JP6348868B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6348868B2
JP6348868B2 JP2015079775A JP2015079775A JP6348868B2 JP 6348868 B2 JP6348868 B2 JP 6348868B2 JP 2015079775 A JP2015079775 A JP 2015079775A JP 2015079775 A JP2015079775 A JP 2015079775A JP 6348868 B2 JP6348868 B2 JP 6348868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
main groove
shoulder
lug
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015079775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016199119A (ja
Inventor
彩 脇園
彩 脇園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2015079775A priority Critical patent/JP6348868B2/ja
Priority to RU2016109409A priority patent/RU2704638C2/ru
Priority to EP16161301.3A priority patent/EP3081397B1/en
Priority to CN201610178605.9A priority patent/CN106042780B/zh
Priority to US15/082,558 priority patent/US10391821B2/en
Publication of JP2016199119A publication Critical patent/JP2016199119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6348868B2 publication Critical patent/JP6348868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0346Circumferential grooves with zigzag shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0353Circumferential grooves characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0365Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0372Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane with particular inclination angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • B60C2011/0376Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane characterised by width

Description

本発明は、雪上性能を改善させた空気入りタイヤに関する。
従来、トレッド部の溝形状を改善して氷雪路での走行性能を向上させた空気入りタイヤが知られている。例えば、下記特許文献1は、氷雪路での走行性能を向上させるために、複数の主溝と、複数のラグ溝とを備えた空気入りタイヤを提案している。
特開2013−237360号公報
しかしながら、上記特許文献1でも、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能に関しては、更なる改善の余地があった。
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、主溝を同じ向きに傾斜する2つの傾斜部でジグザグ状に形成することを基本として、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上し得る空気入りタイヤを提供することを主たる目的としている。
本発明は、車両への装着の向きが指定されることにより、車両装着時に車両外側に位置する外側トレッド端と、車両装着時に車両内側に位置する内側トレッド端とを有するトレッド部を備えた空気入りタイヤであって、前記トレッド部には、タイヤ周方向に連続してのびる複数の主溝が設けられ、前記主溝は、前記外側トレッド端側でジグザグ状にのびる外側ショルダー主溝と、前記外側ショルダー主溝に隣接し、かつ、前記外側ショルダー主溝よりも前記内側トレッド端側でジグザグ状にのびる外側センター主溝とを含み、前記外側ショルダー主溝は、タイヤ周方向に対して角度θaで前記外側トレッド端側に傾斜する複数の第1ショルダー傾斜部と、タイヤ周方向に対して前記角度θaよりも大きい角度θbで前記第1ショルダー傾斜部と同じ向きに傾斜し、かつ、前記第1ショルダー傾斜部よりも小さい長さの複数の第2ショルダー傾斜部とを有し、これらの第1ショルダー傾斜部と第2ショルダー傾斜部とがタイヤ周方向に交互に並べられており、前記第1ショルダー傾斜部は、前記外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増していることを特徴とする。