JP6418687B2 - 統合型カメラウィンドウ - Google Patents

統合型カメラウィンドウ Download PDF

Info

Publication number
JP6418687B2
JP6418687B2 JP2014552217A JP2014552217A JP6418687B2 JP 6418687 B2 JP6418687 B2 JP 6418687B2 JP 2014552217 A JP2014552217 A JP 2014552217A JP 2014552217 A JP2014552217 A JP 2014552217A JP 6418687 B2 JP6418687 B2 JP 6418687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover glass
camera
glass
optical barrier
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014552217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015507768A (ja
Inventor
ダグラス ジェイ. ウェーバー,
ダグラス ジェイ. ウェーバー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2015507768A publication Critical patent/JP2015507768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6418687B2 publication Critical patent/JP6418687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • G03B11/04Hoods or caps for eliminating unwanted light from lenses, viewfinders or focusing aids
    • G03B11/045Lens hoods or shields
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1628Carrying enclosures containing additional elements, e.g. case for a laptop and a printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0018Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、全体としてガラスの加工に関する。より具体的には、本発明は、ポータブル電子デバイスにおいて使用されるカバーガラスの加工に関する。
従来、ハンドヘルド電子デバイスなどの小型フォームファクタのデバイスは、様々な層を含むディスプレイ機構を含む。この様々な層は、少なくともディスプレイ技術層を含み、及び追加として、そのディスプレイ技術層の上に配置される感知機構及び/又はカバーウィンドウが含まれ得る。例として、ディスプレイ技術層は、液晶モジュール(LCM)を含む液晶ディスプレイ(LCD)を含み得るか、又はそれに関連し得る。LCMは、一般的に、液晶層を間に挟む上部ガラスシート及び下部ガラスシートを含む。感知機構は、タッチスクリーンを作り出すために使用されるものなどの、接触感知機構とすることができる。例えば、容量性感知タッチスクリーンは、ガラス(又はプラスチック)のシート一面に分散された、実質的に透明な感知点又は感知ノードを含み得る。加えて、典型的に外側防護バリアとして設計されたカバーウィンドウは、ガラス製又はプラスチック製であり得る。ただし、防護バリアとしては、強度及び耐引掻性を備えるガラスの方が優れる傾向がある。
更に、デジタルカメラ技術のサイズ及びコスト面で急速な進歩は、1つ以上のデジタルカメラが各種のポータブル電子デバイスと統合されるに至った。そのような統合によって、利用可能なカメラ機能に利便性が備わるようになったが、その反面、この種の統合型カメラで画像又は映像をキャプチャした場合に、その画像又は映像品質が損なわれることもしばしばである。なお、フラッシュ又はその他の照明は、暗い場面で画像又は映像に恩恵をもたらし得るが、統合が困難であるなどの諸々の理由から、多くの場合は、フラッシュ又は他の照明がポータブル電子デバイスから排除されている。
それ故、電子デバイスにおいてカメラをガラス製カバー機構と統合する手法を改良することに対して継続的なニーズが存在している。
電子デバイス用のカメラウィンドウを提供するために、カメラをカバーガラスと統合し、カバーガラスを加工するための装置、システム及び方法が開示されている。カメラウィンドウをカバーガラスに統合することも可能である。本装置、システム及び方法は、ハンドヘルド電子デバイスなどの小型フォームファクタの電子デバイス(例えば、モバイル電話、メディアプレーヤ、携帯情報端末、リモートコントロールなど)に組み立てられる、カバーガラス、又はディスプレイ(例えば、LCDディスプレイ)に特に好適である。本装置、システム、及び方法はまた、相対的に大型のフォームファクタの他の電子デバイス(例えば、ポータブルコンピュータ、タブレットコンピュータ、ディスプレイ、モニタ、テレビなど)に対応したカバーガラス又はディスプレイにも使用できる。
本発明は、方法、システム、デバイス、又は装置を含め、数多くの方法で実施することができる。本発明の幾つかの実施形態が、下記に記述される。
消費者向け電子製品として一実施形態は、少なくとも筐体及び少なくとも部分的に筐体の内部に配設された電気部品を含んでもよく、電気部品は少なくともカメラを含む。カバーガラスを筐体に結合させることも可能である。カバーガラスは、光学的バリア周辺部で実質的に包囲された透明領域を含んでいる、実質的に滑らかな外面を有し得る。カバーガラスの透明領域がカメラに対して実質的に透過的になるように、カメラを透明領域に隣接して光学的バリア周辺部の内部に配置してもよい。光学的バリア周辺部は、カバーガラスを介してカメラにおけるグレアを低減するために、カバーガラスの内部で、カメラとカバーガラスの隣接領域との間に介在させてもよい。
電気部品に少なくともカメラを含み、少なくとも筐体及び少なくとも部分的に筐体の内部に配設された電気部品を、消費者向け電子製品として別の実施形態に含んでもよい。カバーガラスを筐体に結合させることも可能である。カバーガラスは、化学強化ガラス製カメラウィンドウと光学的バリアとを含み得る。カメラを化学強化ガラス製カメラウィンドウに隣接して配置してもよい。光学的バリアは、カバーガラスを介してカメラにおけるグレアを低減するために、カバーガラスの内部で、カメラとカバーガラスの隣接領域との間に介在させてもよい。
電気部品に少なくともカメラを含み、少なくとも筐体及び少なくとも部分的に筐体の内部に配設された電気部品を、消費者向け電子製品として別の実施形態に含んでもよい。カバーガラスを筐体に結合させることも可能である。カバーガラスは、透明なカメラウィンドウと、隣接のガラス領域と、を含み得る。カメラを透明なカメラウィンドウに隣接して配置してもよい。隣接するガラス領域は、カバーガラスを介してカメラにおけるグレアが実質的に低減するために、十分に暗色又は不透明であってよい。
電気部品に少なくともカメラを含み、少なくとも筐体及び少なくとも部分的に筐体の内部に配設された電気部品を、消費者向け電子製品として更に別の実施形態に含んでもよい。カバーガラスを筐体に結合させることも可能である。カバーガラスは、カメラウィンドウと光学的バリアと、を含み得る。カメラをカメラウィンドウに隣接して配置してもよい。光学的バリアは、カメラウィンドウを実質的に包囲する光学的バリア周辺部を含んでもよく、光学的バリア周辺部は物理的気相成長法で塗布された材料層を含み得る。
電子製品を組み立てる方法として、一実施形態は少なくとも、カバーガラス内に開口を形成する工程と、カバーガラス内に透明なカメラウィンドウを配設する工程と、透明なカメラウィンドウ及びカバーガラスの隣接ガラス領域をカバーガラスの平面状外面になるようにラップ加工する工程と、を含む。加えて、所望される場合、本方法は、透明なカメラウィンドウをカメラに隣接して配設する工程と、その後に、カバーガラスを電子製品の筐体に取り付ける工程と、を更に含み得る。
本発明の他の態様及び利点は、例として本発明の原理を説明する添付図と共に考慮される、下記の「発明を実施するための形態」から明らかとなるであろう。
本発明は、類似の参照番号は類似の構造要素を指す、添付の図と共に下記の「発明を実施するための形態」により容易に理解できるであろう。
消費者向け電子製品の一実施形態の図である。 消費者向け電子製品の一実施形態の図である。 消費者向け電子製品の一実施形態の図である。 消費者向け電子製品の一実施形態の図である。 消費者向け電子製品の一実施形態の図である。 一実施形態に係るカバーガラスの加工である。 一実施形態に係るカバーガラスの加工である。 一実施形態に係る、開口が形成された後の加工済みカバーガラスの斜視図である。 一実施形態に係る、図3Aに示す加工済みカバーガラスの周辺領域の詳細図である。 一実施形態に係る、カバーガラス内に形成された開口の中に光学的バリア周辺部が配設された後の、更に加工されたカバーガラスの斜視図である。 一実施形態に係る、図3Aに示す更に加工されたカバーガラスの周辺領域の詳細図である。 一実施形態に係る、光学的バリア周辺部の内部及びカバーガラスを貫通して延在する開口の内部に透明なカメラウィンドウが配設された後の、更に加工されたカバーガラスの斜視図である。 一実施形態に係る、図5Aに示す更に加工されたカバーガラスの周辺領域の詳細図である。 一実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 一実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 一実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 一実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。 消費者向け電子製品の別の実施形態の略図である。 カバーガラスの露出面部分の化学強化の詳細な部分断面図を示す線図である。 一実施形態に係るカバーガラスの化学強化を示す略断面図である。 一実施形態に係るカバーガラスの化学強化を示す略断面図である。 消費者向け電子製品の別の実施形態の略図である。 一実施形態に係る組立プロセスを示したフローチャートである。
図1から図11が必ずしも尺度どおりに描画されるとは限らないことに注意すべきである。代替的に、これらの図は、その特徴部が見え易いように拡大されている。
電子デバイス用のカメラウィンドウするために、カメラをカバーガラスと統合し、カバーガラスを加工するための装置、システム及び方法が開示されている。カメラウィンドウをカバーガラスと統合することも可能である。本装置、システム及び方法は、ハンドヘルド電子デバイスなどの小型フォームファクタの電子デバイス(例えば、モバイル電話、メディアプレーヤ、携帯情報端末、リモートコントロールなど)にて組み立てられる、カバーガラス、又はディスプレイ(例えば、LCDディスプレイ)に特に好適である。本装置、システム、及び方法はまた、相対的に大型のフォームファクタの他の電子デバイス(例えば、ポータブルコンピュータ、タブレットコンピュータ、ディスプレイ、モニタ、テレビなど)に対応したカバーガラス又はディスプレイにも使用できる。
ハンドヘルド電子デバイス及びポータブル電子デバイスは可動であるため、固定式デバイスが被ることのない、様々な異なる衝撃イベント及び応力を被る可能性がある。それ故、本発明は、薄型に設計されるハンドヘルド電子デバイス又はポータブル電子デバイス用のディスプレイの実装に良好に適している。
一実施形態において、ガラス製カバーの寸法は、関連付けされた電子デバイスのサイズによって決まる。例えば、ハンドヘルド電子デバイスでは多くの場合、ガラス製カバーは対角線で5インチ以下である。別の実施例として、比較的小型のポータブルコンピュータ又はタブレットコンピュータなどの、ポータブル電子デバイスに関しては、カバーガラスは、多くの場合、対角線で約4インチから約12インチである。更に別の実施例として、フルサイズのポータブルコンピュータ、ディスプレイ、又はモニタなどの、ポータブル電子デバイスに関しては、ガラス製カバーは、多くの場合、対角線で10インチから20インチであるか、又は更に大きい。
しかしながら、画面のサイズが大きくなると共に、ガラス層の厚さをより大きくすることが必要となる可能性がある点を理解されたい。より大きいガラス層の平面性を維持するために、ガラス層の厚さを増大させることが必要となる可能性がある。ディスプレイは、依然として比較的薄いまま維持することができるが、画面のサイズの増大と共に、最小の厚さが増大する可能性がある。例えば、ガラス製カバーの最小の厚さは、この場合も画面のサイズに応じて決定され、小型のハンドヘルド電子デバイスに関しては約0.4mm、比較的小型のポータブルコンピュータ又はタブレットコンピュータに関しては約0.6mm、フルサイズのポータブルコンピュータ、ディスプレイ、又はモニタに関しては約1.0mm以上に対応し得る。ガラス製カバーの厚さは、電子デバイスのアプリケーション及び/又はサイズによって決まる。昨今では、デバイスの薄型化に適応することがトレンドになっているが、ガラス製カバーの厚さの幾つかの例は、小型ハンドヘルド電子デバイスでは約1mmに相当し、より小型のポータブルコンピュータ又はタブレットコンピュータでは約2mmに相当し、フルサイズのポータブルコンピュータ、ディスプレイ又はモニタでは約3mm以上に相当し得る。これらのガラス製カバーの厚さは、前にも述べたように、画面のサイズによって決まる。
