取装置13の動作について説明する。
まず、巻取ローラ14が停止させられた状態で、印刷が行われた連続紙Pがプリンタ12(図4)から排出速度vd〔mm/s〕で排出され、第2の張力付与部材としてのテンションバー18が下降させられる。
このとき、制御部30は、テンションバー18の位置を検出するための検出要素としてのバー検出センサSi(図6)のセンサ出力を読み込み、巻取モータ28の駆動条件が成立したかどうかを判断する。テンションバー18が下限の位置に到達し、駆動条件が成立した場合、モータ制御部27は、所定の回転速度Nm〔rpm〕で巻取モータ28を駆動し、巻取ローラ14を回転させ、巻取速度vr〔mm/s〕で連続紙Pを巻取ローラ14に巻き取る。これにより、テンションバー18が上昇させられる。
続いて、制御部30は、バー検出センサSiのセンサ出力を読み込み、巻取モータ28の停止条件が成立したかどうかを判断する。テンションバー18が上限の位置に到達し、停止条件が成立した場合、モータ制御部27は巻取モータ28を停止させる。
一方、停止条件が成立しなかった場合、制御部30は、巻取モータ28に配設された図示されない速度センサのセンサ出力を読み込み、巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕が一定(定速)であるかどうかを判断し、回転速度Nm〔rpm〕が一定である場合、カウント部25は、透過型センサ24のパルス信号を読み込み、パルス幅のカウント値Cを取得する。
続いて、判定部26は、カウント部25からカウント値Cを読み込み、カウント値Cと閾値Cthとを比較し、カウント値Cが閾値Cth以下であるかどうかを判断する。カウント値Cが閾値Cth以下である場合、モータ制御部27は巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くする。
なお、前記閾値Cthは、巻取速度vr〔mm/s〕が高くなったときに、巻取り硬さを均一にすることができるだけでなく、連続紙Pが伸びたり、切れてしまうことがないような値に設定される。
このように、本実施の形態においては、透過型センサ24のパルス信号のパルス幅を表すカウント値Cが閾値Cth以下である場合に、巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕が低くされる。したがって、巻取速度Vr〔mm/s〕が過剰に高くなることがなく、巻取速度Vrが変化するのを抑制することができるので、巻取り硬さを一層均一にすることができる。そして、連続紙Pが伸びたり、切れてしまうことがない。
また、本実施の形態においては、巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くするに当たり、透過型センサ24のパルス信号を取得するだけでよく、プリンタ12から排出される連続紙Pの量等に基づいてロール紙20の半径r〔mm〕を算出する必要がないので、ロール紙巻取装置13における制御を簡素化することができるだけでなく、ロール紙巻取装置13が、プリンタ12と接続されておらず、スタンドアロンで動作する場合においても、ロール紙巻取装置13の制御を行うことができる。
しかも、巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くするに当たり、操作者は、連続紙Pの厚さを入力したり、メモリ等において連続紙Pの厚さを参照したりする必要がないので、操作者の作業を簡素化することができる。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 制御部30は巻取モータ28の駆動条件が成立したかどうかを判断する。巻取モータ28の起動条件が成立した場合はステップS2に進む。
ステップS2 モータ制御部27は巻取モータ28を駆動する。
ステップS3 制御部30は巻取モータ28の停止条件が成立したかどうかを判断する。巻取モータ28の停止条件が成立した場合はステップS4に進み、巻取モータ28の停止条件が成立しなかった場合はステップS5に進む。
ステップS4 モータ制御部27は巻取モータ28を停止させ、処理を終了する。
ステップS5 制御部30は回転速度Nm〔rpm〕が一定であるかどうかを判断する。回転速度Nm〔rpm〕が一定である場合はステップS6に進み、回転速度Nm〔rpm〕が一定でない場合はステップS3に戻る。
ステップS6 カウント部25はパルス幅のカウント値Cを取得する。
ステップS7 判定部26はカウント値Cが閾値Cth以下であるかどうかを判断する。カウント値Cが閾値Cth以下である場合はステップS8に進み、カウント値Cが閾値Cthより大きい場合はステップS3に戻る。
ステップS8 モータ制御部27は巻取モータ28の回転速度Nm〔rpm〕を低くし、ステップS3に戻る。
なお、本発明は前記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
13 ロール紙巻取装置
14 巻取ローラ
16 アイドルローラ
21 高摩擦材
22 トルクリミッタ
28 巻取モータ
P 連続紙

Claims (5)

  1. (a)回転自在に配設された巻取部材と、
    (b)該巻取部材を回転させ、媒体を巻取部材にロール状に巻き取るための駆動部と、
    (c)媒体の搬送方向における前記巻取部材より上流側に回転自在に配設され、外周面が高摩擦材から成り、前記巻取部材に巻き取られる媒体に張力を加える回転摩擦部材と、
    (d)該回転摩擦部材に配設され、媒体に加わる張力を一定にする張力調整部材と
    (e)前記回転摩擦部材の回転に伴ってセンサ出力を発生させる検出要素と、
    (f)前記センサ出力を取得するセンサ出力取得部と、
    (g)前記センサ出力に基づいて、前記回転摩擦部材の回転速度が閾値以上であるかどうかを判断する判定部と、
    (h)前記回転摩擦部材の回転速度が閾値以上である場合に、前記駆動部の回転速度を低くする駆動制御部とを有するとともに、
    (i)前記閾値は、巻取部材に巻き取られた媒体であるロール媒体の半径に応じて設定されることを特徴とする媒体巻取装置。
  2. 前記張力調整部材は、回転摩擦部材に一定の負荷を与えることによって、媒体に加わる張力を一定にする請求項1に記載の媒体巻取装置。