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記トレッド部には、タイヤ軸方向にのびる複数のラグ溝が設けられ、前記ラグ溝は、前記外側ショルダー主溝と前記外側センター主溝とをつなぐ第1ラグ溝を含み、前記第1ラグ溝は、前記第2ショルダー傾斜部と直線状で連続するように、前記外側ショルダー主溝に接続されているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記第1ラグ溝は、前記外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増しているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記外側センター主溝は、前記第1ショルダー傾斜部と逆向きに傾斜している複数の第1センター傾斜部と、前記第1センター傾斜部と逆向きに傾斜している複数の第2センター傾斜部とがタイヤ周方向に交互に並べられており、前記第1ラグ溝は、前記第2センター傾斜部と直線状で連続するように、前記外側センター主溝に接続されているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記主溝は、前記外側センター主溝に隣接し、かつ、前記外側センター主溝よりも前記内側トレッド端側を直線状にのびる内側センター主溝を含み、前記ラグ溝は、前記外側センター主溝と前記内側センター主溝とをつなぐ第2ラグ溝を含み、前記第2ラグ溝は、前記第2センター傾斜部に接続されているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記第2ラグ溝は、前記第1ラグ溝と逆向きに傾斜しているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記外側ショルダー主溝と前記外側センター主溝との間には、前記第1ラグ溝で区分される第1ブロックが形成され、前記第1ブロックの、前記第1センター傾斜部と前記第2ラグ溝とが前記第2センター傾斜部を介して交差する部分には、切欠き部が設けられているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記ラグ溝は、隣接する前記第1ラグ溝の間に、前記外側ショルダー主溝と前記外側センター主溝とをつなぐ第3ラグ溝を含み、前記第3ラグ溝は、前記外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増しているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記ラグ溝は、前記外側ショルダー主溝から前記外側トレッド端に向かってのびる第4ラグ溝を含み、前記第4ラグ溝は、前記外側ショルダー主溝を介して、前記第3ラグ溝と直線状に連続しているのが望ましい。
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、前記第4ラグ溝は、前記外側トレッド端に向かって溝幅が漸増しているのが望ましい。
本発明の空気入りタイヤでは、主溝が、外側トレッド端側でジグザグ状にのびる外側ショルダー主溝と、外側ショルダー主溝に隣接し、かつ、外側ショルダー主溝よりも内側トレッド端側でジグザグ状にのびる外側センター主溝とを含んでいる。このようなジグザグ状の主溝は、そのタイヤ軸方向及びタイヤ周方向の大きい雪柱せん断力を発揮し得る。このため、当該主溝を有する空気入りタイヤは、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上させることができる。
外側ショルダー主溝は、タイヤ周方向に対して角度θaで外側トレッド端側に傾斜する複数の第1ショルダー傾斜部と、タイヤ周方向に対して前記角度θaよりも大きい角度θbで前記第1ショルダー傾斜部と同じ向きに傾斜し、かつ、前記第1ショルダー傾斜部よりも小さい長さの複数の第2ショルダー傾斜部とを有し、これらの第1ショルダー傾斜部と第2ショルダー傾斜部とがタイヤ周方向に交互に並べられている。このため、外側ショルダー主溝は、第1ショルダー傾斜部と第2ショルダー傾斜部とが鋭角に交差しており、当該交差部で強い雪柱を形成することができるので、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を更に向上させ得る。
第1ショルダー傾斜部は、外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増している。このような第1ショルダー傾斜部は、外側トレッド端側の交差部での溝幅が最も広くなり、より強い雪柱を形成することができる。また、この交差部での第1ショルダー傾斜部の溝幅が最も広いため、交差部は、優れた排雪性を発揮し得る。このため、第1ショルダー傾斜部を有する空気入りタイヤは、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を更に向上させることができる。
以上のように、本発明の空気入りタイヤは、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能といった雪上性能を改善させることができる。
本発明の空気入りタイヤの一実施形態を示す展開図である。 図1の部分拡大図である。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本実施形態の空気入りタイヤ1のトレッド部2の展開図である。図1に示されるように、本実施形態の空気入りタイヤ1は、例えば、乗用車用空気入りタイヤとして好適に利用され、車両への装着の向きが指定された非対称のトレッドパターンを備える。車両への装着の向きは、例えば、サイドウォール部(図示せず)に、文字等で表示される。
空気入りタイヤ1のトレッド部2は、車両装着時に車両外側に位置する外側トレッド端Teoと、車両装着時に車両内側に位置する内側トレッド端Teiとを有している。この外側トレッド端Teoと内側トレッド端Teiとの間のタイヤ軸方向の距離がトレッド接地幅TWとして定められる。
