JP5996838B2 - メモリリマップ情報を記憶する不揮発性メモリ - Google Patents

メモリリマップ情報を記憶する不揮発性メモリ Download PDF

Info

Publication number
JP5996838B2
JP5996838B2 JP2010148353A JP2010148353A JP5996838B2 JP 5996838 B2 JP5996838 B2 JP 5996838B2 JP 2010148353 A JP2010148353 A JP 2010148353A JP 2010148353 A JP2010148353 A JP 2010148353A JP 5996838 B2 JP5996838 B2 JP 5996838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
read
address
memory device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010148353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011040051A5 (ja
JP2011040051A (ja
Inventor
ビリング グルキラ
ビリング グルキラ
バウアーズ ステファン
バウアーズ ステファン
レインワンダー マーク
レインワンダー マーク
デイビット ポスト サミュエル
デイビット ポスト サミュエル
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク., マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2011040051A publication Critical patent/JP2011040051A/ja
Publication of JP2011040051A5 publication Critical patent/JP2011040051A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5996838B2 publication Critical patent/JP5996838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/349Arrangements for evaluating degradation, retention or wearout, e.g. by counting erase cycles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0409Online test
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0411Online error correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

本発明は、メモリ装置のリマッピングに関するものである。
メモリ装置は、様々なタイプの電子機器、数例を挙げるならコンピュータ、携帯電話、PDA、データロガー、ナビゲーション機器等に使用される。このような電子機器の間では、数例を挙げるならNANDまたはNORフラッシュメモリ、SRAM、DRAM、および相変化メモリなど、様々なタイプの不揮発性メモリ装置が使用される。一般的に、書き込みまたはプログラミングプロセスを使用して、そのようなメモリ装置に情報を記憶し、読み出しプロセスを使用して、記憶された情報を読み出すことができる。
そのような不揮発性メモリ装置は、時間が経つにつれ徐々に劣化するメモリセルから構成されるため、メモリセルへのアクセス時に読み出しおよび/または書き込みにおけるエラーが起こる可能性が高まる。エラーは、数例を挙げるなら、製造上の不具合および/またはメモリ装置構成の限界に起因する。このようなエラーは、例えばメモリ装置内で後に訂正されるものの、エラーの数が増加するにつれ、そのようなエラー訂正は困難または不可能となる。
本明細書にわたる用語「一実施形態(one embodiment)」「実施形態(an embodiment)」という言及は、実施形態に関連する特別な特徴、構造、または特性が、特許請求の範囲における発明要旨としての、少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。従って、本明細書を通して散見される「一実施形態」「実施形態」という表現は、必ずしも全て同じ実施形態を示すわけではない。さらに、特別な特徴、構造、または特性が、1つ以上の実施形態において組み合わせられることもある。
一実施形態において、メモリ装置に関するリマップ情報は、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ(個別にアドレス指定可能な不揮発性メモリ)に記憶することができる。このようなリマップ情報は、リマップベクトルを有し、このリマップベクトルは、例えば、メモリ装置に向けて送られる読み出し/書き込みリクエストの一部として、プロセッサにより供給されたアドレスの代わりに用いられるリマップアドレスを提供する。ここで、離散的アドレス指定可能メモリは、例えば、ブロックおよび/またはセクタに一度に書き込まれる必要はないが、個別にアドレス指定できる、または比較的小さいグループに個別にアドレス指定ができるメモリセルを有する。例えば、NORフラッシュ型メモリにデータを書き込むには、たとえ書き込むべきデータが1個または2個のメモリセルのメモリ空間しか必要としない場合でも、メモリセルの大きなブロックへの書き込みを伴う。他の例では、リマップ情報のようなデータを相変化メモリ(PCM)に書き込むには、書き込むべきデータのメモリサイズとほぼ一致する数のメモリセルにのみ書き込むことができる。
リマップ情報をこのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに保持することにより、リマップすべきメモリの特定エリアのより精細な制御を行うことができる。例えば、このような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリは、メモリ空間の比較的小さな部分にリマップ情報を記憶するための離散的(個別の)アドレス指定ができる。一方、離散的(個別の)アドレス指定ができないメモリは、ブロックおよび/またはセクタ毎のアドレス指定を使用し、したがって、例えば、単に1個のリマップベクトルを記憶するにも、メモリ装置の比較的大きな部分を占有してしまう。さらに、ブロックおよび/またはセクタ毎のアドレス指定を使用するメモリは、メモリブロックおよび/またはセクタを、その後の書き込みプロセスに準備するための消去プロセスを伴い、その結果、離散的アドレス指定可能メモリと比べて書き込み時間が長引く。したがって、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリへのリマップ情報の記憶および維持は、メモリ装置のメモリ空間利用を改善するとともに、書き込みプロセスに伴う時間を低減する。ある実施例において、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリにリマップ情報を維持することにより、このようなリマップ情報が関連する揮発性メモリ装置を使用できるようになり、この理由としては、このような不揮発性メモリは電源遮断中であってもリマップ情報を記憶できるからである。したがって、リマップ情報を不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに記憶および維持することは、メモリタイプの選択に関して融通性が増し、数例を上げるなら、NANDまたはNOR型のフラッシュメモリ、SRAM、およびPCMを選択できる。
ある実施例において、リマップ情報が関連するメモリ装置は、単一のダイまたは集積回路チップがメモリ装置および不揮発性離散的アドレス指定可能メモリの双方を有するよう、物理的に不揮発性離散的アドレス指定可能メモリを有する構成とすることができる。しかし、このような実施例では、メモリ装置は不揮発性離散的アドレス指定可能メモリと区別され、したがって、メモリ装置および不揮発性離散的アドレス指定可能メモリには、プロセッサおよび/またはメモリコントローラを介して別々にアクセスすることになる。例えば、メモリ装置に関するリマップ情報を記憶するために使用される不揮発性離散的アドレス指定可能メモリは、メモリ装置に存在してもよいが、このメモリ装置とは異なって区別される。この実施例においては、このようなメモリ装置は、多数のメモリダイを含むメモリモジュールを有する構成とし、メモリダイが、単独のプロセッサおよび/またはメモリコントローラを介してアクセスされる間、リマップ情報の記憶に使用される不揮発性離散的アドレス指定可能メモリは、別のプロセッサおよび/またはメモリコントローラを介してアクセスされることができる。もちろん、このようなリマップ情報を不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに記憶することの詳細および利点は単なる一例に過ぎず、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
メモリ装置に関するリマップ情報を不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに記憶および維持することは、さらに、例えば、リマップ情報をメモリ装置内に維持することと比較すると、待ち時間の短縮および/または利用可能なメモリ容量増加という結果が得られる。ある実施例において、このようなリマップ情報は、例えばプロセッサにより起動された読み出し/書き込みプロセスのようなランタイムプロセス中にオン・ザ・フライで生成することができ、メモリ装置から読み出されたデータは、以下に説明するように、エラーチェックを受ける。他の実施例において、初期化プロセスは、メモリ装置のエラー傾向がある部分のスキャンを行うシステムにより実施される。このようにして不揮発性離散的アドレス指定可能メモリにリマップ情報を維持する詳細および利点は単なる一例に過ぎず、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
一実施形態において、メモリ装置は、時間と共に徐々に劣化するメモリセルを有し、メモリセルは、このようなメモリ装置の読み出し中に1回以上のエラーが起こる可能性を高まる。メモリ装置はまた、製造に起因する、欠陥があるおよび/またはわずかにしか機能しないメモリセルを有することがある。そのようなエラーは、例えばエラー訂正コード(ECC)または他の技術を用いるコンピュータシステム内の幾つかの領域で訂正される。システムの観点から、このようなエラー傾向があるセルの使用を継続するか否かについて決定することができる。以下に詳細に説明するように、このような決定は、エラーの数と、例えばメモリ装置の設計段階で定義されるエラー閾値との比較に、少なくとも部分的に基づく。ある実施において、特定のメモリセルの使用は、そのようなセルが過剰な数のエラーを表示する前に中止する。言い換えれば、エラー傾向があるメモリセルの使用は、そのようなメモリセルが、エラー閾値に近づいていく程の多数回のエラーを引き起こした場合に中止される。このような閾値には、例えばメモリセルの使用を中止する決定を行うために到達する必要はない。従って、エラー閾値に近づいていく数のエラー回数を観測することが、特定のメモリが間もなく過剰に多い数のエラーを引き起こすということを予測する方法であり、このようにして、例えばメモリセルが実際に重篤な機能不全を発症する前に、そのようなエラー傾向があるメモリセルの使用を中止する。特定メモリセルの使用を中止する場合、全メモリ装置容量を維持するように、代替メモリセルを選択する。
従って、一実施形態において、メモリ装置のサイズ容量を維持するプロセスは、エラー傾向があるメモリ位置を、全体的なシステムメモリ空間(例えば、メモリ装置容量)を失わずに、適切に機能するメモリ位置にリマップすることを含む。このようなリマッピングは、少なくとも部分的には、エラー傾向があるメモリ位置からの読み出し結果として起こるエラーの量および/または頻度に関する情報に基づく。ここで、メモリ位置は、このようなメモリ位置および/またはメモリ部分を識別する1つまたは複数のアドレスを用いて、読み出しおよび/または書き込みプロセスなどを介してアクセスされるメモリ装置の一部を指して言う。以下に詳細に説明するように、メモリの特定部分の読み出しに関連するビットエラー率および/またはビットエラー数を決定するためには、例えばECCデコーダを使用する。その後、ビットエラー率および/またはビットエラー数を、例えばエラーの許容数の実質的制限から構成されるエラー閾値と比較する。その比較の結果によって、エラーを発生するメモリの特定部分に対する使用中止などの退役に関する決定を行う。
特定の実施例では、メモリ装置の一部の退役プロセスは、メモリ装置の退役予定部分に記憶されたデータを代表するデジタル信号を、メモリ装置の他の部分に移動することを含む。ある実施においては、メモリ装置の退役部分から移転されたそのようなデータを表すデジタル信号は、メモリ装置のスペア部分に移動される。以下に詳細に説明するように、例えば、このようなメモリのスペア部分は、初めにメモリ装置の全容量の一部として認識または考慮されていなかったメモリ装置の物理的位置である。メモリ装置の一部の退役プロセスはまた、メモリ装置の退役予定部分のアドレスを、メモリ装置の新しいスペア部分のアドレスと一致するようにリマップすることを含む。このようなリマップされたアドレスは、以下に詳細に記載するように、例えば不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに記憶する。もちろん、このようなプロセスは単なる例でしかなく、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
一実施形態において、上記のようなプロセスは、装置より構成されるメモリ装置に関連する。従って、PCMが古くなると、PCMの一部分により引き起こされるビット誤り率および/またはビット誤り数は増加する。このようなエラーは、ある程度までは、例えばECCデコーダおよび/または他のエラー訂正技術を用いて訂正することができる。しかし、エラー数はそのようなエラー訂正技術の許容量を越えて増加することもある。従って、メモリ部分が過剰な数のエラーを引き起こしている、もしくは引き起こし始めたという兆候を示した時に、そのようなメモリ部分を退役させることが望ましい。
上記のような実施形態は、比較的信頼性の低い技術を含むメモリ装置を有効利用できるようにする。例えば、以前は使用不可能であると考えられていたダイを、本明細書に記載する実施形態を用いて利用することができる。さらに、このような実施形態によれば、メモリ装置の寿命を、比較的少数のメモリセルにおける寿命よりも、大多数のメモリセルにおける寿命まで、延ばすことができる。
限定するものではない、また排他的なものではない実施形態を、添付図面につき説明するが、特に明示しない限り、図面において同一参照符号は同様の部分を示す。
本発明の一実施形態による、メモリ構成の概略図である。 本発明の一実施形態による、メモリ読み出しプロセスのフローチャートである。 本発明の他の実施形態による、メモリ読み出しプロセスのフローチャートである。 本発明の一実施形態による、コンピュータシステムおよびメモリ装置の概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態による、メモリ読み出しプロセスのフローチャートである。 本発明の他の実施形態による、メモリ読み出しプロセスのフローチャートである。 本発明の一実施形態による、ベクトルリマップテーブルの概略図である。 本発明の一実施形態による、メモリシステムの概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態による、コンピュータシステムおよびメモリ装置の概略的なブロック図である。
図1は、一実施形態による、メモリ構成の概略図である。メモリ装置100を、メインメモリ110とスペアメモリ120とに分割する。メモリ装置100は、数例を挙げるなら、NANDまたはNORフラッシュメモリ、SRAM、DRAM、もしくはPCMなどから構成する。メモリ装置100は、互いに隣接する、しないに係わらず、また単独装置内に存在する、しないに係わらず、このようなメインおよびスペアメモリ部分、および/または1つ以上の他のメモリ部分を含む、ユーザがアドレス指定可能なメモリ空間から構成される。メインメモリ110およびスペアメモリ120は、例えば、読み出し、書き込みおよび/または消去のプロセスによってアクセスできる独立したアドレス指定可能な空間より構成される。
一実施例によると、メモリ装置100の1つ以上の部分は、メモリ装置100の特別な状態で表現されるデータおよび/または情報を表す信号を記憶する。例えば、データおよび/または情報を表す電子信号は、メモリ装置の一部に「記憶」され、この記憶は、データおよび/または情報を二進法(1と0など)で表すようにメモリ装置100のその部分の状態に作用する、もしくは状態を変更することで行う。従って、特別な実施例において、データおよび/または情報を表す信号を記憶するメモリの一部におけるこのような状態変更は、メモリ装置100の異なる状態もしくは異なるものへの変換を構成する。
メモリ装置100は、初期的にメモリ装置100の完全に使用可能な容量と一致するメインメモリ110を含むように構成される。このような初期構成は、メモリ装置の容量の決定に含まれる必要のないスペアメモリ120を更に含んでもよい。しかし、メインメモリの一部が、例えば読み出し/書き込みプロセス中に使用不能もしくは過剰な数のエラーを生ずるようになった場合、メインメモリ110の一部を置換するためにスペアメモリ120を使用する。もちろん、このようなメモリ装置の構成の詳細は単なる一例であり、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図2は、一実施形態によるメモリ読み出し/書き込みプロセス200のフローチャートである。ブロック220において、メモリ装置の一部に対て読み出しまたは書き込む読み出し/書き込みプロセスは、例えば、記憶されたデータを読み出し/書き込みをすべき1つ以上のメモリ位置をそれぞれ識別するための、1つ以上の読み出し/書き込みアドレスを供給するプロセッサ(図示せず)により実行されるシステムアプリケーションによって、開始されるまず、ブロック230で、このような読み出し/書き込みアドレスは、読み出し/書き込みアドレスが退役させられたメモリ位置と一致するかどうかに少なくとも部分的に基づいて予め選択されたデータパスに沿ったデータ読み出し/書き込みプロセス向か。この実施例において、メモリ装置は、例えば図1に示すメモリ装置100のように、メインメモリ部分およびスペアメモリ部分を有する。ある特別な実施例において、スペアメモリ部分は退役させられたメインメモリ部分の代わりに使用することができる。このようなメモリ位置が退役させられていない場合、ブロック240において、データパスはデータ読み出し/書き込みプロセスを、プロセッサによって伝送されるアドレスに対応するメインメモリ部分内の位置に向かわせる。このような方向付けは、例えばマルチプレクサなど、適切に切り替わるハードウエア切り替えコンポーネントにより行うことができる。例えば、プロセッサにより伝送されたアドレスに対応するメインメモリ部分に至るデータパスを選択する信号を、ハードウエア切り替えコンポーネントに供給する。ハードウエア切り替えコンポーネントにより選択される他のデータパスは、例えばスペアメモリ部分など、メモリ装置の異なる部分に至る個別のデータパスを有する。
この結果、ブロック250において、プロセッサによって伝送された読み出し/書き込みアドレスを使用して、メモリ装置のメインメモリ部分に対して読み出し/書き込みを行う。つぎに、ブロック260において、メモリ装置の読み出しアドレスから読み出されたデータを、エラーチェックするハードウエアおよび/またはソフトウエア、例えばECCデコーダおよび/または他のエラー訂正技術に供給する。メモリ装置にデータを書き込む場合、書き込みプロセスがうまく行われたかを確認する二次読み出しプロセスを行う。このような読み出しデータを、その後、エラーチェックするハードウエアおよび/またはソフトウエア、例えばECCデコーダおよび/または他のエラー訂正技術に供給する。
メモリ位置が退役させられている場合、ブロック245において、データパスは、データ読み出し/書き込みプロセスを、プロセッサによって伝送されたアドレスに対応するメモリ位置の代わりに、スペアメモリ部分の位置に向かわせる。このようなパスの方向付けは、例えばマルチプレクサなど、適切に切り替わるハードウエア切り替えコンポーネントにより行うことができる。とくに、プロセッサにより伝送されたアドレスに対応するスペアメモリ部分に至るデータパスを選択する信号を、ハードウエア切り替えコンポーネントに供給する。ハードウエア切り替えコンポーネントにより選択される他のデータパスは、例えばメインメモリ部分および/または他のスペアメモリ部分など、メモリ装置の異なる部分に至る個別のデータパスを有する。
この結果、ブロック255において、当初はメインメモリ部分のアドレスに向かうようプロセッサによって伝送された読み出し/書き込みアドレスを、メモリ装置のスペアメモリ部分にリダイレクトする。つぎに、ブロック260において、スペアメモリ部分に対して読み出されたまたは書き込まれたデータを、エラーチェックするハードウエアおよび/またはソフトウエア、例えばECCデコーダおよび/または他のエラー訂正技術に供給する。メモリ装置にデータを書き込む場合、書き込みプロセスがうまく行われたかを確認する二次読み出しプロセスを行う。このような読み出しデータはその後、エラーチェックするハードウエアおよび/またはソフトウエア、例えばECCデコーダおよび/または他のエラー訂正技術に供給する。もちろん、このようなメモリ読み出しプロセスの詳細は単なる一例に過ぎず、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図3は、一実施例によるメモリ読み出し/書き込みプロセス300のフローチャートである。ブロック310において、メモリ装置の一部に対して読み出しまたは書き込みを行う読み出し/書き込みプロセスは、例えば、記憶されたデータの読み出しまたは書き込みを行う1つ以上のメモリ位置をそれぞれ識別する1つ以上の読み出し/書き込みアドレスを供給するシステムアプリケーションによって開始する。例えば、読み出しデータをパリティチェックすることによる、ECCハードウエアおよび/またはソフトウエアを使用して、読み出しデータにおけるエラーをチェックおよび/または訂正する。その後、ブロック320において、最初に読み出したデータを訂正したデータと比較し、これによりメモリ読み出し/書き込みプロセスで発生したエラーの数を決定する。このようなエラー数は、ビット誤り率(BER)として表すことができ、このビット誤り率(BER)は、例えば読み出しビットの合計数に対する誤りビットの割合である。メモリ装置の一部からの読み出しによるBERまたはエラー数は、例えばそれ以上のさらなるエラーはうまく訂正できない最高許容BERもしくは最高許容エラー数等の値で構成したエラー閾値と比較し、このようなエラー閾値は、例えば図1に示すメモリ装置100のような特定のメモリ装置が許容可能なBERまたはエラー数のほぼ上限値またはエラー数を示す数で構成される。このようなエラー閾値またはそれ以下では、ECCハードウエアおよび/またはソフトウエアは、読み出しデータを訂正できる。しかし、エラー閾値を越えると、全ての読み出しエラーが訂正されない可能性が比較的高くなる。
ブロック330では、メモリ装置の一部を退役させるか否かについて、少なくとも部分的にはメモリのそのような一部からの読み出しが過多数のエラーを生ずるか否かにより決定される。もしエラー数がエラー閾値以下である場合、メモリのその部分を退役させない決定がされ、読み出し/書き込みプロセス300はブロック335に進む。ここで、読み出し/書き込みプロセスのためのデータが伝送されるルートまたはパスが当初のメインメモリ部分に向かうよう、ハードウエア切り替えコンポーネントに信号が供給される。次に、ブロック340において、例えば、読み出しデータをリクエストしたアプリケーションに読み出しデータを供給する、もしくは、書き込みデータを当初のメインメモリ部分に書き込むことができる。
一方、もしエラー数がエラー閾値を越える場合、メモリ部分の退役を決定し、読み出し/書き込みプロセス300はブロック350に進み、過多数のエラーに至るメモリ部分の退役処理を開始する。特別な実施例において、このような退役させるべきメモリ部分に記憶されたデータは、読み出し/書き込みプロセスに用いられるデータルートが、当初のメインメモリ部分に向かうようにする信号を、ハードウエア切り替えコンポーネントに送ることにより、再度読み出される。次に、ブロック360において、その後の読み出し/書き込みプロセスに使用されるデータルートが、元のメインメモリ部分の置換に使用されたスペアメモリ部分に向かわせるようにする信号を、ハードウエア切り替えコンポーネントに送る。次に、ブロック340において、例えば、読み出しデータは、読み出しデータをリクエストしたアプリケーションに供給する、または書き込みデータをスペアメモリ部分に書き込む。もちろん、このようなメモリ読み出しプロセスの詳細は単なる一例に過ぎず、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図4は、例えば図1に関して説明したように、メイン部450およびスペア部460に分割されるメモリ装置455を含むコンピュータシステム400の実施形態を示す概略図である。コンピュータシステム400は、メモリ装置455を管理するよう構成することができる任意の装置、機器、および/または機械を代表する。限定するものではなく単なる一例として、コンピュータシステム400としては、1つ以上のコンピュータ装置および/またはプラットフォーム、例えばデスクトップコンピュータ、ノートパソコン、ワークステーション、サーバー装置等、1つ以上のパーソナルコンピュータまたはコミュニケーション装置または機器、例えばパーソナル・デジタル・アシスタント、移動通信装置等、コンピュータシステムおよび/または関連するサービスプロバイダの能力、例えばデータベースまたはデータ記憶サービスプロバイダ/システム等および/またはこれらの任意の組み合わせがある。
コンピュータシステム400に示す様々な装置のすべてまたは一部、およびさらにここに表すプロセスや手段は、ハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア、またはそれらの任意の組み合わせを使用または含んで実施されることを認識すべきである。従って、限定ではなく単なる一例として、コンピュータ装置400は、ハードウエア切り替えコンポーネント470、メモリコントローラ435、および誤り検出およびメモリ退役決定コンポーネント440(便宜上、以下「誤り検出コンポーネント」と称する)を介してメモリ455に動作可能に接続する、少なくとも1つの処理ユニット410を含む。処理ユニット410は、データ計算手順または処理の少なくとも1部を実行するよう構成可能な1つ以上の回路を代表する。限定するものではなく一例として、処理ユニット410としては、1つ以上のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路、デジタル信号プロセッサ、プログラム可能論理回路、フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ等またはこれらの任意の組み合わせがあり得る。処理ユニット410は、例えば読み出し、書き込みおよび/または消去などのメモリ関連の操作を処理するメモリコントローラ435と通信することができる。処理ユニット410としては、メモリコントローラ435と通信するよう構成したオペレーティングシステムがあり得る。このようなオペレーティングシステムは、例えば、アドレス出力ポート415および/またはデータ読み出し/書き込みポート420を介してメモリコントローラ435に送るべきコマンドを生成する。このようなコマンドは、例えば、メモリ455に対応するメモリアドレスを含む。
コンピュータシステム400としては、入力/出力部分480を有し、この入力/出力部分480は、例えば、人および/または機械による入力を受け付けもしくは取り込むよう構成可能な、および/または人および/または機械による出力を供給もしくは提供するよう構成可能な、1つ以上の装置または特徴を代表する。限定するものではなく一例として、入力/出力部480としては、操作可能に構成されたディスプレイ、スピーカー、キーボード、マウス、トラックボール、タッチスクリーン、データポート等があり得る。
メモリコントローラ435は、メモリ455の様々な部分に至る多数のデータパス475の中からハードウエア切り替えコンポーネント470を介して選択することに用いられる情報を維持する、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430を含む。1つの実施形態において、離散的アドレス指定可能メモリはPCMを有する。例えば、このような情報は、特定のデータパス475を選択するための特定のメモリ選択値に関連付けられたメモリアドレステーブルを有する。処理ユニット410が読み出し/書き込み操作の一部としてアドレスを提示する場合、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430を使用して、上記アドレスを、メモリへの特定のデータパスを選択するための特定のメモリ選択値に関連付ける。この場合、選択は、例えば、メインメモリ450またはスペアメモリ460へのデータパスを選ぶことである。上述したように、このような選択は、読み出し/書き込みプロセスで提示されたアドレスに関連付けられたメモリ455の位置が退役させられたか否かに、少なくとも部分的に基づく。特別な実施例として、処理ユニット410は、読み出し操作の一部としてアドレスを提示する。メモリコントローラ435に受け取られたアドレスは、その後、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430に維持される特定のメモリ選択値に関連付けられる。以下に説明するように、このようなメモリ選択値は、誤り検出コンポーネント440により提供された情報に、少なくとも部分的に基づいて規定されている。メモリ選択値はその後、多数のデータパス475の中から1つのメモリへのデータパスを選択するハードウエア切り替えコンポーネント470に供給される。この特別な実施例において、アドレスは、先に退役させられたメモリ455の位置に対応する。したがって、レジスタ430は、上記アドレスを、ハードウエア切り替えコンポーネント470に提示された場合に)スペアメモリ460の位置に至るデータパスを選択するメモリ選択値に関連付ける。図4の多数のデータパス475として2個のデータパスを示しているが、データパスの個数は任意の数があり得る。さらに、ハードウエア切り替え装置470は、一度に1個のデータパスを選択するよう限定する必要はない。同様に、メモリ455における任意の部分への任意な数のデータパスを含む組み合わせも可能であり、メモリ455は、例えば、互いにパックされたまたは個別の1つ以上のメモリ装置を有することができる。メモリ455は任意のデータ記憶メカニズムを代表する。メモリ455としては、例えば、ディスクドライブ、光学ディスクドライブ、テープドライブ、固体メモリドライブ等があり得る。したがって、ここに記載した構成は単なる例であり、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
上述したように、PCMのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430は、誤り検出コンポーネント440によって提供される情報に、少なくとも部分的に基づいて、情報を確立および維持する。一実施形態において、メモリ455から読み出したデータは誤り検出コンポーネント440に供給され、誤り検出コンポーネント440は、エラーをチェックしてメモリ455の特定部分を読み出すことに関連するビット誤り率および/またはビット誤り数を決定する。このようなエラー情報は、つぎに、メモリコントローラ435に供給され、例えば、ビット誤り率および/またはビット誤り数をエラー閾値と比較する。その比較の結果に基づいて、メモリの特定部分を退役させるか否かを決定することができる。したがって、メモリの特定部分のアドレスは、ハードウエア切り替えコンポーネント470に提示された場合にメモリの適切な部分へのデータパスを選択するために使用されるメモリ選択値に関連付けられる。上述のように、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430は、特定のメモリアドレスに関連付けられたメモリ選択値を保持する。
図4に示すように、コンピュータシステム400は、例えばメモリコントローラ435、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430、ハードウエア切り替えコンポーネント470、および/またはメモリ455を含むハードウエア部分490を有する。特別な実施形態において、メモリ装置の一部を退役させるおよび/またはメインまたはスペアメモリに対する読み出し/書き込みを行うかを決定することは、処理ユニット410に対してトランスペアレントである(透過的な)処理を有する。従って、処理ユニット410は、エラーを発生するメモリの特定部分から読み出したデータを受け取ったりまたは処理したりする必要がない。その代わり、このようなエラーは、誤り検出コンポーネント440によって捕獲および検出され、この誤り検出コンポーネント440は、上述のようにエラー情報をメモリコントローラ435に供給する。つぎに、メモリコントローラ435は、メモリ455の特定部分を退役させるべきか否かを決定し、このような決定は、例えば、処理ユニット410の介入なしに、ハードウエア部分490内で行われる。さらに、メモリコントローラ435はメインまたはスペアメモリの読み込み/書き込みを行うかどうかを、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ430に記憶された情報を表す信号に、少なくとも部分的に基づいて、決定する。この場合もやはり、このような決定は、処理ユニット410の介入なしに、ハードウエア部490内で行われる。したがって、上述したように、例えば、読み出し/書き込み命令の処理中に、プロセッサはメモリマップを再編成するおよび/またはメモリマップで作業するソフトウエア処理を担う必要がない。もちろん、このようなプロセスは単なる例に過ぎず、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図5は、一実施形態による、メモリ読み出し/および書き込みプロセス500のフローチャートである。ブロック505において、メモリ装置の一部に対する読み出し/書き込みを行う読み出し/書き込みプロセスは、例えば、記憶されたデータを読み出すべきまたは書き込むべき1つ以上のメモリ位置のそれぞれを識別する1つ以上の読み出し/書き込みアドレスを提供するシステムアプリケーションによって開始する。ブロック510において、1つ以上の読み出し/書き込みアドレスを、例えば内容参照可能(連想)メモリ装置(content addressable memory:CAM)に供給し、このCAMにおいて、供給された読み出し/書き込みアドレスと対応するあり得るリマップしたリマップアドレスの候補のサーチを実施する。ある実施例では、CAMはPCMのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリを含む。このようなCAMは、元アドレスを対応するリマップアドレスに関連付けるデータベースおよび/またはテーブルを表すデジタル信号を記憶する。したがって、このようなCAMをサーチすることで、ブロック530において、入来する元の読み出し/書き込みアドレスが、CAM内の対応リマップアドレスと関連付けられているか否かを決定する。もし関連付けられておらず、特定の元の読み出し/書き込みアドレスに関連付けられたリマップアドレスのサーチが否定的な結果を返した場合、読み出し/書き込みプロセス500はブロック540に進み、元の読み出し/書き込みアドレスを出力する。その結果、ブロック550において、元の読み出し/書き込みアドレスを使用して、メモリ装置の読み出しまたは書き込みを行う。その後、ブロック560で、メモリ装置の元の読み出し/書き込みアドレスから読み出された、または元の読み出し/書き込みアドレスに書き込まれたデータは、エラーチェックするハードウエアおよび/またはソフトウエア、例えばECCデコーダおよび/または他の誤り訂正技術に提供される
一方、ブロック530において、入来する元の読み出し/書き込みアドレスが対応するリマップしたリマップアドレスを有すると決定された場合、読み出し/書き込みプロセス500はブロック545へ進み、特定の元の読み出し/書き込みデータに対応するリマップアドレスを伝送する。この結果、ブロック555において、リマップした読み出し/書き込みアドレスを使用して、メモリ装置からの読み出し/書き込みを行う。ある実施例において、メモリ装置のスペア部分は、リマップアドレスが使用される場合には読み出し/書き込み可能とするが、このような限定は単なる例に過ぎない。つぎに、ブロック560において、メモリ装置のリマップした読み出し/書き込みアドレスに対して読み出しを行った、または書き込みを行ったデータを、エラーチェックするハードウエアおよび/またはソフトウエア、例えばECCデコーダおよび/または他のエラー訂正技術に供給する。もちろん、そのようなメモリ読み出し/書き込みプロセスの詳細は単なる例であり、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図6は、一実施例によるメモリ読み出しプロセス600のフローチャートである。ブロック605において、メモリ装置の一部に記憶された情報を表す信号の読む読み出しプロセスは、例えば、記憶されたデータを表す信号を読み出そうとする記憶されている場所から1つ以上のメモリ位置をそれぞれ識別するための1つ以上の読み出しアドレスを提供するシステムアプリケーションによって開始する。例えば読み出しデータをパリティチェックすることによる、ECCハードウエアおよび/またはソフトウエアを使用して、読み出しデータにおけるエラーをチェックおよび/または訂正する。その後、ブロック610において、最初に読み出したデータを訂正した読み出しデータと比較し、これによりメモリ読み出しプロセスにおいて発生したエラー数を決定する。このようなエラー数は、ビット誤り率(BER)として表すことができ、このビット誤り率(BER)は、例えば、読み出しビットの合計数に対する誤りビットの割合である。ブロック620において、メモリ装置の一部からの読み出しによるBERまたはエラー数は、例えばそれ以上のさらなるエラーはうまく訂正できない最高許容BERもしくは最高許容エラー数等の値から構成されるエラー閾値と比較する。このようなエラー閾値は、例えば図1に示すメモリ装置100のような特定のメモリ装置が許容可能なBERのほぼ上限値またはエラー数を示す数で構成される。このようなエラー閾値またはそれ以下では、ECCのハードウエアおよび/またはソフトウエアは、読み出しデータを訂正できる。しかし、エラー閾値を越えると、少なくともいくつかの読み出しエラーが訂正されない可能性が比較的高くなる。
ブロック630では、メモリ装置の一部を退役させるか否かについて、メモリのそのような一部からの読み出しが過多数のエラーを生ずるか否かに少なくとも部分的に基づいて決定される。もしエラー数がエラー閾値以下である場合、読み出しプロセス600はブロック640に進み、例えば読み出しデータを要求したアプリケーションに読み出しデータを供給する。一方、もしエラー数がエラー閾値を越える場合、読み出しプロセス600はブロック650に進み、例えば、過多数のエラーを引き起こしたメモリの一部分を退役させることを開始する。特定の実施例においては、このようなエラー傾向があるメモリ部分に初期的に記憶されていたデータを、有効および/または正常であることがわかっている他のメモリ部分に移動する。このような新たなメモリ部分は、例えば図1に示すスペアメモリ120のようなスペアメモリの一部により構成される。ブロック660では、データの元のメモリ位置を識別する1つまたは複数のメモリアドレスを、データを移転する新しいメモリ位置を認識するようリマッピングする。ある実施例において、リマッピングは、例えばベクトルを介して元のアドレスと一致する新しいアドレスを割り当てるステップを有し、このステップにより、元のアドレスの呼び出しが移転されたデータの位置を特定する新しいアドレスにリダイレクトすることができるようにする。ブロック670において、このようなリマップしたアドレスに関する情報をCAMに供給して、CAM内に記憶されたリマップ情報を更新する。CAMでは、このような情報は、以下に説明するように、ベクトルリマップテーブルとして記憶する。ブロック680で、CAMに供給された1つ以上のリマップしたリマップアドレスに対応して、更新された情報もまたPCMのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに供給される。例えば、メモリコントローラはメモリ装置に関するリマップ情報を表すデジタル信号をCAMに供給し、CAMに記憶されたリマップ情報が更新された場合、CAMに記憶されたリマップ情報の少なくとも一部を、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリにコピーする。1つの実施例において、このような更新情報は、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリへオン・ザ・フライで、例えば、プロセッサにより起動された読み込み/書き込みプロセスのようなランタイム処理中に供給される。他の実施例において、メモリ装置のエラー傾向がある部分のスキャンするステップを有すシステムにより初期化プロセスを行う。
ある特定の実施例において、PCMまたは他の不揮発性離散的アドレス指定可能メモリは、以下に詳細に説明するように、リマップ情報および/またはCAMに記憶される他のコンテンツで周期的に更新される。メモリのエラー傾向がある部分をリマップした後、読み出しプロセス600はブロック640に進み、例えば、読み出しデータをリクエストしたアプリケーションに読み出しデータを供給する。もちろん、このようなメモリ読み出しプロセスは単なる例でしかなく、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図7は、一実施形態による、ベクトルリマップテーブル700の概略図である。他の実施例において、テーブル700に含まれる情報は、テーブルにフォーマットする必要がなく、このような情報は、例えば、情報を整理する項目列または他の手段で構成する。このような情報およびそれに関する編成は、このような情報を表すデジタル信号として、例えばPCMのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリに記憶することができる。項目列710は、アドレス1、アドレス2、アドレス3などの元アドレス740のリストで構成し、状態項目列720は、項目列710に記載されている、対応する元アドレスがリマップされたか否かに関する情報で構成し、項目列730は、項目列710に記載された元アドレス740と対応する、アドレス1′、アドレス2′、アドレス3′等、リマップしたリマップアドレス750の一覧で構成する。
ある実施例において、元アドレス740は、アプリケーションおよび/または1つ以上のアドレス位置でメモリ装置100に記憶された情報を要求するシステムによる読み出し/書き込みリクエストに含まれる1つ以上のアドレスで構成される。状態項目列720は、元アドレス740がリマップされたか否かを表すメタデータで構成する。このようなリマッピングが行われた場合、項目列730は元アドレス740に対応するリマップアドレス750で構成する。図1に示す例を説明すると、アドレス1、アドレス5、アドレス7およびアドレス8は、それぞれアドレス1′、アドレス5′、アドレス7′およびアドレス8′にリマップされており、アドレス2、アドレス3、アドレス4およびアドレス6はリマップされていない。ここで、リマップされていない元アドレスは、対応するリマップアドレスを項目列730に持たない。他の実施例においては、例えば、リマップアドレス750の存在が特定の元アドレス740のリマッピングが行われたことを充分に示すため、状態項目列720がテーブル700に含ませる必要がない。もちろん、ベクトルリマップテーブルのこのような詳細およびリマップ情報の記憶形式は単なる例でしかなく、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図8は、一実施形態による、メモリシステム800のブロック図である。コントローラ810は、データが読み出されるメモリ装置825の位置を特定するアドレスを含む読み出しリクエスト805を示す1つ以上の信号を受け取るよう構成する。メモリ装置825は、例えば上述のように、メインメモリ820およびスペアメモリ830により構成する。読み出しリクエストを伴う入来するアドレスはCAM815を通過し、このCAM815において、このようなアドレスは、CAM815に記憶された内容(コンテンツ)と比較される。これら内容(コンテンツ)は、元アドレスと関連付けられたリマップアドレスを有する。ある特定の実施例において、リマッピングプロセスは、システムレベルでユーザによって生成された特別な命令および/または信号なしで生じ、これにより、読み出しリクエストを伴う入来したアドレスが常に元アドレスから構成され、このようなアドレスはCAMのサーチ後にのみ、関連するリマップアドレスに関連付けすることができる。このようにして、コントローラ810は、読み出しリクエスト805がリマップされたアドレスを含むか否かを決定する。この決定に従って、コントローラ810は読み出しリクエスト805をメインメモリ820またはスペアメモリ830に命令してデータを読み出す。例えば、読み出しリクエスト805のアドレスがリマップされていない場合、コントローラ810は読み出しリクエストをメインメモリ820に転送し、一方、アドレスがリマッピングされている場合、コントローラ810は、スペアメモリ830に向けられる読み出しリクエスト805がリマップされたアドレスから構成されるよう変更する。その後、メインメモリ820またはスペアメモリ830は読み出しデータ835を、例えばエラーカウンタおよび/またはECCデコーダから構成されるエラー検出ブロック840に供給する。一実施例において、ECCデコーダから構成されるエラー検出ブロック840は、メモリ装置825のダイ素子内に配置する。他の実施例では、ECCデコーダから構成されるエラー検出ブロック840は、例えば、アプリケーション内のようなシステムレベルに配置する。エラー検出ブロック840は、読み出しデータ835に存在するいかなるエラーも検出および/または訂正することができ、検出されたエラーをBERおよび/またはビット誤り数として表す。従って、エラー検出ブロック840は、アプリケーションおよび/またはホストシステムのような、読み出しリクエスト805を発生させる構成要素に、訂正された読み出しデータ845を供給することができる。エラー検出ブロック840はまた、読み出しデータ835に存在するエラーの数に関する情報を、比較エンジン850に供給する。エラー検出ブロック840をメモリ装置825のダイ素子内に配置したECCデコーダで構成する場合、このようなエラー情報は、システムレベルの比較エンジンアプリケーションによりアクセス可能である。ある実施において、たとえば、ECCデコーダは、検出されたエラー数とエラー閾値とを比較する比較エンジン850がアクセスできるエラー情報レジスタを含む。
上述のように、このようなエラー閾値は許容可能なBERまたはエラー数の限定値で構成する。比較エンジン850は、このような比較の結果860をコントローラ810に供給する。この比較結果に少なくとも部分的に基づいて、コントローラ810はメモリ装置825の特定部分を退役させるか否かを決定する。この比較が、メモリ装置825の特定部分が例えば読み出しプロセス中に過多数のビット誤りを引き起こしたことを示す場合、コントローラ810はメモリのエラー傾向がある部分を退役させるプロセスを開始する。この退役プロセスは、メモリの退役部分に記憶されたデータをメモリの他の部分へ移転するステップを有する。例えば、データを表すデジタル信号はメインメモリ820の特定部分から移動されスペアメモリ830に記憶される。従って、コントローラ810はメモリの退役部分を認識するアドレスを、移転されたデータを含むメモリの新たな部分を識別するアドレスに変更する。このような補正されたリマップしたリマップアドレスを、その後CAM815に書き込み、このCAM815において上述のように元アドレスと関連付けすることができる。このメモリ退役プロセスは、例えば読み出しリクエスト805を発生するアプリケーションおよび/またはホストシステムに関してシームレスに起こる。ある実施例において、例えばPCMのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ818は、時々、時折、周期的に、および/またはCAM815が新しいリマップ情報で更新される度に、更新される。ある実施形態において、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ818は、例えば読み出しリクエストにより起動された読み出しプロセスのようなランタイムプロセス中に、オン・ザ・フライで更新される。そのような不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ818の更新がCAM815のほぼ更新毎に行われる場合、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリおよびCAMは、互いにほぼ同期する。つまり、このようなメモリはそれぞれほぼ類似したリマップ情報を含む。このような同期は、メモリシステム800に供給される電源遮断中に役に立ち、つまり、揮発性CAM815がリマップ情報を失う一方で、不揮発性離散的アドレス指定可能メモリ818がリマップ情報を保持する。もちろん、メモリシステムのこのような実施は単なる一例に過ぎず、特許請求の範囲の要旨を限定するものではない。
図9は、例えば上述のようにメイン部分およびスペア部分に分割されるメモリ装置910を含むコンピュータシステム900の実施形態を示す概略図である。コンピュータ装置904は、メモリ装置910を管理するよう構成することができる任意の装置、機器および/または機械を表す。メモリ装置910は、メモリコントローラ915およびメモリ922で構成する。限定するものではなく単なる一例として、コンピュータ装置904としては、1つ以上のコンピュータ装置および/またはプラットフォーム、例えばデスクトップコンピュータ、ノート型コンピュータ、ワークステーション、サーバー装置等、1つ以上のパーソナルコンピュータまたはコミュニケーション装置または機器、例えばパーソナル・デジタル・アシスタント、移動通信装置等、コンピュータシステムおよび/または関連するサービスプロバイダの能力、例えばデータベースまたはデータ保存サービスプロバイダ/システム等、および/またはこれらの任意の組み合わせがある。
システム900に示す様々な装置のすべてまたは一部、およびさらにここに表すプロセスや手段が、ハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア、またはそれらの任意の組み合わせを使用または含んで実施されることを認識すべきである。従って、限定ではなく単なる一例として、コンピュータ装置904はバス940およびホストまたはメモリコントローラ915を介してメモリ922に動作可能に結合される、少なくとも1つの処理ユニット920を含む。処理ユニット920は、データ計算手順または処理の少なくとも1部を実行するよう構成可能な1つ以上の回路を表す。限定するものではなく一例として、処理ユニット920としては、1つ以上のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路、デジタル信号プロセッサ、プログラム可能論理回路、フィールド・プログラマブル・ゲート ・アレイ等またはこれらの任意の組み合わせがあり得る。処理ユニット920は、例えば上述のメモリ分割処理と同様、読み出し、書き込みおよび/または消去などのメモリ関連の操作を処理するメモリコントローラ915と通信することができる。処理ユニット920としては、メモリコントローラ915と通信するよう構成したオペレーティングシステムがあり得る。例えば、このようなオペレーティングシステムは、バス940を超えてメモリコントローラ915に送られるコマンドを生成する。このようなコマンドは、例えば、メモリ922の少なくとも一部を分割し、1つ以上の属性を特定の位置に関連付け、プログラムおよび記憶されるデータのタイプに少なくとも部分的に基づいて特定の位置をプログラムするための命令を含む。
メモリ922は、任意のデータ記憶装置を表す。メモリ922は、例えば、第1メモリ924および/または第2メモリ926を含む。特定の実施例において、メモリ922は、上述のように、1つ以上のメモリの属性および/またはメモリ管理プロセスに少なくとも部分的に基づいて分割されたメモリで構成する。第1メモリ924としては、例えばランダム・アクセス・メモリ、リード・オンリー・メモリ等がある。図示の実施例においては、処理ユニット920から分離して示しているが、第1メモリ924の全てまたは一部を、処理ユニット920内に設ける、またはコロケーション/結合することができると理解されたい。
第2メモリ926としては、例えば第1メモリと同一または同種のメモリおよび/または、例えばディスクドライブ、光学ディスクドライブ、テープドライブ、固体メモリドライブ等の、1つ以上のデータ記憶装置またはシステムがあり得る。ある実施例において、第2メモリ926は、コンピュータ可読媒体928を動作可能に受け入れ可能な、もしくは結合するよう構成することができる。コンピュータ可読媒体928としては、例えば、システム900内の1つ以上の装置に対するアクセス可能なデータ、コードおよび/または命令を有する、および/または作成することができる任意の媒体があり得る。
