JP6285538B2 - カルベン配位子を有する遷移金属錯体及びそれらをoledに用いる使用 - Google Patents

カルベン配位子を有する遷移金属錯体及びそれらをoledに用いる使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6285538B2
JP6285538B2 JP2016511031A JP2016511031A JP6285538B2 JP 6285538 B2 JP6285538 B2 JP 6285538B2 JP 2016511031 A JP2016511031 A JP 2016511031A JP 2016511031 A JP2016511031 A JP 2016511031A JP 6285538 B2 JP6285538 B2 JP 6285538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optionally
carbon atoms
substituted
heteroatom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016511031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016520576A (ja
Inventor
メッツ シュテファン
メッツ シュテファン
ゲースナー トーマス
ゲースナー トーマス
ドアマン コリンナ
ドアマン コリンナ
バッタリャリン グラウコ
バッタリャリン グラウコ
ムーラー ペーター
ムーラー ペーター
ハイネマイアー ウテ
ハイネマイアー ウテ
レナーツ クリスティアン
レナーツ クリスティアン
ヴァーゲンブラスト ゲアハート
ヴァーゲンブラスト ゲアハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UDC Ireland Ltd
Original Assignee
UDC Ireland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UDC Ireland Ltd filed Critical UDC Ireland Ltd
Publication of JP2016520576A publication Critical patent/JP2016520576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285538B2 publication Critical patent/JP6285538B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/10Metal complexes of organic compounds not being dyes in uncomplexed form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/322Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising boron
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/346Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising platinum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Description

発明の詳細な説明
本発明は、モノアニオン性二座カルベン配位子を有するイリジウム及び白金錯体に関し、かかる錯体を含むOLED(有機発光ダイオード)に関し、かかるOLEDを含む照明要素、固定式視覚表示装置及び移動式視覚表示装置からなる群から選択されるデバイスに関し、かかる金属カルベン錯体を、例えば、発光体、マトリックス材料、電荷輸送材料及び/又は電荷又は励起子ブロッカーとしてOLEDに用いる使用に関する。
有機発光ダイオード(OLED)は、それらを電流によって励起した時に発光する材料の性質を利用している。OLEDは、フラット視覚表示装置の製造のための陰極線管及び液晶ディスプレイの代替として特に重要である。非常にコンパクトな設計と本質的に低消費電力のために、OLEDを含むデバイスは、特に携帯用途に、例えば、携帯電話、スマートフォン、デジタルカメラ、MP3プレーヤー、ラップトップ等における用途に適している。また、白色OLEDは、今までに知られている照明技術よりも大きな利点、特に高い効率を与える。
従来技術は、電流による励起で発光する多くの材料を提案している。
P. Mathewら(J. Am. Chem. Soc, 2008, 130, 13534)は、異常カルベン又はメソイオン性カルベンとしても知られる、1,2,3−トリアゾリデンの合成、及びそれらの後期遷移金属の汎用性カルベン配位子としての使用を報告した。特に、以下のイリジウムカルベン錯体の合成が記載されている:
Figure 0006285538
異常トリアゾリデン錯体は、新規な触媒の開発にとって、より大きな可能性を有することが期待されている。
WO2011/139704A2号は、1,2,3−トリアゾリデンカルベンを含む遷移金属錯体の使用を開示しており、主に触媒適用のための単座配位子に焦点を合わせている。
K.F. Donnellyら(Organometallics, 2012, 31, 8414)は、白金及びイリジウム金属中心に配位している1つの1,2,3−トリアゾリデンカルベン部分を有する二座配位子の使用を報告した。
Figure 0006285538
この金属錯体の適用は全く報告されていない。
D. G. Brownら(J. Am. Chem. Soc. 2013, 135, 1692)は、色素増感太陽電池に適用するための集光複合体のルテニウム錯体の合成のための1,2,3−トリアゾリデンカルベン系ピンサー型配位子の合成を報告した。
特に発光物質として、OLEDでの使用に適したIr及びPtカルベン錯体は既に公知であるが、産業で利用可能なより安定な及び/又はより効率的な化合物を提供することが望ましい。
従って、本発明の課題は、有機電子デバイスでの使用に適した、イリジウム及び白金錯体を提供することである。更に詳細には、イリジウム錯体及び白金錯体は、発光体、マトリックス材料、電荷輸送材料、又は電荷ブロッカーとしてOLEDに用いる使用に適している。錯体は、特に、例えば、フルカラーディスプレイ及び白色OLEDの製造を可能にする、エレクトロルミネセンスの色調整に特に適している。本発明の更なる課題は、ホスト化合物(マトリックス材料)との混合物として又はOLEDにおける純粋な層として、発光層として使用され得る対応する錯体を提供することである。更に詳細には、公知のIr又はPt錯体に対して改良された特性、例えば、改良された効率、改良されたCIE色座標、高いCRI及び/又は改良した寿命/安定性を有する白色OLEDの製造を可能にする好適な発光形状のスペクトルを示す、Ir及びPt遷移金属錯体を提供することが望ましい。
驚くことに、これらの課題が、一般式(I)
Figure 0006285538
(式中、MはIr又はPtであり、
及びRは、互いに独立して、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜30個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基であり、
、A、A及びAは互いに独立してCR又はNであり;
はそれぞれ、互いに独立して、H、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜30個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり;
K及びLは互いに独立して二座のモノアニオン性配位子であり;
MがIrの場合、oは1、2又は3であり、mは0、1又は2であり、nは0、1又は2であり且つm+n+o=3であり且つ
MがPtの場合、oは1又は2であり、mは0又は1であり、nは0又は1であり且つm+n+o=2である)
の金属カルベン錯体によって本発明により達成されることが判明した。
本発明の金属カルベン錯体は、例えば、発光体、マトリックス材料、電荷輸送材料及び/又は電荷又は励起子ブロッカーとして電子デバイス、特にOLED(有機発光ダイオード)で使用され得る。
本発明の金属カルベン錯体は、一般に、ブロードな発光形状を有する広い範囲の電磁スペクトルで発光するため注目されている。これは、高い演色指数を達成するために、3色の白で実施するのに有益であり得る。
従って、本発明の金属カルベン錯体は、OLEDにおいて特に好ましい発光体材料として適している。
金属カルベン錯体は、好ましくは、一般式
Figure 0006285538
(式中、
はN又はCRであり、
、R、R及びRは互いに独立してH、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜30個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり;且つ
、R、M、K、L、n、m及びoは上で定義された通りである)
の金属カルベン錯体である。
K及びLは二座のモノアニオン性配位子である。一般に、これらの配位子は、配位原子としてN、O、P、又はSを有し且つイリジウムに配位した時に5員又は6員の環を形成する。好適な配位基としては、アミノ、イミノ、アミド、アルコキシド、カルボキシレート、ホスフィノ、チオレート等が挙げられる。これらの配位子に適した親化合物の例としては、β−ジカルボニル(β−エノラート配位子)、及びそれらのN及びS類似体;アミノカルボン酸(アミノカルボキシレート配位子);ピリジンカルボン酸(イミノカルボキシレート配位子);サリチル酸誘導体(サリチレート配位子);ヒドロキシキノリン(ヒドロキシキノリレート配位子)及びそれらのS類似体;及びジアリールホスフィノアルカノール(ジアリールホスフィノアルコキシド配位子)が挙げられる。特に好ましい配位子K及びLの例を以下に示す。
特に好ましい実施態様では、本発明は、一般式
Figure 0006285538
(式中、Kは以下の式
Figure 0006285538
(式中、R74及びR74’は、それぞれの場合に独立して、1〜6個の炭素原子を有し、任意に少なくとも1つの官能性基を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基;3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基;好ましくは非置換のフェニル、2,6−ジアルキルフェニル又は2,4,6−トリアルキルフェニル;合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基であり、且つR75は水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基であり、
はN、又はCRであり、
、R、R及びRは互いに独立してH、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はハロゲン基、SiMe、SiPh、OMe、NO、CN、NCO、NCS、CFから選択される、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり、且つ
及びRは、互いに独立して、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基である)
の二座のモノアニオン性配位子である)
の金属カルベン錯体に関する。一般式(IIa)の金属カルベン錯体は、一般式(IIb)の金属カルベン錯体よりも更に好ましい。
1〜6個の炭素原子を有するアルキル基R74及びR74’は、好ましくは、メチル、トリフルオロメチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチルから選択される。6〜20個の炭素原子を有するアリール基は、好ましくは、非置換のフェニル、2,6−ジアルキルフェニル又は2,4,6−トリアルキルフェニルから選択される。合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有するヘテロアリール基は、好ましくは、チオフェニル及びフラニルから選択される。3〜20個の炭素原子を有するシクロアルキルは、好ましくは、任意に1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、又はフェニルによって置換され得る、シクロペンチル、又はシクロヘキシルから選択される。
配位子Kが誘導される、特に好ましい化合物HK
Figure 0006285538
の例としては、
Figure 0006285538
が挙げられる。
本発明の特に好ましい実施態様では、Kは式
Figure 0006285538
(式中、R74及びR74’はメチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、フェニル、2,6−ジアルキル又は2,4,6−トリアルキルであり、且つR75は水素である)
の配位子から選択される。
別の特に好ましい実施態様では、本発明は、一般式
Figure 0006285538
(式中、
oは1、2又は3であり、その際、Lは以下の式
Figure 0006285538
の二座のモノアニオン性配位子であり、その際、R74及びR74’は、それぞれの場合に、独立して1〜6個の炭素原子を有し、任意に少なくとも1つの官能性基を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基;3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、好ましくは非置換のフェニル、2,6−ジアルキルフェニル又は2,4,6−トリアルキルフェニル;合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基であり、且つ
75は水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基;又は請求項4に定義されるように配位子(X−37’)、又は(X−1)〜(X−60)であり;
はN、又はCRであり、
、R、R及びRは、互いに独立してH、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はハロゲン基、SiMe、SiPh、OMe、NO、CN、NCO、NCS、CFから選択される、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり、且つ
及びRは、互いに独立して、少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基である)
の金属カルベン錯体に関する。
配位子Lが誘導される、特に好適な化合物HL
Figure 0006285538
の例としては、
Figure 0006285538
が挙げられる。
別の特に好ましい実施態様では、本発明は、一般式(IIc)の金属カルベン錯体に関し、その際、Lは、請求項4に規定されるように、式(X−37’)、又は(X−1)〜(X−60)の二座のモノアニオン性配位子である。
本発明の更に一層好ましい実施態様では、Lは、以下の式
Figure 0006285538
の配位子から選択され、その際、R74及びR74’はメチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル;フェニル、2,6−ジアルキルフェニル又は2,4,6−トリアルキルフェニルであり;且つR75は水素である。
前記実施態様では、一般式
Figure 0006285538
の金属カルベン錯体が更に一層好ましく、その際、R、R、R、R、R及びAは上で定義された通りである。
上記の式I、IIa、IIb、IIc及びIIc’では、置換基R、R、R、R、R及びAは、以下の選好性を有する:
は好ましくは水素である。
は、好ましくはCRであり、その際、Rは水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、又はCN、CF、SiMe、ハロゲン基、好ましくはFから選択されるドナー作用又はアクセプタ作用を有する基である。最も好ましくは、AはCHである。
は、好ましくは、水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、又はCN、CF、SiMe、ハロゲン基、好ましくはFから選択されるドナー作用又はアクセプタ作用を有する基である。最も好ましくは、Rは水素である。
は、好ましくは、水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、又はCN、CF、SiMe、ハロゲン基、好ましくはFから選択されるドナー作用又はアクセプタ作用を有する基である。最も好ましくは、Rは水素、F、又はCFである。
は、好ましくは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基である。更に好ましくは、Rは、以下の式
Figure 0006285538
であり、その際、R71は水素、C〜Cアルキル、F又はCFであり且つR72は水素、C〜Cアルキル、F又はCFである。最も好ましくは、Rは以下の式