ここで、前記「外側トレッド端」Teoは、正規状態のタイヤに、正規荷重を負荷してキャンバー角0度で平面に接地させたときの接地面において、車両外側でのタイヤ軸方向の最外端である。また、前記「内側トレッド端」Teiは、正規状態のタイヤに、正規荷重を負荷してキャンバー角0度で平面に接地させたときの接地面において、車両内側でのタイヤ軸方向の最外端である。
前記「正規状態」とは、空気入りタイヤ1が、正規リム(図示省略)にリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の状態である。本明細書において、特に断りがない場合、空気入りタイヤ1の各部の寸法は、正規状態での値である。また、各溝の溝幅は、特に断りがない場合、その長手方向に直交する向きで測定される。
前記「正規リム」とは、空気入りタイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" とする。
前記「正規内圧」とは、空気入りタイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" とする。
前記「正規荷重」とは、空気入りタイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている荷重であり、JATMAであれば "最大負荷能力" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "LOAD CAPACITY" である。
本実施形態のトレッド部2には、タイヤ周方向に連続してのびる複数の主溝が設けられている。各主溝の溝幅は、好ましくは、トレッド接地幅TWの2%〜8%である。このような溝幅を有する主溝は、高いドライ性能を維持しつつ、雪路での優れたトラクション性能及びハンドリング性能を発揮し得る。これらの主溝は、例えば、外側ショルダー主溝3、外側センター主溝4、内側センター主溝5、及び、内側ショルダー主溝6を含んでいる。
外側ショルダー主溝3は、本実施形態では、最も外側トレッド端Teo側に形成されている。外側センター主溝4は、外側ショルダー主溝3よりも内側トレッド端Tei側に位置し、外側ショルダー主溝3に隣接して形成されている。外側センター主溝4は、例えば、外側ショルダー主溝3とタイヤ赤道Cとの間に形成されている。
外側ショルダー主溝3は、ジグザグ状に形成されている。このような外側ショルダー主溝3は、そのタイヤ軸方向及びタイヤ周方向に大きい雪柱せん断力を発揮し得る。このため、外側ショルダー主溝3を有する空気入りタイヤ1は、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上させることができる。
図2は、図1の部分拡大図である。図2に示されるように、本実施形態の外側ショルダー主溝3は、複数の第1ショルダー傾斜部7と複数の第2ショルダー傾斜部8とを有している。第1ショルダー傾斜部7は、タイヤ周方向に対して角度θaで外側トレッド端Teo側に傾斜している。第1ショルダー傾斜部7の角度θaは、好ましくは、5〜15度である。第1ショルダー傾斜部7の溝幅は、外側トレッド端Teo(図1に示す)側に向かって漸増している。
第2ショルダー傾斜部8は、タイヤ周方向に対して第1ショルダー傾斜部7の角度θaよりも大きい角度θbで第1ショルダー傾斜部7と同じ向きに傾斜している。第2ショルダー傾斜部8の角度θbは、好ましくは、65〜85度である。本実施形態の第2ショルダー傾斜部8の長さは、第1ショルダー傾斜部7の長さよりも小さい。第2ショルダー傾斜部8の溝幅は、外側トレッド端Teo(図1に示す)側に向かって漸増しているのが望ましい。
第1ショルダー傾斜部7と第2ショルダー傾斜部8とは、タイヤ周方向に交互に並べられている。このような第1ショルダー傾斜部7と第2ショルダー傾斜部8とは、外側トレッド端Teo(図1に示す)側の交差部9とタイヤ赤道C側の交差部10とで、それぞれ、鋭角となる角度(θb−θa)で交差している。このため、各交差部9,10は、強い雪柱を形成でき、雪柱せん断力を更に向上させ得る。
外側トレッド端Teo(図1に示す)側の交差部9は、第1ショルダー傾斜部7及び第2ショルダー傾斜部8の溝幅が、それぞれ、最も広くなり、より強い雪柱を形成することができる。また、本実施形態の交差部9は、第1ショルダー傾斜部7及び第2ショルダー傾斜部8の溝幅が、それぞれ、最も広いことから、優れた排雪性を発揮し得る。
図1に示されるように、外側センター主溝4は、ジグザグ状に形成されている。このような外側センター主溝4は、そのタイヤ軸方向及びタイヤ周方向に大きい雪柱せん断力を発揮し得る。このため、外側センター主溝4を有する空気入りタイヤ1は、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上させることができる。
図2に示されるように、本実施形態の外側センター主溝4は、複数の第1センター傾斜部11と複数の第2センター傾斜部12とがタイヤ周方向に交互に並べられている。第1センター傾斜部11は、タイヤ周方向に対して角度θcで第1ショルダー傾斜部7と逆向きに傾斜しているのが望ましい。第1センター傾斜部11の角度θcは、好ましくは、5〜20度である。第1センター傾斜部11の溝幅は、一定であるのが望ましい。
第2センター傾斜部12は、タイヤ周方向に対して角度θdで第1センター傾斜部11と逆向きに傾斜しているのが望ましい。すなわち、第2センター傾斜部12は、第1ショルダー傾斜部7及び第2ショルダー傾斜部8と同じ向きに傾斜しているのが望ましい。第2センター傾斜部12の角度θdは、好ましくは、65〜85度である。本実施形態の第2センター傾斜部12の長さは、第1センター傾斜部11の長さよりも小さい。第2センター傾斜部12の溝幅は、一定であり、第1センター傾斜部11の溝幅よりも大きいのが望ましい。
このような各傾斜部を有する空気入りタイヤ1は、回転方向に応じて、外側ショルダー主溝3及び外側センター主溝4がそれぞれの機能を補完するので、回転方向によらず、雪路での優れたトラクション性能及びハンドリング性能を発揮し得る。
