JP6280500B2 - カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体 - Google Patents

カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体 Download PDF

Info

Publication number
JP6280500B2
JP6280500B2 JP2014526465A JP2014526465A JP6280500B2 JP 6280500 B2 JP6280500 B2 JP 6280500B2 JP 2014526465 A JP2014526465 A JP 2014526465A JP 2014526465 A JP2014526465 A JP 2014526465A JP 6280500 B2 JP6280500 B2 JP 6280500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotubes
dispersion
graphene
graphene platelets
platelets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014526465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014525981A (ja
Inventor
ダニエル・ルートハルト
トーマス・ビュースゲン
シュテファニー・アイデン
ディアナ・ディモヴァ・ランデン
ゲーザ・ベーンケン
Original Assignee
フューチャー カーボン ゲーエムベーハー
フューチャー カーボン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フューチャー カーボン ゲーエムベーハー, フューチャー カーボン ゲーエムベーハー filed Critical フューチャー カーボン ゲーエムベーハー
Publication of JP2014525981A publication Critical patent/JP2014525981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6280500B2 publication Critical patent/JP6280500B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/174Derivatisation; Solubilisation; Dispersion in solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/194After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

本発明は、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含み、これらの成分の特定の質量比を有する分散体に関する。本発明はさらに、このような分散体の製造方法、導電性フィルムの製造用の印刷インクとしてのその使用およびそれに基づく導電性フィルムに関する。
プリンテッド・エレクトロニクスは、様々な分野、例えば携帯用電子機器、表示、照明、製品識別、フレキシブルエレクトロニクス(これは、例えば巻いたり、または変形することができる)、太陽光発電、医療器具、アンテナ(特にRFIDアンテナ)、ディスプレイ、センサー、薄膜バッテリー、電極およびその他多くの分野にますます用いられている。プリンテッド・エレクトロニクスは、従来のエレクトロニクスに比べて様々な利点を有する。導電性構造体の印刷を、サブトラクティブ法(例えばエッチング)より速くでき、従来法においてよりも製造される廃棄物が少なく、含まれる有害化学物質の量が少ない。生成するエレクトロニクスは、巻いたり、ねじったり、曲げたり、またはその他の変形が可能なフレキシブルディスプレイ等のフレキシブルな応用分野において、より簡単に用いることができる。
プリンテッド・エレクトロニクスは通常、導電性金属インクを用いて導体トラックまたは電気回路の他の構成要素を基材上に印刷することによって製造される。このインクは通常、銀粒子および場合により銅粒子、他の金属粒子および/または導電性ポリマーを含む。しかし、導電性ポリマーだけでは、一般に十分に導電性ではない。さらに、生成する印刷金属回路は、曲げることおよび/または伸ばすことにより機械的に変形させる柔軟性の応用分野において、不十分な導電性でしかない。
導電性金属粒子を互いに連結し、所望の電気伝導性を達成するために、次にプリント基材を昇温下で焼結しなければならないことが多い。焼結法に必要な温度は、エレクトロニクスを製造するための基材の選択を制限することが多い。紙、ポリオレフィン(例えばポリプロピレン)等の安価な材料が多くの分野におけるプリンテッド・エレクトロニクス用の基材として望ましいが、多くの場合に必要とされる焼結温度は、このような材料に対しては高すぎるため用いることができない。さらに、銀は高価であるが、ベース金属は空気にさらした状態で酸化物を形成し得、これは、材料をそれぞれの使用に対して不十分な導電性とする。
さらに、金属系インクの使用により、生成する成分の重量の増加がもたらされ得、上述の焼結法により、1以上の更なる工程、時間および複雑さがこの製造方法に加わることになり得る。従って、高価な貴金属を含まないインクを用いてプリンテッド・エレクトロニクス部材を達成することが望ましいであろう。
この背景の観点から、US 2007/0284557 A1およびUS 2009/0017211 A1には、グラフェンプレートレットのネットワークを含む透明かつ導電性のフィルムが開示されている。このフィルムは、他の構造の互いにかみ合うネットワーク、ポリマーおよび/または機能化剤を含んでもよい。この特許出願にはさらに、例えば溶液中のグラフェンプレートレットを付与し溶媒を除去することによって、このようなフィルムを製造する方法が記載されている。これらの特許出願にはまた、例においてフィルムの成分としてグラフェン-CNT複合体が開示されているが、グラフェンおよびCNTの相対比率に関して、より詳細な情報は与えられていない。
US 2007/0158610 A1は、熱伝導率および不凍剤の凝固点等の他の特性を改善するため親水性熱媒液中のカーボンナノ粒子の安定な懸濁液を製造する方法に関する。この方法には、界面活性剤の存在下、超音波の一時的な作用下において熱媒液および他の添加剤の混合物中にカーボンナノ粒子を直接分散する工程が含まれる。
US 2010/0000441 A1は、グラフェンプレートレットに基づき、(a)グラフェンナノプレートレット(好ましくは未酸化または元のグラフェン)および(b)グラフェンナノプレートレットを分散させた液体媒体を含む伝導性インクに関し、ここで、グラフェンナノプレートレットは、インクの全体積を基準として、少なくとも0.001体積%を占める。このインクは、バインダーまたはマトリックス材料および/または界面活性剤を含んでもよい。さらに、このインクは、他のフィラー、例えばカーボンナノチューブ、カーボンナノ繊維、金属ナノ粒子、カーボンブラック、伝導性有機化合物等を含んでよい。グラフェンプレートレットは、10nm以下、好ましくは1nm以下の平均厚みを有することが好ましい。上述のインクを、電気または熱伝導性成分を形成するためにプリントすることができる。例えば、5%のカーボンナノチューブおよび1%のグラフェンナノプレートレットを含むインクが挙げられる。