Figure 0006285538
であり、その際、R71は水素、CH、F又はCFであり且つR72はCH、F、又はCFである。
は好ましくは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、又は6〜15個の炭素原子を有する非置換のアリール基である。更に好ましくは、Rは以下の式
Figure 0006285538
又はC〜Cアルキルである。最も好ましくは、Rは、以下の式
Figure 0006285538
又はC〜Cアルキル、例えば、メチル、又はイソプロピルである。
特に好ましい実施態様では、本発明は、式I、IIa、IIb、IIc及びIIc’の金属カルベン錯体に関し、その際、Rは以下の式
Figure 0006285538
であり、ここで、R71は水素、CH、F又はCFであり且つR72はCH、F、又はCFである。Rは、以下の式
Figure 0006285538
又はC〜Cアルキル、例えば、メチル、又はイソプロピルである。
はCHであり、
は水素であり、
は水素、F又はCFであり、
は水素である。
好適な化合物の例は、請求項12に示すような金属カルベン錯体EM−1〜EM55である。
本発明の錯体の合成に適した配位子は、以下の通り、文献から公知の手順によって合成され得る:
Figure 0006285538
出発材料は、容易に入手可能であり且つR及びRは、多種多様な部分、例えば、アリール、アルキル及び複素環から選択することができ、複数の異なる環化条件が利用可能である。例えば、J. D. Crowleyら, Polyhedron, 2010, 70-83; G. Guisado-Barriosら, AngeW. Chem. Int. Ed. 2010, 49, 4759-4762; S. Diez-Gonzalezら, Angew. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 8881-8884を参照されたい。Rによるアルキル化は、ハロゲン化アルキルとの反応によって達成され得る。例えば、B. Schulze, Org. Lett. 2010, 12, 2710-2713を参照されたい。
特に興味深いことに、低分子量のRの部分(例えば、R=iPr)の場合、それぞれのカルボン酸から出発する合成が有利であり得る。
Figure 0006285538
この手順の条件は、例えば、A. Kolarovicら, J. Org. Chem. 2011, 76, 2613-2618に記載されている。
=アリールの配位子を得るために、代替的な合成も使用され得る:
Figure 0006285538
また、多種多様な配位子が、それぞれの出発材料を選択することによって入手可能である。例えば、W. Wirschunら, J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 1998, 1755-1761; W. Wirschunら, Synthesis 1997, 233-241を参照されたい。
本発明による金属カルベン錯体の製造方法は、Mを含む好適な化合物と、一般式
Figure 0006285538
の化合物とを接触させることを含み、その際、A〜A、R及びRはそれぞれ上記で定義された通りであり且つXはF、Cl、Br、I、PF、又はBFである。
従来の方法は、例えば、式(IV)のトリアゾール配位子前駆体の脱プロトン化、その後の、一般にインサイチュでの、好適なPt/Ir含有金属化合物及び任意に配位子K及び/又はLの前駆体との反応を含む。
本発明の金属カルベン錯体の製造方法は、式Iの本発明の白金−カルベン錯体(式中、MはPtであり且つLは以下の式
Figure 0006285538
の配位子である)並びにホモレプチックイリジウム錯体に基づいて以下に更に詳細に例示されるが、これらに限定されない。
Figure 0006285538
本方法は、以下の工程(R−R=COD):
(i)式(IV)のトリアゾール配位子の前駆体の脱プロトン化;
(ii)好適なPt含有金属化合物とのその後反応;及び
(iii)塩基の存在下での、工程ii)で得られる中間体とHLとの反応
を含む。
工程i)での脱プロトン化は、当業者に公知の塩基性化合物、例えば、塩基性金属酸塩、塩基性金属酢酸塩、アセチルアセトネート又はアルコキシレート、又は塩基、例えば、KOBu、NaOBu、LiOBu、NaH、シリルアミド及びホスファゼン塩基によって達成され得る。好ましいのはAgOによる脱プロトン化である。
脱プロトン化は好ましくは溶媒中で行われる。好適な溶媒は、それ自体、当業者に公知であり、好ましくは、芳香族及び脂肪族溶媒、エーテル類、アルコール類、エステル類、アミド類、ケトン類、ニトリル類、ハロゲン化化合物及びそれらの混合物からなる群から選択される。特に好ましい溶媒はジクロロメタンである。
反応は一般に0〜50℃の温度で行われる。反応時間は、所望のカルベン錯体に依存し、一般に、1〜80時間、好ましくは2〜70時間、更に好ましくは10〜60時間である。
その後、式(IV)の脱プロトン化したトリアゾールカルベン配位子前駆体を、好適なIr/Pt含有金属化合物と反応させる。
1つ又は2つのトリアゾールカルベン配位子からなるホモレプティックな本発明のIr錯体は、例えば、WO11051404A1号及びWO11073149A1号の、公開された手順によって入手可能である。
本発明の文脈において、アリール基、単位又は群、ヘテロアリール基、単位又は群、アルキル基、単位又は群、シクロアルキル基、単位又は群、及びドナー作用又はアクセプタ作用を有する基は、それぞれ、特段記載されない限り以下のように規定される:
6〜30個の炭素原子を有するアリール基又は置換又は非置換のアリール基(C〜C30−アリール基)は、本発明において、任意の環ヘテロ原子を含まない単環式、二環式、又は三環式の芳香族から誘導される基を意味する。系が単環系ではない場合、第2の環に関する「アリール」との用語は、飽和した形態(ペルヒドロ形態)又は部分的に飽和した形態(例えば、ジヒドロ形態又はテトラヒドロ形態)も含むが、但し、特定の形態が公知であり且つ安定であることを条件とする。これは、本発明における「アリール」との用語が、例えば、両方又は3つ全ての基が芳香族である二環式又は三環式基、及び1つの環のみが芳香族である二環式又は三環式基、さらには2つの環が芳香族である三環式基を包含することを意味する。アリールの例は、フェニル、ナフチル、インダニル、1,2−ジヒドロナフテニル、1,4−ジヒドロナフテニル、インデニル、アントラセニル、フェナントレニル又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチルである。特に好ましいのは、C〜C10アリール基、例えば、フェニル又はナフチル、非常に特に好ましいのはC−アリール基、例えば、フェニルである。
アリール基又はC〜C30−アリール基は、非置換であるか又は1つ以上の更なる基によって置換され得る。好適な更なる基は、C〜C20−アルキル、C〜C30−アリール及びドナー作用又はアクセプタ作用を有する置換基からなる群から選択され、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する好適な置換基は以下に記載される。C〜C30−アリール基は、好ましくは、非置換であるか、又は1つ以上のC〜C20−アルキル基、C〜C20−アルコキシ基、CN、CF、F又はアミノ基(好適なR62及びR63基が好ましくはそれぞれ独立して置換又は非置換のアルキル又は置換又は非置換のフェニルであるNR6263、好適な置換基は上記に記載されている)によって置換される。
ヘテロアリール基又は合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基は、単環式、二環式又は三環式の複素環式芳香族化合物を意味するものとして理解されており、その一部は、前述のアリールから誘導することができ、その際、アリール系構造中の少なくとも1つの炭素原子はヘテロ原子によって置換されている。好ましいヘテロ原子はN、O及びSである。ヘテロアリール基は、更に好ましくは5〜13個の環原子を有する。ヘテロアリール基の基本骨格は、特に好ましくは、ピリジン及び5員の複素環式芳香族化合物、例えば、チオフェン、ピロール、イミダゾール、トリアゾール、オキサゾール又はフランなどの系から選択される。これらの基本骨格は、任意に、1つ又は2つの6員の芳香族基に縮合され得る。好適な縮合した複素環式芳香族化合物は、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ジベンゾフリル又はジベンゾチオフェニルである。
基本骨格は、1つ、2つ以上又は全ての置換可能な位置で置換されてよく、好適な置換基は、C〜C30アリールの定義の下で既に記載されたものと同じである。しかしながら、ヘテロアリール基は好ましくは非置換である。好適なヘテロアリール基は、例えば、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、ピロール−2−イル、ピロール−3−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、チアゾール−2−イル、オキサゾール−2−イル及びイミダゾール−2−イル、及び対応するベンゾ縮合基、特にカルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ジベンゾフリル又はジベンゾチオフェニルである。
本出願の文脈におけるアルキル基は、任意に少なくとも1つの官能性基を有し、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基である。好ましいのは、C〜C10アルキル基であり、特に好ましいのはC〜C−アルキル基である。更に、アルキル基は、1つ以上の官能性基によって置換されてよく、好ましくはC〜C20アルキル、C〜C20アルコキシ、ハロゲン、好ましくはF、C〜C20ハロアルキル、例えば、CF、及び順に置換又は非置換であり得るC〜C30−アリールからなる群から選択される。好適なアリール置換基及び好適なアルコキシ及びハロゲン置換基は上記及び下記に記載されている。好適なアルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル及びオクチル、さらには上記のアルキル基の、C〜C20アルキル置換、C〜C20ハロアルキル置換、C〜C30アリール置換、C〜20アルコキシ置換及び/又はハロゲン置換、特にF置換した誘導体、例えば、CFである。これは、上記の基のn−異性体及び分枝鎖状異性体の両方、例えば、イソプロピル、イソブチル、イソペンチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ネオペンチル、3,3−ジメチルブチル、3−エチルヘキシル等を含む。好ましいアルキル基は、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル及びCFである。
シクロアルキル基又は3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基は、本出願の文脈において、置換又は非置換のC〜C20−シクロアルキル基を意味することが理解されている。好ましいのは、理解するために、基本骨格(環)内に、5〜20個、更に好ましくは5〜10個、最も好ましくは5〜8個の炭素原子を有するシクロアルキル基である。好適な置換基は、アルキル基について記載された置換基である。アルキル基について上記された基によって非置換又は置換され得る、好適シクロアルキル基の例は、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル及びシクロデシルである。それらは、また、デカリニル、ノルボルニル、ボルナニル又はアダマンチルなどの多環式環系であってもよい。
好適なアルコキシ基は、それに応じて前述のアルキル基に由来する。本願明細書では例として、OCH、OC、OC、OC及びOC17、さらにはSCH、SC、SC、SC及びSC17が挙げられる。この文脈では、C、C及びC17は、n−異性体及び分枝鎖状異性体の両方、例えば、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、及び2−エチルヘキシルを含む。特に好ましいアルコキシ又はアルキルチオ基は、メトキシ、エトキシ、n−オクチルオキシ、2−エチルヘキシルオキシ及びSCHである。
本出願の文脈における好適なハロゲン基又はハロゲン置換基は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素、好ましくはフッ素、塩素及び臭素、更に好ましくはフッ素及び塩素、最も好ましくはフッ素である。
本出願の文脈では、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する基は、以下の基を意味することが理解されている:
〜C20−アルコキシ、C〜C30−アリールオキシ、C〜C20−アルキルチオ、C〜C30−アリールチオ、SiR646566、ハロゲン基、ハロゲン化C〜C20−アルキル基、カルボニル(−CO(R64))、カルボニルチオ(−C=O(SR64))、カルボニルオキシ(−C=O(OR64))、オキシカルボニル(−OC=O(R64))、チオカルボニル(−SC=O(R64))、アミノ(−NR6465)、OH、擬ハロゲン基、アミド(−C=O(NR6465))、−NR64C=O(R65)、ホスホナート(−P(O)(OR64、ホスフェート(−OP(O)(OR64)、ホスフィン(−PR6465)、ホスフィンオキシド(−P(O)R64 )、スルフェート(−OS(O)OR64)、スルホキシド(−S(O)R64)、スルホナート(−S(O)OR64)、スルホニル(−S(O)64)、スルホンアミド(−S(O)NR6465)、NO、ボロン酸エステル(−OB(OR64)、イミノ(−C=NR6465))、ボラン基、スタンナート基、ヒドラジン基、ヒドラゾン基、オキシム基、ニトロソ基、ジアゾ基、ビニル基、スルホキシイミン、アラン、ゲルマン、ボロキシン及びボラジン。
ドナー作用又はアクセプタ作用を有する好ましい置換基は、C〜C20−アルコキシ、好ましくはC〜C−アルコキシ、更に好ましくはエトキシ又はメトキシ;C〜C30−アリールオキシ、好ましくはC〜C10−アリールオキシ、更に好ましくはフェニルオキシ;R64、R65及びR66が、好ましくは、それぞれ独立して、置換又は非置換のアルキル又は置換又は非置換のフェニルであるSiR646566(適切な置換基は上記で特定されている);ハロゲン基、好ましくはF、Cl、Br、より好ましくはF又はCl、最も好ましくはF、ハロゲン化C〜C20アルキル基、好ましくはハロゲン化C〜Cアルキル基、最も好ましくはフッ素化C〜C−アルキル基、例えば、CF、CHF、CHF又はC;アミノ、好ましくは、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ又はジフェニルアミノ;OH、擬ハロゲン基、好ましくはCN、SCN又はOCN、更に好ましくはCN、−C(O)OC〜Cアルキル、好ましくは−C(O)OMe、P(O)R、好ましくはP(O)Ph、及びSO、好ましくはSOPhからなる群から選択される。
ドナー作用又はアクセプタ作用を有する非常に特に好ましい置換基は、メトキシ、フェニルオキシ、ハロゲン化C〜C−アルキル、好ましくはCF、CHF、CHF、C、ハロゲン、好ましくはF、CN、SiR646566(式中、R64、R65及びR66基は上記で特定されている)、ジフェニルアミノ、−C(O)OC〜C−アルキル、好ましくは、−C(O)OMe、P(O)Ph及びSOPhからなる群から選択される。
ドナー作用又はアクセプタ作用を有する前述の基は、上記で特定されたもののうち、更なる基が、ドナー作用又はアクセプタ作用を有し得る可能性を除外することを意図しない。例えば、前述のヘテロアリール基は、同様に、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり、C〜C20−アルキル基はドナー作用を有する基である。
本発明の金属カルベン錯体は、電子デバイス、例えば、スイッチング素子、例えば、有機発光ダイオード(OLED)、有機光電池(OPV)、有機電界効果トランジスタ(OFET)及び発光電気化学セル(LEEC)から選択される有機電子デバイスにおいて使用することができ、好ましいのは、式(I)の金属カルベン錯体をOLEDに用いることである。
好ましい実施態様では、有機電子デバイスは、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体を含む発光層を有するOLEDである。
前述の本発明の金属カルベン錯体及びそれらの混合物は、有機発光ダイオード(OLED)における発光分子として非常に適している。配位子の変化は、広範囲の電磁スペクトルにおいてエレクトロルミネセンスを示す対応する錯体を提供することを可能にする。従って、本発明の金属カルベン錯体は、発光物質として非常に適しているため、本発明の錯体を発光物質として用いて、工業的に使用可能なOLEDを提供することが可能である。
更に、本発明の金属カルベン錯体は、マトリックス材料、電荷輸送材料、特に正孔輸送材料、及び/又は電荷ブロッカーとして使用することができる。
本発明の金属カルベン錯体は、好ましくは、発光体及び/又は電荷輸送材料及び/又はマトリックス材料、更に好ましくは発光体として使用される。
