JP6171066B1 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6171066B1
JP6171066B1 JP2016170625A JP2016170625A JP6171066B1 JP 6171066 B1 JP6171066 B1 JP 6171066B1 JP 2016170625 A JP2016170625 A JP 2016170625A JP 2016170625 A JP2016170625 A JP 2016170625A JP 6171066 B1 JP6171066 B1 JP 6171066B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
data
unit
memory device
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016170625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018037129A (ja
Inventor
村上 洋樹
洋樹 村上
真言 妹尾
真言 妹尾
Original Assignee
ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション
ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション, ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション filed Critical ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション
Priority to JP2016170625A priority Critical patent/JP6171066B1/ja
Priority to TW106122204A priority patent/TWI645409B/zh
Priority to CN201710611353.9A priority patent/CN107799134B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6171066B1 publication Critical patent/JP6171066B1/ja
Priority to KR1020170102599A priority patent/KR102006971B1/ko
Priority to US15/692,381 priority patent/US10297295B2/en
Publication of JP2018037129A publication Critical patent/JP2018037129A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1057Data output buffers, e.g. comprising level conversion circuits, circuits for adapting load
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/109Control signal input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4093Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/32Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/04Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store with means for avoiding disturbances due to temperature effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1063Control signal output circuits, e.g. status or busy flags, feedback command signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1066Output synchronization
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1084Data input buffers, e.g. comprising level conversion circuits, circuits for adapting load
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1093Input synchronization
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • G11C7/222Clock generating, synchronizing or distributing circuits within memory device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/18Address timing or clocking circuits; Address control signal generation or management, e.g. for row address strobe [RAS] or column address strobe [CAS] signals

Abstract

【課題】 外部からの制御信号に同期して高速動作することが可能な半導体記憶装置を提供する。【解決手段】 外部制御信号に応答してコマンドやアドレス等の入力データを受け取るデータ入力部110と、複数のメモリ素子を含むメモリアレイ部130と、外部制御信号に応答してメモリアレイ部から読み出されたデータを出力するデータ出力部140と、遅延補償する機能を備えた制御部160とを有する。遅延補償する機能は、入力データが受け取られている間に、内部回路の遅延時間を評価し、評価により得られた遅延情報を記憶手段に記憶し、遅延情報に基づきデータ出力部140の出力タイミングを調整する。【選択図】 図5

Description

本発明は、半導体記憶装置に関し、特に外部制御信号に応答してデータの入出力を行う半導体記憶装置の遅延補償に関する。