本発明の実施形態については、後ほど図1Aから図11を参照しながら説明する。ただし、当業者には、これらの図に関して本明細書で与えられる「発明を実施するための形態」が、説明目的のものであり、本発明がこれらの限られた実施形態を超えて拡張されることが、容易に理解されよう。
図1Aから図1Eは、消費者向け電子製品の1つ以上の実施形態の図を示す。電子デバイス100は、例えば、薄型フォームファクタ(即ち、ロープロファイル)を有するポータブル又はハンドヘルド電子デバイスとして具現され得る。電子デバイス100は、例えば、メディアプレーヤ、メディアストレージデバイス、ポータブルデジタルアシスタント(PDA)、タブレットPC、コンピュータ、セルラー電話、スマートフォン、GPSユニット、リモートコントロール、及びこれらに類するものに対応し得る。
図1Aは、一実施形態に係る電子デバイス100の斜視図を示す。図1Bは、電子デバイス100の詳細図を示す。電子デバイス100は、電子デバイス100の外面の一部として機能する筐体102を含み得る。電気部品(図1A及び図1Bに示されていない)は、筐体102の内部に配設され得る。電気部品としては、コントローラ(又はプロセッサ)、メモリ、バッテリ、ディスプレイ、カメラ、及びフラッシュなどの照明器が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
加えて、電子デバイス100の正面及び/又は背面を覆う際に、ガラスを使用してもよい。電子デバイス100は、少なくとも1つのカバーガラス104を有し得る。カバーガラス104は、電子デバイス100の外面(即ち、正面又は背面)として機能し得る。カバーガラス104は、引掻きにも耐え得るため、電子デバイス100用の筐体102の正面又は背面に対し、実質的に耐引掻性面を提供することができる。カバーガラス104は、例えば、接着剤を使用して筐体102に結合されてもよい。
カバーガラス104は、カメラエリア上に提供され得る。カバーガラス104は、カメラエリアにおける又はカメラエリアに隣接した透明なカメラウィンドウ106を含み得る。一実施例において、カメラエリアは、少なくともカメラ、例えば、画像又は映像をキャプチャするデジタルカメラを含み得る。カメラエリアにおける又はカメラエリアに隣接した、カバーガラス104の透明なカメラウィンドウ106は、カバーガラス104を介して画像又は映像をキャプチャするために、カメラに対して実質的に透過であり得る。カメラエリアは、電子デバイス100の筐体102の内部に延在し得る。カメラに隣接するカバーガラス104の小部分の領域は、カメラエリアにわたって延在し得る。カメラに隣接するカバーガラス104の小部分の領域に、透明なカメラウィンドウ106が含まれてもよい。カバーガラス104、より具体的には、透明なカメラウィンドウ106が実質的にカメラに重なってもよい。一実施形態において、カバーガラス104の周辺領域(より具体的には、透明なカメラウィンドウ106)がカメラに隣接してもよく、カメラエリアにわたって延在してもよい。
同様に、カバーガラス104は、照明器エリア上に提供されてもよい。一実施例において、照明器エリアは、少なくとも照明器、例えば、暗い場面を照らす発光ダイオード(LED)又は電子閃光管を含み得る。照明器エリアにおいて、カバーガラス106は照明器に対して実質的に透過的であってもよく、並びに、照明がカバーガラス104から外方へ投影され得るように配置されてもよい。照明器エリアは、電子デバイス100の筐体102の内部に配設されてもよい。
加えて、幾つかの実施形態においては、カバーガラス104は、ディスプレイエリアの上に提供されてもよい。幾つかの実施形態において、カバーガラス104は、カバーガラス104を通してディスプレイエリアが見えるように、実質的に透明であってもよい。幾つかの実施形態において、ディスプレイエリアは、電子デバイス100の筐体102の内部に配設されてもよい。幾つかの実施形態においては、電子デバイス100は、電子デバイス100の前面の大部分を占める、全画面表示又は実質的に全画面表示のディスプレイエリアを含み得る。ディスプレイエリアは、様々な様式で具現され得る。一実施例において、ディスプレイエリアは、少なくともディスプレイ、例えばフラットパネルディスプレイ、より具体的にはLCDディスプレイを含み得る。
ディスプレイエリアは、代替的に又は付加的に、ディスプレイ画面上に配置された接触感知デバイスを含み得る。例えば、ディスプレイエリアは、1つ以上のガラス層を含み、そのガラス層上に容量性感知点(capacitive sensing point)が分散されてもよい。これらのコンポーネントの各々は、別々の層であってもよく、又は1つ以上のスタックに組み込まれてもよい。一実施形態において、カバーガラス104は、ディスプレイエリアの最も外側の層として機能し得る。
幾つかの実施形態においては、電子デバイス100は、様々な層を含むディスプレイ領域(例えば、ディスプレイエリア)を含み得る。様々な層は少なくともディスプレイを含んでもよく、ディスプレイ上に配設された感知機構を付加的に含み得る。幾つかの事例においては、層を相互に隣接して積み上げてもよく、更に積層させてもよく、これにより単一ユニットが形成され得る。他の事例においては、少なくとも幾つかの層を直接隣接しないように空間的に離隔させる。
例えば、層同士の間に間隙が生ずるように、ディスプレイ上に感知機構を配設してもよい。例として、ディスプレイは、液晶モジュール(LCM)を含む液晶ディスプレイ(LCD)を含み得る。LCMは概して、少なくとも上側ガラスシートと下側ガラスシートとを含み、これらのシートの間に液晶層が少なくとも部分的に挟持されてもよい。感知機構は、タッチスクリーンを作り出すために使用されるものなどの、接触感知機構とすることができる。
例えば、容量性感知タッチスクリーンは、カバーガラス一面に分散された、実質的に透明な感知点又は感知ノードを含み得る。カバーガラス104は、ディスプレイ領域の外側防護バリアとして機能し得る。典型的に、カバーガラス104はディスプレイ領域と隣接し得る。一方、カバーガラス104はまた、ディスプレイ領域、例えば、ディスプレイ領域の別の層(外側防護層)と統合され得る。
カバーガラス104は、筐体102の上面全体にわたって延在してもよい。そのような場合、カバーガラス104の縁を、筐体102の側面に位置合わせしてもよく、又は側面に実質的に位置合わせしてもよい。
カバーガラス104の厚さは、かなり薄い(即ち、典型的には1、2ミリメートル未満)場合があるので、カバーガラス104を慎重に配置しないと、例えば、電子デバイス100が偶発的に落下する落下イベントなどの、有意な力がかかる場合、亀裂又は破壊の影響を受け易くなる可能性がある。
カバーガラス104用のガラス材料は、利用可能な強化ガラスから選択され得る。例えば、アルミノシリケートガラス(例えば、Corning製のDVTS)は、カバーガラス104用のガラス材料に好適な一選択肢である。ガラス材料の他の例としては、ソーダ石灰、硼珪酸塩及びこれらに類するものが挙げられるが、これらに限定されない。
透明なカメラウィンドウ106をカバーガラス104に統合することも可能である。透明なカメラウィンドウ106は同様に、ガラスを含んで構成され得る。一方、幾つかの実施形態においては、透明なカメラウィンドウは、プラスチックを含み得る。
カバーガラス片の縁は、予め定められた特定のジオメトリに対応するように構成され得る。カバーガラス104の縁を予め定められた特定のジオメトリに対応するように機械加工することによって、カバーガラス104が強化され、結果として、損傷を受けにくくすることができる。
なお、本明細書において後ほど詳述するように、カバーガラス104は、更に強化されるように選択的に化学的処理を施してもよい。好適な化学的処理の1つは、カリウム(例KNO3)含有の化学浴槽中で、高温にて一定期間(例えば、数時間)カバーガラスの1つ以上の表面部分を選択的に露出させることである。選択的な化学的処理により、望ましくは、選択的に露出させたカバーガラスの表面部分における圧縮応力が上昇する場合がある。圧縮応力が上昇すると、結果として、イオン交換が為され得る。その際、K+イオンは、カバーガラス104における選択的に露出した表面部分にて又はその近くで、いくつかのNa+イオンを効率的に置換する。
そのような選択的な強化に加えて、ベイリンググレアを低減することにより透明なカメラウィンドウ106を介してカメラでキャプチャされた画像又は映像の品質の向上も可能になる。光学特徴部(例えば光学的バリア領域110)をカバーガラス104の内部に配設してもよい。光学的バリア領域110は、そのような迷光の乱反射(diffuse stray light)がカメラの画像平面に到達するのを実質的に抑止することによって、ベイリンググレアの実質的な低減を可能にしている。それ以外の場合、ベイリンググレアは、カメラでキャプチャされた画像又は映像のコントラスト及び解像度を低減し得る。
図に示すように(特に、図1Bの詳細図に具体的に示すように)、カバーガラス104は、光学的バリア周辺部110で実質的に包囲された透明なカメラウィンドウ106を含む、実質的に滑らかな外面を有してもよい。カバーガラス104の外面を、透明なカメラウィンドウ106、光学的バリア周辺部110、及びカバーガラス104の隣接領域111にわたって平面状にラップ加工してもよい。本明細書において後ほど詳述するように、光学的バリア周辺部110は金属を含み得る。
カメラを透明なカメラウィンドウ106に隣接して光学的バリア周辺部110の内部に配置してもよい。光学的バリア周辺部110は、カバーガラスを介してカメラにおけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、カメラとカバーガラスの隣接領域111との間に介在させてもよい。より具体的には、光学的バリア周辺部110は、カバーガラスを介してカメラにおけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、透明なカメラウィンドウ106とカバーガラスの隣接領域111との間に介在させてもよい。図に示すように、カバーガラスの隣接領域111は、カバーガラスの大部分の領域を占めてもよい。
同様に、カバーガラス104の内部で、透明なカメラウィンドウ106に付随するカメラと照明器エリアの照明器との間に、光学的バリア周辺部110を配設してもよい。光学的バリア周辺部110は、カバーガラス104を介してカメラ内へ入り込む照明器からの光を実質的に低減するように機能することができる。より具体的には、光学的バリア周辺部110は、カバーガラス104を介してカメラ内へ入り込む照明器からのベイリンググレアを実質的に低減するように機能することができる。
図1Cに略断面図で示すように、電子デバイス100は筐体102を含み得る(図1Cにかなり簡略化して示してある)。電気部品103は、筐体102の内部に配設され得る。本明細書において前述したように、電気部品としては、コントローラ(又はプロセッサ)、メモリ、バッテリ、ディスプレイ、カメラ、及びフラッシュなどの照明器が挙げられるが、これらに限定されるものではない。カバーガラス104は、例えば、接着剤105を使用して筐体102に結合され得る。図を判り易くするため、断面図に、カバーガラス104の相対的厚さをかなり誇張して示してある。同様に、図を簡略化するため、光学的バリア周辺部110の層厚は、かなり誇張して示してある。同図において光学的バリア周辺部110は、ハッチングを使用して強調されている。
図1Cの断面図に示すように、カバーガラス104は、光学的バリア周辺部110で実質的に包囲された透明領域106を含む、実質的に滑らかな外面を有し得る。光学的バリア周辺部110は、カバーガラスを介してカメラにおけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、透明なカメラウィンドウ106とカバーガラスの隣接領域111との間に介在させてもよい。カバーガラスの隣接領域111は、カバーガラス104の大部分の領域を占めてもよい。
電子デバイス100のカメラ107においてベイリンググレアを低減する際の、光学的バリア周辺部110の動作を示すために、図1Dに電子デバイス100の一部を更に簡略化して断面図で示してある。図1Dには、カバーガラス104内に伝播するベイリンググレアを概念的な点線矢印で描画してある。光学的バリア周辺部110は、そのような迷光の乱反射がカメラ107の画像平面に到達するのを実質的に抑止することによって、ベイリンググレアの実質的な低減を可能にしている。したがって、図1Dにベイリンググレアのこのような実質的な低減を示すため、概念的な点線矢印部をブロックするものとして光学的バリア周辺部110を描画してある。
図1Dに示すように、カメラ107を、透明なカメラウィンドウ106に隣接して光学的バリア周辺部110の内部に配置してもよい。光学的バリア周辺部110は、カバーガラス104を介してカメラ107におけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、カメラ107とカバーガラスの隣接領域111との間に介在させてもよい。より具体的には、光学的バリア周辺部110は、カバーガラス104を介してカメラ107におけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、透明なカメラウィンドウ106とカバーガラスの隣接領域111との間に介在させてもよい。図1Dに示すように、カバーガラス104の隣接領域111は、カバーガラス104の大部分の領域を含んでもよい。