コンピュータ装置904は、例えば、入力/出力装置932を含み得る。入力/出力装置932は、人間および/または機械による入力を受け付けまたはその反対に発生させるよう構成することができる1つ以上の装置または構成、および/または、人間および/または機械による出力を供給またはその反対に提供するよう構成することができる1つ以上の装置または構成を表す。限定するものではなく一例として、入力/出力装置932としては、動作可能に構成されたディスプレイ、スピーカー、キーボード、マウス、トラックボール、タッチスクリーン、データポートがあり得る。
上述の詳細な説明において、特許請求の範囲の要旨を完全に理解できるよう、多数の特定の詳細を記載した。しかし、特許請求の範囲の要旨は、これらの特定の詳細無しで実施できることを、当業者であれば理解できるであろう。当業者には、周知方法、装置またはシステムは、特許請求の範囲の要旨を不明瞭にしないよう、詳細には記載しなかった。
上述の詳細に説明したいくつかの部分は、特定装置のメモリ内もしくは専用コンピュータ装置またはプラットフォーム内に記憶されたバイナリデジタル信号の操作のアルゴリズムまたは象徴的な表現として提示されている。この特定の明細書内の文脈において、特定装置等の用語は、プログラムソフトウエアからの命令に従って特定の操作を行うよう一度プログラムされれば、汎用コンピュータを含む。アルゴリズムに関する記述または象徴的表現は、信号処理またはそれに関連する技術における当業者によって、彼らがその研究内容を他の当業者に伝えるために使用する技術の例である。ここでは、そして一般的には、アルゴリズムは、所望の結果をもたらす操作または同様の信号処理の自己一貫性を有するシーケンスであると考えられる。この文脈において、操作または処理は物理的な量の物理的操作を含む。必ずしもそうであるとは限らないが、通常そのような量は、記憶、移動、連結または他の操作が可能な電気的または磁気的信号の形式を取る。主に一般使用の理由で、このような信号は、ビット、データ、値、要素、シンボル、文字、用語、数字、数詞等と呼ぶことが便利であることが時々証明されている。しかし、これらの全てまたは類似用語は適切な物理的量に関連付けられ、単に便利なラベルであるにすぎないことを理解されたい。以下の説明から明らかなように、特に明記しない限り、本明細書の考察を通して使用されている用語「処理」、「計算」、「演算」、「決定」等は、専用コンピュータまたは類似の専用電子コンピュータ装置等における特定装置の作用または処理を示す。ある実施例において、このような専用コンピュータまたは専用電子コンピュータ装置は、1つ以上の特定の機能を実行する指示がプログラムされた汎用コンピュータから構成される。従って、本明細書の文脈において、専用コンピュータまたは類似の専用電子コンピュータ装置は、専用コンピュータまたは類似の専用電子コンピュータ装置のメモリ、レジスタ、または他の情報記憶装置、送信装置またはディスプレイ装置内における物理電子的量または物理磁気的量として一般的に代表される信号を操作または変換できる。
本明細書で使用される「および」、「および/または」、「または」という用語は、それが使用される文脈に少なくとも部分的に依存する、様々な意味を含む。一般的には、「または」と同様に「および/または」は、A, BまたはC、のような羅列を関連付けるために用いられた場合、ここではA, BまたはCを意味する排他的意味と同様に、A, BおよびCを意味する両立的な意味が意図される。本明細書にわたる「一実施形態」または「実施形態」という言及は、実施例に関連して表された特定の特徴、構造、または特性が、特許請求の範囲における要旨の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。従って、本明細書の様々な個所において出現する表現「一実施形態」または「実施形態」の全てが同じ実施形態を示している訳ではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性を、1つ以上の実施形態において組み合わせることも可能である。ここで説明する実施形態としては、デジタル信号を用いて作動するマシン、デバイス、エンジン、または装置があり得る。このような信号は、電子信号、光学信号、電磁的信号、または位置間で情報を提供する任意の形式のエネルギーがある。
実施形態と現在考えられるものを図示および説明したが、特許請求の範囲の要旨から逸脱することなく様々な変更を行うことや均等物による代替が可能であることは、当業者であれば理解できるであろう。加えて、本明細書に記載した主要概念から逸脱せずに特定の状況を特許請求の範囲における要旨の教示に適応するよう様々な変更を行うことも可能である。従って、特許請求の範囲の要旨は、開示された特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲内にある全ての実施形態およびその均等物を含むことを意図する。

Claims (17)

  1. メモリ装置に関するリマップ情報を記憶する内容参照可能メモリ(CAM)と
    前記CAMに記憶された前記リマップ情報が更新されたことに応答して、当該更新されたリマップ情報の少なくとも一部を記憶するように構成されたバックアップ用不揮発性メリと
    を備え、
    前記メモリ装置の読み出し/書き込みプロセスにおいて入力された読み出し/書き込みアドレスに応答して、前記CAM内のリマップ情報に基づき、前記読み出し/書き込みアドレスまたは、前記読み出し/書き込みアドレスに対応するリマップアドレスのいずれかが選択されると共に、当該選択された前記読み出し/書き込みアドレスまたは前記リマップアドレスを用いて読み出し/書き込みプロセスが実行されるように構成され、
    前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部の前記バックアップ用不揮発性メモリへの記憶は、前記選択された前記読み出し/書き込みアドレスまたは前記リマップアドレスを用いた読み出し/書き込みプロセスの実行中に、実行されるように構成されている、メモリ装置。
  2. 請求項1記載のメモリ装置において、
    前記メモリ装置から読み出したデータを受信し、かつ、前記データに関連するビット誤り率および/またはビット誤り数を決定する誤り訂正コーディング(ECC)デコーダをさらに備え、
    前記CAMは、前記ビット誤り率および/または前記ビット誤り数がエラー閾値に一致するか又は越えるかに、少なくとも部分的に基づいて、前記リマップ情報を記憶するよう構成されている、メモリ装置。
  3. 請求項1記載のメモリ装置において、前記リマップ情報は、1つ以上のリマップアドレステーブルを有する、メモリ装置。
  4. 請求項1記載のメモリ装置において、前記CAMと前記バックアップ用不揮発性メモリとは、互いに同期する、メモリ装置。
  5. メモリ装置から読み出したデータに関連するビット誤り率および/またはビット誤り数を決定するステップと、
    前記メモリ装置に関するリマップ情報を、内容参照可能メモリ(CAM)に記憶するステップであって、前記リマップ情報は、前記ビット誤り率および/または前記ビット誤り数がエラー閾値に一致するかまたは越えるかに少なくとも部分的に基づく、ステップと、
    前記CAMに記憶された前記リマップ情報が更新されたことに応答して、当該更新されたリマップ情報の少なくとも一部を、バックアップ用不揮発性メモリに記憶するステップと、
    を含み、
    前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部を前記バックアップ用不揮発性メモリに記憶するステップは、入力された読み出し/書き込みアドレスに応答して前記CAM内のリマップ情報に基づき選択された前記読み出し/書き込みアドレスまたは前記読み出し/書き込みアドレスに対応するリマップアドレスのいずれかを用いて実行される前記メモリ装置の読み出し/書き込みプロセスの実行中に実行される、方法。
  6. 請求項記載の方法において、前記リマップ情報は、1つ以上のリマップアドレスを含む、方法。
  7. 請求項記載の方法において、前記メモリ装置は、メインメモリ部分およびスペアメモリ部分を有し、前記リマップアドレスは、前記スペアメモリ部分中のメモリ位置に対応する、方法。
  8. 請求項記載の方法において、前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部を前記バックアップ用不揮発性メモリに記憶するステップは、さらに、前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部を前記バックアップ用不揮発性メモリの一部に書き込むステップを有し、前記バックアップ用不揮発性メモリの前記一部は前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部と同じサイズである、方法。
  9. メモリ装置に対して読み出し/書き込みを行い、1つ以上のアプリケーションを実行するホストと、
    前記メモリ装置から読み出したデータを受信し、前記データに関連するビット誤り率および/またはビット誤り数を決定する、誤り訂正コーディング(ECC)デコーダと、
    前記ECCデコーダの出力信号に、少なくとも部分的に基づいて、前記メモリ装置のリマップアドレスを内容参照可能メモリ(CAM)に記憶するリマップコントローラとを備え、
    記リマップコントローラは、前記CAMに記憶された前記リマップアドレスが更新されたことに応答して、当該更新されたリマップアドレスの少なくとも一部をバックアップ用不揮発性メモリへ記憶するように構成され、また、前記更新されたリマップアドレスの少なくとも一部の前記バックアップ用不揮発性メモリへの記憶は、入力された読み出し/書き込みアドレスに応答して前記CAM内のリマップアドレス情報に基づき選択された前記読み出し/書き込みアドレスまたは前記読み出し/書き込みアドレスに対応するリマップアドレスのいずれかを用いて実行される前記メモリ装置読み出し/書き込みプロセスの実行中に、実行するように構成されている、システム。
  10. 請求項記載のシステムにおいて、前記CAMは、読み出し/書き込みアドレスを受信し、前記読み出し/書き込みアドレスが前記CAM内に記憶された前記リマップアドレスに対応するか否かに、少なくとも部分的に応じた応答信号を出力するよう構成されている、システム。
  11. 請求項10記載のシステムにおいて、さらに、
    前記メモリ装置読み出し/書き込みを行うためのアドレスとして用いるべき、前記読み出し/書き込みアドレスまたは前記リマップアドレスのいずれかを選択する選択部を備え、この選択は、前記応答信号に少なくとも部分的に基づく、システム。
  12. 請求項記載のシステムにおいて、前記メモリ装置は、メインメモリ部分およびスペアメモリ部分を有し、前記リマップアドレスは、前記スペアメモリ部分中のメモリ位置に対応する、システム。
  13. 請求項記載のシステムにおいて、前記ビット誤り率および/または前記ビット誤り数は、前記メモリ装置の物理的劣化に少なくとも部分的に応じた値である、システム。
  14. 請求項1記載のメモリ装置において、前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部を、前記バックアップ用不揮発性メモリに記憶することを、同期式で実行する、メモリ装置。
  15. 請求項1記載のメモリ装置において、前記バックアップ用不揮発性メモリは、前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部をオン・ザ・フライで記憶するように構成されている、メモリ装置。
  16. 請求項5記載の方法において、前記更新されたリマップ情報の少なくとも一部を前記バックアップ用不揮発性メモリに記憶するステップは、オン・ザ・フライで実行される、方法。
  17. 請求項9記載のシステムにおいて、前記リマップコントローラは、前記更新されたリマップアドレスの少なくとも一部を前記バックアップ用不揮発性メモリへオン・ザ・フライで記憶するように構成されている、システム。
JP2010148353A 2009-06-30 2010-06-29 メモリリマップ情報を記憶する不揮発性メモリ Active JP5996838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/494,994 US8412987B2 (en) 2009-06-30 2009-06-30 Non-volatile memory to store memory remap information
US12/494,994 2009-06-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011040051A JP2011040051A (ja) 2011-02-24
JP2011040051A5 JP2011040051A5 (ja) 2013-08-01
JP5996838B2 true JP5996838B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=43299312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010148353A Active JP5996838B2 (ja) 2009-06-30 2010-06-29 メモリリマップ情報を記憶する不揮発性メモリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8412987B2 (ja)
JP (1) JP5996838B2 (ja)
KR (1) KR101647845B1 (ja)
CN (1) CN101937374B (ja)
DE (1) DE102010030745B4 (ja)
TW (1) TWI484330B (ja)

Families Citing this family (216)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8370712B2 (en) * 2009-07-23 2013-02-05 International Business Machines Corporation Memory management in a non-volatile solid state memory device
US8892980B2 (en) * 2010-06-15 2014-11-18 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for providing error correction
US8533538B2 (en) * 2010-06-28 2013-09-10 Intel Corporation Method and apparatus for training a memory signal via an error signal of a memory
US9003247B2 (en) * 2011-04-28 2015-04-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remapping data with pointer
US20120311262A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 International Business Machines Corporation Memory cell presetting for improved memory performance
US8996955B2 (en) 2011-11-16 2015-03-31 HGST Netherlands B.V. Techniques for storing data in stuck and unstable memory cells
CN102567213B (zh) * 2011-11-30 2014-09-24 华中科技大学 相变存储器的写均衡方法
US9070483B2 (en) 2012-10-10 2015-06-30 HGST Netherlands B.V. Encoding and decoding redundant bits to accommodate memory cells having stuck-at faults
US9274884B2 (en) 2012-10-10 2016-03-01 HGST Netherlands B.V. Encoding and decoding data to accommodate memory cells having stuck-at faults
US9257203B2 (en) * 2012-12-06 2016-02-09 Micron Technology, Inc. Setting a default read signal based on error correction
US8812934B2 (en) 2012-12-12 2014-08-19 HGST Netherlands B.V. Techniques for storing bits in memory cells having stuck-at faults
US8943388B2 (en) 2012-12-12 2015-01-27 HGST Netherlands B.V. Techniques for encoding and decoding using a combinatorial number system
KR101545512B1 (ko) * 2012-12-26 2015-08-24 성균관대학교산학협력단 반도체 메모리 장치, 검증 독출 방법 및 시스템
CN103076996B (zh) * 2013-01-08 2016-08-03 深圳市硅格半导体有限公司 Pcram控制方法及系统
KR102025193B1 (ko) * 2013-02-19 2019-09-25 삼성전자주식회사 메모리 컨트롤러 및 그것의 동작 방법, 메모리 컨트롤러를 포함하는 메모리 시스템
US9349476B2 (en) * 2013-02-21 2016-05-24 Sandisk Technologies Inc. Methods, systems, and computer readable media for early detection of potential flash failures using an adaptive system level algorithm based on flash program verify
US9158667B2 (en) 2013-03-04 2015-10-13 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US20140282478A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Silicon Graphics International Corp. Tcp server bootloader
US10198314B2 (en) * 2013-05-23 2019-02-05 Rambus Inc. Memory device with in-system repair capability
JP6102515B2 (ja) * 2013-05-24 2017-03-29 富士通株式会社 情報処理装置、制御回路、制御プログラム、および制御方法
US9678689B2 (en) * 2013-05-29 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Storage systems and aliased memory
US8964496B2 (en) 2013-07-26 2015-02-24 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing compare operations using sensing circuitry
US9274715B2 (en) * 2013-08-02 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for in-system field repair and recovery from memory failures
US8971124B1 (en) 2013-08-08 2015-03-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US9153305B2 (en) 2013-08-30 2015-10-06 Micron Technology, Inc. Independently addressable memory array address spaces
US9519577B2 (en) 2013-09-03 2016-12-13 Sandisk Technologies Llc Method and system for migrating data between flash memory devices
US9442670B2 (en) 2013-09-03 2016-09-13 Sandisk Technologies Llc Method and system for rebalancing data stored in flash memory devices
US9019785B2 (en) 2013-09-19 2015-04-28 Micron Technology, Inc. Data shifting via a number of isolation devices
US9449675B2 (en) 2013-10-31 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for identifying an extremum value stored in an array of memory cells
US9430191B2 (en) 2013-11-08 2016-08-30 Micron Technology, Inc. Division operations for memory
US9378081B2 (en) * 2014-01-02 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Bit remapping system
KR20150084244A (ko) * 2014-01-13 2015-07-22 삼성전자주식회사 메모리 장치, 메모리 시스템 및 메모리 장치의 동작 방법
US9299457B2 (en) 2014-02-23 2016-03-29 Qualcomm Incorporated Kernel masking of DRAM defects
US20150270015A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 Micron Technology, Inc. Memory mapping
US9934856B2 (en) 2014-03-31 2018-04-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for comparing data patterns in memory
US9292380B2 (en) 2014-04-06 2016-03-22 Freescale Semiconductor,Inc. Memory access scheme for system on chip
US20150286529A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 Micron Technology, Inc. Memory device having controller with local memory
KR20150130888A (ko) * 2014-05-14 2015-11-24 에스케이하이닉스 주식회사 셀프 리페어 동작을 수행하는 반도체 메모리 장치
KR102321501B1 (ko) * 2014-05-14 2021-11-05 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그것을 포함하는 스토리지 장치의 동작 방법
US9645749B2 (en) 2014-05-30 2017-05-09 Sandisk Technologies Llc Method and system for recharacterizing the storage density of a memory device or a portion thereof
US8891303B1 (en) 2014-05-30 2014-11-18 Sandisk Technologies Inc. Method and system for dynamic word line based configuration of a three-dimensional memory device
US9779019B2 (en) 2014-06-05 2017-10-03 Micron Technology, Inc. Data storage layout
US9496023B2 (en) 2014-06-05 2016-11-15 Micron Technology, Inc. Comparison operations on logical representations of values in memory
US9711207B2 (en) 2014-06-05 2017-07-18 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
US9830999B2 (en) 2014-06-05 2017-11-28 Micron Technology, Inc. Comparison operations in memory
US9455020B2 (en) 2014-06-05 2016-09-27 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing an exclusive or operation using sensing circuitry
US9786335B2 (en) 2014-06-05 2017-10-10 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US9704540B2 (en) 2014-06-05 2017-07-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for parity determination using sensing circuitry
US9449674B2 (en) 2014-06-05 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
US10074407B2 (en) 2014-06-05 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing invert operations using sensing circuitry
US9711206B2 (en) 2014-06-05 2017-07-18 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
US9910787B2 (en) 2014-06-05 2018-03-06 Micron Technology, Inc. Virtual address table
US9582212B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Notification of trigger condition to reduce declared capacity of a storage device
US9563370B2 (en) 2014-09-02 2017-02-07 Sandisk Technologies Llc Triggering a process to reduce declared capacity of a storage device
US9563362B2 (en) 2014-09-02 2017-02-07 Sandisk Technologies Llc Host system and process to reduce declared capacity of a storage device by trimming
US9158681B1 (en) 2014-09-02 2015-10-13 Sandisk Technologies Inc. Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by conditionally trimming
US9665311B2 (en) 2014-09-02 2017-05-30 Sandisk Technologies Llc Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by making specific logical addresses unavailable
US9524112B2 (en) 2014-09-02 2016-12-20 Sandisk Technologies Llc Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by trimming
US9582220B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Notification of trigger condition to reduce declared capacity of a storage device in a multi-storage-device storage system
US9524105B2 (en) 2014-09-02 2016-12-20 Sandisk Technologies Llc Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by altering an encoding format
US9519427B2 (en) 2014-09-02 2016-12-13 Sandisk Technologies Llc Triggering, at a host system, a process to reduce declared capacity of a storage device
US9582193B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Triggering a process to reduce declared capacity of a storage device in a multi-storage-device storage system
US9582202B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by moving data
US9652153B2 (en) 2014-09-02 2017-05-16 Sandisk Technologies Llc Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by reducing a count of logical addresses
US9552166B2 (en) 2014-09-02 2017-01-24 Sandisk Technologies Llc. Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by deleting data
US9582203B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Process and apparatus to reduce declared capacity of a storage device by reducing a range of logical addresses
US9847110B2 (en) 2014-09-03 2017-12-19 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for storing a data value in multiple columns of an array corresponding to digits of a vector
US9898252B2 (en) 2014-09-03 2018-02-20 Micron Technology, Inc. Multiplication operations in memory
US9747961B2 (en) 2014-09-03 2017-08-29 Micron Technology, Inc. Division operations in memory
US9589602B2 (en) 2014-09-03 2017-03-07 Micron Technology, Inc. Comparison operations in memory
US9740607B2 (en) 2014-09-03 2017-08-22 Micron Technology, Inc. Swap operations in memory
US9904515B2 (en) 2014-09-03 2018-02-27 Micron Technology, Inc. Multiplication operations in memory
US10068652B2 (en) 2014-09-03 2018-09-04 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for determining population count
US9940026B2 (en) 2014-10-03 2018-04-10 Micron Technology, Inc. Multidimensional contiguous memory allocation
US9836218B2 (en) 2014-10-03 2017-12-05 Micron Technology, Inc. Computing reduction and prefix sum operations in memory
US10163467B2 (en) 2014-10-16 2018-12-25 Micron Technology, Inc. Multiple endianness compatibility
US10147480B2 (en) 2014-10-24 2018-12-04 Micron Technology, Inc. Sort operation in memory
US9779784B2 (en) 2014-10-29 2017-10-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US9747960B2 (en) 2014-12-01 2017-08-29 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for converting a mask to an index
US10073635B2 (en) 2014-12-01 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Multiple endianness compatibility
US10032493B2 (en) 2015-01-07 2018-07-24 Micron Technology, Inc. Longest element length determination in memory
US10061590B2 (en) 2015-01-07 2018-08-28 Micron Technology, Inc. Generating and executing a control flow
US9558064B2 (en) * 2015-01-28 2017-01-31 Micron Technology, Inc. Estimating an error rate associated with memory
US9583163B2 (en) 2015-02-03 2017-02-28 Micron Technology, Inc. Loop structure for operations in memory
CN107408405B (zh) 2015-02-06 2021-03-05 美光科技公司 用于并行写入到多个存储器装置位置的设备及方法
CN107408404B (zh) 2015-02-06 2021-02-12 美光科技公司 用于存储器装置的设备及方法以作为程序指令的存储
WO2016126472A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for scatter and gather
CN107408408B (zh) 2015-03-10 2021-03-05 美光科技公司 用于移位决定的装置及方法
US9741399B2 (en) 2015-03-11 2017-08-22 Micron Technology, Inc. Data shift by elements of a vector in memory
US9898253B2 (en) 2015-03-11 2018-02-20 Micron Technology, Inc. Division operations on variable length elements in memory
WO2016144726A1 (en) 2015-03-12 2016-09-15 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data movement
US10146537B2 (en) 2015-03-13 2018-12-04 Micron Technology, Inc. Vector population count determination in memory
US10049054B2 (en) 2015-04-01 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Virtual register file
US10140104B2 (en) 2015-04-14 2018-11-27 Micron Technology, Inc. Target architecture determination
US9959923B2 (en) 2015-04-16 2018-05-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to reverse data stored in memory
US9639282B2 (en) 2015-05-20 2017-05-02 Sandisk Technologies Llc Variable bit encoding per NAND flash cell to improve device endurance and extend life of flash-based storage devices
US9606737B2 (en) 2015-05-20 2017-03-28 Sandisk Technologies Llc Variable bit encoding per NAND flash cell to extend life of flash-based storage devices and preserve over-provisioning
US10073786B2 (en) 2015-05-28 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compute enabled cache
US9704541B2 (en) 2015-06-12 2017-07-11 Micron Technology, Inc. Simulating access lines
US9921777B2 (en) 2015-06-22 2018-03-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data transfer from sensing circuitry to a controller
US9996479B2 (en) 2015-08-17 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Encryption of executables in computational memory
US10228990B2 (en) * 2015-11-12 2019-03-12 Sandisk Technologies Llc Variable-term error metrics adjustment
US9946483B2 (en) 2015-12-03 2018-04-17 Sandisk Technologies Llc Efficiently managing unmapped blocks to extend life of solid state drive with low over-provisioning
US9946473B2 (en) 2015-12-03 2018-04-17 Sandisk Technologies Llc Efficiently managing unmapped blocks to extend life of solid state drive
US9905276B2 (en) 2015-12-21 2018-02-27 Micron Technology, Inc. Control of sensing components in association with performing operations
US9952925B2 (en) 2016-01-06 2018-04-24 Micron Technology, Inc. Error code calculation on sensing circuitry
US10048888B2 (en) 2016-02-10 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for partitioned parallel data movement
US9892767B2 (en) 2016-02-12 2018-02-13 Micron Technology, Inc. Data gathering in memory
US9971541B2 (en) 2016-02-17 2018-05-15 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data movement
US10956439B2 (en) 2016-02-19 2021-03-23 Micron Technology, Inc. Data transfer with a bit vector operation device
US9899070B2 (en) 2016-02-19 2018-02-20 Micron Technology, Inc. Modified decode for corner turn
US9697876B1 (en) 2016-03-01 2017-07-04 Micron Technology, Inc. Vertical bit vector shift in memory
US10732856B2 (en) 2016-03-03 2020-08-04 Sandisk Technologies Llc Erase health metric to rank memory portions
US10432232B2 (en) * 2016-03-04 2019-10-01 Sandisk Technologies Llc Multi-type parity bit generation for encoding and decoding
US10262721B2 (en) 2016-03-10 2019-04-16 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for cache invalidate
US9997232B2 (en) 2016-03-10 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Processing in memory (PIM) capable memory device having sensing circuitry performing logic operations
US10379772B2 (en) 2016-03-16 2019-08-13 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for operations using compressed and decompressed data
US9910637B2 (en) 2016-03-17 2018-03-06 Micron Technology, Inc. Signed division in memory
US10388393B2 (en) 2016-03-22 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for debugging on a host and memory device
US11074988B2 (en) 2016-03-22 2021-07-27 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for debugging on a host and memory device
US10120740B2 (en) 2016-03-22 2018-11-06 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for debugging on a memory device
US10474581B2 (en) 2016-03-25 2019-11-12 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for cache operations
US10977033B2 (en) 2016-03-25 2021-04-13 Micron Technology, Inc. Mask patterns generated in memory from seed vectors
US10430244B2 (en) 2016-03-28 2019-10-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to determine timing of operations
US10074416B2 (en) 2016-03-28 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data movement
US10453502B2 (en) 2016-04-04 2019-10-22 Micron Technology, Inc. Memory bank power coordination including concurrently performing a memory operation in a selected number of memory regions
US10607665B2 (en) 2016-04-07 2020-03-31 Micron Technology, Inc. Span mask generation
US9818459B2 (en) 2016-04-19 2017-11-14 Micron Technology, Inc. Invert operations using sensing circuitry
US9659605B1 (en) 2016-04-20 2017-05-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing corner turn operations using sensing circuitry
US10153008B2 (en) 2016-04-20 2018-12-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing corner turn operations using sensing circuitry
US10042608B2 (en) 2016-05-11 2018-08-07 Micron Technology, Inc. Signed division in memory
US9659610B1 (en) 2016-05-18 2017-05-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for shifting data
US10049707B2 (en) 2016-06-03 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Shifting data
US10387046B2 (en) 2016-06-22 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Bank to bank data transfer
US9679661B1 (en) * 2016-06-28 2017-06-13 Sandisk Technologies Llc Non-volatile storage system with self-test for read performance enhancement feature setup
US10037785B2 (en) 2016-07-08 2018-07-31 Micron Technology, Inc. Scan chain operation in sensing circuitry
US10388360B2 (en) 2016-07-19 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Utilization of data stored in an edge section of an array
US10733089B2 (en) 2016-07-20 2020-08-04 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for write address tracking
US10387299B2 (en) 2016-07-20 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for transferring data
US9767864B1 (en) 2016-07-21 2017-09-19 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for storing a data value in a sensing circuitry element
US9972367B2 (en) 2016-07-21 2018-05-15 Micron Technology, Inc. Shifting data in sensing circuitry
US10303632B2 (en) 2016-07-26 2019-05-28 Micron Technology, Inc. Accessing status information
US10468087B2 (en) 2016-07-28 2019-11-05 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for operations in a self-refresh state
US9990181B2 (en) 2016-08-03 2018-06-05 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for random number generation
US11029951B2 (en) 2016-08-15 2021-06-08 Micron Technology, Inc. Smallest or largest value element determination
US9672940B1 (en) 2016-08-18 2017-06-06 Sandisk Technologies Llc Non-volatile memory with fast read process
US10606587B2 (en) 2016-08-24 2020-03-31 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods related to microcode instructions indicating instruction types
US10466928B2 (en) 2016-09-15 2019-11-05 Micron Technology, Inc. Updating a register in memory
US10387058B2 (en) 2016-09-29 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to change data category values
US10014034B2 (en) 2016-10-06 2018-07-03 Micron Technology, Inc. Shifting data in sensing circuitry
US10529409B2 (en) 2016-10-13 2020-01-07 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to perform logical operations using sensing circuitry
US9805772B1 (en) 2016-10-20 2017-10-31 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to selectively perform logical operations