米国特許出願公開第2007/0284557号明細書 米国特許出願公開第2009/0017211号明細書 米国特許出願公開第2007/0158610号明細書 米国特許出願公開第2010/0000441号明細書
本発明の目的は、従来技術から既知の金属粒子を含まない導電性インクの更なる改良を達成することである。特に、それを用いて得られるフィルムの導電性は増加すべきである。
この目的は、本発明によれば、グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比が≧5:95ないし≦75:25の範囲である、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体によって達成される。
驚くべきことに、インクとして利用される本発明の分散体の乾燥フィルムは、導電性の相乗効果を示すことが見出された。比導電率は、専らカーボンナノチューブまたはグラフェンプレートレットを用いて形成されたフィルムの何倍も高い。
理論にしばられることはないが、カーボンナノチューブは一般にわずかに曲がった形状で存在し、細密充填よりもむしろネットワークを形成する傾向にあると考えられる。グラフェンはそのプレートレット構造のために秩序正しい配置をとる傾向にあるが、プレートレット間の接触はほとんどない。グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの本発明による比率は、これらの不利な点を補い、導電性の増加をもたらす。後にさらに詳細に記載されるように、本発明の分散体の乾燥フィルムにおける比導電率の最大値は、グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの特定の質量比において得られる。
本発明の目的のために、カーボンナノチューブ(CNT)は、シリンダー型(例えば特許 Iijima US 5,747,161;Tennant WO 86/03455における)、スクロール型、マルチスクロール型、一方の末端において閉じ、または両方の末端において開いている円錐形カップからなるカップスタック型(例えば特許 Geus EP198,558およびEndo US 7018601B2における)、またはオニオンライク構造を有する単層または多層カーボンナノチューブ全てである。好ましくは、シリンダー型、スクロール型、マルチスクロール型およびカップスタック型の多層カーボンナノチューブまたはその混合物を用いる。カーボンナノチューブが、≧5、好ましくは≧100の外径に対する長さの比率を有することが有利である。
たった1つの連続的または断続的グラフェン層を有する上述の既知のスクロール型のカーボンナノチューブと対照的に、集積してスタックを形成し丸まった多数のグラフェン層からなるカーボンナノチューブ構造もある。これらはマルチスクロール型と呼ばれる。このカーボンナノチューブはDE 10 2007 044031 A1に記載され、これは完全に援用される。単純なスクロール型のカーボンナノチューブと比較して、この構造は、単層シリンダー型カーボンナノチューブ(シリンダー型SWNT)の構造と比べて多層シリンダー型カーボンナノチューブ(シリンダー型MWNT)の構造に相当するように機能する。
グラフェンは、それぞれの炭素原子が3つの更なる炭素原子によって取り囲まれ、ハニカム状のパターンを形成する2次元構造を有する炭素の態種に対する用語である。これに関して、グラフェンは単独グラファイト層としてみなすことができる。しかし、本発明の文脈において、用語「グラフェン」は、その厚みが小さいためにグラファイトバルク材料の物理的性質とは実質的に異なる物理的性質を有する単独グラファイト層の薄いスタックも含む。このような多層グラフェンに対する更なる名前は、とりわけグラファイト(ナノ)プレートレット、ナノスケールグラファイトおよび膨張化グラファイトである。グラフェンの製造に対する様々なアプローチがあり、例えばグラファイトの機械的もしくは化学的剥離または炭化ケイ素上または遷移金属上でのエピタクチック成長である。
用いられるグラフェンプレートレットは、例えば≦100nm、好ましくは≦10nm、より好ましくは≦1nmの厚みを有し得る。それぞれのグラフェンプレートレットは、グラファイト面に対して平行である長さおよび幅、およびグラファイト面に対して垂直である厚みを有する。ここで最も大きい寸法は長さといい、最も寸法は厚みといい、最後の寸法は幅という。グラフェンプレートレットの長さおよび幅は、例えば≧1μmないし≦20μmの範囲であり得る。
本発明の目的のために、非官能化および官能化の両方のカーボンナノチューブおよび/またはグラフェンプレートレット、例えばカルボキシル基、スルホン酸基、アミノ基、チオール基および/またはビニル基を含むカーボンナノチューブおよび/またはグラフェンプレートレットを使用することができる。非官能化のカーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットが好ましい。
全ての液体が分散媒として原理上適当であるが、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットの分散性が有利であるため、極性液体が好ましい。
本発明の好ましい実施態様および更なる態様を以下に示す。文脈によって逆のことが示されない限り、これらを互いにどのようにも組み合わせてよい。
分散体の実施態様において、グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比は、≧20:80ないし≦60:40の範囲である。さらに好ましくは、≧30:70ないし≦50:50の範囲であるような質量比である。
更なる実施態様において、この分散体は水性分散体である。このように、分散体の水含有量は、分散体の全量を基準として、例えば≧50重量%ないし≦99.5重量%、好ましくは≧80重量%ないし≦99重量%の範囲であってよい。添加剤としてエチレングリコールまたは別のグリコールを水性分散体に添加してよい。これは、インクジェット印刷インクに対する使用において特に有利である。グリコールの適当な重量比率は、分散体の全重量を基準として、例えば≧1重量%ないし≦15重量%の範囲である。
分散体の更なる実施態様において、カーボンナノチューブは、≧3nmないし≦100nm、好ましくは≧5nmないし≦25nmの平均外径、および≧5、好ましくは≧100の直径に対する長さの比率を有する単層または多層カーボンナノチューブである。このようなカーボンナノチューブの場合、高いアスペクト比が特に有利である。より高度な凝集塊または凝集体状で存在する個々のCNTは除かれない。
分散体の更なる実施態様において、カーボンナノチューブは非凝集状で存在し、≧0.5μmないし≦2μmのd90として表される平均粒径を有する。
平均粒径のd90は、レーザー光散乱(装置は、例えばMalvern製の分散ユニットHydro Sを備えたMastersizer MS 2000である;水中)によって決定することができる。この値は、好ましくは≧0.75μmないし≦1.75μm、より好ましくは≧1μmないし≦1.5μmである。このような小さい粒径の利点は、インクジェット印刷法の場合における印刷ヘッドおよびスクリーン印刷法の場合におけるスクリーンが詰まらないことである。
上述の粒径は、例えば微粉砕、ジェット分散機、高圧ホモジナイザーまたは超音波によって、市販のCNT凝集体から得ることができる。
分散体の更なる実施態様において、グラフェンプレートレットは、1層〜100層のグラフェンプレートレットである。グラフェン層の数は、好ましくは≧10ないし≦90、より好ましくは≧20ないし≦60である。グラフェン層の数は、グラフェンの比表面積に由来し得る。