  3. 媒体の搬送方向における前記回転摩擦部材より上流側に鉛直方向に移動自在に配設され、前記駆動部の駆動又は停止に伴って、上昇又は下降させられるテンションバーを有する請求項1又は2に記載の媒体巻取装置
  4. (a)記検出要素のセンサ出力はパルス信号であり、
    (b)前記判定部は、パルス信号のパルス幅が閾値以下であるかどうかによって、回転摩擦部材の回転速度が閾値以上であるかどうかを判断する請求項に記載の媒体巻取装置
  5. 記高摩擦材は、搬送される媒体が、回転させられる回転摩擦部材に対して滑ることがないように、摩擦係数の大きい材料によって形成される請求項1〜のいずれか1項に記載の媒体巻取装置。
JP2015090760A 2015-04-27 2015-04-27 媒体巻取装置 Active JP6498024B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015090760A JP6498024B2 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 媒体巻取装置
US15/047,191 US10246288B2 (en) 2015-04-27 2016-02-18 Medium winding device
EP16156632.8A EP3088193B1 (en) 2015-04-27 2016-02-22 Medium winding device
CN201610095425.4A CN106079924B (zh) 2015-04-27 2016-02-22 介质卷绕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015090760A JP6498024B2 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 媒体巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016204146A JP2016204146A (ja) 2016-12-08
JP6498024B2 true JP6498024B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=55451000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015090760A Active JP6498024B2 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 媒体巻取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10246288B2 (ja)
EP (1) EP3088193B1 (ja)
JP (1) JP6498024B2 (ja)
CN (1) CN106079924B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102656107B (zh) * 2009-12-18 2015-08-19 倍耐力轮胎股份公司 用于控制细长元件在收集卷筒上的缠绕以及服务织物的插置的方法和设备
JP2018122946A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 株式会社沖データ 搬送装置
CN106626818B (zh) * 2017-02-09 2018-01-02 苏州威仕薄膜科技有限公司 一种窗膜正反卷打标机的驱动机构
JP2018172183A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社沖データ 媒体巻取装置
JP7412067B2 (ja) * 2017-05-09 2024-01-12 コニカミノルタ株式会社 印刷装置および印刷方法
JP7122130B2 (ja) * 2018-03-07 2022-08-19 理想科学工業株式会社 ウェブ張力調整装置及びウェブ巻取装置
JP7100997B2 (ja) * 2018-03-08 2022-07-14 株式会社ミマキエンジニアリング メディア巻き取り装置、印刷装置、及びメディアの巻き取り方法
EP3927639B1 (en) * 2019-02-22 2023-12-13 Sealed Air Corporation (US) Tension-inducing shaft assemblies
JP7326891B2 (ja) * 2019-06-06 2023-08-16 セイコーエプソン株式会社 巻取り装置および印刷システム
CN110407012A (zh) * 2019-07-10 2019-11-05 大族激光科技产业集团股份有限公司 输料方法、输料装置及其收料机构
US11801696B2 (en) * 2019-12-16 2023-10-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveyor and image forming system
IT202200011000A1 (it) * 2022-05-26 2023-11-26 Fotoba Int S R L Macchina arrotolatrice per substrati stampati e relativo metodo di controllo

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2959369A (en) * 1954-09-23 1960-11-08 Anelex Corp Reeling system for tape-stepping devices for high-speed magnetic recording
US3441825A (en) * 1965-11-29 1969-04-29 Gen Electric Selected gain control system
JPS61172243A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Otani Denki Kk テ−プ速度基準回路
US4807107A (en) * 1987-08-25 1989-02-21 Ampex Corporation Apparatus for providing a profiled tape tension without utilizing a tape pack diameter sensor