電子デバイス100の照明器109からのベイリンググレアをカメラ107において低減する際の、光学的バリア周辺部110の動作を示すために、図1Eに電子デバイス100の一部を更に簡略化して断面図で示してある。図1Eには、照明器109からのベイリンググレアがカバーガラス104内に伝播する様子を、概念的な点線矢印で描画してある。光学的バリア周辺部110は、照明器のそのような迷光の乱反射がカメラ107の画像平面に到達するのを実質的に抑止することによって、照明器109からのベイリンググレアの実質的な低減を可能にしている。したがって、照明器109からのベイリンググレアのこのような実質的な低減を記述するため、概念的な点線矢印部をブロックするものとして光学的バリア周辺部110を図1Eに示してある。
図1Eに示すように、カメラ107を、透明なカメラウィンドウ106に隣接して光学的バリア周辺部110の内部に配置してもよい。光学的バリア周辺部110は、カバーガラスを介してカメラ107におけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、カメラ107と隣接領域111(即ち、照明器109の照明器エリア)との間に介在させてもよい。より具体的には、光学的バリア周辺部110は、カバーガラス104を介してカメラにおけるグレアを低減するために、カバーガラス104の内部で、透明なカメラウィンドウ106とカバーガラスの隣接領域111(即ち、照明器109の照明器エリア)との間に介在させてもよい。
図2Aから図2Bは、一実施形態に係るカバーガラスの加工を示す。
図2Aは、シートガラスから切り離され得るカバーガラス204の斜視図を示す。図2Bは、カバーガラス204の周辺領域の詳細図を示す。
図3Aは、カバーガラス304内に開口312が形成された後の、加工済みカバーガラス304の斜視図を示す。開口312は、例えばドリル加工などの様々な方法で形成することができる。図3Bは、開口312を有する加工済みカバーガラス304の周辺領域の詳細図を示す。
図4Aは、光学的バリア周辺部410がカバーガラス404内に形成された開口412の内部に配設された後の、更に加工されたカバーガラス404の斜視図を示す。光学的バリア周辺部410は金属であってもよく、これは比較的高い溶融温度を有するように選択されてもよい(例えばタングステン又はモリブデン)。
光学的バリア周辺部410の層厚は、比較的薄型、例えば、約数百ナノメートル程度、又は約1から数ミクロン程度であり得る。光学的バリア周辺部410の層厚は、材料(例えば、金属)に応じてベイリンググレアを低減する有効性に基づいて選択されてもよい。
カバーガラス404内に形成された開口412の中に光学的バリア周辺部410を配設する際には、様々な方法を使用できる。例えば、物理的気相成長法のプロセスを使用してもよい。PVDは、開口412の中に材料の薄層(例えば、金属)を形成することで、光学的バリア周辺部410として機能し得る。図4Aに示すように、カバーガラスの開口412内部の露出側面上に、PVDプロセスで適用される材料の薄層を提供できる。
図4Bは、更に加工されたカバーガラス404の周辺領域の詳細図を示す。図4A及び図4Bにおいて光学的バリア周辺部410は、ハッチングを使用して強調されている。
図5Aは、光学的バリア周辺部510の内部に及びカバーガラス504を貫通して延在する開口506の内部に、透明なカメラウィンドウ514を配設した後の、更に加工されたカバーガラス504の斜視図を示す。透明なカメラウィンドウ514は、適切にサイズ調整されたガラス製プラグ又はペグとして形成でき、好適な温度、例えば摂氏約600から約700度(℃)にて適所で熱圧プレスできる。
特に、図5Bの詳細図に具体的に示すように、カバーガラス504は、光学的バリア周辺部510で実質的に包囲された透明なカメラウィンドウ514を含む実質的に滑らかな外面を有し得る。カバーガラス504の外面(例えば、正面又は背面)を、透明なカメラウィンドウ514、光学的バリア周辺部510、及びカバーガラス504の隣接領域511にわたって平面状にラップ加工してもよい。
図6Aから図6Dは、一実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。図6Aは、カバーガラス604内に開口612が形成された後の、加工済みカバーガラス604の断面図を示す。上で述べたように、開口612は、例えばドリル加工などの様々な方法で形成することができる。
図6Bは、カバーガラス604内に形成された開口612の中に光学的バリア周辺部610が配設された後の、更に加工されたカバーガラス604の断面図を示す。上で述べたように、光学的バリア周辺部410は金属であり得る。金属は、比較的高い溶融温度を有するように選択されてもよい(例えばタングステン又はモリブデン)。図中の光学的バリア周辺部610は、ハッチングを使用して強調されている。
図6Cは、細長の透明なカメラウィンドウ606Aが、カバーガラス604を貫通して延在する光学的バリア周辺部610の内部及び開口の内部に配設された後の、更に加工されたカバーガラス604の断面図を示す。細長の透明なカメラウィンドウ606Aは、細長のガラス製プラグ又はペグとして形成でき、好適な温度、例えば摂氏約600から約700度(℃)にて適所に熱圧プレスできる。次に述べるように、好適な研磨スラリー(例えば、酸化セシウムを含有しているもの)を使用して、カバーガラスの外面が平面状になり得るように、細長の透明なカメラウィンドウ606Aをラップ加工してもよい。
例えば、図6Dに断面図で示すように、カバーガラス604は、光学的バリア周辺部610で実質的に包囲された透明なカメラウィンドウ606Bを含む実質的に滑らかな外面を有し得る。結果として得られるカバーガラス604の外面は、透明なカメラウィンドウ606B、光学的バリア周辺部610、及びカバーガラス604の隣接領域611にわたって平面状であり得る。
図7Aから図7Cは、別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。図7Aは、カバーガラス604内に開口712が形成された後の、加工されたカバーガラス704の断面図を示す。上で述べたように、開口712は、例えばドリル加工などの様々な方法で形成することができる。
先ほど図6Bに関して述べたように、カバーガラス604内に形成された開口712の中に光学的バリア周辺部を配設するよりもむしろ、図7Bのこの代替実施形態においては、光学的バリア周辺部710が、細長の透明なカメラウィンドウ706A上に被覆物として配設される。図7Bは、細長の透明なカメラウィンドウ706A(光学的バリア周辺部710で被覆されたもの)が、カバーガラス704を貫通して延在する開口712の内部に配設された後の、更に加工されたカバーガラス704の断面図を示す。細長の透明なカメラウィンドウ706Aは、細長のガラス製プラグ又はペグとして形成でき、好適な温度、例えば摂氏約600から約700度(℃)にて適所に熱圧プレスされ得る。次に述べるように、好適な研磨スラリー(例えば、酸化セシウムを含有しているもの)を使用して、カバーガラス704の外面が平面状になり得るように、細長の透明なカメラウィンドウ706A(光学的バリア周辺部710で被覆されたもの)をラップ加工してもよい。
例えば、図7Cに断面図で示すように、カバーガラス704は、光学的バリア周辺部710で実質的に包囲された透明なカメラウィンドウ706Bを含む実質的に滑らかな外面を有し得る。結果として得られるカバーガラス704の外面は、透明なカメラウィンドウ706B、光学的バリア周辺部710、及びカバーガラス704の隣接領域711にわたって平面状であり得る。
図8Aから図8Cは、別の実施形態に係るカバーガラスの加工を示す略断面図である。図8Aは、カバーガラス804内に開口812が形成された後の、加工済みカバーガラス804の断面図を示す。図8Aに示す実施形態において、カバーガラス805のガラスは、右から左のハッチングで示されているように、暗色又は不透明であってよい。
図8Bは、細長の透明なカメラウィンドウ806Aが暗色又は不透明なカバーガラス804を貫通して延在する開口812の内部に配設された後の、暗色又は不透明なカバーガラス804の断面図を示す。細長の透明なカメラウィンドウ806Aは、細長のガラス製プラグ又はペグとして形成でき、好適な温度、例えば摂氏約600から約700度(℃)にて適所に熱圧プレスされ得る。次に述べるように、好適な研磨スラリー(例えば、酸化セシウムを含有しているもの)を使用して、暗色の不透明なカバーガラスの外面が平面状になり得るように、細長の透明なカメラウィンドウを806Aをラップ加工してもよい。
例えば、図8Cに断面図で示すように、暗色又は不透明なカバーガラス804は、透明なカメラウィンドウ806Bを含む実質的に滑らかな外面を有し得る。結果として得られる暗色又は不透明なカバーガラス804の外面は、透明なカメラウィンドウ806B、及び暗色又は不透明なカバーガラス804の隣接領域811にわたって平面状であり得る。
図8Dは、消費者向け電子製品800の別の実施形態の略図である。消費者向け電子製品800は、筐体及び少なくとも部分的に筐体の内部に配設された電気部品を含んでもよい。電気部品は少なくともカメラ807を含んでもよい。
消費者向け電子製品800は、筐体に結合されたカバーガラス804を含んでもよい。カバーガラス804は、透明なカメラウィンドウ806Bと、隣接する暗色又は不透明なガラス領域811と、を含んでもよい。カメラ807を透明なカメラウィンドウ806Bに隣接して配置してもよい。隣接するガラス領域811は、カバーガラス804を通したカメラ807におけるグレアを低減するのに十分に暗色又は不透明であってよい。
カバーガラス804は、透明なカメラウィンドウ806B及び隣接するガラス領域811にわたって延在する、実質的に滑らかな外面を有し得る。カバーガラス804は、透明なカメラウィンドウ806B及び隣接するガラス領域811にわたって平面状にラップ加工された外面を有してもよい。
図9は、カバーガラスの露出面部分の化学強化の詳細な部分断面図を示す線図である。図9は、加熱されたカリウム浴916(例えば、溶融した硝酸カリウム(KNO3)浴)にカバーガラス904を浸水させて、カバーガラス904に化学強化を施す化学的処理プロセスを、概略的に示している。加熱されたカリウム浴916中にカバーガラス904が浸水されるか又は浸漬されると、カバーガラス904の露出面部分にて拡散及びイオン交換が発生し得る。
図9に示すように、圧縮面層919を形成できるように、カバーガラス904内に存在するNaイオン915をカリウム浴916中に拡散させてもよく、カリウム浴916中のKイオン917をカバーガラス904中に拡散させてもよい。言い換えると、カリウム浴916からのKイオン917は、Naイオン915との交換によって圧縮面層919を形成し得る。Kイオン917は圧縮面層919の圧縮応力の表面応力(CS)を提供でき、それにより、カバーガラス904の圧縮面層919に化学強化が施される。圧縮面層919は、クロスハッチングを使用して強調されている。
図9においてカバーガラス904は厚さ(t)を有するものとして示されている。化学的処理パラメータ、例えば、化学強化処理の時間及び/又はカリウム浴916中のKイオン917の濃度を制御することによって、圧縮面層919の深度(d)、及び圧縮面層919の圧縮応力の表面応力(CS)は実質的に制御され得る。幾つかの事例においては、Kイオン917が、カバーガラス904の中央部分921に拡散されないこともあり得る。図9では、中央部分921がクロスハッチングなしで示されている。カバーガラス904の中心部分921は、圧縮面層919の圧縮応力の表面応力(CS)に応答して、中心張力(CT)を有し得る。
図10A及び図10Bは、一実施形態に係るカバーガラス1004の化学強化を示す略断面図である。図10Aは、化学強化を施す前のカバーガラス1004を示す。図10Bは、化学強化を施した後のカバーガラス1004を示す。
図10A及び図10Bに示すように、カバーガラス1004は、光学的バリア周辺部1010によって実質的に包囲された透明なカメラウィンドウ1006を含む実質的に滑らかな外面を有し得る。カバーガラス1004の外面を、例えば化学強化に先立って、透明なカメラウィンドウ1006、光学的バリア周辺部1010及びカバーガラスの隣接領域1004にわたって平面状にラップ加工してもよい。
図10Bは、化学強化が施された後の、ガラス製カメラウィンドウ1006の化学強化面1019Aを示す。図10Bはまた、カバーガラス1004の隣接領域1011の、化学強化面1019Bを示す。
図10Cは、筐体及び少なくとも部分的に筐体の内部に配設された電気部品を含み、この電気部品が少なくともカメラ1007を含む、消費者向け電子製品1000の別の実施形態の略図である。カバーガラス1004は、筐体に結合できる。
カバーガラス1004は、化学強化面1019Aを有するガラス製カメラウィンドウ1006を含んでもよい。カバーガラス1004は、強化面1019Bを有する隣接領域1011を含んでもよい。カバーガラス1004は光学的バリア周辺部1010を更に含み得る。光学的バリア周辺部1010は、ガラス製カメラウィンドウ1006を実質的に包囲してもよい。光学的バリア周辺部1010は金属を含み得る。
カメラ1007をガラス製カメラウィンドウ1006に隣接して配置してもよい。光学的バリア周辺部1010は、カバーガラスを介してカメラ1007におけるグレアを低減するために、カバーガラス1004の内部で、カメラ1007とカバーガラスの隣接領域1011との間に介在させてもよい。より具体的には、光学的バリア周辺部1010は、カバーガラス1004の内部で、カメラウィンドウ1006とカバーガラス1004の隣接領域1011との間に介在させてもよく、並びに、カバーガラス1004を介してカメラ1007におけるグレアを低減するように機能することができる。