分散体の更なる実施態様において、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットの全含有量は、≧1重量%ないし≦15重量%である。より高い比率の場合、ある状況下においてはもはや分散性を確保することができず、インクジェット印刷ヘッドのノズルが詰まり得る。含有量は、好ましくは≧1.5重量%ないし≦8重量%、より好ましくは≧3重量%ないし≦6重量%である。
分散体の更なる実施態様において、これは、アルコキシレート、アルキロールアミド、エステル、アミンオキシド、アルキルポリグルコシド、アルキルフェノール、アリールアルキルフェノール、水溶性ホモポリマー、水溶性ランダムコポリマー、水溶性ブロックコポリマー、水溶性グラフトポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールとポリビニルアセテートとのコポリマー、ポリビニルピロリドン、セルロース、デンプン、ゼラチン、ゼラチン由来物、アミノ酸ポリマー、ポリリシン、ポリアスパラギン酸、ポリアクリレート、ポリエチレンスルホネート、ポリスチレンスルホネート、ポリメタクリレート、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタレンスルホネート、リグノスルホネート、アクリルモノマーのコポリマー、ポリエチレンイミン、ポリビニルアミン、ポリアリルアミン、ポリ(2-ビニルピリジン)、ブロックコポリエーテル、ポリスチレンブロックを有するブロックコポリエーテルおよび/またはポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドからなる群から選択される添加剤をさらに含む。
添加剤(分散剤)は、特に好ましくはポリビニルピロリドン、ブロックコポリエーテルおよびポリスチレンブロックを有するブロックコポリエーテルの中から選択される。非常に特に好ましくは、約10000g/モルのモル質量を有するポリビニルピロリドン(例えばFluka製のPVP K15)および約360000g/モルのモル質量を有するポリビニルピロリドン(例えばFluka製のPVP K90)、およびナトリウムリグノスルホネート(LSSNa)も挙げられる。
分散体の更なる実施態様において、これは1/sの剪断速度において、25℃で≧2mPa sないし≦100000mPa sの粘度を有する。粘度は次のように決定することができる:約3mlの分散体を、低粘度媒体用の二重スリット構造(DG 67)を有するAnton Paar MCR 301回転式粘度計のサンプルホルダーに設置する。流れ曲線を0.25〜200s-1の範囲において記録する。測定は25℃において行う。
分散体の粘度に対する好ましい範囲は、1/sの剪断速度において≧5mPa sないし≦20mPa sである。この範囲は、インクジェット印刷インクに特に適当である。分散体の粘度に対するさらに好ましい範囲は、1/sの剪断速度において≧50mPa sないし≦150mPa sである。この範囲は、グラビアおよびフレキソ印刷用のインクに特に適当である。分散体の粘度に対するさらに好ましい範囲は、1/sの剪断速度において≧1000mPa sないし≦100000mPa sである。この範囲はスクリーン印刷用のインクに特に適当である。
本発明はさらに、分散体におけるグラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比が≧5:95ないし≦75:25の範囲であるようにカーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを組み合わせる工程を含む、本発明による分散体の製造方法を提供する。
もちろん、質量比は≧20:80ないし≦60:40または≧30:70ないし≦50:50の上述の範囲にあってもよく、分散体およびその成分は分散体に関して示された特性を有し得る。カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを水媒体中において別個または一緒に有利に分散させ、得られた分散体を次に組み合わせる。分散工程は、超音波および/またはジェット分散機によって行うことができる。
本発明はさらに、導電性フィルムを製造するための印刷インクとしての、本発明による分散体の使用を提供する。本発明の目的にとって、用語「導電性フィルム」は導体トラックおよび電気回路を包含する。本発明の分散体は、基材の変形または曲げにおいてその導電性を維持でき、同時に基材、例えばポリカーボネートに対して良好な接着性を示すことができる柔軟性導電性フィルムまたは構造体を製造するために有利に用いることができる。
溶媒、フィルム形成剤および更なる添加剤を、印刷インク用の組成物に添加してよい。特に好ましくは、C1〜C5アルコール、特にC1〜C3アルコール、エーテル(特にジオキソラン)、ケトンおよび/またはグリコール(特にジエチレングリコール)からなる群から選択される溶媒を用いる。
フィルム形成剤は、好ましくはポリジメチルシロキサン、ポリアクリレート、ポリアクリレートのアンモニウム塩、シロキサン、ワックスの組み合わせ、顔料活性基を有するコポリマー、低分子量ポリマー、ヒドロキシエチルセルロースおよび/またはポリビニルアルコールからなる群および/または分散体の更なる実施態様に関して上述の分散剤として機能する添加剤の群から選択される。ここで、特に好ましくは、BYK-Chemie、Wesel製の分散剤BYK 356(ポリアクリレート)および同社製のBYK 154(アクリレートコポリマーのアンモニウム塩)である。
更なる添加剤は、好ましくは顔料、消泡剤、光安定剤、蛍光増白剤、腐蝕防止剤、酸化防止剤、殺藻剤、可塑剤、増粘剤および/または界面活性物質からなる群から選択される。非常に特に好ましくは、Pluronic PE10400(BASF、Ludwigshafen製)、C3-ポリエーテル、C2-ポリエーテル、約40重量%のC2-ポリエーテルを有するC3-ポリエーテルユニットのトリブロックコポリマーを添加剤として用いる。
フレキソ印刷における本発明の分散体の使用が、本発明によれば考えられる。印刷インクを、インクジェット印刷法において用いることもできる。適当なインクジェット印刷法は、例えばサーマル方式インクジェット印刷、ピエゾ方式インクジェット印刷またはコンティニュアス型およびオンデマンド型インクジェット印刷(コンティニュアス型インクジェット印刷、DOD型インクジェット印刷)およびエアロゾル印刷機を包含する。インクジェット印刷において、液滴形成は、好ましくは圧電的駆動印刷ヘッドにおいて達成される。ここでは、インクノズルの壁を通して圧電効果によって印刷ノズルのインク容積において音波が発生され、これにより、ノズルの開口部において印刷基材の方向にインク液滴の放出が引き起こされる。機能性インクの熱安定性に関して、圧電式ヘッドの利点はインクの取り扱いが比較的穏和なことである。
本発明の別の態様は、グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比が≧5:95ないし≦75:25の範囲である、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む導電性フィルムである。このフィルムは、本発明による分散体または印刷インクを用いて基材の印刷を行い、次に分散液を除去(好ましくは蒸発)することによって得ることができる。もちろん、質量比は、≧20:80ないし≦60:40または≧30:70ないし≦50:50の上述の範囲であってもよく、分散体およびその成分は分散体に関して示された特性を有し得る。
