JP6105658B2 - 車両用灯火器 - Google Patents

車両用灯火器 Download PDF

Info

Publication number
JP6105658B2
JP6105658B2 JP2015048072A JP2015048072A JP6105658B2 JP 6105658 B2 JP6105658 B2 JP 6105658B2 JP 2015048072 A JP2015048072 A JP 2015048072A JP 2015048072 A JP2015048072 A JP 2015048072A JP 6105658 B2 JP6105658 B2 JP 6105658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle width
light emitting
vehicle
lamp
base member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015048072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016170874A (ja
Inventor
伸享 竹中
伸享 竹中
雅士 生井
雅士 生井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2015048072A priority Critical patent/JP6105658B2/ja
Priority to BR102016004971-7A priority patent/BR102016004971B1/pt
Priority to EP16159443.7A priority patent/EP3067235A3/en
Publication of JP2016170874A publication Critical patent/JP2016170874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105658B2 publication Critical patent/JP6105658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0035Spatial arrangement relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/28Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating front of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • B60Q1/38Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/27Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、方向指示灯と車幅灯とを共に備えた車両用灯火器に関する。
従来、自動二輪車において、車両前部にポジションランプ及びウインカを備えるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1では、ポジションランプの光源から灯火器の下辺に沿って設けられた導光部材を介して外側に光を運ぶことで、灯火器のレイアウトの自由度を高めている。
特開2012−243452号公報
ところで、前部ポジションランプは、車両の存在を前方及び側方の車両に視認しやすくするための機能を有するものである。また、車両前部に設けられるウインカも同様に、車両前方及び両側方から視認性を求められるものである。このような2つの灯火器を1つのハウジング内に備える車両であっても、その要求に変わるところはない。
そこで、本発明は、各灯火器の視認性をより高めることが可能な車両用灯火器を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、本発明は、方向指示灯(68)に設けられる方向指示灯用光源(62)と、車幅灯(63)に設けられる車幅灯用光源(97)と、前記方向指示灯用光源(62)及び前記車幅灯用光源(97)が取付けられるベース部材(61)と、前記方向指示灯用光源(62)及び前記車幅灯用光源(97)を覆うレンズ(64)と、を有する車両用灯火器であって、前記車両用灯火器は、左右一対設けられるとともに、前面視で、前記レンズ(64)が車幅方向中心側から外側方斜め上方に延びるように取付けられ、前面視で、前記方向指示灯用光源(62)は、前記ベース部材(61)の車幅方向外側位置に取付けられるとともに、前記車幅灯(63)の発光部は、車幅方向中心側から前記レンズ(64)の内側縁に沿って延びる第1発光部(63a)と、車幅方向中心側から前記レンズ(64)の外側縁に沿って延びる第2発光部(63b)とを備え、前記第1発光部(63a)と前記第2発光部(63b)とは、前面視で外側方斜め上方に向かうにつれて次第に離れるように配置され、前面視で、前記第1発光部(63a)及び前記第2発光部(63b)のそれぞれの上端部間に前記方向指示灯用光源(62)が配置されることを特徴とする。
