JP5869203B2 - 活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用 - Google Patents

活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用 Download PDF

Info

Publication number
JP5869203B2
JP5869203B2 JP2009519761A JP2009519761A JP5869203B2 JP 5869203 B2 JP5869203 B2 JP 5869203B2 JP 2009519761 A JP2009519761 A JP 2009519761A JP 2009519761 A JP2009519761 A JP 2009519761A JP 5869203 B2 JP5869203 B2 JP 5869203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
layer
protective layer
film
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009519761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544121A (ja
Inventor
ザギ,カリム
ドンティニー,マルタン
ペティクレール,ミシェル
ゴティエ,ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydro Quebec
Original Assignee
Hydro Quebec
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hydro Quebec filed Critical Hydro Quebec
Publication of JP2009544121A publication Critical patent/JP2009544121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5869203B2 publication Critical patent/JP5869203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/324Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal matrix material layer comprising a mixture of at least two metals or metal phases or a metal-matrix material with hard embedded particles, e.g. WC-Me
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0407Methods of deposition of the material by coating on an electrolyte layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

本発明は、活性リチウムをベースとする多層材料を調製するための方法、その調製方法、および電気化学的電池におけるその使用に関する。
電解質がポリマー電解質であるリチウム金属電池には、リチウム金属アノードのキャパシタンスが3700mAh/gであるおかげで、重量あたりでも体積あたりでもLiイオン電池のエネルギー密度よりも高いエネルギー密度を供給できる利点がある。この値は、黒鉛をベースとするアノード(LiC)の値よりも10倍高く、チタンスピネル型のアノード(LiTi12)の値よりも20倍高い。
一方、リチウムを電着させた大電流リチウム電池の充電時には、数回の使用サイクル後かなり急速に樹枝状結晶がリチウム表面に形成される可能性がある。これらの樹枝状結晶はセパレータ(そこに電解質を含浸させる)に穴を開け、カソードに接触することがある。
この不安定性の問題に対する1つの解決策が、米国特許第6214061号に提案されている。この解決策は、ガラス質のイオン伝導性材料、たとえばガラスまたはLIPONと表されるリチウムリン酸窒化物で構成される保護層によって電池のアノードを形成するリチウム膜を保護することにある。基板上にこの保護層が堆積され、次いで保護層上にリチウム層が堆積され、最後にリチウム層上に電流コレクタが堆積される。保護層およびリチウム層は、カソードスパッタリングによって、または蒸着によって堆積される。この技術により優れた結果がもたらされる。しかしながら、この技術は、保護層とリチウム層とを堆積させるために真空下での作業を必要とし、産業レベルではより複雑でよりコストのかかる装置が求められる。
リチウム金属ポリマー電池においては、リチウムの薄膜の使用が重要である。というのは、カソードのキャパシタンスと比べれば、リチウムの薄膜は余分なリチウムを最適化するように働くからである。
薄層化(lamination)によってリチウム金属の薄膜を得るための技法は、カナダ特許2099524号およびカナダ特許2099526号に、Hydro−Quebecの名で記載されている。
カナダ特許2099524号には、厚さ10〜100μmのリチウム膜を得るためにリチウムストリップを薄層化する方法が記載されている。この方法は、ロールミルの排出端において1回通過後、潤滑剤の存在下、ワーキングロールの一方の表面に、2本のロールの合流点を越えた、このロールの外周に沿った所与の点までロールミルの膜が付着したままであることを特徴とする。こうして得られた膜を電気化学的発電装置において使用することができるが、この膜は無視できない厚さのパッシベーション層を有する。
カナダ特許2099526号には、性能を向上させるリチウムストリップの薄膜への薄層化において使用可能な潤滑剤用添加剤が記載されている。これらの添加剤は、一般式L−A−Bで表され、式中、Lは潤滑剤セグメントとして作用する炭化水素ラジカルであり、Bは金属塩の溶媒和化合物セグメントとして働くオリゴマーセグメントを示し、Aは炭化水素ラジカルをオリゴマーセグメントに結合する化学結合である。
本発明の目的は、リチウムの薄膜を活性材料とするアノードを有し、最も便利な産業条件にある大気圧で実施することができ、前記リチウム膜がその膜に隣接する電池の要素に完全に付着するが作動中に樹枝状結晶を形成することはない電池をもたらす電気化学的電池を作製するための方法を提案することである。
このような理由で、本発明は、少なくとも1つのリチウム膜を備える多層を調製するための方法、得られる多層および電気化学的電池におけるアノードとしてのその使用に関する。
本発明の方法は、少なくとも1つの活性リチウム層を備える多層材料を調製するために適しており、リチウムの酸化が実質的には起こらないように十分な速度および/または保護層との接触後にリチウムの付着力が高まるよう十分な時間内で保護層上に活性リチウム膜を堆積させる工程を含むことを特徴とする。
本発明による多層材料は、保護層をその表面の少なくとも一方に有する少なくとも1つの活性リチウム層を備え、前記保護層はイオン伝導性材料で構成される。
本発明の多層材料は、電気化学的電池にアノードとして組み込んだ場合、優れたインピーダンス安定性を有するが、サイクルの間に樹枝状結晶は形成されない。
アノードが本発明の多層材料で構成されている電池は、それらのクーロン効率の点で特に効率的である。
図1Aは、本発明に従って得たリチウム膜について、x軸にとった乾燥空気雰囲気中での露出時間(T、単位:秒)の関数として、y軸にリチウムのパッシベーション膜の厚さ(E、単位:Å)の変化を示す図であり、図1BのT=0〜1のゾーンの拡大図である。図1Bは、本発明に従って得たリチウム膜について、x軸にとった乾燥空気雰囲気中での露出時間(T、単位:秒)の関数として、y軸にリチウムのパッシベーション膜の厚さ(E、単位:Å)の変化を示す図である。 リチウムのパッシベーション層の厚さを長期にわたって一定に維持するために働く保護膜をリチウムに塗布するための方法を示す図であり、T(秒)の関数である曲線E(Å)は、2つの保護層の堆積前(左側の曲線)と後(右側の曲線)とのパッシベーション層の厚さの変化を示し、Liは標準的なリチウムの膜を、Liは活性リチウムの膜を、Pは保護材料(ガラスまたはセラミック)を、No.1およびNo.2はそれぞれプロセスの第1および第2の工程を示す。
本発明の第1の目的は、少なくとも1つの活性リチウム層を備える多層材料を調製するための方法にある。前記方法は、リチウムの酸化が実質的には起こらないように十分な速度および/または保護層との接触後にリチウムの付着力が高まるよう十分な時間内で保護層上に活性リチウム膜を堆積させる工程を含む。
活性リチウム層は、99%よりも高い純度を有するリチウムで、または3000ppm未満の不純物を含むリチウム合金で構成される。このような層は、優れた付着特性を有する。
一実施形態においては、活性リチウム層が、その表面の一方または両方に、「パッシベーション層の厚さ」/「活性リチウム層の厚さ」の比率が2.10−5〜1.10−3となるようなパッシベーション層を有する。
別の実施形態においては、パッシベーション層の厚さがゼロである。
パッシベーション層は、LiO、LiCO、LiOHおよびLiからなる群からの少なくとも1種のリチウム化合物を含む。LiO、LiCOおよびLiOHは乾燥雰囲気中で形成され、LiはSOの存在下で形成される。
薄層化によって保護層上に活性リチウム膜を堆積させることが特に好ましい。支持層上へのリチウム堆積を薄層化によって行うための条件、とりわけ使用する添加剤、特に潤滑剤は、カナダ特許2099524号およびカナダ特許2099526号に記載されている。
この多層材料が電池における両面アノードとしての使用向けである場合、リチウム膜の表面のそれぞれに保護層を堆積し、これら2つの保護層はイオン伝導性材料で構成される。