図1に示されるように、内側センター主溝5は、タイヤ赤道Cよりも内側トレッド端Tei側に位置し、外側センター主溝4に隣接して形成されている。内側ショルダー主溝6は、内側センター主溝5よりも内側トレッド端Tei側に位置し、内側センター主溝5に隣接して形成されている。本実施形態では、内側ショルダー主溝6は、最も内側トレッド端Tei側に形成されている。
本実施形態の内側センター主溝5は、一定の溝幅を有して直線状に形成されている。内側センター主溝5の溝幅は、内側ショルダー主溝6の溝幅よりも大きいのが望ましい。このような内側センター主溝5は、優れた排雪性を発揮し得る。このため、内側センター主溝5を有する空気入りタイヤ1は、雪路でのハンドリング性能を向上させることができる。
本実施形態の内側ショルダー主溝6は、一定の溝幅を有して直線状に形成されている。このような内側ショルダー主溝6は、優れた排雪性を発揮し得る。このため、内側ショルダー主溝6を有する空気入りタイヤ1は、雪路でのハンドリング性能を向上させることができる。
本実施形態のトレッド部2には、タイヤ軸方向にのびる複数のラグ溝が設けられている。各ラグ溝の溝幅は、好ましくは、トレッド接地幅TWの1.5%〜7%である。このような溝幅を有するラグ溝は、高いドライ性能を維持しつつ、雪路での優れたトラクション性能及びハンドリング性能を発揮し得る。これらのラグ溝は、例えば、第1ラグ溝13、第2ラグ溝14、第3ラグ溝15、第4ラグ溝16、第5ラグ溝17、及び、第6ラグ溝18を含んでいる。
図2に示されるように、第1ラグ溝13は、外側ショルダー主溝3と外側センター主溝4とをつないでいる。本実施形態の第1ラグ溝13は、略直線状に形成されている。第1ラグ溝13は、タイヤ周方向に対して角度θeで第1ショルダー傾斜部7と同じ向きに傾斜しているのが望ましい。第1ラグ溝13の角度θeは、好ましくは、65〜85度である。
第1ラグ溝13の溝幅は、外側トレッド端Teo(図1に示す)側に向かって漸増しているのが望ましい。このような第1ラグ溝13は、外側トレッド端Teo側で、より強い雪柱せん弾力と、より優れた排雪性とを発揮し得る。
本実施形態の第1ラグ溝13は、外側ショルダー主溝3の第2ショルダー傾斜部8と直線状で連続するように、外側ショルダー主溝3の交差部10に接続されている。また、この第1ラグ溝13は、外側センター主溝4の第2センター傾斜部12と直線状で連続するように、外側センター主溝4に接続されている。
外側ショルダー主溝3の第2ショルダー傾斜部8の角度θbと、外側センター主溝4の第2センター傾斜部12の角度θdと、第1ラグ溝13の角度θeとは、好ましくは、略同一の角度である。このため、第2ショルダー傾斜部8、第2センター傾斜部12及び第1ラグ溝13は、1本の溝のように機能し、第2ショルダー傾斜部8で強い雪柱を形成でき、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を更に向上させ得る。
第2ラグ溝14は、外側センター主溝4と内側センター主溝5とをつないでいる。本実施形態の第2ラグ溝14は、略直線状に形成されている。第2ラグ溝14は、タイヤ周方向に対して角度θfで第1ラグ溝13と逆向きに傾斜しているのが望ましい。第2ラグ溝14の角度θfは、好ましくは、70〜85度である。この第2ラグ溝14は、外側センター主溝4の第2センター傾斜部12に所定の角度で接続されている。
第3ラグ溝15は、外側ショルダー主溝3と外側センター主溝4とをつないでいる。本実施形態の第3ラグ溝15は、隣接する第1ラグ溝13間に位置し、略直線状に形成されている。第3ラグ溝15は、タイヤ周方向に対して角度θgで第1ラグ溝13と同じ向きに傾斜しているのが望ましい。第3ラグ溝15の角度θgは、好ましくは、65〜85度である。第3ラグ溝15の溝幅は、外側トレッド端Teo(図1に示す)側に向かって漸増しているのが望ましい。
第3ラグ溝15は、深溝部15aと浅溝部15bとを含んでいるのが望ましい。浅溝部15bは、深溝部15aのタイヤ赤道C側に設けられている。浅溝部15bは、好ましくは、その溝底に浅溝サイピング15cが形成されている。このような第3ラグ溝15は、適度な剛性と優れた排雪性とを両立しており、空気入りタイヤ1の高いドライ性能を維持しつつ、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上させ得る。
図1に示されるように、第4ラグ溝16は、外側ショルダー主溝3から外側トレッド端Teoに向かってのびている。本実施形態の第4ラグ溝16は、略直線状に形成されている。第4ラグ溝16は、タイヤ周方向に対して角度θhで第1ラグ溝13と同じ向きに傾斜しているのが望ましい。第4ラグ溝16の角度θhは、好ましくは、65〜85度である。第4ラグ溝16の溝幅は、外側トレッド端Teoに向かって漸増しているのが望ましい。この第4ラグ溝16は、外側ショルダー主溝3を介して、第3ラグ溝15と直線状に連続している。
第1ラグ溝13の角度θe(図2に示す)と、第3ラグ溝15の角度θg(図2に示す)と、第4ラグ溝16の角度θhとは、略同一であることが望ましい。このような第1ラグ溝13、第3ラグ溝15及び第4ラグ溝16は、それぞれの溝が同じ方向に傾斜しているため、排雪性が向上し得る。
第5ラグ溝17は、内側センター主溝5と内側ショルダー主溝6とをつないでいる。本実施形態の第5ラグ溝17は、略V字状に屈曲して形成されている。この第5ラグ溝17は、タイヤ周方向において、内側センター主溝5の隣接する第2ラグ溝14間の位置に接続されている。このような第5ラグ溝17は、屈曲部で強い雪柱を形成でき、空気入りタイヤ1の雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上させ得る。