上記構成において、前記ベース部材(61)は、前記第1発光部(63a)を車幅方向外側から覆うように前記第1発光部(63a)に沿って形成される頂部(61b)を備えるようにしても良い。
また、上記構成において、前記第2発光部(63b)の車幅方向外側端部(63c)は、前記第1発光部(63a)側に屈曲していても良い。
また、上記構成において、前記方向指示灯用光源(62)はバルブ、前記車幅灯用光源(97)はLEDであっても良い。
また、上記構成において、前記頂部(61b)は、前記ベース部材(61)に最も高く連なるように設けられ、前記頂部(61b)の車幅方向外側に前記方向指示灯用光源(62)と前記第2発光部(63b)とが配置され、前記頂部(61b)の車幅方向内側に前記第1発光部(63a)が配置されていても良い。
本発明の車両用灯火器は、左右一対設けられるとともに、前面視で、レンズが車幅方向中心側から外側方斜め上方に延びるように取付けられ、前面視で、方向指示灯用光源は、ベース部材の車幅方向外側位置に取付けられるとともに、車幅灯の発光部は、車幅方向中心側からレンズの上縁に沿って延びる第1発光部と、車幅方向中心側からレンズの下縁に沿って延びる第2発光部とを備えるので、方向指示灯用光源がベース部材の車幅方向外側位置に取付けられるため、前方だけでなく側方からの方向指示灯の視認性をより向上させることができる。また、車幅灯については、第1発光部及び第2発光部によって発光部が広がるように形成することができ、視認性をより向上させることができる。
また、ベース部材は、第1発光部を車幅方向外側から覆うように第1発光部に沿って形成される頂部を備えるので、側面視では、車幅灯の第1発光部からの光が遮られるために、ウインカの発光をより視認しやすくすることができる。
また、第2発光部の車幅方向外側端部は、第1発光部側に屈曲しているので、屈曲した部分によって、第2発光部の組付け方向性を確認し易くすることができ、組付け作業が容易になるとともに左右の灯火器の誤組を防止することができる。
また、方向指示灯用光源はバルブ、車幅灯用光源はLEDであるので、メンテナンスが必要になるバルブがベース部材の車幅方向外側位置に配置されるため、メンテナンス性を向上させることができる。
本発明に係るウインカ装置を備えた自動二輪車の前部左側面図である。 自動二輪車を示す正面図である。 自動二輪車を示す前部平面図である。 左右のウインカ装置を示す正面図である。 ウインカ装置を示す側面図である。 左右のウインカ装置を示す平面図である。 図4のVII−VII線断面図である。 図4に対してアウタレンズを外した状態を示す左右のウインカ装置の正面図である。 図8に対してインナレンズを外した状態を示す左右のウインカ装置の正面図である。 図5のX−X線断面図である。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。なお、説明中、前後左右及び上下といった方向の記載は、特に記載がなければ車体に対する方向と同一とする。また、各図に示す符号FRは車体前方を示し、符号UPは車体上方を示し、符号LHは車体左方を示している。
図1は、本発明に係るウインカ装置35を備えた自動二輪車10の前部左側面図である。
自動二輪車10は、スクータ型の車両であり、骨格となる車体フレームが車体カバー11で覆われ、車体フレームの前部に操舵可能にフロントフォーク12が支持され、フロントフォーク12の上端部にバーハンドル13、下端部に前輪14が支持されている。
車体フレームの後部上方にはシート16が配置され、車体フレームの後部下部には、ユニットスイング式のエンジンが揺動可能に支持され、エンジンの後端部に後輪が支持される。
車体カバー11は、フロントカバー21、左右一対のフロントサイドカバー22、レッグシールド23、フロアステップ24、左右一対のアンダーサイドカバー26、アンダーカバー27、センタカバー28、ボディカバー31、ハンドルカバー32を備える。