この多層材料が電池における片面アノードとしての使用向けである場合、イオン伝導性材料で構成される保護層上に活性リチウム膜を堆積させる。アノード用電流コレクタとして作用することができる電子伝導性材料で構成される保護層を、活性リチウム膜のもう一方の表面に堆積させることが有利である。
薄層化によるリチウム層の堆積により、常圧での操作が可能となる。この多層材料は、好ましくは無水室内の乾燥空気雰囲気中で調製され、相対湿度が0.7〜2.2%であり、露点が−45〜−55℃、好ましくは相対湿度が1.3%で露点が−50℃であることを特徴とする。
1〜15秒で保護層を堆積させることができる。
この多層材料が活性リチウム層の両側に2つの保護層を備える場合、リチウム膜のもう一方の空いている表面上に堆積される第1の保護層と同時に第2の保護層を活性リチウム膜上に堆積させることができる。第1の層の堆積後、好ましくは15秒未満後に第2の層を堆積させることもできる。
保護層を形成するために使用する材料は、10−4S.cmよりも高いイオン伝導度を有し、セラミックス、ガラス、ポリマーおよびこれらの混合物から選択される。
イオン伝導性保護層は、互いに独立に10−4S.cmよりも高いイオン伝導度を有する材料で構成される少なくとも2つのサブ層を備えることができ、この材料は、セラミックス、ガラスおよびセラミック充填剤を含有してもよいポリマーから選択される。
セラミック保護層が、有利には非化学量論的リチウムリン酸窒化物型のセラミックで構成される。このタイプのセラミックは、LIPONという名称で表される。本発明の関係においては、化合物Li3.3PO3.90.17および類似化合物を好ましくは使用する。特にすべてが固体である電池向けの薄膜の調製に使用するLIPON化合物についての詳細な説明は、The Electrochemical Societyによって出版された「Micro Power Sources」、K.ZaghibおよびS.Surampudi、Proceedings Volume 2000−03、pp.70〜79に提供されている。
LIPONセラミック層を、たとえばLiPOターゲットからの、カソードスパッタリング、レーザアブレーションまたはプラズマアブレーションによって基板上に堆積させることができる。保護膜の堆積用基板は、発電装置においてセパレータとして働くプロピレンの、またはPP−PE−PP共重合体の膜である。この基板はさらに1/2セルでよく、コレクタ、カソードおよび電解質で構成され、LIPON層が前記電解質層上に堆積されている。保護層の形成および保護層上へのリチウム膜の堆積後に剥離によって除去可能であるPP膜を有する任意の基板上に、保護層を形成することもできる。
保護層はさらに、ガラスで構成することができる。
セラミックで、またはガラスで構成される保護層は、好ましくは1μmに等しいかまたはそれ未満の厚さを有する。
保護層を、イオン化合物溶液を導入したポリマー、またはイオン基を有するポリマーで構成することができる。このポリマーは、さらにセラミックを含有することができる。
ポリマー型保護層は、好ましくは1〜100μmの厚さを有する。
ポリマーで構成される保護層が優れた機械的強度を有するためには、固有の機械的強度を有する高分子量ポリマーを、または架橋により機械的強度が与えられる架橋性基を有するポリマーを選択することが好ましい。ポリエーテル類またはポリビニル類が特に好ましい。
保護層を構成する材料として使用可能なポリマーは、3つの枝分かれを有するポリマーおよび4つの枝分かれを有するポリマーから選択することができる。
3つの枝分かれを有するポリマーとは、Hiroe Nakagawaらによる「Relationship between Structural Factor of Gel Electrolyte and Characteristics of Electrolyte and Lithium−ion Polymer Battery Performances」、第44回シンポジウム、日本、2003年11月4日〜6日、抄録3D26に記載されているポリマーのような、3つに枝分かれしたくしの形をした3つの枝分かれを有するポリマーを意味する。これらのポリマーの3つの実質的に平行な枝分かれは、好ましくは中心に固定され、また好ましくは3つの原子、より好ましくは3つの炭素原子を鎖の中に含む小さい骨格の2つの末端に固定される。3つの炭素原子を有する鎖の場合、これらの原子のそれぞれが枝分かれに結合している。
3つの枝分かれを有するこれらのポリマーの中で、平均分子量(M)が1,000〜1,000,000であるポリマーが好ましく、平均分子量が5,000〜100,000であるポリマーが特に好ましい。
4つの枝分かれを有するポリマーとは、4つに枝分かれしたくしの形をしたポリマーを意味する。国際特許出願公開第03/063287号には、4つの枝分かれを有する好ましいポリマー群が記載されている。これらのポリマーの4つの実質的に平行な枝分かれは、それぞれ2つの末端間に(好ましくは鎖の上で対称的に)、また好ましくは4つの原子、好ましくは4つの炭素原子を有する小さい鎖の2つの末端で固定される。4つの炭素原子を有する鎖の場合、各原子が枝分かれに結合している。
4つに枝分かれしたこれらのポリマーの中で、ハイブリッド末端基、特に、アクリレート(好ましくはメタクリレート)とアルコキシ(好ましくは炭素原子1〜8個を有するアルコキシ、特にメトキシまたはエトキシ)のハイブリッド、またはビニル基を有するポリマーが好ましく、前記4つに枝分かれしたポリマーの少なくとも1つの枝分かれ(好ましくは少なくとも2つの枝分かれ)は架橋をもたらすことができる。
本発明に有用な、4つの枝分かれを有する別のポリマー群は、米国特許第6190804号の第1欄および第2欄に記載されている。この文献は、参照により本願に援用される。
このポリマーは、好ましくは以下の官能基、アクリレートもしくはメタクリレートおよびアルコキシ、アリルオキシおよび/またはビニルオキシを含む末端基を有する少なくとも4つの枝分かれを有する星型ポリエーテルであり、これらの官能基の少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つが架橋に活性がある。このポリマーは、4よりもはるかに高い電圧安定性を有する。
4つの枝分かれを有するポリエーテルの例は、好ましくは高分子量を有し下記式(1)を有する四官能性ポリマーである。
Figure 0005869203
式中、
−RおよびRはそれぞれ、水素原子または(好ましくは炭素原子1〜7個を有する)低級アルキル基を示し、
−Rは水素原子またはメチル基を示し、
−mおよびnはそれぞれ0以上の整数を示し、
−各高分子量鎖において、m+n>35であり、
−基R、RおよびRのそれぞれならびにパラメータmおよびnのそれぞれは、4つの高分子量鎖において同一であっても異なっていてもよい。
4つの枝分かれを有するこれらのポリマーの中で、平均分子量が1,000〜1,000,000、好ましくは5,000〜100,000であるポリマーが特に有利である。
エチレングリコール(EG)型のビニルポリマー、特に欧州特許第1249461号(DKS)に記載されているポリマーも保護材料として有利であり、特に平均分子量が600〜2,500であるポリマーが有利である。
この群のポリマーは、エチレンオキシドおよび2,3−エポキシ−1−プロパノールをHO−(−CHCHO−)−H)と反応させることによって、または2,3−エポキシ−1−プロパノールをエチレングリコールと反応させることによって得ることができる。この工程に続いて、ポリマーの骨格の、また側鎖の各末端で重合性および/または非重合性官能基のグラフト化を行う。活性水素を有する基およびアルコキシ基を1つまたは複数有する化合物を、保護層の調製中にその場で架橋される架橋モノマーの形で使用することもできる。
ヒドロキシル基は、活性水素を有する基の例である。ヒドロキシル基を1つ〜5つ有する化合物が好ましい。トリエチレングリコール、エチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ペンタエリトリロールおよびこれらの誘導体のモノメチルエーテルは、活性水素を有する基を1つまたは複数有する化合物の具体例である。
CHONa、t−BuOKおよびこれらの誘導体は、アルコキシ基の前駆体アルコキシド類の具体例である。
保護層用の材料として使用するポリエーテルポリマーは、下記式(1)で表される構造単位および下記式(2)で表される構造単位および/または下記式(3)で表される構造単位を有する。一分子中の下記式(1)を有する単位の数は、1個〜22,800個、好ましくは5個〜11,400個、より好ましくは10個〜5,700個である。下記式(2)および/または下記式(3)を有する単位の総数は、1個〜13,600個、好ましくは5個〜6,800個、より好ましくは10個〜3、400個である。
Figure 0005869203
アクリレート(メタクリレート)基、アリル基およびビニル基は、各分子末端でグラフト化される重合性官能基の例である。アルキル基およびホウ素原子を含む官能基は、非重合性官能基の例である。アルキル基の中で、炭素原子1〜6個を有するアルキル基、特に炭素原子1〜4個を有するアルキル基、さらにはメチル基が好ましい。
ホウ素原子を含む官能基の例には、下記式(4)または(5)によって表される官能基が含まれる。
Figure 0005869203
