JP6156485B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6156485B2
JP6156485B2 JP2015508100A JP2015508100A JP6156485B2 JP 6156485 B2 JP6156485 B2 JP 6156485B2 JP 2015508100 A JP2015508100 A JP 2015508100A JP 2015508100 A JP2015508100 A JP 2015508100A JP 6156485 B2 JP6156485 B2 JP 6156485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
internal combustion
combustion engine
isc
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015508100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014156208A1 (ja
Inventor
久世 泰広
泰広 久世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2014156208A1 publication Critical patent/JPWO2014156208A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6156485B2 publication Critical patent/JP6156485B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0077Control of the EGR valve or actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3076Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special conditions for selecting a mode of combustion, e.g. for starting, for diagnosing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/05Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

この発明は内燃機関の制御装置に関するものである。更に具体的には、内燃機関の吸気通路に、スロットル弁の上流側と下流側とを接続するバイパス通路を備える内燃機関の制御装置に関するものである。
従来、例えば、特許文献1には過給機付きの内燃機関の制御装置が開示されている。また特許文献1には、要求トルクに応じて定められる目標吸気と実際の吸気量とが異なる場合に生じる出力変動を抑制するための点火時期の制御が提案されている。具体的に、特許文献1の制御装置は、内燃機関の運転中、目標吸気量より実際の吸気量が大きいオーバーシュート時には点火時期を遅角し、目標吸気量より実際の吸気量が小さいアンダーシュート時には点火時期を進角する制御を行う。また、特許文献2には、過給機付き内燃機関の制御装置において、内燃機関の吸気通路に設置されたスロットル弁と、吸気通路の、スロットル弁の上流側と下流側とを接続するバイパス通路7と、所定の開度に制御されることでISC通路に流れる空気量を調節するバイパス弁71と、運転者がアクセルペダルの踏込みを緩める減速要求がなされた場合に、ISC弁の開度を基準開度より大きな開度とする開弁制御を実行する制御手段と、を備える内燃機関の制御装置が記載されている。
日本特開2004−346917号公報 日本特開2012−102617号公報
上記特許文献1の制御では、目標吸気量が実際の吸気量とは異なる場合に生じる出力変動を、点火時期の進角又は遅角により抑制する。しかし過給機を有する内燃機関の場合、過給領域では、ノッキングを抑制するため、点火時期がMBTより遅角側に設定されている場合がある。このような場合、点火時期の遅角限界までの余裕が少ない。このような場合には、実際の吸気量が目標吸気量より大きく出力トルクの低減が必要となっても、点火時期の遅角制御だけでは十分にトルク低減できないことが考えられる。
ここで、スロットル弁の上流と下流とを接続するISC通路を有し、ISC通路にISC弁を有する内燃機関の場合、ISC弁を開弁してISC通路から吸入空気を上流側に逆流させることも考えられる。これにより筒内に流入する吸気量を減らすことができ、トルクを低減させることができる。
しかしこのようにISC弁を開弁する制御では、吸入空気がISC通路を逆流することとなる。このため運転状態によっては、ISC弁の開弁により筒内でのスワール流やタンブル流が不足することにより、燃焼の悪化やリーン燃焼限界の低下が起こることが考えられる。
この発明は、上記課題を解決することを目的とし、出力トルクを低減する要求がある場合において、ISC弁の制御による要求トルク実現により燃焼が不安定となるのを抑制するよう改良した内燃機関の制御装置を提供するものである。
第1の発明は、上記の目的を達成するため、理論空燃比よりリーンな空燃比の混合気を燃焼させるリーン燃焼運転と、空燃比が理論空燃比近傍の混合気を燃焼させるストイキ燃焼運転と、を切り替え可能な過給機付き内燃機関の制御装置であって、
前記内燃機関の吸気通路に設置された前記過給機のコンプレッサと、
前記吸気通路の、前記コンプレッサの下流に設置されたスロットル弁と、
前記吸気通路の、前記コンプレッサの上流側と前記スロットル弁の下流側とを接続するISC通路と、
所定の開度に制御されることで前記ISC通路に流れる空気量を調節するISC弁と、
前記内燃機関に要求される要求トルクが、現在設定されている制御目標値から予想される予想発生トルクより小さく、且つ前記スロットル弁の下流側の吸気圧が前記コンプレッサの上流側の吸気圧よりも大きい場合に、前記ISC弁の開度を全開とする開弁制御を実行する制御手段と、
前記開弁制御の実行中、前記リーン燃焼運転への切り替えを禁止する手段と、
を備えるものである。
第2の発明は、第1の発明において、前記リーン燃焼運転が行われている場合、前記開弁制御の実行を禁止する開弁制御禁止手段を、更に、備えるものである。