電子デバイス1000のカメラ1007においてベイリンググレアを低減する際の、光学的バリア周辺部1010の動作を示すために、図10Cに電子デバイス1000を簡略化して断面図で示してある。図10Cには、カバーガラス1004内を伝播するベイリンググレアを、概念的な点線矢印で描画してある。光学的バリア周辺部1010は、そのような迷光の乱反射がカメラ1007の画像平面に到達するのを実質的に抑止することによって、ベイリンググレアの実質的な低減を可能にしている。したがって、図10Cにベイリンググレアのこのような実質的な低減を示すため、概念的な点線矢印部をブロックするものとして光学的バリア周辺部1010を描画してある。
図10Cに示す消費者向け電子製品1000において、カバーガラス1004は、ガラス製カメラウィンドウ1006、光学的バリア周辺部1010、及びカバーガラス1004の隣接領域1011にわたって延在する、実質的に滑らかな外面を有し得る。カバーガラス1004は、(例えば、ラップ加工によって)ガラス製カメラウィンドウ1006、光学的バリア1010及びカバーガラス1004の隣接領域1011にわたって平面状の外面を有し得る。
図11は、一実施形態に係る組立プロセス1100のフローチャートである。組立プロセス1100は、カバーガラス内に開口を形成する工程1102によって開始してもよい。プロセス1100は引き続き、カメラウィンドウを実質的に包囲する光学的バリア周辺部を介在させる工程1104を実行できる。光学的バリア周辺部は、カメラウィンドウと隣接のガラス領域との間に提供される。
プロセス1100は引き続き、カバーガラスの開口内に透明なカメラウィンドウを配設する工程1106を実行できる。透明なカメラウィンドウを、加熱して(即ち、コンプライアントになるように)開口部の内部の所定位置に押圧することにより、密着させてもよい。プロセス1100は引き続き、透明なカメラウィンドウ及びカバーガラスの隣接するガラス領域が、カバーガラスの平面状外面になるように、透明なカメラウィンドウをラップ加工する工程1108を実行できる。
プロセス1100は引き続き、カメラに隣接する透明なカメラウィンドウを配設する工程1110を実行できる。その後、プロセス1100はその後に、カバーガラスを電子製品用の筐体に取り付ける工程1112を実行できる。一旦カバーガラスが筐体に取り付けられた後は、組立プロセス1100を終了してもよい。
本出願は、2010年7月30日に出願された「Electronic Device Having Selectively Strengthening Glass Cover Glass」と題した米国特許出願第12/847,926号を参照しており、この出願は本明細書において参照により援用されている。
本発明の実施形態は、ポータブルなバッテリ駆動型電子デバイス、より具体的には、ハンドヘルドのバッテリ駆動型電子デバイスによく適している。ポータブルなバッテリ駆動型電子デバイスの例としては、ラップトップ、タブレットコンピュータ、メディアプレーヤ、電話、GPSユニット、リモートコントロール、携帯情報端末(PDA)及びこれらに類するものを挙げることができる。
上述の本発明の種々の態様、特長、実施形態又は実施は、単独で又は種々の組み合わせで使用することができる。
本発明の利点は多岐にわたっている。様々な態様、実施形態、又は実装によって、以下の利点のうちの1つ以上がもたらされ得る(ただし、必ずしもその必要はない)。本発明の利点の1つは、カバーガラスを強化したことで、カメラウィンドウ領域においてさえも落下イベントに起因する損傷から防護できることにある。別の利点は、透明なカメラウィンドウをカバーガラスと統合すると、効率及び/又は外観が良くなることである。画像又は映像品質が向上するという別の利点がある。この利点は、ベイリンググレアの実質的な低減によってもたらされ得る。
本発明の多くの特徴及び利点は、記載されている説明から明らかであり、それ故、添付の特許請求の範囲によって、本発明のそのような特徴及び利点を包含することが意図される。更には、数多くの修正形態及び変形形態が、当業者には容易に想到されるため、本発明は、例示及び説明される厳密な構成並びに動作に限定されるべきではない。したがって、全ての好適な修正形態及び均等物が本発明の範囲内に入るものとして用いられてもよい。

Claims (15)

  1. 筐体と、
    少なくともカメラを含む、少なくとも部分的に前記筐体の内部に配設された電気部品と、
    前記筐体に結合されたカバーガラスであって、
    実質的に滑らかな外面と、
    実質的に滑らかな内面と、
    前記カバーガラスの開口の内面に沿った金属材料の蒸着層を含み、かつ、前記実質的に滑らかな外面及び前記実質的に滑らかな内面と同一平面を有する光学的バリアと、
    前記光学的バリアの前記蒸着層に熱プレスにより固定され、前記カバーガラス内の前記開口を満たすガラス透明領域と
    を有する、カバーガラスと、
    を備える、消費者向け電子製品であって、
    前記カバーガラスの前記ガラス透明領域が前記カメラに対して実質的に透過的であるように、前記カメラは前記ガラス透明領域に隣接して配置され
    前記光学的バリア、前記カバーガラスを介して前記カメラにおけるグレアを低減するために、前記カバーガラスの内部で前記カメラと前記カバーガラスの隣接領域との間で介在し、
    前記ガラス透明領域、前記光学的バリア、及び、前記カバーガラスの前記隣接領域は、前記カバーガラスの前記実質的に滑らかな外面と、前記カバーガラスの前記実質的に滑らかな内面とを形成する、消費者向け電子製品。
  2. 前記金属材料は、タングステンまたはモリブデンのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の消費者向け電子製品。
  3. 前記カバーガラスの前記隣接領域が前記カバーガラスの大部分の領域を占め、前記ガラス透明領域が前記カメラに隣接して配置された前記カバーガラスの小部分の領域を占める、請求項1に記載の消費者向け電子製品。
  4. 前記ガラス透明領域が前記カメラに隣接するカバーガラスの周辺領域を含む、請求項1に記載の消費者向け電子製品。
  5. 前記電気部品が照明を更に含み、前記カバーガラスが前記照明に対して実質的に透過的であり、かつ前記カバーガラスから照明が外方へ投影されるように配置されている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の消費者向け電子製品。
  6. 前記光学的バリア、前記照明から前記カバーガラスを介して前記カメラに入り込む光を実質的に低減するように機能する、請求項5に記載の消費者向け電子製品。
  7. 筐体と、
    少なくともカメラを含む、少なくとも部分的に前記筐体の内部に配設された電気部品と、
    前記筐体に結合されたカバーガラスであって、
    前記カバーガラスを貫通して延在する開口の内面に沿った金属材料の蒸着層を含み、前記カバーガラスの第一の面及び前記カバーガラスの第二の面と同一平面を有する光学的バリアと、
    前記光学的バリアの前記蒸着層に対して熱プレスにより固定され、前記カバーガラスの前記第一の面から前記カバーガラスの前記第二の面に延びる化学強化ガラス製カメラウィンドウ
    前記光学的バリアに隣接する領域と
    を含む、カバーガラスと、
    を備える、消費者向け電子製品であって、
    前記カメラが前記化学強化ガラス製カメラウィンドウに隣接して配置され、
    前記光学的バリアが、前記カバーガラスを介して前記カメラにおけるグレアを低減するために、前記カバーガラスの内部に介在
    前記化学強化ガラス製カメラウィンドウ、前記光学的バリア、及び、前記光学的バリアに隣接する前記領域は、前記カバーガラスの前記第一の面と前記カバーガラスの前記第二の面に沿って実質的に滑らかな面を形成する、消費者向け電子製品。
  8. 前記光学的バリアの前記金属材料が、タングステン材料またはモリブデン材料のうちの1つ以上を含み、
    前記蒸着層は、前記化学強化ガラス製カメラウィンドウを実質的に取り囲む、請求項7に記載の消費者向け電子製品。
  9. 前記カバーガラスの実質的に滑らかな前記第一の面と実質的に滑らかな前記第二の面とは、前記化学強化ガラス製カメラウィンドウ及び前記光学的バリアにわたって平面状にラップ加工されている、請求項7に記載の消費者向け電子製品。
  10. 前記カバーガラス前記第一の面と前記第二の面とは、前記化学強化ガラス製カメラウィンドウ、前記光学的バリア、及び前記光学的バリアに隣接する前記領域にわたって平面状にラップ加工されている、請求項に記載の消費者向け電子製品。
  11. 前記光学的バリアの前記金属材料は、タングステン材料またはモリブデン材料のうち1つ以上を含む、請求項7乃至10のいずれか一項に記載の消費者向け電子製品。
  12. 筐体と、
    少なくともカメラを含む、少なくとも部分的に前記筐体の内部に配設された電気部品と、
    前記筐体に結合されたカバーガラスであって、
    前記カバーガラスを貫通して延在する開口の内面に沿った金属材料の蒸着層を含む光学的バリアと、
    前記光学的バリアの前記蒸着層に熱プレスにより固定され、前記カバーガラスの第一の面から前記カバーガラスの第二の面に延在するカメラウィンドウと、
    を含む、カバーガラスと、を備え、
    前記カメラが前記カメラウィンドウに隣接して配置され、
    前記カバーガラスの前記第一の面と前記第二の面とは、前記カメラウィンドウと前記光学的バリアを横切って延びる実質的に滑らかな面である、消費者向け電子製品。
  13. 前記カバーガラス及び前記カメラウィンドウは、化学強化されている、請求項12に記載の消費者向け電子製品。
  14. 電子製品を組み立てる方法であって、
    カバーガラス内に開口を形成する工程と、
    前記開口の内面を覆うように、該開口の内面に光学的バリアとして金属層を蒸着する工程と、
    前記カバーガラスの前記開口の前記金属層の内側に熱プレスにより透明なカメラウィンドウを配設する工程と、
    前記透明なカメラウィンドウ、前記金属層、及び前記カバーガラスの隣接するガラス領域を、前記カバーガラスの平面状の第一の面及び平面状の第二の面になるようにラップ加工する工程と、
    前記透明なカメラウィンドウを、前記カバーガラスの前記平面状の第二の面に隣接するカメラに隣接して配設する工程と、
    その後に、前記カバーガラスを前記電子製品の筐体に取り付ける工程と、
    を含前記金属層は、前記カバーガラスの前記平面状の第一の面から前記カバーガラスの前記平面状の第二の面に延在する、方法。
  15. 前記金属層は前記透明なカメラウィンドウと前記隣接するガラス領域との間で、前記透明なカメラウィンドウを実質的に取り囲む、請求項14に記載の方法。
JP2014552217A 2012-01-10 2013-01-04 統合型カメラウィンドウ Active JP6418687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/347,430 2012-01-10
US13/347,430 US8684613B2 (en) 2012-01-10 2012-01-10 Integrated camera window
PCT/US2013/020217 WO2013106242A2 (en) 2012-01-10 2013-01-04 Integrated camera window

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020667A Division JP6479063B2 (ja) 2012-01-10 2017-02-07 統合型カメラウィンドウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507768A JP2015507768A (ja) 2015-03-12
JP6418687B2 true JP6418687B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=47522977

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552217A Active JP6418687B2 (ja) 2012-01-10 2013-01-04 統合型カメラウィンドウ
JP2017020667A Active JP6479063B2 (ja) 2012-01-10 2017-02-07 統合型カメラウィンドウ
JP2019019021A Active JP6982585B2 (ja) 2012-01-10 2019-02-05 統合型カメラウィンドウ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020667A Active JP6479063B2 (ja) 2012-01-10 2017-02-07 統合型カメラウィンドウ
JP2019019021A Active JP6982585B2 (ja) 2012-01-10 2019-02-05 統合型カメラウィンドウ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8684613B2 (ja)
EP (1) EP2802959A2 (ja)
JP (3) JP6418687B2 (ja)
KR (1) KR101627058B1 (ja)
CN (1) CN104160356A (ja)
AU (1) AU2013208264B2 (ja)