フロントカバー21は、フロントフォーク12の上部を前方から覆っている。フロントサイドカバー22は、フロントカバー21の両側部から後方に延びている。レッグシールド23は、左右のフロントサイドカバー22に接続されるとともに運転者の脚部を前方から覆う。フロアステップ24は、レッグシールド23の下縁から後方に延びて運転者が足を載せる平坦部を形成している。アンダーサイドカバー26は、フロアステップ24の両側縁から下方に延びている。アンダーカバー27は、左右のアンダーサイドカバー26の下縁にそれぞれ接続されて、車体下部を覆っている。センタカバー28は、シート16の前部の下方に配置されてフロアステップ24の後縁に接続されている。ボディカバー31は、センタカバー28の後縁からシート16の両側縁に沿って後方に延びている。ハンドルカバー32は、バーハンドル13の中央部を覆っている。
フロントカバー21の両側には、左右一対のウインカ装置35が配置されている。ウインカ装置35は、右左折や進路の変更を他の交通に示す方向指示灯(ウインカ、方向指示器、ターンシグナルランプともいう。)に、自車の幅を他の交通に示す車幅灯(ポジションランプ、スモールランプともいう。)が一体的に設けられた灯火器である。
図中の符号41は前輪14を上方から覆うフロントフェンダ、42は前輪14を支持するためにフロントフォーク12の下端部に設けられた車軸、43はハンドルカバー32の前部に配置されたヘッドライト、44は左右一対のバックミラー、46はフロアステップ24の下方の車体フレームに揺動可能に支持されたサイドスタンドである。
図2は、自動二輪車10を示す正面図、図3は、自動二輪車10を示す前部平面図である。
図2及び図3に示すように、フロントカバー21と、左右のフロントサイドカバー22,22とに挟まれるように、左右一対のウインカ装置35,35が配置されている。
左右のウインカ装置35,35は、図2の前面視において車幅方向中央を上下に延びる鉛直車体中心線50や、図3の平面視において車幅中央を前後に延びる水平車体中心線51に対して対称な形状を有する。それぞれのウインカ装置35は、前面視で、鉛直車体中心線50の近傍から外側方斜め上方に延び、また、平面視で、水平車体中心線51の近傍から後方斜め外側方に延びるとともに外側方に凸となるように湾曲した大型の灯火器である。
図2において、フロントカバー21と左右のフロントサイドカバー22,22とで車体カバー11の前部に開口部54が形成され、開口部54から前側にフロントフォーク12の下部及びフロントフェンダ41の前部が突出している。
ウインカ装置35は、下端が尖った形状で、下端から上部に向けて末広がり状に形成されている。左右のウインカ装置35,35の下端の間隔は、前輪14の幅に略等しく、ウインカ装置35の車幅方向最外端は、開口部54の車幅方向最外端よりも外側方に位置し、且つハンドルカバー32の車幅方向両端部よりも車幅方向内側に位置する。このように、ウインカ装置35は、大型で大きな表面積を有するため、視認性をより高めることができる。
図3において、左右のウインカ装置35,35の後部(詳しくは、後述する縮幅部35B(図6参照))は、水平車体中心線51と略平行か車幅方向内側に屈曲し、これらの後部にウインカ用のバルブ(ウインカ用バルブ62(図6参照))が配置されている。なお、符号56はメータ、57はメータ56の前方に配置されたメータバイザである。
図4は、左右のウインカ装置35,35を示す正面図である。
ウインカ装置35は、車体側の車体カバー11(図1参照)に支持されるベース部材61と、ベース部材61の上部に取付けられるウインカ用バルブ(電球)62と、ベース部材61の前面に設けられる前面視略V字形状の車幅灯63と、ウインカ用バルブ62及び車幅灯63を前方から覆うためにベース部材61の縁部に取付けられたアウタレンズ64とを備える。
ベース部材61は、車体カバー11に取付けるための複数のカバー側取付部71〜76が一体に設けられている。ウインカ装置35,35の各カバー側取付部71は、車体カバー11側にビスで共締めするためのビス挿通穴71aを備える。なお、符号81はウインカ用バルブ62に通電するための導線、82は導線81をベース部材61に結束バンド83で固定するためにベース部材61に一体に設けられた導線固定部である。
車幅灯63は、アウタレンズ64の内側縁64dに沿って所定の幅で略直線状に延びる第1発光部63aと、アウタレンズ64の外側縁64eに沿って所定の幅で大部分が略直線状に延びる第2発光部63bとが一体に形成されている。第2発光部63bの上端部には、第1発光部63a及びウインカ用バルブ62に向けて屈曲する屈曲部63cが形成されている。
図5は、ウインカ装置35を示す側面図である。
ウインカ用バルブ62は、ベース部材61の底面に設けられたバルブ挿入口61aから挿入されて固定される。ウインカ用バルブ62を構成するガラス球92内にはフィラメントが配置される。フィラメントから発せられる光は、アウタレンズ64を通して車体前方から車体側方(図の手前側)に至る範囲で視認される。