発生トルク低減のためISC弁を開くことで、吸気が上流側に逆流すると考えられる。このため、ISC弁が開かれている間は、スワール流やタンブル流が不足し、リーン燃焼が不安定となりリーン燃焼限界が低下することが考えられる。この点、第1の発明によれば、ISC弁が全開に制御されている間、リーン燃焼運転が禁止される。これによりISC弁開弁時に、燃焼の安定化を図ることができる。
第2の発明によれば、リーン燃焼運転が行われている場合には、ISC弁を全開にする開弁制御が禁止される。これによりリーン燃焼運転時の燃焼の安定化を図ることができる。
本発明の実施の形態1のシステムの全体構成について説明するための模式図である。 本発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。 本発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。 本発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、各図において、同一または相当する部分には同一符号を付してその説明を簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
[実施の形態1の構成]
図1は、本発明の実施の形態1のシステム構成を説明するための模式図である。本実施形態のシステムは、制御装置の適用対象となる火花点火式の内燃機関2を備えている。内燃機関2はガソリンを燃料とするものであり、例えば、車両の動力源として好ましく使用することができる。内燃機関2は、空燃比が理論空燃比(以下「ストイキ」)近傍の混合気を燃焼させるストイキ燃焼運転と、所定のリーン燃焼運転領域で理論空燃比より大幅にリーンな空燃比の混合気を燃焼させるリーン燃焼運転と、を切り替えて行うことができる。また、図1では、内燃機関2の1つの気筒のみを図示しているが、内燃機関2は複数の気筒を備えている。内燃機関2の気筒数および気筒配置は特に限定されるものではない。
内燃機関2の各気筒には、筒内インジェクタ4及び点火プラグ6が設けられている。筒内インジェクタ4は、内燃機関2の各気筒内に燃料を噴射するように設置されている。図1の構成では、筒内インジェクタ4が設けられているが、吸気ポート内に燃料を噴射するポートインジェクタを用いるものであってもよい。内燃機関2の各気筒には吸気弁8及び排気弁10が設けられている。このシステムには、吸気弁8及び排気弁10それぞれの開閉を制御する可変動弁機構(図示せず)が設置されている。
各気筒には吸気通路12の下流側端部と、排気通路14の上流側端部とがそれぞれ連通している。吸気通路12の入口近傍には、エアクリーナ20が取り付けられている。エアクリーナ20の下流近傍には、吸気通路12に吸入される空気の流量に応じた信号を出力するエアフロメータ22が設けられている。エアフロメータ22の下流には、ターボ過給機のコンプレッサ24が設置されている。
吸気通路12のコンプレッサ24の下流には、圧縮された空気を冷却するインタークーラ26が設けられている。インタークーラ26の下流には、電子制御式のスロットル弁28が設けられている。スロットル弁28の下流にはサージタンク30が設けられている。
図1のシステムは、吸気通路12の、スロットル弁28の上流側とスロットル弁28の下流側とを接続するISC(Idle Speed Control)通路32を有している。具体的にISC通路32の一端は、吸気通路12のエアクリーナ20の下流かつコンプレッサ24の上流に接続されている。ISC通路32の他端は、吸気通路12の、サージタンク30の下流に接続されている。ISC通路32には、ISC通路32を開閉するISC弁34が設置されている。ISC弁34は、その開度が所定の開度に制御されることでISC通路32の流路断面積を変化させ、ISC通路32に流れるガスの流量を調節するための弁である。
排気通路14には、過給機の排気タービン36が設置されている。排気タービン36の下流には排気ガスを浄化するための触媒38が設置され、更にその下流に消音器40が設置されている。
図1のシステムは、第1圧力センサ42と第2圧力センサ44とを有している。第1圧力センサ42は、吸気通路12のエアクリーナ20とコンプレッサ24との間の、ISC通路32の接続部近傍に設置されている。第1圧力センサ42によって、ISC通路32と吸気通路12との接続部付近の吸気圧である第1圧力P1が取得される。第2圧力センサ44はサージタンク30内に設置されている。第2圧力センサ44の出力に基づき、サージタンク30内の吸気圧である第2圧力P2が取得される。
図1のシステムは、ECU(Electronic Control Unit)50を備えている。本発明の制御装置は、ECU50の一機能として実現される。ECU50には、上述したエアフロメータ22、第1、第2圧力センサ42、44等の内燃機関2の運転状態を検知するための各種センサが接続されている。また、ECU50には、上述したスロットル弁28、筒内インジェクタ4、点火プラグ6等の内燃機関2の運転状態を制御する各種アクチュエータが接続されている。ECU50は、各センサの出力を取得された内燃機関の運転状態に関するパラメータに応じて、メモリに予め記憶された制御プログラムを実行することで、内燃機関2の運転状態を制御する。
[本実施の形態のISC弁全開制御の概要]
本実施の形態において制御装置が実行する制御には、ISC弁34の開閉状態に関する制御が含まれる。この制御において、制御装置は要求トルクと、内燃機関で発生し得るトルクである予想発生トルク(推定トルクとも称する)とを取得する。要求トルクと予想発生トルクとは既知の手法により演算され、ここではその演算手法は限定されない。また、要求トルクと予想発生トルクとは、本実施の形態における制御装置が直接的に演算するものに限らず、制御装置の上位に配置されたシステムより入力されるものであってもよい。
制御装置は、取得された予想発生トルクが要求トルクより大きいこと、かつ、第2圧力P2が第1圧力P1より大きいことを条件として、ISC弁34を全開とする制御を行う。吸気通路12の下流側の第2圧力P2が、上流側の第1圧力P1より大きい状態でISC弁34を全開とすることで、吸気を上流側に逆流させてサージタンク30の内圧を低下させることができる。これにより、予想発生トルクが要求トルクを上回る場合のトルク変動を抑制する。なお、以下の実施の形態において、上記条件(即ち、予想発生トルクが要求トルクより大きく、かつ、第2圧力P2が第1圧力P1より大きいこと)を満たす場合に、ISC弁34を全開とする開弁制御を「ISC弁全開制御」とも称することとする。また、この条件を、「ISC弁全開条件」とも称することとする。