本発明の金属カルベン錯体の特別な特性は、特に、OLEDで使用される際の、良好な効率、良好なCIE色位置及び長い寿命である。
本出願は従って、更に少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体を含むOLEDを提供する。本発明の金属カルベン錯体は、OLEDにおいて、好ましくは発光体、マトリックス材料、電荷輸送材料、特に正孔輸送材料、及び/又は電荷ブロッカーとして、更に好ましくは発光体及び/又は正孔輸送材料として、最も好ましくは発光体として使用される。
本出願は、また、本発明の金属カルベン錯体を、好ましくは発光体、マトリックス材料、電荷輸送材料、特に正孔輸送材料、及び/又は電荷ブロッカーとして、更に好ましくは発光体及び/又は正孔輸送材料として、最も好ましくは発光体としてOLEDに用いる使用を提供する。
有機発光ダイオードは、原則として、複数の層、例えば、
(a)アノード;
(b)任意に正孔注入層、
(c)任意に正孔輸送層、
(d)任意に励起子ブロック層
(e)以下を含む、発光層、
(f)任意に正孔/励起子ブロック層
(g)任意に電子輸送層、
(h)任意に電子注入層、及び
(i)カソード
から形成される。
しかしながら、OLEDは、上記の層の全てを有していないことも可能である;例えば、層(a)(アノード)、(e)(発光層)及び(i)(カソード)を含むOLEDも同様に適しており、この場合、層(c)(正孔輸送層)及び(g)(電子輸送層)の機能は、隣接する層によって想定される。層(a)、(c)、(e)、(g)及び(i)又は(a)、(c)、(e)及び(i)又は層(a)、(e)、(g)及び(i)を有するOLEDも同様に適している。
本発明の金属カルベン錯体は、好ましくは、発光層(e)において発光分子及び/又はマトリックス材料として使用されている。本発明の金属カルベン錯体は、発光層(e)における発光体分子及び/又はマトリックス材料としての使用の他に又は発光層における使用の代わりに、正孔輸送層(c)又は電子輸送層(g)における電荷輸送材料として及び/又は電荷ブロッカーとして使用されてもよく、好ましいのは、正孔輸送層(c)(正孔輸送材料)において電荷輸送材料として使用することである。
従って、本出願は、更に、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体を含む発光層を、好ましくは発光体材料及び/又はマトリックス材料として、更に好ましくは発光体材料として提供する。好ましい本発明の金属カルベン錯体は既に上記で規定されている。
更なる実施態様では、本発明は、少なくとも1つの本発明のカルベン錯体からなる発光層に関する。
本発明によって使用される本発明の金属カルベン錯体は、事実上、即ち、更なる追加なしで、発光層に存在し得る。しかしながら、本発明によって使用される二核金属カルベン錯体の他に、更なる化合物が発光層中に存在することも可能である。更に、希釈材料(マトリックス材料)が使用されてもよい。この希釈材料は、ポリマー、例えば、ポリ(N−ビニルカルバゾール)又はポリシランであってよい。しかしながら、希釈材料は、同様に、小分子、例えば、4,4’−N,N’−ジカルバゾールビフェニル(CDP)又は第三級芳香族アミンであってもよい。希釈材料が使用される場合、発光層中における本発明の金属カルベン錯体の割合は、一般に40質量%未満、好ましくは3〜30質量%である。本発明の金属カルベン錯体は、好ましくはマトリックスで使用される。発光層は、従って、好ましくは、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体及び少なくとも1つのマトリックス材料を含む。
好適なマトリックス材料は、原則的に、以降、正孔及び電子輸送材料として規定される材料、さらにはカルベン錯体、例えば、本発明の金属カルベン錯体、又はWO2005/019373号に記載されるカルベン錯体である。特に好適なものは、カルバゾール誘導体、例えば、4,4’−ビス(カルバゾール−9−イル)−2,2’−ジメチルビフェニル(CDBP)、4,4’−ビス(カルバゾール−9−イル)ビフェニル(CBP)、1,3−ビス(N−カルバゾリル)ベンゼン(mCP)、及び以下の出願:WO2008/034758号、WO2009/003919号で規定されるマトリックス材料である。
小分子又は上記の小分子の(コ)ポリマーであり得る更に好適なマトリックス材料は、以下の公開公報に規定されている:WO2007108459号(H−1〜H−37)、好ましくは、H−20、H−22及びH−32、H−37、最も好ましくは、H−20、H−32、H−36、H−37、WO2008035571A1号(ホスト1〜ホスト6)、JP2010135467号(化合物1〜46及びホスト−1〜ホスト39及びホスト−43)、WO2009008100号(化合物No.1〜No.67、好ましくはNo.3、No.4、No.7〜No.12、No.55、No.59、No.63〜No.67、更に好ましくはNo.4、No.8〜No.12、No.55、No.59、No.64、No.65、及びNo.67)、WO2009008099号(化合物No.1〜No.110)、WO2008140114号(化合物1−1〜1−50)、WO2008090912号(化合物OC−7〜OC−36及びポリマーMo−42〜Mo−51)、JP2008084913号(H−1、H−70)、WO2007077810号(化合物1〜44、好ましくは1、2、4〜6、8、19〜22、26、28〜30、32、36、39〜44)、WO201001830号(モノマー1−1〜1−9、好ましくは1−3、1−7及び1−9のポリマー)、WO2008029729号(化合物1−1〜1−36のポリマー)、WO20100443342号(HS−1〜HS−101及びBH−1〜BH−17、好ましくはBH−1〜BH−17)、JP2009182298号(モノマー1〜75に基づく(コ)ポリマー)、JP2009170764号、JP2009135183号(モノマー1〜14に基づく(コ)ポリマー)、WO2009063757号(好ましくは、モノマー1−1〜1−26に基づく(コ)ポリマー)、WO2008146838号(化合物a−1〜a−43及び1−1〜1−46)、JP2008207520号(モノマー1−1〜1−26に基づく(コ)ポリマー)、JP2008066569号(モノマー1−1〜1−16に基づく(コ)ポリマー)、WO2008029652号(モノマー1−1〜1−52に基づく(コ)ポリマー)、WO2007114244号(モノマー1−1〜1−18に基づく(コ)ポリマー)、JP2010040830号(化合物HA−1〜HA−20、HB−1〜HB−16、HC−1〜HC−23及びモノマーHD−1〜HD−12に基づく(コ)ポリマー)、JP2009021336号、WO2010090077号(化合物1〜55)、WO2010079678号(化合物H1〜H42)、WO2010067746号、WO2010044342号(化合物HS−1〜HS−101及びポリ−1〜ポリ4)、JP2010114180号(化合物PH−1〜PH−36)、US2009284138号(化合物1〜111及びH−1〜H71)、WO2008072596号(化合物1〜45)、JP2010021336号(化合物H−1〜H−38、好ましくはH−1)、WO2010004877号(化合物H−1〜H−60)、JP2009267255号(化合物1−1〜1−105)、WO2009104488号(化合物1−1〜1−38)、WO2009086028号、US2009153034号、US2009134784号、WO2009084413号(化合物2−1〜2−56)、JP2009114369号(化合物2−1〜2−40)、JP2009114370号(化合物1〜67)、WO2009060742号(化合物2−1〜2−56)、WO2009060757号(化合物1−1〜1−76)、WO2009060780号(化合物1−1〜1−70)、WO2009060779号(化合物1−1〜1−42)、WO2008156105号(化合物1〜54)、JP2009059767号(化合物1〜20)、JP2008074939号(化合物1〜256)、JP2008021687号(化合物1〜50)、WO2007119816号(化合物1〜37)、WO2010087222号(化合物H−1〜H−31)、WO2010095564号(化合物ホスト−1〜ホスト−61)、WO2007108362号、WO2009003898号、WO2009003919号、WO2010040777号、US2007224446号、WO06128800号、WO2012014621号、WO2012105310号、WO2012/130709号、WO2014/009317号(EP12175635.7)号、PCT/EP2013/069403号(EP12185230.5)及びPCT/EP2013/073120号(EP12191408.9;特にEP12191408.9号の25〜29頁)。
特に好ましい実施態様では、以下に規定される一般式(X)の1つ以上の化合物が、マトリックス材料として使用される。
Figure 0006285538
(式中、
XはNR、S、O又はPRであり;
はアリール、ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルであり;
A200は−NR206207、−P(O)R208209、−PR210211、−S(O)212、−S(O)R213、−SR214、又は−OR215であり;
221、R222及びR223は、互いに独立してアリール、ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルであり、その際、基R221、R222、又はR223の少なくとも1つはアリール、又はヘテロアリールであり;
204及びR205は、互いに独立してアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、基A、又はドナー特性又はアクセプタ特性を有する基であり;
n2及びmlは、互いに独立して0、1、2、又は3であり;
206、R207は、窒素原子と一緒に3〜10個の環原子を有する環基を形成し、該環基は、非置換であるか又はアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール及びドナー特性又はアクセプタ特性を有する基から選択される1つ以上の置換基で置換されてよい;及び/又は3〜10個の環原子を有する1つ以上の更なる環残基で縮合されてよく、その際、縮合残基は、非置換であるか又はアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール及びドナー特性又はアクセプタ特性を有する基から選択される1つ以上の置換基で置換されてよい;且つ
208、R209、R210、R211、R212、R213、R214及びR215は、互いに独立してアリール、ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルである。
式(X)の化合物及びそれらの製造方法、例えば、
Figure 0006285538
は、WO2010/079051A1号(特に19〜26頁、及び27〜34頁、35〜37頁及び42〜43頁の表)に記載されている。
ジベンゾフランに基づく更なるホスト材料は、例えば、US2009066226号、EP1885818B1号、EP1970976号、EP1998388号及びEP2034538号に記載されている。特に好ましいホスト材料の例を以下に示す:
Figure 0006285538
Figure 0006285538
Figure 0006285538
上記の化合物においてTはO、又はS、好ましくはOである。Tが分子内で2回以上生じる場合、全ての群Tは同じ意味を有する。
最も好ましいホスト化合物を以下に示す:
Figure 0006285538
更なるホスト材料、特に緑色〜黄色の発光ダイオードの製造に適したものは、
Figure 0006285538
である。
更なるホスト材料は、例えば、WO2008132965号;WO2008140069号、WO2012108881号、WO2009008099号、WO2009008100号、US2009017331号、US7968213B2号、WO2011080972号、WO2011122132号、WO2011125680号、US2011278552号、WO2011132683号、WO2011132684号、WO2011136755号、WO2012014841号、WO2011137072A1号、WO2012023947号、WO2012102967号及びWO2011093220号に記載されている。かかる追加のホストの例を以下に示す:
Figure 0006285538
好ましい実施態様では、発光層は、2〜40質量%、好ましくは5〜35質量%の少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体及び60〜98質量%、好ましくは65〜95質量%の前述のマトリックス材料の少なくとも1つから形成され、その際、発光体材料とマトリックス材料の合計は100質量%である。
特に好ましい実施態様では、発光層は、マトリックス材料、例えば、化合物(SH−1)、及び2つのカルベン錯体、例えば、化合物EM−1(又はEM−2)及び
Figure 0006285538
(Ir(DPBIC))を含む。前述の実施態様では、発光層は、2〜40質量%、好ましくは5〜35質量%のEM−1、及び60〜98質量%、好ましくは65〜95質量%のSH−1及びlr(DPBIC)から形成され、その際、カルベン錯体とSH−1の合計は100質量%である。
マトリックス材料及び/又は正孔/励起子ブロッカー材料及び/又は電子/励起子ブロッカー材料及び/又は正孔注入材料及び/又は電子注入材料及び/又は正孔輸送材料及び/又は電子輸送材料として、好ましくはマトリックス材料及び/又は正孔/励起子ブロッカー材料としてOLEDに用いるのに適した金属錯体は、従って、例えば、WO2005/019373A2号、WO2006/056418A2号、WO2005/113704号及びWO2007/115970号WO2007/115981号及びWO2008/000727号WO2012121936号に記載されるようなカルベン錯体である。引用されたWO出願の開示が明らかに本願明細書で参照されており、これらの開示は、本出願の内容に組み込まれることが考慮されるものとする。
好ましくは、発光層(e)は、少なくとも1つの発光体材料及び少なくとも1つのホスト材料を含む。好適な及び好ましい発光体材料並びに好適な及び好ましいホスト材料は上記されている。
前述のOLEDの層の中の個々の層は、同様に、2つ以上の層から形成され得る。例えば、正孔輸送層は、正孔が電極から注入される1つの層、及び正孔注入層から発光層中に正孔を輸送する層から形成され得る。電子輸送層は、同様に、複数の層、例えば、電子が電極を通して注入される層、及び電子注入層から電子を受けてそれらを発光層中に輸送する層から構成され得る。記載されたこれらの層は、それぞれ、エネルギーレベル、耐熱性及び電荷キャリア移動度、さらには有機層又は金属電極と共に述べられた層のエネルギー差などの要因に応じて選択される。当業者は、本発明による発光物質として使用される本発明による金属カルベン錯体に最適に適合するように、OLEDの構造を選択することが可能である。
特に効率的なOLEDを得るためには、正孔輸送層のHOMO(最高占有分子軌道)は、アノードの機能を作用させるように整合されるべきであり、且つ電子輸送層のLUMO(最低非占有分子軌道)はカソードの機能を作用させるように整列されるべきである。
本出願は更に少なくとも1つの本発明の発光層を含むOLEDを提供する。OLED中の更なる層は、通常、かかる層で使用され且つ当業者に公知である任意の材料から形成され得る。
前述の層に適した材料(アノード、カソード、正孔及び電子注入材料、正孔及び電子輸送材料並びに正孔及び電子ブロッカー材料、マトリックス材料、蛍光及び燐光発光体)は当業者に公知であり、例えば、H. Meng, N. Herron, Organic Small Molecule Materials for Organic Light-Emitting Devices in Organic Light-Emitting Materials and Devices, eds: Z. Li, H. Meng, Taylor & Francis, 2007, 第3章, 295〜411頁に記載されている。
アノード(a)
アノードは、正電荷キャリアを提供する電極である。これは、例えば、金属、別の金属の混合物、金属合金、金属酸化物又は異なる金属酸化物の混合物を含む材料で構成され得る。あるいは、アノードは、導電性ポリマーであってもよい。好適な金属は、元素の周期律表の第11族、第4族、第5族及び第6族の金属、さらには第8族〜第10族の遷移金属を含む。アノードが透明であるべき場合、一般に、元素の周期律表の第12族、第13族及び第14族の混合金属酸化物、例えば、インジウム錫酸化物(ITO)が使用される。同様に、アノード(1)が、例えば、Nature、第357巻、477〜479頁(1992年6月11日)に記載されるような、有機材料、例えば、ポリアニリンを含むことも可能である。好ましいアノード材料としては、導電性金属酸化物、例えば、インジウム錫酸化物(ITO)及びインジウム亜鉛酸化物(IZO)、アルミニウム亜鉛酸化物(AlZnO)、及び金属が挙げられる。アノード(及び基板)は、ボトム発光デバイスを作り出すのに十分に透明であり得る。好ましい透明基板及びアノードの組み合わせは、ガラス又はプラスチック(基板)上に堆積した市販のITO(アノード)である。反射アノード電極は、幾つかのトップ発光デバイスが、デバイスの上部から放出される光の量を増加させることが、好ましいことがあり得る。少なくともアノード又はカソードのいずれかが、形成される光を放出可能であるために、少なくとも部分的に透明であるべきである。他のアノード材料及び構造が使用されてもよい。