外部から入力されるクロック信号に同期してデータのリード/ライトを行う半導体記憶装置、例えば、シンクロナスDRAMでは、外部クロック信号の高速化を図ることで、データのリード/ライトに要する時間の短縮を図っている。例えば、特許文献1は、外部クロック信号をロウアクセス動作期間中にサンプリングし、それを遅延して内部クロック信号を生成し、内部クロック信号のレベルの変化に応答して外部クロック信号のクロックでデータを出力する半導体記憶装置を開示している。また、特許文献2は、高速動作されるICを試験する半導体試験装置において、高精度な遅延回路の校正を可能にするタイミング回路を開示している。
特開2007−128646号公報 特開2004−219097号公報
近年、NAND型やNOR型のフラッシュメモリにおいても、データ転送の高速化が求められている。DRAMのようなバーストリードモードのデバイスは、内部レイテンシィを有するが、フラッシュメモリは、内部レイテンシィを持たないため、外部からの制御信号に内部データ転送を同期させるのは難しい。
例えば、NAND型フラッシュメモリの入出力インターフェースでは、複数の外部制御信号によりコマンドやアドレスの区別を行っている。読出し動作では、外部制御信号であるコマンドラッチイネーブル信号がHの期間に、ライトイネーブル信号の立ち上がりエッジに応答して読出しコマンドがI/O端子から入出力バッファ内にラッチされ、外部制御信号であるアドレスラッチイネーブル信号がHの期間に、ライトイネーブル信号の立ち上がりエッジに応答してアドレスがI/O端子から入出力バッファにラッチされる。メモリセルアレイからデータが読み出される間、フラッシュメモリは、ビジー信号を出力し、データ出力の準備が整うと、ビジー信号をレディ信号に切り替える。そして、外部制御信号であるリードイネーブル信号が印加されると、その信号の例えば立下りエッジに応答して入出力バッファに保持されたデータがI/O端子からシリアル出力される。
チップの外部から供給される制御信号、例えば、ライトイネーブル信号やリードイネーブル信号に、チップ内部のデータ転送を同期させてデータの入出力を行うことは、チップの環境(例えば、温度や供給電圧の変動)に依存する内部遅延が生じるため困難である。特に、外部制御信号のクロック周波数(またはパルス周波数)が高くなれば、それだけバラツキが大きくなり、適切なタイミングでの遅延補償が難しくなり、高速動作の障害になり得る。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、外部からの制御信号に同期して高速動作することが可能な半導体記憶装置を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体記憶装置は、外部制御信号に応答して入力データを受け取るデータ入力手段と、前記入力データが受け取られている間に、外部制御信号に応じて動作可能な内部回路の遅延時間を評価し、評価により得られた遅延情報を記憶手段に記憶する遅延評価手段と、複数のメモリ素子を含むメモリアレイと、外部制御信号に応答して前記メモリアレイから読み出されたデータを出力するデータ出力手段と、前記記憶手段に記憶された遅延情報に基づき前記データ出力手段の出力タイミングを調整するタイミング調整手段と、を含む。
好ましくは前記遅延評価手段はさらに、前記データ出力手段がデータを出力する間に、内部回路の遅延時間を評価し、当該評価により得られた遅延情報により前記記憶手段に記憶された遅延情報を更新する。好ましくは半導体記憶装置はさらに、動作温度に関する温度情報を検出する検出手段を含み、前記遅延評価手段は、前記温度情報に基づき前記遅延情報を校正する校正手段を含む。好ましくは前記内部回路は、遅延時間を表すパルス信号を生成するためのRC遅延素子を含む。好ましくは前記遅延評価手段は、前記内部回路から出力されるパルス信号に基づき遅延コードを生成する遅延コード生成手段を含み、生成された遅延コードが前記遅延情報として前記記憶手段に記憶される。好ましくは前記タイミング調整手段は、前記遅延情報に基づき前記データ出力手段のRC遅延を調整する。好ましくは前記タイミング調整手段は、前記遅延情報に基づき前記データ出力手段のゲート遅延を調整する。好ましくは前記外部制御信号は、前記データ入力手段にデータを取り込むためのライトイネーブル信号である。好ましくは前記外部制御信号は、前記データ出力手段からデータを出力するためのリードイネーブル信号である。好ましくは前記入力データは、コマンドである。好ましくは前記入力データは、読出しに関するコマンドであり、前記タイミング調整手段は、前記データ出力手段が読出しデータを出力するときのタイミングを調整する。好ましくは半導体記憶装置は、NAND型フラッシュメモリである。
本発明によれば、入力データが受け取られている間に内部回路の遅延を評価し、その評価により得られた遅延情報を記憶手段に記憶し、当該遅延情報に基づきデータ出力手段の出力タイミングを調整するようにしたので、動作環境に依らず適切なタイミングで外部制御信号に応答してデータを出力させることができる。さらにクロック周波数の高い外部制御信号に応答した高速動作が可能になる。
本発明の実施例に係る半導体記憶装置の概略構成を示すブロック図である。 図1に示す制御部の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施例に係る遅延補償部の概略構成を示す図である。 本発明の実施例に係る遅延補償部の動作を説明するフローチャートである。 本発明の実施例に係る遅延補償部によるデータ出力部の遅延補償の一例を示す図である。 図6(A)は、本発明の実施例に係る内部回路遅延評価部の構成を示し、図6(B)は、遅延コードの生成例を示し、図6(C)は、内部回路遅延評価部のタイミングチャートを示す図である。 本発明の実施例に係るタイミング調整部の第1の例を示す図である。 本発明の実施例に係るタイミング調整部の第2の例を示す図である。 本発明の第2の実施例に係る遅延補償部の動作を説明するフローチャートである。 本発明の第2の実施例による遅延情報の更新例を説明する図である。 本発明の第3の実施例による遅延情報の更新例を説明する図である。 本発明の実施例に係るNAND型フラッシュメモリの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例に係るNAND型フラッシュメモリの遅延補償を説明するタイミングチャートである。 本発明の実施例に係るNOR型フラッシュメモリの遅延補償を説明するタイミングチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本発明の半導体記憶装置は、特に限定されるものではないが、好ましくは、外部制御信号に同期してデータの入出力が可能な半導体メモリ、例えば、NOR型やNAND型のフラッシュメモリである。
本発明の実施例に係る半導体記憶装置の概略構成を図1に示す。本実施例の半導体記憶装置100は、外部からコマンド、アドレス、書込みデータ等を受け取るデータ入力部110、データ入力部110で受け取られたアドレスに基づきメモリアレイ部130のメモリ素子を選択する選択部120、複数のメモリ素子を含むメモリアレイ部130、メモリアレイ部130の選択メモリ素子から読み出されたデータを出力するデータ出力部140、外部制御信号を受け取る信号受取部150、信号受取部150で受け取られた外部制御信号およびデータ入力部110で受け取られたコマンド等に基づき半導体記憶装置の動作を制御する制御部160を含んで構成される。