図2は、本発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するフローチャートである。図2のルーチンは、内燃機関2の運転中一定時間ごとに繰り返し実行されるルーチンである。図2のルーチンでは、まず、ISC弁全開禁止フラグがOFFとなっているか否かが判別される(S10)。ISC弁全開禁止フラグは、後述する処理により、ON/OFFが切り替えられるフラグであり、このフラグがONとなっている間、ISC弁全開制御が禁止される。従って、ステップS10において、ISC弁全開禁止フラグがOFFとなっていることが認められない場合には、今回の処理は一旦終了する。
一方、ステップS10において、ISC弁全開禁止フラグがOFFであることが認められると、次に要求トルクが取得される(S12)。次に、エンジン制御目標値が取得される(S14)。エンジン制御目標値は、例えば、現在設定されているスロットル弁28の目標開度、目標点火時期、ISC弁34の目標開度等である。次に、これらの制御目標値に応じて、予想発生トルクが算出される(S16)。
次に、ステップS16において算出された予想発生トルクが、ステップS12において取得された要求トルクより大きいか否かが判別される(S18)。ステップS18において、予想発生トルクが要求トルクより大きいことが認められない場合、今回の処理は一旦終了する。
一方、ステップS18において予想発生トルクが要求トルクより大きいことが認められると、次に、第2圧力P2が第1圧力P1より大きいか否かが判別される(S20)。ステップS20において、第2圧力P2が第1圧力P1より大きいことが認められない場合には、今回の処理は終了する。
一方ステップS20において、第2圧力P2が第1圧力P1より大きいことが認められると、ISC弁34が全開とされる(S22)。第2圧力P2が第1圧力P1より大きい状態でISC弁34が全開とされることで、吸気の一部はISC通路32を通って、吸気通路12のサージタンク30より下流側から、吸気通路12の上流側に逆流する。これにより、サージタンク内圧が低下し、トルクが抑制される。その後、今回の処理は終了する。
[本実施の形態のリーン燃焼運転の禁止制御の概要]
ところで、本実施の形態の内燃機関2はリーン燃焼運転が可能な内燃機関である。このようなリーン燃焼運転可能な内燃機関の場合、リーン燃焼を安定して行うために吸気ポート形状が最適化され、筒内に発生するスワール流やタンブル流を強化するように設計されている。しかし、ISC弁全開制御の実行中は、ISC通路32を介して吸気が上流側に逆流する。このためISC弁全開制御中は、吸気通路12内での吸気の流れも大きく変化する。その結果、筒内に発生するスワール流やタンブル流が不足し、特に、リーン燃焼限界が低下し、あるいは、リーン燃焼が不安定となることが考えられる。
従って本実施の形態において制御装置は、ISC弁全開制御中のリーン燃焼運転を禁止する制御を実行する。図3は、本発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。図3のルーチンは内燃機関2の運転中、一定時間ごとに繰り返し実行されるルーチンである。図3のルーチンでは、まず、ISC弁全開制御の実行中であるか否かが判別される(S102)。ステップS102において、ISC弁全開制御の実行中であることが認められた場合には、目標空燃比がストイキに設定される(S104)。これにより、リーン燃焼運転は禁止される。その後、今回の処理は終了する。
一方、ステップS102において、ISC弁全開制御の実行中であることが認められない場合には、現在、S106においてリーン燃焼運転の条件が成立しているか否かが判別される。リーン燃焼運転条件は、予め制御装置に記憶されている。具体的には、例えば内燃機関2の機関回転数が所定以下であるなどの条件が挙げられる。
ステップS106において、リーン燃焼運転条件の成立が認められない場合には、ステップS104に進み、目標空燃比がストイキに設定される。その後今回の処理が終了する。
一方、ステップS106において、リーン燃焼運転条件の成立が認められた場合には、次に、目標空燃比が、所定のリーン空燃比に設定される(S108)。その後今回の処理が終了する。
以上の処理により、ISC弁全開制御の実行中は、リーン燃焼運転が禁止され、ストイキ燃焼運転が実行される。これによりISC弁全開制御中の燃焼の安定化を図ることができる。
[本実施の形態のISC弁全開制御の禁止制御の概要]
更に、本実施の形態の制御装置は、リーン燃焼運転時には、ISC弁全開制御を禁止する。つまり、リーン燃焼運転が行われている時には、ISC弁全開条件が成立するような運転状態であっても、ISC弁全開制御が行われない。
図4は、本発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。図4のルーチンは内燃機関2の運転中、一定時間ごとに繰り返し実行されるルーチンである。図4のルーチンでは、まず、リーン燃焼運転中であるか否かが判別される(S112)。
ステップS112においてリーン燃焼運転中であることが認められると、次に、ISC弁全開禁止フラグがONとされる(S114)。ISC弁全開禁止フラグは、上述した図2のルーチンのステップS10において、ISC弁全開制御実行可否の判断に用いられるフラグであり、このフラグがONとされることで、図2のルーチンによるISC弁全開制御は禁止される。その後、今回の処理は終了する。この場合、ISC弁34は、別途ECU50に記憶されたISC弁34の通常時の制御プログラムに従って制御される。なお、この処理によりリーン燃焼運転時にはISC弁全開制御は禁止される。但し、リーン燃焼運転中であっても、ISC弁34が通常時の制御フラグにより開弁され、全開とされる場合もある。
一方、ステップS112において、現在リーン燃焼運転中であることが認められない場合、ISC弁全開禁止フラグがOFFとされる(S116)。これにより図2のルーチンの実行が許可され、図2のルーチンで判別されるISC弁全開条件が成立した場合には、ISC弁34が全開とされる。その後、今回の処理は終了する。
以上説明したように、本実施の形態によれば、ISC弁全開制御実行中は、リーン燃焼運転への切り替えが禁止される一方、リーン燃焼運転中は、ISC弁全開制御が禁止される。これにより、リーン燃焼運転領域で、安定的な燃焼を確保しつつ、リーン燃焼運転領域外ではトルク変動の抑制を図ることができる。
なお、本実施の形態では、ISC弁全開条件が成立した場合に、ISC弁34の開度を最大開度である全開にする場合について説明した。しかし、本発明はこれに限られるものではなく、ISC弁34の開度を所定の基準開度より大きくするものであってもよい。ここで基準開度は、ISC弁の開弁により早期に吸気を逆流させて発生トルク低減を図ることができる程度に大きな開度に、適宜設定することができる。これは他の実施の形態においても同様である。
また、本実施の形態のシステムは、第1圧力センサ42と第2圧力センサ44とを備え、これらセンサの出力に基づき第1圧力P1及び第2圧力P2を取得する場合について説明した。しかし本発明は、第1圧力センサ42及び第2圧力センサ44の両者又は一方を有さない構成であってもよい。このような場合、第1圧力P1と第2圧力P2として、各部分の圧力の推定値を用いることができる。これは他の実施の形態においても同様である。
また、本実施の形態では、制御装置は図3及び図4のルーチンの双方を実行することで、ISC弁全開制御中にはリーン燃焼運転への切り替えを禁止し、リーン燃焼運転中にはISC弁全開制御の実行を禁止する場合について説明した。しかし、本発明は、両制御を実行するものに限られず、いずれか一方の制御のみを行うものであってもよい。これは他の実施の形態においても同様である。
なお、本実施の形態において、図2のステップS12〜S22の処理が実行されることで、本発明の「開弁制御を実行する手段」が実現し、図3のS102〜S104の処理が実行されることで、「リーン燃焼運転への切り替えを禁止する手段」が実現し、図4のS112とS114及び図2のS10の処理が実行されることで「開弁制御禁止手段」が実現する。
なお、以上の実施の形態において各要素の個数、数量、量、範囲等の数に言及した場合、特に明示した場合や原理的に明らかにその数に特定される場合を除いて、その言及した数に、この発明が限定されるものではない。また、この実施の形態において説明する構造や方法等は、特に明示した場合や明らかに原理的にそれに特定される場合を除いて、この発明に必ずしも必須のものではない。
2 内燃機関
4 筒内インジェクタ
6 点火プラグ
8 吸気弁
10 排気弁
12 吸気通路
14 排気通路
20 エアクリーナ
22 エアフロメータ
24 コンプレッサ
26 インタークーラ
28 スロットル弁
30 サージタンク
32 ISC通路
34 ISC弁
36 排気タービン
38 触媒
40 消音器
42 第1圧力センサ
44 第2圧力センサ
50 ECU

Claims (2)

  1. 理論空燃比よりリーンな空燃比の混合気を燃焼させるリーン燃焼運転と、空燃比が理論空燃比近傍の混合気を燃焼させるストイキ燃焼運転と、を切り替え可能な過給機付き内燃機関の制御装置であって、
    前記内燃機関の吸気通路に設置された前記過給機のコンプレッサと、
    前記吸気通路の、前記コンプレッサの下流に設置されたスロットル弁と、
    前記吸気通路の、前記コンプレッサの上流側と前記スロットル弁の下流側とを接続するISC通路と、
    所定の開度に制御されることで前記ISC通路に流れる空気量を調節するISC弁と、
    前記内燃機関に要求される要求トルクが、現在設定されている制御目標値から予想される予想発生トルクより小さく、且つ前記スロットル弁の下流側の吸気圧が前記コンプレッサの上流側の吸気圧よりも大きい場合に、前記ISC弁の開度を全開とする開弁制御を実行する制御手段と、
    前記開弁制御の実行中、前記リーン燃焼運転への切り替えを禁止する手段と、
    を備えることを特徴とする内燃機関の制御装置。
  2. 前記リーン燃焼運転が行われている場合、前記開弁制御の実行を禁止する開弁制御禁止手段を、更に、備えることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
JP2015508100A 2013-03-27 2014-01-08 内燃機関の制御装置 Expired - Fee Related JP6156485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066968 2013-03-27
JP2013066968 2013-03-27
PCT/JP2014/050139 WO2014156208A1 (ja) 2013-03-27 2014-01-08 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014156208A1 JPWO2014156208A1 (ja) 2017-02-16
JP6156485B2 true JP6156485B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=51623218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015508100A Expired - Fee Related JP6156485B2 (ja) 2013-03-27 2014-01-08 内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (4) US9897022B2 (ja)
EP (4) EP2998551B1 (ja)
JP (1) JP6156485B2 (ja)
WO (4) WO2014156210A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2998551B1 (en) 2013-03-27 2022-04-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
KR20170139926A (ko) * 2016-06-10 2017-12-20 현대자동차주식회사 배기 가스 재순환 장치를 구비한 엔진 시스템 및 제어 방법
US10273965B2 (en) * 2016-08-08 2019-04-30 Borgwarner Inc. Method of extended thermodynamic turbine mapping via compressor inlet throttling