WO (1) WO2013106242A2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8673163B2 (en) 2008-06-27 2014-03-18 Apple Inc. Method for fabricating thin sheets of glass
US7810355B2 (en) 2008-06-30 2010-10-12 Apple Inc. Full perimeter chemical strengthening of substrates
US20110019354A1 (en) * 2009-03-02 2011-01-27 Christopher Prest Techniques for Strengthening Glass Covers for Portable Electronic Devices
CN102388003B (zh) 2009-03-02 2014-11-19 苹果公司 用于强化用于便携式电子设备的玻璃盖的技术
US9778685B2 (en) 2011-05-04 2017-10-03 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
USD666202S1 (en) 2010-06-05 2012-08-28 Apple Inc. Housing plate
US9213451B2 (en) 2010-06-04 2015-12-15 Apple Inc. Thin glass for touch panel sensors and methods therefor
US10189743B2 (en) 2010-08-18 2019-01-29 Apple Inc. Enhanced strengthening of glass
US8824140B2 (en) 2010-09-17 2014-09-02 Apple Inc. Glass enclosure
US8950215B2 (en) 2010-10-06 2015-02-10 Apple Inc. Non-contact polishing techniques for reducing roughness on glass surfaces
US10781135B2 (en) 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
US9725359B2 (en) 2011-03-16 2017-08-08 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened glass
US9128666B2 (en) 2011-05-04 2015-09-08 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
US9944554B2 (en) 2011-09-15 2018-04-17 Apple Inc. Perforated mother sheet for partial edge chemical strengthening and method therefor
US9516149B2 (en) 2011-09-29 2016-12-06 Apple Inc. Multi-layer transparent structures for electronic device housings
KR101262252B1 (ko) 2011-10-18 2013-05-10 삼성디스플레이 주식회사 표시장치용 윈도우 부재 및 이를 포함하는 표시장치
US10144669B2 (en) 2011-11-21 2018-12-04 Apple Inc. Self-optimizing chemical strengthening bath for glass
US10133156B2 (en) 2012-01-10 2018-11-20 Apple Inc. Fused opaque and clear glass for camera or display window
US8684613B2 (en) * 2012-01-10 2014-04-01 Apple Inc. Integrated camera window
US8773848B2 (en) 2012-01-25 2014-07-08 Apple Inc. Fused glass device housings
USD718753S1 (en) 2012-09-10 2014-12-02 Apple Inc. Component for an electronic device
JP5931284B2 (ja) * 2012-06-08 2016-06-08 アップル インコーポレイテッド カメラ又はディスプレイ用ウィンドウの不透明部と透明部が融合したガラス
US9946302B2 (en) 2012-09-19 2018-04-17 Apple Inc. Exposed glass article with inner recessed area for portable electronic device housing
US9301429B2 (en) * 2012-09-25 2016-03-29 Apple Inc. Thermal blocker for mobile device skin hot spot management
US9459661B2 (en) 2013-06-19 2016-10-04 Apple Inc. Camouflaged openings in electronic device housings
USD765084S1 (en) 2013-09-10 2016-08-30 Apple Inc. Input for an electronic device
JP6288499B2 (ja) * 2013-10-03 2018-03-07 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板及びこれを用いた携帯端末
US9886062B2 (en) 2014-02-28 2018-02-06 Apple Inc. Exposed glass article with enhanced stiffness for portable electronic device housing
US9787345B2 (en) * 2014-03-31 2017-10-10 Apple Inc. Laser welding of transparent and opaque materials
US10200516B2 (en) 2014-08-28 2019-02-05 Apple Inc. Interlocking ceramic and optical members
US20170043882A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-16 Drones Latam Srl Apparatus for capturing aerial view images
KR102546135B1 (ko) 2015-09-28 2023-06-20 애플 인크. 연장된 활성 영역을 갖는 전자 디바이스 디스플레이
US10965842B2 (en) * 2016-05-10 2021-03-30 Raytheon Company Anti-dazzle imaging camera and method
US10904369B2 (en) 2016-07-08 2021-01-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Battery cover and electronic device
CN106603772B (zh) * 2017-01-26 2019-12-27 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置及图像获取方法
US10306114B2 (en) 2017-02-10 2019-05-28 Google Llc Camera module mounting in an electronic device
KR102336173B1 (ko) * 2017-07-24 2021-12-07 삼성전자 주식회사 커버 글라스의 가공 방법, 및 이를 포함하는 전자 장치
CN107272242B (zh) * 2017-07-28 2020-09-29 维沃移动通信有限公司 一种显示屏制造方法及显示屏
US10917506B2 (en) * 2018-02-05 2021-02-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal display assembly and mobile terminal
US10620665B2 (en) * 2018-02-05 2020-04-14 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Lt Terminal display assembly and mobile terminal
KR102502894B1 (ko) 2018-05-02 2023-02-24 삼성전자주식회사 평면부를 포함하는 윈도우 글래스의 제조 방법 및 상기 윈도우 글래스를 포함하는 전자 장치
CN108919545B (zh) * 2018-06-28 2021-05-04 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN108983469B (zh) * 2018-07-27 2021-12-21 厦门天马微电子有限公司 一种显示装置
WO2020050880A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Apple Inc. Accessory cover for a portable electronic device
KR20200036979A (ko) 2018-09-28 2020-04-08 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 부재 및 이를 포함하는 전자 장치
KR102570864B1 (ko) * 2018-11-29 2023-08-28 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치
US10667587B1 (en) * 2018-11-30 2020-06-02 BobjGear, LLC Rear camera hood
KR102555577B1 (ko) * 2019-01-28 2023-07-18 삼성전자주식회사 카메라 모듈을 포함하는 전자 장치
KR102632916B1 (ko) * 2019-02-19 2024-02-02 삼성전자주식회사 디스플레이를 통해 배치되는 전자 부품을 포함하는 전자 장치
KR102611961B1 (ko) * 2019-02-26 2023-12-11 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치
CN109671359B (zh) * 2019-02-28 2020-11-20 厦门天马微电子有限公司 显示装置及其制造方法
JP7257821B2 (ja) 2019-03-11 2023-04-14 株式会社ジャパンディスプレイ 電気光学装置および電子機器
CN110225157B (zh) 2019-06-05 2020-10-02 Oppo广东移动通信有限公司 玻璃后盖、电子装置以及制备玻璃后盖的方法
CN110253406B (zh) * 2019-06-10 2021-04-23 Oppo广东移动通信有限公司 盖板及其制作方法和电子设备
JP7299092B2 (ja) 2019-07-22 2023-06-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置およびその製造方法、電子機器およびその製造方法、並びに、バックライトユニット
CN110473898B (zh) * 2019-07-30 2021-10-08 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 有机发光二极管显示面板及其制作方法
CN110622318B (zh) * 2019-08-12 2023-01-10 京东方科技集团股份有限公司 显示设备和制造显示设备的方法
JP2021139981A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 日東電工株式会社 防眩フィルム
JP2021139982A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 日東電工株式会社 防眩フィルム
USD990465S1 (en) * 2020-06-10 2023-06-27 Samsung Display Co., Ltd. Notebook computer
US11790337B2 (en) * 2021-10-04 2023-10-17 Bank Of America Corporation Automated teller machine (ATM) including an application programming interface (API)-equipped, embedded mobile computer

Family Cites Families (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3433611A (en) * 1965-09-09 1969-03-18 Ppg Industries Inc Strengthening glass by multiple alkali ion exchange