第6ラグ溝18は、内側ショルダー主溝6から内側トレッド端Teiに向かってのびている。本実施形態の第6ラグ溝18は、ジグザグ状に形成されている。この第6ラグ溝18は、タイヤ周方向において、内側ショルダー主溝6の隣接する第5ラグ溝17間の位置に接続されている。このような第6ラグ溝18は、そのタイヤ軸方向及びタイヤ周方向に大きい雪柱せん断力を発揮し得る。
本実施形態のトレッド部2は、各主溝と、各ラグ溝とによって、複数のブロックが形成されている。各ブロックは、それぞれ、複数のサイピングが設けられているのが望ましい。このようなサイピングは、そのエッジ効果により、空気入りタイヤ1の優れた氷上性能と雪上性能とを両立させ得る。ブロックは、例えば、第1ブロック19、第2ブロック20、第3ブロック21、第4ブロック22及び第5ブロック23を含んでいる。
第1ブロック19は、外側ショルダー主溝3と外側センター主溝4との間で、第1ラグ溝13により区分されている。第2ブロック20は、外側センター主溝4と内側センター主溝5との間で、第2ラグ溝14により区分されている。第3ブロック21は、内側センター主溝5と内側ショルダー主溝6との間で、第5ラグ溝17により区分されている。第4ブロック22は、外側ショルダー主溝3と外側トレッド端Teoとの間で、第4ラグ溝16により区分されている。第5ブロック23は、内側ショルダー主溝6と内側トレッド端Teiとの間で、第6ラグ溝18により区分されている。
図2に示されるように、各第1ブロック19は、第3ラグ溝15により、タイヤ軸方向長さが長い第1小ブロックA片19aと、タイヤ軸方向長さが短い第1小ブロックB片19bとに更に区分されているのが望ましい。
第1ブロック19の第1小ブロックA片19aにおいて、外側センター主溝4の第1センター傾斜部11と第2ラグ溝14とが第2センター傾斜部12を介して交差する部分には、切欠き部24が設けられているのが望ましい。第1センター傾斜部11と第2ラグ溝14とは、タイヤ周方向に対して同じ向きに傾斜しているため、切欠き部24は、鋭角な角度を有している。
このような切欠き部24は、強い雪柱を形成でき、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能を向上させ得る。また、切欠き部24と鋭角な交差部9とは、タイヤ周方向に対して逆向きであるため、空気入りタイヤ1の回転方向によらず、雪柱せん断力を向上させ、空気入りタイヤ1の雪路での優れたトラクション性能及びハンドリング性能を発揮させ得る。
図1に示されるように、第4ブロック22には、隣接する第4ラグ溝16間をつなぐ外側ショルダー細溝25が設けられているのが望ましい。外側ショルダー細溝25は、例えば、タイヤ周方向にジグザグ状にのびている。このような外側ショルダー細溝25は、そのエッジ効果により、空気入りタイヤ1の優れた氷上性能と雪上性能とを両立させ得る。
第5ブロック23には、隣接する第6ラグ溝18間をつなぐ内側ショルダー細溝26が設けられているのが望ましい。内側ショルダー細溝26は、例えば、タイヤ周方向に直線状にのびている。このような内側ショルダー細溝26は、そのエッジ効果により、空気入りタイヤ1の優れた氷上性能と雪上性能とを両立させ得る。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施し得る。
図1の基本トレッドパターンを有するサイズ205/55R16の空気入りタイヤが、表1の仕様に基づきハンドカットにより試作され、雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能が評価された。
テスト方法は、以下の通りである。
<トラクション性能>
試供タイヤが、一般乗用車の前後輪に装着され、前後輪の空気圧が220kPaに調整された。上記車両が、圧雪路面のテストコースの直線路に持ち込まれ、加減速の応答性、前後方向のグリップに関する特性が、ドライバーの官能により評価された。結果は、比較例1を100とする評点であり、数値が大きい程、雪路でのトラクション性能が優れていることを示す。
<ハンドリング性能>
上記車両が、圧雪路面のテストコースの周回路に持ち込まれ、ステアリングの手応え、応答性、横方向のグリップに関する特性が、ドライバーの官能により評価された。結果は、比較例1を100とする評点であり、数値が大きい程、雪路でのハンドリング性能が優れていることを示す。
テストの結果が表1に示される。
Figure 0006348868
表1から明らかなように、実施例の空気入りタイヤは、比較例に比べて雪路でのトラクション性能及びハンドリング性能が有意に向上しており、雪上性能が良好であることが確認された。
2 トレッド部
3 外側ショルダー主溝
4 外側センター主溝

Claims (10)

  1. 車両への装着の向きが指定されることにより、車両装着時に車両外側に位置する外側トレッド端と、車両装着時に車両内側に位置する内側トレッド端とを有するトレッド部を備えた空気入りタイヤであって、
    前記トレッド部には、タイヤ周方向に連続してのびる複数の主溝が設けられ、
    前記主溝は、前記外側トレッド端側でジグザグ状にのびる外側ショルダー主溝と、前記外側ショルダー主溝に隣接し、かつ、前記外側ショルダー主溝よりも前記内側トレッド端側でジグザグ状にのびる外側センター主溝とを含み、
    前記外側ショルダー主溝は、タイヤ周方向に対して角度θaで前記外側トレッド端側に傾斜する複数の第1ショルダー傾斜部と、タイヤ周方向に対して前記角度θaよりも大きい角度θbで前記第1ショルダー傾斜部と同じ向きに傾斜し、かつ、前記第1ショルダー傾斜部よりも小さい長さの複数の第2ショルダー傾斜部とを有し、これらの第1ショルダー傾斜部と第2ショルダー傾斜部とがタイヤ周方向に交互に並べられており、
    前記第1ショルダー傾斜部は、前記外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増していることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記トレッド部には、タイヤ軸方向にのびる複数のラグ溝が設けられ、
    前記ラグ溝は、前記外側ショルダー主溝と前記外側センター主溝とをつなぐ第1ラグ溝を含み、
    前記第1ラグ溝は、前記第2ショルダー傾斜部と直線状で連続するように、前記外側ショルダー主溝に接続されている請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記第1ラグ溝は、前記外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増している請求項2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記外側センター主溝は、前記第1ショルダー傾斜部と逆向きに傾斜している複数の第1センター傾斜部と、前記第1センター傾斜部と逆向きに傾斜している複数の第2センター傾斜部とがタイヤ周方向に交互に並べられており、
    前記第1ラグ溝は、前記第2センター傾斜部と直線状で連続するように、前記外側センター主溝に接続されている請求項2又は3に記載の空気入りタイヤ。
  5. 前記主溝は、前記外側センター主溝に隣接し、かつ、前記外側センター主溝よりも前記内側トレッド端側を直線状にのびる内側センター主溝を含み、
    前記ラグ溝は、前記外側センター主溝と前記内側センター主溝とをつなぐ第2ラグ溝を含み、
    前記第2ラグ溝は、前記第2センター傾斜部に接続されている請求項4に記載の空気入りタイヤ。
  6. 前記第2ラグ溝は、前記第1ラグ溝と逆向きに傾斜している請求項5記載の空気入りタイヤ。
  7. 前記外側ショルダー主溝と前記外側センター主溝との間には、前記第1ラグ溝で区分される第1ブロックが形成され、
    前記第1ブロックの、前記第1センター傾斜部と前記第2ラグ溝とが前記第2センター傾斜部を介して交差する部分には、切欠き部が設けられている請求項5又は6に記載の空気入りタイヤ。
  8. 前記ラグ溝は、隣接する前記第1ラグ溝の間に、前記外側ショルダー主溝と前記外側センター主溝とをつなぐ第3ラグ溝を含み、
    前記第3ラグ溝は、前記外側トレッド端側に向かって溝幅が漸増している請求項2乃至7のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  9. 前記ラグ溝は、前記外側ショルダー主溝から前記外側トレッド端に向かってのびる第4ラグ溝を含み、
    前記第4ラグ溝は、前記外側ショルダー主溝を介して、前記第3ラグ溝と直線状に連続している請求項8に記載の空気入りタイヤ。
  10. 前記第4ラグ溝は、前記外側トレッド端に向かって溝幅が漸増している請求項9記載の空気入りタイヤ。
JP2015079775A 2015-04-09 2015-04-09 空気入りタイヤ Active JP6348868B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015079775A JP6348868B2 (ja) 2015-04-09 2015-04-09 空気入りタイヤ
RU2016109409A RU2704638C2 (ru) 2015-04-09 2016-03-16 Пневматическая шина
EP16161301.3A EP3081397B1 (en) 2015-04-09 2016-03-21 Pneumatic tire
CN201610178605.9A CN106042780B (zh) 2015-04-09 2016-03-25 充气轮胎
US15/082,558 US10391821B2 (en) 2015-04-09 2016-03-28 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015079775A JP6348868B2 (ja) 2015-04-09 2015-04-09 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016199119A JP2016199119A (ja) 2016-12-01
JP6348868B2 true JP6348868B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=55587168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015079775A Active JP6348868B2 (ja) 2015-04-09 2015-04-09 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10391821B2 (ja)
EP (1) EP3081397B1 (ja)
JP (1) JP6348868B2 (ja)
CN (1) CN106042780B (ja)
RU (1) RU2704638C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3251877B1 (en) * 2015-01-30 2019-08-14 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP3176006B1 (en) * 2015-11-24 2018-06-20 Sumitomo Rubber Industries Limited Tire
JP6776620B2 (ja) * 2016-05-25 2020-10-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6711172B2 (ja) * 2016-06-27 2020-06-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