式(4)中の基R11およびR12ならびに式(5)中のR21、R22およびR23は、同一であっても異なっていてもよく、アルキル、アルコキシ、アリール、アルケニル、アルキニル、アラルキル、シクロアルキル、シアノ、ヒドロキシル、ホルミル、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アシルオキシ、スルホニルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、カーボンアミノ、オキシスルホニルアミノ、スルホンアミド、オキシカルボニルアミノ、ウレイド、アシル、オキシカルボニル、カルバモイル、スルホニル、スルフィニル、オキシスルホニル、スルファモイル、カルボン酸塩、スルホン酸塩またはホスホン酸塩基、複素環基、あるいは(R)(R)および(R)がそれぞれ水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アリール、アルケニル、アルキニル、アラルキル、シクロアルキル、シアノ、ヒドロキシル、ホルミル、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アシルオキシ、スルホンアミド、オキシカルボニルアミノ、ウレイド、アシル、オキシカルボニル、カルバモイル、スルホニル、スルフィニル、オキシスルホニル、スルファモイル、カルボン酸塩、スルホン酸塩、ホスホン酸塩、複素環基またはこれらの誘導体を示す−B(R)(R)、−OB(R)(R)またはOSi(R)(R)(R)でよい。式(4)中の基R11およびR12ならびに式(5)中のR21、R22およびR23を結合して環を形成することもでき、この環は置換基を有することができる。各基を置換性の基によって置換することもできる。式(5)中のXは、アルカリ金属イオン、好ましくはリチウムイオンを示す。
ポリエーテルポリマー中の分子鎖の末端は、すべて重合性官能基であっても、非重合性官能基であっても、またはその両方でであってもよい。
ポリエーテルポリマーの平均分子量(M)は特に限定されないが、通常約500から200万、有利には約1,000から最大150万である。
これら好ましい群のポリマーは、やはり有利には、紫外線、赤外線、熱処理および/または電子ビーム(EBeam)によって架橋性となるポリマーから選択される。
保護層がアノードのコレクタを形成するためのものである場合、電子伝導性材料で構成される。この電子伝導性材料は、Ni、Cuおよびステンレス鋼から選択される金属製でよい。
物理または化学気相成長法によって金属保護層を得ることができ、好ましくは100Å〜150Åの厚さを有する。また、自由な金属ストリップから金属保護層を得ることもでき、好ましくは10〜15μmの厚さを有する。
好ましくは、金属保護層が1Ω/cmよりも低い表面抵抗率を有する。
本発明の第2の目的は、本発明の方法によって得られる多層材料にある。
本発明による多層材料は、互いに付着する少なくとも1つの活性リチウム層と1つの保護層とを含む。この多層材料は、リチウム層が、50Å未満の平均厚さを有する連続または不連続パッシベーション層を、その表面の少なくとも一方に有する活性リチウム層であることを特徴とし、また前記少なくとも1つの保護層がイオン伝導性材料で構成されることを特徴とする。
多層材料が電気化学的電池の両面アノードを形成するためのものである場合、活性リチウム層の2つの表面がイオン伝導性保護層を有する。これら2つの保護層は、同じ金属で構成しても、異なる金属で構成してもよい。
多層材料が電気化学的電池の片面アノードを形成するためのものである場合、活性リチウム層の表面の一方がイオン伝導性材料で構成される保護層に付着し、活性リチウム層のもう一方の表面が電子伝導性材料で構成される保護層に付着している。
本発明の方法によって得られる多層材料において、ASTM No.D3359規格によって測定される、リチウム層と保護層との間の付着力は、5段階評価で4でよりも高い。
保護層は、雰囲気への露出によりリチウムパッシベーション層の形成または成長が引き起こされることを防止する。
2つの金属保護層間の活性リチウム層で構成される多層材料は、好ましくは電気化学的発電装置以外の分野において用途がある。
本発明の第3の目的は、少なくとも1つのカソードと、電解質と、アノードとしての少なくとも1つの本発明の多層材料とを備える電気化学的電池にある。本発明の多層材料は、有利には様々なタイプの電気化学的電池に組み込むことができる。この電池は片側電池(one−sided battery)であっても、または両側電池(two−sided battery)であってもよい。この電池は、全固体電池、液体電解質電池またはゲル電解質電池の形でよい。
片側電池は、示してある順に以下の要素、
−コレクタと、
−カソード材料と、
−ポリマー電解質、あるいはゲル電解質を含浸させたセパレータまたは液体電解質を含浸させたセパレータと、
−多層材料とで構成される少なくとも1つのアセンブリを備え、
前記多層材料は、金属保護層と、LIPON型セラミックス、イオンガラス、導電性ポリマー、セラミック充填剤を含有するポリマーおよび液体溶媒中においてイオン化合物溶液を添加することによって導電性となるポリマーから選択される材料で構成される非金属保護層との間の活性リチウム層で構成され、非金属保護層は前記電解質と接触している。
両側電池が、示してある順に以下の要素、
−コレクタと、
−カソード材料と
−ポリマー電解質と、
−多層材料と、
−電解質と、
−カソードと、
−コレクタとで構成される少なくとも1つのアセンブリで構成され、
前記多層材料は、LIPON、イオンガラス、導電性ポリマーおよびセラミック充填剤を含有するポリマー、ならびに液体溶媒中においてイオン化合物溶液を添加することによって導電性となるポリマーからそれぞれ互いに独立に選択される材料で構成される2つの保護層間のリチウム層で構成される。
本発明による電池の電解質は、ポリマー電解質、ゲル電解質を含浸させたセパレータまたは液体電解質を含浸させたセパレータでよい。
本発明による電池のカソードは、活性カソード材料および/または電子伝導体および/またはポリマーおよび/またはリチウム塩および/または結合剤を含む材料で構成される。
カソードの活性材料は、LiV、V、LiCoO、LiMn、LiMn1/3Co1/3Mn1/3およびこれらの混合物から選択することができる。
ポリマーは好ましくはポリエーテルである。
電子伝導体は、Ketjen炭素、Shawinigan炭素、黒鉛、炭素繊維、蒸着炭素繊維、およびこれらのうち少なくとも2つの混合物で構成される。
リチウム塩は、リチウムビス−トリフルオロメタンスルホニルイミド(LiTFSI)、リチウムビス−フルオロスルホニルイミド(LiFSI)、リチウムジシアノトリアゾール(LiDCTA)、リチウムビス−ペンタフルオロエタンスルホニルイミド(LiBETI)、LiPF、LiBF、LiBOBおよびこれらの混合物から好ましくは選択される。
結合剤は、PVDF、PTFE、およびたとえばSBRゴムなどの水溶性結合剤(WSB)からなる群から好ましくは選択される。
カソードのコレクタは、炭素により任意選択でコーティングされたアルミニウムで好ましくは構成される。
有利な一実施形態においては、本発明による発電装置のアノードが、NiまたはCuで構成される金属保護層を有する多層材料であり、この保護層がアノードのコレクタを形成する
多層のリチウム膜がニッケルまたは銅支持体と接触している場合、前記支持体が電流コレクタとして働く。本発明による発電装置の電解質は、ポリプロピレン(PP)またはポリプロピレンとエチレンとの配列共重合体(PP−PE−PP)で構成されるセパレータに含浸されている液体またはゲル電解質でよい。
ゲル電解質は、架橋性基を有する少なくとも1種のポリマーと、少なくとも1種のリチウム塩または少なくとも1種の液体溶媒と、少なくとも1種の架橋剤とを含む組成物から得ることができる。ポリマーは、有利には、ポリエーテルまたは4つに枝分かれしたポリエーテルの混合物あるいはポリエチレングリコールであり、好ましくは平均分子量MWが2,000〜10,000、特に2,500〜8,000である。リチウム塩は、カソード材料について上述したリチウム塩から選択することができる。液体溶媒は、炭酸エチル(EC)、炭酸プロピレン(PC)、炭酸ジメチル(DMC)、炭酸エチルメチル(EMC)、炭酸ジエチル(DEC)、γ−ブチロラクトン(GBL)、炭酸ビニル(VC)から、また50Åよりも小さいSPを有する溶融塩およびこれらの混合物から選択される極性非プロトン性液体溶媒である。
本発明の第4の目的は、本発明の多層材料をアノード材料として用いることで、活性リチウムからアノードが作製される電池を作製するための方法にある。
本発明による発電装置は、カソード膜および電解質膜で構成される半電池上に、活性リチウム層に隣接してガラスまたはセラミックの層を堆積させることによって作製することができる。
本発明による発電装置の電解質がポリマーゲル電解質である場合、架橋性ポリマーを好ましくは使用し、基板上に堆積させた後に紫外線、赤外線または電子ビーム照射によって、あるいは加熱によって、あるいは両者の組合せによって架橋する。架橋性ポリマーは、保護層を構成する材料について定義した架橋性ポリマーから選択することができる。この架橋性ポリマーは、封止した後に発電装置内で架橋を行うために特に有用である。
本発明の好ましい実施形態についての説明
全固体電池
全固体電池を作製するために、K ZaghibおよびSurampudiによるNew Power Source、PV 2000−03、16〜30頁および70〜80頁に記載されている方法によって調製したLIPON(リチウム−リン−窒素)源からのプラズマスパッタリング(窒素ガスを含む)によって、半電池で構成される基板上にセラミック層(保護層を構成する)を堆積させる。この半電池は、カソードおよび固体ポリマー電解質(SPE)を備える。堆積させたLIPON層は、有利には約1μmの厚さを有する。この半電池は、コレクタと、カソード形成材料と、SPE電解質との重ね合せで構成される。保護層は、この半電池のSPE層上に堆積させる。
カソード材料は、活性カソード材料(たとえばLiV)と、結合剤と、任意選択で、イオン電導性を付与する材料および電子伝導性を付与する材料とで構成される。結合剤は、ポリエーテル型のポリマーでよい。イオン伝導性を付与する材料は、リチウム塩、たとえばLiTFSIである。電子伝導性を付与する材料は、高比表面積炭素でよい。カソードは45μmの厚さを有する。
SPE電解質は、LiTFSi溶液をポリエーテル型ポリマーに導入して構成され、その厚さは有利には20〜30μmである。次いで、LIPON膜上にリチウム膜を堆積させる。はじめのリチウムは、厚さ250μmの市販の押出膜であり、この押出膜は厚さが50Åを超えるパッシベーション層を有する。このリチウム膜を、クラス1,000タイプの無水室内の2本のステンレス鋼ロール間で薄層化して、厚さ50μmのリチウム膜を得る。この圧延は、カナダ特許2099526号に記載されているものから好ましくは選択される潤滑剤および/または添加剤の存在下で好ましくは行う。