半導体記憶装置100は、外部制御信号に同期してデータの入出力を行うことが可能である。外部制御信号は、入力されるコマンドやアドレスを識別するための信号、読出しや書込みを識別するための信号などを含み、外部制御信号は、外部のホスト装置から供給される。制御部160は、外部制御信号に応答して入力されたコマンドを解読し、読出しや書込み等の制御を行う。
図2は、制御部160の機能的な構成を示す図である。制御部160は、半導体記憶装置100の読出しや書込み等(半導体記憶装置が消去動作を行うものであれば、その消去)を制御する読み書き制御部162と、半導体記憶装置100の内部回路の遅延を補償する遅延補償部164とを含む。
図3は、遅延補償部164の内部構成を示す図である。遅延補償部164は、外部制御信号を検出する外部制御信号検出部200と、半導体記憶装置100の内部回路の遅延を評価する内部回路遅延評価部210と、内部回路遅延評価部210の評価により得られた内部回路遅延情報を記憶する遅延情報記憶部220と、遅延情報記憶部220に記憶された内部回路遅延情報に基づきデータ出力部140のタイミングを制御するタイミング調整部230とを含む。
外部制御信号検出部200は、信号受取部150を介して外部制御信号が受け取られたか否かを検出する。好ましい態様では、外部制御信号検出部200は、コマンドまたはアドレス等のデータをI/O端子からデータ入力部110に取り込むときに必要な外部制御信号を検出する。例えば、コマンドやアドレス等のデータが、ライトイネーブル信号のクロックまたはパルスの立ち上がりエッジまたは立下りエッジに応答して取り込まれる場合には、ライトイネーブル信号が活性化されたか否かが検出される。好ましい態様では、外部制御信号は、連続的に半導体記憶装置100に入力される信号ではなく、コマンドやアドレスなどのデータをデータ入力部110に取り込ませる期間のみ、クロックまたはパルスされる信号である。
内部回路遅延評価部210は、外部制御信号検出部200により外部制御信号の活性化が検出されたとき、外部制御信号に応答してデータ入力部110にデータが取り込まれる期間中、半導体記憶装置100の内部回路の遅延時間を評価する。内部回路は、外部制御信号に応答して動作する回路であって、その回路の遅延時間を測定できる回路であればよい。半導体回路は、チップの動作環境(電源電圧の変動や温度変化)に応じて遅延時間が異なり、この遅延時間が補償されないと、データ出力部140から正確なデータを出力することができなくなる。内部回路遅延評価部210は、内部回路の遅延時間を測定し、測定により得られた遅延時間を含む内部回路遅延情報を遅延情報記憶部220へ提供する。遅延情報記憶部220は、この内部回路遅延情報を記憶する。遅延情報記憶部220は、特に限定されないが、好ましくは高速でリード/ライトが可能なレジスタまたはSRAMであることができる。
タイミング調整部230は、遅延情報記憶部220に記憶された遅延情報に基づき、データ出力部140から出力されるデータのタイミングを事前に調整する。好ましくは、データ出力部140が外部制御信号に同期してデータを出力するとき、タイミング調整部230は、遅延情報に基づきデータ出力部140の出力タイミングを調整し、外部制御信号の最初のクロック信号で出力されるデータの遅延を抑制する。
図4は、本実施例の半導体記憶装置による遅延補償部の動作フローである。外部制御信号検出部200は、信号受取部150に入力される外部制御信号を監視し、データ入力のための外部制御信号が活性化されたか否かを検出する(S100)。活性化された場合には、外部制御信号に応じてデータが入力される期間中に、外部制御信号に応答して動作する内部回路の遅延を評価し(S110)、その評価により得られた内部回路の遅延情報が遅延情報記憶部220に記憶される(S120)。
その後、半導体記憶装置100は、入力されたコマンドに基づく動作を実行する(S130)。例えば、読出しコマンドが入力されている場合には、制御部160の制御下において、選択部120が入力されたアドレスに従いメモリアレイ部130のメモリ素子を選択し、メモリアレイ部130からデータ出力部140に読出しデータが転送される。
タイミング調整部230は、データ出力の準備が整う前に、遅延情報記憶部220に記憶された遅延情報を利用してデータ出力部140のタイミングの事前調整を行う(S140)。タイミング調整部230は、遅延情報による遅延時間Tdが既知であるため、データ出力部140の出力タイミングを遅延時間Tdで遅延補償をすることができる。それ故、データ出力部140からは、チップの動作環境(電源電圧の変動や温度変化など)に依らず、適切なタイミングで遅延補償されたデータを出力させることができる。
図5(A)は、遅延補償部の好ましい動作の一例である。外部制御信号として、例えば、ライトネーブル信号WE#(#は、ローアクティブを表す)が印加され、ライトイネーブル信号WE#に応答してデータ入力部110にコマンドやアドレス等のデータが取り込まれる。図の例では、期間t1において、ライトイネーブル信号WE#の立ち上がりエッジに応答してデータA、B、C、Dがデータ入力部110にラッチされ、その間に、ライトイネーブル信号WE#に応答して動作する内部回路の遅延時間が測定される。次に、期間t2において、測定された遅延時間を表す遅延情報が遅延情報記憶部220に記憶され、記憶された遅延情報に基づきデータ出力部140のタイミングが調整される。また、期間t2において、入力されたコマンドに基づく動作、例えば、読出し動作が実行される。次の期間t3において、タイミング調整されたデータ出力部140からデータが出力される。図の例では、外部制御信号としてリードイネーブル信号RE#が印加され、リードイネーブル信号RE#の立ち上がりエッジに応答してデータE、F、G、Hがデータ出力部140から出力される。
図5(B)は、データ出力部140からデータを出力するときのタイミング波形である。内部回路の遅延時間がTacであるならば、データ出力部140から出力されるデータは、遅延時間Tacで補償される。すなわち、リードイネーブ信号RE#のクロックまたはパルスの立ち上がりエッジから遅延時間Tac後でなければ、正確なデータが保証されない。本実施例では、データ出力前に遅延時間Tacが既知であるため、データ出力前にデータ出力部140のタイミングを調整することで、最初のクロックまたはパルスに応答する最初の出力データの遅延補償が可能になる。
次に、本実施例の内部回路遅延評価部210の具体的な構成例を図6に示す。内部回路遅延評価部210は、図6(A)に示すように、インバータ252、256、PMOSトランジスタP1、NMOSトランジスタN1、抵抗R、キャパシタC、およびNANDゲート254から構成される内部回路212の遅延を評価する。但し、この内部回路212の構成は、一例であり、これ以外の構成であってもよい。
入力ノード250にはリードイネーブル信号RE#またはライトイネーブル信号WE#が供給され、信号RE#またはWE#は、インバータ252を介してトランジスタP1、N1のゲートに共通に供給される。トランジスタP1のソースが電源電圧に接続され、トランジスタN1のソースがGNDに接続され、トランジスタP1とN1との間に抵抗Rが接続され、さらに抵抗Rと並列にキャパシタCが接続される。ノードRCに接続された抵抗RとキャパシタCは、内部回路の時定数を決定する。NANDゲート254の一方の入力には、外部制御信号(RE#/WE#)が供給され、他方の入力には、ノードRCの電圧が供給される。NANDゲート254の出力は、インバータ256に接続され、出力ノード258からは内部回路212の遅延を評価した評価信号TPが出力される。
ライトイネーブル信号WE#がHレベルであるとき、トランジスタP1がオンし、トランジスタN1がオフし、ノードRCがHレベルに充電される。NANDゲート254の出力はHレベルとなり、評価信号TPはLレベルである。
ライトイネーブル信号WE#がローレベルに活性化されると、トランジスタP1がオフし、トランジスタN1がオンし、ノードRCの電位はトランジスタN1を介して放電される。ノードRCの電位は、RC遅延により直ぐにはLレベルに遷移せず、すなわち、ライトイネーブル信号WE#がLレベルに遷移してから一定の遅延時間の間、Hレベルを維持する。このため、RC遅延の間、NANDゲート254の双方の入力がHレベルとなり、評価信号TPは、RC遅延の間、Hレベルのパルスとなる。このRC時間は、内部回路の動作環境(電源電圧の変動や温度変化)の関数である。
さらに内部回路遅延評価部230は、図6(B)に示すように、遅延コード生成部214を含む。遅延コード生成部214は、複数のインバータ段IN−1、IN−2、・・・、IN−8と、各インバータ段IN−1〜IN−8の出力をラッチするラッチ回路LT−1、LT−2、・・・、LT−8とを含む。1つのインバータ段は、直列に接続された一対のインバータから構成され、先頭のインバータ段IN−1には、評価信号TPが入力され、1つのインバータ段は、単位遅延時間を生成する。
ラッチ回路は、イネーブル入力、データ入力Dinおよびデータ出力Qoutを含み、イネーブル入力がHレベルのとき、Qout=Dinであり、イネーブル入力がLレベルのとき、Qoutは、前値を保持する。各ラッチ回路LT−1〜LT−8のイネーブル入力には、評価信号TPが共通に入力され、データ入力Dinには、それぞれ対応するインバータ段IN−1〜IN−8の出力が入力され、ラッチ回路LT−1〜LT−8の各データQoutが出力ノード259に供給される。図の例では、ラッチ回路を8段から構成し、8段のラッチ回路LT−1〜LT−8から8ビットの遅延コードを出力している。但し、ラッチ回路の段数や、遅延コードのビット数は任意である。
図6(C)に、内部回路遅延評価部230の動作波形の一例を示す。ここでは、評価信号TPがHレベルである期間に、ラッチ回路LT−1〜LT−4までの4段のラッチ回路のデータ入力Dinに、Hレベルの評価信号TPが伝達されるものとする。時刻t1で、例えばライトイネーブル信号WE#がLレベルに遷移すると、内部回路212の出力ノード258からは、時刻t2から時刻t3までの期間、Hレベルのパルスを有する評価信号TPが出力され、この評価信号TPが遅延コード生成部214に入力される。
時刻t2から1単位遅延時間後の時刻taで、ラッチ回路LT−1のデータ入力DinにHレベルの評価信号TP−1が入力され、時刻t2から2単位遅延時間後の時刻tbで、ラッチ回路LT−2のデータ入力DinにHレベルの評価信号TP−2が入力され、時刻t2から3単位遅延時間後の時刻tcで、ラッチ回路LT−3のデータ入力DinにHレベルの評価信号TP−3が入力され、時刻t2から4単位遅延時間後の時刻tdで、ラッチ回路LT−4のデータ入力DinにHレベルの評価信号TP−4が入力される。評価信号TPがHレベルである期間は、4単位遅延時間であり、時刻t2から5単位遅延時間後の時刻で、ラッチ回路LT−5のデータ入力DinにHレベルの評価信号TP−5が入力されるとき、評価信号TPはLレベルである。この関係は、これより後段のラッチ回路TP−6、LT−7、LT−8においても同様である。
評価信号TPがLレベルに遷移した瞬間(時刻t3)、データ入力Dinがホールドされ、ラッチ回路LT−1〜LT−4のデータ出力QoutがHレベルを保持し、ラッチ回路LT−5〜LT−8がLレベルを保持する。それ故、出力ノード259には、「11110000」の8ビットの遅延コードが生成される。生成された遅延コードは、遅延情報として遅延情報記憶部220に記憶される。その後、時刻t4において、ライトイネーブル信号WE#がHレベルに遷移し、内部回路212のトランジスタP1がオンし、ノードRCがHレベルに充電され、評価信号TPがLレベルになる。
次に、本実施例のタイミング調整部230の具体的な構成例を図7に示す。タイミング調整部は、入力ノード260で受け取られたデータを出力ノード262から出力させるときのタイミングを、遅延コードに基づき調整する。入力ノード260は、PMOSトランジスタP1のゲートと、複数の並列接続されたNMOSトランジスタ270の各ゲートおよびNMOSトランジスタN1のゲートに共通接続される。トランジスタP1とトランジスタN1とを接続するノードRCと複数のトランジスタ270との間には、抵抗R1、R2、…、R8が直列に接続される。最も左側のトランジスタM1とノードRCとの間には抵抗R1〜R8が接続され、その隣のトランジスタM2とノードRCとの間には抵抗R2〜R8が接続され、以後、同様に抵抗が接続され、最も右側のトランジスタM8とノードRCとの間には抵抗R8が接続される。
また、トランジスタ270とGNDとの間には、複数のトランジスタQ1〜Q8を有するNMOSトランジスタ272が接続される。トランジスタQ1〜Q8の各ゲートには、例えば、図6(B)で生成された8ビットの遅延コードが供給される。8ビットの遅延コードが全て「0」であるとき、トランジスタQ1〜Q8はオフとなり、抵抗R1〜R8を介してGNDに通じる電流経路は遮断される。すなわち、入力ノード260に供給された入力データは、抵抗R1〜R8とキャパシタCの時定数により遅延されることなく、出力ノード262から出力される。
他方、8ビットの遅延コードが全て「1」であるとき、トランジスタQ1〜Q8がオンし、ノードRCは、抵抗R1〜R8を介してGNDに電気的に接続可能な状態に置かれる。すなわち、入力ノード260に供給された信号は、抵抗R1〜R8とキャパシタCの時定数により遅延されて出力ノード262から出力される。こうして、8ビットの遅延コードに応じてRC時定数による遅延が8段階で調整される。
上記した図7の構成は、RC遅延を利用してタイミングを調整する方法であるが、図8は、ゲート遅延を利用してタイミングを調整するものである。同図に示すタイミング調整部230は、入力ノード271には、遅延コードを受け取るノード272、274、276、ANDゲート280、NORゲート282、インバータ284を含む。なお、図の例は、3ビットの遅延コードによりゲート遅延を行う例を示している。
初段のANDゲート280−1には、入力ノード271から供給されるデータと、電源電圧からHレベルの電圧とが入力され、NORゲート282−1には、ANDゲート280−1の出力と、ノード272に供給された遅延コードとが入力され、インバータ284−1には、NORゲート282−1の出力が入力される。次段のANDゲート280−2には、入力ノード271から供給されるデータと、インバータ284−1の出力とが入力され、NORゲート282−2には、ANDゲート280−2の出力と、ノード274に供給された遅延コードとが入力され、インバータ284−2には、NORゲート282−2の出力が入力される。3段目のANDゲート280−3には、入力ノード271から供給されるデータと、インバータ284−2の出力とが入力され、NORゲート282−3には、ANDゲート280−3の出力と、ノード276に供給された遅延コードとが入力され、インバータ284−3には、NORゲート282−3の出力が入力される。
遅延コードがHレベルのとき、NORゲートはディスエーブルであり、Lレベルのときイネーブルである。すなわち、遅延コードがHレベルであるとき、NORゲートの出力はLレベルに固定され、インバータの出力がHレベルに固定される。他方、遅延コードがLレベルであるとき、NORゲートの出力は、入力ノード271に入力されるデータの論理レベルに応じた論理レベルとなる。例えば、3ビットの遅延コードの全てがLレベルであるとき、入力ノード271に供給されたデータを3段のゲートにより遅延させることができ、2ビットの遅延コードがLレベル(ノード274、276)であれば、1段目のゲート遅延が事実上スキップされ、2段のゲートによる遅延が可能になる。
nビットの遅延コードは、コマンドやアドレス等のデータが入力される間に、内部回路遅延評価部210によって生成される。生成された遅延コードは、遅延情報記憶部220に記憶され、タイミング調整部230は、遅延情報記憶部220に記憶された遅延コードに基づきデータ出力部140のタイミングを調整する。それ故、図5(B)に示すように、動作環境に依らず外部制御信号の立下りエッジに応答して出力されるデータを最初から適切に遅延補償することができる。
上記実施例では、コマンドやアドレス等のデータが入力されるときに、内部回路の遅延を評価する例を示したが、例えば、コマンドまたはアドレスのいずれか一方が入力されるときに内部回路の遅延を評価するようにしてもよい。さらに、コマンドが入力される場合には、特定のコマンド(例えば、コマンドの後にデータ出力を伴う読出しコマンド)が入力されるとき内部回路の遅延を評価するようにしてもよい。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。第1の実施例は、コマンドやアドレス等のデータの入力中に内部回路の遅延を評価したが、第2の実施例では、遅延コードに従いデータを出力するときに再度内部回路の遅延を評価し、その評価結果に基づき遅延コードの更新を行う。
図9は、本発明の第2の実施例に係る遅延補償部の動作フローである。ステップS140までは第1の実施例のときと同様である(図4)。リードイネーブル信号RE#に応じてデータ出力部140からデータが出力されるとき、内部回路遅延評価部210により内部回路の遅延が再評価される(S150)。そして、内部回路遅延評価部210は、遅延情報記憶部220に記憶されている遅延コードが最新の遅延コードに更新する(S160)。
図10は、第2の実施例による遅延補償部の一例を示す図である。同図に示すように、外部制御信号としてリードイネーブル信号RE#が入力されると、半導体記憶装置100は、読出しデータをデータ出力部140から出力させる。データが出力される間に、内部回路遅延評価部210は、リードイネーブル信号RE#に応答して動作する内部回路の遅延を再評価し、再評価により得られた遅延情報により遅延情報記憶部220の内容を更新する。例えば、図6に示す内部回路212において、リードイネーブル信号RE#が入力されると、出力ノード258から再評価信号TPが出力され、再評価信号TPが遅延コード生成部214に入力される。遅延コード生成部214は、再評価信号TPに基づき遅延コードを生成し、この遅延コードにより遅延情報記憶部220の内容を更新する。
このように第2の実施例によれば、常に変化し得る動作環境において最新の遅延評価により得られた遅延情報で更新することにより、最適な遅延補償を保証することができる。
次に、本発明の第3の実施例について説明する。第3の実施例では、半導体記憶装置100が動作温度に関する温度情報を検出する機能(例えば、温度センサー等)を備えている場合、検出された温度情報に基づき遅延情報を校正する。好ましい態様では、遅延情報校正部は、動作温度と遅延時間との相関関係を規定したテーブルまたは関係式に保持し、内部回路遅延評価部210によって得られた遅延情報を校正する。
図11に、遅延補償動作の好ましい例を示す。遅延情報校正部は、内部回路の遅延評価が行われた後の期間t2において、コマンドに基づく動作が行われている期間を利用し、その間に、温度情報を検出し、検出した温度に基づき遅延情報の温度補償を行う。タイミング調整部230は、好ましくは、温度補償された遅延情報に基づきデータ出力部140のタイミングを調整する。このように第3の実施例によれば、データ出力する前に温度情報に基づき遅延情報を校正することで、データ出力部140のタイミングの温度補償を行うことができる。
半導体記憶装置100の好ましい例としてNAND型フラッシュメモリを用いることができる。図12は、本実施例に係るフラッシュメモリの構成を示す図である。フラッシュメモリ300は、複数のメモリセルが行列状に配列されたメモリアレイ310と、外部入出力端子I/Oに接続され入出力データを保持する入出力バッファ320と、入出力バッファ320からのアドレスデータを受け取るアドレスレジスタ330と、入出力バッファ120からのコマンドや外部からの制御信号を受け取り、各部を制御する制御部340と、遅延補償部350と、アドレスレジスタ330から行アドレス情報Axを受け取り、行アドレス情報Axのデコード結果に基づきブロックの選択およびワード線の選択等を行うワード線選択回路360と、ワード線選択回路360によって選択されたページから読み出されたデータを保持したり、選択されたページへの書込みデータを保持するページバッファ/センス回路370と、アドレスレジスタ330から列アドレス情報Ayを受け取り、列アドレス情報Ayのデコード結果に基づきページバッファ/センス回路370内のデータの選択等を行う列選択回路380と、データの読出し、プログラムおよび消去等のために必要な種々の電圧(書込み電圧Vpgm、パス電圧Vpass、読出しパス電圧Vread、消去電圧Versなど)を生成する内部電圧発生回路390とを含んで構成される。
メモリアレイ310は、列方向に配置されたm個のメモリブロックBLK(0)、BLK(1)、・・・、BLK(m-1)を有する。1つのメモリブロックには、複数のメモリセルを直列に接続したNANDストリングが複数形成される。1つのNANDストリングは、直列に接続された複数のメモリセルと、メモリセルの一方の端部に接続されたビット線側選択トランジスタと、他方の端部に接続されたソース線側選択トランジスタTSとを含み、ビット線側選択トランジスタのドレインは、対応する1つのビット線に接続され、ソース線側選択トランジスタのソースは、共通のソース線SLに接続される。
フラッシュメモリ300において、読出し動作では、ビット線に或る正の電圧を印加し、選択ワード線に或る電圧(例えば0V)を印加し、非選択ワード線にパス電圧Vpass(例えば4.5V)を印加し、選択ゲート線に正の電圧(例えば4.5V)を印加し、ビット線側選択トランジスタ、ソース線側選択トランジスタをオンし、共通ソース線に0Vを印加する。プログラム(書込み)動作では、選択ワード線に高電圧のプログラム電圧Vpgm(15〜25V)を印加し、非選択ワード線に中間電位(例えば10V)を印加し、ビット線側選択トランジスタをオンさせ、ソース線側選択トランジスタをオフさせ、「0」または「1」のデータに応じた電位をビット線に供給する。消去動作では、ブロック内の選択ワード線に0Vを印加し、Pウエルに高電圧(例えば20V)を印加し、フローティングゲートの電子を基板に引き抜くことで、ブロック単位でデータを消去する。
遅延補償部350は、フラッシュメモリ300において、コマンドやアドレス等のデータが入力される間に内部回路の遅延を評価し、評価結果である遅延情報を記憶部に記憶し、メモリアレイの選択メモリセルからデータの読出しが行われた後、入出力バッファ320から読出しデータを出力するときに、その出力タイミングを遅延情報に基づき調整する。図13は、フラッシュメモリ300の読出し動作時の波形を示している。400は、コマンドやアドレス等のデータが入力される期間を示している。チップイネーブル信号CE#がLレベルになり、コマンドラッチイネーブ信号がHレベルの期間に、ライトイネーブル信号WE#の立ち上がりエッジに応答して入出力バッファ320にコマンドが取り込まれ、その後、アドレスラッチイネーブル信号ALEがHレベルの期間に、ライトイネーブル信号WE#の立ち上がりエッジに応答して入出力バッファ320にアドレスが取り込まれ、その後、再度、読出しのためのコマンドが取り込まれる。
これらのデータの入力が行われる期間中に、フラッシュメモリ300の内部回路の遅延が評価され、その評価結果である遅延情報が記憶部に記憶される。外部制御信号であるライトイネーブル信号WE#のクロック動作に応じて、複数の評価結果が得られたとき、最新の評価結果が記憶部に記憶される。
メモリアレイからデータの読出しが行われている期間、ビジー信号が出力され、その後、410で示される期間においてデータの出力が行われる。リードイネーブル信号RE#の立下りエッジに応答して入出力バッファ320に保持された読出しデータがI/O端子を介して出力される。遅延補償部350は、評価された遅延情報に基づき、入出力バッファ320の出力タイミングを調整し、チップの動作環境に依存することなく読出しデータを遅延補償し、リードイネーブル信号RE#の立下りエッジに応答して出力されることを可能にする。これにより、リードイネーブル信号RE#の周波数が高くなっても、それに対応する読出しが可能になる。
なお、ここでは読出し動作を例示したが、プログラム動作において、コマンド、アドレス、プログラムデータ等が入力されるときに、あるいは消去動作において、コマンド、アドレスが入力されるとき、内部回路の遅延を評価し、その評価結果である遅延情報を記憶するようにしてもよい。この場合、既に遅延情報が記憶されている場合には、最新の遅延情報に更新される。
また、NOR型フラッシュメモリは、NAND型と同様に、外部制御信号を利用してコマンド、アドレス等を入力するものであり、本発明は、NOR型フラッシュメモリにも適用することができる。図14は、NOR型フラッシュメモリの読出し動作時の波形を示している。420は、コマンドやアドレス等のデータが入力される期間を示している。チップイネーブル信号CE#がLレベルに遷移されている間に、クロック信号CLKの立ち上がりエッジに応答してアドレスが入力される。遅延補償部350は、アドレスが入力されている期間中に内部回路の遅延を評価する。次に、メモリアレイから選択メモリセルのデータ読み出され、この間、レディ信号がHレベルとなる。レディ信号がLレベルに遷移し、アウトプットイネーブル信号OE#がLレベルの間、クロック信号CLKの立ち上がりエッジに応答して読出しデータが出力される。このとき、最初の出力データの出力タイミングが遅延情報に基づき調整される。
以上のように本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
100:半導体記憶装置 110:データ入力部
120:選択部 130:メモリアレイ部
140:データ出力部 150:信号受取部
160:制御部 162:読書き制御部
164:遅延補償部 200:外部制御信号検出部
210:内部回路遅延評価部 220:遅延情報記憶部
230:タイミング調整部 300:フラッシュメモリ
310:メモリアレイ 320:入出力バッファ
330:アドレスレジスタ 340:制御部
350:ワード線選択回路 360:ページバッファ/センス回路
370:列選択回路 380:内部電圧発生回路

Claims (12)

  1. 外部制御信号に応答して入力データを受け取るデータ入力手段と、
    前記入力データが受け取られている間に、外部制御信号に応じて動作可能な内部回路の遅延時間を評価し、評価により得られた遅延情報を記憶手段に記憶する遅延評価手段と、
    複数のメモリ素子を含むメモリアレイと、
    外部制御信号に応答して前記メモリアレイから読み出されたデータを出力するデータ出力手段と、
    前記記憶手段に記憶された遅延情報に基づき前記データ出力手段の出力タイミングを調整するタイミング調整手段と、
    を含む半導体記憶装置。
  2. 前記遅延評価手段はさらに、前記データ出力手段がデータを出力する間に、内部回路の遅延時間を評価し、当該評価により得られた遅延情報により前記記憶手段に記憶された遅延情報を更新する、請求項1に記載の半導体記憶装置。
  3. 半導体記憶装置はさらに、動作温度に関する温度情報を検出する検出手段を含み、
    前記遅延評価手段は、前記温度情報に基づき前記遅延情報を校正する校正手段を含む、請求項1または2に記載の半導体記憶装置。
  4. 前記内部回路は、遅延時間を表すパルス信号を生成するためのRC遅延素子を含む、請求項1ないし3いずれか1つに記載の半導体記憶装置。
  5. 前記遅延評価手段は、前記内部回路から出力されるパルス信号に基づき遅延コードを生成する遅延コード生成手段を含み、生成された遅延コードが前記遅延情報として前記記憶手段に記憶される、請求項4に記載の半導体記憶装置。
  6. 前記タイミング調整手段は、前記遅延情報に基づき前記データ出力手段のRC遅延を調整する、請求項1または2に記載の半導体記憶装置。
  7. 前記タイミング調整手段は、前記遅延情報に基づき前記データ出力手段のゲート遅延を調整する、請求項1または2に記載の半導体記憶装置。
  8. 前記外部制御信号は、前記データ入力手段にデータを取り込むためのライトイネーブル信号である、請求項1ないし7いずれか1つに記載の半導体記憶装置。
  9. 前記外部制御信号は、前記データ出力手段からデータを出力するためのリードイネーブル信号である、請求項1ないし7いずれか1つに記載の半導体記憶装置。
  10. 前記入力データは、コマンドである、請求項1に記載の半導体記憶装置。
  11. 前記入力データは、読出しに関するコマンドであり、前記タイミング調整手段は、前記データ出力手段が読出しデータを出力するときのタイミングを調整する、請求項1または10に記載の半導体記憶装置。
  12. 半導体記憶装置は、NAND型フラッシュメモリである、請求項9ないし11いずれか1つに記載の半導体記憶装置。
JP2016170625A 2016-09-01 2016-09-01 半導体記憶装置 Active JP6171066B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170625A JP6171066B1 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 半導体記憶装置
TW106122204A TWI645409B (zh) 2016-09-01 2017-07-03 半導體記憶裝置
CN201710611353.9A CN107799134B (zh) 2016-09-01 2017-07-25 半导体存储装置
KR1020170102599A KR102006971B1 (ko) 2016-09-01 2017-08-11 반도체 기억장치
US15/692,381 US10297295B2 (en) 2016-09-01 2017-08-31 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170625A JP6171066B1 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6171066B1 true JP6171066B1 (ja) 2017-07-26
JP2018037129A JP2018037129A (ja) 2018-03-08

Family

ID=59384405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016170625A Active JP6171066B1 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 半導体記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10297295B2 (ja)
JP (1) JP6171066B1 (ja)
KR (1) KR102006971B1 (ja)
CN (1) CN107799134B (ja)
TW (1) TWI645409B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102632452B1 (ko) * 2016-10-17 2024-02-05 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그 동작 방법
JP6501325B1 (ja) * 2018-01-30 2019-04-17 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 半導体記憶装置
JP6550502B1 (ja) * 2018-05-10 2019-07-24 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 固有データ生成装置、半導体装置および認証システム
US10504581B1 (en) * 2018-06-26 2019-12-10 Nanya Technology Corporation Memory apparatus and operating method thereof
TWI682404B (zh) * 2018-10-12 2020-01-11 新唐科技股份有限公司 時序校正系統及其方法
JP7332406B2 (ja) 2019-09-13 2023-08-23 キオクシア株式会社 メモリシステム
US11726721B2 (en) * 2020-09-09 2023-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device for adjusting delay on data clock path, memory system including the memory device, and operating method of the memory system
JP7043578B1 (ja) * 2020-12-18 2022-03-29 華邦電子股▲ふん▼有限公司 半導体記憶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508335A (ja) * 2007-12-27 2011-03-10 インディリンクス カンパニー., リミテッド. 読み出し信号タイミングを調整するフラッシュメモリ装置およびフラッシュメモリ装置の読み出し制御方法
JP2015007989A (ja) * 2014-08-06 2015-01-15 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置及びその調整方法並びにデータ処理システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172935B1 (en) * 1997-04-25 2001-01-09 Micron Technology, Inc. Synchronous dynamic random access memory device
US6665624B2 (en) * 2001-03-02 2003-12-16 Intel Corporation Generating and using calibration information
JP4125138B2 (ja) 2003-01-09 2008-07-30 株式会社日立製作所 半導体試験装置
KR100532973B1 (ko) * 2004-04-30 2005-12-01 주식회사 하이닉스반도체 메모리 장치의 데이타 출력 드라이버 제어 장치
JP4416580B2 (ja) * 2004-06-28 2010-02-17 株式会社リコー 遅延制御装置
TWI295425B (en) 2005-04-01 2008-04-01 Integrated Circuit Solution Inc High access speed flash controller
CN1933015A (zh) * 2005-09-13 2007-03-21 株式会社瑞萨科技 半导体集成电路器件
KR100808052B1 (ko) * 2005-09-28 2008-03-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
JP2007141383A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
JP2007128646A (ja) 2006-12-19 2007-05-24 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
JPWO2010137330A1 (ja) * 2009-05-27 2012-11-12 パナソニック株式会社 遅延調整装置、遅延調整方法
KR101110819B1 (ko) * 2009-11-30 2012-03-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리의 동작 타이밍 제어 장치 및 그 방법
WO2012021380A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Rambus Inc. Fast-wake memory
US8897084B2 (en) * 2011-09-08 2014-11-25 Apple Inc. Dynamic data strobe detection
KR101861184B1 (ko) * 2011-11-02 2018-05-28 삼성전자주식회사 스토리지의 동작 성능 조절방법 및 그에 따른 반도체 저장장치
US9275706B2 (en) * 2013-02-28 2016-03-01 Sandisk Technologies Inc. Auto-calibration for high speed input/output
KR102138110B1 (ko) * 2013-10-04 2020-07-27 삼성전자주식회사 플래시 메모리를 기반으로 하는 저장 장치 및 그것의 동작 방법
US9697145B2 (en) 2015-06-12 2017-07-04 Apple Inc. Memory interface system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508335A (ja) * 2007-12-27 2011-03-10 インディリンクス カンパニー., リミテッド. 読み出し信号タイミングを調整するフラッシュメモリ装置およびフラッシュメモリ装置の読み出し制御方法
JP2015007989A (ja) * 2014-08-06 2015-01-15 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置及びその調整方法並びにデータ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107799134B (zh) 2021-04-27
US20180061462A1 (en) 2018-03-01
KR20180025811A (ko) 2018-03-09
JP2018037129A (ja) 2018-03-08
KR102006971B1 (ko) 2019-09-06
TW201822208A (zh) 2018-06-16
TWI645409B (zh) 2018-12-21
CN107799134A (zh) 2018-03-13
US10297295B2 (en) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171066B1 (ja) 半導体記憶装置
US7710791B2 (en) Input circuit of a non-volatile semiconductor memory device
KR101586325B1 (ko) 트림 회로 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치
US8208336B2 (en) Fuse circuit and semiconductor device having the same
KR101039884B1 (ko) 불휘발성 메모리 소자 및 이의 동작 방법
JPS63285800A (ja) 半導体メモリ装置
JP5099674B2 (ja) 半導体集積回路
US8687423B2 (en) Nonvolatile memory device and method of operating the same
US8310890B2 (en) Semiconductor memory device and method of testing the same
JP4919775B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US11075174B2 (en) Semiconductor device
JP2010015650A (ja) 半導体記憶装置
US7877667B2 (en) Semiconductor memory
US7715251B2 (en) Memory access strobe configuration system and process
KR20010086264A (ko) 반도체 기억 장치
JP2003157690A (ja) フラッシュメモリ装置
US9672937B2 (en) Semiconductor device
US6628559B2 (en) Semiconductor memory device having refreshing function
KR102167831B1 (ko) 메모리 디바이스 및 그의 테스트 읽기 쓰기 방법
US20150269982A1 (en) Wordline pulse duration adaptation in a data storage apparatus
KR100337206B1 (ko) 모드 레지스터 세팅장치
US11823735B2 (en) Semiconductor device
KR100892342B1 (ko) 안정적 데이터 액세스를 위한 반도체 메모리 장치
JP2022051277A (ja) メモリシステムおよび制御方法
KR101053702B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6171066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250