IT201600074580A1 (it) * 2016-07-18 2018-01-18 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli pesanti
JP6819277B2 (ja) * 2016-12-22 2021-01-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6852408B2 (ja) * 2017-01-18 2021-03-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6880878B2 (ja) * 2017-03-21 2021-06-02 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6904029B2 (ja) * 2017-04-11 2021-07-14 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6907690B2 (ja) * 2017-05-16 2021-07-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP2019104409A (ja) 2017-12-13 2019-06-27 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP6963485B2 (ja) * 2017-12-13 2021-11-10 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP7081229B2 (ja) * 2018-03-13 2022-06-07 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7035740B2 (ja) * 2018-04-06 2022-03-15 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN110422015B (zh) * 2018-05-01 2022-10-11 住友橡胶工业株式会社 轮胎
USD884579S1 (en) * 2019-04-26 2020-05-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire for automobile
USD879705S1 (en) * 2019-04-26 2020-03-31 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire for automobile
USD958052S1 (en) * 2020-07-13 2022-07-19 Nokian Tyres Plc Tyre
JP7111261B2 (ja) * 2020-07-29 2022-08-02 横浜ゴム株式会社 タイヤ
JP2023044148A (ja) 2021-09-17 2023-03-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP1709394S (ja) * 2021-09-28 2022-03-09 自動車用タイヤ
JP1722721S (ja) * 2022-01-06 2022-08-18 自動車用タイヤ
JP7460927B1 (ja) 2022-11-21 2024-04-03 横浜ゴム株式会社 タイヤ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0235072A2 (en) * 1986-01-29 1987-09-02 The Goodyear Tire & Rubber Company All-season pneumatic tire with improved tread stiffness
JP2968664B2 (ja) * 1992-08-17 1999-10-25 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
AU3479697A (en) * 1996-06-06 1998-01-05 Michelin Recherche Et Technique S.A. Asymmetrical tire tread and method of making same
JP3391755B2 (ja) * 1999-12-06 2003-03-31 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
USD566037S1 (en) * 2007-02-05 2008-04-08 Nokian Tyres Plc Tyre
JP5038739B2 (ja) * 2007-02-22 2012-10-03 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ
JP4223064B2 (ja) * 2007-06-12 2009-02-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
SA111320672B1 (ar) * 2010-08-05 2015-01-21 بريدجستون كوربو& الاطار الممتليء بالهواء المضغوط
JP5118742B2 (ja) * 2010-11-30 2013-01-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
USD661243S1 (en) * 2010-12-15 2012-06-05 Nokian Tyres Plc Tyre