この厚さ50μmの膜は、積極的に、すなわち、非常に急速に、リチウムが空気によって不動態化される前にSPE表面に堆積させる。この堆積は、好ましくは2秒未満で行う。
したがって、この操作モードを前記所定の時間内に実行した場合、一般的に炭酸リチウムLiCOと酸化リチウムLiOおよびLiOHとで形成されるパッシベーション膜の急速な成長を予想外に回避し、保護層に対する活性リチウム層の非常に強い接着性を提供することが見出されている。
したがって、本発明の方法によるLIPON上への活性リチウムの堆積は、LiCOおよびLiOの層の厚さを最小限に抑えるように働き、それにより全固体電池の長期サイクル性が大幅に改善される。このように電池のインピーダンスを下げることによって、特に大電流で使用する際に優れた性能が得られる。
LIPON層上への活性リチウム膜の堆積により、リチウム上の固い固体のLIPON層の存在のおかげで樹枝状結晶の形成が抑制される。
液体電解質電池
本発明による液体電解質電池は、カソードと、電解質を含浸させたセパレータと、保護層と、活性リチウム膜で構成されるアノードとを備える。
カソードは、全固体電池について説明した複合材料と同様の複合材料から作製することができる。
セパレータは、ポリプロピレン(PP)または、たとえばCELGARD型のPP−PPE−PPから作製することができる。
電解質は、有利には、リチウム塩(たとえばLiTFSI)の溶媒(たとえば、炭酸エチレンと炭酸ジエチレンとの混合物)溶液である。
活性リチウム膜は、市販のリチウム膜を薄層化することによって得る。
電池を組み立てるために、カソードスパッタリングによってセパレータの一方の面上にLIPON膜を堆積させ、LIPONの空いている面上に活性リチウムを急速に堆積させ、その後、セパレータの空いている面上にカソード材料の膜を堆積させる。
ゲル電解質電池
本発明のこの特定の実施形態によれば、82%のLiFePO(Phostech製)を、先に混合した粉末の総重量の20重量%の比率で溶媒NMPが存在する中で3重量%のKetjenブラック、3重量%の黒鉛、12重量%のPVDFと混合することによって調製した組成物から、カソードを作製する。
この溶液を、アルミニウム炭素コレクタ上に散布し、溶媒を蒸発させる。厚さ45ミクロン、気孔率73%の被膜を得る。40%の気孔率が得られるまでこのカソードをカレンダ加工する。
Celgard3501(登録商標)膜上に厚さ1μmのLIPON型セラミック膜を堆積させ、次いでこのLIPON膜の空いている表面上に、押出リチウムの薄層化によって活性リチウム膜を堆積させる。
次いでCelgard3501(登録商標)膜の自由面上にカソードを堆積させる。
このように製造したアセンブリを、ゲル電解質の前駆体の混合物と共にアルミニウム軟質バッグに導入し、その後このバッグを封止する。前駆体の混合物は、95重量%のポリエーテル(好ましくは4つに枝分かれしたタイプの)と、1MのLiTFSi+0.5MのLiPF+EC+GBLの混合物と(容量で1:3)、架橋抑制剤としての1,000ppmのPekadox16(登録商標)とで構成される。
再充電可能な電気化学的発電装置に関する国際特許出願公開WO2004/068610号、特にこの文献の実施例2に記載されている技法によって電池を封止した。
この電池を60℃で1時間維持する。この工程は、電極材料Celgardの表面に存在する細孔内に、またLIPONの細孔内にゲルを形成するために必要である。この方法を実施することによって作製される電池は、周囲温度で作動する。
リチウムは、その特定の化学反応性のおかげで、その薄層化の直後にはガラスおよびセラミックスとの優れた付着力を高めることが予想外にもわかった。
以下の実施例は説明のために提供され、本発明の目的を限定するものではない。
実施例1
電流コレクタと、カソード材料と、固体ポリマー電解質SPEとで構成される半電池を作製する。
カソード材料は、LiVと、ポリエーテル結合剤と、LiTFSIと、高比表面積炭素とで構成される。このカソードは45μmの厚さを有する。
電解質SPEは、LiTFSi溶液をポリエーテル型ポリマー中に導入して構成され、その厚さは20〜30μmである。
押出成形によって厚さ250μmの金属リチウム膜が得られ、その後、ジュエラーロールミルにより2秒間手動で薄層化される。こうして厚さ55μmのリチウム膜が得られ、その表面には厚さが25Åであるパッシベーション膜を有する。
この膜は非常に粘着性で、LiV/SPEセル上のアセンブリに付着する。半電池のインピーダンスは6Ωで、このインピーダンスは、同じ60℃の測定温度では、標準的なリチウム膜を含むセルのインピーダンスである12Ωよりもはるかに低く、したがってより有利である。
実施例2
押出成形によって厚さ250μmのメチルリチウム膜を得る。その後、このメチルリチウム膜を、ジュエラーロールミルにより周囲温度で2秒間薄層化する。厚さ55μmの活性リチウム膜がこうして得られ、厚さ45Åのパッシベーション層を有する。この膜を、同じ日にXPS分析器で評価した。LiO層について測定された厚さは255Åである。
無水室内で1週間そのままであった活性リチウム膜は、厚さ250ÅのLiO層および厚さ125ÅのLiCO層を有する。
これらの値を、LiO層が厚さ400ÅでLiCO層が厚さ150μmであるFMCからの市販のリチウムの値と比較すべきである。
実施例3
電流コレクタ/カソード材料/SPE半電池を、実施例1の方法によって作製する。
この半電池のSPE面上に、スパッタリングによってLiPOターゲットからLIPON層を堆積させる。このLIPON層の厚さは900nmで、ASTM No.D3359規格によって測定した接着力は5/5である。
実施例4
LiV/SPE/LIPON/リチウム型電池を、下記プロセスによって作製した。
実施例1の手順によって作製した半電池「電流コレクタ/カソード材料/SPE」のSPE面上に、厚さ1μmのLIPON層をカソードスパッタリングによって堆積させた。
その後、厚さ250μmの市販の押出膜から、LIPON膜上にリチウム膜を堆積させた。このリチウム膜は、厚さが50Åを超えるパッシベーション層を有する。この市販のリチウム膜を、クラス1,000タイプの無水室内の2本のステンレス鋼ロール間で薄層化して、厚さ50μmのリチウム膜を得た。
この厚さ50μmの膜は、SPE表面上に2秒未満で積極的に堆積させ、次いでこのリチウム膜上に電流コレクタを堆積させた。
このように製造した電池は、5mAhのキャパシタンスを有する。この電池をC/3放電で循環させ、3.1ボルトの定電位まで1時間で充電した。キャパシタンスおよびクーロン効率は、100サイクルの間安定している。3%のキャパシタンスの損失が100サイクルの後測定されるが、クーロン効率は99.9〜100%のままである。
同様の「電流コレクタ/カソード材料/SPE」半電池と標準的なリチウムとを用いて作製したLiV/SPE/リチウム電池を放電時にC/3で循環させ、2Cで3.1ボルトの定電位まで1時間で充電した。10サイクルの後、キャパシタンスが30%落下し、クーロン効率は50%落下した。
結論としては、これまでの実施例により、本発明の多層材料におけるパッシベーション層の非常に薄い厚さ、およびその保護層に対するリチウムの例外的な付着力が実証される。
さらに、本発明の多層材料が組み込まれた電池は、低いインピーダンスと、充電/放電時の際立ったクーロン効率とを特徴とする。
特定の諸実施形態の助けを借りて本発明を説明してきたが、前記実施形態にいくつかの変更および修飾を施してもよいことは理解され、本発明の目的は、一般的には本発明の原則に従うが、本発明が適用される活動分野で既知または慣用的となる、以下の特許請求の範囲に従って上述の必須要素に適用することができる本記載の任意の代替形態を含めた本発明のこのような修飾、使用または適用を対象とすることである。

Claims (19)

  1. 少なくとも1つの活性リチウム層を備える多層材料を調製するための方法であって、
    前記活性リチウム層が、99%よりも高い純度を有するリチウムで、または3000ppm未満の不純物を含むリチウム合金で構成され、
    前記活性リチウム層が、50Å未満の平均厚さを有する連続または不連続パッシベーション層をその表面の少なくとも一方に有し、
    前記活性リチウム層の2つの表面がイオン伝導性保護層を有し、
    表面にパッシベーション層を有するリチウム膜を2つのロール間で薄層化して活性リチウム膜を準備する工程、及び
    前記リチウム膜を2つのロール間で薄層化してから2秒未満で、活性リチウム膜に前記保護層を付着させる工程、を含む前記方法。
  2. 活性リチウム層が、その表面の一方または両方に、「パッシベーション層の厚さ」/「前記活性リチウム層の厚さ」の比率が2×10−5〜1×10−3となるような前記パッシベーション層を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. パッシベーション層が、LiO、LiCO、LiOHおよびLiからなる群からの少なくとも1種のリチウム化合物を含み、LiO、LiCOおよびLiOHが乾燥雰囲気中で形成され、LiがSOの存在下で形成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. リチウム膜を薄層化した後、リチウム膜の表面のそれぞれに保護層を付着させ、前記2つの保護層がイオン伝導性材料で構成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 露点−45℃〜−55℃および相対湿度0.7%〜2.2%を特徴とする無水室内の乾燥空気雰囲気中で実行されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 露点−50℃および相対湿度1.3%で実行されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 第1の保護層を前記活性リチウム膜の一方の表面に付着させると同時に、第2の保護層を前記活性リチウム膜のもう一方の表面に付着させる、請求項1に記載の方法。
  8. 第1の保護層を前記活性リチウム膜の一方の表面に付着させてから、第2の保護層を前記活性リチウム膜のもう一方の表面に付着させる、請求項1に記載の方法。
  9. 保護層を形成するために使用する材料が、10−4S.cmよりも高いイオン伝導度を有し、セラミックス、ガラス、ポリマーおよびこれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 保護層を構成する材料が、非化学量論的リチウムリン酸窒化物型のセラミックで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. 酸窒化物が式Li3.3PO3.90.17を有する、請求項10に記載の方法。
  12. 非化学量論的リチウムリン酸窒化物型セラミック層が、LiPOターゲットからのカソードスパッタリング、レーザアブレーションまたはプラズマアブレーションによって基板上に堆積される、請求項10に記載の方法。
  13. 基板が、ポリプロピレンの、またはPP−PE−PP共重合体の膜である、請求項12に記載の方法。
  14. 基板が予め調製された1/2セルであり、コレクタ、カソードおよび電解質で構成され、非化学量論的リチウムリン酸窒化物型セラミック層が前記電解質層上に堆積される、請求項12に記載の方法。
  15. 保護層がセラミックまたはガラスで構成され、1μm以下の厚さを有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  16. 保護層が、イオン化合物溶液を導入したポリマー、またはイオン基を有するポリマーで構成される、請求項1に記載の方法。
  17. 前記保護層が、セラミックを含有している、請求項16に記載の方法。
  18. 保護層がポリマーからなり、1〜100μmの厚さを有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  19. 保護層がポリエーテルまたはポリビニルで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2009519761A 2006-07-18 2007-07-17 活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用 Active JP5869203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002552282A CA2552282A1 (fr) 2006-07-18 2006-07-18 Materiau multi-couches a base de lithium vif, procedes de preparation et applications dans les generateurs electrochimiques
CA2,552,282 2006-07-18
PCT/CA2007/001254 WO2008009107A2 (fr) 2006-07-18 2007-07-17 Matériau multicouche à base de lithium vif, procédé de préparation et applications dans les générateurs électrochimiques

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014193696A Division JP6077508B2 (ja) 2006-07-18 2014-09-24 活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544121A JP2009544121A (ja) 2009-12-10
JP5869203B2 true JP5869203B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=38952123

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519761A Active JP5869203B2 (ja) 2006-07-18 2007-07-17 活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用
JP2014193696A Active JP6077508B2 (ja) 2006-07-18 2014-09-24 活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014193696A Active JP6077508B2 (ja) 2006-07-18 2014-09-24 活性リチウムをベースとする多層材料、調製方法、および電気化学的発電装置における応用

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20090280410A1 (ja)
EP (1) EP2040916B1 (ja)
JP (2) JP5869203B2 (ja)
KR (2) KR20150048911A (ja)
CN (1) CN101489776B (ja)
CA (2) CA2552282A1 (ja)
ES (1) ES2855977T3 (ja)
WO (1) WO2008009107A2 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10297827B2 (en) 2004-01-06 2019-05-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
US7358012B2 (en) 2004-01-06 2008-04-15 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
JP2013502700A (ja) 2009-08-24 2013-01-24 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学電池用剥離システム
JP2012017478A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Honjo Metal Co Ltd リチウム積層部材およびその製造方法
WO2012025543A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Basf Se Electrolyte materials for use in electrochemical cells
CA2724307A1 (fr) * 2010-12-01 2012-06-01 Hydro-Quebec Batterie lithium-air
US9786947B2 (en) * 2011-02-07 2017-10-10 Sila Nanotechnologies Inc. Stabilization of Li-ion battery anodes
KR101929599B1 (ko) * 2011-02-10 2018-12-14 미쯔비시 케미컬 주식회사 2 차 전지용 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 2 차 전지
US8735002B2 (en) 2011-09-07 2014-05-27 Sion Power Corporation Lithium sulfur electrochemical cell including insoluble nitrogen-containing compound
JP6065367B2 (ja) * 2011-06-07 2017-01-25 ソニー株式会社 非水電解質電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
US9123966B2 (en) * 2011-06-22 2015-09-01 Alveo Energy, Inc. Stabilization of battery electrodes using prussian blue analogue coatings
CN102427124A (zh) * 2011-12-05 2012-04-25 深圳市中星动力电池技术有限公司 多元素纳米钒动力电池正极极片
JP5727985B2 (ja) * 2012-10-25 2015-06-03 株式会社日本触媒 電池用電極及びこれを用いた電池
CN104956520B (zh) * 2012-11-02 2018-10-09 巴斯夫欧洲公司 在电化学电池中用作保护层和其它组分的聚合物
US20180191033A1 (en) 2012-11-02 2018-07-05 Natron Energy, Inc. Electrolyte additives for electrochemical devices
US9577289B2 (en) 2012-12-17 2017-02-21 Sion Power Corporation Lithium-ion electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
KR101486130B1 (ko) * 2013-03-11 2015-01-27 한양대학교 산학협력단 전도성 고분자로 개질된 리튬 금속 전극, 그 제조방법 및 이를 이용한 리튬금속전지
US20140272559A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Robert Bosch Gmbh Electrochemical cell including a folded electrode, components thereof, battery including the electrochemical cell, and method of forming same