US11187166B2 (en) 2017-12-22 2021-11-30 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine and method of controlling same
US11560829B2 (en) * 2020-01-02 2023-01-24 Caterpillar Inc. Recirculation system for a power system that includes a plurality of turbochargers
CN111677594B (zh) * 2020-05-12 2021-09-10 天津大学 一种增压发动机空气系统的快速储气与供给控制方法

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53146026A (en) * 1977-05-26 1978-12-19 Nissan Motor Co Ltd Internal combustion engine with supercharging pressure controller
JPS5977059A (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤ付燃料噴射式内燃機関のエアレギユレ−タ装置
JPS59115444A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 Toyota Motor Corp 過給機付きエンジンのリニアソレノイド型アイドルスピ−ドコントロ−ルバルブの電子制御方法
JPS59115445A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 Toyota Motor Corp 過給機付きエンジンのリニアソレノイド型アイドルスピ−ドコントロ−ルバルブの電子制御方法
JPH0650076B2 (ja) 1983-06-01 1994-06-29 トヨタ自動車株式会社 過給機付内燃機関の吸入空気量制御方法
JPS6017234A (ja) 1983-07-08 1985-01-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6093145A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6125934A (ja) 1984-07-13 1986-02-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0660593B2 (ja) * 1985-08-05 1994-08-10 株式会社日立製作所 電子式内燃機関制御装置
JPS63100243A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 Fuji Heavy Ind Ltd 燃料噴射装置
JP2946977B2 (ja) 1992-11-20 1999-09-13 トヨタ自動車株式会社 排気再循環装置の異常判定装置
JP3203931B2 (ja) * 1994-01-28 2001-09-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JPH07217475A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPH08177597A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの排気還流制御装置
JP3613894B2 (ja) * 1996-07-22 2005-01-26 日産自動車株式会社 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
DE19637055A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-19 Bosch Gmbh Robert Ventil für eine Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
DE69834766T2 (de) * 1997-05-26 2006-10-19 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Leerlaufdrehzahlregler für Brennkraftmaschine
JP3595112B2 (ja) * 1997-07-04 2004-12-02 株式会社日立ユニシアオートモティブ エンジンのアイドル回転学習制御装置
JP3945070B2 (ja) * 1998-10-27 2007-07-18 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP2000154751A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Toyota Motor Corp 希薄燃焼内燃機関の燃焼制御装置
US6279551B1 (en) 1999-04-05 2001-08-28 Nissan Motor Co., Ltd. Apparatus for controlling internal combustion engine with supercharging device
JP2001073845A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃焼制御装置
JP3905261B2 (ja) 1999-09-20 2007-04-18 株式会社日立製作所 過給機付エンジンの制御装置
JP2002030974A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Mitsubishi Motors Corp エンジンの制御装置
JP3959600B2 (ja) 2001-07-18 2007-08-15 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2004346917A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Toyota Motor Corp 内燃機関制御装置
JP4222167B2 (ja) * 2003-09-11 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2005090273A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Toyota Industries Corp Egrカット制御装置及びegrカット制御方法
JP4713147B2 (ja) 2004-12-27 2011-06-29 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP4412170B2 (ja) * 2004-12-28 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用過給システム
JP2007085198A (ja) 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の過給圧制御システム
JP2007255194A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP4642717B2 (ja) * 2006-08-02 2011-03-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃焼制御装置および燃焼制御方法
JP4188403B2 (ja) 2007-03-20 2008-11-26 株式会社日立製作所 制御装置
JP4697183B2 (ja) * 2007-05-23 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2009013872A (ja) 2007-07-04 2009-01-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気制御装置
DE102007033175A1 (de) * 2007-07-17 2009-01-22 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine
US8001778B2 (en) * 2007-09-25 2011-08-23 Ford Global Technologies, Llc Turbocharged engine control operation with adjustable compressor bypass
JP4910981B2 (ja) * 2007-10-19 2012-04-04 日産自動車株式会社 過給式エンジンの制御装置
US7762242B2 (en) * 2008-06-06 2010-07-27 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas recirculation valve
JP2010190052A (ja) 2009-02-16 2010-09-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の過給システム
US8965664B2 (en) * 2009-03-27 2015-02-24 Honda Motor Co., Ltd. Controller for plant
US8516797B2 (en) * 2009-09-29 2013-08-27 Ford Global Technologies, Llc Control of exhaust flow in an engine including a particulate filter
US8596065B2 (en) * 2010-03-09 2013-12-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
US8371276B2 (en) * 2010-04-15 2013-02-12 Ford Global Technologies, Llc Stored compressed air management and flow control for improved engine performance
JP5506567B2 (ja) 2010-06-25 2014-05-28 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
JP5649343B2 (ja) * 2010-07-09 2015-01-07 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
DE112010005452B4 (de) * 2010-11-02 2018-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuervorrichtung für eine Brennkraftmaschine
JP5579023B2 (ja) * 2010-11-08 2014-08-27 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
JP5679185B2 (ja) 2011-01-31 2015-03-04 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP5717511B2 (ja) * 2011-04-01 2015-05-13 愛三工業株式会社 過給機付エンジンのブローバイガス還元装置
US8904787B2 (en) 2011-09-21 2014-12-09 Ford Global Technologies, Llc Fixed rate EGR system
JP5880038B2 (ja) 2011-12-28 2016-03-08 マツダ株式会社 ターボ過給機付ディーゼルエンジンの制御装置
JP5930288B2 (ja) * 2012-02-27 2016-06-08 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
JP5936469B2 (ja) * 2012-07-17 2016-06-22 愛三工業株式会社 エンジンの制御装置
US20140130493A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 GM Global Technology Operations LLC Turbocharged motor vehicle engine system and method
JP2014190264A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
EP2998551B1 (en) 2013-03-27 2022-04-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
US9359940B2 (en) 2013-04-15 2016-06-07 Ford Global Technologies, Llc Direct manifold boost assist device with throttle body manifold volume isolation
JP6223211B2 (ja) 2013-09-20 2017-11-01 愛三工業株式会社 エンジンの低圧ループ式排気還流装置
JP5924333B2 (ja) * 2013-12-19 2016-05-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5741678B2 (ja) * 2013-12-19 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5800012B2 (ja) * 2013-12-19 2015-10-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2998552A1 (en) 2016-03-23
JPWO2014156208A1 (ja) 2017-02-16
EP2998549A1 (en) 2016-03-23
EP2998552B1 (en) 2020-11-18
US20160047339A1 (en) 2016-02-18
EP2998551A4 (en) 2016-07-27
EP2998551B1 (en) 2022-04-13
WO2014156210A1 (ja) 2014-10-02
EP2998551A1 (en) 2016-03-23
WO2014156209A1 (ja) 2014-10-02
EP2998550A4 (en) 2016-07-20
US9765714B2 (en) 2017-09-19
US20160061126A1 (en) 2016-03-03
WO2014156208A1 (ja) 2014-10-02
EP2998552A4 (en) 2016-07-27
EP2998550A1 (en) 2016-03-23
US9897022B2 (en) 2018-02-20
EP2998549A4 (en) 2017-03-08
EP2998549B1 (en) 2021-09-08
WO2014156211A1 (ja) 2014-10-02
US20160047350A1 (en) 2016-02-18
US20160053695A1 (en) 2016-02-25
US9644553B2 (en) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306642B2 (ja) 内燃機関の制御システム
JP6156485B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5939263B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6052190B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
EP2851541B1 (en) Engine control device
JP6648719B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US11268463B2 (en) Techniques for improving fuel economy in dedicated EGR engines
US20160377012A1 (en) Control device for internal combustion engine
JP4789756B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5741678B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5045658B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2014001666A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5924333B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2012188994A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2010168931A (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JP5800012B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2014134144A (ja) 内燃機関の燃料噴射システム
JP2010230044A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP6432548B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2005226492A (ja) ターボチャージャを備えた内燃機関
JP2009216023A (ja) 内燃機関の制御システム
JP2006274950A (ja) エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6156485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees