JP6055260B2 - 充電コネクタ - Google Patents

充電コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6055260B2
JP6055260B2 JP2012222936A JP2012222936A JP6055260B2 JP 6055260 B2 JP6055260 B2 JP 6055260B2 JP 2012222936 A JP2012222936 A JP 2012222936A JP 2012222936 A JP2012222936 A JP 2012222936A JP 6055260 B2 JP6055260 B2 JP 6055260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
case
charging
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012222936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014075299A (ja
Inventor
福島 宏高
宏高 福島
悟史 奥田
悟史 奥田
澤田 敦
敦 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012222936A priority Critical patent/JP6055260B2/ja
Priority to PCT/JP2013/077090 priority patent/WO2014054782A1/ja
Priority to EP13843148.1A priority patent/EP2905845B1/en
Priority to CN201380051845.7A priority patent/CN104685727A/zh
Publication of JP2014075299A publication Critical patent/JP2014075299A/ja
Priority to US14/673,041 priority patent/US9601862B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6055260B2 publication Critical patent/JP6055260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は、電気自動車やハイブリッド電気自動車等の車両に搭載されるバッテリーを充電する際に用いられる充電コネクタに関する。
従来から、電気自動車(EV)やハイブリッド電気自動車(HEV)等の車両に搭載されたバッテリーを充電するために、充電コネクタが用いられている(例えば、特許文献1参照)。この種の充電コネクタの一例について、図7を参照しながら説明する。
図7に示すように、充電コネクタ100は、一対のケース分割体110A,110Bが組み付けられることによって形成されるコネクタケース110と、コネクタケース110に収容され、電線Wが接続された充電端子(不図示)をコネクタハウジング121内に収容したコネクタ本体120と、相手側コネクタ(不図示)とコネクタ本体120とが嵌合した際の互いの離脱を阻止可能なロック機構130とを備えている。
コネクタケース110は、コネクタ本体120のコネクタハウジング121を収容するハウジング収容部111と、コネクタ本体120の充電端子(不図示)に接続された電線Wを収容する電線収容部112と、ハウジング収容部111と電線収容部112との上方でロック機構130を収容するロック収容部113とを有している。
ハウジング収容部111には、位置決め凹部114が形成されている。位置決め凹部114は、ハウジング収容部111の先端の開口に位置する二条の周方向リブ115A,115Bの間に形成された軸方向規制溝114Aと、一つの軸方向規制リブ114Aに形成された回転方向規制孔114Bとによって構成されている。
電線収容部112の一部は、作業者が把持するハンドルとなっている。そして、ハウジング収容部111から電線収容部112を通るように、コネクタ本体120の充電端子(不図示)に接続される電線Wが外部に引き出されている。
コネクタ本体120は、相手側コネクタの相手側端子(不図示)と接続される充電端子(不図示)と、充電端子を内部でそれぞれ収容する端子収容ハウジング部121Aが周方向に間隔を置いて配列されたコネクタハウジング121とを備えている。
コネクタハウジング121には、位置決め凹部114に係合する位置決め凸部122が形成されている。位置決め凸部122は、一つの軸方向規制リブ114Aの前方且つ軸方向規制溝114Aにそれぞれ配置される二条の嵌合リブ122A,122Bと、二条の嵌合リブ122A,122Bの間に設けられて回転方向規制孔114Bに係合する回転方向規制突起123とによって構成されている。
このような充電コネクタ100を組み立てる場合、まず、一方のケース分割体110Aの位置決め凹部114に位置決め凸部122が係合する位置まで、一方のケース分割体110Aにコネクタ本体120を挿入し、コネクタハウジング121を仮収容位置とする。これにより、一方のケース分割体110Aでのコネクタハウジング121の軸方向の移動及び回転方向の回転が規制される。
次いで、他方のケース分割体110Bの位置決め凹部114と位置決め凸部122とを係合させながら、一方のケース分割体110Aの端縁に他方のケース分割体110Bの端縁を付き合わせる。
そして、互いのケース分割体110A,110Bをボルトやナットなどによって固定することによって、コネクタケース110内でコネクタハウジング121の移動(軸方向への移動や回転方向への回転)が規制された状態で、充電コネクタ100を組み立てることができる。
特開2010−182471号公報
しかしながら、上述した従来の充電コネクタ100では、一方のケース分割体110Aに対してコネクタハウジング121が仮収容位置において、電線Wの張力等の外力によって、一方のケース分割体110Aからコネクタハウジング121が浮いてしまい、回転方向規制孔114Bと回転方向規制突起123との係合が解除されてしまうことがあった。そのため、作業者が一方のケース分割体110Aに対してコネクタハウジング121を仮収容位置で保持しながら、充電コネクタ100を組み立てなければならず、充電コネクタ100の組立作業性が繁雑であった。
そこで、本発明は、上述した課題を解決すべくなされたものであり、一方のケース分割体に対してコネクタハウジングを仮収容位置で確実に保持でき、組立作業性が向上する充電コネクタの提供を目的とする。
本発明は複数のケース分割体が組み付けられることによって形成されるコネクタケースと、前記コネクタケースに収容され、電線が接続された充電端子をコネクタハウジング内に収容したコネクタ本体とを備え、前記各ケース分割体と前記コネクタハウジングとの何れか一方には、位置決め部が設けられ、他方には、前記位置決め部に係合する被位置決め部が設けられ、前記位置決め部と前記被位置決め部とが係合する位置まで一方の前記ケース分割体に前記コネクタ本体を挿入して前記コネクタハウジングを仮収容位置とし、前記コネクタハウジングを仮収容した一方の前記ケース分割体に他方の前記ケース分割体を組み付ける充電コネクタであって、一方の前記ケース分割体には、前記コネクタハウジングの仮収容位置で保持する仮保持部が設けられ、前記コネクタハウジングには、前記仮保持部に係止する仮被保持部が設けられ、前記仮保持部は、一方の前記ケース分割体に基端が固定されて先端が自由端とされた弾性アーム部と、弾性アームに設けられた爪部とによって構成され、前記仮被保持部は、前記コネクタハウジングの円筒状の端子収容ハウジング部の外周面に形成された段差によって構成されたことを特徴とする充電コネクタです。
その他の特徴として、前記コネクタハウジングは、複数の前記充電端子を内部でそれぞれ収容し、且つ、前記コネクタハウジングの周方向に間隔を置いて複数配置される円筒状の端子収容ハウジング部を有し、前記仮被保持部は、前記端子収容ハウジング部の外周面に形成された段差によって構成されるものであってもよい。
本発明の特徴によれば、一方のケース分割体に対するコネクタハウジングの仮収容位置において、仮保持部が仮被保持部に係止することによって、作業者が一方のケース分割体に対してコネクタハウジングを仮収容位置で保持でき、充電コネクタの組立作業性が向上する。
図1は、本実施形態に係る充電コネクタを示す斜視図である。 図2は、本実施形態に係る充電コネクタを示す分解斜視図(ケース体の片側分解図)である。 図3は、本実施形態に係る充電コネクタを示す分解斜視図(ケース体の両側分解図)である。 図4は、本実施形態に係る充電コネクタの内部を示す断面図である。 図5(a)は、図3のA−A断面図であり、図5(b)は、図3のB−B断面図である。 図6(a)及び図6(b)は、本実施形態に係る充電コネクタ1の組立工程を示す断面図である。 図7は、背景技術に係る充電コネクタ100を示す分解斜視図(ケース体の両側分解図)である。
次に、本発明に係る充電コネクタの実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
(充電コネクタの構成)
まず、本実施形態に係る充電コネクタ1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る充電コネクタ1を示す斜視図である。図2及び図3は、本実施形態に係る充電コネクタ1を示す分解斜視図である。図4は、本実施形態に係る充電コネクタ1の内部を示す断面図である。図5(a)は、図3のA−A断面図であり、図5(b)は、図3のB−B断面図である。
図1〜図3に示すように、充電コネクタ1は、相手側端子が設けられた相手側コネクタ(充電インレット装置)に嵌合可能に構成されている。充電コネクタ1は、一対のケース分割体10A,10Bが組み付けられることによって形成されているコネクタケース10と、コネクタケース10に収容され、電線Wが接続された複数の充電端子(不図示)をコネクタハウジング21内に収容したコネクタ本体20と、相手側コネクタ(不図示)とコネクタ本体20との嵌合した際の互いの離脱を阻止可能なロック機構30とを備えている。
コネクタケース10は、図3及び図4に示すように、コネクタハウジング21を収容するハウジング収容部11と、充電端子(不図示)に接続された電線Wを収容する電線収容部12と、ハウジング収容部11と電線収容部12との上方でロック機構30を収容するロック収容部13とを有している。
ハウジング収容部11には、図4及び図5(a)に示すように、被位置決め部としての位置決め凹部14が形成されている。位置決め凹部14は、ハウジング収容部11の先端の開口に位置する二条の軸方向規制リブ15A,15Bの間に形成された軸方向規制溝14Aと、一つの軸方向規制リブ15Aに形成された回転方向規制孔14Bとによって構成されている。
ここで、一方のケース分割体10Aのハウジング収容部11には、コネクタハウジング21の仮収容位置で保持する仮保持部16が設けられている。なお、コネクタハウジング21の仮収容位置とは、ケース分割体10Aにコネクタハウジング21を挿入し、コネクタハウジング21の後述する回転方向規制突起23Cと回転方向規制孔14Bとが係合する位置を示している。
仮保持部16は、図4及び図5(b)に示すように、ケース分割体10Aの内面に基端が固定されて先端が自由端とされた弾性アーム部17と、弾性アーム部17の先端に設けられてコネクタハウジング21側に突出する爪部18とによって構成されている。
弾性アーム部17は、ケース分割体10Aに対するコネクタハウジング21の仮収容位置への挿入を撓み変形により許容している。爪部18は、傾斜面18Aと、コネクタハウジング21の後述する仮被保持部26に係止される係止面18Bとによって構成される(図5(b)及び図6参照)。
このようなハウジング収容部11の後側には、電線収容部12が設けられており、この電線収容部12の一部は、作業者が把持するハンドルとなっている。そして、ハウジング収容部11から電線収容部12を通るように、コネクタ本体20の充電端子(不図示)に接続される電線Wが外部に引き出されている。
コネクタ本体20は、上述したように、相手側コネクタの相手側端子(不図示)と接続される複数の充電端子(不図示)と、複数の充電端子を収容する円筒状のコネクタハウジング21とを備えている。
コネクタハウジング21は、図2〜図4に示すように、コネクタケース10の外部に設けられて相手側コネクタ(不図示)に嵌合する外部フード22と、外部フード22内からコネクタケース10の内部にかけて設けられる端子収容ハウジング部24とを有している。
外部フード22の後端には、位置決め凹部14に係合する位置決め部としての位置決め凸部23が形成されている。位置決め凸部23は、一つの軸方向規制リブ15Aの前方且つ軸方向規制溝14Aにそれぞれ配置される二条の嵌合リブ23A,23Bと、二条の嵌合リブ23A,23Bの間に設けられて回転方向規制孔14Bに係合する回転方向規制突起23Cとによって構成されている。
端子収容ハウジング部24は、複数の充電端子(不図示)を内部でそれぞれ収容し、且つ、コネクタハウジング21の周方向に間隔を置いて複数配置されている。端子収容ハウジング部24は、円筒状に形成されており、外周に円弧状の外周面24Aが設けられている。この外周面24Aには、仮保持部16の爪部18(係止面18B)が係止される仮被保持部26が設けられている。仮被保持部26は、円弧状の外周面24Aの頂点から連続して形成された段差によって構成されている。
ロック機構30は、相手側コネクタ(不図示)とコネクタハウジング21との嵌合状態で、相手側コネクタとコネクタハウジング21との離脱を阻止する。図4に示すように、ロック機構30は、ロックアーム31と、ロックアーム31の先端に設けられて相手側コネクタ(不図示)に係合するロック爪32と、ロックアーム31の後端に設けられて作業者がロックアーム31を操作可能なロック操作部33と、ロックアーム31をロック位置(図4の実線)に向けて付勢するコイルバネ34とを備えている。
ロックアーム31は、相手側コネクタ(不図示)にロック爪32が係合するロック位置(図4の実線)と、相手側コネクタとロック爪32との係合が解除される解除位置(図4の二点鎖線)との間で揺動支点31Aを中心に揺動自在に設けられる。ロック爪32及びロック操作部33は、コネクタケース10の外部に露出されており、ロック操作部33は、マイクロスイッチM(図4参照)のオン・オフを操作可能となっている。
(充電コネクタの組立)
次に、上述した充電コネクタ1の組立について、図面を参照しながら説明する。図6(a)及び図6(b)は、本実施形態に係る充電コネクタ1の組立工程を示す断面図である。
まず、図6(a)に示すように、一方のケース分割体10Aにコネクタ本体20及びロック機構30を挿入する。つまり、一方のケース分割体10Aの軸方向規制溝14Aに一つの嵌合リブ23Bを挿入させながら一方のケース分割体10Aのハウジング収容部11内にコネクタハウジング21を収容するとともに、電線収容部12に電線Wを収容し、ロック収容部13にロック機構30を収容する(図2や図4の状態にする)。
このとき、図6(a)に示すように、仮保持部16の爪部18(傾斜面18A)が端子収容ハウジング部24の外周面24Aに当接して、仮保持部16の弾性アーム部17が弾性変形する。そして、図6(b)に示すように、一方のケース分割体10Aの回転方向規制孔14Bに回転方向規制突起23Cが係合する位置まで一方のケース分割体10Aにコネクタ本体20を挿入すると、コネクタハウジング21が仮収容位置となると同時に、弾性アーム部17が復元して仮保持部16の爪部18が仮被保持部26に係止する。
これにより、一方のケース分割体10Aからコネクタハウジング21が浮いてしまうことなく、回転方向規制孔14Bと回転方向規制突起23Cとの係合が解除されることを防止できる。
ここで、仮収容位置では、一方のケース分割体10Aの位置決め凹部14に位置決め凸部23が係合する。具体的には、回転方向規制孔14Bに回転方向規制突起23Cが係合することで、一方のケース分割体10Aでのコネクタハウジング21の回転方向の回転が規制される。また、軸方向規制溝14Aに一つの嵌合リブ23Bが挿入することで、一方のケース分割体10Aに対するコネクタハウジング21の軸方向の移動をも規制される。
次いで、図6(b)に示すように、他方のケース分割体10Bの位置決め凹部14と位置決め凸部23とを係合させながら、一方のケース分割体10Aの端縁に他方のケース分割体10Bの端縁を付き合わせる(図5(b)参照)。
そして、互いのケース分割体10A,10Bをボルトやナットなどによって固定することによって、コネクタケース10内でコネクタハウジング21の移動(軸方向への移動や回転方向への回転)が規制された状態で、充電コネクタ1を組み立てることができる。
(作用・効果)
以上説明した本実施形態では、一方のケース分割体10Aに対するコネクタハウジング21の仮収容位置において、仮保持部16(爪部18)が仮被保持部26に係止する。これにより、電線Wの張力等の外力によって、一方のケース分割体10Aからコネクタハウジング21が浮いてしまうことなく、回転方向規制孔14Bと回転方向規制突起23Cとの係合が解除されてしまうことを防止できる。従って、一方のケース分割体10Aに対してコネクタハウジング21を仮収容位置で確実に保持でき、作業者がコネクタハウジング21を仮収容位置で保持しながら充電コネクタ1を組み立てる必要がなく、充電コネクタ1の組立作業性が向上する。
本実施形態では、仮保持部16と仮被保持部26とは、一方のケース分割体10Aに対してコネクタハウジング21が仮収容位置に挿入された際に互いに係止する。つまり、作業者が一方のケース分割体10Aにコネクタハウジング21を挿入するのみで、仮保持部16が仮被保持部26に係止できる。
本実施形態では、仮被保持部26は、円弧状の外周面24Aから連続して形成された段差によって構成される。これにより、端子収容ハウジング部24の外周面24Aを利用して仮被保持部26を容易に形成できる。
(その他の実施形態)
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。具体的には、位置決め凹部114や位置決め凸部122の凹凸関係については逆であってもよく、同様に、仮保持部16や仮被保持部26の関係についても逆であってもよい。
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められる。
1…充電コネクタ
10…コネクタケース
10A,10B…ケース分割体
14…位置決め凹部(被位置決め部)
14A…軸方向規制溝
14B…回転方向規制孔
15A,15B…軸方向規制リブ
16…仮保持部
17…弾性アーム部
18…爪部
20…コネクタ本体
21…コネクタハウジング
23…位置決め凸部(位置決め部)
23A,23B…嵌合リブ
23C…回転方向規制突起
24…端子収容ハウジング部
24A…外周面
26…仮被保持部
30…ロック機構
W…電線

Claims (2)

  1. 複数のケース分割体が組み付けられることによって形成されるコネクタケースと、前記コネクタケースに収容され、電線が接続された充電端子をコネクタハウジング内に収容したコネクタ本体とを備え、
    前記各ケース分割体と前記コネクタハウジングとの何れか一方には、位置決め部が設けられ、他方には、前記位置決め部に係合する被位置決め部が設けられ、
    前記位置決め部と前記被位置決め部とが係合する位置まで一方の前記ケース分割体に前記コネクタ本体を挿入して前記コネクタハウジングを仮収容位置とし、前記コネクタハウジングを仮収容した一方の前記ケース分割体に他方の前記ケース分割体を組み付ける充電コネクタであって、
    一方の前記ケース分割体には、前記コネクタハウジングの仮収容位置で保持する仮保持部が設けられ、前記コネクタハウジングには、前記仮保持部に係止する仮被保持部が設けられ、
    前記仮保持部は、一方の前記ケース分割体に基端が固定されて先端が自由端とされた弾性アーム部と、弾性アームに設けられた爪部とによって構成され、
    前記仮被保持部は、前記コネクタハウジングの円筒状の端子収容ハウジング部の外周面に形成された段差によって構成されたことを特徴とする充電コネクタ。
  2. 請求項1に記載の充電コネクタであって、
    前記仮保持部及び前記仮被保持部は、前記位置決め部及び前記被位置決め部とは異なる位置に設けられたことを特徴とする充電コネクタ。
JP2012222936A 2012-10-05 2012-10-05 充電コネクタ Active JP6055260B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222936A JP6055260B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 充電コネクタ
PCT/JP2013/077090 WO2014054782A1 (ja) 2012-10-05 2013-10-04 充電コネクタ
EP13843148.1A EP2905845B1 (en) 2012-10-05 2013-10-04 Charging connector
CN201380051845.7A CN104685727A (zh) 2012-10-05 2013-10-04 充电连接器
US14/673,041 US9601862B2 (en) 2012-10-05 2015-03-30 Charge connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222936A JP6055260B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 充電コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014075299A JP2014075299A (ja) 2014-04-24
JP6055260B2 true JP6055260B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=50435101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012222936A Active JP6055260B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 充電コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9601862B2 (ja)
EP (1) EP2905845B1 (ja)
JP (1) JP6055260B2 (ja)
CN (1) CN104685727A (ja)
WO (1) WO2014054782A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5939927B2 (ja) * 2012-08-06 2016-06-22 矢崎総業株式会社 充電コネクタ
WO2014157196A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 矢崎総業株式会社 充電コネクタ
JP6295239B2 (ja) * 2015-10-26 2018-03-14 矢崎総業株式会社 電子制御ユニットのコネクタ接続構造及び電子制御ユニット
JP6607133B2 (ja) * 2016-04-11 2019-11-20 住友電装株式会社 コネクタ
US10014615B2 (en) * 2016-09-19 2018-07-03 Lear Corporation Connector assemblies for vehicle charging
WO2018101748A1 (ko) * 2016-11-30 2018-06-07 엘지이노텍 주식회사 전기충전 플러그 장치, 전기충전 접속장치, 전기충전장치 및 전기자동차
EP3376606B1 (en) * 2017-03-17 2021-05-05 Aptiv Technologies Limited Cable harness plug
USD857634S1 (en) * 2017-04-06 2019-08-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Apparatus for charging accumulators
WO2019043881A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両
CN109428213B (zh) * 2017-09-01 2020-12-04 中航光电科技股份有限公司 一种连接器组件、连接器
US11569609B2 (en) * 2020-07-22 2023-01-31 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Cable clamp and charging connector
CN113904156A (zh) * 2021-10-09 2022-01-07 深圳市银星联盟电力科技有限公司 一种pt电缆插头及其连接方法
NO347343B1 (en) * 2021-12-23 2023-09-25 Defa As A connector assembly
JP2024011391A (ja) 2022-07-14 2024-01-25 矢崎総業株式会社 コネクタロック装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856376A (en) * 1970-04-20 1974-12-24 Leviton Manufacturing Co Electrical connector
JP2903948B2 (ja) * 1993-05-25 1999-06-14 住友電装株式会社 コネクタ
JP3292278B2 (ja) * 1995-12-06 2002-06-17 矢崎総業株式会社 電気自動車の充電用コネクタ
JPH1027646A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US6663411B2 (en) * 1998-07-15 2003-12-16 Tyco Electronics Logistics Ag Clamshell connector for airbag gas generator
JP2000348815A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Yazaki Corp 防水コネクタ及び該防水コネクタの組付方法
JP2001015201A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Meikosha:Kk 絶縁カバー
CN1656650A (zh) * 2002-05-23 2005-08-17 保护连接有限公司 安全模块配电系统
JP4924889B2 (ja) * 2007-05-09 2012-04-25 住友電装株式会社 コネクタカバー
JP2008293810A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US7811115B1 (en) 2008-12-12 2010-10-12 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with two stage latch
JP4898855B2 (ja) * 2009-02-04 2012-03-21 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2011048945A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP5609725B2 (ja) * 2011-03-17 2014-10-22 住友電装株式会社 電線保持部材
TW201330389A (zh) * 2012-01-13 2013-07-16 Ant Prec Industry Co Ltd 電連接器、使用該電連接器之電子裝置及該電連接器之組裝方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2905845B1 (en) 2018-05-23
US20150207261A1 (en) 2015-07-23
US9601862B2 (en) 2017-03-21
WO2014054782A1 (ja) 2014-04-10
CN104685727A (zh) 2015-06-03
JP2014075299A (ja) 2014-04-24
EP2905845A4 (en) 2016-05-25
EP2905845A1 (en) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6055260B2 (ja) 充電コネクタ
JP5945067B2 (ja) 充電コネクタ
JP5939954B2 (ja) 端子用スペーサ
JP6191554B2 (ja) グロメット付きコネクタ
WO2014017605A1 (ja) コネクタ
WO2010101050A1 (ja) ロック解除装置、コネクタ装置及びコネクタ
JP4652950B2 (ja) 着脱式車両用アンテナ
US20140179156A1 (en) Waterproof connector
JP5035359B2 (ja) レバー式コネクタ
CN112003074B (zh) 杠杆式连接器和杠杆式连接器的组装方法
JP5970399B2 (ja) 防水コネクタ
JP2009093871A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2002298977A (ja) レバー嵌合式コネクタ
EP2751880B1 (en) Waterproof connector
JP6169385B2 (ja) 充電コネクタ
JP4600433B2 (ja) コネクタ
JP2022086057A (ja) コネクタユニット
CN219499686U (zh) 外壳结构及电子设备
JP2014011124A (ja) レバー式コネクタ
JP7218268B2 (ja) 規制部材及びコネクタ組立体
JP2013008561A (ja) コネクタカバー
KR102333473B1 (ko) 비상 해제 케이블 레버
JP4158912B2 (ja) パネル取付用レバー式嵌合コネクタ
JPH10312853A (ja) レバー式コネクタ
JP6558991B2 (ja) コネクタ付き電線

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6055260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250