CN207637499U (zh) 2016-11-08 2018-07-20 美光科技公司 用于形成在存储器单元阵列上方的计算组件的设备
US10423353B2 (en) 2016-11-11 2019-09-24 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for memory alignment
US9761300B1 (en) 2016-11-22 2017-09-12 Micron Technology, Inc. Data shift apparatuses and methods
US10402340B2 (en) 2017-02-21 2019-09-03 Micron Technology, Inc. Memory array page table walk
US10268389B2 (en) 2017-02-22 2019-04-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory operations
US10403352B2 (en) 2017-02-22 2019-09-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compute in data path
US10838899B2 (en) 2017-03-21 2020-11-17 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory data switching networks
US10185674B2 (en) 2017-03-22 2019-01-22 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for in data path compute operations
US11222260B2 (en) 2017-03-22 2022-01-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for operating neural networks
US10049721B1 (en) 2017-03-27 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory operations
US10318381B2 (en) 2017-03-29 2019-06-11 Micron Technology, Inc. Selective error rate information for multidimensional memory
US10147467B2 (en) 2017-04-17 2018-12-04 Micron Technology, Inc. Element value comparison in memory
US10043570B1 (en) 2017-04-17 2018-08-07 Micron Technology, Inc. Signed element compare in memory
US9997212B1 (en) 2017-04-24 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Accessing data in memory
US10942843B2 (en) 2017-04-25 2021-03-09 Micron Technology, Inc. Storing data elements of different lengths in respective adjacent rows or columns according to memory shapes
US10236038B2 (en) 2017-05-15 2019-03-19 Micron Technology, Inc. Bank to bank data transfer
US10068664B1 (en) 2017-05-19 2018-09-04 Micron Technology, Inc. Column repair in memory
US10013197B1 (en) 2017-06-01 2018-07-03 Micron Technology, Inc. Shift skip
US10152271B1 (en) 2017-06-07 2018-12-11 Micron Technology, Inc. Data replication
US10262701B2 (en) 2017-06-07 2019-04-16 Micron Technology, Inc. Data transfer between subarrays in memory
US10318168B2 (en) 2017-06-19 2019-06-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for simultaneous in data path compute operations
KR20190001417A (ko) * 2017-06-27 2019-01-04 에스케이하이닉스 주식회사 컨트롤러 및 그 동작 방법
KR102326659B1 (ko) * 2017-07-19 2021-11-16 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리의 ecc 제어 방법 및 이를 수행하는 메모리 시스템
US10162005B1 (en) 2017-08-09 2018-12-25 Micron Technology, Inc. Scan chain operations
US10534553B2 (en) 2017-08-30 2020-01-14 Micron Technology, Inc. Memory array accessibility
US10741239B2 (en) 2017-08-31 2020-08-11 Micron Technology, Inc. Processing in memory device including a row address strobe manager
US10346092B2 (en) 2017-08-31 2019-07-09 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory operations using timing circuitry
US10416927B2 (en) 2017-08-31 2019-09-17 Micron Technology, Inc. Processing in memory
US10409739B2 (en) 2017-10-24 2019-09-10 Micron Technology, Inc. Command selection policy
KR20190053646A (ko) * 2017-11-10 2019-05-20 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 콘트롤러, 이를 포함하는 반도체 메모리 시스템 및 그 구동 방법
KR102406868B1 (ko) * 2017-11-23 2022-06-10 삼성전자주식회사 메모리 장치, 메모리 시스템 및 메모리 장치의 동작 방법
US10522210B2 (en) 2017-12-14 2019-12-31 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for subarray addressing
US10332586B1 (en) 2017-12-19 2019-06-25 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for subrow addressing
US10614875B2 (en) 2018-01-30 2020-04-07 Micron Technology, Inc. Logical operations using memory cells
US10437557B2 (en) 2018-01-31 2019-10-08 Micron Technology, Inc. Determination of a match between data values stored by several arrays
US11194477B2 (en) 2018-01-31 2021-12-07 Micron Technology, Inc. Determination of a match between data values stored by three or more arrays
US10725696B2 (en) 2018-04-12 2020-07-28 Micron Technology, Inc. Command selection policy with read priority
US10440341B1 (en) 2018-06-07 2019-10-08 Micron Technology, Inc. Image processor formed in an array of memory cells
US10795810B2 (en) * 2018-09-10 2020-10-06 Micron Technology, Inc. Wear-leveling scheme for memory subsystems
US10978028B2 (en) * 2018-09-17 2021-04-13 Apple Inc. Correction for defective memory of a memory-in-pixel display
US10769071B2 (en) 2018-10-10 2020-09-08 Micron Technology, Inc. Coherent memory access
US11175915B2 (en) 2018-10-10 2021-11-16 Micron Technology, Inc. Vector registers implemented in memory
US10483978B1 (en) 2018-10-16 2019-11-19 Micron Technology, Inc. Memory device processing
US11184446B2 (en) 2018-12-05 2021-11-23 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for incentivizing participation in fog networks
US11237902B2 (en) * 2019-03-15 2022-02-01 Innogrit Technologies Co., Ltd. Systems and methods for an ECC architecture with memory mapping
US10867655B1 (en) 2019-07-08 2020-12-15 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for dynamically adjusting performance of partitioned memory
US11360768B2 (en) 2019-08-14 2022-06-14 Micron Technolgy, Inc. Bit string operations in memory
US11436071B2 (en) 2019-08-28 2022-09-06 Micron Technology, Inc. Error control for content-addressable memory
KR20210051803A (ko) 2019-10-31 2021-05-10 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 컨트롤러
US11449577B2 (en) 2019-11-20 2022-09-20 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for performing video processing matrix operations within a memory array
US11853385B2 (en) 2019-12-05 2023-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for performing diversity matrix operations within a memory array
CN113297014B (zh) * 2020-02-22 2024-03-08 广州希姆半导体科技有限公司 待测内存容量的识别方法及装置、电子设备及存储介质
DE102020202632A1 (de) 2020-03-02 2021-09-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Inferenzberechnung für neuronale Netzwerke mit Schutz gegen Speicherfehler
CN113495677B (zh) * 2020-04-01 2023-10-10 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
EP3985494B1 (en) 2020-04-01 2024-01-17 Changxin Memory Technologies, Inc. Read-write method and memory device
CN113495672B (zh) * 2020-04-01 2023-08-11 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
EP3936996A4 (en) 2020-04-01 2022-07-06 Changxin Memory Technologies, Inc. READ-WRITE METHOD AND STORAGE DEVICE
CN113495671B (zh) 2020-04-01 2023-10-17 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
EP3964940A4 (en) 2020-04-01 2022-08-17 Changxin Memory Technologies, Inc. READ/WRITE METHOD AND STORAGE DEVICE
CN113495674B (zh) 2020-04-01 2023-10-10 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
CN113495675B (zh) 2020-04-01 2023-08-11 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
EP3964941B1 (en) 2020-04-01 2024-02-28 Changxin Memory Technologies, Inc. Read-write method and memory device
US11227641B1 (en) 2020-07-21 2022-01-18 Micron Technology, Inc. Arithmetic operations in memory
US11656938B2 (en) * 2020-09-28 2023-05-23 Micron Technology, Inc. Preemptive read verification after hardware write back

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335459A (en) 1980-05-20 1982-06-15 Miller Richard L Single chip random access memory with increased yield and reliability
JP2617026B2 (ja) 1989-12-22 1997-06-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 障害余裕性メモリ・システム
JP2575557B2 (ja) 1990-11-13 1997-01-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション スーパーコンピユータシステム
US5418796A (en) 1991-03-26 1995-05-23 International Business Machines Corporation Synergistic multiple bit error correction for memory of array chips
KR970008188B1 (ko) 1993-04-08 1997-05-21 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 플래시메모리의 제어방법 및 그것을 사용한 정보처리장치
US5465262A (en) 1994-01-28 1995-11-07 International Business Machines Corporation Method and structure for providing error correction code and automatic parity sensing
JPH0916479A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Fuji Electric Co Ltd 多機能保護リレー
US5838614A (en) * 1995-07-31 1998-11-17 Lexar Microsystems, Inc. Identification and verification of a sector within a block of mass storage flash memory
US5867642A (en) 1995-08-10 1999-02-02 Dell Usa, L.P. System and method to coherently and dynamically remap an at-risk memory area by simultaneously writing two memory areas
JPH09128302A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Fujitsu Ltd 不揮発性メモリへのデータアクセス方法
US5764878A (en) 1996-02-07 1998-06-09 Lsi Logic Corporation Built-in self repair system for embedded memories
US5706292A (en) 1996-04-25 1998-01-06 Micron Technology, Inc. Layout for a semiconductor memory device having redundant elements
US6006306A (en) * 1997-07-02 1999-12-21 Xylan Corporation Integrated circuit with stage-implemented content-addressable memory cell
US5974564A (en) * 1997-07-31 1999-10-26 Micron Electronics, Inc. Method for remapping defective memory bit sets to non-defective memory bit sets
TW446955B (en) 1998-10-30 2001-07-21 Siemens Ag The read/write memory with self-testing device and its associated test method
US6067262A (en) 1998-12-11 2000-05-23 Lsi Logic Corporation Redundancy analysis for embedded memories with built-in self test and built-in self repair
US6651202B1 (en) 1999-01-26 2003-11-18 Lsi Logic Corporation Built-in self repair circuitry utilizing permanent record of defects
JP3937214B2 (ja) 1999-09-17 2007-06-27 株式会社ルネサステクノロジ エラー訂正回数を記録する記憶装置
US6467048B1 (en) 1999-10-07 2002-10-15 Compaq Information Technologies Group, L.P. Apparatus, method and system for using cache memory as fail-over memory
US6848070B1 (en) 1999-11-24 2005-01-25 Intel Corporation Error correcting code scheme
JP4165990B2 (ja) * 1999-12-20 2008-10-15 Tdk株式会社 メモリコントローラ及びメモリコントローラを備えるフラッシュメモリシステム、並びに、フラッシュメモリへのデータの書き込み方法
US6236602B1 (en) * 2000-05-25 2001-05-22 Robert Patti Dynamic configuration of storage arrays
US6941505B2 (en) 2000-09-12 2005-09-06 Hitachi, Ltd. Data processing system and data processing method
US6525966B1 (en) * 2000-12-06 2003-02-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for adjusting on-chip current reference for EEPROM sensing
JP4059472B2 (ja) * 2001-08-09 2008-03-12 株式会社ルネサステクノロジ メモリカード及びメモリコントローラ
US7120068B2 (en) 2002-07-29 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Column/row redundancy architecture using latches programmed from a look up table
US6907505B2 (en) * 2002-07-31 2005-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Immediately available, statically allocated, full-logical-unit copy with a transient, snapshot-copy-like intermediate stage
EP1394810B1 (en) * 2002-08-13 2007-10-10 STMicroelectronics S.r.l. Nonvolatile storage device and self-repair method for the same
US7174440B2 (en) * 2002-10-28 2007-02-06 Sandisk Corporation Method and apparatus for performing block caching in a non-volatile memory system
US20050120265A1 (en) 2003-12-02 2005-06-02 Pline Steven L. Data storage system with error correction code and replaceable defective memory
DE102004027423A1 (de) 2004-06-04 2006-07-20 Infineon Technologies Ag Speicherschaltung mit redundanten Speicherbereichen
KR100622349B1 (ko) 2004-08-04 2006-09-14 삼성전자주식회사 불량 블록 관리 기능을 가지는 플레시 메모리 장치 및플레시 메모리 장치의 불량 블록 관리 방법.
US7519875B2 (en) 2004-08-20 2009-04-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for enabling a user to determine whether a defective location in a memory device has been remapped to a redundant memory portion
US7644323B2 (en) 2004-11-30 2010-01-05 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus of build-in self-diagnosis and repair in a memory with syndrome identification
JP2006179101A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
KR100725390B1 (ko) * 2005-01-06 2007-06-07 삼성전자주식회사 수정 빈도를 고려하여 데이터를 비휘발성 캐쉬부에저장하는 장치 및 방법
US7346815B2 (en) 2005-03-31 2008-03-18 Intel Corporation Mechanism for implementing redundancy to mask failing SRAM
US8060774B2 (en) 2005-06-24 2011-11-15 Google Inc. Memory systems and memory modules
US20070006048A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Intel Corporation Method and apparatus for predicting memory failure in a memory system
US7233054B1 (en) 2005-11-29 2007-06-19 Korea Institute Of Science And Technology Phase change material and non-volatile memory device using the same
EP1881505A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-23 STMicroelectronics S.r.l. Memory device with embedded microprocessor for autonomously searching and repairing failures
US7757135B2 (en) 2006-09-11 2010-07-13 Mentor Graphics Corporation Method and apparatus for storing and distributing memory repair information
US7661004B2 (en) 2006-10-30 2010-02-09 Research In Motion Limited Automatic power-up portable electronic device based on time-dependent event
KR20090087077A (ko) * 2006-11-21 2009-08-14 프리스케일 세미컨덕터, 인크. Ecc-유닛 및 부가 프로세싱 장치를 갖는 메모리 시스템
JP4301301B2 (ja) * 2007-02-05 2009-07-22 ソニー株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその管理方法
US8046532B2 (en) * 2007-08-27 2011-10-25 Comtech Ef Data Corp. Content-addressable memories and state machines for performing three-byte matches and secondary matches, and for providing error protection
US7515469B1 (en) * 2007-09-27 2009-04-07 Atmel Corporation Column redundancy RAM for dynamic bit replacement in FLASH memory
US20090132876A1 (en) 2007-11-19 2009-05-21 Ronald Ernest Freking Maintaining Error Statistics Concurrently Across Multiple Memory Ranks
JP5220185B2 (ja) 2008-05-16 2013-06-26 フュージョン−アイオー・インコーポレーテッド 故障したデータ記憶機構を検出し、置き換えるための装置、システム及び方法
KR20100016987A (ko) * 2008-08-05 2010-02-16 삼성전자주식회사 상 변화 메모리를 포함하는 컴퓨팅 시스템
KR101019986B1 (ko) 2008-10-10 2011-03-09 주식회사 하이닉스반도체 성장 방식에 의해 형성되는 콘택 구조를 절연시키는 절연막을 포함하는 상변화 메모리 소자, 이를 포함하는 반도체 소자, 및 그들의 제조방법
US7996736B2 (en) 2008-10-26 2011-08-09 Sandisk 3D Llc Bad page marking strategy for fast readout in memory
US7908530B2 (en) 2009-03-16 2011-03-15 Faraday Technology Corp. Memory module and on-line build-in self-test method thereof for enhancing memory system reliability

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011040051A (ja) 2011-02-24
TW201126329A (en) 2011-08-01
US20100332895A1 (en) 2010-12-30
KR101647845B1 (ko) 2016-08-11
TWI484330B (zh) 2015-05-11
CN101937374B (zh) 2015-07-01
DE102010030745A1 (de) 2011-01-05
CN101937374A (zh) 2011-01-05
US8412987B2 (en) 2013-04-02
KR20110001882A (ko) 2011-01-06
DE102010030745B4 (de) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5996838B2 (ja) メモリリマップ情報を記憶する不揮発性メモリ
US9400705B2 (en) Hardwired remapped memory
JP2011023099A (ja) ビット誤り閾値、及びリマップしたメモリ装置にアドレス指定する内容アドレス指定可能メモリ
JP2011040146A (ja) ビット誤り閾値、及びメモリ装置のリマッピング
US8312248B2 (en) Methods and apparatus for reallocating addressable spaces within memory devices
US8510502B2 (en) Data writing method, and memory controller and memory storage apparatus using the same
JP2011040051A5 (ja)
US8392797B2 (en) Error correcting controller, flash memory chip system, and error correcting method thereof
JP5735338B2 (ja) プログラムフェイル後のアクセス可能な情報を持つメモリバッファ
US10303367B2 (en) Mapping table updating method without updating the first mapping information, memory control circuit unit and memory storage device
US8161334B1 (en) Externally maintained remap information
US10997073B2 (en) Memory system
US20110055623A1 (en) Solid state storage system with improved data merging efficiency and control method thereof
US11467758B2 (en) Data writing method using different programming modes based on the number of available physical erasing units, memory control circuit unit and memory storage device
US8527733B2 (en) Memory system
JP2002358246A (ja) 不揮発性記憶システム
US8738847B2 (en) Data writing method, and memory controller and memory storage apparatus using the same
KR20200087486A (ko) 메모리 시스템에서의 휘발성 메모리 내 오류를 처리하는 방법 및 장치
US20240004554A1 (en) Partial erasing management method, memory storage device, and memory control circuit unit
US11372590B2 (en) Memory control method, memory storage device and memory control circuit unit
US7996598B2 (en) Memory management module

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140401

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140401

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150624

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150701

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5996838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250