US3498773A (en) 1966-02-23 1970-03-03 Owens Illinois Inc Method of strengthening glass by ion exchange
GB1218403A (en) 1967-04-27 1971-01-06 Glaverbel Process and apparatus for use in modifying glass and other materials
AT283630B (de) 1967-04-28 1970-08-10 Glaverbel Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung gebogener und vorgespannter Glasscheiben
GB1209041A (en) 1967-04-28 1970-10-14 Glaverbel Glass bending process and apparatus
IL29171A (en) 1967-04-28 1972-02-29 Glaverbel Process and apparatus for bending glass in sheet form and product obtained thereby
US3415637A (en) 1967-06-14 1968-12-10 Saint Gobain Corp Strengthening glass sheets by ion exchange
US3607172A (en) 1968-11-01 1971-09-21 Brockway Glass Co Inc Tripotassium phosphate treatment for strengthening glass
US3558415A (en) 1969-01-13 1971-01-26 Ppg Industries Inc Glass window having a compressively stressed outer glass sheet
GB1309333A (en) 1970-01-19 1973-03-07 Glaverbel Process for bending glass
JPS5417765B1 (ja) 1971-04-26 1979-07-03
GB1358061A (en) 1971-05-21 1974-06-26 Glaverbel Methods of strengthening glass articles
BE786855A (fr) 1971-07-28 1973-01-29 Saint Gobain Procede de renforcement du verre par echange d'ions
US3857689A (en) 1971-12-28 1974-12-31 Nippon Selfoc Co Ltd Ion exchange process for manufacturing integrated optical circuits
US3951707A (en) 1973-04-02 1976-04-20 Kulite Semiconductor Products, Inc. Method for fabricating glass-backed transducers and glass-backed structures
US4015045A (en) 1974-01-09 1977-03-29 Ppg Industries, Inc. Chemical strengthening of glass
US4119760A (en) 1975-08-15 1978-10-10 Ppg Industries, Inc. Chemical strengthening of glass
JPS6032258B2 (ja) 1976-09-13 1985-07-26 ソニー株式会社 自動トラツキング制御装置
DE2657459C3 (de) 1976-12-18 1979-07-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren zum Herstellen von chemisch gehärteten, nicht gerandeten Brillengläsern
JPS53145829A (en) 1977-05-26 1978-12-19 Central Glass Co Ltd Method of treating end surface of glass plate
US4156755A (en) 1978-04-19 1979-05-29 Ppg Industries, Inc. Lithium containing ion exchange strengthened glass
JPS5937452B2 (ja) 1978-08-29 1984-09-10 株式会社東芝 風冷強化ガラスの表面応力測定装置
JPS5567529A (en) 1978-11-10 1980-05-21 Asahi Glass Co Ltd Glass article strengthening method
JPS5595645A (en) 1979-01-17 1980-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Tempering treatment method for inorganic glass
JPS55144450A (en) 1979-04-23 1980-11-11 Seiko Instr & Electronics Ltd Reinforcing treatment of inorganic glass for watch
US4212919A (en) 1979-06-28 1980-07-15 Corning Glass Works Strengthened polychromatic glasses
US4353649A (en) 1979-07-06 1982-10-12 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for surface stress measurement of glass coating and transparent plastic product
US4346601A (en) 1980-08-18 1982-08-31 The Post Office Testing glass fibres
US4425810A (en) 1981-11-05 1984-01-17 Chevron Research Company Apparatus for physical properties measurements at high temperatures and pressures
DE3212612C2 (de) 1982-04-05 1985-12-19 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Chemisch härtbares Uhrglas mit hoher Knoop-Härte im System SiO↓2↓-Al↓2↓O↓3↓-MgO-Na↓2↓O-K↓2↓O(-B↓2↓O↓3↓-CaO-La↓2↓O↓3↓)
EP0095541B1 (fr) 1982-05-27 1988-08-03 I 2S Procédé et dispositif d'inspection automatique par contraste de transparence, notamment de récipients
JPS6066696A (ja) 1983-09-20 1985-04-16 Toshiba Corp ステッピングモ−タの制御方式
JPS6197147A (ja) 1984-10-16 1986-05-15 Seiko Epson Corp 高強度ガラス
JPS61132541A (ja) 1984-11-29 1986-06-20 Hoya Corp 屈折率分布型レンズの調整法
US4646722A (en) 1984-12-10 1987-03-03 Opielab, Inc. Protective endoscope sheath and method of installing same
DE3607259A1 (de) 1985-03-05 1986-09-18 Nippon Sheet Glass Co. Ltd., Osaka Mikrolinsenplatte und verfahren zu ihrer herstellung
JPS61219566A (ja) 1985-03-25 1986-09-29 Toshiba Corp 研磨定盤用材料
US4911743A (en) 1986-05-29 1990-03-27 Hughes Aircraft Company Glass structure strengthening by etching
JPH0660040B2 (ja) 1986-08-28 1994-08-10 セントラル硝子株式会社 ガラスの化学強化法
JPS63106617A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US4842629A (en) 1986-12-01 1989-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing buried regions of raised refractive index in a glass member by ion exchange
JPS63222234A (ja) 1987-03-11 1988-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ひずみ・応力測定膜
US4849002A (en) 1987-10-27 1989-07-18 Kigre, Inc. Ion-exchangeable germanate method for strengthened germanate glass articles
US4937129A (en) 1988-01-06 1990-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film pattern structure formed on a glass substrate
US4872896A (en) 1988-05-27 1989-10-10 Alfred University Process for strengthening glass
DE3826942A1 (de) 1988-08-09 1990-02-22 Bodenseewerk Geraetetech Verfahren zur herstellung von wellenleitern auf einem glassubstrat durch ionenaustausch
US4957364A (en) 1989-04-18 1990-09-18 Hughes Aircraft Company Helical bend proof testing of optical fibers
US4959548A (en) 1989-05-02 1990-09-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Neutron apparatus for measuring strain in composites
US4986130A (en) 1989-10-19 1991-01-22 Engelhaupt Darell E Apparatus and method for monitoring stress as a coating is applied
IT1240198B (it) 1990-04-19 1993-11-27 Cselt Centro Studi Lab Telecom Metodo per la realizzazione di dispositivi ottici integrati ottenuti per scambio ionico favorito da campo elettrico.
US5157746A (en) 1990-06-08 1992-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical waveguide array including two-dimensional lens and its manufacturing method
FI86226C (fi) 1990-07-10 1992-07-27 Nokia Oy Ab Foerfarande foer framstaellning av ljusvaogsledare medelst jonbytesteknik pao ett glassubstrat.
US5445871A (en) 1990-10-30 1995-08-29 Kansai Paint Co., Ltd. Surface-modified plastic plate
FR2681855B1 (fr) 1991-09-27 1993-12-31 Corning Inc Procede de production de composants en optique integree par echange d'ions utilisant un masque en silicium, et procedes pour la realisation et l'elimination finale dudit masque.
US5254149A (en) 1992-04-06 1993-10-19 Ford Motor Company Process for determining the quality of temper of a glass sheet using a laser beam
US5880411A (en) 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
JP2777041B2 (ja) 1993-02-12 1998-07-16 京セラ株式会社 時計用カバーガラス
US5369267A (en) 1993-05-18 1994-11-29 Intevac, Inc. Microchannel image intensifier tube with novel sealing feature
US5411563A (en) 1993-06-25 1995-05-02 Industrial Technology Research Institute Strengthening of multilayer ceramic/glass articles
GB9326472D0 (en) 1993-12-24 1994-02-23 Ngk Ceramics Europ Sa Method and apparatus for testing ceramic members
US5437193A (en) 1994-03-22 1995-08-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for testing microfilaments
US5525138A (en) 1994-05-26 1996-06-11 Ford Motor Company Determination of tensile membrane stress and compressive layer thickness in tempered glass using a CO2 laser beam
WO1996011888A1 (fr) 1994-10-13 1996-04-25 Saint-Gobain Vitrage S.A. Substrat en verre renforce
JPH08160405A (ja) 1994-12-09 1996-06-21 Seiko Instr Inc 表示装置及びその製造方法
US5654057A (en) 1994-12-28 1997-08-05 Hoya Corporation Sheet glass flattening method, method of manufacturing glass substrate for an information recording disk using flattened glass, method of manufacturing a magnetic recording disk using glass substrate, and magnetic recording medium
JP3464843B2 (ja) 1995-03-30 2003-11-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置における基板処理方法および基板処理装置
US5930047A (en) 1995-04-21 1999-07-27 Xelux Holding Ag Anti-glare device
US5733622A (en) 1995-06-07 1998-03-31 International Business Machines Corporation Edge strengthened substrate of a data storage disk and method for fabricating same
FR2744440B1 (fr) 1996-02-07 1998-03-20 Saint Gobain Vitrage Procede de traitement de substrats en verre
US5953094A (en) 1997-04-04 1999-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6120908A (en) 1997-09-08 2000-09-19 Elf Atochem North America, Inc. Strengthening flat glass by edge coating
CA2217806A1 (en) 1997-10-07 1999-04-07 Mark Farries Grating and method of providing a grating in an ion diffused waveguide
WO2000047529A1 (en) 1999-02-12 2000-08-17 The Pennsylvania State University Strengthening, crack arrest and multiple cracking in brittle materials using residual stresses
US6325704B1 (en) 1999-06-14 2001-12-04 Corning Incorporated Method for finishing edges of glass sheets
US6938481B2 (en) * 1999-06-15 2005-09-06 Emerson Electric Co. Sight glass and low temperature method of manufacturing the same
US6718612B2 (en) 1999-08-04 2004-04-13 Asahi Glass Company, Ltd. Method for manufacturing a magnetic disk comprising a glass substrate using a protective layer over a glass workpiece
JP2001083887A (ja) 1999-09-10 2001-03-30 Nec Eng Ltd 液晶表示装置の実装構造
EP1148468A4 (en) 1999-09-27 2005-02-02 Citizen Watch Co Ltd METHOD FOR CONTROLLING A COLOR LIQUID SIGNAL DISPLAY DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE DISPLAY OF A CLOCK
JP2001125085A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Seiko Epson Corp 電気光学パネルおよびその製造方法、ならびに、電気光学装置および電子機器
FR2801302B1 (fr) 1999-11-22 2001-12-21 Saint Gobain Vitrage Procede de traitement de substrats en verre et substrats en verre pour la realisation d'ecrans de visualisation
FR2808474B3 (fr) 2000-05-03 2002-05-31 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete a proprietes de resistance mecanique et d'isolation acoustique
US6402851B1 (en) 2000-05-19 2002-06-11 International Business Machines Corporation Lanthanide oxide dissolution from glass surface
JP2002160932A (ja) 2000-11-17 2002-06-04 Sony Corp ガラス基板の製造方法、ガラス基板、およびガラス基板を有する電子機器
GB0028890D0 (en) 2000-11-27 2001-01-10 Isis Innovation Visual display screen arrangement
KR100415625B1 (ko) 2001-08-06 2004-01-24 한국전자통신연구원 이온 교환법을 이용한 평면형 광도파로 제조 방법
US20030110613A1 (en) 2001-08-08 2003-06-19 Mark Ross Screen protector
JP5132859B2 (ja) 2001-08-24 2013-01-30 ステラケミファ株式会社 多成分を有するガラス基板用の微細加工表面処理液
JP3664174B2 (ja) 2001-09-19 2005-06-22 松下電器産業株式会社 光導波路およびその製造方法
US6521862B1 (en) 2001-10-09 2003-02-18 International Business Machines Corporation Apparatus and method for improving chamfer quality of disk edge surfaces with laser treatment
JP2003146705A (ja) 2001-11-09 2003-05-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 情報記録媒体用ガラス基板の化学強化処理方法
US7013709B2 (en) 2002-01-31 2006-03-21 Symyx Technologies, Inc. High throughput preparation and analysis of plastically shaped material samples
JP3744872B2 (ja) * 2002-03-27 2006-02-15 三洋電機株式会社 カメラ付き携帯電話機
US20040137828A1 (en) 2002-07-17 2004-07-15 Hoya Corporation Glass substrate for a mask blank, method of producing a glass substrate for a mask blank, mask blank, method of producing the mask blank, transfer mask, and method of producing a transfer mask
KR100867749B1 (ko) 2002-09-03 2008-11-10 삼성전자주식회사 평판 표시 장치
EP1563523A4 (en) 2002-09-03 2006-05-24 Bloomberg Lp DECK RINGLESS ELECTRONIC DISPLAY
CN100385475C (zh) 2002-12-27 2008-04-30 株式会社半导体能源研究所 显示装置和电子机器
JP3861063B2 (ja) 2003-02-20 2006-12-20 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板の処理方法および製造方法、並びに磁気ディスク
JP2004259402A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Hoya Corp 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスクの製造方法
DE10322350B4 (de) 2003-05-17 2005-11-10 Schott Ag Optische Einrichtung, sowie Verfahren zu deren Herstellung
KR100792771B1 (ko) 2003-05-28 2008-01-11 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 화학강화글래스 및 그 제조방법
US20050105071A1 (en) 2003-06-03 2005-05-19 Fusao Ishii Methods for patterning substrates having arbitrary and unexpected dimensional changes
DE10329304A1 (de) 2003-06-30 2005-02-03 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Aufarbeitung des bei der Herstellung von Dinitrotoluol anfallenden Abwassers
US7165323B2 (en) 2003-07-03 2007-01-23 Donnelly Corporation Method of manufacturing a touch screen
JP2005108306A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Hoya Corp 磁気ディスク用ガラス基板の化学強化処理方法、磁気ディスク用化学強化ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法
JP2005156766A (ja) 2003-11-25 2005-06-16 Nec Corp 表示システムおよびそれを用いた電子機器
US20080243321A1 (en) 2005-02-11 2008-10-02 Econtrols, Inc. Event sensor
US7363777B2 (en) 2004-03-05 2008-04-29 Corning Incorporated Closed cassette and method for heat treating glass sheets
CN1960952A (zh) 2004-06-01 2007-05-09 旭硝子株式会社 光学元件制造方法
JP3850847B2 (ja) 2004-06-28 2006-11-29 株式会社東芝 電子機器の液晶表示装置保護構造
KR20060005920A (ko) 2004-07-14 2006-01-18 삼성코닝 주식회사 유리패널의 제조방법
US7259106B2 (en) 2004-09-10 2007-08-21 Versatilis Llc Method of making a microelectronic and/or optoelectronic circuitry sheet
US20080094716A1 (en) 2004-09-10 2008-04-24 Toshihiko Ushiro Transmission-Type Display Panel and Method of Manufacturing the Same
US7166531B1 (en) 2005-01-31 2007-01-23 Novellus Systems, Inc. VLSI fabrication processes for introducing pores into dielectric materials
US7446880B2 (en) 2005-04-06 2008-11-04 President And Fellows Of Harvard College Method and apparatus for measuring and monitoring optical properties based on a ring-resonator
JP4378314B2 (ja) 2005-04-26 2009-12-02 シャープ株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
US8312743B2 (en) 2005-05-18 2012-11-20 City University Of Hong Kong Method for fabricating buried ion-exchanged waveguides using field-assisted annealing
US20070003796A1 (en) 2005-06-03 2007-01-04 Hoya Corporation Method for manufacturing magnetic disk glass substrate and method for manufacturing magnetic disk
US20060294420A1 (en) 2005-06-28 2006-12-28 Schneider Janet L Isolating and storing configuration data for disaster recovery
JP2007025200A (ja) 2005-07-15 2007-02-01 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示素子及びその製造方法
JP4142064B2 (ja) 2005-08-05 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、電気光学装置、プロジェクタ、及びマイクロデバイス
US20070063876A1 (en) 2005-08-24 2007-03-22 Wong Alex K Multiple sensing element touch sensor
WO2007029541A1 (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sekisui Chemical Co., Ltd. 一部がプラスチック板からなる合わせガラスの製造方法、および合わせガラス
JP2007099557A (ja) 2005-10-04 2007-04-19 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス物品およびその製造方法
US8264466B2 (en) 2006-03-31 2012-09-11 3M Innovative Properties Company Touch screen having reduced visibility transparent conductor pattern
US8125648B2 (en) 2006-06-05 2012-02-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Polarization-sensitive spectral interferometry
JP5068258B2 (ja) 2006-06-08 2012-11-07 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板および情報記録媒体とそれらの製造方法
JP2008007360A (ja) 2006-06-28 2008-01-17 Optrex Corp マザーガラス基板及びガラス基板ならびにそのガラス基板の製造方法
US7461564B2 (en) 2006-10-04 2008-12-09 Corning Incorporated Method and apparatus for proof testing a sheet of brittle material
CN101522584B (zh) 2006-10-10 2012-12-05 日本电气硝子株式会社 钢化玻璃基板
US20090162703A1 (en) 2006-10-16 2009-06-25 Konica Minolta Glass Substrate for Information Recording Medium, and Method of Manufacturing Glass Substrate for Magnetic Recording Medium and Information Recording Medium
CN101523275B (zh) 2006-10-17 2011-03-09 精工电子有限公司 显示装置
US8110268B2 (en) 2006-11-03 2012-02-07 Skinit, Inc. Adhesive cover for consumer devices
JP2008195602A (ja) 2007-01-16 2008-08-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
WO2008103239A1 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Corning Incorporated Thermal edge finishing
JP2008216938A (ja) 2007-03-08 2008-09-18 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の製造方法
US7924362B2 (en) 2007-04-20 2011-04-12 Via Optronics, Llc Bezelless display system having a display assembly with an overlay including a transparent section optically bonded to a display region with an optical layer that includes a pre-cured adhesive preform
FR2915494B1 (fr) 2007-04-30 2009-07-24 Snecma Sa Procede pour realiser un depot d'alumine sur un substrat recouvert de sic
US7666511B2 (en) 2007-05-18 2010-02-23 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
JP2009003237A (ja) 2007-06-22 2009-01-08 Nishiyama Stainless Chem Kk 表示装置及びその製造方法
JP4289630B2 (ja) 2007-07-24 2009-07-01 Hoya Candeo Optronics株式会社 ウエハ支持ガラス
JP5178085B2 (ja) 2007-08-07 2013-04-10 株式会社村上開明堂 撮像装置付きバックミラー
US8169587B2 (en) 2007-08-16 2012-05-01 Apple Inc. Methods and systems for strengthening LCD modules
US20090096937A1 (en) 2007-08-16 2009-04-16 Bauer Frederick T Vehicle Rearview Assembly Including a Display for Displaying Video Captured by a Camera and User Instructions
FR2920426B1 (fr) 2007-09-03 2011-05-06 Saint Gobain Substrat en verre a gradient d'indice de refraction et procede de fabrication
US8472203B2 (en) 2007-09-04 2013-06-25 Apple Inc. Assembly of a handheld electronic device
CN101953154B (zh) 2007-12-17 2016-09-07 豪威科技有限公司 具有集成闪光灯的可回焊相机模块
US8722189B2 (en) 2007-12-18 2014-05-13 Hoya Corporation Cover glass for mobile terminals, manufacturing method of the same and mobile terminal device
CN101465892B (zh) 2007-12-19 2011-06-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 摄像头保护盖
KR20100125279A (ko) 2008-02-05 2010-11-30 코닝 인코포레이티드 전자장치의 커버 플레이트용 손상 저항 유리 제품
CN101939267B (zh) 2008-02-08 2014-09-17 康宁股份有限公司 抗损伤的、化学钢化的防护性盖板玻璃
WO2009102326A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reinforced display devices
US8232218B2 (en) 2008-02-29 2012-07-31 Corning Incorporated Ion exchanged, fast cooled glasses
JP2009227523A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Hoya Corp ガラス基材及びその製造方法
FR2929415B1 (fr) 2008-03-27 2010-03-12 Saint Gobain Procede de fabrication d'elements optiques plans et elements obtenus
JP5074978B2 (ja) 2008-03-27 2012-11-14 Hoya株式会社 携帯機器用カバーガラスのガラス基材の製造方法
US8537543B2 (en) 2008-04-11 2013-09-17 Apple Inc. Portable electronic device housing structures
US8238087B2 (en) 2010-01-06 2012-08-07 Apple Inc. Display module
US8258427B2 (en) 2008-05-30 2012-09-04 Corning Incorporated Laser cutting of glass along a predetermined line
US8673163B2 (en) 2008-06-27 2014-03-18 Apple Inc. Method for fabricating thin sheets of glass
US7810355B2 (en) 2008-06-30 2010-10-12 Apple Inc. Full perimeter chemical strengthening of substrates
JP2011527661A (ja) 2008-07-11 2011-11-04 コーニング インコーポレイテッド 民生用途のための圧縮面を有するガラス
CN102137822B (zh) 2008-07-29 2015-12-09 康宁股份有限公司 用于化学强化玻璃的双阶段离子交换
CN102149649A (zh) 2008-08-08 2011-08-10 康宁股份有限公司 强化的玻璃制品及其制造方法
JP5037450B2 (ja) * 2008-08-08 2012-09-26 シャープ株式会社 表示素子・電子素子モジュールおよび電子情報機器
TWI372993B (en) 2008-08-12 2012-09-21 Cando Corp Cover lens with touch-sensing function and method for fabricating the same
US20100065116A1 (en) 2008-08-13 2010-03-18 Robert Stancel Impact Resistant Thin-Glass Solar Modules
JP2010060908A (ja) 2008-09-04 2010-03-18 Panasonic Corp 映像表示装置
MX2011002425A (es) * 2008-09-05 2011-05-25 Apple Inc Dispositivo de computo portatil.
JP2010064943A (ja) 2008-09-12 2010-03-25 Olympus Corp ガラス基板製造方法、及び、ガラス基板強化装置
KR101002308B1 (ko) 2008-09-12 2010-12-17 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US8315672B2 (en) 2008-12-01 2012-11-20 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of controlling same
JP2010195600A (ja) 2009-02-23 2010-09-09 Nishiyama Stainless Chemical Kk 電子装置用ガラス基板及び電子装置の製造方法
CN102388003B (zh) 2009-03-02 2014-11-19 苹果公司 用于强化用于便携式电子设备的玻璃盖的技术
US20110019354A1 (en) 2009-03-02 2011-01-27 Christopher Prest Techniques for Strengthening Glass Covers for Portable Electronic Devices
JP2010205351A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Tdk Corp 光検出器、光検出器の製造方法及び光検出システム
JP2010237493A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
US20100279067A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Robert Sabia Glass sheet having enhanced edge strength
US20100285272A1 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Shari Elizabeth Koval Multi-length scale textured glass substrates for anti-fingerprinting
JP4924662B2 (ja) * 2009-06-01 2012-04-25 富士通株式会社 情報処理装置
US8456586B2 (en) 2009-06-11 2013-06-04 Apple Inc. Portable computer display structures
CN101938535B (zh) * 2009-06-29 2014-01-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备
US8558977B2 (en) 2009-09-11 2013-10-15 Apple Inc. Electronic device display structures with alignment features
CN101674412B (zh) * 2009-09-18 2011-07-13 苏州佳世达电通有限公司 摄像头角度调整组件及电子装置
US8549882B2 (en) 2009-09-30 2013-10-08 Apple Inc. Pre-processing techniques to produce complex edges using a glass slumping process
US9019211B2 (en) 2009-10-30 2015-04-28 Corning Incorporated Methods and apparatus for providing touch sensitive displays
MY183006A (en) 2009-12-29 2021-02-05 Hoya Corp Manufacturing method of glass substrate for magnetic disk
US9778685B2 (en) 2011-05-04 2017-10-03 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
US8576561B2 (en) * 2010-02-02 2013-11-05 Apple Inc. Handheld device enclosure
JP5433450B2 (ja) 2010-02-03 2014-03-05 株式会社ジャパンディスプレイ 電気光学装置および電子機器
US20110255250A1 (en) 2010-04-19 2011-10-20 Richard Hung Minh Dinh Printed circuit board components for electronic devices
US8610822B2 (en) * 2010-04-19 2013-12-17 Apple Inc. Camera alignment and mounting structures
CN102123561B (zh) * 2010-04-19 2013-12-25 苹果公司 用于电子设备的电子子组件
US9128545B2 (en) 2010-05-14 2015-09-08 Racing Optics, Inc. Touch screen shield
US9213451B2 (en) 2010-06-04 2015-12-15 Apple Inc. Thin glass for touch panel sensors and methods therefor
JP3162733U (ja) * 2010-06-28 2010-09-16 株式会社パワーサポート 情報端末等のケース
US8923693B2 (en) 2010-07-30 2014-12-30 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened cover glass
US10189743B2 (en) 2010-08-18 2019-01-29 Apple Inc. Enhanced strengthening of glass
US9143668B2 (en) * 2010-10-29 2015-09-22 Apple Inc. Camera lens structures and display structures for electronic devices
US20130235515A1 (en) 2010-11-22 2013-09-12 3M Innovative Properties Company Electronic display including an obscuring layer and method of making same
US8607590B2 (en) 2010-11-30 2013-12-17 Corning Incorporated Methods for separating glass articles from strengthened glass substrate sheets
US20120151760A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Non-planar display glass for mobile device
US8539794B2 (en) 2011-02-01 2013-09-24 Corning Incorporated Strengthened glass substrate sheets and methods for fabricating glass panels from glass substrate sheets
US9725359B2 (en) 2011-03-16 2017-08-08 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened glass
US10781135B2 (en) 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
JP5066626B2 (ja) * 2011-08-12 2012-11-07 Hoya株式会社 携帯機器用カバーガラスのガラス基材及び携帯機器用カバーガラス
US8980115B2 (en) 2011-09-16 2015-03-17 Amazon Technologies, Inc. Cover glass for electronic devices
US8684613B2 (en) * 2012-01-10 2014-04-01 Apple Inc. Integrated camera window
JP6066696B2 (ja) 2012-12-03 2017-01-25 三菱電機株式会社 スクロール流体機械
JP6242260B2 (ja) 2014-03-24 2017-12-06 日本電子株式会社 自動分析装置および自動分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013208264A1 (en) 2014-07-31
WO2013106242A2 (en) 2013-07-18
US20130177302A1 (en) 2013-07-11
JP2015507768A (ja) 2015-03-12
AU2013208264B2 (en) 2015-02-12
US20140176779A1 (en) 2014-06-26
JP2019109525A (ja) 2019-07-04
US8684613B2 (en) 2014-04-01
WO2013106242A3 (en) 2013-09-19
KR101627058B1 (ko) 2016-06-03
EP2802959A2 (en) 2014-11-19
US10018891B2 (en) 2018-07-10
JP6982585B2 (ja) 2021-12-17
JP6479063B2 (ja) 2019-03-06
CN104160356A (zh) 2014-11-19
US20180321571A1 (en) 2018-11-08
KR20140112544A (ko) 2014-09-23
JP2017142497A (ja) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6479063B2 (ja) 統合型カメラウィンドウ
US10551722B2 (en) Fused opaque and clear glass for camera or display window
EP2859409B1 (en) Fused opaque and clear glass for camera or display window
US9971436B2 (en) Touch user interface at a display edge
TWI478016B (zh) 觸控式顯示裝置及其製造方法
EP3783455A1 (en) Electronic device including display and camera
JP6074498B2 (ja) その縁に保護支持ブラケットを有する、ディスプレイ内のカバープレート
TW201238416A (en) Curved touch sensor
TWI696102B (zh) 資料處理裝置
US20170285394A1 (en) Display Screen, Display Screen Assembly, and Terminal
US20140184521A1 (en) Integrated camera lens and touch screen cover for an electronic device
EP3269691A1 (en) Laminate body and manufacturing method thereof
KR20160103931A (ko) 터치 디스플레이 장치 및 이를 제조하기 위한 방법
TWI506341B (zh) 觸摸顯示屏
CN102693029A (zh) 面板结构
TWM482106U (zh) 防窺保護結構
TW201541313A (zh) 觸控面板與具有該觸控面板之觸控裝置
TWM376828U (en) Touch panel
TW201242472A (en) Cover of electronic device having touch panel
TWM603146U (zh) 指紋感測模組及電子裝置
TWM453898U (zh) 高穿透薄型輕量化投射式電容觸摸屏結構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170322

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6418687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250