US5178341A (en) * 1990-07-13 1993-01-12 Graphic Packaging Corporation Winder speed control apparatus
JP2700993B2 (ja) * 1993-11-05 1998-01-21 株式会社日本開発コンサルタント 自動後退式セパレーター付デフレクターロール
US5825374A (en) * 1997-03-12 1998-10-20 Raster Graphics, Inc. Apparatus and method for advancing a web
KR100923541B1 (ko) * 2007-07-20 2009-10-27 건국대학교 산학협력단 웹 핸들링 시스템의 와인딩 공정에서의 테이퍼 장력제어방법
CN101269757A (zh) * 2008-04-18 2008-09-24 深圳市富易达电子科技有限公司 可控制收卷速度的收卷装置
US20110006148A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Primera Technology, Inc. Tensioner for continuous web rewind roll
JP5704862B2 (ja) 2010-08-26 2015-04-22 キヤノン株式会社 シート搬送装置および記録装置
JP2012246097A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sharp Corp フィルム移動速度制御装置、コーティング装置、画像形成装置およびフィルム移動速度制御方法
JP5430019B2 (ja) * 2011-11-15 2014-02-26 日特エンジニアリング株式会社 フィルムの間欠搬送装置及びフィルムの間欠搬送方法
JP2013216469A (ja) 2012-04-11 2013-10-24 Sato Holdings Corp 巻取り装置
JP6070278B2 (ja) * 2012-04-24 2017-02-01 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置及び記録装置
JP6040505B2 (ja) * 2012-07-27 2016-12-07 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット記録装置
WO2014119031A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 ローランドディー.ジー.株式会社 記録媒体の巻き取り機構およびプリンタ
CN203699510U (zh) * 2014-01-23 2014-07-09 张家港市三星银屏器材有限公司 一种卷料张力调节装置
WO2015174521A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 株式会社ミマキエンジニアリング 媒体搬送装置およびインクジェットプリンター
JP2017178462A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3088193A1 (en) 2016-11-02
CN106079924B (zh) 2020-08-11
EP3088193B1 (en) 2019-06-05
JP2016204146A (ja) 2016-12-08
CN106079924A (zh) 2016-11-09
US10246288B2 (en) 2019-04-02
US20160311638A1 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6498024B2 (ja) 媒体巻取装置
JP5293929B2 (ja) ロール状被記録材の搬送装置、スピンドルモータのトルク設定方法及び記録装置
JP4929131B2 (ja) ロール搬送装置及び画像形成装置
US8899853B2 (en) Conveyance apparatus and printer
JP4448054B2 (ja) プリンタ
JP5842564B2 (ja) 媒体供給装置及び画像形成装置
US10815089B2 (en) Medium winding device and printing system
JP2000016616A (ja) シート給送装置及びこの装置を備えた画像形成装置
US8152156B2 (en) Rotation-body controlling apparatus, sheet feeding apparatus, and image recording apparatus
JPS5912029A (ja) 用紙の重送検出及び防止装置
JP6417126B2 (ja) 記録装置
JPH07253695A (ja) 給紙制御装置
EP3429855B1 (en) Wiper roll to cause friction on a print medium
JP4359064B2 (ja) 熱転写プリンターのリボン巻取り装置
EP4286168A1 (en) Printer
JP6013096B2 (ja) 画像形成装置
JP2012196783A (ja) プリンタ及びプリンタ制御方法
US10421634B2 (en) Medium feeding apparatus
JP2004181691A (ja) ロール状インキリボンの移送装置
JP2000159405A (ja) 記録装置
JP6002511B2 (ja) 画像形成装置
JP2003165265A (ja) ロール状インキリボンの移送装置
JP4661537B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
KR20160062825A (ko) 카드 프린터의 인쇄리본 구동장치
JP2003305930A (ja) リボン巻き取り機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6498024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350