JP5320427B2 (ja) * 2011-04-12 2013-10-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5480868B2 (ja) * 2011-10-07 2014-04-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5503634B2 (ja) * 2011-12-28 2014-05-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5548232B2 (ja) * 2012-05-02 2014-07-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5629286B2 (ja) * 2012-05-15 2014-11-19 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5912945B2 (ja) * 2012-07-10 2016-04-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5957415B2 (ja) * 2013-02-19 2016-07-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5732091B2 (ja) * 2013-02-27 2015-06-10 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5898640B2 (ja) * 2013-04-23 2016-04-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5820442B2 (ja) * 2013-08-23 2015-11-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5938030B2 (ja) * 2013-12-27 2016-06-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160297255A1 (en) 2016-10-13
RU2016109409A3 (ja) 2019-08-02
JP2016199119A (ja) 2016-12-01
RU2704638C2 (ru) 2019-10-30
EP3081397B1 (en) 2017-10-25
CN106042780A (zh) 2016-10-26
US10391821B2 (en) 2019-08-27
RU2016109409A (ru) 2017-09-21
CN106042780B (zh) 2020-07-14
EP3081397A1 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348868B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5938030B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6082378B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6561752B2 (ja) タイヤ
JP5480867B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6627426B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5941449B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6336409B2 (ja) 冬用タイヤ
JP5852634B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2013082308A (ja) 空気入りタイヤ
JP6374819B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5764159B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5798586B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5932761B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2018203117A (ja) タイヤ
JP2014177262A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017128217A (ja) 空気入りタイヤ
JP6097261B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2017183579A1 (ja) タイヤ
WO2015093390A1 (ja) 冬用タイヤ
JP5830079B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6496208B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6904029B2 (ja) タイヤ
JP5981957B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5876901B2 (ja) 冬用タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170921

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6348868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250