JP2016511527A (ja) 2013-03-15 2016-04-14 シオン・パワー・コーポレーション 保護電極構造および方法
JP6486901B2 (ja) 2013-04-10 2019-03-20 アルベオ エナジー,インク. 電気化学デバイスのための共溶媒電解質
JP6048751B2 (ja) * 2013-06-06 2016-12-21 株式会社豊田自動織機 リチウムイオン二次電池用集電体、リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池
CA2820635A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-21 Hydro-Quebec All-solid state polymer li-s electrochemical cells and their manufacturing processes
EP3033794B1 (en) 2013-08-15 2019-02-20 Robert Bosch GmbH Li/metal battery with composite solid electrolyte
JP6368466B2 (ja) * 2013-09-09 2018-08-01 株式会社日本触媒 フルオロスルホニルイミドの包装体の製造方法
JP6746062B2 (ja) * 2014-02-19 2020-08-26 シオン・パワー・コーポレーション 電解質抑制イオン伝導体を使用する電極保護
US10490796B2 (en) 2014-02-19 2019-11-26 Sion Power Corporation Electrode protection using electrolyte-inhibiting ion conductor
US10106758B2 (en) 2014-04-01 2018-10-23 Hydro-Quebec Polymers and the use thereof as lubricating agents in the production of alkali metal films
US10388962B2 (en) 2014-09-05 2019-08-20 Lg Chem, Ltd. Lithium electrode, lithium secondary battery comprising same, battery module comprising lithium secondary battery, and preparation method of lithium electrode
KR101733846B1 (ko) * 2014-09-29 2017-05-08 주식회사 엘지화학 패시베이션층이 형성된 리튬 전극 구조체 및 그 제조 방법
KR101771292B1 (ko) * 2014-09-29 2017-08-24 주식회사 엘지화학 패시베이션층이 형성된 전극 구조체 및 리튬 금속의 패시베이션층 형성 방법
CN104553286B (zh) * 2014-12-01 2018-06-01 东莞市源铁印刷机械有限公司 一种复合印刷装置以及印刷方法
US10147968B2 (en) 2014-12-02 2018-12-04 Polyplus Battery Company Standalone sulfide based lithium ion-conducting glass solid electrolyte and associated structures, cells and methods
US10164289B2 (en) 2014-12-02 2018-12-25 Polyplus Battery Company Vitreous solid electrolyte sheets of Li ion conducting sulfur-based glass and associated structures, cells and methods
US10978699B2 (en) 2016-01-28 2021-04-13 Applied Materials, Inc. Integrated lithium deposition with protective layer tool
US10707536B2 (en) 2016-05-10 2020-07-07 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assemblies and methods of making
KR101984721B1 (ko) * 2016-07-14 2019-05-31 주식회사 엘지화학 리튬 금속이 양극에 형성된 리튬 이차전지와 이의 제조방법
KR102003307B1 (ko) 2016-09-21 2019-07-24 주식회사 엘지화학 다중 보호층을 포함하는 음극 및 이를 포함하는 리튬이차전지
US11522241B2 (en) 2016-10-03 2022-12-06 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical conversion of halogenated compounds and associated systems
CN108541226A (zh) * 2017-01-05 2018-09-14 株式会社爱发科 卷取式成膜装置及卷取式成膜方法
WO2018186561A1 (ko) 2017-04-03 2018-10-11 주식회사 엘지화학 전리튬화 장치, 이를 이용한 음극부의 제조 방법 및 음극부
WO2018193993A1 (ja) * 2017-04-19 2018-10-25 株式会社アルバック 成膜装置及び成膜方法
KR102140127B1 (ko) * 2017-04-25 2020-07-31 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이것을 포함하는 리튬 이차전지
KR102063821B1 (ko) 2018-01-03 2020-01-08 한국과학기술연구원 리튬금속 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬금속 이차전지
KR102046538B1 (ko) 2018-01-03 2019-11-19 한국과학기술연구원 리튬금속 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬금속 이차전지
KR20180124697A (ko) 2017-05-11 2018-11-21 한국과학기술연구원 리튬금속 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬금속 이차전지
US10804567B2 (en) 2017-05-11 2020-10-13 Korea Institute Of Science And Technology Electrolyte system for lithium metal secondary battery and lithium metal secondary battery including the same
KR102131212B1 (ko) * 2017-05-31 2020-07-07 주식회사 엘지화학 2차 전지용 전극의 재단 방법 및 이에 따라 재단된 전극을 포함하는 리튬 2차 전지
DE112018000297T5 (de) * 2017-06-09 2019-10-10 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit Anodenschutzschicht
KR102140128B1 (ko) * 2017-06-20 2020-07-31 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US10868293B2 (en) 2017-07-07 2020-12-15 Polyplus Battery Company Treating sulfide glass surfaces and making solid state laminate electrode assemblies
US10629950B2 (en) 2017-07-07 2020-04-21 Polyplus Battery Company Encapsulated sulfide glass solid electrolytes and solid-state laminate electrode assemblies
US10862171B2 (en) 2017-07-19 2020-12-08 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assembly fabrication and making thin extruded lithium metal foils
KR102327179B1 (ko) 2017-08-10 2021-11-16 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬금속과 무기물 복합박막 제조방법 및 이를 이용한 리튬 이차전지 음극의 전리튬화 방법
US11646410B2 (en) * 2017-12-07 2023-05-09 Lg Energy Solution, Ltd. Anode for lithium metal battery, and electrochemical device comprising same
CN107863492B (zh) * 2017-12-19 2020-08-25 武汉船用电力推进装置研究所(中国船舶重工集团公司第七一二研究所) 一种超薄复合型金属锂负极的制备方法