上記のアノード材料は、市販されている及び/又は当業者に公知の方法によって製造される。
正孔輸送層(c)
本発明のOLEDの層(c)に適した正孔輸送材料は、例えば、Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology、第4版、第18巻、837〜860頁、1996年に開示されている。正孔輸送分子又はポリマーのいずれかが正孔輸送材料として使用され得る。通例、使用される正孔輸送分子は、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(α−NPD)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−[1,1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン(TPD)、1,1−ビス[(ジ−4−トリルアミノ)フェニル]シクロヘキサン(TAPC)、N,N’−ビス(4−メチルフェニル)−N,N’−ビス(4−エチルフェニル)−[1,1’−(3,3’−ジメチル)ビフェニル]−4,4’−ジアミン(ETPD)、テトラキス(3−メチルフェニル)−N,N,N’,N’−2,5−フェニレンジアミン(PDA)、α−フェニル−4−N,N−ジフェニルアミノスチレン(TPS)、p−(ジエチルアミノ)ベンズアルデヒドジフェニルヒドラゾン(DEH)、トリフェニルアミン(TPA)、ビス[4−(N,N−ジエチルアミノ)−2−メチルフェニル](4−メチルフェニル)メタン(MPMP)、1−フェニル−3−[p−(ジエチルアミノ)スチリル]−5−[p−(ジエチルアミノ)フェニル]ピラゾリン(PPR又はDEASP)、1,2−トランス−ビス(9H−カルバゾール−9−イル)−シクロブタン(DCZB)、N,N,N’,N’−テトラキス(4−メチルフェニル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(TTB)、フッ素化合物、例えば、2,2’,7,7’−テトラ(N,N−ジ−トリル)アミノ−9,9−スピロビフルオレン(スピロ−TTB)、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−スピロビフルオレン(スピロ−NPB)及び9,9−ビス(4−(N,N−ビス−ビフェニル−4−イル−アミノ)フェニル−9H−フルオレン、ベンジジン化合物、例えば、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)−ベンジジン及びポルフィリン化合物、例えば、銅フタロシアニンからなる群から選択される。更に、ポリマー正孔注入材料、例えば、ポリ(N−ビニルカルバゾール)(PVK)、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリン、自己ドープポリマー、例えば、スルホン化ポリ(チオフェン−3−[2[(2−メトキシエトキシ)エトキシ]−2,5−ジイル)(Plextronics社から市販されるPlexcore(登録商標)OC化合物インク)、及びコポリマー、例えば、PEDOT/PSSとも呼ばれるポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(4−スチレンスルホネート)が使用され得る。
更に、一実施態様では、本発明の金属カルベン錯体を、正孔伝導材料として使用することが可能であり、その場合、少なくとも1つの正孔伝導材料のバンドギャップは、一般に、使用される発光体材料のバンドギャップよりも大きい。本出願の文脈では、バンドギャップは、三重項エネルギーを意味することが理解されている。好適なカルベン錯体は、例えば、一般式(I)の本発明のカルベン錯体、WO2005/019373A2号、WO2006/056418A2号、WO2005/113704号、WO2007/115970号、WO2007/115981号及びWO2008/000727号及びWO2012121936号に記載されるようなカルベン錯体である。好適なカルベン錯体の一例は以下の式
Figure 0006285538
を有するIr(DPBIC)である。
正孔輸送層は、使用される材料の輸送特性を改善するために、第一に層の厚さをより厚くする(ピンホール/短絡の回避)ために及び第二にデバイスの動作電圧を最小にするために、電子的にドープされてもよい。電子ドーピングは、当業者に知られており、例えば、W. Gao, A. Kahn, J. Appl. Phys., 第94巻, 第1号, 2003年7月1日(p-ドープ有機層); A. G. Werner, F. Li, K. Harada, M. Pfeiffer, T. Fritz, K. Leo, Appl. Phys. Lett., 第82巻, 第25号, 2003年6月23日及びPfeifferら, Organic Electronics 2003, 4, 89〜103頁及びK. Walzer, B. Maennig, M. Pfeiffer, K. Leo, Chem. Soc. Rev. 2007, 107, 1233に開示されている。例えば、正孔輸送層中で、特に正孔輸送層の電気的なp型ドーピングをもたらす特定の混合物中で、混合物を使用することが可能である。p型ドーピングは、材料の酸化の追加によって達成される。これらの混合物は、例えば、以下の混合物であってよい:前述の正孔輸送材料と、少なくとも1つの金属酸化物、例えば、MoO、MoO、WOx、ReO及び/又はV、好ましくはMoO及び/又はReO、更に好ましくはReOとの混合物、又は前述の正孔輸送材料と、7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン(TCNQ)、2,3,5,6−テトラフルオロ−7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン(F−TCNQ)、2,5−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)−7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン、ビス(テトラ−n−ブチルアンモニウム)テトラシアノジフェノキノジメタン、2,5−ジメチル−7,7,8,8−テトラ−シアノキノジメタン、テトラシアノエチレン、11,11,12,12−テトラシアノナフト−2,6−キノジメタン、2−フルオロ−7,7,8,8−テトラシアノキノ−ジメタン、2,5−ジフルオロ−7,7,8,8−エトラシアノキノジメタン、ジシアノメチレン−1,3,4,5,7,8−ヘキサフルオロ−6H−ナフタレン−2−イリデン)マロノニトリル(F−TNAP)、Mo(tfd)(Kahnら、J.Am.Chem.Soc.2009年、131(35)、12530〜12531頁による)から選択される1つ以上の化合物、EP1988587号及びEP2180029号に記載されるような化合物、及びEP2401254号に記載されるようなキノン化合物との混合物。
電子輸送層(g)
電子輸送層としては電子を輸送可能な材料が挙げられる。電荷輸送層は、そのまま(未ドープ)であっても、又はドープされてもよい。ドープは、導電性を高めるために使用され得る。本発明のOLEDの層(g)に適した電子輸送材料は、オキシノイド化合物でキレート化した金属、例えば、トリス(8−ヒドロキシキノラト)アルミニウム(Alq)、フェナントロリンに基づく化合物、例えば、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1、10フェナントロリン(DDPA=BCP)、4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(Bphen)、2,4,7,9−テトラフェニル−1,10−フェナントロリン、4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(DPA)又はEP1786050号、EP1970371号、又はEP1097981号に開示されるフェナントロリン誘導体、及びアゾール化合物、例えば、2−(4−ビフェニリル)−5−(4−t−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(PBD)及び3−(4−ビフェニリル)−4−フェニル−5−(4−t−ブチルフェニル)−1,2,4−トリアゾール(TAZ)を含む。層(g)は、電子輸送を容易にし且つ緩衝層として又はバリア層としてOLEDの層の界面での励起子の消光を防止するのに役立ち得る。層(g)は好ましくは、電子の移動を改善し且つ励起子の消光を低減する。上記の電子輸送材料は、市販される及び/又は当業者に公知の方法によって製造される。
同様に、少なくとも2つの材料の混合物を、電子輸送層において使用することも可能であり、その場合、少なくとも1つの材料が電子伝導する。好ましくは、かかる混合電子輸送層において、少なくとも1つのフェナントロリン化合物が使用され、好ましくはBCP(CSCOとの組み合わせ)、又は以下の式(VIII)による少なくとも1つのピリジン化合物、好ましくは以下の式(VIIIaa)の化合物が使用される。更に好ましくは、混合電子輸送層において、少なくとも1つのフェナントロリン化合物の他に、アルカリ土類金属又はアルカリ金属ヒドロキシキノレート錯体、例えば、Liqが使用される。好適なアルカリ土類金属又はアルカリ金属ヒドロキシキノレート錯体が以下に記載されている(式VII)。WO2011/157779号を参照されたい。
電子輸送層は、また、使用される材料の輸送特性を改善するために、最初に層の厚さをより厚くするために(ピンホール/短絡の回避)、次にデバイスの動作電圧を最小にするために電気的にドープされ得る。電気ドープは、当業者に公知であり、例えば、W. Gao, A. Kahn, J. Appl. Phys., 第94巻, 第1号, 2003年7月1日 (p型ドープ有機層); A. G. Werner, F. Li, K. Harada, M. Pfeiffer, T. Fritz, K. Leo, Appl. Phys. Lett., 第82巻, 第25号, 2003年6月23日及びPfeifferら, Organic Electronics 2003, 4, 89〜103頁及びK. Walzer, B. Maennig, M. Pfeiffer, K. Leo, Chem. Soc. Rev. 2007年, 107, 1233に開示されている。例えば、電子輸送層の電気的なn型ドープをもたらす混合物を使用することが可能である。n型ドープは、減少した材料の添加によって達成される。これらの混合物は、例えば、前述の電子輸送材料と、アルカリ/アルカリ土類金属又はアルカリ金属/アルカリ土類金属塩、例えば、Li、Cs、Ca、Sr、CSCOとの混合物、アルカリ金属錯体との混合物、及びY、Ce、Sm、Gd、Tb、Er、Tm、Yb、LiN、RbCO、二カリウムフタレート、EP1786050号からW(hpp)との混合物、又はEP1837926B1号、EP1837927号、EP2246862号及びWO2010132236号に記載される化合物との混合物であってよい。
好ましい実施態様では、電子輸送層は、一般式(VII)
Figure 0006285538
(式中、R32及びR33は互いに独立してF、任意に1つ以上のC〜Cアルキル基によって置換される、C〜C−アルキル、又はC〜C14−アリールであるか、又は
2つのR32及び/又はR33置換基は、一緒に、任意に1つ以上のC〜Cアルキル基によって置換される縮合したベンゼン環を形成し;
a及びbはそれぞれ独立して0、又は1、2又は3であり;
はアルカリ金属原子又はアルカリ土類金属原子であり、
がアルカリ金属原子である場合、pは1であり、Mがアルカリ金属原子である場合、pは2である)
の少なくとも1つの化合物を含む。
式(VII)の非常に特に好ましい化合物は、
Figure 0006285538
であり、これは単一種として、又は他の形、例えば、Li(式中、gは整数である)、例えば、Liで存在し得る。Qは8−ヒドロキシキノレート配位子又は8−ヒドロキシキノレート誘導体である。
更に好ましい実施態様では、電子輸送層は、式(VIII)
Figure 0006285538
(式中、
34、R35、R36、R37、R34’、R35’、R36’及びR37’は互いに独立してH、C〜C18−アルキル、Eによって置換された及び/又はDによって中断されたC〜C18−アルキル、C〜C24−アリール、Gによって置換されたC〜C24−アリール、C〜C20−ヘテロアリール又はGによって置換されたC〜C20−ヘテロアリールであり、
Qはアリーレン又はヘテロアリーレン基であり、それぞれ任意にGによって置換され、
Dは−CO−;−COO−;−S−;−SO−;−SO−;−O−;−NR40−;−SiR4546−;−POR47−;−CR38=CR39−;又は−C≡C−であり;
Eは−OR44;−SR44;−NR4041;−COR43;−COOR42;−CONR4041;−CN;又はFであり;
GはE、C〜C18−アルキル、Dによって中断されたC〜C18−アルキル、C〜C18−ペルフルオロアルキル、C〜C18−アルコキシ、又はEによって置換された及び/又はDによって中断されたC〜C18−アルコキシであり、
38及びR39は、互いに独立してH、C〜C18−アリール;C〜C18−アルキル又はC〜C18−アルコキシによって置換されたC〜C18−アリール;C〜C18−アルキル;又は−O−によって中断されたC〜C18−アルキルであり;
40及びR41は、互いに独立してC〜C18−アリール;C〜C18−アルキル又はC〜C18−アルコキシによって置換されたC〜C18−アリール;C〜C18−アルキル;又は−O−によって中断されたC〜C18−アルキルであるか;又は
40及びR41は一緒に6員環を形成し;
42及びR43は、それぞれ独立して、C〜C18−アリール;C〜C18−アルキル又はC〜C18−アルコキシによって置換されたC〜C18−アリール;C〜C18−アルキル;又は−O−によって中断されたC〜C18−アルキルであり;
44は、C〜C18−アリール;C〜C18−アルキル又はC〜C18−アルコキシによって置換されたC〜C18−アリール;C〜C18−アルキル;又は−O−によって中断されたC〜C18−アルキルであり、
45及びR46はそれぞれ独立してC〜C18−アルキル、C〜C18−アリール又はC〜C18−アルキルによって置換されたC〜C18−アリールであり、
47はC〜C18−アルキル、C〜C18−アリール又はC〜C18−アルキルによって置換されたC〜C18−アリールである)
の少なくとも1つの化合物を含む。
式(VIII)の好ましい化合物は、式(VIIIa)
Figure 0006285538
(式中、Qは
Figure 0006285538
であり、
48はH又はC〜C18−アルキルであり且つ
48’はH、C〜C18−アルキル又は
Figure 0006285538
である)
の化合物である。
特に好ましいのは、式(VIIIaa)
Figure 0006285538
の化合物である。
更に、非常に特に好ましい実施態様では、電子輸送層は、式
Figure 0006285538
の化合物と式
Figure 0006285538
の化合物を含む。
好ましい実施態様では、電子輸送層は、式(VII)の化合物を、99〜1質量%、好ましくは75〜25質量%、更に好ましくは約50質量%の量で含み、その際、式(VII)の化合物の量と式(VIII)の化合物の量の合計は、100質量%である。
式(VIII)の化合物の製造は、J. Kidoら, Chem. Commun. (2008) 5821〜5823頁, J. Kidoら, Chem. Mater. 20 (2008) 5951〜5953頁及びJP2008-127326号に記載されているか、又は化合物は、前述の文献に開示された方法と同様に製造され得る。
同様に、アルカリ金属ヒドロキシキノレート錯体、好ましくはLiq、及びジベンゾフラン化合物の混合物を電子輸送層において使用することも可能である。WO2011/157790号を参照されたい。WO2011/157790号に記載されたジベンゾフラン化合物A−1〜A−36及びB−1〜B−22が好ましく、その際、ジベンゾフラン化合物
Figure 0006285538
が最も好ましい。
好ましい実施態様では、電子輸送層は、Liqを、99〜1質量%、好ましくは75〜25質量%、更に好ましくは約50質量%の量で含み、その際、Liqの量とジベンゾフラン化合物、特に化合物A−10の量の合計は100質量%である。
好ましい実施態様では、本発明は、電子輸送層は、少なくとも1つのフェナントロリン誘導体及び/又はピリジン誘導体を含む本発明のOLEDに関する。
更に好ましい実施態様では、本発明は、電子輸送層が少なくとも1つのフェナントロリン誘導体及び/又はピリジン誘導体及び少なくとも1つのアルカリ金属ヒドロキシキノレート錯体を含む本発明のOLEDに関する。