車幅灯63の光は、車体側方からは第2発光部63bの光だけが視認される。車幅灯63の第1発光部63a(図4参照)は、ベース部材61に設けられた最も高く連なる稜線61bよりも車幅方向内側に配置されるため、車体側方からは第1発光部63aの光は視認できない。稜線61bは、側面視では、ベース部材61の下端から上端まで上方に凸となる湾曲形状に形成されている。
ベース部材61の周縁部61cには、それぞれ角穴61dを備えた複数の被係合部61eが一体に設けられる。また、アウタレンズ64の周縁部64aには、それぞれフック64bを備えた複数の係合部64cが一体に設けられ、係合部64cがベース部材61の被係合部61eに係合することで、ベース部材61にアウタレンズ64が固定される。なお、図中の符号86は車幅灯63に備えるLEDに通電するためのLED用導線である。
図6は、左右のウインカ装置35,35を示す平面図である。
ウインカ装置35は、前端部から後方に向かうにつれて左右幅が次第に大きくなる拡幅部35Aと、拡幅部35Aから後方に向かうにつれて左右幅が次第に小さくなる縮幅部35Bとからなる。縮幅部35B、詳しくは縮幅部35Bの車幅方向外側寄りの位置にウインカ用バルブ62が配置され、拡幅部35Aに車幅灯63が配置されている。
ベース部材61に設けられた稜線61bは、ベース部材61の内側縁61fに沿うように延びている。稜線61bの車幅方向外側には、ウインカ用バルブ62と車幅灯63の第2発光部63bとが配置され、稜線61bの車幅方向内側には車幅灯63の第1発光部63aが配置されている。
左右のウインカ装置35,35は、それぞれのベース部材61に設けられたカバー側取付部71で連結される構造であるため、左右の対称な配置を保ちやすくすることができる。従って、他のカバー側取付部72〜76(カバー側取付部75,76は図4参照)に取付寸法のばらつきがあっても、車体への左右のウインカ装置35,35の配置を良好とすることができ、外観性を向上させることができる。
図7は、図4のVII−VII線断面図である。
ベース部材61は、ウインカ用バルブ62が取付けられるとともにウインカ装置35の背面を形成するベース部材本体61Aと、ベース部材本体61Aに上方から重ねるように取付けられたベース部材上部61Bとから構成される。
ベース部材本体61Aの周縁部61cには、アウタレンズ64の周縁部64aが取付けられている。なお、符号65はベース部材本体61Aの周縁部61cとアウタレンズ64の周縁部64aとの間をシールする無端状のシールラバーである。
ベース部材上部61Bには、ウインカ用バルブ62が発する光を所定の方向に反射させるリフレクタ66が一体に形成され、リフレクタ66にウインカ用バルブ62を挿通させるバルブ挿通穴66aが開けられている。
ウインカ用バルブ62は、ベース部材本体61Aのバルブ挿入口61aに係合された口金91と、口金91及び口金91に絶縁体(不図示)を介して取付けられた接点にそれぞれ接続されたフィラメント(不図示)と、フィラメントを覆うように口金91に取付けられたガラス球92とを備える。ウインカ用バルブ62の中心を通るランプ軸62bは、鉛直線90に対して傾斜角度θだけ前傾し、ガラス球92が前方斜め上方を指向している。なお、符号94はバルブ挿入口61aと口金91との間をシールするシールラバーである。
上記のベース部材本体61A、ウインカ用バルブ62、リフレクタ66及びアウタレンズ64は、ウインカ68を構成する。
車幅灯63は、ベース部材本体61A及びベース部材上部61Bと、ベース部材本体61A及びベース部材上部61Bに取付けられたLED用基板96と、LED用基板96に取付けられた光源となる複数のLED97と、ベース部材上部61Bに取付けられて複数のLED97を覆うインナレンズ98と、アウタレンズ64とから構成される。
図8は、図4に対してアウタレンズ64を外した状態を示す左右のウインカ装置35,35の正面図である。なお、インナレンズ98には、形状の理解を容易にするために複数のドットを描いている。
ベース部材上部61Bは、その周縁部61sがベース部材本体61Aの周縁部61cに沿うように且つ周縁部61cの内側に位置するように形成されている。
ベース部材上部61Bの周縁部61sにおける車幅方向内側を構成する内側縁61f(上縁)及び周縁部61sの車幅方向外側を構成する外側縁61g(下縁)に沿うように、ベース部材上部61Bに、略V字状に上側に隆起する隆起部61hが形成されている。上記した内側縁61fは、ベース部材上部61Bの上縁でもあり、また、外側縁61gはベース部材上部61Bの下縁でもある。
隆起部61hには、車幅灯63の第1発光部63a及び第2発光部63bを構成する正面視略V字形状のインナレンズ98が複数のビス101で取付けられている。インナレンズ98は、ベース部材上部61Bの内側縁61fに沿うように延びる第1インナレンズ部98aと、周縁部61sの外側縁61gに沿うように延びる第2インナレンズ部98bとから一体に形成される。第1インナレンズ部98aは、前下がりに傾斜し、第2インナレンズ部98bは、前下がりに且つ外側方に下がるように傾斜している。
インナレンズ98には、ベース部材上部61Bに形成された稜線61bに連続する稜線98cが形成されている。稜線98cは、第1インナレンズ部98aと第2インナレンズ部98bとの境界となる。
ウインカ用バルブ62は、リフレクタ66に形成されたバルブ挿通穴66aから突出し、ウインカ用バルブ62の光は、ウインカ用バルブ62のガラス球92の周囲のリフレクタ66によって車両前方から車両側方に至る範囲に配光される。
図9は、図8に対してインナレンズ98を外した状態を示す左右のウインカ装置35,35の正面図である。
ベース部材上部61Bの隆起部61hには、略V字形状に形成された溝61jと、インナレンズ98を取付けるために溝61jの縁に設けられたインナレンズ取付部61kとが形成されている。溝61jは、そのV字の下端を境にして車幅方向内側の部分を構成する第1溝61mと、V字の下端を境にして車幅方向外側の部分を構成する第2溝61nとからなり、第1溝61mと第2溝61nとの下端同士が連通している。
インナレンズ取付部61kは、第1溝61mの内側縁に設けられた第1インナレンズ取付部61pと、第2溝61nの外側縁に設けられた第2インナレンズ取付部61qとから構成される。
溝61jの底部には、複数のLED97を備えるとともに溝61jに沿うように前面視略V字形状に形成されたLED用基板96が、複数のビス103で取付けられている。ビス103の大部分は、溝61jの底部を形成するベース部材上部61Bにねじ込まれるが、ビス103の一部は、溝61jの底部に形成された開口部を介してベース部材本体61Aにねじ込まれる。
LED用基板96は、第1溝61m内に配置された第1基板部96aと、第2溝61n内に配置された第2基板部96bとから一体に構成される。
第1インナレンズ取付部61pには、ビス101を通すビス挿通穴が形成された複数のボス部61rが設けられる。ボス部61rは、第1溝61mの側壁より内側に突出し、これに伴って、第1基板部96aには、ボス部61rを逃げるとともに嵌合する複数の切欠き部96cが形成されている。ビス101は、ボス部61rに通された後、ベース部材本体61Aにねじ込まれる。即ち、ボス部61r及びボス部61r以外に通される全てのビス101によって、ベース部材上部61Bとインナレンズ98(図8参照)とが、ベース部材本体61Aに共締めされる。
上記したように、溝61j側にボス部61r、LED用基板96側に切欠き部96cを設けることで、LED用基板96を車幅方向のより内側に配置できるとともに、溝61jに対するLED用基板96の位置決めを行うことができる。これにより、LED97による発光範囲をより広くでき、更に、溝61jに対してLED用基板96の位置決め精度を高めることができて溝61jへのLED用基板96の組付けを容易に行うことができる。
上記の図4、図8及び図9において、車幅灯63については、第1溝61m、第1基板部96a、第1基板部96aに取付けられた複数のLED97、第1インナレンズ部98aは、第1発光部63aを構成し、第2溝61n、第2基板部96b、第2基板部96bに取付けられた複数のLED97、第2インナレンズ部98bは、第2発光部63bを構成する。
図10は、図5のX−X線断面図である。
ベース部材上部61Bには、第1溝61m及び第2溝61nが形成されている。第1溝61mは、底壁61u、底壁61uから対向するように延びる側壁61t,61vから形成される。第2溝61nは、底壁61w、底壁61wから対向するように延びる側壁61x,61yから形成される。側壁61t,61xの上端は上壁61zで接続される。
ベース部材上部61Bに形成された第1溝61m及び第2溝61nのそれぞれの底部(底壁61u、底壁61w)に第1基板部96a、第2基板部96bが配置され、第1溝61m及び第2溝61nのそれぞれの開口部に第1インナレンズ部98a、第2インナレンズ部98bが配置される。
第1インナレンズ部98aは、ベース部材上部61Bの稜線61bよりも車幅方向内側に配置されるため、第1基板部96aに設けられたLED97から発せられた側方寄りの光は、矢印Aに示すように、第1インナレンズ部98a及びアウタレンズ64で屈折しながら車体前方斜め側方に進むが、稜線61bを形成する側壁61tで遮られて車体側方へは到達しない。また、第2基板部96bに設けられたLED97から発せられた側方寄りの光は、矢印Bに示すように、第2インナレンズ部98b及びアウタレンズ64で屈折しながら車体前方斜め側方から車体側方に至る範囲に進む。
上記の図4及び図7に示したように、方向指示灯としてのウインカ68に設けられる方向指示灯用光源としてのウインカ用バルブ62と、車幅灯63に設けられる車幅灯用光源としてのLED97と、ウインカ用バルブ62及びLED97が取付けられるベース部材61と、ウインカ用バルブ62及びLED97を覆うアウタレンズ64と、を有する車両用灯火器としての自動二輪車10(図1参照)用のウインカ装置35であって、ウインカ装置35は、左右一対設けられるとともに、前面視で、アウタレンズ64が車両中心側から外側方斜め上方に延びるように取付けられ、前面視で、ウインカ用バルブ62は、ベース部材61の車幅方向外側位置に取付けられるとともに、車幅灯63の発光部は、車両中心側からアウタレンズ64の上縁(車幅方向の内側縁)に沿って延びる第1発光部63aと、アウタレンズ64の下縁(車幅方向の外側縁)に沿って延びる第2発光部63bとを備える。
この構成によれば、ウインカ用バルブ62がベース部材61の車幅方向外側位置に取付けられるため、車両前方だけでなく車両側方からのウインカ68の視認性をより向上させることができる。また、車幅灯63については、第1発光部63a及び第2発光部63bによって発光部が広がるように形成することができ、視認性をより向上させることができる。
また、図4、図9及び図10に示したように、ベース部材61は、第1発光部63aを車幅方向外側から覆うように第1発光部63aに沿って形成される頂部としての稜線61b(詳しくは、稜線61bを形成する側壁61t)を備えるので、側面視では、車幅灯63の第1発光部63aからの光が遮られるためにウインカ68の発光をより視認しやすくすることができる。
また、第2発光部63bの車幅方向外側端部としての屈曲部63cは、第1発光部63a側に屈曲しているので、屈曲部63cによって、第2発光部63bの組付け方向性を確認し易くすることができ、組付け作業が容易になるとともに左右のウインカ装置35の誤組を防止することができる。
また、方向指示灯用光源はウインカ用バルブ62、車幅灯用光源はLED97であるので、メンテナンスが必要になるウインカ用バルブ62がベース部材61の車幅方向外側位置に配置されるため、メンテナンス性を向上させることができる。
また、図4、図8及び図10に示したように、第1発光部63aは、前下がりに設けられて少なくとも前方に光を照射し、第2発光部63bは、前下がりに且つ外側方が下がるように設けられて少なくとも前方から側方に至る範囲に光を照射することができる。従って、光の照射範囲を広げることができ、視認性をより一層向上させることができる。
上述した実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の主旨を逸脱しない範囲で任意に変形及び応用が可能である。
例えば、上記実施形態において、車両用灯火器としては、自動二輪車用灯火器に限らず、鞍乗り型車両、自動三輪車等の灯火器としても良い。
また、方向指示灯用光源及び車幅灯用光源の種類は、特に限定するものではなく、バルブ(電球)、LEDや他の種類の光源としても良い。
10 自動二輪車(車両)
35 ウインカ装置(灯火器)
61 ベース部材
61b 稜線(頂部)
62 ウインカ用バルブ(方向指示灯用光源)
63 車幅灯
63a 第1発光部
63b 第2発光部
63c 屈曲部
64 アウタレンズ(レンズ)
68 ウインカ(方向指示灯)
97 LED

Claims (5)

  1. 方向指示灯(68)に設けられる方向指示灯用光源(62)と、車幅灯(63)に設けられる車幅灯用光源(97)と、前記方向指示灯用光源(62)及び前記車幅灯用光源(97)が取付けられるベース部材(61)と、前記方向指示灯用光源(62)及び前記車幅灯用光源(97)を覆うレンズ(64)と、を有する車両用灯火器であって、
    前記車両用灯火器は、左右一対設けられるとともに、前面視で、前記レンズ(64)が車両中心側から外側方斜め上方に延びるように取付けられ、
    前面視で、前記方向指示灯用光源(62)は、前記ベース部材(61)の車幅方向外側位置に取付けられるとともに、前記車幅灯(63)の発光部は、車両中心側から前記レンズ(64)の内側縁に沿って延びる第1発光部(63a)と、前記レンズ(64)の外側縁に沿って延びる第2発光部(63b)とを備え
    前記第1発光部(63a)と前記第2発光部(63b)とは、前面視で外側方斜め上方に向かうにつれて次第に離れるように配置され、
    前面視で、前記第1発光部(63a)及び前記第2発光部(63b)のそれぞれの上端部間に前記方向指示灯用光源(62)が配置されることを特徴とする車両用灯火器。
  2. 前記ベース部材(61)は、前記第1発光部(63a)を車幅方向外側から覆うように前記第1発光部(63a)に沿って形成される頂部(61b)を備えることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯火器。
  3. 前記第2発光部(63b)の車幅方向外側端部(63c)は、前記第1発光部(63a)側に屈曲していることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用灯火器。
  4. 前記方向指示灯用光源(62)はバルブ、前記車幅灯用光源(97)はLEDであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の車両用灯火器。
  5. 前記頂部(61b)は、前記ベース部材(61)に最も高く連なるように設けられ、前記頂部(61b)の車幅方向外側に前記方向指示灯用光源(62)と前記第2発光部(63b)とが配置され、前記頂部(61b)の車幅方向内側に前記第1発光部(63a)が配置されていることを特徴とする請求項2に記載の車両用灯火器。
JP2015048072A 2015-03-11 2015-03-11 車両用灯火器 Active JP6105658B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048072A JP6105658B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 車両用灯火器
BR102016004971-7A BR102016004971B1 (pt) 2015-03-11 2016-03-07 Dispositivo de iluminação de veículo
EP16159443.7A EP3067235A3 (en) 2015-03-11 2016-03-09 Vehicle lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048072A JP6105658B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 車両用灯火器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016170874A JP2016170874A (ja) 2016-09-23
JP6105658B2 true JP6105658B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=55524211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048072A Active JP6105658B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 車両用灯火器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3067235A3 (ja)
JP (1) JP6105658B2 (ja)
BR (1) BR102016004971B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6426675B2 (ja) * 2016-09-30 2018-11-21 本田技研工業株式会社 車両の灯火装置
CN107878621B (zh) * 2016-09-30 2020-02-21 雅马哈发动机株式会社 跨乘型车辆
CN108372896B (zh) * 2016-10-19 2020-05-22 本田技研工业株式会社 车辆的灯具装置
WO2020174763A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135625A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Murakami Shokai:Kk 車両用灯具装置
JP4606930B2 (ja) * 2005-04-18 2011-01-05 本田技研工業株式会社 車両用灯火装置
JP3113630U (ja) * 2005-06-13 2005-09-15 范姜鈞鐸 補助照明装置付き乗り物
JP4630780B2 (ja) * 2005-09-22 2011-02-09 本田技研工業株式会社 スクータ型車両の灯火器配置構造
DE602007010564D1 (de) * 2006-09-29 2010-12-30 Honda Motor Co Ltd Stützstruktur für eine Leuchtkörpereinheit
FR2939867B3 (fr) * 2008-12-11 2010-12-10 Jun Yan Auto Ind Co Ltd Bloc optique de phare de vehicule
JP2010192320A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2011014300A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Honda Motor Co Ltd 灯火器
JP2012198989A (ja) * 2009-08-04 2012-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5677106B2 (ja) * 2011-01-25 2015-02-25 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP5660726B2 (ja) 2011-05-17 2015-01-28 本田技研工業株式会社 車両用灯火装置
JP2013056603A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗り型車両及びそれに用いられる導光体
JP2013112295A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP5969218B2 (ja) * 2012-02-28 2016-08-17 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト構造
CN104203736B (zh) * 2012-03-29 2016-08-24 本田技研工业株式会社 两轮摩托车的头灯装置
JP5717694B2 (ja) * 2012-06-26 2015-05-13 トヨタ自動車東日本株式会社 車両用のランプ装置
JP6179090B2 (ja) * 2012-11-16 2017-08-16 市光工業株式会社 車両用灯具
WO2014103743A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6127269B2 (ja) * 2013-08-26 2017-05-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載用ライトとそれを搭載した自動車
US9944340B2 (en) * 2013-10-10 2018-04-17 Honda Motor Co., Ltd. LED headlight structure for motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
BR102016004971A2 (pt) 2016-10-11
JP2016170874A (ja) 2016-09-23
EP3067235A2 (en) 2016-09-14
EP3067235A3 (en) 2016-11-02
BR102016004971B1 (pt) 2022-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9593817B2 (en) Headlight device of motorcycle
JP5660726B2 (ja) 車両用灯火装置
JP4993270B2 (ja) ライセンスライト一体型テールライト装置
JP6105658B2 (ja) 車両用灯火器
JP5013192B2 (ja) 自動二輪車の前部灯火器構造
JP5301295B2 (ja) 車両の尾灯装置
JP5875435B2 (ja) 自動二輪車の尾灯装置
CN110461694B (zh) 鞍乘型车辆的前照灯装置
TWI465364B (zh) 跨坐型車輛
JP5486175B2 (ja) 尾灯装置
JP2009181913A (ja) 車両の前照灯装置
JP5624200B2 (ja) 車両の前照灯装置
JP6192238B2 (ja) 自動二輪車
CN110475709B (zh) 鞍乘型车辆的前照灯装置
JP6827525B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火装置
JP6236047B2 (ja) 車両用リアコンビネーションランプ及び車両
JP6381081B2 (ja) 車両の灯火装置
CN110476007B (zh) 鞍乘型车辆的前照灯装置
JP2013129282A (ja) 鞍乗型車両
JP2010006258A (ja) 灯火器および自動二輪車
TWI495580B (zh) 跨坐型車輛
JP6426577B2 (ja) 車両用リアコンビネーションランプ及び車両
JPWO2019064796A1 (ja) 車両
TWI495590B (zh) 跨坐型車輛
CN110462282B (zh) 鞍乘型车辆的前照灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150