フィルムの実施態様において、これは≧7kS/mの比導電率を有する。好ましい導電率は≧7kS/mないし≦50kS/m、より好ましくは≧15kS/mないし≦30kS/mの範囲である。導電率は次のように決定することができる:得られたフィルムを、1cmの間隔においてそれぞれ1cmの長さの導電性銀ペイントの2つの薄いストリップと接触させる(それによりほぼ正方形を形成する)。次に導電性ペイントを乾燥させる(60℃、少なくとも15分間)。層抵抗は、マルチメーター(例えばKeithley 2100)を用いて2つの導電性ペイントストリップを接触させることによって測定する。層の厚みは、表面形状測定装置(例えばDektak製)によって決定する。
フィルムの更なる実施態様において、これは基材上に電気伝導体トラックとして存在する。このような導体トラックは、例えばアンテナ素子(RFID装置に関して)、センサー素子、発光ダイオード、太陽電池、タッチパネルまたは薄膜トランジスタ(TFT)の形状またはその部材として用いることもできる。
本発明を、次の実施例によってより詳細に説明されるが、それに限定されることはない。
物質:
ナトリウムリグノスルホネート(LSSNa)12 kDa:CAS番号68512-34-5。
グラフェン:Geo-Tech Polymers(Cielo Holdings)製のグラフェンX-GR0710。このグラフェンは、平均48m2/gの比表面積、およびそこから由来して、平均54層を有する。ジェット分散されたサンプルのd90は約8μmである。
グラフェン分散体の製造:
0.46gのLSSNa 12 kDaを28.05gの水と混合し、100mlのガラスフラスコ中において攪拌しながら溶解させた。次に0.56gのグラフェンを更なるガラスフラスコ中に秤量した。グラフェンを、氷冷しながら、4x3分間(1分運転、20秒停止)、40%の振幅における超音波の作用下において、4つの部分で水性ポリマー溶液中に分散させた。終わり頃に、もう一度分散体全体を40%の振幅において15分間(1分運転、20秒停止)超音波にかけた。
CNT分散体の製造:
5gのCNTを100mlの水において4gのLSSNaと混合し、10x1000barでジェット分散機を用いて処理した。このように処理されたCNTのd90は1.25μmであった。水を用いて5%のCNT分散体を希釈し、2重量%の分散体とした。
混合物の製造:
グラフェン分散体を、マグネティックスターターを用いてCNT分散体と様々な比率で混合し、次に比導電率を測定した。調製の方法の結果として、グラフェンおよびCNTの相対比率を変えた場合であっても、グラフェンおよびCNTの全含有量は常に2重量%であった。
導電率の決定:
CNTおよびグラフェンのペーストを、2mmの間隔において基材上に粘着テープスタックの2つのストリップ間に適用し、50℃で乾燥させた。次に抵抗をライン上において10mmの間隔において測定し、ラインの厚みを測定し、比導電率をデータから計算した。
次の結果が得られた:
Figure 0006280500
本発明による混合物は全て、乾燥後、純粋な成分CNTおよびグラフェンより高い比導電率をそれぞれ有した。比導電率における明瞭な最大値は、約30:70のCNT:グラフェンの質量比において観測され、約22kS/mにおいて、純粋なグラフェンに対する導電率の約4倍高く、純粋なCNTに対する導電率の約10倍高い。

Claims (13)

  1. カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体であって、グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比(カーボンナノチューブ:グラフェンプレートレット)が≧2080ないし≦3070の範囲であり、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットは官能化されていないことを特徴とする分散体。
  2. 前記分散体は水性分散体である、請求項1に記載の分散体。
  3. カーボンナノチューブは、≧3nmないし≦100nmの平均外径および≧5の直径に対する長さの比率を有する単層および/または多層カーボンナノチューブである、請求項1に記載の分散体。
  4. カーボンナノチューブは、非凝集状態で存在し、d90と表される平均粒径≧0.5μmないし≦2μmを有する、請求項1に記載の分散体。
  5. グラフェンプレートレットは、1層〜100層のグラフェンプレートレットである、請求項1に記載の分散体。
  6. カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットの全含有量は≧1重量%ないし≦15重量%である、請求項1に記載の分散体。
  7. アルコキシレート、アルキロールアミド、エステル、アミンオキシド、アルキルポリグルコシド、アルキルフェノール、アリールアルキルフェノール、水溶性ホモポリマー、水溶性ランダムコポリマー、水溶性ブロックコポリマー、水溶性グラフトポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールとポリビニルアセテートとのコポリマー、ポリビニルピロリドン、セルロース、デンプン、ゼラチン、ゼラチン由来物、アミノ酸ポリマー、ポリリシン、ポリアスパラギン酸、ポリアクリレート、ポリエチレンスルホネート、ポリスチレンスルホネート、ポリメタクリレート、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタレンスルホネート、リグノスルホネート、アクリルモノマーのコポリマー、ポリエチレンイミン、ポリビニルアミン、ポリアリルアミン、ポリ(2-ビニルピリジン)、ブロックコポリエーテル、ポリスチレンブロックを有するブロックコポリエーテルおよび/またはポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドからなる群から選択される添加剤をさらに含む、請求項1に記載の分散体。
  8. 1/sのせん断速度において25℃で≧2mPa sないし≦100000mPa sの粘度を有する、請求項1に記載の分散体。
  9. 分散体におけるグラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比(カーボンナノチューブ:グラフェンプレートレット)が≧2080ないし≦3070の範囲であるように、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを組み合わせる工程を含む、請求項1〜のいずれかに記載の分散体の製造方法。
  10. 導電性フィルムの製造用の印刷インクとしての、請求項1〜のいずれかに記載の分散体の使用。
  11. カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む導電性フィルムであって、グラフェンプレートレットに対するカーボンナノチューブの質量比(カーボンナノチューブ:グラフェンプレートレット)が≧2080ないし≦3070の範囲であり、カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットは官能化されていないことを特徴とするフィルム。
  12. ≧7kS/mの比導電率を有する、請求項11に記載のフィルム。
  13. 基材上に電気伝導体トラックとして存在する、請求項11に記載のフィルム。
JP2014526465A 2011-08-22 2012-08-20 カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体 Expired - Fee Related JP6280500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11178301.5 2011-08-22
EP11178301A EP2562766A1 (de) 2011-08-22 2011-08-22 Kohlenstoffnanoröhren und Graphenplättchen umfassende Dispersionen
PCT/EP2012/066195 WO2013026827A1 (de) 2011-08-22 2012-08-20 Kohlenstoffnanoröhren und graphenplättchen umfassende dispersion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525981A JP2014525981A (ja) 2014-10-02
JP6280500B2 true JP6280500B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=46704667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526465A Expired - Fee Related JP6280500B2 (ja) 2011-08-22 2012-08-20 カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9868875B2 (ja)
EP (2) EP2562766A1 (ja)
JP (1) JP6280500B2 (ja)
KR (1) KR102111174B1 (ja)
CN (1) CN103733271B (ja)
WO (1) WO2013026827A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012038720A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 Bae Systems Plc Structural health monitoring using sprayable paint formulations
CA2819999C (en) 2010-12-08 2018-09-04 Innovative Carbon Limited Particulate materials, composites comprising them, preparation and uses thereof
JP2014527950A (ja) * 2011-09-09 2014-10-23 ボード オブ トラスティーズ オブノーザン イリノイ ユニバーシティー 結晶性グラフェンおよび結晶性グラフェンの製造方法
US9832818B2 (en) 2011-09-30 2017-11-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Resistive heating coatings containing graphenic carbon particles
US10240052B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Supercapacitor electrodes including graphenic carbon particles
US10294375B2 (en) 2011-09-30 2019-05-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrically conductive coatings containing graphenic carbon particles
US9574094B2 (en) * 2013-12-09 2017-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Graphenic carbon particle dispersions and methods of making same
US9938416B2 (en) 2011-09-30 2018-04-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Absorptive pigments comprising graphenic carbon particles
US9988551B2 (en) 2011-09-30 2018-06-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Black pigments comprising graphenic carbon particles
US9761903B2 (en) 2011-09-30 2017-09-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Lithium ion battery electrodes including graphenic carbon particles
US9475946B2 (en) 2011-09-30 2016-10-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Graphenic carbon particle co-dispersions and methods of making same
US10763490B2 (en) 2011-09-30 2020-09-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of coating an electrically conductive substrate and related electrodepositable compositions including graphenic carbon particles
WO2015004283A1 (de) * 2013-07-12 2015-01-15 Eckart Gmbh Graphen-haltige suspension, verfahren zu deren herstellung, graphenplättchen und verwendung
ITMI20131391A1 (it) * 2013-08-14 2015-02-15 Directa Plus Spa Composizione ritardante di fiamma comprendente grafene
US9399719B2 (en) * 2013-09-30 2016-07-26 Molecular Rebar Design, Llc High carbon nanotube content fluids
JP5490957B1 (ja) * 2013-10-25 2014-05-14 清二 加川 放熱フィルム、並びにその製造方法及び装置
EP3116003B1 (en) * 2014-02-28 2018-10-17 National Institute for Materials Science Lithium-ion supercapacitor using graphene-cnt hybrid electrode and method for manufacturing said lithium-ion supercapacitor
US9745441B2 (en) * 2014-05-30 2017-08-29 Graphene Platform Corporation Graphene composition and graphene molded article