更に好ましい実施態様では、本発明は、電子輸送層が少なくとも1つのフェナントロリン誘導体及び/又はピリジン誘導体及び8−ヒドロキシキノラトリチウムを含む本発明のOLEDに関する。
更に好ましい実施態様では、電子輸送層は、WO2011/157790号に記載されたジベンゾフラン化合物A−1〜A−36及びB−1〜B−22の少なくとも1つ、特にA−10を含む。
更に好ましい実施態様では、電子輸送層は、WO2012/111462号、WO2012/147397号及びUS2012/0261654号に記載された化合物、例えば、以下の式
Figure 0006285538
の化合物、WO2012/115034号、例えば、以下の式
Figure 0006285538
の化合物を含む。
正孔輸送材料及び電荷輸送材料として上記された材料の幾つかは複数の機能を満たし得る。例えば、電子輸送材料の幾つかは、それらが低いHOMO準位を有する場合、同時に正孔ブロック材料である。
カソード(i)
カソード(i)は、電子又は負電荷キャリアを導入する働きをする電極である。カソードは、アノードよりも低い作用機能を有する任意の金属又は非金属であってよい。カソードに適した材料は、希土類金属及びランタニド及びアクチニドを含む、元素の周期律表の第1族のアルカリ金属、例えば、Li、Cs、第2族のアルカリ土類金属、第12族の金属からなる群から選択される。更に、かかるアルミニウム、インジウム、カルシウム、バリウム、サマリウム及びマグネシウムなどの金属、及びそれらの組み合わせが使用され得る。上記のカソード材料は、市販されている及び/又は当業者に公知の方法によって製造される。
正孔注入層(b)
一般に、注入層は、電極又は電荷発生層などの1つの層から、隣接する有機層中への電荷キャリアの注入を改善し得る材料から構成されている。注入層は、電荷輸送機能も実行し得る。正孔注入層(b)は、アノードから隣接する有機層中への正孔の注入を改善する任意の層であってよい。正孔注入層は、溶液堆積された材料、例えば、スピンコートされたポリマーを含み得るか又は蒸着した低分子材料、例えば、CuPc又はMTDATAであり得る。ポリマーの正孔注入材料、例えば、ポリ(N−ビニルカルバゾール)(PVK)、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリン、自己ドープポリマー、例えば、スルホン化ポリ(チオフェン−3−[2[(2−メトキシエトキシ)エトキシ]−2,5−ジイル)(Plextronics社から市販されているPlexcore(登録商標)OC伝導インク)及びコポリマー、例えば、PEDOT/PSSとも呼ばれるポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(4−スチレンスルホン酸)を使用することができる。
上記の正孔注入材料は、市販されている及び/又は当業者に公知の方法によって製造される。
電子注入層(h)
電子注入層(h)は、隣接する有機層中への電子の注入を改善する任意の層であってよい。リチウム含有有機金属化合物、例えば、8−ヒドロキシキノラトリチウム(Liq)、CsF、NaF、KF、CsCO又はLiFを、電子注入層として電子輸送層(g)とカソード(i)との間に適用し、動作電圧を低減してもよい。
上記の電子注入材料は、市販されている及び/又は当業者に公知の方法によって製造される。
当業者は、適切な材料がどのように選択されるか(例えば、電気化学的調査に基づいて)を知っている。個々の層に適した材料は、当業者に知られており、例えば、WO00/70655号に開示されている。
更に、層(b)〜(h)の一部又は全てを表面処理して、電荷キャリア輸送効率を高めることが可能である。上記の各層の材料の選択は、好ましくは、高効率を有するOLEDを得ることによって決定される。
本発明のOLEDは、当業者に公知の方法によって製造され得る。一般に、OLEDは、個々の層を好適な基板上に連続蒸着させることによって製造される。好適な基板は、例えば、ガラス、無機材料、例えば、ITO又はIZO又はポリマーフィルムである。蒸着の場合、慣用技術、例えば、熱蒸着、化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PDV)及び類似物が使用され得る。
代替法では、有機層は、好適溶媒の溶液又は分散液から被覆されてよく、その場合、当業者に公知のコーティング技術が使用される。好適なコーティング技術は、例えば、スピンコート法、キャスティング法、ラングミュア−ブロジェット(「LB」)法、インクジェットプリント法、ディップコート法、活版印刷、スクリーン印刷、ドクターブレードプリンティング、スリットコーティング、ローラー印刷、逆ローラー印刷、オフセットリソグラフィー印刷、フレキソ印刷、ウェブ印刷、スプレーコーティング、ブラシ又はパッド印刷によるコーティング、及び類似物である。上記の蒸着に加えて、上述の方法のうち、好ましいのは、それらの方法が実行するのが特に簡単で且つ費用のかからないため、スピンコーティング、インクジェット印刷法、及びキャスト法である。OLEDの層が、スピンコート法、キャスト法、又はインクジェット印刷法により得られる場合、コーティングは、好適な有機溶媒、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、メチルテトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトン、アセトニトリル、アニソール、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、水及びこれらの混合物中に、0.0001〜90質量%の濃度で、組成物を溶解することによって調製される溶液を使用して得られる。
OLEDの層を全て、同じコーティング法によって製造することが可能である。更に、2つ以上の異なるコーティング法を実施してOLEDの層を製造することも可能である。
一般に、存在する場合、本発明のOLEDにおける異なる層は、以下の厚さを有する:
アノード(a):50〜500nm、好ましくは100〜200nm;
正孔注入層(b):5〜100nm、好ましくは20〜80nm;
正孔輸送層(c):5〜100nm、好ましくは10〜80nm;
電子/励起子ブロッキング層(d):1〜50nm、好ましくは5〜10nm、
発光層(e):1〜100nm、好ましくは5〜60nm;
正孔/励起子ブロッキング層(f):1〜50nm、好ましくは5〜10nm、
電子輸送層(g):5〜100nm、好ましくは20〜80nm;
電子注入層(h):1〜50nm、好ましくは2〜10nm;
カソード(i):20〜1000nm、好ましくは30〜500nm。
式(X)の化合物の他に、本発明によれば、一般式(X)に基づく繰り返し単位を、架橋形態又は重合形態で、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体と一緒に含む、架橋又は重合材料を使用することも可能である。一般式(X)の化合物と同様に、後者は好ましくはマトリックス材料として使用される。
架橋又は重合材料は、有機溶媒における顕著な溶解性、優れた膜形成特性及び比較的高いガラス転移温度を有する。更に、対応する要素の高い電荷キャリア移動度、高い安定性の色発光及び長い運転時間は、本発明による架橋又は重合材料が有機発光ダイオード(OLED)において使用される場合に見られる。
架橋又は重合材料は、それらが熱的に及び機械的に安定であり且つ比較的欠点のないため、コーティングとして又は薄膜で特に適している。
一般式(X)に基づく繰り返し単位を含む架橋又は重合材料は、以下の工程(a)及び(b):
(a)一般式(X)(式中、m1R204基の少なくとも1つ又はn2R205基の少なくとも1つは、スペーサを介して結合された架橋可能な基又は重合可能な基である)の架橋可能な又は重合可能な化合物を調製する工程、及び
(b)工程(a)から得られた一般式(X)の化合物を架橋又は重合する工程
を含む方法によって調製され得る。
架橋又は重合材料は、一般式(X)の単位が専ら架橋形態又は重合形態で存在することを意味する、ホモポリマーであってもよい。それらは、一般式(X)の単位の他に、更なるモノマー、例えば、正孔伝導及び/又は電子伝導特性を有するモノマーが、架橋形態又は重合形態で、存在することを意味する、コポリマーであってもよい。
本発明のOLEDの更に好ましい実施態様では、これは、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体、少なくとも1つの式(X)のマトリックス材料、及び任意に少なくとも1つの更なる正孔輸送マトリックス材料を含む発光層を含む。
本発明のOLEDは、エレクトロルミネセンスが有用である全てのデバイスに使用され得る。好適なデバイスは、好ましくは、固定式及び移動式視覚表示装置及び照明手段から選択される。従って、本発明はまた、本発明のOLEDを含む、固定式視覚表示装置、移動式視覚表示装置及び照明手段からなるグループからなる群から選択されるデバイスにも関する。
固定式視覚表示装置は、例えば、コンピュータ、テレビの視覚表示装置、プリンター、キッチン家電及び広告パネルの視覚表示装置、照明及び情報パネルである。移動式視覚表示装置は、例えば、携帯電話、ラップトップ、タブレットPC、デジタルカメラ、MP−3プレーヤー、スマートフォン、自動車における視覚的表示装置、及びバス及び電車における行先ディスプレイである。
本発明の金属カルベン錯体は、追加的に、逆構造を有するOLEDにおいて使用され得る。これらの本発明のOLEDにおいて、本発明の錯体は、同様に、好ましくは、発光層において使用される。逆OLED及び通常、本願明細書で使用される材料の構造は当業者に公知である。
本発明は更に、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体を含む白色OLEDを提供する。好ましい実施態様では、本発明の金属カルベン錯体は、白色OLEDにおける発光体材料として使用される。本発明の金属カルベン錯体の好ましい実施態様は上に記載されている。少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体の他に、白色OLEDは、
(i)式(X)の少なくとも1つの化合物を含む。式(X)の化合物は好ましくはマトリックス材料として使用される。式(X)の好ましい化合物は、上に記載されている;及び/又は
(ii)少なくとも1つの式(VII)及び/又は(IX)の化合物を含む。式(VII)及び/又は(IX)の化合物は、好ましくは、電子輸送材料として使用される。式(VII)及び(IX)の好ましい化合物は、上記されている。
白色光を得るために、OLEDは、全可視領域のスペクトルを色づかせる光を生じなければならない。しかしながら、有機発光体は、通常、可視スペクトルの限られた部分でのみ発光する、即ち、色づく。白色光は、異なる発光体の組み合わせによって生じ得る。通常、赤色、緑色及び青色の発光体が組み合わせられる。しかしながら、従来技術は、白色OLEDの他の形成方法、例えば、三重項ハーベスト手法も開示している。白色OLEDの好適な構造又は白色OLEDの形成方法は当業者に公知である。
白色OLEDの一実施態様では、複数の染料を、OLEDの発光層において互いに積層し、従って合わせる(積層デバイス)。これは、全ての染料の混合によって又は異なる色の層の直接的な直列接続によって達成され得る。「積層OLED」との表現及び適切な実施態様は当業者に公知である。
白色OLEDの更なる実施態様では、複数の異なる色のOLEDは互いに積み重ねられる(スタック型デバイス)。2つのOLEDの積層の場合、いわゆる電荷発生層(CG層)が使用される。このCG層は、例えば、1つの電気的にn型ドープされた及び1つの電気的にp型ドープされた輸送層から形成され得る。「積層OLED」との表現及び好適な実施態様は当業者に公知である。
この「積層デバイスコンセプト」の更なる実施態様では、OLEDを2つだけ積層するか又は3つを上回るOLEDを積層することも可能である。
白色OLEDの更なる実施態様では、白色光の生成について記載された2つのコンセプトを組み合わせることもできる。例えば、単一色OLED(例えば、青)は、多色層OLED(例えば、赤−緑)で積層され得る。2つのコンセプトの更なる組み合わせが考えられており、当業者に公知である。
本発明の金属カルベン錯体は、白色OLEDにおいて上記の層のいずれかで使用され得る。好ましい実施態様では、これはOLEDの1つ以上の層又は全ての発光層において使用されており、この場合、本発明の金属カルベン錯体の構造は、錯体の使用に応じて変化する。光OLEDの更なる層に適し且つ好ましい成分又は発光層におけるマトリックス材料として適した材料及び好ましいマトリックス材料も同様に上記されている。
本発明はまた、少なくとも1つの本発明の金属カルベン錯体を含む、有機電子デバイス、好ましくは、有機発光ダイオード(OLED)、有機光電池(OPV)、有機電界効果トランジスタ(OFET)又は発光電気化学セル(LEEC)にも関する。
実施例
更に特に実施例に詳細に記載された、方法、材料、条件、プロセスパラメータ、装置等に従う実施例は、本発明をサポートするが、本発明の範囲を制限することを意図するものではない。全ての実験は、保護ガス雰囲気中で行われる。以下の実施例に記載される百分率及び比は、特段記載されない限り、質量%及び質量比である。
好適なカルベン配位子前駆体の合成は文献において十分に実証されている。手順が、例えば、Endersら, Helvetica Chimica Acta 1996, 79, 61-83、Bielawskiら, Inorg. Chem. 2009, 48, 6924-6933、US2012/319050号及びWO2005/019373号に見出され得る。
化合物L−1〜L−6の合成:
芳香族ハロゲン化物及び試薬Aを、DMSO:HO(9:1)溶液中で丸底フラスコ(配位子L−3を除く)中でアセチレンB(表1参照)、NaN(1.5当量)と混合する。次に、NaCO(0.2当量)、アスコルビン酸ナトリウム(0.2当量)、CuSO×5HO(0.1当量)及びL−プロリン(0.2当量)を反応混合物に充填する。混合物を、配位子L−1〜L−5について65℃で、配位子L−6について50℃で撹拌する。反応を1〜3日間、実行し続ける。完了後に氷冷水を混合物に添加して、褐色溶液に黄色の沈殿物を得る。重力ろ過を使用して生成物を分離する。全ての生成物を希釈NHOHで洗って残留アジドを除去する。黄色の生成物を、真空サーム内で、60℃で一晩、乾燥させる(収率60〜90%)。
Figure 0006285538
Figure 0006285538
カルベン前駆体CP−1〜CP−7の合成:
トリアゾール配位子(1当量)を、R−ヨージド(15当量)及びアセトニトリルと一緒に、100〜110℃で12時間、マイクロ波バイアル内に置く(表2を参照のこと)。殆どのカルベン生成物は、次の工程で使用する前に精製しなければならない。酢酸エチル又はメチル−tert−ブチルエーテルは、通常、不純物を溶解し且つ配位子を沈殿物として残す、最も有効な溶媒である。カルベン前駆体は、真空サーム内で一晩乾燥させる。精製後の最終生成物は淡黄色である。
Figure 0006285538
Figure 0006285538
実施例1
Figure 0006285538
無水ジクロロメタン(100ml)を丸底フラスコに加え、窒素でパージする。1.23gのトリアゾリウム塩L−1及び0.391gの酸化銀を加え、室温で一晩撹拌する。この反応を、H−NMRにより監視する。錯化反応が完了すると、228mgの[Ir(cod)Cl](1当量)及びキシレン(10ml)を反応混合物に添加する。ジクロロメタンの蒸留後、反応物をアルゴン雰囲気下で110℃まで加熱し、TLC(2:1シクロヘキサン:酢酸エチル)によって監視する。完了後、系を室温まで冷却し、混合物を無水硫酸ナトリウムで濾過し、溶媒を回転蒸発により除去する。次いで、固体をシクロヘキサン中、室温で一晩撹拌し、濾過し、tert−ブチルメチルエーテルで洗浄し、そしてジクロロメタンに溶解する。溶液を0℃に一晩冷却した後、所望の生成物が黄色の沈殿物(0.42g)として得られる(収率70%)。
Figure 0006285538
実施例2
Figure 0006285538
無水ジクロロメタン(120ml)を丸底フラスコに加え、窒素でパージする。3.21gのトリアゾリウム塩L−2及び2.31gの酸化銀を加え、室温で一晩撹拌する。この反応を、H−NMRにより監視する。錯化反応が完了すると、672mgの[Ir(cod)Cl](1当量)及びキシレン(120ml)を反応混合物に添加する。ジクロロメタンの蒸留後、反応物をアルゴン雰囲気下で110℃まで加熱し、TLC(2:1シクロヘキサン:酢酸エチル)によって監視する。完了後、系を室温まで冷却し、混合物を、溶出液としてジクロロメタンを用いて、無水硫酸ナトリウム及びシリカで濾過する。回転蒸発によって溶媒を除去した後、固形物が得られ、これを酢酸エチル中、室温で一晩撹拌し、次いで濾過すると、700mgの所望の生成物が黄色の沈殿物(収率50%)として得られる。
Figure 0006285538
実施例3
Figure 0006285538
無水ジクロロメタン(35ml)を丸底フラスコに加え、窒素でパージする。0.50g(1.0当量)のトリアゾリウム塩L−1及び0.40g(1.25当量)の酸化銀を加え、室温で一晩撹拌する。この反応を、H−NMRにより監視する。錯化反応が完了すると、溶媒を蒸発させ、2−ブタノン(17.5ml)及び0.52g(1当量)のPt(cod)Clを加え、反応物を一晩還流させる。室温に冷却した後、溶媒を蒸発させ、34.5mlの無水DMFを、0.55g(4当量)の2,4−ペンタンジオン及び0.62g(4当量)のカリウムtert−ブチレートと一緒に添加する。反応物を室温で21時間撹拌し、次いで100℃まで6時間加熱する。室温に冷却した後、反応物を濾過し、溶媒を除去し、こうして得られた固体を最初に水で洗い、次いで石油エーテルで洗う。所望の生成物が、ジクロロメタン及び酢酸エチルを用いるシリカ上のカラムクロマトグラフィー精製の後に得られる(0.15g、収率20%)。
Figure 0006285538
適用例
アノードとして使用されるITO基板を、最初にLCD製造用の市販の洗剤(Deconex(登録商標)20NS、及び25ORGAN−ACID(登録商標)中和剤)で洗浄し、次いで、超音波浴中でアセトン/イソプロパノール混合物で洗浄する。可能な有機残留物を除去するために、基板を、オゾンオーブン内で連続的なオゾン流に更に25分間曝す。この処理もITOの正孔注入特性を改善する。次に、Plexcoreからの正孔注入層AJ20−1000を溶液から回転させる。その後、下記の特定の有機材料を、約0.5〜5nm/分の速度で約10−7〜10−9ミリバールで洗浄された基板に蒸着によって適用する。基板に適用された正孔伝導材料及び励起子ブロッカーは、20nmの厚さを有し、その最初の10nmが導電性を向上させるためにMoOでドープされている、Ir(DPBIC)
Figure 0006285538
(lr(DPBIC)の製造については出願WO2005/19373号のIr錯体(7)を参照のこと)である。その後、発光体Em1(10質量%)、lr(DPBIC)(10質量%)、及び化合物(SH−1)
Figure 0006285538
(80質量%)の混合物を、厚さ40nmで蒸着によって適用し、後者の化合物はマトリックス材料として機能する。その後、材料SH−1を、正孔ブロッカーとして厚さ5nmで蒸着によって適用する。次に、電子輸送層、CsCO(7質量%)及び
Figure 0006285538
(BCP;93質量%)の混合物を、蒸着によって適用し、最終的に厚さ100nmのAl電極が得られる。全ての成分は、不活性窒素雰囲気下で、ガラス蓋に接着接合されている。
得られたデバイス(デバイス1)は、次の構造を有する:
ITO−Plexcore AJ20−1000− 10nmのIr(DPBIC):MoO(90:10)− 10nmのIr(DPBIC)− 40nmのEM−1/SH−1/Ir(DPBIC)(10:80:10)− 5nmのSH−1− 20nmのBCP:CsCO(93:7)− 100nmのAl
適用例2〜5
デバイス2〜5は適用例1と同様に得られる。デバイス2〜5のデバイス構造を以下に示す:
デバイス2:
ITO− Plexcore AJ20−1000 −10nmのIr(DPBIC):MoO(90:10)− 10nmのIr(DPBIC) −40nmのEM−1/mCBP(10:90) −5nmのmCBP− 20nmのBCP:CsCO(93:7) −100nmのAl
デバイス3:
ITO −Plexcore AJ20−1000− 10nmのlr(DPBIC):MoO(90:10) −10nmのIr(DPBIC) −40nmのEM−2/SH−1/Ir(DPBIC)(10:75:15) −5nmのSH−1 −30nmのBCP:CsCO(95:5)− 100nmのAl
デバイス4:
ITO − Plecore AJ20−1000− 10nmのIr(DPBIC):MoO(90:10)− 10nmのIr(DPBIC)− 40nmのEM−2/
Figure 0006285538
(mCBP)/SH−1(10:30:60)− 5nmのSH−1− 20nmの
Figure 0006285538
− 2nmのKF− 100nmのAl
デバイス5:
ITO − Plexcore AJ20−1000− 10nmのIr(DPBIC):MoO(90:10)− 10nmのTCTA− 40nmのEM−2/
Figure 0006285538
(TCTA; 10:90) −5nmのSH−1− 25nmのA−10:Liq(50:50) −2nmのKF− 100nmのAl
OLEDを特徴付けるために、エレクトロルミネセンススペクトルを、異なる電流及び電圧で記録する。更に、電流−電圧特性を、放出された光出力と組み合わせて測定する。光出力は、光度計の較正によって光度パラメータに変換することができる。
適用例及び比較適用例のデバイスについて1000ニトで測定された電圧(V)、電流効率(cd/A)、外部量子効率(EQE)(%)、λmax(nm)及びCIEx,yを以下の第3表に示す。
Figure 0006285538
類似の結果は、本発明の白金金属カルベン錯体を用いて達成することができる。

Claims (19)

  1. 一般式
    Figure 0006285538
    (式中、
    MはIr又はPtであり、
    及びRは、互いに独立して、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜30個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基であり、
    、A、A及びAは互いに独立してCR又はNであり;
    はそれぞれ、互いに独立して、H、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜30個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり;
    K及びLは互いに独立して二座のモノアニオン性配位子であり;
    MがIrの場合、oは1、2又は3であり、mは0、1又は2であり、nは0、1又は2であり且つm+n+o=3であり且つ
    MがPtの場合、oは1又は2であり、mは0又は1であり、nは0又は1であり且つm+n+o=2である)
    の金属カルベン錯体。
  2. 一般式
    Figure 0006285538
    (式中、
    はN又はCRであり、
    、R、R及びRは互いに独立してH、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断された、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜20個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜30個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり;且つ
    、R、M、K、L、n、m及びoは請求項1に規定された通りである)
    の金属カルベン錯体である、請求項1に記載の金属カルベン錯体。
  3. 一般式
    Figure 0006285538
    (式中、Kは以下の式
    Figure 0006285538
    (式中、R74及びR74’は、それぞれの場合に独立して、1〜6個の炭素原子を有し、任意に少なくとも1つの官能性基を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基;3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基;合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基であり、且つ
    75は水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基である)
    の二座のモノアニオン性配位子であり、
    はN、又はCRであり、
    、R、R及びRは、互いに独立してH、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はハロゲン基、SiMe、SiPh、OMe、NO、CN、NCO、NCS、CFから選択される、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり、且つ
    及びRは、互いに独立して、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基である
    金属カルベン錯体である、請求項2に記載の金属錯体。
  4. 一般式
    Figure 0006285538
    (式中、
    oは1、2又は3であり、
    Lは以下の式
    Figure 0006285538
    の二座のモノアニオン性配位子であり、その際、
    74及びR74’は、それぞれの場合に、独立して1〜6個の炭素原子を有し、任意に少なくとも1つの官能性基を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基;3〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基;合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基であり、且つ
    75は水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基であるか、又は
    Lは以下の式
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    の二座のモノアニオン性配位子であり、
    はN、又はCRであり、
    、R、R及びRは、互いに独立してH、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基;又はハロゲン基、SiMe、SiPh、OMe、NO、CN、NCO、NCS、CFから選択される、ドナー作用又はアクセプタ作用を有する基であり、且つ
    及びRは、互いに独立して、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ3〜12個の炭素原子を有する置換又は非置換のシクロアルキル基、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、任意に少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、任意に少なくとも1つの官能性基を有し且つ合計5〜15個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基である)
    の金属カルベン錯体である、請求項2に記載の金属錯体。
  5. 一般式
    Figure 0006285538
    (式中、R、R、R、R、R、及びAが請求項4に規定される通りである)
    の金属カルベン錯体である、請求項4に記載の金属錯体。
  6. が水素である、請求項2から5までのいずれか1項に記載の金属錯体。
  7. がCRであり、その際、Rは水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、又はCN、CF、SiMe、ハロゲン基から選択されるドナー作用又はアクセプタ作用を有する基である、請求項2から6までのいずれか1項に記載の金属錯体。
  8. が水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、又はCN、CF、SiMe、ハロゲン基から選択されるドナー作用又はアクセプタ作用を有する基である、請求項2から7までのいずれか1項に記載の金属錯体。
  9. が水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜15個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、又はCN、CF、SiMe、ハロゲン基から選択されるドナー作用又はアクセプタ作用を有する基である、請求項2から8までのいずれか1項に記載の金属錯体。
  10. が1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、6〜20個の炭素原子を有する置換又は非置換のアリール基、合計5〜18個の炭素原子及び/又はヘテロ原子を有する置換又は非置換のヘテロアリール基である、請求項1から9までのいずれか1項に記載の金属カルベン錯体。
  11. が1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基、又は6〜15個の炭素原子を有する非置換のアリール基である、請求項1から10までのいずれか1項に記載の金属カルベン錯体。
  12. 以下の式
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    Figure 0006285538
    の化合物である、請求項1から11までのいずれか1項に記載の金属カルベン錯体。
  13. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の少なくとも1つの金属カルベン錯体を含む、有機電子デバイス。
  14. 有機電子デバイスが、有機発光ダイオード(OLED)、有機光電池(OPV)、有機電界効果トランジスタ(OFET)及び発光電気化学セル(LEEC)から選択される、請求項13に記載の有機電子デバイス。
  15. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の少なくとも1つの金属カルベン錯体を含む、発光層。
  16. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の少なくとも1つの金属カルベン錯体及びホスト材料を含む、請求項15に記載の発光層。
  17. 請求項13又は14に記載の有機電子デバイス、又は請求項15又は16に記載の発光層を含む、固定式視覚表示装置、照明、情報パネル、及び移動式視覚表示装置、照明ユニット;キーボード;衣料品;家具及び壁紙からなる群から選択される装置。
  18. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の金属カルベン錯体を、電子写真感光体、光電変換素子、有機太陽電池(有機光電装置)、スイッチング素子、有機発光電界効果トランジスタ(OLEFET)、イメージセンサ、色素レーザ及びエレクトロルミネセンス素子に用いる使用。
  19. Mを含む化合物(Mは請求項1に規定される通りである)と、一般式
    Figure 0006285538
    (式中、
    、A、A、A、R 及び 請求項1に規定される通りであり、且つ
    XはF、Cl、Br、I、PF、又はBFである)
    の化合物と、を接触させることによる、請求項1に記載の金属カルベン錯体の製造方法。
JP2016511031A 2013-04-29 2014-04-28 カルベン配位子を有する遷移金属錯体及びそれらをoledに用いる使用 Active JP6285538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13165738 2013-04-29
EP13165738.9 2013-04-29
PCT/EP2014/058611 WO2014177518A1 (en) 2013-04-29 2014-04-28 Transition metal complexes with carbene ligands and the use thereof in oleds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016520576A JP2016520576A (ja) 2016-07-14
JP6285538B2 true JP6285538B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=48190314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511031A Active JP6285538B2 (ja) 2013-04-29 2014-04-28 カルベン配位子を有する遷移金属錯体及びそれらをoledに用いる使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10128448B2 (ja)
EP (1) EP2991997B1 (ja)
JP (1) JP6285538B2 (ja)
KR (1) KR102098340B1 (ja)
CN (1) CN105073763B (ja)
WO (1) WO2014177518A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2670218C2 (ru) 2013-08-05 2018-10-19 Басф Се Цианированные нафталинбензимидазольные соединения
US20180182980A1 (en) * 2015-06-03 2018-06-28 Udc Ireland Limited Highly efficient oled devices with very short decay times
KR20180043886A (ko) 2016-10-20 2018-05-02 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US11555048B2 (en) * 2016-12-01 2023-01-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11780865B2 (en) * 2017-01-09 2023-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11545637B2 (en) * 2017-01-13 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN108530431B (zh) * 2017-03-03 2020-07-28 上海和辉光电有限公司 有机电致发光元件及三氮唑衍生物的制备方法
US20190161504A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
US11753427B2 (en) * 2018-05-04 2023-09-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TW202030902A (zh) 2018-09-12 2020-08-16 德商麥克專利有限公司 電致發光裝置
TWI826522B (zh) 2018-09-12 2023-12-21 德商麥克專利有限公司 電致發光裝置
JP7459065B2 (ja) 2018-09-12 2024-04-01 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンスデバイス用の材料
US11903305B2 (en) * 2018-09-24 2024-02-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11825736B2 (en) * 2018-11-19 2023-11-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
DE102019104567A1 (de) 2019-02-22 2020-08-27 Technische Universität Dresden Phosphoreszente C^C*-Platin(II)-Komplexe mit Bor-haltigen Liganden und ihre Verwendung als Emitter in OLEDs
US20220127286A1 (en) 2019-03-04 2022-04-28 Merck Patent Gmbh Ligands for nano-sized materials
WO2020208051A1 (en) 2019-04-11 2020-10-15 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2021089450A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
TW202134252A (zh) 2019-11-12 2021-09-16 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置用材料
TW202136181A (zh) 2019-12-04 2021-10-01 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置用的材料
KR20220133937A (ko) 2020-01-29 2022-10-05 메르크 파텐트 게엠베하 벤즈이미다졸 유도체
KR20220157456A (ko) 2020-03-23 2022-11-29 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 재료
KR20210131897A (ko) * 2020-04-22 2021-11-03 유니버셜 디스플레이 코포레이션 유기 전계발광 물질 및 디바이스
US20210376261A1 (en) * 2020-04-22 2021-12-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3924648B2 (ja) 1999-11-02 2007-06-06 ソニー株式会社 有機電界発光素子
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
WO2005113704A2 (en) 2004-05-18 2005-12-01 The University Of Southern California Luminescent compounds with carbene ligands
WO2005123873A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
DE102004057072A1 (de) 2004-11-25 2006-06-01 Basf Ag Verwendung von Übergangsmetall-Carbenkomplexen in organischen Licht-emittierenden Dioden (OLEDs)
JP5100395B2 (ja) * 2004-12-23 2012-12-19 チバ ホールディング インコーポレーテッド 求核性カルベン配位子を持つエレクトロルミネセント金属錯体
WO2006114966A1 (ja) 2005-04-18 2006-11-02 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5107237B2 (ja) 2005-05-30 2012-12-26 チバ ホールディング インコーポレーテッド エレクトロルミネセント素子
EP1786050B1 (de) 2005-11-10 2010-06-23 Novaled AG Dotiertes organisches Halbleitermaterial
JP5181676B2 (ja) 2006-01-05 2013-04-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
US20090091253A1 (en) 2006-03-17 2009-04-09 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, display device and lighting device
EP1837927A1 (de) 2006-03-22 2007-09-26 Novaled AG Verwendung von heterocyclischen Radikalen zur Dotierung von organischen Halbleitern
DE502006000749D1 (de) 2006-03-21 2008-06-19 Novaled Ag Heterocyclisches Radikal oder Diradikal, deren Dimere, Oligomere, Polymere, Dispiroverbindungen und Polycyclen, deren Verwendung, organisches halbleitendes Material sowie elektronisches Bauelement
WO2007108459A1 (ja) 2006-03-23 2007-09-27 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
US20070224446A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using the same
EP2001065B1 (en) 2006-03-30 2016-11-09 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device, illuminating device and display device
WO2007115981A1 (de) 2006-04-04 2007-10-18 Basf Se Übergangsmetallkomplexe, enthaltend einen nicht-carben- und ein oder zwei carbenliganden und deren verwendung in oleds
US10385263B2 (en) 2006-04-05 2019-08-20 Udc Ireland Limited Heteroleptic transition metal-carbene complexes and their use in organic light-emitting diodes (OLEDS)
JP5055818B2 (ja) 2006-04-19 2012-10-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
KR20090016684A (ko) 2006-06-02 2009-02-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기발광 소자용 재료 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
US8940904B2 (en) 2006-06-26 2015-01-27 Basf Se Use of transition metal-carbene complexes which do not comprise any cyclometallation via non-carbenes in OLEDs
JP2008021687A (ja) 2006-07-10 2008-01-31 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子用組成物及び有機電界発光素子
WO2008029729A1 (fr) 2006-09-08 2008-03-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Dispositif électroluminescent organique, dispositif d'éclairage et affichage utilisant un tel dispositif
JP2008066569A (ja) 2006-09-08 2008-03-21 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
WO2008029652A1 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device, illuminating device and display
JP5556014B2 (ja) 2006-09-20 2014-07-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2010504634A (ja) 2006-09-21 2010-02-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 長寿命oledディスプレイ
JP5589251B2 (ja) 2006-09-21 2014-09-17 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料
JP5011908B2 (ja) 2006-09-26 2012-08-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置
JP5063992B2 (ja) 2006-11-20 2012-10-31 ケミプロ化成株式会社 新規なジ(ピリジルフェニル)誘導体、それよりなる電子輸送材料およびそれを含む有機エレクトロルミネッセンス素子
EP2437326A3 (en) 2006-12-13 2013-11-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, display device and lighting device
WO2008090912A1 (ja) 2007-01-23 2008-07-31 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、該製造方法により得られた有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
KR101516441B1 (ko) * 2007-02-14 2015-05-07 바스프 에스이 전계발광 금속 착물
JP2008207520A (ja) 2007-02-28 2008-09-11 Konica Minolta Holdings Inc 有機薄膜、有機薄膜の製造方法、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
DE102007012794B3 (de) 2007-03-16 2008-06-19 Novaled Ag Pyrido[3,2-h]chinazoline und/oder deren 5,6-Dihydroderivate, deren Herstellungsverfahren und diese enthaltendes dotiertes organisches Halbleitermaterial
WO2008132965A1 (ja) 2007-04-17 2008-11-06 Konica Minolta Holdings, Inc. 白色有機エレクトロルミネッセンス素子、及び照明装置
EP3457451B1 (de) 2007-04-30 2019-07-17 Novaled GmbH Die verwendung von oxokohlenstoff-, pseudooxokohlenstoff- und radialenverbindungen
JP5564942B2 (ja) 2007-05-16 2014-08-06 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2008140069A1 (ja) 2007-05-16 2008-11-20 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子材料、表示装置及び照明装置
WO2008146838A1 (ja) 2007-05-30 2008-12-04 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5540701B2 (ja) 2007-06-21 2014-07-02 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料
US8697255B2 (en) 2007-07-05 2014-04-15 Basf Se Organic light-emitting diodes comprising at least one disilyl compound selected from disilylcarbazoles, disilyldibenzofurans, disilyldibenzothiophenes, disilyldibenzopholes, disilyldibenzothiophene S-oxides and disilyldibenzothiophene S,S-dioxides
EP2165377B1 (de) 2007-07-05 2021-04-28 UDC Ireland Limited Organische leuchtdioden enthaltend carben-übergangsmetall-komplex-emitter und mindestens eine verbindung ausgewählt aus disilylcarbazolen; disilyldibenzofuranen, disilyldibenzothiophenen, disilyldibenzophospholen, disilyldibenzothiophen-s-oxiden und disilyldibenzothiophen-s,s-dioxiden
JPWO2009008099A1 (ja) 2007-07-10 2010-09-02 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5194596B2 (ja) 2007-07-11 2013-05-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5186843B2 (ja) 2007-08-30 2013-04-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
JP5194652B2 (ja) 2007-09-03 2013-05-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2009060742A1 (ja) 2007-11-08 2009-05-14 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5018891B2 (ja) 2007-11-08 2012-09-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2009114370A (ja) 2007-11-08 2009-05-28 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置、照明装置
JP2009114369A (ja) 2007-11-08 2009-05-28 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2009060757A1 (ja) 2007-11-08 2009-05-14 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2009060780A1 (ja) 2007-11-08 2009-05-14 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JPWO2009063757A1 (ja) 2007-11-14 2011-03-31 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置及び照明装置
JP2009135183A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
US20090153034A1 (en) 2007-12-13 2009-06-18 Universal Display Corporation Carbazole-containing materials in phosphorescent light emittinig diodes
US8221905B2 (en) 2007-12-28 2012-07-17 Universal Display Corporation Carbazole-containing materials in phosphorescent light emitting diodes
JPWO2009084413A1 (ja) 2007-12-28 2011-05-19 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP5549053B2 (ja) 2008-01-18 2014-07-16 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置及び照明装置
JP2009182298A (ja) 2008-02-01 2009-08-13 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
JP5381719B2 (ja) 2008-02-20 2014-01-08 コニカミノルタ株式会社 白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009267255A (ja) 2008-04-28 2009-11-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
EP2460866B1 (en) 2008-05-13 2019-12-11 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, display device and lighting device
US20110084601A1 (en) 2008-07-01 2011-04-14 Konica Minolta Holdings, Inc. White light emission organic electroluminescent element, illuminating device and display
JP5609641B2 (ja) 2008-07-10 2014-10-22 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2010021336A (ja) 2008-07-10 2010-01-28 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
DE102008033929A1 (de) * 2008-07-18 2010-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Phosphoreszente Metallkomplexverbindung, Verfahren zur Herstellung dazu und strahlungsemittierendes Bauelement
JP5338184B2 (ja) 2008-08-06 2013-11-13 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、照明装置
US8618533B2 (en) 2008-10-07 2013-12-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Siloles substituted by fused ring systems and use thereof in organic electronics
WO2010044342A1 (ja) 2008-10-15 2010-04-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、白色有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
EP2180029B1 (en) 2008-10-23 2011-07-27 Novaled AG Radialene compounds and their use
JP5493333B2 (ja) 2008-11-05 2014-05-14 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、白色有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5707665B2 (ja) 2008-12-03 2015-04-30 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置
JP5402942B2 (ja) 2008-12-08 2014-01-29 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、及び照明装置
WO2010079051A1 (de) 2009-01-07 2010-07-15 Basf Se Silyl- und heteroatom-substituierte verbindungen ausgewählt aus carbazolen, dibenzofuranen, dibenzothiophenen und dibenzophospholen und ihre anwendung in der organischen elektronik
JP5810529B2 (ja) 2009-01-09 2015-11-11 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2010087222A1 (ja) 2009-01-28 2010-08-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5541167B2 (ja) 2009-02-06 2014-07-09 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置
WO2010095564A1 (ja) 2009-02-18 2010-08-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置
EP2401254B1 (de) 2009-02-26 2013-06-19 Novaled AG Chinonverbindungen als dotierstoff in der organischen elektronik
EP2246862A1 (en) 2009-04-27 2010-11-03 Novaled AG Organic electronic device comprising an organic semiconducting material
US8603642B2 (en) 2009-05-13 2013-12-10 Global Oled Technology Llc Internal connector for organic electronic devices
JP5939984B2 (ja) 2009-10-28 2016-06-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ヘテロレプティックなカルベン錯体及び該錯体を有機エレクトロニクスで用いる使用
US9487548B2 (en) * 2009-12-14 2016-11-08 Udc Ireland Limited Metal complexes comprising diazabenzimidazolocarbene ligands and the use thereof in OLEDs
US9260433B2 (en) 2009-12-28 2016-02-16 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent device
WO2011093220A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
JP5261611B2 (ja) 2010-03-31 2013-08-14 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
CN104592206B (zh) 2010-04-20 2019-12-31 出光兴产株式会社 双咔唑衍生物、有机电致发光元件用材料及使用其的有机电致发光元件
US8227801B2 (en) 2010-04-26 2012-07-24 Universal Display Corporation Bicarbzole containing compounds for OLEDs
WO2011139704A2 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 The Regents Of The University Of California Crystalline 1h-1,2,3-triazol-5-ylidenes
KR101637061B1 (ko) 2010-04-28 2016-07-06 유니버셜 디스플레이 코포레이션 예비혼합된 물질의 증착
WO2011157790A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Basf Se Organic electronic devices comprising a layer of a dibenzofurane compound and a 8-hydroxyquinolinolato earth alkaline metal, or alkali metal complex
EP2582768B1 (en) 2010-06-18 2014-06-25 Basf Se Organic electronic devices comprising a layer of a pyridine compound and a 8-hydroxyquinolinolato earth alkaline metal, or alkali metal complex
JP2012028634A (ja) 2010-07-26 2012-02-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012014621A1 (ja) 2010-07-29 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 透明導電膜、および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5770289B2 (ja) 2010-08-20 2015-08-26 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション Oledのためのビカルバゾール化合物
US8415031B2 (en) 2011-01-24 2013-04-09 Universal Display Corporation Electron transporting compounds
WO2012105310A1 (ja) 2011-02-02 2012-08-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
KR20140043043A (ko) 2011-02-11 2014-04-08 유니버셜 디스플레이 코포레이션 유기 발광 디바이스 및 이것에 사용되는 재료
JP5817742B2 (ja) 2011-02-15 2015-11-18 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
JP5839027B2 (ja) 2011-02-22 2016-01-06 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、照明装置及び表示装置
US8883322B2 (en) 2011-03-08 2014-11-11 Universal Display Corporation Pyridyl carbene phosphorescent emitters
KR101951852B1 (ko) 2011-03-25 2019-02-26 유디씨 아일랜드 리미티드 전자장치 응용을 위한 4h-이미다조[1,2-a]이미다졸
WO2012147397A1 (ja) 2011-04-26 2012-11-01 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
US9315724B2 (en) 2011-06-14 2016-04-19 Basf Se Metal complexes comprising azabenzimidazole carbene ligands and the use thereof in OLEDs
EP3232485A1 (en) 2012-07-10 2017-10-18 UDC Ireland Limited Benzimidazo[1,2-a]benzimidazole derivatives for electronic applications

Also Published As

Publication number Publication date
CN105073763A (zh) 2015-11-18
WO2014177518A1 (en) 2014-11-06
US20160072081A1 (en) 2016-03-10
KR20160002906A (ko) 2016-01-08
EP2991997A1 (en) 2016-03-09
JP2016520576A (ja) 2016-07-14
US10128448B2 (en) 2018-11-13
CN105073763B (zh) 2019-03-01
KR102098340B1 (ko) 2020-04-13
EP2991997B1 (en) 2018-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285538B2 (ja) カルベン配位子を有する遷移金属錯体及びそれらをoledに用いる使用
JP6486451B2 (ja) カルベン配位子を含む複核金属錯体およびoledにおけるその使用
JP6726221B2 (ja) カルベン配位子を有する遷移金属錯体および前記錯体のoledにおける使用
US11605790B2 (en) Monosubstituted diazabenzimidazole carbene metal complexes for use in organic light emitting diodes
JP6584474B2 (ja) アザベンズイミダゾールカルベン配位子を有する金属錯体および有機発光ダイオードにおける当該金属錯体の使用
KR102253615B1 (ko) Oled와 같은 전자 디바이스에 사용하기 위한 발광 디아자- 모노아자-및 벤즈이미다졸 금속 카르벤 착물
TWI691502B (zh) 包含具有經o-取代之非環金屬化芳基基團之碳烯配位體的金屬錯合物及其於有機發光二極體的用途
JP5939984B2 (ja) ヘテロレプティックなカルベン錯体及び該錯体を有機エレクトロニクスで用いる使用
JP2010504634A (ja) 長寿命oledディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250