US11791469B2 (en) 2018-06-07 2023-10-17 Shenzhen Xworld Technology Limited Materials and methods for components of lithium batteries
CN110660993B (zh) 2018-06-29 2021-02-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 负极极片、其制备方法及电化学装置
US11453948B2 (en) * 2018-08-29 2022-09-27 Massachusetts Institute Of Technology Artificial solid electrolyte interphase layers
CN109461886A (zh) * 2018-11-19 2019-03-12 江西迪比科股份有限公司 一种复合型金属锂负极材料及制备方法
WO2020117352A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 Applied Materials, Inc. Pre-lithiation of lithium ion capacitors
US11430994B2 (en) * 2018-12-28 2022-08-30 GM Global Technology Operations LLC Protective coatings for lithium metal electrodes
CN109735880A (zh) * 2019-03-04 2019-05-10 深圳市汇美新科技有限公司 一种超薄薄膜电化学沉积系统
US11978851B2 (en) * 2019-03-05 2024-05-07 Sk On Co., Ltd. Coated separator for energy storage device
WO2020184900A1 (ko) * 2019-03-08 2020-09-17 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102488680B1 (ko) * 2019-03-08 2023-01-17 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2021040869A1 (en) 2019-08-23 2021-03-04 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical formation of substrate coatings
US11631889B2 (en) 2020-01-15 2023-04-18 Polyplus Battery Company Methods and materials for protection of sulfide glass solid electrolytes
US20230136818A1 (en) * 2020-04-27 2023-05-04 HYDRO-QUéBEC Solid-state electrochemical cells, processes for their preparation and uses thereof
US12021238B2 (en) 2020-08-04 2024-06-25 Polyplus Battery Company Glassy embedded solid-state electrode assemblies, solid-state batteries and methods of making electrode assemblies and solid-state batteries
US12021187B2 (en) 2020-08-04 2024-06-25 Polyplus Battery Company Surface treatment of a sulfide glass solid electrolyte layer
CN113346192B (zh) * 2021-05-20 2023-04-07 华中科技大学 一种锂离子电池复合隔膜及其制备方法和应用
KR20220169605A (ko) * 2021-06-21 2022-12-28 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2024073001A1 (en) * 2022-09-28 2024-04-04 Applied Materials, Inc. Alkali metal oxide and hydroxide reduction in the film by ex¬ situ surface passivated layer
GB2625051A (en) * 2022-11-30 2024-06-12 Dyson Technology Ltd Method of manufacturing an electrode-electrolyte laminate

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639174A (en) * 1970-04-22 1972-02-01 Du Pont Voltaic cells with lithium-aluminum alloy anode and nonaqueous solvent electrolyte system
US4520083A (en) * 1983-03-02 1985-05-28 Standard Oil Company (Indiana) Non-aqueous electrochemical cell and electrolyte
IL73398A (en) * 1983-11-02 1987-10-20 Raychem Ltd Protected metal components and their production
CA1288473C (fr) * 1987-03-11 1991-09-03 Andre Belanger Electrode mince supportee sur feuillard conducteur electronique et procede de fabrication
US5342710A (en) * 1993-03-30 1994-08-30 Valence Technology, Inc. Lakyer for stabilization of lithium anode
CA2099524C (fr) * 1993-07-02 1999-05-18 Patrick Bouchard Procede de laminage de film de lithium mince par decollement controle
CA2099526C (fr) 1993-07-02 2005-06-21 Hydro-Quebec Additifs pour lubrifiants utilises dans le laminage de feuillards de lithium en films minces
US5528920A (en) * 1993-07-02 1996-06-25 Hydro-Quebec Process for laminating a thin film of lihium by controlled detachment
US6019801A (en) * 1994-07-12 2000-02-01 Hydro-Quebec Additives for lubricating agents used in the lamination of lithium sheets into thin films
US6025094A (en) * 1994-11-23 2000-02-15 Polyplus Battery Company, Inc. Protective coatings for negative electrodes
JP3617883B2 (ja) * 1996-08-28 2005-02-09 大日本印刷株式会社 包装された非水電解液二次電池用電極板
US6053953A (en) * 1997-02-14 2000-04-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery and process for preparation thereof
US5916515A (en) * 1997-02-27 1999-06-29 Valence Technology, Inc. Two-stage lamination process
DE19709783A1 (de) * 1997-03-10 1998-09-17 Varta Batterie Laminierte Lithium-Ionen-Zelle und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0875952B1 (fr) 1997-04-23 2001-10-24 Hydro-Quebec Piles au lithium ultra-minces et à l'etat solide et procédé de fabrication
US5840371A (en) * 1997-07-02 1998-11-24 Bell Communications Research, Inc. Treatment for improved conductivity of collector-electrode interface in laminated lithium-ion rechargeable batteries
JP4005192B2 (ja) 1997-12-09 2007-11-07 第一工業製薬株式会社 固体電池
US6402795B1 (en) * 1998-02-18 2002-06-11 Polyplus Battery Company, Inc. Plating metal negative electrodes under protective coatings
US6214061B1 (en) 1998-05-01 2001-04-10 Polyplus Battery Company, Inc. Method for forming encapsulated lithium electrodes having glass protective layers
EP0975041B1 (en) * 1998-07-21 2005-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat cells
JP3257516B2 (ja) * 1998-07-23 2002-02-18 日本電気株式会社 積層型電解質及びそれを用いた電池
US6413284B1 (en) * 1999-11-01 2002-07-02 Polyplus Battery Company Encapsulated lithium alloy electrodes having barrier layers
US6413285B1 (en) 1999-11-01 2002-07-02 Polyplus Battery Company Layered arrangements of lithium electrodes
US6797428B1 (en) * 1999-11-23 2004-09-28 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
JP3871306B2 (ja) * 2001-11-28 2007-01-24 日立マクセル株式会社 ポリ硫化カーボンとカーボンとのコンポジット、その製造方法および前記コンポジットを用いた非水電解質電池
CA2475588A1 (en) 2002-02-07 2003-08-14 Noboru Oyama Redox active reversible electrode and novel cell using it
US7700018B2 (en) * 2002-03-07 2010-04-20 Bathium Canada Inc. Positive electrode films for alkali metal polymer batteries and method for making same
JP3693039B2 (ja) * 2002-06-07 2005-09-07 日本電気株式会社 液体燃料供給型燃料電池
WO2004026498A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Avestor Limited Partnership Lamination process and apparatus for alkali metals or alloys thereof
US7432017B2 (en) * 2002-10-15 2008-10-07 Polyplus Battery Company Compositions and methods for protection of active metal anodes and polymer electrolytes
JP2004165097A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Sony Corp 負極および電池、並びにそれらのその製造方法
JP2006508509A (ja) 2002-12-02 2006-03-09 アヴェスター リミティッド パートナーシップ リチウムポリマー電池用の薄膜電気化学セルの共押出し製造プロセス、およびそのための装置
CA2418257A1 (fr) 2003-01-30 2004-07-30 Hydro-Quebec Composition electrolytique et electrolyte, generateurs les contenant et operant sans formation de dendrite lors du cyclage
US7282295B2 (en) * 2004-02-06 2007-10-16 Polyplus Battery Company Protected active metal electrode and battery cell structures with non-aqueous interlayer architecture
US20060062904A1 (en) * 2004-07-23 2006-03-23 West William C Long cycle life elevated temperature thin film batteries
JP2006100083A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用負極とこれを用いた電池
JP2006179235A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008009107A2 (fr) 2008-01-24
CA2657492C (fr) 2015-04-28
KR20090040442A (ko) 2009-04-24
US20200243833A1 (en) 2020-07-30
JP2015038877A (ja) 2015-02-26
CN101489776B (zh) 2015-02-25
US11335894B2 (en) 2022-05-17
KR101538079B1 (ko) 2015-07-22
US20090280410A1 (en) 2009-11-12
ES2855977T3 (es) 2021-09-27
US20130122365A1 (en) 2013-05-16
EP2040916B1 (fr) 2020-09-30
JP2009544121A (ja) 2009-12-10
EP2040916A4 (fr) 2012-04-04
CA2552282A1 (fr) 2008-01-18
WO2008009107A3 (fr) 2008-03-06
JP6077508B2 (ja) 2017-02-08
CN101489776A (zh) 2009-07-22
KR20150048911A (ko) 2015-05-07
CA2657492A1 (fr) 2008-01-24
EP2040916A2 (fr) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11335894B2 (en) Multilayer material based on active lithium, method of preparation and applications in electrochemical generators
JP7383749B2 (ja) リチウム金属アノードのための、カルコゲナイドを用いたエクスシトゥ固体電解質界面修飾
US6413285B1 (en) Layered arrangements of lithium electrodes
CN100423325C (zh) 具有无机保护膜的隔板及使用它的锂电池
US6413284B1 (en) Encapsulated lithium alloy electrodes having barrier layers
US6649033B2 (en) Method for producing electrode for lithium secondary battery
JP7078741B2 (ja) リチウム金属電池用負極及びそれを含むリチウム金属電池
JP2002513991A (ja) ガラス保護層を有する被覆リチウム電極及びその製造方法
CN103022415A (zh) 一种正极及其制备方法以及一种锂离子电池
KR102367371B1 (ko) 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN1332473C (zh) 电池
CN114556624A (zh) 制造锂金属电极的方法和锂金属二次电池
KR20190033915A (ko) 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN110225885B (zh) 正极活性材料的制备方法以及使用所述方法制备的正极活性材料和锂二次电池
US5738691A (en) Ultrasonic extraction of plasticizer from electrochemical cells
KR20210120686A (ko) 음극의 제조방법
US5772702A (en) Method of preparing electrochemical cells
KR102559762B1 (ko) 전이금속 디칼코제나이드 층을 포함하는 무음극 리튬 금속 이차 전지 및 이의 제조방법
KR20240020122A (ko) 전극 제조 방법
KR20240054703A (ko) 고안정성 리튬 전극 및 이의 제조방법, 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR20210093528A (ko) 신규한 이차 전지의 제조 방법
KR20230109972A (ko) 부착강화 조성물, 이를 포함하는 집전체, 상기 집전체를 포함하는 양극, 상기 양극의 제조방법 및 상기 양극을 포함하는 리튬 이차전지
KR20220109698A (ko) 음극 및 이를 포함하는 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141001

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5869203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250