CN104108700B (zh) * 2014-06-20 2017-06-27 宁波墨西科技有限公司 一种石墨烯材料粉体及制备方法
GB2528306B (en) 2014-07-17 2020-05-27 Mahle Int Gmbh Sliding engine component
TWI572686B (zh) * 2014-07-22 2017-03-01 片片堅俄亥俄州工業公司 石墨烯碳顆粒共分散液及其製造方法
CN104212242B (zh) * 2014-09-02 2016-08-24 江苏格美高科技发展有限公司 一种喷墨用石墨烯与碳纳米管导电油墨的制备方法
CN104231755B (zh) * 2014-09-24 2016-02-10 深圳市科恩环保有限公司 一种石墨烯改性色浆材料及其制备方法
CN104263086B (zh) * 2014-09-24 2016-06-15 苏州冰心文化用品有限公司 一种碳纳米管改性色浆材料及其制备方法
JP6432937B2 (ja) * 2014-12-12 2018-12-05 住友精密工業株式会社 高熱伝導性複合材料
KR101627791B1 (ko) * 2014-12-28 2016-06-08 전자부품연구원 다차원 구조의 나노구조체를 포함하는 나노유체 및 그의 제조방법
GB201514585D0 (en) * 2015-08-17 2015-09-30 Imp Innovations Ltd Composition
GB201517737D0 (en) 2015-10-07 2015-11-18 Cambridge Entpr Ltd Layered materials and methods for their processing
CN106961004A (zh) * 2016-01-12 2017-07-18 Bgt材料有限公司 用于无线穿戴式通信的印刷石墨烯薄层制造方法
US10134995B2 (en) 2016-01-29 2018-11-20 University Of Kentucky Research Foundation Water processable N-type organic semiconductor
JP6321894B2 (ja) 2016-03-30 2018-05-09 住友理工株式会社 導電性膜およびその製造方法
CN105885401B (zh) * 2016-04-20 2018-08-17 南京工业大学 一种石墨烯碳纳米管生物基尼龙三元复合材料及其制备方法
FI127417B (en) * 2016-09-16 2018-05-31 Nordic Flex S L Multilayer film with a conductive coating and process for manufacturing the same
CN107163686B (zh) * 2017-05-08 2021-01-26 华侨大学 一种石墨烯复合导电油墨的制备方法及其应用
CN106928773B (zh) * 2017-05-08 2020-09-25 华侨大学 一种可用于喷墨打印的石墨烯复合导电墨水及其制备方法
CN109205603A (zh) * 2017-06-30 2019-01-15 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 石墨烯的分散方法
CN107585757A (zh) * 2017-08-25 2018-01-16 广州臻晨新材料科技有限公司 一种石墨烯、纳米石墨片及制法
CN107987274B (zh) * 2017-12-20 2020-02-07 长沙学院 聚天门冬氨酸酯树脂、制备方法及防腐涂料和制备方法
GB2570733B (en) * 2018-02-06 2022-11-02 Applied Graphene Mat Uk Ltd Corrosion protection for metallic substrates
CN110163318A (zh) * 2018-03-01 2019-08-23 济南开发区星火科学技术研究院 一种智能石墨烯无线射频标签及其制备方法
CN110436443B (zh) * 2018-05-03 2023-09-19 史增谦 碳纳米管分散剂及其制备方法和应用
CA3119769A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 The Lubrizol Corporation Graphene production and composition
KR102183898B1 (ko) * 2018-11-21 2020-11-27 베스트그래핀(주) 그래핀 잉크 조성물 및 그 제조방법
US10971281B2 (en) * 2018-11-27 2021-04-06 Global Graphene Group, Inc. Conducting polymer composite containing ultra-low loading of graphene
KR102212288B1 (ko) * 2019-06-24 2021-02-05 주식회사 남평레미콘 액상형 탄소나노튜브를 이용한 발열콘크리트 및 이의 제조방법
CN110518248A (zh) * 2019-09-02 2019-11-29 昂星新型碳材料常州有限公司 一种锂电池导电浆料及其制备方法
EP3789918A1 (en) * 2019-09-06 2021-03-10 Advanced Material Development Limited Carbon-based antennas
CN110644282A (zh) * 2019-09-10 2020-01-03 浙江科技学院 一种高精度通电恒温试纸及其制备方法
KR20220101621A (ko) 2019-11-15 2022-07-19 도레이 카부시키가이샤 그래핀 분산액 및 정극 페이스트
WO2021137685A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-08 Universiti Putra Malaysia A method of preparing a water-dispersible graphene nanoplatelet and uses thereof
CN111073396A (zh) * 2020-01-19 2020-04-28 浙江纳美新材料股份有限公司 一种石墨烯基水性导电油墨及其制备方法
EP3865840A1 (en) 2020-02-12 2021-08-18 The Provost, Fellows, Scholars and other Members of Board of Trinity College Dublin A nanocomposite material and uses thereof
TW202140695A (zh) * 2020-03-05 2021-11-01 英商先進材料發展有限公司 碳基導電墨水
TWI761247B (zh) * 2021-07-02 2022-04-11 明新學校財團法人明新科技大學 石墨烯導電薄膜及其製備方法、石墨烯-奈米碳管導電薄膜及其之製備方法
TW202323186A (zh) * 2021-09-03 2023-06-16 英商先進材料發展有限公司 碳基導電墨水
TW202323453A (zh) * 2021-09-03 2023-06-16 英商先進材料發展有限公司 碳基導電墨水
CN114518393A (zh) * 2022-02-14 2022-05-20 扬州大学 一种gnp-cnt印刷电极及其制备方法和应用
CN114736476B (zh) * 2022-03-27 2023-06-23 宁波大学 一种聚乙烯醇导电微孔发泡材料

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663230A (en) 1984-12-06 1987-05-05 Hyperion Catalysis International, Inc. Carbon fibrils, method for producing same and compositions containing same
US4855091A (en) 1985-04-15 1989-08-08 The Dow Chemical Company Method for the preparation of carbon filaments
JP2687794B2 (ja) 1991-10-31 1997-12-08 日本電気株式会社 円筒状構造をもつ黒鉛繊維
JP3981567B2 (ja) 2001-03-21 2007-09-26 守信 遠藤 炭素繊維の長さ調整方法
JP2003086464A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ
JP4458524B2 (ja) * 2003-06-26 2010-04-28 日機装株式会社 整流子モータ用ブラシの製造方法
JP4567319B2 (ja) * 2003-11-26 2010-10-20 帝人株式会社 カーボンナノチューブの製造方法
WO2006120803A1 (ja) * 2005-05-10 2006-11-16 Sumitomo Precision Products Co., Ltd 高熱伝導複合材料とその製造方法
JP2007101400A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Motor Corp カーボンナノチューブ中の不純物を定量分析する方法
US20070158610A1 (en) 2006-01-12 2007-07-12 Haiping Hong Carbon naoparticle-containing hydrophilic nanofluid
US7449133B2 (en) 2006-06-13 2008-11-11 Unidym, Inc. Graphene film as transparent and electrically conducting material
DE102007044031A1 (de) 2007-09-14 2009-03-19 Bayer Materialscience Ag Kohlenstoffnanoröhrchenpulver, Kohlenstoffnanoröhrchen und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR100923304B1 (ko) * 2007-10-29 2009-10-23 삼성전자주식회사 그라펜 시트 및 그의 제조방법
EP2234930A2 (en) 2008-01-07 2010-10-06 Wisys Technology Foundation, Inc. Method and apparatus for identifying and characterizing material solvents and composite matrices and methods of using same
DE102008008837A1 (de) * 2008-02-13 2009-08-27 Bayer Materialscience Ag Druckbare Zusammensetzung zur Erzeugung elektrisch leitfähiger Beschichtungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2009224181A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toyota Motor Corp 燃料電池用電極触媒、燃料電池用電極触媒の製造方法、膜電極接合体及び固体高分子型燃料電池
US20100000441A1 (en) 2008-07-01 2010-01-07 Jang Bor Z Nano graphene platelet-based conductive inks
JP5590786B2 (ja) * 2008-11-12 2014-09-17 三菱鉛筆株式会社 焼成鉛筆芯及びその製造方法
FR2938843B1 (fr) * 2008-11-27 2012-07-20 Arkema France Composition comportant un polymere thermoplastique et un graphite expanse
US7897876B2 (en) * 2009-01-05 2011-03-01 The Boeing Company Carbon-nanotube/graphene-platelet-enhanced, high-conductivity wire
JP2010180263A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Nec Corp カーボンナノチューブインク組成物及びカーボンナノチューブ膜の製造方法
CN101964291B (zh) * 2009-07-24 2012-03-28 清华大学 透射电镜微栅及其制备方法
CN102087885A (zh) 2009-12-08 2011-06-08 中国科学院福建物质结构研究所 平坦化的银纳米线透明导电薄膜及其制备方法
ES2495390T3 (es) * 2010-03-12 2014-09-17 Clariant International Ag Producción de revestimientos de superficie conductivos con dispersión con nanopartículas de plata estabilizadas de forma electrostática
CN103108923B (zh) * 2010-07-12 2016-03-23 韩华石油化学株式会社 导电涂料组合物及使用其制备导电膜的方法
JP5792957B2 (ja) * 2010-09-15 2015-10-14 積水化学工業株式会社 樹脂複合成形体及びその製造方法
JP2012062209A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Nec Corp カーボンナノチューブ複合体、カーボンナノチューブ複合体の製造方法、ペースト、電界放出素子、発光デバイス、および照明装置
DE102010042209A1 (de) * 2010-10-08 2012-04-12 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Herstellung von Kohlenstoffnanoröhren -haltigen Dispersionen
CN102005301B (zh) * 2010-11-29 2012-02-01 华东师范大学 一种染料敏化太阳能电池及其制备方法
US8932671B2 (en) * 2010-12-01 2015-01-13 The University Of Houston System Polymer nanocomposite precursors with carbon nanotubes and/or graphene and related thin films and patterning
WO2012073998A1 (ja) 2010-12-02 2012-06-07 独立行政法人物質・材料研究機構 カーボンナノチューブ連結のグラフェンシートフィルムとその製造方法及びそれを用いたグラフェンシートキャパシター
US20120219702A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Graeme Scott Nanomaterial-based films patterned using a soluble coating
CN102794945B (zh) * 2011-05-27 2014-08-20 清华大学 石墨烯碳纳米管复合膜结构的制备方法
JP5541236B2 (ja) * 2011-06-22 2014-07-09 株式会社デンソー 熱輸送流体
JP5940658B2 (ja) * 2011-06-23 2016-06-29 モレキュラー レバー デザイン,エルエルシー ナノプレート−ナノチューブ複合体、その製造方法およびそれから得られる生成物
JP4999031B1 (ja) * 2011-12-08 2012-08-15 美紀夫 和氣 変換効率を向上させた誘電性エラストマートランスデューサ

Also Published As

Publication number Publication date
US9868875B2 (en) 2018-01-16
US20140212656A1 (en) 2014-07-31
KR102111174B1 (ko) 2020-05-14
EP2562766A1 (de) 2013-02-27
EP2748826A1 (de) 2014-07-02
CN103733271A (zh) 2014-04-16
EP2748826B1 (de) 2019-03-06
WO2013026827A1 (de) 2013-02-28
KR20140054094A (ko) 2014-05-08
CN103733271B (zh) 2018-01-12
JP2014525981A (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280500B2 (ja) カーボンナノチューブおよびグラフェンプレートレットを含む分散体
US11202369B2 (en) Patterned nano graphene platelet-based conductive inks
Saidina et al. Recent development of graphene-based ink and other conductive material-based inks for flexible electronics
Tran et al. Graphene inks for printed flexible electronics: Graphene dispersions, ink formulations, printing techniques and applications
Kamyshny et al. Conductive nanomaterials for printed electronics
Woo et al. Relationship between printability and rheological behavior of ink-jet conductive inks
Wu et al. Direct ink-jet printing of silver nitrate–silver nanowire hybrid inks to fabricate silver conductive lines
EP3099633B1 (en) Ink formulation
Liao et al. Printed electronics based on inorganic conductive nanomaterials and their applications in intelligent food packaging
KR20100112621A (ko) 전기전도성 피복을 제조하기 위한 인쇄가능한 조성물, 및 그의 제조 방법
KR20150085523A (ko) 그래핀 소재와 전도성 중합체를 포함한 막 형성용 조성물
Mionić et al. Carbon nanotubes–SU8 composite for flexible conductive inkjet printable applications
Wang et al. Inkjet printed carbon nanotube networks: the influence of drop spacing and drying on electrical properties
Akindoyo et al. Development of environmentally friendly inkjet printable carbon nanotube‐based conductive ink for flexible sensors: effects of concentration and functionalization
Khan et al. Effect of natural surfactant on the performance of reduced graphene oxide conductive ink
US10772218B2 (en) React-on-demand (ROD) fabrication method for high performance printed electronics
Sinar et al. Cyclic liquid-phase exfoliation of electrically conductive graphene-derivative inks
EP3564326A1 (en) Aqueous carbon nanoparticle ink composition for resistors
Khan et al. Eco-friendly alkali lignin-assisted water-based graphene oxide ink and its application as a resistive temperature sensor
Mościcki et al. Influence of different type protective layer on silver metallic nanoparticles for Ink-Jet printing technique
Belessi et al. conductive inks with applications to functional printing.
Walker et al. HIGH-PERFORMANCE PRINTED ELECTRONICS
Kawazome et al. Ink-jet printing of Ag nanoparticle and Ag carboxylate inks on papers
JP2011200793A (ja) インク塗布方法、及びインク塗布方法で形成された塗膜

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6280500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees