JP5851555B2 - 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物 - Google Patents

線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5851555B2
JP5851555B2 JP2014117893A JP2014117893A JP5851555B2 JP 5851555 B2 JP5851555 B2 JP 5851555B2 JP 2014117893 A JP2014117893 A JP 2014117893A JP 2014117893 A JP2014117893 A JP 2014117893A JP 5851555 B2 JP5851555 B2 JP 5851555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lox
loxl
cells
loxl2
inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014117893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014210785A (ja
Inventor
スミス,ヴィクトリア
オッグ,スコット
ブラッセレイヤー,ペーター ヴァン
ブラッセレイヤー,ペーター ヴァン
イー. バリー,ヴィヴィアン
イー. バリー,ヴィヴィアン
マーシャル,デレク
ケイ ホルザー,アリソン
ケイ ホルザー,アリソン
ロドリゲス,ヘクター
三穂 大保
三穂 大保
アラン マッコーレー,スコット
アラン マッコーレー,スコット
アウレリオ ガルシア,カーロス
アウレリオ ガルシア,カーロス
ヒロコ トクオカ ビアマン,ドナ
ヒロコ トクオカ ビアマン,ドナ
Original Assignee
ジリード バイオロジクス,インク.
ジリード バイオロジクス,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジリード バイオロジクス,インク., ジリード バイオロジクス,インク. filed Critical ジリード バイオロジクス,インク.
Publication of JP2014210785A publication Critical patent/JP2014210785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851555B2 publication Critical patent/JP5851555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57423Specifically defined cancers of lung
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57438Specifically defined cancers of liver, pancreas or kidney
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/902Oxidoreductases (1.)
    • G01N2333/906Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.7)
    • G01N2333/90605Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.7) acting on the CH-NH2 group of donors (1.4)
    • G01N2333/90633Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.7) acting on the CH-NH2 group of donors (1.4) with oxygen as acceptor (1.4.3) in general

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)

Description

本出願は、それぞれが参照により全体として本明細書に組み込まれている、2007年8月2日に出願した「Methods for Selecting Inhibitors of Tumor Invasion, Angiogenesis,and Metastasis」と題する米国仮出願第60/963,282号(整理番号第35120−704.101号)、2007年8月2日に出願した「Treatment of Diseases With Inhibitors of Active Lysyl Oxidase」と題する米国仮出願第60/963,249号(整理番号第35120−706.101号)、2007年8月2日に出願した「Treatment of Diseases Through Inhibition of Both Lysyl Oxidase and Lysyl Oxidase−Like Proteins」と題する米国仮出願第60/963,214号(整理番号第35120−706.102号)、2007年8月2日に出願した「Diagnosis or Monitoring of Diseases by Assessing Active Lysyl Oxidase Levels or Activity」と題する米国仮出願第60/963,248号(整理番号第35120−706.103号)及び2007年8月2日に出願した「Combination Therapy Including Lysyl Oxidase Modulators」と題する米国仮出願第60/963,246号(整理番号第35120−707.101号)の恩典を主張するものであり、また2008年8月1日に出願した出願番号第 号の「LOX and LOXL2 Inhibitors and Uses Thereof」と題する同時係属米国特許出願(整理番号第35120−715.201号)及び2008年8月1日に出願した出願番号第 号の「LOX and LOXL2 Inhibitors and Uses Thereof」と題するPC特許出願(整理番号第35120−715.601号)に関連する。
1.がん
がんは、米国及び他の先進国における深刻な公衆衛生上の問題である。現在、米国における4つの死因の1つはがんである。がん療法は、腫瘍細胞を殺滅する化学療法薬により患者を治療することを含む。しかし、腫瘍細胞のサブセットは、しばしば薬物療法に対して抵抗性であり、生残して最初の部位及び遠隔部位で再び増殖し、これが検出可能な疾患の再発及び罹患につながる。浸潤及び転移能が高いという特性、並びに薬物耐性の変化を有する多くの癌腫瘍細胞は、EMT(上皮間葉移行)を含む又はそれと類似の形態的転換を受けると考えられる。EMTを受ける細胞は、上皮細胞の正常な接着特性を失い、E−カドヘリン発現及び間葉マーカーの発現の喪失、運動性の増大、浸潤性の増大、並びに細胞死に対する抵抗性の増大などの一連の変化を受ける。
がんの主要な療法は、現在のところ手術、放射線及び化学療法である。抗腫瘍抗生物質、アルキル化剤、ニトソ尿素、ビンカアルカロイド、ステロイドホルモン及び代謝拮抗薬などの化学療法アプローチは、腫瘍専門医に利用可能な療法の主体をなしている。がん治療の分野の発展があるにもかかわらず、がんは依然として重大な健康上の問題である。
2.血管新生
先在毛細血管からの新たな血管の形成である血管新生は、広範囲な生理学的及び病理学的過程における極めて重要である一連の事象である。胚発達、創傷治癒及び月経周期におけるような正常組織の成長は、酸素及び栄養の供給並びに廃棄物の除去のための新たな血管形成に対する依存性によって特徴づけられる。多くの異なる及び無関係の疾患も新たな血管系の形成に関連する。特定の病状の主なものは、血管新生が低く、疾患の状態を改善するために促進すべきである状態である。しかし、より頻繁には、過度の血管新生は、細胞の異常又は無制限増殖により特徴づけられる又はそれに関連する病変を含む様々な病変の重要な特性である。過度の血管新生を伴う病変としては、例えば、がん(充実性及び血液学的腫瘍)、心血管疾患(アテローム動脈硬化症及び再狭窄など)、慢性炎症(慢性関節リウマチ、クローン病)、糖尿病(糖尿病性網膜症)、乾癬、子宮内膜症、血管新生緑内障及び肥満症などがある。これらの状態は、血管新生の化学療法による抑制により利益を得ることができる。
一般的に言えば、血管形成過程は、正常に休止している内皮の増殖及び移動、細胞周囲マトリックスの制御されたタンパク質分解、毛細管を発生させることによる新たな細胞外マトリックス成分の合成を伴う。新たな細胞内及び細胞間接触の確立、並びに内皮細胞の毛細管様管状ネットワークへの形態的分化は、高度に組織化された機能的微小血管ネットワークを形成するためのそれらのその後の成熟、分岐、リモデリング及び選択的退行を支援する。血管内皮のその周囲の支質成分とのオートクリン、パラクリン及びアンフィクリン相互作用、並びに生理的血管新生を調節する血管新生向性及び血管形成阻害性サイトカイン並びに成長因子は、通常、空間的かつ時間的にしっかりと調節されている。
血管新生は、腫瘍性組織の成長に非常に重要なものである。100年以上にわたって、腫瘍は、正常組織より血管が多いことが認められている。いくつかの実験的研究で、原発腫瘍の成長及び転移には新生血管形成が必要であることが示唆された。正常組織の成長について上で述べた十分に調節されている過程と対照的に、活発な腫瘍成長に必要な病的血管新生が一般的に持続し、存続し、血管形成表現型の最初の獲得が様々な充実性及び血液学的腫瘍型の発生の一般的なメカニズムである。血管ネットワークを補充し、維持することができない腫瘍は、一般的にin sutuで無症候性病変として休止状態のままである。転移も血管新生依存性であり、転移に成功した腫瘍細胞の場合、一般的に原発腫瘍における血管系に近づく手段を獲得し、循環中で生残し、標的臓器の微小血管系において休止状態となり、この微小血管系から出て、標的臓器において成長し、標的部位における血管新生を誘発する。したがって、血管新生は、転移カスケードの開始時と完了時に必要であると思われる。
したがって、新生物の成長及び転移に対する血管新生の最も重要な段階は、化学療法における努力の最適な目標を与える。適切な血管新生阻害薬は、その開始を遅延させる(すなわち、「血管形成スイッチ」を阻止する)ことにより、又は多くの腫瘍型に特有な持続性及び病巣性新生血管形成を阻止することにより、腫瘍関連血管形成に影響を及ぼすように直接的又は間接的に作用することができる。腫瘍関連内皮並びに複数の分子及び細胞過程を対象とする血管新生阻害療法、並びに持続性の病的血管新生に関連する標的は、複数の臨床試験においてそれらの安全性と有効性について評価されている。しかし、現在までのところ安全かつ/又は有効な血管新生阻害薬の発見及び/又は特定に関する成功は限られている。
3.線維症
線維症は、損傷組織における創傷治癒過程の一部として起こり得る線維組織の異常な蓄積である。そのような損傷組織は、物理的損傷、炎症、感染、毒素への曝露及びその他の原因に起因し得る。線維症の例としては、皮膚瘢痕形成、ケロイド、肝線維症、肺線維症(例えば、珪肺症、石綿症)、腎線維症(糖尿病性腎症を含む)、強皮症及び糸球体硬化症などがある。
例えば、肝線維症は、慢性肝障害に対する創傷治癒反応の一部として発生する。線維症は、ヘモクロマトーシス、ウィルソン病、アルコール症、住血虫症、ウイルス性肝炎、胆管閉塞、毒素への曝露及び代謝障害の合併症として起こる。この瘢痕組織の形成は、損傷組織を封じ込める身体による試みであると考えられている。肝線維症は、正常な肝臓におけるものと定性的に区別することができる細胞外マトリックスの蓄積によって特徴づけられる。抑制のないままの肝線維症は、肝硬変(被包結節の存在によって定義される)、肝不全及び死亡に進行する。
Li及びFrieman(Gastroenterol.Hepatol.、14巻、618〜633頁、1999年)により要約されているように、肝線維症の実際及び提案された治療戦略は、基礎をなす原因(例えば、毒素又は感染因子)の除去、炎症の抑制(例えば、コルチコステロイド、IL−1受容体拮抗薬又は他の薬剤を用いた)、例えば、ガンマインターフェロン若しくは抗酸化剤を用いた星状細胞活性化のダウンレギュレーション、マトリックスの分解の促進又は星状細胞のアポトーシスの促進などである。最近の進歩にもかかわらず、これらの戦略の多くは依然として実験段階にあり、既存の療法は基礎をなす生化学的過程に対応するのではなく、炎症を抑制することを目的としている。したがって、肝及び肺線維症を含む線維症を治療するための物質及び方法が当技術分野において依然として必要である。
がん、異常又は望ましくない血管新生及び線維症に関連する疾患を治療する方法の改善が当技術分野において必要である。本開示は、この必要に対応するものであり、関連する恩恵を提供する。
I.処理LOX又はLOXLを阻害することによる治療
本開示は、異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患をリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を用いることにより予防及び治療するための革新的な方法並びに関連組成物及びキットを提供する。LOX又はLOXLは、全長又は処理形であってよい。全長LOX又はLOXLは、プロ酵素又はプロペプチド形(すなわち、シグナル配列を含まない)であるが、処理形又は開裂形は、成熟形である。LOX又はLOXLの全長及び処理形は、活性であり得る。LOX又はLOXLは、活性でもあり得る、分泌形であり得る。LOX又はLOXLの阻害は、腫瘍浸潤及び転移を予防及び治療し、異常な血管新生及び線維症に関連する疾患を治療するのに有効である。
1つの実施形態において、有効な量の活性LOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象におけるin vivoでの腫瘍浸潤又は転移を治療又は予防する方法を提供する。
他の実施形態において、腫瘍成長を少なくとも25%、50%、75%、90%又は95%減少させるような有効な量の処理LOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象におけるin vivoでの腫瘍成長を減少させる方法を提供する。いくつかの実施形態において、腫瘍は、転移性腫瘍である。
他の実施形態において、有効な量の処理LOX又はLOXLタンパク質の阻害剤をそれを必要とする対象に投与し、それにより、治療した対象の生存の可能性を特定の期間増加又は向上させる段階を含む、転移性腫瘍を有する対象の生存の可能性を増加又は向上させる方法を提供する。例えば、対象の生存を少なくとも10日、1カ月、3カ月、6カ月、1年、1.5年、2年、3年、4年、5年、8年又は10年延長させることができる。
LOX又はLOXLは、タンパク質分解処理又は切断の後のLOX又はLOXLの成熟形であってよい。LOXLの例は、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤であってよい。これらの実施形態のいくつかにおいて、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX及びLOXL2の両方を阻害する。
LOX又はLOXLの阻害剤は、例えば、LOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドであってよい。阻害剤は、非競合阻害剤であってよい。
II.LOX及びLOXLの両方の阻害剤による治療
本開示はまた、リシルオキシダーゼ(LOX)及び1つ又は複数のリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害により異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患を予防し、治療するための革新的な方法並びに関連組成物及びキットを提供する。LOX及びLOXLの両方の同時阻害は、種々の腫瘍の浸潤及び転移を予防又は治療するのに、また異常な血管新生及び線維症に関連する疾患を治療するのに有効である。
1つの実施形態において、有効な量のLOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における腫瘍浸潤又は転移をin vivoで治療又は予防する方法を提供する。
他の実施形態において、腫瘍成長を少なくとも25%、50%、75%、90%又は95%も減少させるような有効な量のLOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における腫瘍成長をin vivoで減少させる方法を提供する。いくつかの実施形態によれば、腫瘍は、転移性腫瘍である。
他の実施形態において、有効な量のLOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤をそれを必要とする対象に投与し、それにより、治療した対象の生存の可能性を特定の期間増加又は向上させる段階を含む、転移性腫瘍を有する対象の生存の可能性を増加又は向上させる方法を提供する。例えば、対象の生存を少なくとも10日、1カ月、3カ月、6カ月、1年、1.5年、2年、3年、4年、5年、8年又は10年延長させることができる。
LOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤は、異なっていてよく、それぞれがそれぞれLOX及びLOXLを特異的に阻害する。或いは、LOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤は、LOX及びLOXLの両方を阻害する同じ分子であってよい。LOXLは、例えば、LOXL1、2、3又は4であってよい。いくつかの実施形態において、LOXLは、LOXL2又は4である。特定の実施形態において、LOXLは、LOXL2である。
LOX又はLOXLは、全長又は処理形であってよい。LOX又はLOXLは、プロ酵素形又は成熟形であってよく、両方の形が活性であり得る。LOX又はLOXLは、活性でもあり得る、分泌形であり得る。LOX又はLOXLの処理形は、タンパク質分解又は切断後の形である。
LOXLの例は、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤であってよい。これらの実施形態のいくつかにおいて、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX及びLOXL2の両方を阻害する。
LOX又はLOXL阻害剤は、例えば、LOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドであってよい。阻害剤は、非競合阻害剤であってよい。
III.併用療法
本開示は、リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)のモジュレーター(例えば、活性化剤/作用薬又は阻害剤/拮抗薬)を用いることによりがん、腫瘍、糖尿病性網膜症、黄斑変性、肝線維症、腎線維症、肺線維症、強皮症、アテローム性動脈硬化症及びアルツハイマー病などの異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する疾患を予防し、治療するための組成物、キット、方法をさらに提供する。
LOX又はLOXLの阻害剤は、これらの疾患又は状態を予防又は治療するために、化学療法薬、抗腫瘍生物製剤、血管新生阻害薬及び抗線維症薬などの他の治療薬と併用することができる。LOX又はLOXLの阻害は、腫瘍細胞における上皮間葉移行(EMT)の進行を遅らせるか、若しくは停止させ、又は間葉上皮移行(MET)をより低い腫瘍形成状態にし、それにより、腫瘍又は罹患細胞を化学療法薬、抗腫瘍生物製剤、血管新生阻害薬及び抗線維症薬に対してより感受性の高い状態にする可能性があると考えられている。LOX又はLOXLの阻害剤と他の治療薬との相乗効果的な併用は、腫瘍細胞を治療薬の細胞傷害作用に対して感受性の状態にすることにより、腫瘍の浸潤及び転移を予防又は抑制し、原発腫瘍の成長を阻害するのに有用であり、またがんの効果的な予防又は治療にも有用である。
IV.薬剤の選択
他の態様において、本開示は、腫瘍浸潤、血管新生及び転移を予防又は抑制する薬剤を選択する革新的な方法を提供する。本開示によれば、リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害は、腫瘍細胞における上皮間葉移行(EMT)の進行を遅らせるか、若しくは停止させ、又は間葉上皮移行(MET)をより低い腫瘍形成状態にし、それにより、腫瘍の浸潤、血管新生及び転移を予防又は抑制し、原発腫瘍細胞を照射、化学療法薬、抗腫瘍生物製剤、血管新生阻害薬及び抗線維症薬などの他の治療介入に対してより感受性の高い状態にする可能性がある。
1つの実施形態において、EMT状態にある細胞をLOX又はLOXLの阻害剤と接触させる段階、細胞のEMT状態の変化を検出する段階を含み、EMT状態の減少又はEMT状態からMET状態への移行がLOX又はLOXL阻害剤が腫瘍浸潤、血管新生又は転移の阻害剤であることを示す、腫瘍浸潤、血管新生又は転移の阻害剤を選択する方法を提供する。
V.診断
他の態様において、本開示は、リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の活性又は成熟形を特異的に認識する分子又は物質を用いることにより、異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患を診断又はモニタリングするための方法並びに関連化合物及びキットを提供する。発明者らは、処理LOX又はLOXLは、腫瘍浸潤及び転移、並びに異常な血管新生及び線維症に関連する疾患の重要なバイオマーカーであると考えている。LOX又はLOXLの処理形は、活性であってよい。LOX又はLOXLは、プロ酵素形又は成熟形であってよい。LOX又はLOXLは、活性であってもよい、分泌形であってもよい。
1つの実施形態において、血液中又は腫瘍中の処理LOX又はLOXLレベル又は活性を評価する段階を含み、それにより、参照試料と比較したときの血液中又は腫瘍中の処理LOX又はLOXLレベル又は活性の変化が転移性腫瘍の成長の存在を示す、対象におけるがんの転移を診断又はモニタリングする方法を提供する。変化は、処理LOX又はLOXLレベル又は活性の増加又は低下であってよい。一般的に、参照試料と比較したときの血液中又は腫瘍中の処理LOX又はLOXLレベル又は活性の増加は、転移性腫瘍の成長の存在を示している。
他の実施形態において、がん、腫瘍、血管新生及び線維症の治療のような、LOX/LOXLのモジュレーターを含む療法に対する対象の反応をモニターする方法を提供する。他の実施形態において、該方法は、対象にLOX/LOXLのモジュレーターを投与した後の対象におけるコラーゲンテロペプチド又はヒドロキシプロリン含量のレベルの変化を検出する段階を含み、変化がLOX/LOXLのモジュレーターが対象における治療効果を有することを示す。変化は、増加又は減少であってよい。例えば、コラーゲンテロペプチド又はヒドロキシプロリン含量の減少は、治療効果を示唆し得る。
該方法は、対象にLOX/LOXLのモジュレーターを投与した後の対象におけるC反応性タンパク質又は他の急性期反応物のレベルの変化を検出する段階を含み、変化がLOX/LOXLのモジュレーターが対象における治療効果を有することを示す。変化は、C反応性タンパク質レベルの増加又は減少であってよい。一般的に、C反応性タンパク質レベルの減少は、LOX活性の低下を示す。
VI.線維症の治療
他の態様において、対象に有効な量のリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を投与する段階を含む、対象における線維症をin vivoで予防、治療又は改善する方法を提供する。LOX又はLOXLの阻害剤は、LOX又はLOXLの活性形の阻害剤であってよい。
線維症の具体例としての形は、心線維症、肝線維症、腎線維症、肺線維症、皮膚瘢痕化及びケロイド、並びにアルツハイマー病を含むが、これらに限定されない。さらなる実施形態において、心線維症は、高血圧、高血圧性心疾患(HHD)、心筋梗塞(MI)、アテローム性動脈硬化症及び再狭窄と関連する。
腎線維症は、糖尿病性腎症、膀胱尿管逆流、尿細管間質性腎線維症、糸球体腎炎(GN)、局所分節性糸球体腎炎、膜性糸球体腎炎又は膜性増殖性GNを含むが、これらに限定されない。肝線維症は、肝硬変、及び慢性ウイルス性肝炎、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、胆汁性肝硬変、自己免疫肝炎)などの関連状態を含むが、これらに限定されない。肺線維症は、特発性肺線維症(IPF)又は特発性線維化肺胞炎、慢性線維化間質性肺炎、間質性肺疾患(ILD)、及びび漫性実質性肺疾患(DPLD))を含んでいてよい。心線維症、うっ血性心不全、心筋症、心筋梗塞後の心機能欠陥、アテローム性動脈硬化症、慢性関節リウマチ、緑内障、年齢関連黄斑変性(湿性AMD及び乾性AMD)、気腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、多発性硬化症及び慢性喘息も本明細書で述べる組成物により予防、治療又は改善することができる。
線維症の部位にLOX/LOXLの阻害剤を局所的に送達するための組成物、用具、システム及びキットもここで提供する。カテーテル及びステントなどの医療機器を用いて、局所的に送達し、それにより、LOX/LOXLのそのような阻害剤の全身送達に伴う毒性又は他の副作用のリスクを実質的に低減することができる。
LOX/LOXLの阻害剤は、高血圧、高血圧性心疾患(HHD)、心筋梗塞(MI)、アテローム性動脈硬化症及び再狭窄などの病的心状態又は疾患の前、同時に、又は後に対象に送達して、そのような病的心状態又は疾患に関連する病的線維症の発症を予防し、そのリスクを低減し、又は再治療することができる。例えば、LOX/LOXLの阻害剤は、そのような病的心状態又は疾患の発症の1時間、2時間、3時間、5時間若しくは10時間、又は1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日後若しくはそれを超える日の後に投与することができる。
LOX又はLOXLは、全長又は処理形であってよい。LOX又はLOXLは、プロ酵素形又は成熟形であってよく、両方の形が活性であり得る。LOX又はLOXLは、活性でもあり得る、分泌形であり得る。LOX又はLOXLの処理形は、タンパク質分解又は切断後の形である。
LOXLの例は、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤であってよい。これらの実施形態のいくつかにおいて、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX及びLOXL2の両方を阻害する。
LOX又はLOXL阻害剤は、例えば、LOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドであってよい。阻害剤は、非競合阻害剤であってよい。
LOX/LOXLゲノム及びタンパク質構成の概略図である。 予測及び測定N−及びO−グリコシル化部位、2分節核局在化シグナル及びプロコラーゲンCプロテイナーゼ部位を用いたLOX/LOXLの配列アライメントを示す図である。 上皮間葉移行並びに浸潤及び転移におけるその役割を示す図である。 細胞のEMT又はMET表現型を評価するためのEMT及びMET並びにマーカーの概略図である。 EMT−MET促進又は低減におけるLOX/LOXLの役割、並びにEMT−MET細胞の薬物耐性又は感受性の概略図である。 LOXL2によるMCF−7(低LOXL2)細胞のトランスフェクションによるEMTの誘導を示す図である。(A)MCF−7野生型(WT)細胞及び(B)MCF−7−Loxl2.クローン1をE−カドヘリンについて染色した。一次抗体:抗E−カドヘリン(10μg/ml);二次抗体:抗マウスcy3(赤);DAPI:核(青)。(C)MCF−7野生型細胞及び(D)MCF−7−Loxl2.クローン1をローダミン−ファロイジン:アクチン細胞骨格(赤)及びDAPI:核(青)で染色した。野生型MCF7は、上皮表現型を示し、強度にE−カドヘリン陽性であり(膜性染色)(A)、アクチン細胞骨格のローダミン−ファロイジン染色により、円形パターンが示されている(C)。LOXL2をトランスフェクトしたMCF7は、間葉表現型に変化し、E−カドヘリン発現を喪失し(B)、アクチン細胞骨格のリモデリングをする(伸長、紡錘形、長アクチン線維(D)。 MDA−MB−231におけるLOXL2を枯渇させることによるMET様変化の誘導を示す図である。(A〜B)MDA−MB−231WT細胞及び(C〜F)MDA−MB−231shLoxl2(C、D):プール1;(E、F):プール2)安定ノックダウン細胞をローダミン−ファロイジンで染色した(アクチン細胞骨格染色)。細胞はWT細胞では伸長し、紡錘形である(A〜B)が、MDA−MB−231shLoxl2安定ノックダウン細胞は形状が丸く、より小さい(C〜F)。F−アクチン染色(ローダミン−ファロイジン)はshRNAノックダウンによるLOXL2枯渇により原線維から円形/細胞縁に移動する。 MCF−7WT細胞に対する安定CHO−Loxl2細胞から得られたならし培地(CM)の影響を示す図である。(A〜B)30%SFII培地:350μlの通常の完全MCF−7培地中150μlのSFII培地(CHO−Loxl2細胞に用いた培地)中で増殖させたMCF−7細胞。(C〜D)30%ならし培地(CM):350μlの通常の完全MCF−7培地中CHO−Loxl2からの150μlのCM(3日血清不含有CMから22倍濃縮)中で増殖させたMCF−7細胞。MCF−7細胞をCHO−Loxl2細胞からの濃縮血清不含有CMで4日間処理した。LOXL2発現細胞からのならし培地で処理したMCF−7(C〜D)は、アクチン細胞骨格のローダミン−ファロイジン染色によって明らかになったように、対照ならし培地で処理した細胞(LOXL2を発現しない細胞)と比較して表現型の変化を受ける(A〜B)。細胞は、より円形の「アクチン縁」染色を示す対照処理細胞と異なり、EMTを受けた細胞と同様に長いF−アクチン原線維により伸長している。これらのデータは、LOXL2により誘発されるEMT様変化は分泌(細胞外)LOXL2によリ誘発されることを裏づけている。(E)MCF−7WT細胞及びそれらの形態の変化に対する安定CHO−Loxl2細胞由来のCMの各種濃度の影響を示す。漸増濃度のLOXL2含有CMで細胞を処理することにより、EMT様表現型変化の調和した増加がもたらされる。 抗Loxl2mAbsが、MCF−7WT細胞とともにMBA−MD−MB−231(高レベルのLOXL2を発現する)をインキュベートすることによって認められるEMT表現型を阻害することができることを示す図である。(A、C、E)MCF−7WT細胞とMCF−7細胞からのCM及び(B、D、F)MCF−7WT細胞とMBA−MD−231細胞からのCM、(C〜F)細胞と、MCF−7細胞に加える前に抗Loxl2mAbsとともにプレインキュベートしたCMを示す(それぞれ)(C、D):mAb#418及び(E、F):mAb#423、異なる濃度の抗体(C、E):2μg;(D、F):4μg)。 MDA−MB−231CMをMCF−7細胞とともにインキュベートすることによるEMT様変化の特異的ブロッキング効果を示す図である。(A)「プレインキュベーション」:採取し、浄化したCMを抗Loxl2(室温(RT)で1.5時間)#418又は#422mAbとともにプレインキュベートし、次いで、MCF−7細胞上に4日間適用した。(B)「プレインキュベートせず」:CMとMDA−MB−231細胞は抗Loxl2#418又は#422mAbの存在下(3日)で、採取し、浄化する前であり、次いで、MCF−7細胞上に4日間適用した。EMT様形態は(A)及び(B)でブロックされる。非EMT様対照としての(C)MCF−7細胞からの3日ならし培地(CM)で4日間処理し、野生型MCF−7細胞に特有な丸く、平らな形態を有していたMCF−7細胞。EMT様対照としての(D)Loxl2mAbとともにインキュベートしなかったMDA231細胞からの3日CMで処理したMCF−7細胞(4日間インキュベーション)及び(E)抗アクチン抗体とともにプレインキュベートしたMDA231細胞からの3日CMで処理したMCF−7細胞(4日間インキュベーション)。(D)及び(E)の両方、紡錘形細胞のEMT様形態が認められる。
MCF−7(低LOXL2)をHs578t腫瘍細胞(高レベルのLOXL2を発現する)からのならし培地で処理することによるEMT様表現型の変化の誘導を示す図である。抗Loxl2mAbsがEMT表現型をブロックすることができることが認められる。(A)MCF−7細胞からの3日ならし培地(CM)からのならし培地をMCF−7細胞に4日間適用したところ、野生型MCF−7細胞に特有な丸く、平らな形態を有していた。(B、C、D)Hs−578t細胞(LOXL2高)からのならし培地をMCF−7細胞(LOXL2低/陰性)に適用した。(A〜D)ローダミン−ファロイジン(F−アクチン、赤)及びDAPI(核、青)で染色した細胞。これらの効果はLOXL2に特異的であり、他のタンパク質に特異的でないことが確認される。ならし培地は4μgの(C)陰性対照としての抗β−アクチン抗体又は(D)抗LOXL2抗体と混合した。Hs−578t細胞からのならし培地をMCF7細胞に加える前に抗LOXL2抗体とともにプレインキュベートした場合、EMT表現型がブロックされた(D)。同じ方法で抗β−アクチン抗体でCMを処理した場合、MCF7細胞の表現型の変化はブロックされず(C)、LOXL2抗体による遮断は特異的であり、CMへの抗体の添加に起因する非特異的効果ではないことが裏づけられた。 MDA MB231細胞からのならし培地(CM)とともにインキュベートしたSW620細胞はEMT表現型の変化を受けることを示す図である。(A〜B)SW620細胞をMDA MB231細胞からのならし培地(CM)とともにインキュベートした(20倍及び40倍)。矢印は、EMT様表現型を受けたSW620細胞の形態を示す。細胞は、EMT表現型(ローダミン−ファロイジン染色により示される)の変化を72時間後に受ける。(C〜D)293野生型細胞からのならし培地(CM)とともにインキュベートしたSW620細胞は72時間後に典型的な「正常な」円形を維持している(20倍及び40倍)。MDA MB231又は293細胞からのならし培地(CM)は、3日CMである。 293:Loxl2.MCDトランスフェクタントからのCMとともにインキュベートしたSW620細胞を示す図である。(A、C、E)は72時間後にEMT表現型(ローダミン−ファロイジン染色により示される)の変化を受けた細胞を示す(50%CM:50%完全培地)。(B、C、E)はそれぞれ(A、C、E)の拡大写真であり、矢印はEMT様表現型を受けたSW620細胞の形態を示す。293:Loxl2.MCDは、リシルオキシダーゼ酵素ドメインを含むLOXL2−MCDと呼ばれるLOXL2のフラグメントをトランスフェクトされ、それを発現する293細胞であった。LOXL2のこの部分は単独で十分に少なくとも部分的なEMT様表現型変化を誘発すると思われる。すべての細胞が表現型の変化を受けるわけではないが、受ける細胞の群は明らかに区別される。 (A)非切断の細胞内LOX/LOXL及び切断された活性LOX/LOXLを示す、(B)活性LOX/LOXL細胞取込み及び活性はEMTを促進するが、EMTを減少させかつ/又はEMTを増加させる抗体などの阻害剤に結合した場合には活性LOX/LOXLの取込みは阻止されることを示す概略図である。 3T3細胞中の表面結合LOX活性がBAPN、LOXmAb及びLOXsiRNAにより阻害されることを示すグラフである。特異的LOX活性は、1,5−ジアミノペンタン基質を用いたAmplex Ultra Redの酸化に基づく西洋ワサビ結合蛍光検定法により定量した3T3細胞の細胞表面上で明らかである。LOX活性は、可逆性小分子阻害剤BAPNにより、LOXペプチドに対するモノクローナル抗体により、またLOX mRNAを特異的に標的とするsiRNAオリゴヌクレチドにより阻害された。 細胞株においてLOXL2の2つの形が優勢であることを示す図である。(A)LOXL2タンパク質発現及び細胞株における分泌。乳房腫瘍細胞株:Hs578t、MDA−MB−231、MCF7;肺腫瘍細胞株:A549。(B)一般的に検出されるLOXL2形の概略図。 CHO細胞から精製されたLOXL2タンパク質発現を示す図である。Myc−His標識(C末端)LOXL2がCHO細胞中で発現した。次の2つの形が優勢である(図16と同様):ペプチドLOXL2及びSRCR2とSRCR3の間に開裂したLOXL2。LOXL2はCHO細胞中にも分泌される。 クロマトグラフィーによるLOXL2の分離を示す図である。(A)分離されたLOXL2種のクロマトグラフ。(B)LOXL2種の分離を確認するウエスタンブロット分析。 LOXL2の両形が活性であることを示すin vitro酵素検定を示す図である。 LOXL2のIC50グラフである。LOXL2の阻害は、活性LOXL2及びLOXL2抗体であるAB0023を用いてin vitro酵素検定において行った。M1及びM20は、AB0023である。Asc=腹水発生、非表示=バイオリアクター発生、同じ結果。抗体の濃度の増加に伴う活性の低下を示す用量反応。LOXL2標本は、両処理形(ペプチド及び成熟)を含む。
LOXL2の阻害の様式を示すグラフである。(A)AB0023はLOXL2の非競合的阻害剤であるが、(B)βAPNはLOXL2の競合的阻害剤である。E=酵素、P=生成物、S=基質、I/A=阻害剤/抗体 LOXL2の阻害の様式を示すグラフである。(A)AB0023はLOXL2の非競合的阻害剤であるが、(B)βAPNはLOXL2の競合的阻害剤である。E=酵素、P=生成物、S=基質、I/A=阻害剤/抗体 LOXL2の最小触媒ドメイン領域(MCD)が酵素的に活性であることを示す図である。(A)LOXL2のMCD構成体の概略図である。(B)LOXL2 MCDが効率よく分泌されることを示す図である。(C)LOXL2 MCDが酵素的に活性であることを示す図である。 抗LOX抗体のインターナリゼーション及び取込みを示す図である。抗体を用いて肝腫瘍細胞におけるLOXの免疫蛍光分析を行った。(A〜B)Hs578t細胞にsiNT(非標的ノックダウン対照)をトランスフェクトし、mAbsとともに3時間インキュベートした。LOXはサイトゾル中に局在化していた。(C〜D)siLOXをトランスフェクトしたHs578t細胞をmAbsとともに3時間インキュベートした。LOXタンパク質レベルは減少し、siLOXによる枯渇が裏づけられる。LOXタンパク質は、細胞内でペリプラズムでもあった。LOXは、M37(A、C)又はM64抗体(B、D)により検出された。LOX12mAbsのインターナリゼーション及び取込みの同様な結果が得られた。したがって、結果は、染色がLOX又はLOXL2に対して特異的であるという結論を裏づけるものである。 (A)集密Hs578t及び透過化又は(B)非透過化細胞の抗LOX抗体のインターナリゼーション及び取込みを示す図である。細胞は、集密状態の2日後、4日後に8チャンバー・スライドで50000細胞/ウエルで平板培養した。細胞を抗LoxM64とともに3時間インキュベートし、Alexa488−greenにより検出した。Loxl2mAbsのインターナリゼーション及び取込みの同様な結果が得られた。 siRNAをトランスフェクトしたHs578tにおける抗LOX抗体のインターナリゼーション及び取込みを示す図である。Hs578t細胞に(A、B)siNT又は(C、D)siLOXをトランスフェクトし、LOX抗体とともに5時間インキュベートした。抗LoxM64(A、C)又は抗コラーゲンI(B、D)により検出された細胞の画像をトランスフェクトしてから7日後に撮影した。Loxl2mAbsのインターナリゼーション及び取込みの同様な結果が得られた。 LOX Pep2 M64の特異性を示す図である。mAbsを、(A)コラーゲンI及び/又は(B)コラーゲンIVマトリックスを介しての細胞浸潤及び移動を阻害するそれらの能力についてスクリーニングした。(C)Hs578T細胞に対するM64mabの特異性がチャンバー・スライド上で検出された(集密後:6日後)。(D)チャンバー・スライド上でコラーゲンHs578T細胞と比較してLOXの局在化(集密後:6日後)。細胞は透過化せず、画像は63倍であった。 LOX Pep2 M64の特異性を示す図である。mAbsを、(A)コラーゲンI及び/又は(B)コラーゲンIVマトリックスを介しての細胞浸潤及び移動を阻害するそれらの能力についてスクリーニングした。(C)Hs578T細胞に対するM64mabの特異性がチャンバー・スライド上で検出された(集密後:6日後)。(D)チャンバー・スライド上でコラーゲンHs578T細胞と比較してLOXの局在化(集密後:6日後)。細胞は透過化せず、画像は63倍であった。 集密後0日目から15日目までのHs578T細胞の時間経過試験を示す図である。 転移性乳房腫瘍組織(リンパ節)試料上のLOXL2及びLOX抗体を用いた免疫組織化学(IHC)を示す図である。IHCは、次の乳房TMAを用いて実施した:(A、B)LOXL2、(C、D)細胞増殖のマーカーであるKi67(C、D)並びに(E、F)及びLOXに関して転移性非特異的浸潤乳管癌試料であるCC08−21−002(Cybrdi)。LOXL2及びLOXは、腫瘍細胞により発現され、間質細胞によるLOXL2及びLOXの発現の証拠が存在する(褐色染色)。(A、C、E)20倍;(B、E、F)40倍
原発乳房腫瘍試料上のLOXL2及びLOX抗体を用いた免疫組織化学(IHC)を示す図である。IHCは、次の乳房TMAを用いて実施した:(A、B)LOXL2、(C、D)細胞増殖のマーカーであるKi67(C、D)並びに(E、F)及びLOXに関して非特異的浸潤乳管癌悪性度II試料であるCC08−21−002(Cybrdi)。原発乳房腫瘍においてLOXL2とLOXの共発現が存在し、LOXL2タンパク質は腫瘍細胞中に高度に検出され、LOXタンパク質は腫瘍細胞を直接取り囲む間質細胞(間質線維芽細胞及び/又は筋線維芽細胞)中に主として検出される。(A、C、E)20倍;(B、E、F)40倍 Affymetrix Inc.により供給されたDNAチップを用いて測定した、正常組織と比較して腫瘍及び線維症組織中で過剰発現したLOX及びLOXL2のmRNAレベルを示すグラフである。 同じ患者からの隣接する正常組織の発現と比較した肺腺癌試料におけるLOX/LOXLの発現を示す図である。A)LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL4を、B)はA)と同じデータで、LOX及びLOXL2のみをプロットする。T:腫瘍;N:正常 ハウスキーピング遺伝子RPL19に対して標準化した肺腺癌試料におけるLOX/LOXLの発現を示す図である。腫瘍及び隣接正常試料は別個にプロットする。A)と同じデータに基づいてA)LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL4を、B)LOX及びLOXL2のみをプロットする。T:腫瘍;N:正常 低酸素性MCF−7細胞におけるLOX及びLOXL2の共発現を示す図である。LOX及びLOXL2は、通常は非常に低いレベルのLOX及びLOXL2を発現するMCF−7細胞における低酸素により誘導される(左の軸に酸素正常状態で成長した細胞に対するアップレギュレーションの倍率をプロットする)。細胞は、2%O、5%COに調節した組織培養インキュベーター中で3日間増殖させた(対酸素正常状態:約20%O、5%CO)。MCF7:乳房腫瘍細胞株 ヒト細胞株におけるリシルオキシダーゼ・ファミリー・メンバーのmRNAレベルを示す図である。1段階qRT−PCRを100ng/rxnRNAについて実施した。MCF7、MB231、BT549、Hs578t:乳房腫瘍細胞株;A549:肺腫瘍細胞株;HT1080:線維肉腫細胞株;HFF:線維芽細胞株 図36〜39におけるLOX/LOXL2の(A)shRNA及び(B)siRNAノックダウンのRT−PCRバリデーションのグラフである。(C)Lox、Loxl2、Lox/Loxl2 siRNAをトランスフェクトしたMDA MB231細胞を用いた移動検定も実施した。Lox siRNAノックダウンは、MDA MB231細胞の浸潤特性を非標識siRNA対照と比較して52%抑制する。(D)(C)に示すMDA MB231細胞におけるsiRNAノックダウンに関するTaqmanデータを裏づけている。 図39〜45におけるLOX/LOXL2の(A)shRNA及び(B)siRNAノックダウンのRT−PCRバリデーションのグラフである。(C)Lox、Loxl2、Lox/Loxl2 siRNAをトランスフェクトしたMDA MB231細胞を用いた移動検定も実施した。Lox siRNAノックダウンは、MDA MB231細胞の浸潤特性を非標識siRNA対照と比較して52%抑制する。(D)(C)に示すMDA MB231細胞におけるsiRNAノックダウンに関するTaqmanデータを裏づけている。 shLOXL2細胞のエルロチニブ(erlotinib)感受性を示すグラフである。shLOXL2ノックダウン細胞株(shLOXL2.195)は、細胞生存能の約7倍の低下を示した。計算IC50を対照系(sh対照)と比較した。親細胞株は、MDA−MB−231である。増殖率(生存能)を左軸にプロットする。エルロチニブは、ゲフィチニブを含む薬物クラスEGFR阻害剤を代表する。 MDA−MB−231 shLOX細胞株のメトトレキサート(MTX)感受性を示すグラフである。成長率(生存能)を左軸にプロットする。shLOXノックダウン細胞株は、対照系(GFP対照)と比較して生存能の約2倍の低下を示した。
siLOX/LOXL2又はLOX抗体を用いたシスプラチン(DDP)感受性を示すグラフである。(A)MDA−MB−231 siLOX及びsiLOXL2細胞株又は(B)MiaCaPa2細胞株、抗LOXを用いた場合、及びそれらのDDPに対する感受性。生存能を左軸にプロットする。siLOX及びsiLOXL2ノックダウン細胞株は、対照系(非標的対照)と比較して生存能の約20%の低下を示した。(C)抗LOXで処理した又は処理しなかったMiaCaPa2及び他の細胞株のDDPのIC50。(D)無処理(Unt)と比較したLOX(M64)又はLOXL2(M20)抗体単独の成長阻害のグラフ。 siLOX/LOXL2又はLOX抗体を用いたシスプラチン(DDP)感受性を示すグラフである。(A)MDA−MB−231 siLOX及びsiLOXL2細胞株又は(B)MiaCaPa2細胞株、抗LOXを用いた場合、及びそれらのDDPに対する感受性。生存能を左軸にプロットする。siLOX及びsiLOXL2ノックダウン細胞株は、対照系(非標的対照)と比較して生存能の約20%の低下を示した。(C)抗LOXで処理した又は処理しなかったMiaCaPa2及び他の細胞株のDDPのIC50。(D)無処理(Unt)と比較したLOX(M64)又はLOXL2(M20)抗体単独の成長阻害のグラフ。 siLOX/LOXL2又はLOX抗体を用いたシスプラチン(DDP)感受性を示すグラフである。(A)MDA−MB−231 siLOX及びsiLOXL2細胞株又は(B)MiaCaPa2細胞株、抗LOXを用いた場合、及びそれらのDDPに対する感受性。生存能を左軸にプロットする。siLOX及びsiLOXL2ノックダウン細胞株は、対照系(非標的対照)と比較して生存能の約20%の低下を示した。(C)抗LOXで処理した又は処理しなかったMiaCaPa2及び他の細胞株のDDPのIC50。(D)無処理(Unt)と比較したLOX(M64)又はLOXL2(M20)抗体単独の成長阻害のグラフ。 siLOX/LOXL2又はLOX抗体を用いたシスプラチン(DDP)感受性を示すグラフである。(A)MDA−MB−231 siLOX及びsiLOXL2細胞株又は(B)MiaCaPa2細胞株、抗LOXを用いた場合、及びそれらのDDPに対する感受性。生存能を左軸にプロットする。siLOX及びsiLOXL2ノックダウン細胞株は、対照系(非標的対照)と比較して生存能の約20%の低下を示した。(C)抗LOXで処理した又は処理しなかったMiaCaPa2及び他の細胞株のDDPのIC50。(D)無処理(Unt)と比較したLOX(M64)又はLOXL2(M20)抗体単独の成長阻害のグラフ。 MDA−MB−231 siRNA又はshRNA細胞株のドキソルビシン感受性を示すグラフである。(A)siLOX、siLOXL2及びsiLOX/LOXL2細胞株。生存能を左軸にプロットする。siLOX、siLOXL2及びsiLOX/siLOXL2二重ノックダウン細胞株は、ドキソルビシンに対する高い感受性を示し、計算IC50は親細胞株(対照)と比較して27%〜55%の低下を示す。(B)(C)MDA−MB−231shLOX及びshLOXL2細胞株のドキソルビシン感受性と比較したMDA−MB−231siLOX、siLOXL2及びsiLOX/LOXL2ノックアウトのドキソルビジン感受性を示すグラフ。生存能を左軸にプロットする。 ヌード・マウスの腎被膜下に移植したMCF7腫瘍細胞及びLOXL2をトランスフェクトしたMCF7細胞からのインプラント・サイズの平均増加(gain)を示すグラフである。インプラントに16日間にわたり腫瘍形成させた。MCF7内へのLOXL2の安定トランスフェクションにより、野生型MCF7細胞で認められるものよりはるかに大きい/攻撃的な原発腫瘍がもたらされた。 ヌード・マウスの腎被膜下に移植したHT1080腫瘍細胞からのインプラント・サイズの平均増加を示すグラフである。インプラントに10日間にわたり腫瘍形成させた。マウスに種々の抗体で週2回治療した(30mg/kg、腹腔内注射)。5匹のマウスの各群にAC1:陰性対照抗体;M64、M5、又はM11:「非LOXL2」抗体(抗LOX抗体);又はAB23:LOXL2抗体で治療した。AB23の傾向:この攻撃的な原発腫瘍モデルにおいて腫瘍サイズの平均が約25%より小さい。 リシルオキシダーゼ酵素学を示す図である。LOX/LOXL酵素は、ミカエリス−メンテン速度論により記述することができるピンポン・メカニズムにより作用する。 酵素阻害の共通様式を示す図である。 LOXL2の阻害などの酵素阻害の様式を示す図である。
I.LOX又はLOXLの阻害による治療
本開示は、異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患をリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を用いることにより予防及び治療するための革新的な方法並びに関連組成物及びキットを提供する。
理論により束縛されることを望まないが、LOX又はLOXLの処理形の阻害は、腫瘍浸潤及び転移を予防及び治療するのに、また異常な血管新生及び線維症に関連する疾患を治療するのに有効である。
1つの実施形態において、有効な量のLOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象におけるin vivoでの腫瘍浸潤又は転移を治療又は予防する方法を提供する。
他の実施形態において、腫瘍成長を少なくとも25%、50%、75%、90%又は95%減少させるような有効な量の処理LOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象におけるin vivoでの腫瘍成長を減少させる方法を提供する。いくつかの実施形態によれば、腫瘍は、転移性腫瘍であってよい。
他の実施形態において、有効な量の処理LOX又はLOXLの阻害剤をそれを必要とする対象に投与し、それにより、治療した対象の生存の可能性を特定の期間増加又は向上させる段階を含む、転移性腫瘍を有する対象の生存の可能性を増加又は向上させる方法を提供する。いくつかの実施形態において、対象の生存を少なくとも10日、1カ月、3カ月、6カ月、1年、1.5年、2年、3年、4年、5年、8年又は10年延長させる。
LOX又はLOXLの処理形は、活性であり得る。LOX又はLOXLは、活性でもあり得る、分泌形でもあり得る。活性LOX又はLOXLは、タンパク質分解処理又は切断の後のLOX又はLOXLの成熟形であってよい。LOXLの例は、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤である。例えば、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する。
LOX又はLOXLの阻害剤は、LOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドであってよい。
いくつかの実施形態において、LOX又はLOXL阻害剤は、下の表1及び2に示す配列番号1〜18から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体である。
下及び実施例の項でより詳細に述べるように、活性LOX又はLOXLの様々な阻害剤(小分子又は抗体など)は、腫瘍浸潤、血管新生又は転移を抑制するのに、またがん、腫瘍、並びに異常な血管新生及び線維症に関連する疾患を治療するのに用いることができる。
II.LOX及びLOXLの両方の阻害剤による治療
本開示はまた、リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)処理形の阻害剤を用いることにより、異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患を予防し、治療するための革新的な方法並びに関連組成物及びキットを提供する。
LOX及びLOXLの両方の同時阻害は、種々の腫瘍の浸潤及び転移を予防又は治療するのに、また異常な血管新生及び線維症に関連する疾患を治療するのに有効である。
1つの実施形態において、有効な量のLOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における腫瘍浸潤又は転移をin vivoで治療又は予防する方法を提供する。
他の実施形態において、腫瘍成長を少なくとも25%、50%、75%、90%又は95%減少させるような有効な量のLOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における腫瘍成長をin vivoで減少させる方法を提供する。いくつかの実施形態によれば、腫瘍は、転移性腫瘍であってよい。
他の実施形態において、有効な量のLOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤をそれを必要とする対象に投与し、それにより、治療した対象の生存の可能性を特定の期間増加又は向上させる段階を含む、転移性腫瘍を有する対象の生存の可能性を増加又は向上させる方法を提供する。いくつかの実施形態において、対象の生存を少なくとも10日、1カ月、3カ月、6カ月、1年、1.5年、2年、3年、4年、5年、8年又は10年延長させる。
LOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤は、異なっていてよく、それぞれがそれぞれLOX及びLOXLを特異的に阻害する。或いは、LOXの阻害剤及びLOXLの阻害剤は、LOX及びLOXLの両方を阻害する同じ分子であってよい。いくつかの実施形態において、LOXLは、LOXL1、2、3又は4である。いくつかの実施形態において、LOXLは、LOXL2又は4であり、例えば、LOXLは、LOXL2である。
場合によって、LOX又はLOXLの阻害剤は、タンパク質分解又は切断後のLOX又はLOXLの形を阻害する。LOX又はLOXLは、プロ酵素形又は成熟形であってよい。LOX又はLOXLは、活性形であってよい。LOX又はLOXLの全長又は処理形は、活性であり得る。
場合によって、LOX又はLOXLの阻害剤は、LOX又はLOXLの分泌形を阻害する。
LOX又はLOXL阻害剤は、LOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドであってよい。
いくつかの実施形態において、LOX又はLOXL阻害剤は、下の表1及び2に示す配列番号1〜18から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体である。
下及び実施例の項でより詳細に述べるように、活性LOX又はLOXLの様々な阻害剤(小分子又は抗体など)は、腫瘍浸潤、血管新生又は転移を抑制するのに、またがん、腫瘍並びに異常な血管新生及び線維症に関連する疾患を治療するのに用いることができる。
III.併用療法
本開示は、リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)のモジュレーターを含む併用療法を用いることにより、異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患を予防し、治療するための革新的な方法並びに関連組成物及びキットも提供する。
下でより詳細に述べるように、LOX又はLOXLの阻害は、腫瘍細胞における上皮間葉移行(EMT)の進行を遅らせるか、若しくは停止させ、又は間葉上皮移行(MET)をより低い腫瘍形成状態にし、それにより、腫瘍又は罹患細胞を照射、化学療法薬、抗腫瘍生物製剤、血管新生阻害薬及び抗線維症薬に対してより感受性の高い状態にする。
IV.薬剤の選択
本開示は、腫瘍浸潤、血管新生及び転移を予防又は抑制する薬剤を選択する革新的な方法を提供する。これらの薬剤は、がん、腫瘍、糖尿病性網膜症、黄斑変性、強皮症、肝線維症、腎線維症、肺線維症、強皮症、アテローム性動脈硬化症及びアルツハイマー病などの異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する疾患を予防し、治療するために、単独で用いるか、又は他の治療薬と併用することができる。
本開示によれば、上皮間葉移行(EMT)状態にある細胞をリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤と接触させる段階、細胞のEMT状態の変化を検出する段階を含み、EMT状態の減少又はEMT状態からMET状態への移行が、LOX又はLOXL阻害剤が線維症、腫瘍浸潤、血管新生又は転移の阻害剤であることを示す、腫瘍浸潤、血管新生又は転移の阻害剤を選択する方法を提供する。したがって、腫瘍細胞におけるEMTからMETへの移行を促進するLOX/LOXL阻害剤をスクリーニングするためのEMT−MET検定を用いる方法もここに提供する。
理論により束縛されることを望まないが、EMTにおけるLOX及びLOXLの役割は、LOX又はLOXLが関連する細胞内補因子と接触することを可能にする、腫瘍細胞による活性LOX又はLOXLの取込みに関連し、LOX又はLOXLの阻害は、腫瘍細胞における上皮間葉移行(EMT)の進行を遅らせるか、若しくは停止させ、又は間葉上皮移行(MET)をより低い腫瘍形成状態にし、それにより、腫瘍の浸潤、血管新生及び転移を予防又は抑制し、原発腫瘍細胞を照射、化学療法薬、抗腫瘍生物製剤、血管新生阻害薬及び抗線維症薬に対してより感受性の高い状態にする可能性がある。
細胞のEMT状態は、低レベルのE−カドヘリン染色を伴う陽性ビメンチン又はフィブロネクチン染色並びにF−アクチンのファロイジン染色により示される伸長及びリモデリングされたアクチン細胞骨格などの特性を有する。したがって、EMT状態の減少又はEMTからMET状態への移行は、ビメンチン又はフィブロネクチン染色の減少、E−カドヘリン染色の増加、及び/又はF−アクチンのファロイジン染色によるアクチン細胞骨格のリモデリングを測定又は検出することによってモニターすることができる。
場合によって、浸潤性及び移動能力の増加はEMTに関連するので、in vitro及びin vivo腫瘍浸潤又は移動は、細胞のEMT又はMET表現型を評価するのに用いることができる。例えば、浸潤性及び移動性がより大きいEMT状態にある細胞は浸潤性又は移動性がより低い細胞よりすり傷を速やかに満たすので、in vitro創傷治癒又はすり傷アッセイを用いてEMT状態からMET状態への移行をモニターすることができる。
下及び実施例の項でより詳細に述べるように、EMT−MET移行検定を用いることにより、様々なLOX又はLOXL阻害剤(小分子又は抗体など)を腫瘍浸潤、血管新生又は転移を阻害するそれらの能力について試験することができる。LOX又はLOXLの全長又は処理形の阻害は、腫瘍浸潤及び転移を予防又は治療するのに有効である。したがって、LOX又はLOXLの活性形の阻害のための候補化合物をスクリーニングし、選択し、設計する方法、並びにLOX又はLOXLの活性形に対する抗体を産生させる方法もここに提供する。
V.診断
本開示は、リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の処理形を特異的に認識する分子又は物質を用いることにより、異常な細胞増殖、血管新生及び線維症に関連する様々な疾患を診断又はモニタリングするための方法並びに関連組成物及びキットを提供する。理論に束縛されることなしに、LOX又はLOXLの処理形は、腫瘍浸潤及び転移、並びに異常な血管新生及び線維症に関連する疾患の重要なバイオマーカーである。
1つの実施形態において、血液中又は腫瘍中の処理LOX又はLOXLレベル又は活性を評価する段階を含み、それにより、参照試料と比較したときの血液中又は腫瘍中の処理LOX又はLOXLレベル又は活性の変化が転移性腫瘍の成長の存在を示す、対象における癌の転移を診断又はモニタリングする方法を提供する。変化は、処理LOX又はLOXLレベル又は活性の増加又は低下であってよい。一般的に、参照試料と比較したときの血液中又は腫瘍試料中の処理LOX又はLOXLレベル又は活性の増加は、転移性腫瘍の成長の存在を示している。
下でより詳細に述べるように、処理LOX又はLOXLのレベルは、LOX又はLOXLの処理形に特異的に結合する抗体を用いることによる免疫組織化学を含むが、これに限定されない種々の方法により評価することができる。活性LOX又はLOXLの酵素活性は、色素及び蛍光定量法を含むが、これに限定されない種々の方法により測定することができる。
VI.線維症の治療
リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の活性形を用いることにより、線維症に関連する様々な疾患を予防又は治療するための組成物、方法及びキットもここに提供する。
1つの態様において、有効な量のLOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における病的心状態又は疾患を治療する方法を提供する。例えば、病的心状態又は疾患は、高血圧、高血圧性心疾患(HHD)、心筋梗塞(MI)、アテローム性動脈硬化症及び再狭窄であってよい。
他の態様において、有害心事象の前に、それと同時に、又はその後に有効な量のLOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における病的心状態又は疾患を治療する方法を提供する。有害心事象は、急性心筋梗塞などの心筋梗塞であってよい。
LOX又はLOXLの阻害剤は、有害心事象の前に、それと同時に、又はその後に投与することができる。例えば、阻害剤は、心筋梗塞から1時間、2時間、3時間、5時間若しくは10時間後、又は1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14目若しくはそれを超える日数後に投与することができる。
LOX又はLOXLの阻害剤は、有害心事象によって引き起こされる線維症の部位に局所的に対象に送達することができる。
他の態様において、LOX又はLOXLの阻害剤を含むコンポーネントを含む、対象における病的心状態又は疾患を予防又は治療するための用具を提供する。コンポーネントは、β−アミノプロピオニトリル(BAPN)などの500ダルトン未満の分子量を有する小分子であってよいLOX又はLOXLの阻害剤を組み込んだステントであってよい。阻害剤は、ステントに被覆することができる。
或いは、用具は、有害心事象によって引き起こされる心線維症の部位に局所的にLOX又はLOXLの阻害剤を送達するためのカテーテルを含んでいてよい。
他の態様において、薬剤学的に許容できる賦形剤中にLOX又はLOXLの阻害剤を含む薬剤組成物、並びに薬剤組成物を用いて病的心状態又は疾患をどのように予防又は治療するかの指示書を含むキットを提供する。
有効な量のLOX又はLOXLの阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における線維症に関連する疾患を治療又は予防するための方法、組成物及びキットも提供する。線維症に関連する疾患は、肝線維症、腎線維症、肺線維症、皮膚瘢痕化及びケロイド形成、並びにアルツハイマー病から選択することができる。
LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX又はLOXLの阻害剤であってよい。活性LOX又はLOXLは、タンパク質溶解処理又は切断後のLOX又はLOXLの成熟形であってよい。LOXLの例は、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4を含むが、これらに限定されない。LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤であってよい。いくつかの実施形態において、LOX又はLOXLの阻害剤は、活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する。
LOX又はLOXLの阻害剤は、LOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドであってよい。
特定の実施形態において、LOX又はLOXL阻害剤は、下の表1及び2に示す配列番号1〜18からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体である。
下及び実施例の項でより詳細に述べるように、LOX又はLOXLの様々な阻害剤(小分子又は抗体など)を用いることができる。
1.リシルオキシダーゼ及びリシルオキシダーゼ様タンパク質
本明細書で用いているように、「リシルオキシダーゼ」という用語は、次の反応を触媒する酵素を意味する:ペプチジル−L−リシルペプチド+O+HO→ペプチジル−アリルシルペプチド+NH+H。リシルオキシダーゼの他の同義語(EC1.4.3.13)は、タンパク質−リシン6−オキシダーゼ及びタンパク質−L−リシン:酸素6−オキシドレダクターゼ(脱アミノ化)などである。例えば、Harrisら、Biochim.Biophys.Acta、341巻、332〜44頁(1974年)、Raytonら、J.Biol.Chem.、254巻、621〜26頁(1979年)、Stassen、Biophys.Acta、438巻、49〜60頁(1976年)を参照のこと。その活性中心にチロシルキノンのリシル付加体を有する銅含有キノタンパク質であるリシルオキシダーゼは、ペプチジルα−アミノアジピン−δ−セミアルデヒドを生成するペプチジルリシンの酸化を触媒する。生成すると、このセミアルデヒドは、隣接したアルデヒドと、又は他のリシル基と自発的に縮合して、鎖内及び鎖間架橋を形成する。例えば、Ruckerら、Am.J.Clin.Nutr.、67巻、996S〜1002S頁(1998年)を参照のこと。リシルオキシダーゼ及びリシルオキシダーゼ様タンパク質の例は、次の配列の1つから発現又は翻訳されるポリペプチドと実質的に同じアミノ酸配列を有する酵素を含む:EMBL/GenBankアクセッション:M94054;AAA59525.1―mRNA;S45875;AAB23549.1−mRNA;S78694;AAB21243.1−mRNA;AF039291;AAD02130.1−mRNA;BC074820;AAH74820.1−mRNA;BC074872;AAH74872.1−mRNA;M84150;AAA59541.1−ゲノムDNA。LOXの1つの実施形態は、ヒトリシルオキシダーゼ(hLOX)プレプロタンパク質である。
リシルオキシダーゼ様酵素又はタンパク質の例は、すべてが参照により本明細書に組み込まれている、Molnarら、Biochim Biophys Acta、1647巻、220〜24頁(2003年)、Csiszar、Prog.Nucl.Acid Res.、70巻、1〜32頁(2001年)及び2001年11月8日に公開された国際公開第01/83702号に記載されている。(これらの3つの刊行物において「LOXL1」が「LOXL」と呼ばれているが、本開示では「LOXL」は一般的にリシルオキシダーゼ様タンパク質を意味し、LOXL1ではないことが注目される。)これらの酵素は、GenBank/EMBL BC015090で寄託されたmRNAによりエンコードされるLOXL1;AAH15090.1;GenBank/EMBL U89942で寄託されたmRNAによりエンコードされるLOXL2;GenBank/EMBL AF282619で寄託されたmRNAによりエンコードされるLOXL3;AAK51671.1;及びGenBank/EMBL AF338441で寄託されたmRNAによりエンコードされるLOXL4;AAK71934.1を含む。
「リシルオキシダーゼ」又はLOXはまた、リシル残基の脱アミノ化を触媒するその酵素活性を実質的にまだ保持している機能的フラグメント又は誘導体を含む。一般的に、機能的フラグメント又は誘導体は、そのリシル酸化活性の少なくとも50%を保持している。いくつかの実施形態において、機能的フラグメント又は誘導体は、そのリシル酸化活性の少なくとも60%、70%、80%、90%、95%、99%又は100%を保持している。リシルオキシダーゼは、その活性を実質的に変化させない保守的アミノ酸置換基を含み得る。アミノ酸の適切な保守的置換基は、当業者に知られており、得られる分子の生物学的活性を変化させずに一般的に調製することができる。当業者は、一般的にポリペプチドの非必須領域における単一アミノ酸置換は生物学的活性を実質的に変化させないことを認識している。例えば、Watsonら、Molecular Biology of Gene、第4版、1987年、The Benjamin/Cummings Pub.Co.、224頁を参照のこと。
リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質のいくつかの例の詳細は、下で述べる。
リシルオキシダーゼは、第一級アミン基質を反応性アルデヒドに酸化する銅含有アミンオキシダーゼである。リシルオキシダーゼは、コラーゲンにおけるペプチジルリシン及びヒドロキシリシン残基、並びにエラスチンにおけるペプチジルリシン残基の酸化的脱アミノ化を触媒し、細胞外マトリックスの形成に必須である。発生するペプチジルアルデヒドは、自発的に縮合し、酸化反応を受けて、細胞外マトリックスの正常な構造上の完全性に必要なリシン由来の共有結合性架橋を形成する。過酸化水素(H)及びアンモニウムがペプチジルアルデヒド生成物と化学量論的な量で放出される。例えば、Kaganら、J.Cell.Biochem.、88巻、660〜672頁(2003年)を参照のこと。
LOXの主な活性は、細胞外のコラーゲン及びエラスチンにおける特定のリシン残基の酸化であるが、細胞内でも作用し、遺伝子発現を調節することがあり得る(Liら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、94巻、12817〜12822頁(1997年)、Giampuzziら、J.Biol.Chem.、275巻、36341〜36349頁))。さらに、LOXは、単球、線維芽細胞及び平滑筋細胞の化学走性を誘発する(Lazarusら、Matrix Biol.、14巻、727〜731頁(1995年)、Nelsonら、Proc.Soc.Exp.Biol.Med.、188巻、346〜352頁(1988年))。LOX自体は、多くの成長因子並びにTGF−β、TNF−α及びインターフェロンなどのステロイドにより誘導される(Csiszar、Prog.Nucl.Acid Res.、70巻、1〜32頁(2001年))。最近の研究で、発達調節、腫瘍抑制、細胞運動性及び細胞老化などの多様な生物学的機能における他の役割がLOXに帰せられた。LOXの多様な役割、並びにその最近発見されたアミノオキシダーゼファミリーであるLOX様(LOXL)は、それらの細胞内及び細胞外局在化に伴う重要な役割を果たしている可能性がある。
5種の異なるリシルオキシダーゼがヒト及びマウスに存在することが知られている。すなわち、本開示の目的のために「LOX/LOXL」と総称するLOXと4種のLOX関連又はLOX様タンパク質(LOXL、LOXL2、LOXL3、LOXL4)である。これらのリシルオキシダーゼの5種の形は、5種の異なる染色体上にある。これらのファミリー・メンバーは、構造及び機能のある程度の重複を示すが、異なる機能も有すると思われる。例えば、突然変異誘発による標的LOX欠失は、マウスにおいて分娩時に致死性であると思われる(Hornstaら、J.Biol.Chem.、278巻、14387〜14393頁(2003年))が、LOXLの欠乏は、苛酷な発達表現型をもたらさない(Bronsonら、Neurosci.Lett.、390巻、118〜122頁(2005年))。
LOXは、ヒト、マウス、ラット、ニワトリ、魚及びキイロショウジョウバエなどのいくつかの種において保存的である、高度に保存的なタンパク質ドメインを有する。ヒトLOXファミリーは、205アミノ酸LOX触媒ドメインを含む高度に保存的なC末端領域を有する。保存的領域は、銅結合(Cu)、保存的サイトカイン受容体様ドメイン(CRL)、及びリシルチロシルキノン補因子部位(LTQ)を含む。予測される細胞外シグナル配列は、陰影線付きの枠で表される。12システイン残基も同様に保存されており、それらのうちの2つはプレプロペプチド領域内にあり、10はLOXの触媒的に活性な処理形に位置する(Csiszar、Prog.Nucl.Acid Res.、70巻、1〜32頁(2001年))。保存領域は、フィブロネクチン結合ドメインも含む。
LOXのプレプロペプチド領域は、シグナルペプチドを含み、切断されて(切断部位はCys21〜Ala22間にあると予想される)、シグナル配列ペプチド、及び全長形とも本明細書で呼ぶLOXの48kDaのアミノ酸プロペプチド形を生ずる。該プロペプチドは、ゴルジ体を通過中にN−グリコシル化され、細胞外環境中に分泌され、そこで、プロ酵素又はプロペプチドは、Bmp1、Tll1及びTll2遺伝子の産物である、プロコラーゲンCプロテイナーゼであるメタロエンドプロテアーゼによりGly168〜Asp169間で切断されて、酵素の処理又は成熟形を生ずる。BMPI(骨形態発生タンパク質I)は、プロペプチドを処理して、機能的30kDa酵素及び18kDaプロペプチドを生成させるプロコラーゲンCプロテイナーゼである。プロペプチドをコードする配列は中等度に保存的である(60〜70%)が、活性部位が位置するプロ酵素のC末端30kDa領域をコードする配列は高度に保存的である(約95%)(Kagan及びLi、J.Cell.Biochem.、88巻、660〜672頁(2003年)、Kaganら、J.Cell Biochem.、59巻、329〜38頁(1995年))。その後、N−グリコシル単位も除去される。
LOXL、LOXL2、LOXL3及びLOXL4のアミノ末端における同様な潜在的シグナルペプチドが予測された。予測されたシグナル切断部位は、LOXLについてはGly25〜Gln26間、LOXL2についてはAla25〜Gln26間、LOXL3についてはGly25〜Ser26間にある。プロコラーゲン及びプロLOXにおけるBMP−1切断に関するコンセンサスは、Ala/Gly〜Asp間にあり、しばしば酸性又は荷電残基が後続する。処理LOXLを生成させる潜在的切断部位は、Gly303〜Asp304であるが、非定型的Proが後続する。LOXL3も、Aspが後続するGly447〜Asp448における潜在的切断部位を有し、この部位における処理により、成熟LOXと同様なサイズの成熟ペプチドが生成する。BMP−1の潜在的切断部位もLOXL4内の残基Ala569〜Asp570に特定された(Kimら、J.Biol.Chem.、278巻、52071〜52074頁(2003年))。LOXL2もLOXLファミリーの他のメンバーと同様にタンパク質分解により切断され、媒体中に分泌される(Akiriら、Cancer Res.、63巻、1657〜1666頁(2003年))。
LOX及びLOXLについて共通であることが知られていない特徴は、スカベンジャー受容体システイン・リッチ(SRCR)ドメインである。LOX及びLOXLは、SRCRドメインを欠いているが、LOXL2、LOXL3及びLOXL4は、それぞれN末端に4つのSRCRドメインを有する。SRCRドメインは、分泌、貫膜又は細胞外マトリックス・タンパク質に認められる。SRCRドメインは、多くの分泌及び受容体タンパク質におけるリガンド結合を媒介することも知られている(Hohenesteら、Nat.Struct.Biol.、6巻、228〜232頁(1999年);Sasakiら、EMBOJ.,17巻、1606〜1613頁(1998年))。LOXLに特有な他のドメインは、プロリン・リッチ・ドメインの存在である(Molnarら、Biochimica Biophsyca Acta、1647巻、220〜224頁(2003年))。
組織分布もLOXと各種LOXLとで異なる可能性がある。LOXは、心臓、胎盤、精巣、肺、腎臓及び子宮において高度に発現するが、脳及び肝臓ではわずかである。LOXL1は、胎盤、腎臓、筋肉、心臓、肺及び膵臓において発現し、LOXと同様に脳及び肝臓でははるかに低い発現を示す(Kimら、J.Biol.Chem.、270巻、7176〜7182頁(1995年))。LOXL2は、子宮、胎盤及び他の臓器において高度に発現するが、LOX及びLOXLと同様に、脳及び肝臓では低い発現を示す(Jourdan Le−Sauxら、J.Biol.Chem.、274巻、12939〜12944頁(1999年)))LOXL3は、精巣、脾臓及び前立腺において高度に発現し、胎盤において中等度に発現し、肝臓では発現しないが、LOXL4は、肝臓において高度に発現する(Huangら、Matrix Biol.、20巻、153〜157頁(2001年)、Maki及びKivirikko、Biochem.J.、355巻、381〜387頁(2001年)、Jourdan Le−Sauxら、Genomics、74巻、211〜218頁(2001年)、Asuncionら、Matrix Biol.、20巻、487〜491頁(2001年))。
疾患におけるLOXと各種LOXLタンパク質の発現又は関連性も異なり得る。これは、組織分布、処理、ドメイン、活性の調節の差、並びにタンパク質間の他の差異のような多くの理由に起因すると思われる。例えば、LOX及びLOXLは線維性部位の周囲の筋線維芽細胞において高度に発現するので、LOX及びLOXLは線維症に関連づけられている(Kagen、Pathol.Res.Pract.、190巻、910〜919頁(1994年)、Murawakiら、Hepatology、14巻、1167〜1173頁(1991年)、Siegelら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、75巻、2945〜2949頁(1978年)、Jourdan Le−Sauxら、Biochem Biophys.Res.Comm.、199巻、587〜592頁(1994年)、Kimら、J.Cell Biochem.、72巻、181〜188頁(1999年))。LOX及び各種LOXLは、いくつかのがんにも関連づけられている。例えば、LOXL1及びLOXL4は、後成的にサイレントであることが示されており、ヒト膀胱がんにおけるras/細胞外シグナル調節キナーゼ・シグナリング経路を阻害することができる(Wuら、Cancer Res.、67巻、4123〜4129頁(2007年))。他の研究者らは、頭部及び頚部の扁平上皮癌におけるLOXL4遺伝子の選択的アップレギュレーション及び増幅を示した(Goroughら、J.Pathol.、212巻、74〜82頁(2007年))。LOX及びLOXL2は、大腸及び食道がんなどの多くの腫瘍にも関連づけられたCsiszar、Prog.Nucl.Acid Res.、70巻、1〜32頁(2001年))。乳がんにおいて、LOX及びLOXLファミリー・メンバーががんに関連づけられた(Kirschmannら、Cancer Res.、62巻、448〜4483頁(2002年))。
2.活性LOX/LOXLのモジュレーターのスクリーニング
活性LOX/LOXLのモジュレーターは、種々のスクリーニング検定法を用いることによっても選択することができる。プレプロタンパク質の分泌及びタンパク質分解による切断後の活性LOX/LOXLは、種々のスクリーニング検定法を用いることによって選択することができる。1つの実施形態において、候補結合化合物を活性LOX又はLOXLのポリペプチドとともにインキュベートする段階、及び結合が起こった場合に判断する段階を含む、活性LOX/LOXLに結合する化合物を選択する方法を提供する。
他の実施形態において、候補化合物を活性LOX又はLOXLとともにインキュベートする段階、活性LOX又はLOXLの生物学的活性を測定する段階、及び活性LOX又はLOXLの生物学的活性が変化したかどうかを判断する段階を含む、活性LOX/LOXLのモジュレーター、例えば、活性化剤/作用薬又は阻害剤/拮抗薬を特定する方法を提供する。
他の実施形態において、候補化合物を活性LOX/LOXLを含む細胞培養中でインキュベートする段階、及び培養中の細胞の生物学的活性の変化を検出する段階を含み、培養中の細胞の生物学的活性の変化が活性LOX/LOXLの活性化剤又は阻害剤を示唆する、活性LOX/LOXLの活性化剤又は阻害剤を特定する方法を提供する。生物学的活性の変化は、LOX/LOXLの特異的機能、LOX/LOXLの酵素活性又はLOX/LOXLのレベルであってよい。いくつかの実施形態において、生物学的活性は、移動、EMT/MET又はその他のものなどの細胞機能であり、変化を対照若しくは参照試料と比較する。例えば、陰性対照試料を含んでよい対照は、候補化合物が加えられる、低いレベルの活性LOX/LOXLを含む培養又は同じ量の活性LOX/LOXLを含むが、候補化合物が加えられていない培養を含んでよい。いくつかの実施形態において、異なる量の活性LOX/LOXLを含む別個の培養を候補化合物と接触させる。例えば、生物学的活性の変化が認められる場合、そして変化が、より高い量の活性LOX/LOXLを有する培養においてより大きい場合、化合物は活性LOX/LOXLの活性化剤と特定される。
他の例において、有意な量のLOX及び/又はLOXLを発現することは、本明細書で述べるスクリーニング検定法用の活性LOX/LOXLの源として用いることはできるが、全細胞溶解物は、活性LOX及び/又はLOXLを含むだけでなく、不活性LOX及び/又はLOXLも含むであろう。
化合物又は複数の化合物は、化学的に合成又は微生物学的に産生させ、かつ/又は例えば、試料、例えば、植物、動物若しくは微生物からの細胞抽出物中に含めることができる。さらに、化合物は、当技術分野で知られているが、これまで活性LOX/LOXLを抑制又は活性化することができることは知られていない。反応混合物は、無細胞抽出物であってよく、又は細胞若しくは組織培養を含んでいてよい。本開示の方法のための適切な装置一式は、当業者に知られており、例えば、一般的にAlbertsら、Molecular Biology of the Cell、第3版(1994年)及び追加する実施例に記載されている。複数の化合物を例えば、反応混合物、培養培地に加え、細胞中に注入、又は別の方法でトランスジェニック動物に適用することができる。本開示の方法に用いることができる細胞又は組織は、本開示の宿主細胞、哺乳類細胞又は非ヒト・トランスジェニック動物である。
化合物又は複数の化合物を含む試料が本開示の方法において特定されている場合、活性LOX/LOXLを抑制又は活性化することができる化合物を含むと特定された最初の試料から該化合物を分離することが可能であるか、或いは、試料当たりの異なる物質の数を減らし、最初の試料の再分割物を用いて方法を反復するように、例えば、複数の異なる化合物からなる場合に最初の試料をさらに再分割することができる。試料の複雑さによって、例えば、本開示の方法により特定された試料が限られた数又は1つの物質を含むまで、上述の段階を数回実施することができる。いくつかの実施形態において、試料は、類似の化学的及び/又は物理的特性の物質を含み、また、いくつかの実施形態において、物質は同じである。
活性LOX/LOXLのような標的に対する特異的親和性を有する化合物を特定するために大ライブラリーを作製し、スクリーニングするいくつかの方法が当業者に知られている。これらの方法としては、無作為化ペプチドをファージからディスプレイし、固定化受容体に対してアフィニティ・クロマトグラフィーによりスクリーニングするファージディスプレイ法などがある。例えば、国際公開第91/17271号、国際公開第92/01047号、米国特許第5,223,409号を参照のこと。
他のアプローチにおいて、チップ上に固定化したポリマーのコンビナトリアル・ライブラリーをフォトリソグラフィーを用いて合成する。例えば、米国特許第5,143,854号、国際公開第90/15070号及び国際公開第92/10092号を参照のこと。固定化ポリマーを標識受容体と接触させ、標識についてスキャンして、受容体に対するポリマーの結合を同定する。本開示のポリペプチドの結合リガンド並びに、したがって、可能な阻害剤及び活性化剤を特定するのに用いることができる連続細胞膜支持体上のペプチド・ライブラリーの合成及びスクリーニングが、例えば、Kramer、Methods Mol.Biol.、87巻(1998年)、25〜39頁に記載されている。この方法は、例えば、活性LOX/LOXLにおける結合部位及び認識モチーフを確定するのにも用いることができる。同様な方法で、DnaKチャペロンの基質特異性が測定され、ヒトインターロイキン−6とその受容体との接触部位が判定された。例えば、それぞれRudiger、EMBO J.、16巻(1997年)、1501から1507頁及びWeiergraber、FEBS Lett.、379巻(1996年)、122〜126頁を参照のこと。
さらに、上記の方法は、活性LOX/LOXL由来の結合エピトープの構築に用いることができる。抗p24(HV−1)モノクローナル抗体のペプチド抗原についての同様のアプローチが成功裏に記載された。例えば、Kramer、Cell、91巻(1997年)、799〜809頁を参照のこと。クラスターアミノ酸ライブラリーを用いたペプチド−抗体相互作用のフィンガープリント分析への一般的なルートがKramer、Mol.Immunol.、32巻(1995年)、459〜465頁に記載された。さらに、活性LOX/LOXLの拮抗薬は、Doring、Mol.Immunol.、31巻(1994年)、1059〜1067頁に記載されている方法に従って本開示のポリペプチドと特異的に反応するモノクローナル抗体から誘導し、同定することができる。
より最近、国際公開第98/25146号は、所望の特性、例えば、ポリペプチド若しくはその細胞受容体の活性を増大し、それに結合し、又は拮抗する能力を有する化合物の複合体(complexes)のライブラリーをスクリーニングする方法を記載している。そのようなライブラリーにおける複合体は、被験化合物、化合物の合成における少なくとも1つの段階を記録しているタグ及びリポーター分子による修飾に感受性のテザーを含む。テザーの修飾は、複合体が所望の特性を有する化合物を含むことを表すのに用いる。タグは、そのような化合物の合成における少なくとも1つの段階を明らかにするために解読することができる。本開示によるポリペプチドと相互作用する化合物、又はそのような分子をエンコードする核酸を同定する他の方法は、例えば、ファージ・ディスプレイ・システムを用いるin vitroスクリーニング並びにフィルター結合検定又は例えば、BIAcore装置(Pharmacia)を用いる相互作用の「実時間」測定である。
これらの方法のすべては、活性LOX/LOXL又は関連ポリペプチドの活性化剤/作用薬及び阻害剤/拮抗薬を特定するために本開示に従って用いることができる。
そのような活性化剤又は阻害剤の基本構造に関する様々な情報源を用いることができ、例えば、本開示のポリペプチドの擬似類似体を含む。本開示のポリペプチドの擬似類似体又はその生物学的に活性なフラグメントは、生物学的活性に必須であると予測されるアミノ酸を例えば、立体異性体、すなわち、D−アミノ酸で置換することによって得ることができる。例えば、Tsukida、J.Med.Chem.、40巻(1997年)、3534〜3541頁を参照のこと。さらに、フラグメントを生物学的に活性な類似体の設計に用いる場合、最初のポリペプチドの一部の除去により失われた可能性がある立体配置特性の少なくとも一部を再確立するために、プロ擬似成分をペプチドに組み込むことができる。例えば、Nachman、Regul.Pept.、57巻(1995年)、359〜370頁を参照のこと。さらに、活性LOX/LOXLは、天然ペプチドと同様に効率よく、本開示のポリペプチドのリガンド、基質、結合パートナー又は受容体として結合する、又は機能することができる合成化学ペプチド擬似体を特定するのに用いることができる。例えば、Engleman、J.Clin.Invest.、99巻(1997年)、2284〜2292頁を参照のこと。例えば、活性LOX/LOXLの構造モチーフの折りたたみシミュレーション及びコンピュータ再設計は、適切なコンピュータプログラムを用いて行うことができる(Olszewski、Proteins、25巻(1996年)、286〜299頁、Hoffman、Comput.Appl.Biosci.、11巻(1995年)、675〜679頁)。タンパク質の折りたたみのコンピュータモデリングは、詳細なペプチド及びタンパク質モデルの立体配置及びエネルギー解析に用いることができる(Monge、J.Mol.Biol.、247巻(1995年)、995〜1012頁、Renouf、Adv.Exp.Med.Biol.、376巻(1995年)、37〜45頁)。適切なプログラムは、相補的ペプチド配列のコンピュータ援用検索によるリシルオキシダーゼポリペプチド及びその相互作用タンパク質の相互作用部位の特定に用いることができる(Fassina、Immunomethods、5巻(1994年)、114〜120頁)。タンパク質及びペプチドの設計のためのさらなる適切なコンピュータ・システムは、従来技術、例えば、Berry、Biochem.Soc.Trans.、22巻(1994年)、1033〜1036頁、Wodak、Ann.N.Y.Acad.Sci.、501巻(1987年)、1〜13頁、Pabo、Biochemistry、25巻(1986年)、5987〜5991頁)に記載されている。上述のコンピュータ解析から得られた結果は、例えば、本開示のタンパク質又はそのフラグメントのペプチド擬似体の調製に用いることができる。タンパク質の天然アミノ酸配列のそのような擬似ペプチド類似体は、親タンパク質を非常に効率よく模擬する(Benkirane、J.Biol.Chem.、271巻(1996年)、33218〜33224頁)。例えば、容易に入手可能なアキラルo−アミノ酸残基の本開示のタンパク質又はそのフラグメンへの組込みは、脂肪鎖のポリメチレン単位によるアミド結合の置換をもたらし、それにより、ペプチド擬似体を構築するための都合のよい戦略を提供する(Banerjee、Biopolymers、39巻(1996年)、769〜777頁)。他のシステムにおける小ペプチドホルモンの超活性ペプチド擬似体は、従来技術において記載されている(Zhang、Biochem.Biophys.Res.Commun.、224巻(1996年)、327〜331頁)。活性LOX/LOXLのモジュレーターの適切なペプチド擬似体も、連続アミドアルキル化によるペプチド擬似コンビナトリアル・ライブラリーを合成し、得られた化合物を例えば、それらの結合及び免疫学的特性について試験することによって特定することができる。ペプチド擬似コンビナトリアル・ライブラリーの生成及び使用の方法は、例えば、Ostresh、Methods in Enzymology、267巻(1996年)、220〜234頁及びDomer、Bioorg.Med.Chem.、4巻(1996年)、709〜715頁に記載されている。さらに、本開示のポリペプチドの3次元及び/又は結晶学的構造は、本開示のポリペプチドの生物学的活性のペプチド擬似阻害剤の設計に用いることができる(Rose、Biochemistry、35巻(1996年)、12933〜12944頁、Rutenber、Bioorg.Med.Chem.、4巻(1996年)、1545〜1558頁)。
天然の生物学的ポリペプチドの活性を模倣する低分子量合成分子の構造に基づく設計及び合成は、例えば、Dowd、Nature Biotechnol.、16巻(1998年)、190〜195頁、Kieber−Emmons、Current Opinion Biotechnol.、8巻(1997年)、435〜441頁、Moore、Proc.West Pharmacol.Soc.、40巻(1997年)、115〜119頁、Mathews、Proc.West Pharmacol.Soc.、40巻(1997年)、121〜125頁、Mukhija、European J.Biochem.、254巻(1998年)、433〜438頁に記載されている。
例えば、活性LOX/LOXL又は関連ポリペプチドの基質又はリガンドとして作用することができる小有機化合物の擬似体を設計、合成及び評価することが可能であることも当業者によく知られている。例えば、ハパロシンのD−グルコース擬似体は、細胞毒性における多剤耐性補助関連タンパク質に拮抗する点についてハパロシンと同様な効率を示したことが記載された(Dinh、J.Med.Chem.、41巻(1998年)、981〜987頁を参照)。
本明細書で開示する抗体などの阻害剤は、LOX/LOXLに結合することができ、競合的阻害剤、不競合的(uncompetitive)阻害剤又は非競合的(non−competitive)阻害剤であり得る。競合的阻害に関しては、阻害剤は、通常基質と構造上の類似性を有する。阻害は、低基質濃度では顕著であるが、高基質濃度では打ち勝つことができない。不競合的阻害に関しては、阻害剤は、基質が結合部位に結合した後に利用可能になる部位に結合する。阻害は、高基質濃度で最も顕著である。非競合的阻害に関しては、阻害剤は、基質結合部位から離れた部位に結合し、相対的阻害は、一般的にすべての基質濃度で同じである。1つの実施形態において、本明細書で述べる抗体又はその抗原結合フラグメントは、全長及び処理LOX又はLOXL2の両方に特異的に結合する。1つの態様において、全長及び処理LOX又はLOXL2の両方は、酵素の活性形である。
3.LOX/LOXLに対する抗体
本明細書で用いているように、「抗体」という用語は、抗原性エピトープに特異的に結合するために必要な可変領域配列を含む分離又は組換え結合物質を意味する。したがって、抗体は、所望の生物学的活性を示す、例えば、特定の標的抗原に結合するあらゆる形の抗体又はそのフラグメントである。したがって、それは、広い意味で用いられ、具体的にはモノクローナル抗体(全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、ナノ抗体、二重特異性抗体(diabodies)、多特異性抗体(例えば、二特異性抗体)並びに所望の生物学的活性を示す限り、scFv、Fab及びFabを含むが、これらに限定されない抗体フラグメントを含む。したがって、「ヒト抗体」という用語は、可能な非ヒトCDR領域を除くヒト由来の配列を含む抗体を意味し、Ig分子の完全な構造が存在することを意味せず、抗体がヒトにおいて最小限の免疫原性効果を有することのみを意味する。
「抗体フラグメント」は、完全な抗体の一部、例えば、完全な抗体の抗原結合又は可変領域を含む。抗体フラグメントの例は、Fab、Fab’、F(ab’)及びFvフラグメント、二重特異性抗体、線状抗体(Zapataら、Protein Eng.、8巻(10号)、1057〜1062頁(1995年))、単鎖抗体分子、及び抗体フラグメントから形成された多特異性抗体などである。抗体のパパイン消化により、それぞれ単一結合部位、及び容易に結晶化する能力を反映する名称である残存「Fc」を有する「Fab」フラグメントと呼ばれる2つの同一の抗原結合フラグメントが生ずる。ペプシン処理により、2つの抗原結合部位を有し、依然として抗原を架橋することができるF(ab’)フラグメントが生ずる。
「Fv」は、完全な抗原認識及び結合部位を含む最小の抗体フラグメントである。この領域は、強固な非共有結合の1つの重及び1つの軽鎖可変ドメインの二量体からなっている。V−V二量体の表面上の抗原結合部位を定義する各可変ドメインの3つのCDRが相互に作用するのは、この立体配置にある。ひとまとめにすると、その6つのCDRは、抗体に抗原結合特異性を与える。しかし、全結合部位より低い親和力であるが、単一可変ドメイン(すなわち、抗原に対して特異的な3つのCDRのみを含むFvの半分)でさえも抗原を認識し、結合する能力を有する。
「Fab」フラグメントは軽鎖の定常ドメイン及び重鎖の第一定常ドメイン(CH)も含む。Fabフラグメントは、抗体ヒンジ領域の1つ又は複数のシステインを含む重鎖CHドメインのカルボキシ末端に少数の残基が付加されている点がFab’ フラグメントと異なる。Fab’−SHは、定常ドメインのシステイン残基が遊離チオール基を有するFab’の本明細書での名称である。F(ab’)抗体フラグメントは、それらの間にヒンジシステインを有するFab’フラグメントの対として最初は生成された。抗体フラグメントの他の化学結合も知られている。
脊椎動物種の抗体(免疫グロブリン)の「軽鎖」は、それらの定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、カッパ及びラムダと呼ばれる明らかに異なるタイプの1つに帰属させることができる。それらの重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列によって、免疫グロブリンは、異なるクラスに帰属させることができる。免疫グロブリンの5つの主要なクラス、すなわち、IgA、IgD、IgE、IgG及びIgMが存在し、これらのいくつかは、さらにサブクラス(イソタイプ)、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA及びIgA2に分けられ得る。
「単鎖Fv」又は「sFv」抗体フラグメントは、抗体のVドメイン及びVドメインを含み、これらのドメインは単ポリペプチド鎖に存在する。いくつかの実施形態において、Fvポリペプチドは、sFvが抗原結合のための望ましい構造を形成することを可能にする、VドメインとVドメインとの間にポリペプチドリンカーをさらに含む。sFvのレビューについては、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies、113巻、Rosenburg及びMoore編、Springer−Verlag、New York、269〜315頁(1994年)を参照のこと。
「二重特異性抗体」という用語は、フラグメントが同じポリペプチド鎖(V−V)における軽鎖可変ドメイン(V)に結合した重鎖可変ドメイン(V)を含む、2つの抗原結合部位を有する小抗体フラグメントを意味する。短すぎて同じ鎖上の2つのドメインの間で対を作ることを可能にしないリンカーを用いることにより、ドメインは他の鎖の相補的ドメインと対を作らされ、2つの抗原結合部位を形成する。二重特異性抗体は、例えば、欧州特許第404,097号、国際公開第93/11161号及びHollingerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、90巻、6444〜6448頁(1993年)により十分に記載されている。
「分離」抗体は、同定され、その自然環境の構成要素から分離されかつ/又は回収されたものである。その自然環境の混入物成分は、抗体の診断又は治療における使用を妨害する物質であり、酵素、ホルモン及び他のタンパク質性又は非タンパク質性溶質などである可能性がある。いくつかの実施形態において、抗体は、(1)ローリー法により定量したとき、抗体の95重量%を超える、例えば、99重量%を超えるまで、(2)スピニング・カップ・シーケネーターを用いることにより、N末端又は内部アミノ酸配列の少なくとも15残基を得るのに十分な程度まで、又は(3)クーマシー・ブルー又は銀染色を用いた還元又は非還元条件下でのSDS−PAGEによる均一性が得られるまで精製する。抗体の自然環境の少なくとも1つの成分は存在しないので、分離抗体は、組換え細胞内のin situでの抗体を含む。しかし、通常は、分離抗体は少なくとも1つの精製段階により調製する。
いくつかの実施形態において、抗LOX/LOXL抗体は、ヒト化抗体又はヒト抗体である。非ヒト(例えば、マウス)抗体のヒト化形は、キメラ免疫グロブリン、非ヒト免疫グロブリン由来の最小配列を含む、その免疫グロブリン鎖又はフラグメント(Fv、Fab、Fab’、F(ab’)又は抗体の他の抗原結合部分配列)である。ヒト化抗体は、レシピエントの相補性決定領域(CDR)が、所望の特異性、親和力及び能力を有するマウス、ラット又はウサギなどの非ヒト動物種のCDRの残基(ドナー抗体)により置換されているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)を含む。いくつかの例において、ヒト免疫グロブリンのFvフレームワーク残基が対応する非ヒト残基により置換されている。ヒト化抗体は、レシピエント抗体にも、移入CDR又はフレームワーク配列にも認められない残基を含んでいてよい。一般的に、ヒト化抗体は、実質的にすべての少なくとも1つの、一般的に2つの可変ドメインを含み、すべて又は実質的にすべてのCDR領域が非ヒト免疫グロブリンのCDR領域に対応し、すべて又は実質的にすべてのFR領域がヒト免疫グロブリン配列のFR領域である。
ヒト化抗体は、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、一般的にヒト免疫グロブリンのそれも場合によって含む(Jonesら、Nature、321巻、522〜525頁(1986年)、Riechmannら、Nature、332巻、323〜329頁(1988年)及びPresta、Curr.Op.Struct.Biol.、2巻、593〜596頁(1992年))。
非ヒト抗体をヒト化する方法は、当技術分野でよく知られている。一般的に、ヒト化抗体は、非ヒトである源からそれに導入された1つ又は複数のアミノ酸残基を有する。これらの非ヒトアミノ酸残基は、「移入」又は「ドナー」残基としばしば呼ばれており、「移入」又は「ドナー」可変ドメインから一般的にとられる。ヒト化は、げっ歯類CDR又はCDR配列をヒト抗体の対応する配列の代わりに用いて、Winter及び共同研究者ら(Jonesら、Nature、321巻、522〜525頁(1986年)、Riechmannら、Nature、332巻、323〜327頁(1988年)、Verhoeyenら、Science、239巻、1534〜1536頁(1988年)の方法に従って本質的に実施することができる。したがって、そのような「ヒト化」抗体は、完全なヒト可変ドメインより実質的に少ない配列が非ヒト動物種の対応する配列により置換された、キメラ抗体を含む(米国特許第4,816,567号)。実際に、ヒト化抗体は、一般的に、一部のCDR残基及びおそらく一部のFR残基がげっ歯類抗体における類似の部位の残基により置換されている、ヒト抗体である。
ヒト抗体は、ファージ・ディスプレイ・ライブラリーを含む当技術分野で知られている様々な手法を用いて作製することもできる(Hoogenboom及びWinter、J.Mol.Biol.、227巻、381頁(1991年)、Marksら、J.Mol.Biol.、222巻、581頁(1991年)。Coleら及びBoernerらの手法もヒトモノクローナル抗体の調製に利用可能である(Coleら、Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy、Alan R.Liss、77頁(1985年)及びBoernerら、J.Immunol.、147巻(1号)、86〜95頁(1991年))。同様に、ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン遺伝子座を、トランスジェニック動物、例えば内因性免疫グロブリン遺伝子が部分的又は完全に不活性化されたマウスに導入することによって調製することができる。チャレンジにより、遺伝子再配列、集合及び抗体レパートリーを含むすべての点でヒトで認められるものと極めて類似した、ヒト抗体産生が認められる。このアプローチは、例えば、米国特許第5,545,807号、第5,545,806号、第5,569,825号、第5,625,126号、第5,633,425号、第5,661,016号、並びに次の科学刊行物に記載されている。Marksら、Bio/Technology、10巻、779〜783頁(1922年)、Lonbergら、Nature、368巻、856〜859頁(1994年)、Morrison、Nature、368巻、812〜13頁(1994年)、Fishwaldら、Nature Biotechnology、14巻、845〜51頁(1996年)、Neuberger、Nature Biotechnology、14巻、826頁(1996年)、Lonberg及びHuszar、Intern.Rev.Immunol.、13巻、65〜93頁(1995年)。
抗体は、上述の既知の選択及び/又は突然変異誘発法を用いて親和性を成熟させることもできる。いくつかの実施形態において、親和性成熟抗体は、成熟抗体を調製する出発抗体(一般的にマウス、ウサギ、ニワトリ、ヒト化又はヒト)より5倍、10倍以上、20倍以上、又は30倍以上大きい親和力を有する。
抗LOX/LOXL抗体は、二特異性抗体であってもよい。二特異性抗体は、モノクローナルであり、いずれかは、少なくとも2種の異なる抗原に対する結合特異性を有するヒト又はヒト化抗体であってよい。この場合、結合特異性の1つは、LOXに対するものであり、他の1つは、他の抗原、例えば、細胞表面タンパク質又は受容体若しくは受容体サブユニットに対するものである。さらなる実施形態において、結合特異性の1つは、LOXに対するものであり、他の1つは、LOXLタンパク質、例えば、LOXL2又はLOXL4に対するものである。
抗LOX/LOXL抗体は、免疫複合体であってもよい。そのような免疫複合体は、化学療法薬、毒素(例えば、細菌、真菌、植物若しくは動物由来の酵素的に活性な毒素又はそのフラグメント)或いは放射性同位体(すなわち、放射性複合体)などの細胞傷害性物質に結合させた抗LOX抗体を含む。
特定のポリペプチド又は特定のポリペプチド上のエピトープ「に特異的に結合する」又は「に対して特異的」である抗体は、他のポリペプチド又はポリペプチドエピトープに実質的に結合することなく、特定のポリペプチド又は特定のポリペプチド上のエピトープに結合するものである。いくつかの実施形態において、本開示の抗体は、モノクローナル抗体、scFv、Fab又は抗体の他の形で約4℃、25℃、37℃又は42℃の温度で測定される100nMに等しいか若しくはそれより低く、場合によって10nMより低く、場合によって1nMより低く、場合によって0.5nMより低く、場合によって0.1nMより低く、場合によって0.01nMより低く、又は場合によって0.005nMより低い解離定数Kで、ヒトLOX/LOXL(hLOX及びhLOXL1〜4のような)に特異的に結合する。
場合によって、本開示の抗体は、LOX/LOXLの成熟形を処理し、それにより、活性LOX又はLOXLのレベルを減少させるためにLOX又はLOXLの処理を効果的に阻止するための切断部位などのLOX又はLOXLの1つ又は複数のタンパク質溶解切断部位に結合する。
場合によって、本開示の抗体は、ヒトLOXのプレプロタンパク質、成熟若しくは処理ヒトLOX、又は他のリシルオキシダーゼ様若しくはリシルオキシダーゼ関連タンパク質(例えば、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4)に対する結合親和力より大きい親和力、例えば、少なくとも10倍、少なくとも100倍、又は少なくとも1000倍大きい親和力で、LOXの全長形に特異的かつ選択的に結合する(Molnarら、(2003年)Biochim.Biophys.Acta.、1647巻、220〜224頁、Csiszar、Prog.Nucl.Acid Res.、70巻、1〜32頁(2001年)及び2001年11月8日に公開された国際公開第01/83702号を参照)。
場合によって、本開示の抗体は、ヒトLOXのプレプロタンパク質、ヒトLOXの全長形、又は他のリシルオキシダーゼ様若しくはリシルオキシダーゼ関連タンパク質(例えば、LOXL1、LOXL2、LOXL3及びLOXL4)に対する結合親和力より大きい親和力、例えば、少なくとも10倍、少なくとも100倍、又は少なくとも1000倍大きい親和力で、LOXの成熟若しくは処理形に特異的かつ選択的に結合する(Molnarら、(2003年)Biochim.Biophys.Acta.、1647巻、220〜224頁を参照)。
いくつかの実施形態において、抗体は、配列番号1〜18から選択されるhLOXの領域におけるエピトープに特異的に結合する。
場合によって、本開示の抗体は、他のリシルオキシダーゼ様若しくはリシルオキシダーゼ関連タンパク質(例えば、LOXL1、LOXL3及びLOXL4)に対する結合親和力より大きい親和力、例えば、少なくとも10倍、少なくとも100倍、又は少なくとも1000倍大きい親和力で、ヒトLOX及びヒトLOXL2の両方に結合する((Molnarら、(2003年)Biochim.Biophys.Acta.、1647巻、220〜224頁を参照)。
場合によって、本開示の抗体は、LOX又はLOXLに結合するだけでなく、LOX又はLOXLの取込み又はインターナリゼーション(例えば、インテグリンβ1又は他の細胞受容体若しくはタンパク質による)も減少又は阻害する。そのような抗体は、EMTを減少させる可能性があり、したがって、本明細書で開示する適用分野に有用であると考えられている。
場合によって、本開示の抗体は、LOX又はLOXLに結合するだけでなく、LOX又はLOXLのリシルオキシダーゼ酵素活性も低下又は阻害する。そのような抗体は、EMTを減少させる可能性があり、したがって、本明細書で開示する適用分野に有用であると考えられている。
細胞受容体(例えば、取込み受容体インテグリンβ1)、BTK(バートン型低γグロブリン血チロシンキナーゼ)又は他のインテグリンなどの他のタンパク質とLOX/LOXLの結合も上述の検定を用いて行い、この場合、ECMタンパク質を用いる代わりに、細胞受容体(例えば、取込み受容体インテグリンβ1)、BTK(バートン型低γグロブリン血チロシンキナーゼ)又は他のインテグリンを用いる。
ECMタンパク質、細胞受容体及びインテグリンに対するLOX/LOXLの結合を阻害するそれらのLOX/LOXL抗体をさらなる進展のための候補として選択する。
LOX/LOXL酵素は、ミカエリス−メンテン速度論により記述することができるピンポン・メカニズムにより作用する(図41)。本開示のLOX/LOXL抗体は、LOX/LOXLの競合的阻害剤、不競合的阻害剤又は非競合的阻害剤であり得る。競合的阻害剤、不競合的阻害剤及び非競合的阻害剤として作用する抗体の作用機序を図42に示す。競合的阻害に関しては、阻害剤は、通常基質と構造上の類似性を有する。阻害は、低基質濃度では顕著であるが、高基質濃度では打ち勝つことができない。不競合的阻害に関しては、阻害剤は、基質が結合部位に結合した後に利用可能になる部位に結合する。阻害は、高基質濃度で最も顕著である。非競合的阻害に関しては、阻害剤は、基質結合部位から離れた部位に結合する。相対的阻害は、一般的にすべての基質濃度で同じである。したがって、競合的阻害剤、不競合的阻害剤又は非競合的阻害剤である抗体は、LOXL2などのLOX/LOXL抗体であり得る(図43)。
4.LOX/LOXLを標的とするポリヌクレオチド
LOX又はLOXLレベル又は活性の阻害剤は、LOX又はLOXLをエンコードするmRNA転写物と特異的にハイブリッド形成することができるアンチセンスポリヌクレオチドを用いて生じさせることができる。
場合によって、本開示のポリヌクレオチド阻害剤は、LOX又はLOXLの取込み又はインターナリゼーションを減少又は阻害することができる。そのようなポリヌクレオチド阻害剤はEMTを減少させる可能性があり、したがって、本明細書で開示する適用分野に有用であると考えられている。
場合によって、本開示のポリヌクレオチド阻害剤は、LOX又はLOXLのリシルオキシダーゼ酵素活性を低下又は阻害することができる。そのようなポリヌクレオチド阻害剤はEMTを減少させる可能性があり、したがって、本明細書で開示する適用分野に有用であると考えられている。
LOX又はLOXL2を効率よくダウンレギュレートするのに用いることができるアンチセンス分子の設計は、一般的にアンチセンス・アプローチに用いられる2つの態様因子を考慮しながら行うことができる。第1の態様は、適切な細胞の細胞質中へのオリゴヌクレチドの送達であり、一方、第2の態様は、その翻訳を阻害する形での細胞内の指定のmRNAに特異的に結合するオリゴヌクレチドの設計である。
アンチセンスオリゴヌクレチドを設計する場合、一般的にいくつかの考慮すべき事項を考慮に入れる。アンチセンスオリゴヌクレチド又は類似体を用いた遺伝子発現の効率のよいin vivo阻害のために、オリゴヌクレチド又は類似体は、一般的に次の要件を満たす:(i)標的配列に対する結合の十分な特異性、(ii)水に対する溶解度、(iii)細胞内及び細胞外ヌクレアーゼに対する安定性、(iv)細胞膜透過能、及び(v)生物を治療するために用いる場合、低い毒性。標的mRNA及びオリゴヌクレチドの構造変化のエネルギーの説明となる熱力学的サイクルに基づくそれらの標的mRNAに対する最高予測結合親和力を用いたそれらの配列を特定するアルゴリズムは、例えば、Waltonら、Biotechnol Bioeng、65巻、1〜9頁(1999年)に記載されているように利用可能である。
そのようなアルゴリズムは、細胞におけるアンチセンス・アプローチを実行するために用いられて成功を収めた。例えば、Waltonらにより開発されたアルゴリズムは、科学者がウサギβ−グロブリン(RBG)及びマウス腫瘍壊死因子α(TNFα)転写物に対するアンチセンスオリゴヌクレチドを成功裏に設計することを可能にした。同じ研究グループは、動力学的PCR法により評価した細胞培養中の3つのモデル標的mRNA(ヒト乳酸デヒドロゲナーゼA及びB並びにラットgp130)に対する合理的に選択されたオリゴヌクレチドのアンチセンス活性が、2つの細胞型における3種の異なる標的に対する試験を含むほぼすべての場合に有効であることがホスホジエステル及びホスホロチオアートオリゴヌクレチド化学により証明されたことも報告した。
さらに、in vitroシステムを用いて特定のオリゴヌクレチドを設計し、その効率を予測するいくつかのアプローチも公表された(Matveevaら、Nature Biotechnology、16巻、1374〜1375頁(1998年))。
本開示で用いることができるアンチセンス分子は、ギャップ形成ペナルティが8に等しく、ギャップ拡大ペナルティが2に等しい、Smith及びWatermanアルゴリズムを用いたWisconsin配列解析パッケージのBestFitソフトウエアを用いて決定される配列番号1、4、5又は7と少なくとも50%相同、或いはそのN末端部分と少なくとも75%相同のポリペプチドをエンコードするポリヌクレオチド鎖の一部と生理的条件下でin vivoでハイブリッド形成可能な少なくとも10塩基、例えば、10〜15、15〜20塩基、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19、少なくとも20、少なくとも22、少なくとも25、少なくとも30、又は少なくとも40塩基のポリヌクレオチド又はポリヌクレオチド類似体を含む。
本開示により用いられるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、組織中に投与した核酸構成体から発現させることができ、この場合、アンチセンス発現をオンオフ切り替えすることができるような誘導性プロモーターを用いるか、或いはそのようなオリゴヌクレオチドを化学的に合成し、例えば、薬剤組成物の一部として組織中に直接投与することができる。
選択されるあらかじめ決定した配列を有するオリゴヌクレオチド及びその類似体を化学合成する能力は、遺伝子発現をダウンモジュレートする手段を提供する。4種類の遺伝子発現調節戦略を考慮することができる。
転写レベルでは、鎖置換又は三重らせんの形成によりゲノムDNAに結合するアンチセンス又はセンスオリゴヌクレオチド又は類似体は、転写を妨げることができる。転写レベルでは、標的mRNA分子に結合しているアンチセンスオリゴヌクレオチド又は類似体は、細胞内RNアーゼHによるハイブリッドの酵素的切断をもたらす。この場合、標的mRNAとハイブリッド形成することにより、オリゴヌクレオチド又はオリゴヌクレオチド類似体は、二重らせんハイブリッドがRNアーゼH酵素により認識され、破壊されることを可能にする。或いは、そのようなハイブリッド形成は、正しいスプライシングの妨害につながる可能性がある。結果として、両方の場合に、翻訳の準備が整っている標的mRNAの完全な転写物の数は減少するか、又は消失する。
翻訳レベルでは、標的mRNA分子に結合しているアンチセンスオリゴヌクレオチド又は類似体は、標的mRNAに対する必須翻訳因子(リボソーム)の結合を立体障害により妨げる。これは、そのようなmRNAsの翻訳を不可能にするハイブリッド形成停止として当技術分野で知られている現象である。
非修飾オリゴヌクレオチドは、ヌクレアーゼにより速やかに分解されて、短いin vivo半減期を有するので、アンチセンス配列として用いることは一般的に実際的でない。さらに、それらは、ミリグラム以上の量で調製することがしばしば困難である。さらに、そのようなオリゴヌクレオチドは、通常、不良な細胞膜透過物である。したがって、オリゴヌクレオチド類似体は、通常、適切な方法で工夫されている。
例えば、三重らせんの形成による2本鎖DNA(dsDNA)認識に関連して生ずる問題は、巧妙な「スイッチバック」化学結合により減少し、それにより、1本の鎖上のポリプリンの配列が認識され、「スイッチバック」により、他の鎖上のホモプリン配列を認識することができる。また、人工塩基を用いることにより良好ならせん形成が得られ、それにより、結合状態がイオン強度及びpHに関して改善する。
RNAオリゴヌクレオチドも、標的との安定なRNA−RNA二重らせんを形成し、効率のよい阻害が示唆されるので、アンチセンス阻害に用いることができる。しかし、それらの安定性が低いため、RNAオリゴヌクレオチドは、一般的にこの目的のために設計されたベクターを用いて細胞内で発現させる。このアプローチは、豊富で、寿命が長いタンパク質をエンコードするmRNAを標的とすることを試みる場合に用いることができる。
アンチセンス療法は、多くの生命を脅かす疾患を治療するのに用いることができ、伝統的な薬剤と比べて多く利点がある。伝統的な薬剤は、一般的に、疾患を引き起こすタンパク質が生成した後に介入する。しかし、アンチセンス療法は、mRNA転写/翻訳を阻止し、タンパク質が生成する前に介入することができ、アンチセンス療法は1つの特定のmRNAのみを標的にするので、現行のタンパク質阻害療法より有効で、副作用が少ないことがあり得る。
いくつかの臨床試験で、アンチセンスオリゴヌクレオチドの安全性、実現可能性及び活性が実証された。例えば、がんの治療に適するアンチセンスオリゴヌクレオチドが使用されて成功を収め(Holmundら、Curr.Opin.Mol.Ther.、1巻、372〜385頁(1999年))、一方、c−myb遺伝子、p53及びBcl−2を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドによる血液学的悪性腫瘍の治療が臨床試験に入り、患者により耐えられることが示された(Gerwitz、Curr.Opin.Mol.Ther.、1巻、297〜306頁(1999年))。
より最近、ヒトヘパラナーゼ遺伝子発現のアンチセンス媒介抑制がマウス・モデルにおけるヒトがん細胞の胸膜播種を抑制することが報告された(Unoら、Cancer Res、61巻、7855〜60頁(2001年))。
最初のアンチセンス薬が最近FDAにより承認された。該薬物フォミビルセン(Fomivirsen)は、Isisにより開発され、CMV網膜炎に対する他の療法に不耐性であるか、又は禁忌を有する、或いはCMV網膜炎に対する以前の療法に対する反応性が不十分であったAIDS患者におけるサイトメガロウイルスの局所療法に適応となる(Pharmacotherapy News Network)。
したがって、現在のコンセンサスは、上述のようなアンチセンス技術の分野の最近の発展が、不適切な試験や誤った実験に頼ることなく、当業者が既知の配列の発現をダウンレギュレートするのに適するアンチセンス・アプローチを設計し、実行することを可能にする、高度に正確なアンチセンス設計アルゴリズム及び種々のオリゴヌクレオチド・デリバリー・システムの創生につながったことである。
LOX又はLOXLを阻害する他のメカニズムは、標的mRNAと相同であり、その分解をもたらす小干渉性dsRNA(siRNA又は小ヘアピンRNA、shRNA)分子を用いるアプローチであるRNA干渉(RNAi)である(Carthew、Curr Opin.Cell.Biol.、13巻、244〜248頁(2001年))。例えば、LOXL2特異的shRNAの発現を伴う種々の種類のがん細胞の感染は、それらの形態及び浸潤性を変化させるのに有効である。
RNA干渉は、一般的に2段階過程である。開始段階と呼ばれる第1段階において、dsRNA(直接又はトランス遺伝子若しくはウイルスを介して導入された)をATP依存的に処理する(切断する)、dsRNA特異的リボヌクレアーゼのRNアーゼIIIファミリーのメンバーであるダイサー(Dicer)の作用により、恐らく、インプットdsRNAは、21〜23ヌクレオチド(nt)小干渉性RNAs(siRNA)に消化される。連続的な切断事象がRNAを、それぞれ2ヌクレオチド3’オーバーハングを有する19〜21bp二重らせん(siRNA)に分解する(Hutvagner及びZamore、Curr.Opin.Genet.Dev.、12巻、225〜232頁(2002年)、Bernstein、Nature、409巻、363〜366頁(2001年))。
エフェクター段階において、siRNA二重らせんは、ヌクレアーゼ複合体に結合して、RNA誘導サイレンシング複合体(RISC)を形成する。siRNA二重らせんのATP依存性巻き戻しは、RISCの活性化を必要とする。活性RISCは、次に塩基対合相互作用により相同性転写物を標的にし、一般的にmRNAを、siRNAの3’末端から約12ヌクレオチドフラグメントに切断する(Hutvagner及びZamore、Curr.Opin.Genet.Dev.、12巻、225〜232頁(2002年)、Hammondら、Nat.Rev.Gen.、2巻、110〜119頁(2001年)、Sharp、Genes.Dev.、15巻、485〜490頁(2001年)。切断のメカニズムは解釈すべきであるが、研究により、各RISCが単一siRNA及びRNアーゼを含むことが示されている(Hutvagner及びZamore、Curr.Opin.Genet.Dev.、12巻、225〜232頁(2002年))。
RNAiの効力は顕著であるため、RNAi経路内の増幅段階が示唆された。増幅は、より多くのsiRNAsを発生させるインプットdsRNAsのコピー、又は生成するsiRNAsの複製によって起こる可能性がある。或いは又はさらに、増幅は、RISCの複数の代謝回転事象によってもたらされる可能性がある(Hutvagner及びZamore、Curr.Opin.Genet.Dev.、12巻、225〜232頁(2002年)、Hammondら、Nat.Rev.Gen.、2巻、110〜119頁(2001年)、Sharp、Genes.Dev.、15巻、485〜490頁(2001年)。RNAiは、Tuschl、Chem.Biochem.、2巻、239〜245頁(2001年)、Cullen、Nat.Immunol.、3巻、597〜599頁(2002年)及びBrantl、Biochem.Biophys.Act.、1575巻、15〜25頁(2002年)にも記載されている。
本開示により用いるのに適するRNAi分子の合成は、次のように実施することができる。第1に、LOX又はLOXL mRNA配列をAAジヌクレオチド配列のAUG開始コドンの下流にスキャンする。各AA及び3’隣接19ヌクレオチドの存在を、潜在的siRNA標的部位として記録する。非翻訳領域(UTRs)は調節タンパク質結合部位においてより富んでいるので、siRNA標的部位は、開いた読み枠から選択する。UTR結合タンパク質及び/又は翻訳開始複合体は、siRNAエンドヌクレアーゼ複合体の結合を妨害する可能性がある(Tuschl、Chem.Biochem.、2巻、239〜245頁(2001年))。GAPDHについて示されたように、非翻訳領域を標的とするsiRNAも有効である可能性があることは認識されよう。5’UTRを標的とするsiRNAは、細胞GAPDH mRNAの約90%の減少を媒介し、タンパク質レベルを完全に低下させる(www.ambion.com/techib/tn/91/912.html)。第2に、NCBIサーバー(www.ncbi.nlm.nih.gov/BLAST/)から入手可能なBLASTソフトウエアなどの配列アライメントソフトウエアを用いて、潜在的標的部位を適切なゲノム・データベース(例えば、ヒト、マウス、ラットなど)と比較する。他のコーディング配列と有意な相同性を示す推定標的部位は、フィルターにかけて除去する。
適格標的部位をsiRNA合成の鋳型として選択する。選択される配列は、55%より高いG/C含量を有するものと比べて遺伝子サイレンシングを媒介するのに有効であることが示されたので、低いG/C含量を有するものを含むことができる。評価に供する標的遺伝子の長さに沿っていくつかの標的遺伝子を選択することができる。選択されたsiRNAsのより十分な評価のために、陰性対照をともに用いる。陰性対照siRNAは、siRNAsと同じヌクレオチド組成であるが、ゲノムに対する有意な相同性を欠くものを含み得る。したがって、他の遺伝子と有意な相同性を示さないならば、siRNAのスクランブルヌクレオチド配列を用いることができる。
本開示のsiRNA分子は、一旦宿主細胞中に導入されたならば、siRNA転写物の安定な発現を促進することができる発現ベクターから転写することができる。これらのベクターは、in vivoで遺伝子特異的サイレンシングを行うことができるsiRNA分子に処理されるshRNAを発現するように遺伝子工学により改変される(Brummelkampら、Science、296巻、550〜553頁(2002年)、Paddisonら、Genes Dev.、16巻、948〜958頁(2002年)、Paulら、Nature Biotech、20巻、505〜508頁(2002年)、Yuら、Proc.Narl.Acad.Sci.USA、99巻、6047〜6052頁(2002年))。
shRNAは、ヘアピン・ループ構造を有する1本鎖ポリヌクレオチドである。1本鎖ポリヌクレオチドは、2本鎖領域における1つの鎖の3’末端と2本鎖領域における他の鎖の5’末端を結合させるループ・セグメントを有する。2本鎖領域は、LOX若しくはLOXL、又はLOX若しくはLOXL mRNAをエンコードするポリヌクレオチドなどの標的配列及び第1の配列と相補的である第2の配列とハイブリッド形成可能である第1の配列から形成され、それにより、第1及び第2の配列が、結合配列がヘアピン・ループ構造の末端を結合させて、ヘアピン・ループ構造を形成している、2本鎖領域を形成している。第1の配列は、LOX/LOXLをエンコードするポリヌクレオチドのあらゆる部分とハイブリッド形成することができる。shRNAの2本鎖ステムドメインは、制限エンドヌクレアーゼ部位を含む。
shRNAのステムループ構造は、2bpオーバーハング、例えば、3’UUオーバーハングなどの任意選択のヌクレオチドオーバーハングを有することができる。変動はあり得るが、ステムは、一般的に約15〜49、約15〜35、約19〜35、約21〜31bp、又は約21〜29bpであり、ループは、約4〜30bp、例えば、約4〜23bである。
細胞内のshRNAsの発現のために、ポリメラーゼIII H1−RNA又はU6プロモーター、ステムループRNAインサートのクローニング部位、及び45−チミジン転写末端シグナルを含むプラスミドベクターを用いることができる。ポリメラーゼIIIプロモーターは、一般的に明確な開始及び停止部位を有し、それらの転写物は、ポリ(A)テイルを欠いている。これらのプロモーターの終結シグナルは、ポリチミジントラクトによって定義され、転写物は、一般的に第2のウリジンの後で切断される。この位置での切断により、発現shRNAにおける3’UUオーバーハングが発生する。これは、合成siRNAの3’オーバーハングと類似している。哺乳類細胞におけるshRNAを発現させるさらなる方法は、上で引用した参考文献に記載されている。
適切な発現ベクターの例は、転写の明確な開始及び列(row)(T5)における5つのチミジンからなる終結シグナルを有するポリメラーゼ−III H1−RNA遺伝子プロモーターを含むpSUPER(商標)である(Brummelkanpら、Science、296巻、550〜553頁(2002年))。終結部位における転写物の切断は、第2のウリジンの後の部位にあり、それにより、ヌクレオチドオーバーハングも含む合成siRNAsの末端に類似する転写物を生じさせる。siRNAは、目的とする配列、すなわち、同じ配列の逆相補配列から短いスペーサーにより分離されたLOX又はLOXLを含むようにクローンする。得られる転写物は、それ自体の上で折り返して、LOX又はLOXL RNAiを媒介するステムループ構造を形成する。
他の適切なsiRNA発現ベクターは、独立したpolIIIプロモーターの調節のもとにセンス及びアンチセンスsiRNAをエンコードする(Miyagishi及びTaira、Nature Biotech.、20巻、497〜500頁(2002年))。このベクターにより生成したsiRNAも5つのチミジン(T5)終結シグナルを含む。
リポフェクションにより合成siRNAを細胞に導入するアプローチは、いくつかの細胞型における低いトランスフェクション効率及び/又はサイレンシング効果の短期持続をもたらし得るので、ベクター媒介法が開発された。
したがって、本開示により用いたsiRNA分子は、レトロウイルスを用いて細胞内に送達することができる。レトロウイルス送達は、一般的により効率が高く、均一で、安定な「ノックダウン」細胞を即時に選択するので、レトロウイルスを用いるsiRNAの送達は、リポフェクションのような方法に比べていくつかの利点がある(Devroe及びSilver、BMC Biotechnol.、2巻、15頁(2002年))。
最近の科学刊行物で標的mRNA発現の阻害におけるそのような短い2本鎖RNA分子の効率がバリデートされ、そのような分子の治療における可能性が明らかに示された。例えば、RNAiは、C型肝炎(McCaffreyら、Nature、418巻、38〜39頁(2002年))、HIV−1(Jacqueら、Nature、418巻、435〜438頁(2002年))、子宮頚がん細胞(Jiang及びMilner、Oncogene、21巻、6041〜6048頁(2002年))及び白血病細胞(Wildaら、Oncogene、21巻、5716〜5724頁(2002年))の発現を抑制するために用いた。
5.抗腫瘍又は抗線維症薬
本開示によれば、LOX又はLOXLの阻害剤は、化学療法薬に対して腫瘍細胞を感受性にし(例えば、EMT状態からMET状態への移行)、それにより、腫瘍浸潤及び転移を予防又は抑制するだけでなく、原発腫瘍の成長を抑制するためにも化学療法薬と併用することができる。
本明細書で用いているように、「化学療法薬」又は「化学療法剤」(又は化学療法薬による治療の場合における「化学療法」)は、がんの治療に有用な非タンパク質性(すなわち、非ペプチド性)化合物を含むことを意味する。化学療法薬の例としては、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標))などのアルキル化剤;ブスルファン、イムプロスルファン及びピプロスルファンなどのアルキルスルホナート;ベンゾドーパ、カルボキノン、メツレドーパ及びウレドーパなどのアジリデン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミド及びトリメチロールメラミンなどのエチレンイミン及びメチルアメラミン;アセトゲニン(例えば、ブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エレウテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;クロラムブシル、クロルナファジン、クロロホスファミド、エストラムスチン、イフォスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビチン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロフォスファミド、ウラシルマスタードなどの窒素マスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、ホレムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチンなどのニトロソ尿素;エネジイン抗生物質(例えば、カリヘアマイシン、特に、カリヘアマイシンガンマII及びカリヘアマイシンファイI1、例えば、Agnew、Chem.Intl.Ed.Engl.、33巻、183〜186頁(1994年)を参照;ダイネマイシンAを含むダイネマイシン;クロドロナートなどのビホスホナート;エスペラマイシン;並びにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素蛋白エネジイン抗生物質発色団);アクラシノマイシン、アクチノマイシン、オートラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(Adramycin(商標))(モルホリノドキソルビシン、シアノモルホリノドキソルビシン、2−ピロリノドキソルビシン及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンCなどのマイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、プロマイシン、キエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメックス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの抗生物質;メトトレキサート及び5−フルオロウラシル(5−FU)などの代謝拮抗薬;デモプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフル、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジン類似体;カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎;フロリン酸などの葉酸補充物;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキサート;デホファミド;デメコルシン;ジアジキオン;エルホルニチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシン及びアンサミトシンなどのマイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジキオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(例えば、T−2毒素、ベルラクリンA、ロリジンA及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;デカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;シトシンアラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオペタ;トキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol Meyers Squibb Oncology、Princeton、N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(商標)、Rhone−Poulenc Rorer、Antony、France);クロラムブシル;ゲムシタビン(Gemzar(商標));6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチン及びカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イフォスファミド;ミトロキサントロン;バンクリスチン;ビノレルビン(Navelbine(商標));ノバントロン;テニポシド;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼオローダ;イバンドロナート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害薬RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド:カペシタビン;並びに上のいずれかの薬剤学的に許容できる塩、酸又は誘導体が挙げられる。例えば、タモキシフェン(Nolvadex(商標)を含む)、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン及びトレミフェン(Fareston(商標))を含む抗エストロゲン及び選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERMs);例えば、4(5)−イミダゾール、アミノグルテチミド、酢酸メゲステロール(Megace(商標))、エキセメスタン、ホルメスタン、ファドロゾール、ボロゾール(Rivisor(商標))、レトロゾール(Femara(商標))及びアナストロゾール(Arimidex(商標))などの副腎におけるエストロゲン産生を調節するアロマターゼ酵素の阻害薬;並びにフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド及びゴセレリンなどの抗アンドロゲンなどの腫瘍に対するホルモンの作用を調節又は阻害するように作用する抗ホルモン薬、並びに上のいずれかの薬剤学的に許容できる塩、酸又は誘導体も「化学療法薬」の定義に含まれる。
いくつかの実施形態において、LOX/LOXLモジュレーターと併用する抗腫瘍薬は、チロシンキナーゼ阻害薬である。例えば、ZD1839(AstraZeneca K.K.のIressa(商標))は、EGFR(表皮成長因子受容体)チロシンキナーゼのATP結合部位においてATPに対して競合的作用を示し、チロシンキナーゼの自己リン酸化を阻害することによってチロシンキナーゼ活性を阻害する。
結果として、抗がん効果は、EGFRに備わっているシグナル伝達を遮断することによって発現する(表皮成長因子(EGF)のようなリガンドがEGFRの細胞外ドメインに結合した後、細胞内ドメインにおけるEGFRチロシンキナーゼが活性化され、EGFRの自己リン酸化だけでなく、種々の細胞内標的タンパク質のリン酸化も引き起こされ、がん細胞表面から核へ増殖シグナルを伝達し、がん細胞の増殖、浸潤、転移及び血管新生がもたらされる)。
EGFR標的モノクローナル抗体)であるIMC−C225又はセツキシマブ(Erbitux(商標))は、細胞膜表面上のEGFRの受容体部分を認識し、EGFRの自己リン酸化を阻害し、それにより、チロシンキナーゼ活性を阻害する。EGFRと相同であるHer2/Neuに対するモノクローナル抗体であるヘルセプチン、及びイマチニブメシラート(GLEEVEC(商標)、以前はSTI−571)は、BCR−Ab1及びc−kitの両チロシンキナーゼ活性を阻害することができる(非特許文書2)。ソラフェニブ(Nexavar(商標))は、Rafキナーゼ、PDGF(血小板由来成長因子)、VEGF受容体2及び3キナーゼ並びにc−Kitの小分子阻害薬である。
本明細書で用いているように、腫瘍抗原に対するモノクローナル抗体は、腫瘍及び白血病細胞により発現される抗原、例えば、腫瘍特異抗原に対して誘発された抗体である。モノクローナル抗体は、完全にヒト及びヒト化抗体も含む。
がん療法用の治療用抗体の他の例としては、トラツズマブ(HERCEPTIN(商標)、HER2タンパク質の過剰発現は、診療所におけるより攻撃的疾患及びより不良な予後に関連する);リンパ腫細胞上のCD20に対して産生され、正常及び悪性CD20プレB及び成熟B細胞を選択的に枯渇させるリツキシマブ(RITUXAN(商標));B及びTリンパ球上に認められるCD52抗原を特異的に標的にし、慢性リンパ球性白血病(CLL)及びリンパ腫の治療に用いられるモノクローナル抗体であるアレムツズマブ(CAMPATH(商標));並びにCD33に対する特異的抗体を化学療法薬(ゾガマイシン)と組合せ、再発性成人急性骨髄性白血病の治療を適応とする抗体結合体であるゲムツズマブゾガマイシン(MYLOTARG(商標))などが挙げられる。
他の実施形態において、がん及び異常又は望ましくない血管新生に関連する他の疾患を治療するために、血管新生阻害薬をLOX/LOXL阻害剤と併用する。血管新生阻害薬の例は、レチノイン酸及びその誘導体、2−メトキシエストラジオール、ANGIOSTATIN(商標)、ENDOSTATIN(商標)、スラミン、スクアラミン、メタロプロテイナーゼ−Iの組織阻害剤、メタロプロテイナーゼ−2の組織阻害剤、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤−1、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤−2、軟骨由来阻害剤、パクリタキセル、血小板因子4、硫酸プロタミン(クルペイン)、硫酸化キチン誘導体(松葉ガニの殻から調製)、硫酸化多糖ペプチドグリカン複合体(sp−pg)、スタウロスポリン、例えば、プロリン類似体(I−アゼチジン−2−カルボン酸(LACA))を含むマトリックス代謝のモジュレーター、シスヒドロキシプロリン、d,I−3,4−デヒドロプロリン、チアプロリン、α−ジピリジル、フマル酸β−アミノプロピルニトリル、4−プロピル−5−(4−ピリジニル)−2(3h)−オキサゾロン;メトトレキサート、ミトキサントロン、ヘパリン、インターフェロン、2マクログロブリン−血清、チンプ−3、キモスタチン、テトラデカ硫酸β−シクロデキストリン、エポネマイシン;フマギリン、チオマレイン酸金ナトリウム、d−ペニシラミン(CDPT)、β−1−抗コラゲナーゼ−血清、α−2−抗プラスミン、ビサントレン、ロベンザリト二ナトリウム、n−2−カルボキシフェニル−4−クロロアントロニル酸二ナトリウム又は「CCA」、タリドミド;血管形成阻害性ステロイド、カルグボキシンアミノールミダゾール(cargboxynaminolmidazole);BB94などのメタロプロテイナーゼ阻害薬を含むが、これらに限定されない。他の血管新生阻害薬としては、抗体、例えば、これらの血管新生成長因子に対するモノクローナル抗体:bFGF、aFGF、FGF−5、VEGFイソ型、VEGF−C、HGF/SF及びAng−1/Ang−2などが挙げられる。Ferrara N.及びAlitalo K.、「Clinical application of angiogenic growth factors and their inhibitors」(1999年)、Nature Medicine、5巻、1359〜1364頁。他の血管新生阻害薬は、VEGF転写の阻害薬を含んでいてよい。
具体例としての抗線維症薬は、β−アミノプロピオニトリル(BAPN)、並びに参照により本明細書に組み込まれている、様々な病的線維症状態の治療のためにLOXを阻害する化合物に関する、「Inhibitors of lysyl oxidase,relating to inhibitors of lysyl oxidase and their use in the treatment of diseases and conditions associated with the abnormal deposition of collagen」と題する1990年10月23日に発行されたPalfreymanらへの米国特許第4,965,288号、「Anti−fibrotic agents and methods for inhibiting the activity of lysyl oxidase in situ using adjacently positioned diamine analogue substrate」と題する1991年3月5日に発行されたKaganらへの米国特許第4,997,854号に開示されている化合物を含むが、これらに限定されない。さらなる具体例としての阻害薬は、参照により本明細書に組み込まれている、2−イソブチル−3−フルオロ、クロロ又はブロモアリルアミンなどの化合物に関する「Inhibitors of lysyl oxidase」と題する1990年7月24日に発行されたPalfreymanらへの米国特許第4,943,593号、並びに例えば、米国特許第5,021,456号;米国特許第5,5059,714号;米国特許第5,120,764号;米国特許第5,182,297号;米国特許第5,252,608号(2−(1−ナヒチルオキシメチル)−3−フルオロアリルアミン)に関する);及び米国特許出願第2004/0248871号に記載されている。具体例としての抗線維症薬はまた、カルボニルと結合した後に以下の第一級アミンのような共鳴により安定化する生成物を生成するものを含む、リシルオキシダーゼの活性部位のカルボニル基と反応する第一級アミンを含む:エチレンジアミン、ヒドラジン、フェニルヒドラジン、及びそれらの誘導体、セミカルバジド、並びに尿素誘導体、β−アミノプロピオニトリル(BAPN)などのアミノニトリル、又は2−ニトロエチルアミン、2−ブロモエチルアミン、2−クロロエチルアミン、2−トリフルオロエチルアミン、3−ブロモプロピルアミン、p−ハロベンジルアミンなどの不飽和若しくは飽和ハロアミン、セレノホモシステインラクトン。他の実施形態において、抗線維症薬は、細胞に浸透する、又は浸透しない銅キレート化剤である。さらなる具体例としての化合物は、チオールアミン、例えば、D−ペニシラミン、又は2−アミノ−5−メルカプト−5−メチルヘキサン酸、D−2−アミノ−3−メチル−3−((2−アセトアミドエチル)ジチオ)ブタン酸、p−2−アミノ−3−メチル−3−((2−アミノエチル)ジチオ)ブタン酸、ナトリウム−4−((p−1−ジメチル−2−アミノ−2−カルボキシエチル)ジチオ)ブタンスルフィナート、2−アセトアミドエチル−2−アセトアミドエタンチオールスルファナート、ナトリウム−4−メルカプトブタンスルフィナート三水和物などのその類似体によるリシル及びヒドロキシリシル残基の酸化的脱アミノ化によりアルデヒド誘導体が生ずることを阻止する、そのような化合物の間接的阻害薬を含む。
6.製剤、キット及び投与経路
開示した方法を用いたLOX/LOXLモジュレーターとして確認される治療用の組成物も考えられる。1つの実施形態において、転移性腫瘍成長の予防及び治療用の組成物をここに提供し、該組成物は、薬剤学的に許容できる担体物質中に治療上有効な量のLOX/LOXL阻害剤を含み、該阻害剤は、リシルオキシダーゼ又はLOXL−2などのリシルオキシダーゼ様タンパク質を阻害し、該阻害剤の量は、転移性腫瘍成長を予防し、治療するのに有効である。他の実施形態において、放射線、手術、化学療法、又はLOX/LOXL阻害剤でない抗がん生物製剤と併用する、薬剤学的に許容できる担体物質中に治療上有効な量のLOX/LOXL阻害剤を含む転移性腫瘍成長の予防及び治療用の組成物をここに提供する。
本明細書で用いているように、「治療上有効な量」又は「有効な量」は、単独又は他の治療薬と併用して細胞、組織又は対象に投与したとき、疾患状態又は疾患の進行を予防又は改善するのに有効である治療薬の量を意味する。治療上有効な用量は、症状の改善、例えば、関連する医学的状態の治療、治癒、予防又は改善、或いはそのような状態の治療、治癒、予防又は改善の速度の増加をもたらすのに十分な化合物の量をさらに意味する。単独で投与した個々の有効成分に適用する場合、治療上有効な用量は、当成分のみに当てはまる。併用に適用する場合、治療上有効な用量は、一緒に、連続的に、又は同時に投与するどうかにかかわりなく、治療効果をもたらす、有効成分のすべてを含めた量を意味する。例えば、LOX/LOXL抗体のin vivo投与を用いる場合、通常の投与量は、投与経路によって、哺乳類体重又は1日当たり約10ng/kg〜100mg/kg、例えば、約1μg/kg/日〜50mg/kg/日、場合によって約100μg/kg/日〜20mg/kg/日、500μg/kg/日〜10mg/kg/日、又は1mg/kg/日〜10mg/kg/日に変化する可能性がある。
様々な薬剤組成物並びにそれらの調製及び使用の技術は、本開示に照らして当業者に知られるであろう。適切な薬剤組成物及び関連する投与技術の詳細なリストについては、Remington:The Science and Practice of Pharmacy、第20版(Lippincott、Williams及びWilkins、2003年)のような教科書によりさらに補足することができる、本明細書における詳細な教示を参照することができる。
組成物はさらに、液体若しくは固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒又は封入材料などの薬剤学的に許容できる材料、組成物又は媒体、すなわち、担体を含む。これらの担体は、1つの臓器又は身体の一部から他の臓器又は身体の一部に対象化学物質を輸送するのに関与する。各担体は、製剤の他の成分と適合性があり、患者に有害でないという意味で「許容できる」べきである。薬剤学的に許容できる担体として働くことができる物質のいくつかの例は、乳糖、ブドウ糖及びショ糖などの糖;トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプンなどのデンプン;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース及び酢酸セルロースなどのセルロース及びその誘導体;粉末状タラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;ココアバター及び坐剤ワックスなどの賦形剤;落花生油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油及び大豆油などの油;プロピレングリコールなどのグリコール;グリセリン、ソルビトール、マンニトール及びポリエチレングリコールなどのポリオール;オレイン酸エチル及びラウリン酸エチルなどのエステル;水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;発熱物質不含有水;等張生理食塩水;リンゲル液;エチルアルコール;リン酸緩衝液;並びに医薬製剤に用いられる他の非毒性適合性物質を含む。ラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウムなどの湿潤剤、乳化剤及び滑沢剤、並びに着色剤、はく離剤、コーティング剤、甘味料、着香剤及び芳香剤、保存剤及び抗酸化剤も組成物中に存在していてもよい。
本開示の他の態様は、LOX/LOXLモジュレーターと他の治療薬との併用投与を行うためのキットに関する。1つの実施形態において、キットは、薬剤担体で製剤化したLOX/LOXL阻害剤及び1つ又は複数の別個の医薬製剤として適宜製剤化したLOX/LOXL阻害剤でない少なくとも1つの治療薬を含む。
製剤及び送達方法は、一般的に治療する部位及び疾患に応じて適応させる。具体例としての製剤は、ミセル、リポソーム又は薬物放出カプセル中に封入された製剤(活性物質が徐放用に設計された生体適合性コーティング内に組み込まれている)を含む、非経口投与、例えば、静脈内、動脈内、筋肉内又は皮下投与に適するもの;摂取可能な製剤;クリーム剤、軟膏剤及びゲル剤などの局所用製剤;並びに吸入剤、エアゾール剤及び噴霧剤などの他の製剤を含むが、これらに限定されない。本開示の化合物の用量は、治療の必要の程度及び重症度、投与する組成物の活性、患者の一般的健康状態、並びに当業者によく知られている他の考慮事項によって異なる。
本明細書で述べる薬剤は、投与に適する薬剤組成物中に組み込むことができる。そのような組成物は、一般的に薬剤及び薬剤学的に許容できる担体を含む。追加の活性化合物も組成物中に組み込むことができる。
他の実施形態において、本明細書で述べる薬剤は、局所的に送達される。局所的送達は、例えば、全身送達と比較して患者の全身への影響を少なくするために線維症の部位に薬剤を非全身的に送達することを可能にする。そのような局所送達は、ステント及びカテーテルを含むが、これらに限定されない様々な医学的に埋め込まれた用具を介して達成することができる。ステント及びカテーテルなどの医療機器に所望の薬剤をコーティングし、植込み、埋込み、また別の方法で取り付ける方法は、当技術分野で確立されており、ここに考慮する。
植込み式ステントは、血栓溶解薬などの薬剤を保持するのに用いられている。米国特許第5,163,952号は、ステント自体の材料に薬剤を保持するために開発された熱記憶拡張式プラスチック・ステント用具を開示している。米国特許第5,092,877号は、化合物の送達に関連するコーティングを施すことができるポリマー材料のステントを開示している。生分解性及び生体吸収性ポリマーを用いるクラスの用具を対象とする他の特許は、米国特許第4,916,193号、米国特許第4,994,071号などである。例として、ヒドロゲルポリマー及び細胞成長阻害薬又はヘパリンなどのあらかじめ選択した化合物からなるステントに施されたコーティングを開示している。治療用物質を保持する被覆血管内ステントを製造する方法は、米国特許第5,464,650号に記載されており、ポリマーコーティング材料を溶媒に溶解し、治療用物質を溶媒中に分散させる。次いで、施行後に溶媒を蒸発させる。
米国特許第6,120,536号は、ステントを含む様々な人工補装具ととともに使用するためのさらなる種類のコーティングを記載している。本明細書で述べる薬剤について有用であると思われる医療機器又は人工補装具の例は、血液交換用具、血管アクセス・ポート、中心静脈カテーテル、心血管カテーテル、体外循環、代用血管、ポンプ、心臓弁及び心血管縫合糸を含むが、これらに限定されない。本明細書で述べる詳細な実施形態にかかわりなく、本開示の適用可能性は、インプラントの設計、インプラントの位置、又は構成材料に関して限定して考えるべきではない。ステント及びカテーテルなどの、本明細書で述べる物質で被覆した用具を使用することにより、物質を特定又は局所的部位に送達することができる。そのような部位特異的送達は、溶解度、全身毒性の懸念又は他の問題のために全身送達に適用できないようなβ−アミノプロピオニトリル(BAPN)及び関連化合物又は他のアミンオキシダーゼ阻害剤(上述のLOX/LOXLの小分子阻害剤など)などの用量及び薬物の使用の手段を提供し得る。例として、BAPNは、LOX阻害剤として有用であることが知られているが、この化合物は、非常に有毒であり、全身投与した場合にその有効な使用についての問題がある。BAPNなどの活性薬又は化合物の送達のためのステント、カテーテル又は他の医療機器を使用することにより、標的を定めた又は局所的な、有効な用量の化合物の使用、ひいては、そのような化合物及び現行の投与経路に関連する全身毒性効果の低減が可能になる。
7.組成物の適応
本開示による医薬製剤は、種々の疾患を治療するために用いることができる。
本明細書で用いているように、「予防」は、症状の発症の予防、線維症に関連する又はLOX/LOXL活性と相関する疾患又は障害の進行の予防を含む。本明細書で用いているように、「阻害」、「治療」、「治療すること」及び「改善すること」は、同義で用いられ、例えば、症状の停止、生存期間の延長、症状の部分的若しくは完全な改善、並びに線維症に関連する又はLOX/LOXL活性と相関する、状態、疾患又は障害の部分的若しくは完全な根絶を意味する。
組成物は、医学的治療に適用できる妥当なベネフィット/リスク比で、線維症又はLOX/LOXL活性に関連する本明細書で述べるような疾患又は障害を抑制することによる所望の治療効果を得るために有効である、治療上有効な量で患者(例えば、ヒト又は霊長類、げっ歯類、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ等の非ヒト動物)に投与することができる。本開示の組成物のヒトへの投与のために、組成物は、当業者に知られている方法を用いて製剤化することができる。治療上有効な量は、臓器又は組織における少なくとも部分的に所望の治療又は予防効果を達成する量である。1つの例において、疾患又は障害の予防及び/又は治療を達成するのに必要なLOX/LOXLの阻害剤の量は、本質的に固定されない。投与されるLOX/LOXLの阻害剤の量は、疾患又は障害の種類、疾患又は障害の程度、疾患又は障害に罹患する哺乳動物の大きさによって異なる。
反応は、患者が疾患の徴候又は症状の部分的若しくは完全な緩和、又は低減を経験するときに達成され、特に、制限なしに生存期間の延長を含む。予測される無進行生存期間は、再発の回数、病期及び他の因子を含む予後因子によって、数カ月から数年で測定することができる。生存期間の延長は、制限なしに、少なくとも1カ月、少なくとも約2カ月、少なくとも約3カ月、少なくとも約4カ月、少なくとも約6カ月、少なくとも約1年、少なくとも約2年、少なくとも約3年又はそれ以上の時間を含む。総生存期間も数カ月から数年で測定することができる。患者の症状は、固定したまま又は低減していてよい。
本開示の医薬製剤を用いて治療することができる非限定的な適応症は、望ましくない又は抑制されていない細胞増殖に伴うものを含む。そのような適応症は、良性腫瘍、原発性腫瘍などの種々の種類のがん並びに腫瘍転移、再狭窄(例えば、冠動脈、頚動脈及び脳血管病変)、血液学的障害、内皮細胞の異常な刺激(アテローム動脈硬化症)、手術に起因する身体の傷害、異常な創傷治癒、異常な血管新生、組織の線維症をもたらす疾患、黄斑変性、肝線維症、腎線維症、肺線維症、強皮症、アテローム動脈硬化症及びアルツハイマー病、反復運動障害、高度に血管化していない組織の障害、並びに臓器移植に伴う増殖反応などである
一般的に、良性腫瘍における細胞は、それらの分化した特徴を保持しており、完全に抑制されていない仕方では分裂しない。良性腫瘍は、通常、局在化しており、非転移性である。本開示を用いて治療することができる特定の種類の良性腫瘍は、血管腫、肝細胞腺腫、海綿状血管腫、限局性結節性過形成、聴神経腫、神経線維腫、胆管腺腫、胆管のう胞腺腫、線維腫、脂肪腫、平滑筋腫、中皮腫、奇形腫、粘液腫、結節性再生性過形成、トラコーマ及び化膿性肉芽腫などである。
悪性腫瘍において、腫瘍細胞は、未分化の状態になり、身体の増殖制御シグナルに反応せず、抑制されていない仕方で増殖する。悪性腫瘍は、浸潤性であり、遠隔部位に広がることができる(転移性)。悪性腫瘍は、一般的に原発性と続発性の2つのカテゴリーに分けられる。原発性腫瘍は、それらが認められる組織から直接生ずる。続発性腫瘍又は転移は、身体のほかの場所で生じたが、現在は遠隔臓器に広がっている腫瘍である。転移の一般的な経路は、隣接する構造中での直接的増殖、血管又はリンパ系を介する広がり、組織面及び体腔に沿う追随(腹水、脳脊髄液等)である。
ここに開示する方法により治療することができる原発性及び転移性腫瘍は、肺がん(肺腺癌、扁平上皮癌、大細胞癌、細気管支肺胞上皮癌、非小細胞癌、小細胞癌、中皮腫を含むが、これらに限定されない);乳がん(乳管癌、小葉癌、炎症性乳がん、明細胞癌、粘液癌を含むが、これらに限定されない);大腸直腸がん(大腸がん、直腸がんを含むが、これらに限定されない);肛門がん;膵がん(膵腺癌、島細胞癌、神経内分泌腫瘍を含むが、これらに限定されない);前立腺がん;卵巣癌(卵巣上皮又は漿液性腫瘍を含む表面上皮−間質腫瘍、類内膜腫瘍及び粘液のう胞腺癌、性索−間質腫瘍を含むが、これらに限定されない);肝及び胆管癌(肝細胞癌、胆管癌、血管腫を含むが、これらに限定されない);食道癌(食道腺癌及び扁平細胞癌を含むが、これらに限定されない);非ホジキンリンパ腫;膀胱癌;子宮癌(子宮内膜腺癌、子宮乳頭状漿液性癌、子宮明細胞癌、子宮肉腫及び平滑筋肉腫、ミューラー管混合腫瘍を含むが、これらに限定されない);神経膠腫、神経膠芽腫、髄芽腫(medullablastoma)及び脳の他の腫瘍;腎臓がん(腎細胞癌、明細胞癌、ウィルムス腫瘍を含むが、これらに限定されない);頭部及び頚部のがん(扁平細胞癌を含むが、これに限定されない);胃のがん(胃腺癌、胃腸間質腫瘍を含むが、これらに限定されない);多発性骨髄腫;精巣がん;胚細胞腫瘍;神経内分泌腫瘍;子宮頚がん;胃腸、乳房及び他の臓器の癌;並びに印環細胞癌を含んでいてよいが、これらに限定されない。
間葉腫瘍は、肉腫、線維肉腫、血管腫、血管腫症、血管周囲細胞腫、偽血管腫様増殖、筋線維芽腫、線維腫症、炎症性筋線維芽細胞腫、脂肪腫、血管細胞腫、顆粒細胞腫、神経線維腫、シュワン細胞腫、血管肉腫、脂肪肉腫、横紋筋肉腫、骨肉腫、平滑筋腫及び平滑筋肉腫を含んでいてよいが、これらに限定されない。
本開示を用いて治療することができる原発性又は続発性の特定の種類のがん又は悪性腫瘍は、皮膚がん、骨がん、脳のがん、咽頭、胆嚢、膵臓、副甲状腺、甲状腺、副腎、神経組織、頭部及び頚部、気管支のがん、基底細胞肉腫、潰瘍化及び乳頭状タイプの扁平細胞肉腫、転移性皮膚癌、骨肉腫、ユーイング肉腫、細網細胞肉腫(veticulum cell sarcoma)、骨髄腫、巨細胞腫、小細胞肺腫瘍、胆石、島細胞腫、原発性脳腫瘍、急性及び慢性リンパ球性及び顆粒球性腫瘍、有毛細胞腫、腺癌、過形成、髄様癌、褐色細胞腫、粘膜神経腫、腸節神経腫、過形成性角膜神経腫瘍、マルファン症候群様体型腫瘍(marfanoid habitus tumor)、セミノーマ、卵巣腫瘍、平滑筋腫瘍(leiomyomaster tumor)、子宮頚部形成異常及び上皮内癌、神経芽腫、網膜芽腫、軟組織肉腫、悪性類癌腫、局所皮膚病変、キノコ状真菌症、横紋筋肉腫、カポシ肉腫、骨原性及び他の肉腫、悪性高カルシウム血症、腎細胞腫瘍、真性一次性赤血球増加症、腺癌、多形性神経膠芽腫、白血病、リンパ腫、悪性黒色腫、類表皮癌並びに他の癌及び肉腫も含むが、これらに限定されない。
血液学的障害は、赤血球の異形成変化及び種々の白血病のような血液学的悪性腫瘍につながり得る血液細胞の異常増殖などである。血液学的障害の例は、急性白血病、急性前骨髄性白血病、急性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群及び鎌状赤血球貧血を含むが、これらに限定されない。
急性骨髄性白血病(AML)は、成人において起こる最も一般的な種類の急性白血病である。いくつかの遺伝性障害及び免疫不全状態は、AMLのリスクの増大に関連する。これらは、ブルーム症候群、ファンコニ貧血、リー−フラウメニキンドレド(kindreds)、失調性毛細血管拡張及びX連鎖無ガンマグロブリン血症などのランダム染色体切断をもたらすDNAの安定性の欠如に伴う疾患を含む。
急性前骨髄性白血病(APML)は、AMLの別個なサブグループに相当する。このサブタイプは、15;17染色体転座を含む前骨髄芽球によって特徴づけられる。この転座は、レチノイン酸受容体及び配列PMLの融合転写の発生をもたらす。
急性リンパ球性白血病(ALL)は、種々のサブタイプにより示される別個の臨床像を有する異質性疾患である。再発性細胞遺伝学的異常がALLにおいて示された。最も一般的な細胞遺伝学的異常は、9;22転座である。結果として発生するフィラデルフィア染色体は、患者の不良な予後を示す。
慢性骨髄性白血病(CML)は、多能性幹細胞のクローン性骨髄増殖性障害である。CMLは、フィラデルフィア染色体を生じさせる染色体9及び22の転座を伴う特定の染色体異常により特徴づけられる。電離放射線はCMLの発症を伴う。
骨髄異形成症候群(MDS)は、骨髄系、赤血球系及び巨核球系における異形成性変化を含む、造血系の1つ又は複数の異形成性変化の存在のため、一つのグループにまとめられている異質性クローン性造血幹細胞障害である。これらの変化は、3系列の1つ又は複数における細胞減少をもたらす。MDSに罹患している患者は、一般的に貧血、好中球減少症(感染)又は血小板減少症(出血)に関連する合併症を発現する。一般的に、MDS患者の約10%〜約70%が急性白血病を発現する。
手術中の身体組織の傷害に起因する異常な細胞増殖の治療は、関節手術、腸手術及びケロイド瘢痕を含む様々な外科処置について可能である。線維性組織をもたらす疾患としては、気腫などがある。本開示を用いて治療することができる反復運動障害としては、手根管症候群などがある。本開示を用いて治療することができる細胞増殖性障害の例は、骨腫瘍である。
本開示を用いて治療することができる臓器移植に伴う増殖性反応としては、臓器拒絶反応又は関連合併症の一因である増殖性反応などがある。具体的には、これらの増殖性反応は、心臓、肺、肝臓、腎臓及び他の臓器又は器官系の移植中に起こる可能性がある。
本明細書で述べる医薬製剤は、病因の一部としてのコラーゲンの架橋又は線維症の亢進を有する種々の疾患の予防又は治療に用いることができる。例えば、組成物の適応は、線維症を含み得る。線維症は、損傷組織における創傷治癒過程の一部として起こり得る線維性組織の異常な蓄積である。そのような組織の損傷は、物理的損傷、炎症、感染、毒素への曝露及び他の原因に起因する可能性がある。線維症の例としては、皮膚瘢痕形成、ケロイド、肝線維症、肺線維症(例えば、珪肺症、石綿症)、腎線維症(糖尿病性腎症を含む)、糸球体硬化症などがある。他の例は、気腫及び慢性閉塞性肺疾患(COPD);多発性硬化症;慢性喘息;アテローム性動脈硬化症;慢性関節リウマチ;緑内障;年齢関連性黄斑変性(湿性AMD及び乾性AMD)を含むが、これらに限定されない。
心血管線維症
例えば、うっ血性心疾患、心筋症、心筋梗塞後の心機能欠陥、高血圧性心疾患(HHD)、心筋梗塞(MI)、アテローム性動脈硬化症、再狭窄(例えば、冠動脈、頚動脈及び脳血管病変)及び心虚血性事象に関連する心疾患などの心血管疾患に関連する心血管又は心線維症の治療又は予防のための組成物、方法、システム、医療機器及びキットをここに提供する。
特定のリシルオキシダーゼの発現は、炎症反応及び心筋梗塞後の創傷治癒の種々の段階に関連する可能性がある。下流線維症反応に関連する特定のリシルオキシダーゼを特異的に阻害することにより、MI直後の修復/治癒過程が起こることを可能になると同時に、心リモデリング及び創傷治癒の有害な結果を避けることができる。
MI後治癒反応は、LOX/LOXLの発現を誘発し得るが、この過程が抑制されずに続く場合、過剰な架橋が、心不全をもたらす細胞外マトリックスのリモデリング又は線維症をもたらす。マトリックス及び架橋コラーゲン又はエラスチンを分解する酵素は、より遅く又はより低効率で機能し、架橋事象のほうが優勢であるように思われる。LOX/LOXLも上皮間葉移行(EMT)において役割を果たすので、これが、マトリックス・リモデリングに加えて、心筋細胞リモデリング及び心筋細胞肥大にさらに寄与する。
MIにより誘発された初期の修復可能な線維症は、助けとなる可能性があり(例えば、動脈瘤及び関連損傷を防ぐ)、妨害を受けずに進行させることができる。しかし、特定の理論又は作用機序に束縛されることを望まないが、発明者らは、この修復可能な線維症の段階の後に開始する抗LOX/LOXL治療は心不全をもたらす反応性(不適応(mal−adaptive))線維症を減弱させることができると考えている。例えば、抗LOX/LOXL治療は、MIから2、4、6、8、10、12、14、16、16、20、22、24、36、48時間又はそれを超える時間数後に開始することができる(間のすべての整数及び時間を含む)。さらに、抗LOX/LOXL治療は、MIから2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日又はそれを超える日数後に開始することができる。同様に、血圧の上昇(高血圧)は心臓組織におけるコラーゲンの沈着の増加及びタンパク質の分解の減少をもたらす(Berkら、J.Clin.Invest.、117巻(3号)、568〜575頁(2007年))。高血圧性心疾患又は高血圧の診断及び/又は確定の後に開始した抗LOX/LOXL治療は、高血圧に関連する線維症を予防し、減少させ、又は改善することができる。そのような抗LOX/LOXL治療は、高血圧又は全身血圧の増加が診断又は検出されてから2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13日又はそれを超える日数後に開始する。
いくつかの実施形態において、バイオマーカーを用いて、架橋の不適切なレベルが発生したときを判断することができ、LOXレベルは、一般的に用いられるバイオマーカーであるC反応性タンパク質(CRP)と相関することが示されており、CRPレベルが適切な正常レベル以上に上昇したときに、治療を開始することができる。より直接的に、尿又は血液中の架橋コラーゲンテロペプチドの放出を測定するための方法及び検査キットが存在する。これらのコラーゲンフラグメントのレベルの上昇は、修復可能な線維症の反応性(不適応)線維症への移行を示している可能性がある。さらに、心室の効率のよい収縮に関連するものを含む、心機能及び拍出量の測定を行うことができる。
いくつかの実施形態において、限られた治療期間が想定される。心不全を予防又は少なくするために、治療は、一般的に反応性線維症を予防又は減少させるのに十分に長く持続すべきである。例えば、より短い治療期間を望む場合、短い寿命のFab抗体フラグメントを用いる。或いは、血清中半減期がより長い全長抗体を、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12週又はそれを超える週(間のすべての日を含む)にわたる限られた投与で用いることができる。心機能の標準的試験を、上述の関連するバイオマーカーとともに用いて経過をモニターし、必要に応じて投与を調節することができる。限られた治療期間がこのアプローチの安全性に加わる。
本明細書で述べる組成物の投与の適応は、心血管適応外に認められる線維症も含む。線維症は、損傷組織における創傷治癒プロセスの一部として起こり得る線維性組織の異常な蓄積である。そのような組織の損傷は、物理的傷害、炎症、感染、毒素への曝露並びに他の原因に起因する可能性がある。線維症の例としては、皮膚瘢痕形成、ケロイド、肝線維症、肺線維症(例えば、珪肺症、石綿症)及び腎線維症(糖尿病性腎症及び糸球体硬化症を含む)などがある。さらに、線維症及びコラーゲンの沈着は、β−アミロイドプラークの形成に関連づけられ、したがって、アルツハイマー病の発現及び進行の一因である。本明細書で述べる組成物は、以下の線維症状態の治療、予防及び/又は改善のためにも考慮される。
皮膚瘢痕及びケロイド形成
皮膚瘢痕及びケロイド形成は、過剰なコラーゲン沈着及び/又はコラーゲン沈着の調節不良に関係することが知られている。損傷皮膚組織の正常な線維芽細胞リモデリングからのこの逸脱は、肥厚及び目ざわりな瘢痕形成をもたらし得る。ケロイドは、一部は、創傷治癒の調節不良とその後のコラーゲン沈着の増加の結果であることが知られている。ケロイドは、通常の創傷治癒で認められる瘢痕と異なり、時間の経過とともに消失又は退行しない。ケロイドは、一般的に良性皮膚腫瘍であるが、目ざわりであり、蓄積して、より問題のある皮膚の変形及び/又は病変になることがあり得る(Appleton Iら、Apoptosis、Necrosis and Proliferation:Possible Imprication in the Etiology of Keloids、Am.J.Pathol.、149巻(5号)、1441〜1447頁(1996年))。皮膚におけるコラーゲンの蓄積は、一般的要素が線維芽細胞による皮膚組織におけるコラーゲンの過剰産生又は調節不良である、皮膚組織の肥厚又は硬化の多くの状態の一般的用語である強皮症にも関連づけられている(Akagi A.ら、Expression of Type XVI Collagen in Human Skin Fivroblasts:Enhanced Expression in Fibrotic Skin Disease、J.Invest.Dermatol.、113巻、246〜250頁(1999年)。強皮症及びケロイド形成のような線維性皮膚疾患におけるコラーゲンの沈着の中心的役割を考慮すると、本明細書で述べる組成物は、強皮症及びケロイド形成を含むが、これらに限定されない線維性皮膚疾患の予防、治療及び/又は改善に有用である。
肝線維症
肝臓の線維症は、多くの肝臓疾患の病理に関連づけられる。前述のように、線維症は、青銅色糖尿病、ウィルソン病、アルコール中毒、住血吸虫症、ウイルス性肝炎、胆管閉塞、毒素への曝露及び代謝障害の合併症として起こる。抑制しないまま放置すれば、肝線維症は、肝硬変(被包性結節の存在により定義される)、肝不全及び死亡に進行する。
肝硬変並びに慢性ウイルス性肝炎、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、胆汁性肝硬変、自己免疫肝炎などの関連状態を含むが、これらに限定されない、肝線維症は、本明細書で開示する組成物及び方法により治療することができる。
寄生虫及びウイルス感染(例えば、HBV、HCV、HIV、住血吸虫症)のような原因による肝臓の慢性傷害又はアルコールの摂取による長期のストレスは、おそらく損傷した部分を封じ込め、残りの肝臓組織を損傷から保護するために肝臓のリモデリングをもたらす(Li及びFriedman、Gastroenterol.Hepatol.、14巻、618〜633頁、1999年)。肝線維症は、肝細胞、肝星状細胞及び内皮細胞の代謝及び合成機能を障害する、総コラーゲンの3〜10倍の増加及び高密度マトリックスによる低密度基底膜の置換を含む細胞外マトリックスの変化をもたらす(Girogescu M.、Non−invasive Biochemical Markers of Liver Fibrosis、J.Gastrointestin.Liver Dis.、15巻(2号)、149〜159頁(2006年))。したがって、本明細書で述べる組成物は、線維性肝疾患の予防、治療及び/又は改善に有用であり、そのような使用をここで考慮する。
腎線維症
肝線維症と同様に、腎線維症は、腎臓の種々の疾患及び傷害に起因し得る。そのような疾患及び傷害の例としては、慢性腎疾患、代謝症候群、膀胱尿管逆流、尿細管間質性腎線維症、糖尿病(糖尿病性腎症を含む)、局所分節性糸球体腎炎及び膜性糸球体腎炎、膜性増殖性GNを含むが、これらに限定されない結果として生ずる糸球体腎炎(GN)などがある。
代謝症候群は、インスリン抵抗性のような糖尿病の顕著な特徴、並びに中心性又は内臓肥満及び高血圧を含む異常のクラスターであることがわかった。ほぼすべての症例において、ブドウ糖の調節不良は、サイトカイン放出の刺激及び細胞外マトリックスの沈着のアップレギュレーションをもたらす。慢性腎疾患、糖尿病、代謝症候群及び糸球体腎炎に寄与する追加の因子は、すべてが腎臓のさらなる損傷をもたらし、細胞外マトリックスの沈着をさらに刺激する、高脂血症、高血圧及び蛋白尿などである。したがって、主要な原因にかかわりなく、腎臓の傷害は、腎線維症と腎機能の同時の喪失をもたらす可能性がある(Schena F.及びGesualdo L.、Pathogenic Mechanisms of Diabetic Nephropathy、J.Am.Soc.Nephrol.、16巻、S30〜33頁(2005年)、Whaley−Connell、A.及びSower J.R.、Chronic Kidney Disease and the Cardiometabolic Syndrome、J.Clin.Hypert.、8巻(8号)、546〜48頁(2006年))。したがって、本明細書で述べる組成物は、線維性腎疾患(慢性腎疾患、糖尿病性腎症、糸球体腎炎、代謝症候群)の予防、治療及び/又は改善に有用であり、そのような使用をここで考慮する。
肺線維症
肺の線維症は、多くの症候群及び疾患を含む。具体例としての疾患は、特発性肺線維症(IPF)、特発性間質性肺炎及び急性呼吸促迫症候群(ARDS)などである。肺線維症は、特発性線維化肺胞炎、慢性線維化間質性肺炎、間質性肺疾患(ILD)、及びび漫性実質性肺疾患(DPLD)も含むが、これらに限定されない。
上述の疾患を含む大部分の肺線維症の病因は、十分に理解されていないが、すべてが炎症細胞の流入並びにその後のコラーゲンに富む細胞外マトリックスの合成及び沈着の増加によって特徴づけられる(Chuaら、Am J.Respir.Cell Mol.Biol.、33巻、9〜13頁(2005年)、Tzortzakiら、J.Histochem.& Cytochem.、54巻(6号)、693〜700頁(2006年)、Armstrongら、Am.J.Respir.Crit.Care Med.、160巻、1910〜1915頁(1999年)。肺線維症におけるコラーゲン及び細胞外マトリックスの沈着の増加の確認された役割を考慮すると、本明細書で述べる組成物は、LOX/LOXLの阻害による肺線維症の予防、治療及び/又は改善に有用である。
アルツハイマー病
アルツハイマー病は、アミロイドβプラークの蓄積に起因するニューロンの喪失によって特徴づけられる進行性の神経変性障害であり、リシルオキシダーゼ活性もアルツハイマー病において増加することが知られている(Giladら、Neurosci.Lett.、376巻(3号)、210〜13頁(2005年))。アミロイドβは、LOX/LOXL活性の標的である複数のリシン残基を含み、したがって、LOX/LOXLの阻害は、アルツハイマー病におけるアミロイドプラークの蓄積を治療し、予防し、又は改善することができる。アミロイドβプラークは、さらなるタンパク質からなることも知られている。アミロイドβプラークの形成及び含量に寄与しているそのような1つのタンパク質は、CLAC−Pと呼ばれるコラーゲンタンパク質である。CLAC−Pは、コラーゲンXIII型と構造が類似しているが、ニューロンに分布している。CLAC−Pは、アミロイドβと結合し、アミロイドβプラークの形成に寄与している(Soederbergら、J.Biol.Chem.、280巻(2号)、1007〜1015頁(2005年))。したがって、本明細書で述べる組成物は、アミロイドβプラークの形成の予防、並びにアミロイドβプラークの存続の減少を含むが、これらに限定されない、アルツハイマー病の予防、治療及び/又は改善に有用である。
明細書で述べる方法及び組成物を用いることによって治療又は予防することができる異常な血管新生は、慢性関節リウマチ、虚血性再潅流関連脳浮腫及び損傷、皮質虚血、卵巣過形成及び血管過多、(多嚢胞性卵巣症候群)、子宮内膜症、乾癬、糖尿病性網膜症並びに未熟児網膜症(水晶体後線維増殖症)、黄斑変性、角膜移植片拒絶反応、血管新生緑内障(neuroscular galucoma)及びオスター−ウェバー症候群などの他の眼血管新生疾患を伴う異常な血管新生などである。
異常な血管新生に関連する疾患は、血管の増殖を必要又は誘発する。例えば、角膜血管新生は、前血管潜伏期、活動性新生血管形成、並びに血管成熟及び退行の3段階を含む。白血球、血小板、サイトカイン、及びエイコサノイド又は未同定の血漿成分などの炎症反応の要素を含む、種々の血管形成の同一性及びメカニズムは、明らかにしなければならない。
他の実施形態において、本開示の製剤は、望まない又は異常な血管新生に関連する疾患を治療するのに用いることができる。方法は、望まない又は異常な血管新生に罹患している患者にLOX/LOXL阻害剤でない抗腫瘍薬又は血管新生阻害薬と併用してLOX/LOXL阻害剤を投与する段階を含む。血管新生及び/又は血管形成疾患を抑制するのに必要なこれらの薬剤の個々の用量は、状態の重症度、投与経路及び担当医が決定することができる他の関連因子に依存する可能性がある。一般的に、許容される有効1日投与量は、血管新生及び/又は血管形成疾患を効果的に抑制するのに十分な量である。
この実施形態によれば、本開示の製剤は、網膜/脈絡膜新生血管形成及び角膜新生血管形成などの望ましくない血管新生に関連する様々な疾患を治療するのに用いることができる。網膜/脈絡膜新生血管形成の例は、ベスト病、近視、視神経小窩、シュタルガルト病、パジェット病、静脈閉塞、動脈閉塞、鎌状赤血球貧血、類肉腫、梅毒、偽黄色腫弾性頚動脈閉塞性疾患、慢性ぶどう膜炎/ヴィトリティス、マイコバクテリア感染、ライム病、全身性エリテマトーデス、未熟児網膜症、イールズ病、糖尿病性網膜症、黄斑変性、ベーチェット病、網膜炎又は脈絡炎を引き起こす感染、推定眼ヒストプラスマ症、毛様体扁平部炎、慢性網膜剥離、過粘稠度症候群、トキソプラスマ症、外傷及びレーザー後合併症、ルベシス(隅角の新生血管形成)及び増殖性硝子体網膜症のすべての形を含む、線維性血管又は線維性組織の異常な増殖によって引き起こされる疾患を含むが、これらに限定されない。角膜新生血管形成の例は、表皮角膜結膜炎、ビタミンA欠乏、コンタクトレンズ装用過多、アトピー角膜炎、上輪部角結膜炎、翼状片乾性角膜炎、シェーグレン病、酒さ性ざ瘡、フリクテン症(phylctenulosis)、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、角膜移植片拒絶反応、モーレン潰瘍、テリエンス辺縁変性、角膜辺縁溶解、多発動脈炎、ウェゲナー類肉腫症、強膜炎、ペリフィゴイド(periphigoid)放射状角膜切開、血管新生緑内障及び水晶体後線維増殖症、梅毒、マイコバクテリア感染、脂質変性、化学熱傷、細菌性潰瘍、真菌性潰瘍、単純ヘルペス感染、帯状ヘルペス感染、原性動物感染及びカポシ肉腫を含むが、これらに限定されない。
他の実施形態において、本開示の製剤は、異常な血管新生に関連する慢性炎症性疾患を治療するのに用いることができる。方法は、異常な血管新生に関連する慢性炎症性疾患に罹患している患者にLOX/LOXL阻害剤でない抗腫瘍薬又は血管新生阻害薬と併用してLOX/LOXL阻害剤を投与する段階を含む。慢性炎症は、炎症細胞の流入を維持するための毛細血管芽の持続的形成に依存する。炎症細胞の流入及び存在は、肉芽腫を生じさせ、それにより、慢性炎症状態を維持する。本開示の製剤を用いた血管新生の阻害により、肉芽腫の形成を妨げることができ、それにより、疾患を緩和することができる。慢性炎症性疾患の例は、クローン病及び潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患、乾癬、類肉腫症及び慢性関節リウマチを含むが、これらに限定されない。
クローン病及び潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患は、胃腸管の種々の部位における慢性炎症及び血管新生によって特徴づけられる。例えば、クローン病は、遠位回腸及び結腸を最も一般的に罹患させる慢性貫壁性炎症性疾患として発生するが、口から肛門及び肛門周囲部までの胃腸管のあらゆる部位においても発生する可能性がある。クローン病を有する患者は、一般的に腹痛を伴う慢性下痢、発熱、食欲不振、体重減少及び腹部腫脹を有する。潰瘍性大腸炎も大腸粘膜に発生する慢性、非特異性の炎症性及び潰瘍性疾患であり、血性下痢によって特徴づけられる。これらの炎症性腸疾患は、一般的に胃腸管全域の慢性肉芽腫性炎症によって引き起こされ、炎症細胞の円筒によって囲まれている新たな毛細管芽に関係する。本開示の製剤による血管新生の阻害により、芽の形成が抑制され、肉芽腫の形成が妨げられる。炎症性腸疾患は、皮膚病変などの腸以外での発現も示す。そのような病変は、炎症及び血管新生によって特徴づけられ、胃腸管以外の多くの部位に発生し得る。本開示の製剤による血管新生の阻害により、炎症細胞の流入が減少し、病変形成が妨げられるはずである。
他の慢性炎症性疾患である、類肉腫は、マルチシステム肉芽腫性障害として特徴づけられる。この疾患の肉芽腫は、身体の任意の場所で形成される可能性があり、したがって、症状は、肉芽腫の部位及び疾患が活動性であるかどうかに依存する。肉芽腫は、炎症細胞を絶え間なく供給する血管形成毛細管芽によって形成される。血管新生を阻害するために本開示の製剤を用いることにより、そのような肉芽腫形成を抑制することができる。慢性及び再発性炎症性疾患でもある、乾癬は、種々のサイズの丘疹及びプラークによって特徴づけられる。本開示の製剤を用いる治療により、特徴的な病変を維持するのに必要な新たな血管の形成が妨げられ、症状の除去が患者にもたらされるはずである。
慢性関節リウマチ(RA)も末梢関節の非特異的炎症によって特徴づけられる慢性炎症性疾患である。関節の滑膜ライニングにおける血管が血管新生を受けると考えられている。新たな血管ネットワークが形成されることに加えて、内皮細胞が、パンヌスの成長と軟骨の破壊をもたらす因子と活性酸素種を放出する。血管新生に関与する因子は、慢性関節リウマチの慢性的な炎症状態に能動的に寄与し、維持する助けとなっている可能性がある。本開示の製剤を単独で用いる、又は他の抗RA薬と併用する治療により、慢性炎症の維持するのに必要な新たな血管の形成が妨げられ、症状の除去がRA患者にもたらされる。
8.疾患の診断
本開示はまた、種々の形のLOX又はLOXLを認識する物質を用いることにより、上述の疾患を診断し、モニターし、その病期を判定し、又は検出する方法を提供する。例えば、上述のように、LOX又はLOXLの種々の形、すなわち、プレプロタンパク質、分泌、成熟形に対する抗体をこれらの目的のために用いることができる。
上述のように、成熟LOX又はLOXLを切断し、その分子量の変化(イムノブロット)により、又はLOX/LOXLの非切断対切断形を検出する抗体、並びに免疫組織化学(IHC)などの種々の検出方法を用いることによる細胞局在化を用いることにより検出することができる。
細胞外マトリックス及びならし培地(例えば、実施例4参照)は、タンパク質分解により処理したLOX又はLOXLを含むべきであり、一方、非切断LOX/LOXLは細胞内に局在化すべきであると考えられている。一部の切断LOX/LOXLは、細胞外空隙からの取込みの結果として細胞内でも検出することができる。
個人からの試料を収集し、不活性若しくは活性LOXレベル又は異なる形のLOX/LOXLレベルを測定することにより分析することができる。この分析は、高い活性LOX/LOXL発現又は活性を有する腫瘍を特定するために、リシルオキシダーゼ特異的療法を用いた治療の開始の前に実施することができる。そのような診断分析は、細胞、タンパク質若しくは細胞の膜抽出物、痰、血液、血清、血漿、若しくは尿などの生物学的液、又は組織試料、ホルマリン固定若しくは凍結組織切片などの生物学的試料を含むが、これらに限定されない試料を用いて実施することができる。
不活性及び/又は活性LOX/LOXLの検出及び分析の適切な方法を用いることができる。本明細書で用いているように、「試料」という用語は、ヒト、動物からの試料、又は研究試料、例えば、細胞、組織、臓器、液、ガス、エアゾール、スラリー、コロイド、若しくは凝固物質を意味する。試料は、in vivoで、例えば、ヒト若しくは動物から除去せずに試験することができ、又はin vitroで試験することができる。試料は、例えば、組織学的方法により処理した後に試験することができる。「試料」という用語は、ヒト若しくは動物から新たに採取した細胞、組織、臓器若しくは液、又は処理若しくは保存した細胞、組織、臓器若しくは液を意味する。
1つの実施形態において、血液中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性を評価する段階を含み、それにより、参照試料と比較した血液中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性の変化が転移性腫瘍の成長の存在を示す、対象におけるがんの転移を診断する方法を提供する。いくつかの例において、血液中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性は、以前に測定したときより低いことがあり、これは、対象ががんの転移のリスクがより大きいこと、がんが転移したこと、或いはがんの転移が増加したことを示すものである。
他の実施形態において、腫瘍中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性を評価する段階を含み、それにより、参照試料と比較した腫瘍中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性の変化が転移性腫瘍の成長の存在を示す、腫瘍を有する対象におけるがんの転移を診断する方法を提供する。いくつかの例において、腫瘍中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性は、以前に測定したときより高いことがあり、これは、対象ががんの転移のリスクがより大きいこと、がんが転移したこと、或いはがんの転移が増加したことを示している可能性がある。
参照試料は、同じ対象由来で、異なる時点に同じ腫瘍から若しくは身体の他の部位から、又は他の個人から採取してよい。
活性LOX又はLOXLレベルの測定は、活性LOX又はLOXLタンパク質の存在を、該タンパク質に対する抗体、例えば、活性又は分泌LOX又はLOXLに特異的に結合する抗体により検出する、免疫学的検定の形をとってよい。
免疫検定は、レーザー誘導蛍光とともに用いることもできる(例えば、それぞれが参照により本明細書に組み込まれている、Schmalzing and Nashabeh、Electrophoresis、18巻、2184〜93頁(1997年)、Bao、J.Chromatogr.B.Biomed.Sci.、699巻、463〜80頁(1997年)を参照)。(フローインジェクションリポソーム免疫検定法及びリポソーム免疫センサーなどのリポソーム免疫検定法(Rongenら、J.Immunol.Methods、204巻、105〜133頁(1997年)も本開示の方法に従って活性LOX又はLOXLレベルを測定するために用いることができる。酵素結合イムノソルベント検定法(ELISAs)などの免疫検定法は、ここに提供する方法に有用である。放射免疫検定法も試料が活性LOX又はLOXLについて陽性であるかどうかを判断するのに、又は活性LOX又はLOXLレベルを測定するのに有用であり得る。例えば、ヨウ素125標識二次抗体を用いる放射免疫検定法を用いることができる。
さらに、活性LOX又はLOXLの活性を測定し、それにより、不活性酵素の量を無視することができる。活性LOX又はLOXLの酵素活性は、標識リシンを基質とした可溶性エラスチン又は可溶性コラーゲンを用いて多くの方法で測定することができる。活性検定の詳細は、Royceら、「Copper metabolism in mottled mouse mutants.The effect of copper therapy on lysyl ocidase activity in brinded (Mobr) mice」、Biochem J.、1982年2月15日、202巻(2号)、369〜371頁に示されている。色素原検定を用いることができる。1つは、Palamakumburaら、「A fluorometric assay for detection of lysyl oxidase enzyme activity in biological samples」、Anal Biochem.、2002年1月15日、300巻(2号)、245〜51頁に記載されている。
がん、腫瘍及び線維症の治療などのLOX/LOXLのモジュレーターを含む療法に対する対象の反応をモニタリングする方法もここに提供する。該方法は、対象にLOX又はLOXLのモジュレーターを投与した後の対象におけるC反応性タンパク質又は他の急性期反応物のレベルの変化を検出する段階を含み、変化が、LOX又はLOXLのモジュレーターが対象に対する治療効果を有することを示す。C反応性タンパク質は、全身性炎症の重要な薬力学的マーカーである。さらに、C反応性タンパク質は、LOXの発現を増大させると考えられる(Liら、Circulation Research、(2004年)、95〜877頁)。したがって、理論に束縛されることなく、LOX又はLOXL阻害剤の投与前と比べた(例えば、対象の血液試料中の)C反応性タンパク質のレベルの低下は、LOX又はLOXLの阻害剤を用いた療法に対する対象の反応を示唆し得る。方法は、対象の療法に対する反応を示す、C反応性タンパク質のレベルの増加又は低下をモニタリングする段階を含む。
他の実施形態において、がん、腫瘍及び線維症の治療などのLOX/LOXLのモジュレーターを含む療法に対する対象の反応をモニタリングする方法を提供する。該方法は、対象にLOX又はLOXLのモジュレーターを投与した後の対象におけるコラーゲンテロペプチド又はヒドロキシプロリン含量のレベルの変化を検出する段階を含み、変化が、LOX又はLOXLのモジュレーターが対象に対する治療効果を有することを示す。変化は、増加又は減少であってよい。例えば、コラーゲンテロペプチド又はヒドロキシプロリン含量の減少は、治療効果を示唆し得る。
本開示の具体例としての実施形態を述べ、示したが、本明細書で述べたように、本開示の多くの変更、修正又は改変を行うことができ、そのいずれも本開示の精神から逸脱しないことは、当業者には明らかであろう。したがって、そのようなすべての変更、修正又は改変は、本開示の範囲内にあるとみなすべきである。以下の実施例は、本開示を例示するものであり、限定するものでない。
EMT/MET検定
細胞がEMT又はMET状態であるかどうかを検出するために、E−カドヘリン、ビメンチン、フィブロネクチン及びファロイジンなどの上皮又は間葉の細胞タンパク質マーカーに特異的な抗体で染色して、F−アクチンを検出する(図4)。
ローダミンファロイジン染色プロトコール:
細胞を染色の当日の24時間前に播種した。細胞は、8チャンバー・スライドにおいて24時間後に約80%集密であるべきである。翌日、培地を吸引し、チャンバーを1XPBSで洗浄した。次いで、細胞を4%パラホルムアルデヒド(PFA)で室温で20分間固定し、1XPBSで1回洗浄した。透過化のために、細胞をPBS中0.5%サポニン(JTBaker、Phillipsburg、NJ)で室温で5分間処理した。チャンバーを1XPBSで1回注意深く洗浄し、PBS中1:100の希釈度のローダミンファロイジン(Invitrogen、Carlsbad、Ca)を細胞に加え、室温で15分間インキュベートした。チャンバーを1XPBSで2回洗浄し、スライドをVectashield(Vector Laboratories、Burlingame、Ca)でマウントした。
E−カドヘリン染色プロトコール:
細胞を染色の当日の24時間前に播種した。細胞は、8チャンバー・スライドにおいて翌日に約80%集密であるべきである。翌日、培地を吸引し、チャンバーを1XPBSで洗浄した。次いで、細胞を氷冷メタノールで固定し、−20℃で2分間インキュベートした。細胞を1XPBXで1回洗浄し、1μg/mlのE−カドヘリンAb(Calbiochem、Gibbstown、NJ)をスライド・チャンバーに加えた。次いで、スライドを37℃で1時間インキュべートした。チャンバーを1XPBSで1回注意深く洗浄した後、二次抗体Ab(抗マウスIgGcy3複合体、Jackson Immuno Research、West Grove、Pa)を加え、室温で30〜45分間インキュベートした。チャンバーを1XPBSで2回洗浄し、スライドをVectashield(Vector Laboratories、Burlingame、Ca)でマウントした。
有意なレベルのLOX/LOXLを内因的に発現する細胞におけるEMTを減少させ/METを促進するLOX/LOXL阻害剤の検定
BT−549、Hs5788t、MDA−MB231又はNCI−H226細胞は、有意なレベルのLOX/LOXLを発現し、EMT又はEMT様状態にある。細胞を8ウエル・チャンバー・ガラス・スライド(Nalgene Nunc International、Rochester、New York)上に約25〜50%集密で播種した。細胞を低酸素(2%酸素)、無酸素(0.02%酸素)又は酸素正常(21%酸素)条件下で18時間インキュベートした。
LOX/LOXL阻害剤(例えば、抗LOX/LOXL抗体、LOX/LOXLsiRNA、LOX/LOXLshRNA、βAPN又はD−ペニシラミンなどの小分子阻害剤)及び対照(例えば、LOX/LOXLセンスオリゴヌクレオチド、関連のない対照抗体、DMSOなどの小分子溶媒)を細胞培養培地に加えた。LOX/LOXLレベルをRT−PCR及びイムノブロット分析により測定する。
48〜72時間後に、細胞を実施例1に従って染色した。LOX/LOXLセンスオリゴヌクレオチドをトランスフェクトした細胞は、低レベルのE−カドヘリン染色による陽性ビメンチン又はフィブロネクチン染色、並びにF−アクチンのファロイジン染色により示される伸長及びリモデリングされたアクチン細胞骨格のEMT特性を維持すべきである。EMT細胞のMET誘導をもたらすために、LOX/LOXLを効率よく標的にしない候補LOX/LOXL阻害剤で処理した細胞もこれらのEMT特性を維持すべきである。
LOX/LOXL阻害剤で処理した細胞は、EMT特性を減少させ、E−カドヘリン染色の増加並びに低い又は無視できるビメクチン又はフィブロネクチン染色というMETの特性を発現する。これらの細胞のローダミン−ファロイジン染色で、よりコンパクトで、規則的なアクチン細胞骨格が示される。
浸潤性及び移動能力の増大はEMTに関連するので、浸潤/移動アッセイも用いて細胞のEMT及びMET表現型を評価する(例えば、Bedogniら、Cancer Res.、64巻、2552〜2560頁(2004年)を参照)。細胞を24時間血清枯渇させ、次いで、10〜10細胞を被覆及び非被覆インサート(例えば、BD Biosciences製のMatrigel(商標)被覆インサート)上に3つの複製試料として播種し、酸素正常又は酸素枯渇条件下で24時間インキュベートする(例えば、LOX/LOXL発現は図33に示すように酸素正常/低酸素条件下で異なりえる)。LOX/LOXL阻害剤及び対照による処理を実験中継続する。
EMT状態を維持する細胞は、浸潤性かつ移動性であり、MET細胞と比較して容易に、Matrigel(商標)被覆インサートに浸潤、又は他の表面修飾インサートを渡って移動することができる。創傷治癒又はひっかき傷試験を用いて同様な分析を行う。ひっかき傷は、細胞の集密ローンにピペットの先端を用いて造る。ひっかき傷を顕微鏡を用いて24〜96時間にわたってモニターする。浸潤性及び移動性がより大きいEMTの状態にある細胞は、浸潤性及び移動性がより小さい細胞よりひっかき傷を速やかに満たすはずである。
EMTを減少し、METを促進するLOX/LOXL阻害剤をさらなる開発の候補として選択する。
図26A及びBに示すように、細胞浸潤及び移動を阻害するmAbsのスクリーニングを実施した。スクリーニングした最終Pep2上清を精製し、濃縮した(MO63〜MO82、それぞれについて50ng及び200ng)。MDA MB231細胞を24時間血清枯渇させ、血清不含有培地中で20000細胞/ウエルで播種した。細胞を50ng及び200ngの抗体血清の3複製セットで処理し、48時間インキュベートした。浸潤性細胞をカルセインAMで死亡させ、96ウエル蛍光リーダー(485nm励起、520発光)で蛍光を測定した。
LOX/LOXLをトランスフェクトした細胞のEMTを減少させ/METを促進するLOX/LOXL阻害剤の検定
MDCK、MCF−7又はSW620細胞は、有意なレベルのLOX/LOXLを発現せず、EMT状態にない。細胞にLOX/LOXLを発現するプラスミドをトランスフェクトして、細胞にEMTを誘導する(例えば図6を参照)。トランスフェクトした細胞を酸素正常(21%酸素)、低酸素(2%酸素)、又は無酸素(0.02%酸素)条件下で18時間インキュベートする。LOX/LOXLレベルの発現をRT−PCR及びイムノブロットにより測定する。
トランスフェクトした細胞をLOX/LOXL阻害剤及び対照で処理し、実施例2に記載したようにMET/EMT状態を測定する。処理細胞のLOX/LOXLレベルの発現をRT−PCR及びイムノブロット分析により測定する。
有効なLOX/LOXL阻害剤は、トランスフェクト細胞のEMT状態を妨げ、又はMETを誘導すべきである(図7)。LOX/LOXLセンスで処理したトランスフェクト細胞は、処理しない、又は関連性のない対照抗体のような対照で処理したトランスフェクト細胞と同様に、EMT状態にあるべきである。処理トランスフェクト細胞のEMT/MET状態は、実施例1で述べたように分析する。細胞は、実施例2で述べたように浸潤及び/又は移動アッセイも用いて分析することができる。
EMTを減少させ、METを促進するLOX/LOXL阻害剤をさらなる開発の候補として選択する。
ならし培地(CM)で処理した細胞のEMTを減少させ/METを促進するLOX/LOXL阻害剤の検定
CHO細胞からのCMの調製
CHO−Loxl2細胞を容量25mlの培地(MEM+10%FBS、完全)を含むT175フラスコ中に播種した。48時間後に、培地を20mlのSFMII培地と交換した(細胞はこの時点に90〜95%集密)。培地を72時間後に収集し、0.22uMポリエチレン・フィルターでろ過した。ろ過した培地をアミコン(15kDカットオフ)濃縮装置を用いて20〜25倍に濃縮した。20mlの培地の9〜10フラスコを準備して、実験用の8mlのならし培地を調製した。
CMによる細胞の処理
MCF−7細胞を、CMで処理する1日前に8チャンバー・スライドのウエル当たり50000細胞で播種した。細胞を完全培地(MEM+10%FBS、1XL−グルタミン)とともに播種した。Cho−Loxl2細胞からの500μlの新鮮なならし培地をMCF−7細胞を含むチャンバーに加えた。細胞をCMとともに48時間インキュベートした。MCF7野生型細胞からのならし培地を陰性対照として用いた。CMとともに48時間インキュベートした後に細胞をローダミンファロイジンで染色した(図8)。
ならし培地(CM)で処理した細胞の抗LOXL2mAbブロッキング検定
MDA−MB−231(図9、10、12)又はHs578t細胞(図11)をT75フラスコ中に80%集密で播種し、DMEM、10%FBS及び1XL−グルタミン中で培養した。これらの細胞を72時間増殖させ、実験に用いるCMを得た。72時間後に、CMを短時間遠心分離して、死細胞及びデブリを除去し、8チャンバー・スライドのウエル当たり50000細胞で以前に播種したMCF−7細胞(図10、11)又はSW620細胞(図12)上にのせた。ならし培地とともに48時間インキュベートした後にEMT様表現型の変化が一般的に認められた。MCF−7又はSW620CMを陰性対照として用いた。表皮間葉移行(EMT)で起こる表現型の変化を阻害する抗loxl2mAbsのブロッキング能力を実証するために、2つの独立した実験を実施した。
実験1:「プレインキュベーション」
MDA−MB−231又はHs578t細胞からの1mlのCM(遠心分離して細胞デブリを除去した)を、MCF7又はSW620細胞に加える前に2μg又は4μg(最終濃度)の抗loxl2とともに1時間及び30分間プレインキュベートした。抗アクチンを陰性mAb対照として用いた(図10E)。次いで、ならし培地をMCF7又はSW620細胞に加え、37℃で5%COで48時間インキュベートした。MCF7又はSW620細胞のアクチン細胞骨格をローダミンファロイジンで染色して、EMT表現型の変化のブロッキングを分析した(図9)。
実験2:「プレインキュベートせず」
MDA−MB−231又はHs578t細胞をT25フラスコ中に80%集密で播種し、DMEM、10%FBS及び1XL−グルタミン中で培養した。抗Loxl2mAbs(4μg最終濃度)をそれぞれ各フラスコに加え、フラスコを培地とともに72時間インキュベートした。抗アクチンを陰性mAb対照として用いた(図10E)。ならし培地を遠心分離して、細胞デブリを除去し、次いで、MCF7又はSW620細胞に加え、37℃で5%COで48時間インキュベートした。MCF7又はSW620細胞のアクチン細胞骨格をローダミンファロイジンで染色して、EMT表現型の変化のブロッキングを分析した(図11、12)。
トランスフェクト細胞からのCMで処理した細胞の抗LOXL2mAbブロッキング検定
hLOXL2MCD安定細胞株の産生
pSecTag2hygro−hLOX2MCD(最小触媒ドメイン、アミノ酸TAPDLVLNAE...読み枠+Myc+Hisタグの末端へ)をHek293細胞にトランスフェクトし、個々のクローンをハイグロマイシンB選択下で選択した。発現を抗His抗体を用いたウエスタンブロットにより評価した(図22参照)。
SW620細胞におけるEMT試験用ならし培地の調製
hLOXL2MCDHek293安定細胞株#7を、30mlのcDMEM(DMEM+L−グルタミン+10%FBS、無Penn/Strep)中12E6細胞又は6E6細胞を用いてT175フラスコ中で平板培養した。細胞を72時間増殖させ、下で述べるSWE620/EMT実験用にならし培地を収集した。対照として、Hek293細胞を同じ密度でプレートから除去し、同様に処理した。
安定Loxl2−MCDからのならし培地及びEMTの誘導
SW620細胞をDMEM、10%FBS及び1XL−グルタミンを含む8チャンバー・スライドにウエル当たり50000細胞で播種した。ヒトLoxl2−MCDを発現する細胞からのならし培地を上述のようにSWE620/EMT検定に用いるために収集した。各チャンバーに、500μlのならし培地を各ウエルに加えた。293細胞からのならし培地を陰性対照として用いた。EMT様表現型の変化が一般的に72〜96時間後に認められた。(図13)
ヒトLoxl2−SRCRドメイン1〜2及び3〜4を発現する安定クローンからのCMは、72〜96時間後にEMT様表現型の変化を誘導しなかった。
LOX/LOXL阻害剤と化学療法薬の検定
EMTを減少させ/METを促進する実施例2、3又は4で示したLOX/LOXL阻害剤を用いて、BT−549、Hs5788t、MBA−MD231又はNCI−H226腫瘍細胞株を、或いはLOX/LOXLを発現するようにトランスフェクトした、又はLOX/LOXLを発現する細胞からのCMで処理したMCF−7又はSW620などの細胞株を処理する。
アルキル化剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチン)、代謝拮抗薬(例えば、メトトレキサート、ゲムシチビン)、アントラサイクリン(例えば、ドクソルビシン)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシド)、有糸分裂阻害剤(例えば、パクリタキセル)、EGFR阻害剤(例えば、エリロチニブ又はゲフィチニブ)又はドクリタキセル、アントラサイクリン、5−フルオウラシルなどの他の薬剤のような化学療法薬を細胞にLOX/LOXL阻害剤による処理と同時に、又はその後に加える。
LOX/LOXL阻害剤及び化学療法薬で処理した細胞を、化学療法薬のみで処理した細胞と細胞生存能及びアポトーシス検定を用いて比較する。細胞生存能は、CellTiter−Glo(商標)(Promega)を用いて測定し、アポトーシスは、Apo−ONE(商標)(Promega)を用いて測定する、プロトコールは、製造業者のマニュアルに記載されている。
3つの複製試料を用いた実験条件(化学療法薬の用量の範囲、LOX/LOXL阻害剤の用量、用量の数、投与の時間)の各組についての用量反応曲線をプロットする。細胞浸潤及び移動を減少させる点についてLOX/LOXL阻害剤と化学療法薬との間に相乗作用が認められるかどうかを判断するために、浸潤及び移動検定も分析のために用いる。
化学療法薬と相乗作用するLOX/LOXL阻害剤は、化学療法薬のみで処理した細胞と比較して、細胞生存能の低下、アポトーシス細胞の数の増加及び/又は浸潤若しくは移動能力の低下を示すはずである。
化学療法薬と相乗作用するLOX/LOXL阻害剤をさらなる開発のために候補薬として選択する。
LOX/LOXL阻害剤の薬物感受性検定
96ウエルプレートにウエル当たり7500細胞で播種し、24時間後に培地を、様々な濃度のシスプラチン(Calbiochem、Gibbstown、NJ)、エルロチニブ(LC Laboratories、Woburn、MA)、パクリタキセル(MP Biomedicals、Solon、OH)、メトトレキサート(Calbiochem、Gibbstown、NJ)、β−アミノプロピオニトリル(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)又は250ng/ウエル抗体を含む培地と交換した。連続曝露の5日後に、培養を洗浄し、生細胞数をCellTiter Glo(商標)(Promega、San Luis Obispo、CA)を用いて製造業者の指示に従って測定した。各薬剤濃度は、細胞株当たり3つの試料を設けた。(図36、37、38)
siRNA薬物感受性試験のために、薬物曝露の24時間前に、細胞に20μM LOX、LOXL2又は非標的Stealth Select(商標)RNAiバリデート済みoligosを製造業者の指示(Thermo Scientific、Lafayette、CO)に従ってDharmafectトランスフェクション試薬を用いて一時的にトランスフェクトした。薬物曝露後のノックダウン・レベルを定量的PCRにより確認した。安定shRNA細胞株は、MISSION(登録商標)shRNA Lentiviral System(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を用いて得た。LOX又はLOXL2のノックダウンを定量的PCRにより確認した(図35)。
LOX及びLOXL2に対する抗体
LOX及びLOXL2タンパク質を認識する抗体は、表1に示すペプチドでマウスを免疫処置することにより産生させる。配列番号1及び8を用いて抗体を産生させる。抗体がLOXの非切断、非活性形、成熟、活性形、又は非切断及び切断形の両方を特異的に認識するかどうかを判断するために、産生させた抗体をスクリーニングする。
配列番号2〜6のペプチドは、成熟LOX又はLOXL2酵素に基づいている。表1から選択されるペプチドを用いてマウスを免疫処置する。BALB/cマウスに160mgの精製ペプチドを注射する。最初の注射のために、ペプチドをフロイントの完全アジュバントと混合し(1:1)、皮下注射する。後に注射は、アジュバントの非存在下で腹腔内注射する。
LOX又はLOXL2に対する血清抗体は、全長又は活性LOX又はLOXL2タンパク質をポリスチレン・プレートに結合させた酵素結合イムノソルベント検定法(ELISA)によって決定する。少なくとも2カ月間の期間にわたる少なくとも2回の免疫処置の後に、LOX又はLOXL2に対する高い力価の抗体を含む1匹のマウスの脾臓を摘出し、Pマウス形質細胞腫細胞株の細胞と融合させる。得られたクローンを、LOX又はLOXL2又は両方に結合するそれらの能力について、全長並びに活性形を用いてELISA検定法でスクリーニングする。
LOX又はLOXL2に対する抗体の特異性(個別又は交差反応性)をELISAにより測定する。LOX又はLOXL2と反応性のハイブリドーマ産生抗体を分離し、サブクローンする。このハイブリドーマを組織培養培地中並びに腹水中で増殖させて、LOX又はLOXL2抗体の源とする。
欧州特許第0239400号(Winterら)に記載されているようなヒトモノクローナル抗体を得るために、上述のマウスモノクローナルを、その相補性決定領域(CDR)のヒトモノクローナル抗体又はモノクローナル抗体フラグメント中への置換により改変する。ヒト重及び軽鎖Ig可変領域ドメインのCDRをマウス可変領域ドメインの代替CDRで置換する。これらの改変Ig可変領域は、その後、ヒトIg定常領域と合わせて、置換マウスCDRを除いて組成が完全にヒトである抗体を作製する。CDR置換抗体はかなり少ない非ヒト成分を含むため、そのようなCDR置換抗体はキメラ抗体と比較してヒト免疫応答を誘発する可能性が低いと予想されよう。CDR「グラフティング」によりモノクローナル抗体をヒト化する方法は、「レシェーピング(reshaping)」と呼ばれている(Riechmannら、Nature、332巻、323〜327頁(1988年)、Verhoeyenら、Science、239巻、1534〜1536頁(1988年))。
マウスLOX又はLOXL2抗体CDR(Burbeloら、Coll.Relat.Res.、6巻、153〜162頁(1986年)に記載されているようなマウスモノクローナル抗体からのCDRのような)の移植は、遺伝子工学により達成され、マウス重及び軽鎖可変(V)領域遺伝子セグメントをクローニングし、次に、部位特異的突然変異誘発により、対応するヒトV領域に導入することによって、CDR DNA配列を決定する。この方法の最終段階において、所望のイソタイプ(通常、CHについてはガンマIで、CLについてはカッパ)のヒト定常領域遺伝子セグメントを加え、ヒト化重及び軽鎖遺伝子を哺乳動物細胞中で共発現させて、可溶性ヒト化抗体を生成させる。
これらのCDRのヒト抗体への導入により、この抗体に元のマウス抗体の抗原結合特性が付与される。マウス抗体における6つのCDRがV領域「フレームワーク」領域上に構造的にマウントされる。CDRグラフティングが成功する理由は、マウス抗体とヒト抗体とのフレームワーク領域が、CDRが相互交換できるようなCDRSの類似した結合点を有する非常に類似した3D構造を有する可能性があることである。そのようなヒト化抗体相同物は、Jonesら、Nature、321巻、522〜525頁(1986年)、Riechmannら、Nature、332巻、323〜327頁(1988年)、Queenら、Proc.Nat.Acad.Sci.USA、86巻、10029頁(1989年)及びOrlandiら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、86巻、3833頁(1989年)に例示されているように調製することができる。
それにもかかわらず、フレームワーク領域内の特定のアミノ酸は、CDRと相互作用して、全般的な抗原結合親和力に影響を及ぼすと考えられる。ヒトV領域フレームワークを修飾せずにマウス抗体のCDRを直接導入して、ヒト化抗体を調製することにより、結合親和力が部分的又は完全に失われることが多い。したがって、結合活性を得るために、アクセプタ抗体のフレームワーク領域の残基を改変することが望ましいと言える。
Queenら、Proc.Nat.Acad.Sci.USA、86巻、10029〜10033頁(1989年)及び国際公開第90/07861号(Protein Design Labs Inc.)は、マウスmAb(抗Tac)のCDRをヒト免疫グロブリン・フレームワーク及び定常領域と組合せることによる、アクセプタ抗体のフレームワーク領域に修飾残基を含むヒト化抗体の調製を述べた。彼らは、ヒトV領域フレームワーク残基を修飾せずにCDRを直接導入することにしばしば起因する結合親和力が失われるという問題の1つの解決策を示した。彼らの解決策は、次の2つの重要な段階を含む。第一に、ヒトV領域フレームワーク領域を、最初のマウス抗体、この場合、抗TacMAbのV領域フレームワークとの最適タンパク質配列相同関係に関するコンピュータ解析により選択した。第二段階において、マウスCDRと相互作用すると考えられるフレームワークアミノ酸残基を視覚化し、次に、これらのマウスアミノ酸残基を相同ヒトフレームワーク上に重ね合わせるために、マウスV領域の三次構造をコンピュータによりモデル化する。推定マウス接触残基を含む相同ヒトフレームワークを用いる彼らのアプローチは、インターロイキン2受容体に対して特異的な抗体(Queenら、1989年[前出])、また、単純疱疹ウイルス(HSV)に対して特異的な抗体(Coら、Proc.Nat.Acad.Sci.USA、88巻、2869〜2873頁(1991年))に関して、最初のマウス抗体と類似の結合親和力を有するヒト化抗体をもたらした。
このヒト化法のさらなる詳細は、当技術分野で知られており、具体例としての調製を記述する目的のために参照により本明細書に組み込まれている、Winterらへの米国特許第5,225,539号、Bossらへの米国特許第4,816,397号並びにCabillyらへの米国特許第4,816,567号及び米国特許第6,331,415号に示されている。
LOX及びLOXL2の両方を認識する抗体は、LOX及びLOXL2の間、例えば、配列番号1及び4の間、配列番号6及び7の間の非保存アミノ酸の無作為化アミノ酸を有するペプチドによる上述のようなマウスの免疫処置により産生される。産生される抗体はLOX及びLOXL2に対して交差反応性であるはずである。
LOX又はLOXL2に対して特異的、或いはLOX及びLOXL2の両方に対して交差反応性であるLOX/LOXL2抗体をさらなる開発のための候補として選択する。
Figure 0005851555
LOX及びLOXLメンバーに対する交差反応性抗体の産生
LOX及びLOXLメンバーに対する交差反応性抗体は、触媒ドメインも含む、LOX/LOXLタンパク質の高度に保存的なC末端領域由来のペプチドでマウスを免疫処置することにより産生させる。この領域に対して産生させた抗体は、LOX/LOXLの活性形を認識する。
抗体を産生させるぺプチドが由来していてよいドメインは、触媒ドメイン、銅結合ドメイン、リシル−チルシルキノン補因子ドメイン及びサイトカイン受容体様ドメインである。銅結合ドメイン及び触媒ドメインの配列は、表2に示し、実施例9で述べたようにマウスを免疫処置するのに用いる。同様に、産生させた抗体の特異性は、LOX、LOXL、LOXL2、LOXL3及びLOXL4の全長及び処理形を対照としてELISAにより測定する。
LOX、LOXL、LOXL2及びLOXL4の間の非保存的アミノ酸の無作為化アミノ酸を有するペプチドもLOX/LOXLタンパク質の様々な形、例えば、LOX及びLOXL、又は5つのLOXファミリー・メンバーのすべてと交差反応性である抗体を産生させるためにマウスを免疫処置するのに用いる。マウスの免疫処置並びにマウス及びヒト抗体の産生については、実施例9で述べる。
LOX及び種々のLOXLメンバーに対して交差反応性であるLOX/LOXL抗体をさらなる開発のための候補として選択する。
Figure 0005851555
EMTを減少させ/METを促進する活性LOX/LOXLを認識する抗体の産生
EMT細胞は活性LOX/LOXLを分泌する。実施例9及び10により産生させた抗体を実施例2、3又は4においてEMT細胞を処理するのに用いる。細胞のEMT又はMET特性を実施例1で述べたように測定する。活性LOX/LOXLを認識する抗体は、細胞のEMTを減少させ/METを促進するはずである。
細胞のEMTを減少させ/METを促進するLOX/LOXL抗体をさらなる開発のための候補として選択する。
抗体によるLOX/LOXL活性の阻害
実施例9又は10により産生させた抗体をFogelgrenら、J.Biol.Chem、280巻、24690〜24697頁(2005年)に記載されているLOX/LOXL活性検定に用いる。簡単に述べると、LOX/LOXL活性検定の反応混合物は、50mMホウ酸ナトリウム(pH8.2)、1.2M尿素、40μM Amplexレッド(Amplex Red)、0.1単位/ml西洋ワサビペルオキシダーゼ及び10mM 1,5−ジアミンペンタン(カダベリン)基質からなる。或いは、アンプレックス・レッド検定をpH7.5のリン酸緩衝液などの生理的緩衝液中で行う。タンパク質であるLOX/LOXLを実施例9又は10の500μM BAPN又は抗体の存在下又は非存在下で反応混合物に加え、インキュベートする。蛍光の発生を560nmで励起し、発光を590nmで読み取る(例えば、BMG Labtechnoligies Inc.Polarstar Optima)。BAPNの存在下でのLOX/LOXLを陰性対照とし、一方、BAPNの非存在を陽性対照とする。活性の尺度は、蛍光の量に基づく。
LOX/LOXL活性を阻害するLOX/LOXL抗体をさらなる開発のための候補として選択する。
LOX/LOXL抗体による他の細胞又は細胞外マトリックス成分に対するLOX/LOXLの結合の阻害
実施例9又は10により産生させた抗体をECM結合検定に用いる。Fogelgrenら、J.Biol.Chem、280巻、24690〜24697頁(2005年)に記載されているように固相結合検定を行う。高タンパク質結合EIA/RIAマイクロプレート(Corning)のウエルをトロポエラスチン、I型コラーゲン、可溶性血漿フィブロネクチン(pFN)、不溶性細胞フィブロネクチン(cFN)、ラミニン又はBSAを4℃で一夜被覆する。ウエルをブロックし、洗浄し、次いで、LOX/LOXL抗体の存在下又は非存在下でLOX/LOXLのタグ標識形(例えば、GST−LOX/LOXL)とともに一夜インキュベートする。ウエルを再び洗浄し、LOX/LOXL結合の量をLOX/LOXLのタグに対する一次抗体(例えば、抗GST)、次いでペルオキシターゼ標識二次抗体により検出する。次いで、ペルオキシダーゼ活性を蛍光原性ペルオキシダーゼ基質キット(Pierce)で定量する。試料を3つ複製し、解離定数を統計ソフトウエア(例えば、Graphpad Inc製のPrim3)で計算する。試料は3連で実施し、解離定数は統計ソフトウエア(例えば、Graphpad,Inc製のPrism3)を用いて計算する。
LOX/LOXLを用いてマイクロプレートウエルを被覆する結合検定も実施する。実施例9又は10からの抗体を、トロポエラスチン、I型コラーゲン、pFN、cFN若しくはBSAの前又は同時にウエルに加える。結合は、上述のように測定する。ここで、ECMタンパク質は、それらの各抗体により、或いは、ECM結合の量を検出するために、ECMタンパク質のタグ形を用いる場合には、タグに対する抗体により検出する。
細胞受容体(例えば、取り込み受容体インテグリンβ1)、BTK(バートンガンマグロブリンチロシンキナーゼ)又は他のインテグリンなどの他のタンパク質とLOX/LOXLとの結合の検定も前述の検定を用いて実施し、この場合、ECMタンパク質の代わりに細胞受容体(例えば、取り込み受容体インテグリンβ1)、BTK(バートンガンマグロブリンチロシンキナーゼ)又は他のインテグリンを用いる。
ECMタンパク質、細胞受容体及びインテグリンに対するLOX/LOXLの結合を阻害するLOX/LOXL抗体をさらなる開発のための候補として選択する。
LOX活性の阻害
NIH3T3の細胞上の特異的LOX活性は明らかである。活性は、1,5−ジアミノペンタン基質を用いたAmplex Ultra Redの酸化に基づく西洋ワサビ結合蛍光検定法により定量した。LOX活性は、不可逆性小分子阻害剤BAPNで、LOXペプチドに対して産生させたモノクローナル抗体で、またLOX mRNAを特異的に標的にするsiRNAオリゴヌクレオチドで阻害した。(図15)
NH3T3細胞に100nMのLOX siRNA(Invitrogen Stealth、HSS106117、AUAACAGCCAGGACUCAAUCCCUGU)又は非標的対照をトランスフェクトした。25μlのDharmafect(登録商標)#3(Dharmacon)を1mlのOPTIMENI(登録商標)(Invitrogen)と混合し、室温で5分間飽和させた(sat)。次いで、50μlの20μM siRNAを加え、混合し、トランスフェクション混合物を室温で15分間インキュベートした。次いで、1mlのトランスフェクション混合物を、1x10細胞を含むトリプシン処理細胞懸濁液に加え、得られた混合物を10cm培養皿で平板培養した。トランスフェクションの6日後に細胞をトリプシン処理し、96ウエルプレートに50000細胞/ウエルで再度平板培養した。トランスフェクション後7日目に、細胞をPBSで2回洗浄し、100μlの次の反応混合物とともにインキュベートした:100μM Amplex Ultra Red(登録商標)(Invitrogen)、20mMジアミノペンタン(Fluka)及びPBS中4μ/ml西洋ワサビペルオキシダーゼ(Sigma)。ジアミノペンタン及びHRPの添加の直前に、BAPN及びLOXmAbをそれぞれ1mM及び15μg/mlの最終濃度で加えた。プレートを37℃でMolecular Devices M5プレート・リーダーで読み取った。プレート・リーダーは、キネティクモードで蛍光(ex=544nm、em=590nm)を約2.5時間にわたって読み取るように設定した。
LOXL2活性の阻害
すべてのプレートをCorningから入手した。二次抗体及びPico基質は、Pierceから入手した。Amplexレッド試薬は、Invitrogenから入手した。西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、1,5−ジアミノペンタン、消泡剤は、Sigmaから入手した。すべてのProteOn試薬は、Bio−Radから入手した。LOXL2はR&D systemsから入手した。本試験に用いた抗体は、抗体溶液で、又はAragen Biosciencesからの腹水を経て調製した。他のすべての試薬は、可能な最高品質のものであった。
ELISAによる結合
LOXL2への抗体の結合は、化学発光を用いたELISAを用いて測定した。白色Corningプレートを50mMホウ酸緩衝液(pH8.0)中0.1μg/mLのLOXL2又は問題とする抗原で4℃で一夜被覆した。プレートをBioTekプレート・ウォッシャーを用いて洗浄し、PBST(0.05%トゥイーン20)中5%スキムミルクで室温で1時間ブロックした。プレートをPBST(0.05%トゥイーン20)で洗浄し、直ちに使用するか、又は将来の使用に備えてデシケータ中に4℃で保存した。供試抗体を、PBST(0.01%トゥイーン20)で連続希釈し、ウエル当たり100μLの各希釈物を加えた。プレートを被験物質とともに室温で1時間インキュベートし、次いで、PBST(0.05%トゥイーン20)で洗浄した。検出抗体(抗マウスHRP複合体)をPBST(0.05%トゥイーン20)中5%スキムミルクで16000倍に希釈し、ウエル当たり100μLを適用した。プレートを検出抗体とともに1時間インキュベートし、次いで、PBST(0.05%PBST)で洗浄した。シグナルは、Pierce製のSuperSignal ELISA pico化学発光基質を用いて製造業者の指示に従って検出した。化学発光は、Molecular Device M5プレート・リーダーを用いて全波長捕捉500ms積分時間で測定した。データはバックグラウンド補正し、抗体濃度に対する化学発光シグナルの依存性は、GraFitプログラムを用いてラングミュア等温式を用いて適合させた。抗体濃度が解離定数と同様であった場合、強力結合の二次式を用いた。これらの式への適合により報告解離値を得た。
Figure 0005851555

強力結合式
Figure 0005851555
SPR(表面プラスモン共鳴)による結合
結合親和力は、25℃に温度調節したBio−Rad ProteOn機器を用いて測定した。結合親和力は、アミン結合を用いて2つの方法を用いて求めた。1つは、抗体を固定化し、抗原(LOXL2)を加え、他は、抗原(LOXL2)を固定化し、抗体を加えた。抗体又は抗原は、GLCチップ上にProteOn固定化キットにより与えられるNHS対EDCの1:1の比を用いて固定化した。チップを最初に混合物であるNHS/EDCで活性化し、酢酸緩衝液pH4.5中1μg/mLの抗原又は抗体を活性化表面上に流して、結合させた。これにより、一般的に約500RUの結合が生じた。次いで、活性化チップ表面を1Mエタノールアミンの添加により覆った。結合チップを4℃で保存し、50mM水酸化ナトリウムで再生した。
解離定数は、PBST(0.05%トゥイーン20)中抗原又は抗体の一連の希釈系列で結合チップをプローブして決定した。データは、非結合チャンネルを参照としてProteOn上の利用可能な全6チャンネル上で取得した。補正データをBio−Rad製のProteOn managerソフトウエアを用いて解析した。
スクリーニング検定
抗体候補は、最初にELISAポイント・テストに基づいて選択した。複数の抗原上のELISAを抗体溶液により行い、問題とする抗原における強いELISAシグナルを示した抗体を酵素検定におけるさらなる特性評価のために選択した。1,5−ジアミノペンタン基質が脱アミノ化され、酵素が再生されるときに、LOXL2は過酸化水素を発生した。
過酸化物(LOXL2により放出される)の生成をHRPに関連させる生化学的検定を行い、アンプレックス・レッドの蛍光生成物への変換を測定して、酵素活性を阻害する抗体の能力を評価した。抗体ハイブリドーマ上清(10μL)を40μLの酵素混合物(50mMホウ酸ナトリウムpH8.0、5単位/mL HRP、125nM LOXL2、10ppm消泡剤)に加え、96ウエル全面黒色プレートで室温で1時間インキュベートした。50μLの基質溶液(62.mMホウ酸ナトリウム、100μMアンプレックス・レッド試薬、20mM1,5−ジアミノペンタン、10ppm消泡剤)を加えて、酵素反応を開始させ、Molecular Devices M5プレート・リーダーで37℃で読み取った。プレート・リーダーは、キネティクモードで蛍光(ex=544nm、em=590nm)を1時間にわたって読み取るように設定した。データは蛍反応対時間の勾配として記録した。これらの勾配を、ハイブリドーマ培地を酵素混合物に加えた対照と比較した。対照の勾配よりも小さい勾配は阻害剤と考えられた。
IC50の決定
選択した抗体についての用量反応を、上述の結合酵素検定を用いてLOXL2に対して行った。PBST(0.01%トゥイーン20)中は抗体の希釈系列を調製し、これの10μLを40μLの酵素混合物(50mMホウ酸ナトリウムpH8.0、5単位/mL HRP、125nM LOX2、10ppm消泡剤)に加え、96ウエル全面黒色プレートで室温で1時間インキュベートした。50μLの基質溶液(62.5mMホウ酸ナトリウム、100μMアンプレックス・レッド試薬、20mM1,5−ジアミノペンタン、10ppm消泡剤)を加えて、酵素反応を開始させ、上述の条件を用いてM5プレート・リーダーで読み取った。時間の関数としての蛍光反応の勾配を抗体濃度に対してプロットし、データをGraFitを用いて4パラメーター適合に適合させた。このプロットの中点が見かけのIC50であり、全反応の50%が阻害される濃度である(例えば、図20)。
阻害の様式
LOXL2に対する抗体の阻害の様式の評価を下記のモデルを用いて行った。これらの実験において、1,5−ジアミノペンタンの濃度に対する定常状態速度の依存性を抗体の漸増濃度下でモニターした。その目的は、基質のKm、Kcat又は両方が抗体の存在下で変化するかどうかを評価することであった。収集データを、下の図に示すモデルを用いたGrafitを用いて全体的に解析した。パラメーターαは、化合物又は基質の親和力の効果を記述する。1に等しいα値は、化合物が遊離酵素及び酵素−基質複合体に同等によく結合することを表す(非競合的阻害様)。1未満の値は、化合物が酵素−基質複合体に結合するという相互作用を表す(不競合的阻害様)。1を超える値は、化合物が酵素−基質複合体より遊離酵素によく結合することに相当する(競合的阻害様)。β値は、酵素の速度に対するモジュレーターの影響を表す。阻害剤は1未満の値(完全阻害剤の場合β=0)を有し、活性化剤は1を超える値を有する。Kは、化合物の解離定数であり、Kは、基質のミカエリス定数であり、kは、酵素の触媒作用の速度である。定常状態は、上述のように時間の関数としての蛍光反応の勾配から判断した。データは、抗体のいくつかの固定濃度における基質(1,5−ジアミノペンタン)の濃度に対する定常状態速度の依存性としてプロットし、GraFitで解析した。(例えば、図21A、及び図21Bに示すように直接的競合物質を用いる)。
イムノブロット及び免疫組織化学(IHC)分析によるLOX/LOXLの検出
イムノブロット(ウエスタンブロット)は、溶解緩衝液(例えば、100mM NaH2PO4、10mMトリス−HCL、8M尿素、0.05%トゥイーン20、pH8.0;又はEDTA、NP40、トリス、NaCl、PMSF及び「完全最少プロテアーゼ阻害剤カクテル」(Riche、#11836153001);又は「Laemmli’sSDS試料緩衝液、4X」(Boston BioProducts、#BP−110R)中で細胞を溶解することによって実施した。溶解物(一般的に総タンパク質15〜25μg)を4〜12%トリス−グリシンゲル(Invitrogen Carlsbad、CA)又はNuPAGE Novex4〜12%ビストリスゲル(Invitrogen)上にロードした。サイズ分画化タンパク質をPVDF膜(Invitrogen Carlsbad、CA)又はNictrocellulose膜(Invitrogen)上に転移させた。
イムノブロットをPBS中2%BSA、5%乾燥乳中で4℃で一夜ブロックした。抗LOX/LOXL一次抗体(モノクローナル又はポリクローナル)とともにインキュベートした後、ブロットを、抗ウサギIgG−HRP”(GE Healthcare又はJackson Immunoresearch Lab)、抗マウスIgG−HRP”(GE Healthcare)、抗ヤギIgG−HRP(Jackson Immunoresearch Lab)、又はIRDye680結合ヤギ抗マウスIgG、IRDye680結合ロバ抗ウサギIgG(Rockland Inc.)などの検出を可能にするための二次抗体とともに製造業者の推奨条件に従ってインキュベートした。化学発光シグナルが発生したので、SuperSignal West Femto Max若しくはPico Max Sensitivity Substrate(Pierece)を用いて、或いはChemiglow West(Alpha Innotech)を用いた検出によるECL抗マウスIgG HRP(Amersham)を用いて検出した。蛍光標識二次抗体を直接検出した。
組織から調製したイムノブロットに加えて、一連の正常組織及び腫瘍組織から分離されたサイズ分画化タンパク質を含む市販のプレロードイムノブロット(例えば、ProSci Incorporated、CA製)を正常組織及び腫瘍組織中のLOX/LOXLの分子量分布の分析に用いた。
LOX/LOXLタンパク質の発現及び細胞局在化は、組織切片及び組織マイクロアレイ(例えば、Cybrdi、Pro Sci及び他の供給元から入手可能)に配置された組織の切片を用いて正常組織及び腫瘍組織において検出した。BACKGROUNDスナイパー(Biocare Medical)を用い、製造業者の指示に従って非特異的結合について組織試料をブロックした。組織切片中の頑健な検出を確認するために、種々の緩衝液、pH条件及び温度で抗原の回収を行った。LOX/LOXLに対する抗体(マウス又はウサギを用いて産生させたモノクローナル又はポリクローナル)のIHCを腫瘍細胞株を用いて評価した。製造業者の指示に従って、適切な抗体を組織切片とともにインキュベートした(一般的に濃度1〜10μg/ml、希釈緩衝液(Biocare Medical(Concord、CA)又はDAKO(Carpinteria、CA)で希釈)。
検出は、製造業者の指示に従って、Rabbit−Probe HPRポリマーキット(Biocare MedicalによるMACH2若しくはMACH3又はDAKOによるEnVision)或いはMouse−Probe HRPポリマーキット(Biocare MedicalによるMACH2若しくはMACH3又はDAKOによるEnVision)を用いて行った。或いは、検出は、製造業者の指示に従って、抗マウス、ウサギ若しくはヤギIgGに結合させた西洋ワサビペルオキシダーゼ(GE Healthcare若しくはJackson Immunoreserch Lab)、又はVectastain Elite ABCキット(抗マウス、ウサギ若しくはヤギ、Vector Laboratories)又はEnVisionキット(抗マウス及びウサギ、DAKO)を用いて行った。
LOXL2の2つの形の検出
LOXL2を切断し、ウエスタンブロットにより、その分子量の変化により検出した(図16、17)。2つの形をクロマトグラフィーにより分離し(図18)、両形の活性を試験した(図19)。
LOX/LOXL2のインターナリゼーション及び取込み
Hs578t細胞を10%FBS及び1xグルタミンを含むDMEM中で培養した。細胞を8チャンバー・ガラス・スライド(BD Falcon、Franklin Lakes、NJ)に播種し、一夜付着させた。低集密の場合は、細胞をスライド当たり30〜40000細胞で播種した。低集密は、24時間後の細胞質ゾル中のLoxの検出のために用いた。高集密の場合は、細胞をスライド当たり100000細胞で播種した。高集密は、約48〜72時間後のマトリックス及びコラーゲンに結合したLoxの検出のために用いた。
翌日、1μg/ml(通常の増殖培地中の最終濃度)の抗LoxM64又は抗Loxl2M20モノクローナルAb(mAb)をチャンバーに加えた。連続的取込みのために、mAbを細胞とともに異なる時点、例えば、3時間、8時間、24時間(一夜)インキュベートした。適切な量の連続的取込みの後に、培地を除去し、チャンバーを1XPBSで洗浄した。細胞を室温で20分間4%PFA(パラホルムアルデヒド)で固定した。固定後、細胞を室温で5分間1XPBSで洗浄し、次いで、50mM塩化アンモニウム中で室温で10分間失活させた。細胞を再び室温で5分間1XPBSで洗浄した。
室温で20分間サポニン緩衝液(PBS中0.5%サポニン/1%BSA)を加えることにより、細胞を透過化した。二次検出Ab(Alexa Fluor 488ロバ抗マウスIgG、Invitrogen、Carlsbad、Ca)を室温でサポニン緩衝液中に加え、細胞を30〜45分間インキュベートした。次いで、細胞をサポニン緩衝液で3X洗浄した。スライドをvectashield(Vecter Laboratories、Burlingame、Ca)でマウントした。
コラーゲンを検出するために、細胞を4%FFAで固定する前に抗コラーゲン抗体(1:50、Calbiochem抗コラーゲンI型ウサギポリクローナル、Gibbstown、NJ)を1時間インキュベートした。コラーゲンに対する二次Abは、ロバ抗ウサギCy3(ImmunoJacksonLabs、West Grove、Pa)であった。
Hs578t細胞中のLox及びLoxl2のsiRNAノックダウン
Hs578t細胞を10cm組織培養プレートで10%FBS及び1xグルタミンを含むDMEM中で培養した。約75%集密になるまで、細胞を増殖させた。細胞が約75%集密に達した日に、トランスフェクション反応/混合物を準備した。次の2つの混合物を調製した。1つの15mlコニカル・チューブ中で、60μlの20μMのsiRNAを1mlのoptimumと混合した(最終siRNA濃度は100nMであった)。他の15mlコニカル・チューブ中で、30μlのDharmafect(商標)3(Thermo Scientific、Chicago、Illinois)トランスフェクション試薬を1mlのOptiMEM(商標)と混合した。2本のチューブを室温で5分間インキュベートした。5分後に、両チューブの内容物を1つに混ぜ合わせた。混合物をピペットで注意深く上下し、室温で20分間インキュベートした。
Hs578t細胞をトリプシン処理し、10mlの完全培地に再懸濁し、10cm組織培養プレートに加えた。各siRNA状態について、2mlの合わせたトランスフェクション混合物を10cmプレートに加えた。プレートを緩やかに回転させ、インキュベーター中に入れ、37℃、5%CO2で一夜放置した。培地を交換する必要がなく、細胞上で数日間放置した。免疫蛍光試験(図23、24、35)用に、トランスフェクションを少なくとも5日間続行して、十分なノックダウンを確保し、タンパク質レベルを低下させた。
要約
結果から、低い細胞集密度では、LOX及びLOXL2は、細胞外マトリックス中に分泌される状態に留まらないが、その代わりに、腫瘍細胞により再取り込みされることができる(抗体がインターナライズされるとき)ことがわかる。これらの染色パターンの特異性(図23、24、25)は、対応するsiRNAノックダウン対照により裏づけられた。高い細胞集密度では、LOX及びLOXL2は、細胞外の細胞外マトリックスに絶えず検出され、明らかにほとんど再取り込みされない。染色パターンは、対応するsiRNAノックダウン対照により裏づけられた。抗Lox及び抗Loxl2mAbsのインターナリゼーション及び取込み並びにコラーゲンとのそれらの共局在化の同様な結果は、siRNAノックダウンの代わりの細胞のLoxl2mAbs処理について得られた。
LOX/LOXL2インターナリゼーション及び取込みの時間経過
既に集密状態であった細胞において時間経過を開始した(0日目)。用いた細胞株は、LOX/LOXL2の両方を発現する乳房腫瘍細胞株Hs578tであった。
IHCプロトコール(チャンバー・スライド上細胞;DAKOのEnVision+システム−HRPに基づく)
すべての段階はRT(室温)で実施し、一次抗体濃度は、抗LOXでは5μg/mlであり、抗LOXL2では15μg/mlであった。細胞をPBS(x3)で洗浄した。次いで、PBS(x3)で再び洗浄する前にペルオキシダーゼブロック(5分)を行った。次いで、細胞を、1%BSAを含む0.05Mトリス−HCl、pH7.6で希釈した一次抗体とともにインキュベートした(30分)。それぞれM64及びM20、LOX及びLOXL2モノクローナル抗体(例えば、図26を参照)を用いた。次いで、細胞を4%FFAで固定する(10分)前にPBS(x3)で洗浄した。次いで、ペルオキシダーゼ標識ポリマーを加える(30分)前に細胞をPBS(x3)で再び洗浄した。次いで、細胞をPBS(x3)で洗浄した。基質−クロモゲン(1mLの基質緩衝液当たり20μLのDAB)を5〜10分間加えた。次いで、スライドをヘマトキシリンで対比染色する前に細胞を蒸留水で洗浄し(任意に時々)、脱水し、Entellanで恒久的にマウントした。
Picro−Siriusレッド(SiriusレッドF3B)染色プロトコール:
Siriusレッド染色をコラーゲンの組織化学に用いた。細胞を4%PFAで固定した(10分)が、固定は重要でない。次いで、細胞をPicro−Siriusレッド(飽和ピコリン酸中Siriusレッド0.1%(Electron Microscopy sciences、カタログ番号26357−02))でRTで1時間染色する。次いで、細胞を段階希釈系列のエタノールで脱水し、マウントする前に酸性化水(1Lの蒸留水中5mL酢酸)の2回の交換で洗浄する。
結果
図27に示すように、0日目にLOX及びコラーゲンIは既に分泌され、マトリックスと結合していたが、LOXL2は細胞質ゾル中に局在化しており、まだ分泌されてもマトリックスと結合してもいなかった。5日目に、より多くのLOX及びコラーゲンIが分泌され、LOXL2は分泌され/マトリックスと結合していた。9日目に、LOX、LOXL2、コラーゲンI及びSiriusレッドはすべて同様な染色パターンを示し、LOX、LOXL2及びコラーゲンIが同じ領域に共局在化していたことが示唆された。11日目に、LOXの染色パターンの変化が検出され、より少ないLOXが分泌されかつ/又はマトリックスと結合していたことが示唆された。しかし、LOXL2、コラーゲンI及びSiriusレッド染色は、互いに同様であり、染色パターンの実際の変化は検出されなかった。13日目及び15日目のすべてのタンパク質の染色パターンは、11日目と同様であった。これらの結果に基づいて、それぞれLOX及びLOXL2の分泌の時期のある程度の差があった。LOX及びLOXL2の分泌は、調節されており、細胞の集密度に関連していると思われる。分泌の時期は、次にコラーゲン架橋を開始する可能性がある、活性な細胞外LOX及びLOXL2の利用性を調節している可能性がある。
この実施例は、本明細書で開示する他の実施例とともに、LOX及びLOXL2の分泌が高度に調節されていることを示している。低細胞密度では、本明細書で開示するデータは、分泌されたLOX及びLOXL2は細胞により速やかに再取り込みされることを示している(特異的LOX及びLOXL2抗体が細胞内に検出され、それらが効率よくインターナライズされることが示唆されるので)。高細胞密度では、LOX及びLOXL2はもはや再取り込みされないが、特異的LOX及びLOXL2抗体の局在化によって判断されるように、コラーゲン・マトリックス(細胞外)に結合していることが認められる。腫瘍細胞及び肝線維症細胞のIHC分析により、LOX及びLOXL2の同様な調節が起こることがあり得、また疾患の部位における細胞内及び細胞外LOX/LOXL2の分布が異なることが示されている。
LOX及びLOXL2の組織発現
用いたデクローキング・チャンバー及び溶液は、特に断らない限り、BioCareMedical(Concord、Ca)製である。特に断らない限り、すべての処置を室温で実施した。
デクローキング・チャンバーに500mlの蒸留水(diH20)を満たした。1つのスライド容器に200mlのUniversal Decloaker抗原回収溶液を満たし、他のスライド容器に200mlのホット・リンス(Hot Rinse)を満たした。組織マイクロアレイ(TMA)スライド(Cybrdi、Frederick、Maryland)を、デクローキング溶液を含む容器に入れ、次にデクローキング・チャンバーに入れた。温度設定は、乳房TMAsについて80℃で30分間に設定した。温度が90℃に達したならば、スライドをデクローキング抗原回収溶液から取り出し、ホット・リンスを含む容器に入れた。diHO容器中の温度が室温になるまで、2分毎にホット・リンスの1/3をdiH20の1/3と交換することによってホット・リンス容器中の温度を徐々に下げた。次いで、スライドをdiHOで1回、0.1%トゥイーン20を含むPBSで1回洗浄した。
スライドをPeroxidazed−1で5分間処理し、PBSで2分間にわたり1回洗浄した。次いで、SNIPERを用いて5〜10分間バックグラウンド・ブロックを行い、PBSで2分間にわたり1回洗浄した。一次抗体(Ab)をDa Vinci Green Universal Diluentで希釈した。5μg/mlのウサギポリクローナル抗Loxl2抗体及び3μg/mlのモノクローナル抗LoxM64を用いた。スライドを一次抗体とともに2時間インキュベートし、PBS−トゥイーン20で3回(毎回2分)洗浄した。Mach3ポリマーキットを用い、マウス又はウサギプローブを20分間加えることにより、抗原を検出した。次いで、スライドをPBS−トゥイーン20で1回洗浄した後、マウス又はウサギポリマーを20分間加えた。次いで、スライドをPBS−トゥイーン20で5回(毎回2分)洗浄した。DABクロマゲンをスライドに7分間加え、diH20で1回洗浄した。DABスパークル(sparkle)をスライドに1分間加え、diH20で1回洗浄した。次いで、スライドをヘマトキシリンで30秒間〜1分間染色し、水で5分間洗浄した後、段階希釈アルコールで脱水した。スライドをentellanマウント剤(Electron Microscopy Sciences、Hatfield、Hatfield、Pa)でマウントした。組織発現を図28及び29に示す。
肺腺癌におけるLOX及びLOXL2の発現
肺腺癌におけるLOX及びLOXL2のRT−PCR分析を行った。分析は原発腫瘍において行ったが、一部は転移又は再発を伴っていた。データは、腫瘍と必ずしも完全には正常でない対応する隣接「正常」組織片との比であり、腫瘍及び正常組織の個別の転写データを図31及び32にプロットする。LOXL2は、10個の腫瘍のうちの約4〜5個において過剰発現し、リンパ節転移又は他の再発/転移を伴うことが知られている腫瘍に関連する傾向がある(表3)。用いたプライマー及びプローブを表4に示す。
Figure 0005851555
Figure 0005851555
糖尿病性腎症/腎線維症の動物モデル
誘導性cAMP初期抑制因子を過剰発現するトランスジェニック・マウスは、重度の糖尿病を示し、糸球体肥大、糸球体基底膜肥厚及び硬化性病変を示す。これらのマウスは、糖尿病性腎症のモデルとして用いることができる。本明細書で述べる化合物は、このモデル系に投与し、腎症を予防し、治療し、かつ/又は改善するそれらの能力について分析することができる。
トランスジェニック・マウスは、動物実験に関する確立されたプロトコール及びガイドラインのもとで育成する。投与群の動物数、投与法及び対照は、LOX/LOXL阻害剤について以前に確認された用量及び投与時点に基づいて設定する。マウスは、組織学的及び生化学的分析のために、実験時間枠を通してあらかじめ決定した時点にモニターし、かつ/又は屠殺する。
組織学的分析は、腎臓切片の顕微鏡的及び免疫組織化学的分析などである。糸球体の表面積及び糸球体数は、確立された生化学的染色及び顕微鏡的分析により確認する。糸球体基底膜肥厚は、腎切片の電子顕微鏡検査の確立された方法により測定する。
血清及び尿検査項目についても腎臓活動/不全の判断のためにモニターする。血糖及び血中インスリン・レベルは、ELISA及びHPLCを含む確立された方法により測定する。クレアチニン及びアルブミンなどの血清蛋白も確立された分析法によりモニターする。尿試料は、アルブミン及びクレアチニンを含むタンパク質レベルを分析する。尿中タンパク質の検出にELISA及びHPLCを含む確立された分析法を用いる。
上述の糖尿病性腎症マウス・モデルのような動物モデル系を用いて、本明細書で開示する化合物は、腎線維症の予防、治療及び/又は改善について試験することができる。
心筋虚血/梗塞線維症及びECMリモデリングの動物モデル
現行の動物の取扱いガイドライン及びプロトコールに従って、雄Wistarラットを収容し、取り扱う。投与群の動物数、投与法及び対照は、LOX/LOXL阻害剤について以前に確認された用量及び投与時点に基づいて設定する。ラットを虚血/再潅流傷害を受けさせ、あらかじめ決定した時点にモニターし、かつ/又は屠殺した後、X線、マイクロCT画像法、顕微鏡組織検査及び免疫組織化学的分析に供する。
虚血/再潅流傷害プロトコール
ラットを麻酔し、人工換気を行う。心臓を外科的に露出させ、小型空気圧式冠動脈オクルダー(mini−pneumatic coronary occluder)(カテーテルに基づく閉塞システム)を所望の冠動脈の周囲に配置する。次いで、胸部を閉じ、閉塞器−カテーテル及び静脈チューブを肩甲骨の間から体外に出した。手術後、虚血/再潅流プロトコールを開始する前の5日間動物を回復させる。
虚血
虚血は、少なくとも1回の20秒間の前条件づけ閉塞の後の5分間の回復、並びに少なくとも1回の2分間の閉塞の後の5分間の回復を含むスケジュールに基づき閉塞器−カテーテルにより実現する。その後、閉塞時間を30分まで延長することができる。虚血プロトコールの期間は、変化し得るものであり、一般的なプロトコールの期間は4週間である。虚血は週1回行い、プロトコールを通して心エコー検査により心臓機能をモニターする。プロトコールの終了時にラットを安楽死させ、心臓を摘出し、微小血管系、心腔サイズ及び機能、並びに線維症の程度を検査する。LOX/LOXL阻害剤は、虚血プロトコールを通してあらかじめ決定した時点及び用量で投与する。用量制限毒性及び有効性を確定するのに十分な群分けで、漸増用量及び漸増投与頻度で投与する。対照動物及びプロトコールを全プロトコールを通して維持する。
解析
心室サイズは、プロトコール中の心エコー検査による心室短軸断面の記録により測定する。心周期における最小及び最大心室腔面積と定義される、拡張期及び収縮期面積を解析する。冠血流量及び摘出した心臓の微小血管系を、マイクロCT及びX線を含む種々の映像及び染色技術により測定する。心腔の線維症は、心臓組織の切片作製及び三色染色又は心臓組織の他の確立された染色法により判断する。心室容積、サイズ及び心室壁厚減少の評価のために横断面顕微鏡検査及び組織学的分析も行う。
上記の心ECMリモデリング・システムのような動物モデル系を用いて、本明細書で開示する化合物は、心線維症及び心ECDリモデリングの予防、治療及び/又は改善について試験することができる。
肺線維症及びECMリモデリングの動物モデル
ブレオマイシン誘発性肺線維症は、IPF、間質性肺炎及びARDSを含む肺線維症の評価のための標準的モデルである。動物の取扱いガイドライン及びプロトコールに従って、雄Wistarラットを収容し、取り扱う。投与群の動物数、投与法及び対照は、LOX/LOXL阻害剤について以前に確認された用量及び投与時点に基づいて設定する。ラットにブレオマイシンを確立された用量(一般的に5mg/kg)で気管内注射する。投与期間中、対照動物を維持する。
ブレオマイシンの投与後、試験群にあらかじめ決定したLOX/LOXL阻害剤を投与し、肺線維症の評価のためにあらかじめ決定した時点にモニターし、かつ/又は屠殺する。試験期間は、変化し得るものであり、具体例として試験期間は4週間である。屠殺後、ラットの肺を線維症及びコラーゲン含量について検査する。線維症の存在及び程度についての確立された染色法及び顕微鏡検査法によりラット肺切片を染色し、検査する。さらに、ラット肺のコラーゲン含量をヒドロキシプロリン検定法などの確立された検定法により測定する。
上記のブレオマイシン誘発性肺線維症動物モデルのような動物モデル系を用いて、本明細書で開示する化合物は、肺線維症の予防、治療及び/又は改善について試験することができる。
例示的な実施形態
1. 有効な量の活性リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤を対象に投与する段階を含む、
対象におけるin vivoでの腫瘍浸潤又は転移を治療又は予防する方法。
2. 有効な量の活性リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤を対象に投与する段階を含む、
対象におけるin vivoでの血管新生を治療又は予防する方法。
3. 有効な量の活性リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤を対象に投与する段階を含む、
対象におけるin vivoでの線維症を治療又は予防する方法。
4. 腫瘍成長を少なくとも25%、50%、75%、90%又は95%減少させるような有効な量の活性リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象におけるin vivoでの腫瘍成長を減少させる方法。
5. 腫瘍が転移性腫瘍である、実施形態1に記載の方法。
6. 有効な量の活性リシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤をそれを必要とする対象に投与し、それにより、治療した対象の生存の可能性を特定の期間増加又は向上させる段階を含む、
転移性腫瘍を有する対象の生存の可能性を増加又は向上させる方法。
7. 対象の生存を少なくとも10日、1カ月、3カ月、6カ月、1年、1.5年、2年、3年、4年、5年、8年又は10年延長させる、実施形態6に記載の方法。
8. LOX又はLOXL阻害剤がLOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドである、実施形態1、2、3、4又は6に記載の方法。
9. LOX又はLOXL阻害剤が配列番号1〜18から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体である、実施形態1、2、3、4又は6に記載の方法。
10. LOX又はLOXL阻害剤が活性LOX、LOXL2或いはLOXL4の阻害剤である、実施形態1、2、3、4又は6に記載の方法。
11. LOX又はLOXL阻害剤が活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する、実施形態1、2、3、4又は6に記載の方法。
12. 活性LOX又はLOXLがプレプロタンパク質のタンパク質溶解処理後のLOX又はLOXLの成熟形である、実施形態1、2、3、4又は6に記載の方法。
13. 有効な量のリシルオキシダーゼの阻害剤及びリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤を対象に投与する段階を含む、
対象における腫瘍浸潤又は転移をin vivoで治療又は予防する方法。
14. 腫瘍成長を少なくとも25%、50%、75%、90%又は95%減少させるような有効な量のリシルオキシダーゼの阻害剤及びリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における腫瘍成長をin vivoで減少させる方法。
15. 腫瘍が転移性腫瘍である、実施形態14に記載の方法。
16. 有効な量のリシルオキシダーゼの阻害剤及びリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤をそれを必要とする対象に投与し、それにより、治療した対象の生存の可能性を特定の期間増加又は向上させる段階を含む、
転移性腫瘍を有する対象の生存の可能性を増加又は向上させる方法。
17. 対象の生存を少なくとも10日、1カ月、3カ月、6カ月、1年、1.5年、2年、3年、4年、5年、8年又は10年延長させる、実施形態16に記載の方法。
18. LOX又はLOXL阻害剤がLOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドである、実施形態13、14又は16に記載の方法。
19. LOX阻害剤とLOXL阻害剤が異なる、実施形態13、14又は16に記載の方法。
20. LOX阻害剤とLOXL阻害剤が異なり、それぞれLOXとLOXLに特異的に結合する、実施形態13、14又は16に記載の方法。
21. LOX阻害剤又はLOXL阻害剤が配列番号1〜18から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体である、実施形態13、14又は16に記載の方法。
22. LOX阻害剤とLOXL阻害剤が、LOX及びLOXLの両方に対する結合親和力を有する単一抗体である、実施形態13、14又は16に記載の方法。
23. LOXL阻害剤がLOXL1、LOXL2又はLOXL4の阻害剤である、実施形態13、14又は16に記載の方法。
24. LOXL阻害剤がLOXL2又はLOXL4の阻害剤である、実施形態13、14又は16に記載の方法。
25. LOX又はLOXL阻害剤が活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤である、実施形態13、14又は16に記載の方法。
26. LOX又はLOXL阻害剤が活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する、実施形態13、14又は16に記載の方法。
27. リシルオキシダーゼの阻害剤、
リシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤、及び
薬剤学的に許容できる担体
を含む組成物。
28. 治療上有効な量の少なくとも1つのリシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤をLOX/LOXL阻害剤でない第2の治療薬と併用して宿主に投与する段階を含む、
異常な細胞増殖、異常な血管新生、局所組織及び/又は遠隔部位における異常な細胞浸潤又は移動、或いは線維症に関連する疾患を有する宿主を治療する方法。
29. LOX又はLOXL阻害剤がLOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドである、実施形態27に記載の方法。
30. LOX又はLOXL阻害剤が配列番号1〜18からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体である、実施形態27に記載の方法。
31. LOX又はLOXL阻害剤が活性LOX、LOXL2又はLOXL4の阻害剤である、実施形態27に記載の方法。
32. LOX又はLOXL阻害剤が活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する、実施形態27に記載の方法。
33. 活性LOX又はLOXLがプレプロタンパク質のタンパク質溶解処理後のLOX又はLOXLの成熟形である、実施形態30に記載の方法。
34. 第2の治療薬が化学療法薬である、実施形態27に記載の方法。
35. 第2の治療薬が治療用生物製剤である、実施形態27に記載の方法。
36. 第2の治療薬が放射線である、実施形態27に記載の方法。
37. LOX又はLOXL阻害剤と第2の治療薬が、宿主における罹患細胞を治療薬の抗増殖又はプロアポトーシス作用に対してより感受性にし、罹患細胞の生存能を低下させる、LOX又はLOXLの阻害により疾患を相乗作用的に治療する、実施形態27に記載の方法。
38. 異常な細胞増殖に関連する疾患ががん、腫瘍又は再狭窄である、実施形態27に記載の方法。
39. 線維症が皮膚瘢痕形成、ケロイド、肝線維症、肺線維症、腎線維症、糖尿病性腎症、強皮症及び糸球体硬化症から選択される、実施形態27に記載の方法。
40. 少なくとも1つのリシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤、
少なくとも1つのリシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質でない第2の治療薬、及び
薬剤学的に許容できる担体
を含む組成物。
41. 上皮間葉移行(EMT)状態にある細胞をリシルオキシダーゼ又はリシルオキシダーゼ様タンパク質の阻害剤と接触させる段階、及び
細胞のEMT状態の変化を検出する段階
を含み、
EMT状態の減少又はEMTから間葉上皮移行(MET)への移行がLOX又はLOXL阻害剤が腫瘍浸潤、血管新生又は転移の阻害剤であることを示す、
腫瘍浸潤、血管新生又は転移の阻害剤を選択する方法。
42. 細胞のEMT状態が陽性ビメンチン、陽性フィブロネクチン染色、低又は非検出可能レベルのE−カドヘリン染色、F−アクチンのファロイジン染色により示される伸長及びリモデリングされたアクチン細胞骨格から選択される特性を有する、実施形態41に記載の方法。
43. 細胞のMET状態が低又は非検出可能レベルのビメンチン、低又は非検出可能レベルのフィブロネクチン染色、陽性又は高レベルのE−カドヘリン染色、F−アクチンのファロイジン染色により示される生理的に正常なアクチン細胞骨格から選択される特性を有する、実施形態41に記載の方法。
44. EMT状態の減少又はEMTからMET状態への移行が、LOX又はLOXL阻害剤と接触させる前の細胞と比較した、ビメンチン又はフィブロネクチン染色の減少及び/又はE−カドヘリン染色の増加を測定又は検出することによって検出される、実施形態41に記載の方法。
45. 検出する段階が、in vitroひっかき試験において細胞の浸潤性又は移動能を検出する段階を含む、実施形態41に記載の方法。
46. LOX又はLOXL阻害剤がLOX又はLOXLに対する抗体、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドである、実施形態41に記載の方法。
47. 細胞が、BT−549、Hs5788t、MBA−MD231、NCI−H226、MCF−7及びSW620細胞株から選択される腫瘍細胞株である、実施形態41に記載の方法。
48. 細胞をLOX又はLOXL阻害剤の存在下でLOX又はLOXL阻害剤でない治療薬と接触させる段階、及び
細胞の生存能の変化を検出する段階
をさらに含む、実施形態41に記載の方法。
49. 血液中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性を評価する段階を含み、
参照試料と比較した血液中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性の変化が転移性腫瘍の成長の存在を示す、
対象におけるがんの転移を診断する方法。
50. 血液中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性が参照試料中より低いことががんの転移の存在又は増加を示す、実施形態49に記載の方法。
51. 腫瘍中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性を評価する段階を含み、
参照試料と比較した腫瘍中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性の変化が転移性腫瘍成長の存在を示す、
腫瘍を有する対象におけるがんの転移を診断する方法。
52. 腫瘍中の活性LOX又はLOXLレベル又は活性が参照試料中より高いことががんの転移の存在又は増加を示す、実施形態49又は51に記載の方法。
53. 評価する段階が、活性LOX又はLOXLに結合する抗体を用いて活性LOX又はLOXLレベルを評価する段階を含む、実施形態49又は51に記載の方法。
54. 評価する段階が、活性LOX、LOXL2又はLOXL4に結合する抗体を用いて活性LOX又はLOXLレベルを評価する段階を含む、実施形態49又は51に記載の方法。
55. 評価する段階が、活性LOX及び活性LOXL2の両方に結合する抗体を用いて活性LOX又はLOXLレベルを評価する段階を含む、実施形態49又は51に記載の方法。
56. 活性LOX又はLOXLが、プレプロタンパク質のタンパク質溶解処理後のLOX又はLOXLの成熟形である、実施形態49又は51に記載の方法。
57. 対象にLOX又はLOXLのモジュレーターを投与した後の対象におけるC反応性タンパク質のレベルの変化を検出する段階を含み、
変化が、LOX又はLOXLのモジュレーターが対象に対する治療効果を有することを示す
疾患の治療におけるLOX又はLOXLのモジュレーターを含む療法に対する対象の反応をモニターする方法。
58. LOX又はLOXLのモジュレーターがLOX又はLOXLの阻害剤である、実施形態57に記載の方法。
59. LOX又はLOXL阻害剤の投与前と比べた対象の血液試料中のC反応性タンパク質のレベルの低下がLOX又はLOXLの阻害剤を用いた療法に対する対象の反応を示唆する、実施形態58に記載の方法。
60. 疾患が異常な細胞増殖に関連する疾患である、実施形態58に記載の方法。
61. 異常な細胞増殖に関連する疾患ががん、腫瘍又は再狭窄である、実施形態60に記載の方法。
62. 疾患が線維症である、実施形態58に記載の方法。
63. 線維症が皮膚瘢痕形成、ケロイド、肝線維症、肺線維症、腎線維症、糖尿病性腎症、強皮症及び糸球体硬化症から選択される、実施形態62に記載の方法。
64. 有効な量のリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における病的心血管状態又は疾患を治療する方法。
65. LOX又はLOXLの阻害剤がLOX又はLOXLの活性形を阻害する、実施形態64に記載の方法。
66. 病的心血管状態又は疾患が高血圧、高血圧性心疾患、心筋梗塞、アテローム性動脈硬化症及び再狭窄である、実施形態64に記載の方法。
67. 病的心血管状態又は疾患が心血管線維症に関連しており、LOX又はLOXLの阻害剤を心血管線維症の部位に局所的に投与する、実施形態66に記載の方法。
68. LOX又はLOXLの阻害剤をステントを介して投与する、実施形態67に記載の方法。
69. LOX又はLOXLの阻害剤がステントに被覆されている、実施形態68に記載の方法。
70. LOX又はLOXLの阻害剤をカテーテルを介して心血管線維症の部位に局所的に投与する、実施形態67に記載の方法。
71. LOX又はLOXLの阻害剤を病的心血管状態の発症の前に投与する、実施形態64に記載の方法。
72. LOX又はLOXLの阻害剤を病的心血管状態の発症の後に投与する、実施形態64に記載の方法。
73. 病的心血管状態が心筋梗塞であり、LOX又はLOXLの阻害剤を心筋梗塞から少なくとも1、2、3、5若しくは10時間後、又は心筋梗塞から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13若しくは14日後に投与する、実施形態72に記載の方法。
74. LOX又はLOXLの阻害剤がLOX又はLOXLに対する抗体若しくはその抗原結合フラグメント、小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドである、実施形態64に記載の方法。
75. LOX又はLOXLの阻害剤が配列番号1〜18から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体若しくはその抗原結合フラグメントである、実施形態64に記載の方法。
76. LOX又はLOXLの阻害剤が活性LOX、LOXL2或いはLOXL4の少なくとも1つの阻害剤である、実施形態64に記載の方法。
77. LOX又はLOXLの阻害剤が活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する、実施形態64に記載の方法。
78. 活性LOX又はLOXLが、LOX又はLOXLのプレプロタンパク質形のタンパク質溶解処理後のLOX又はLOXLの成熟形である、実施形態64に記載の方法。
79. 有害心血管事象の前に、それと同時に、又はその後に有効な量のリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を対象に投与する段階を含む、対象における病的心血管状態又は疾患を予防する方法。
80. 有害心血管事象が心筋梗塞である、実施形態79に記載の方法。
81. 有害心血管事象が急性心筋梗塞である、実施形態79に記載の方法。
82. LOX又はLOXLの阻害剤を心筋梗塞から少なくとも1、2、3、5若しくは10時間後、又は心筋梗塞から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13若しくは14日後に投与する、実施形態79に記載の方法。
83. リシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を含むコンポーネントを含む、対象における病的心血管状態又は疾患を予防又は治療するための用具。
84. 前記コンポーネントがステントである、実施形態83に記載の用具。
85. LOX又はLOXLの阻害剤が500ダルトン未満の分子量を有する、実施形態83に記載の用具。
86. LOX又はLOXLの阻害剤がステントに被覆されたβ−アミノプロピオニトリル(BAPN)である、実施形態85に記載の用具。
87. LOX又はLOXLの阻害剤を有害心血管事象によって引き起こされる線維症の部位に局所的に送達するためのカテーテルをさらに含む、実施形態83に記載の用具。
88. LOX又はLOXLの阻害剤及び薬剤学的に許容できる賦形剤を含む薬剤組成物、並びに薬剤組成物を用いて病的心血管状態又は疾患をどのように予防又は治療するかの指示書を含むキット。
89. 有効な量のリシルオキシダーゼ(LOX)又はリシルオキシダーゼ様タンパク質(LOXL)の阻害剤を対象に投与する段階を含み、線維症が、肝線維症、腎線維症、肺線維症、皮膚瘢痕化及びケロイド形成、並びにアルツハイマー病から選択される、対象における線維症に関連する疾患を治療する方法。
90. LOX又はLOXLの阻害剤がLOX又はLOXLの活性形を阻害する、実施形態89に記載の方法。
91. LOX又はLOXLの阻害剤がLOX又はLOXLに対する抗体若しくはその抗原結合フラグメント、LOX又はLOXLの小分子阻害剤、siRNA、shRNA或いはLOX又はLOXLに対するアンチセンスポリヌクレオチドである、実施形態89に記載の方法。
92. LOX又はLOXL阻害剤が配列番号1〜18から選択されるアミノ酸配列を有するLOX又はLOXLの領域に特異的に結合する抗体若しくはその抗原結合フラグメントである、実施形態89に記載の方法。
93. LOX又はLOXLの阻害剤が活性LOX及び活性LOXL2の両方を阻害する、実施形態89に記載の方法。
94. LOX又はLOXLが、プレプロタンパク質形のタンパク質溶解処理後のLOX又はLOXLの成熟形である、実施形態89に記載の方法。

Claims (13)

  1. リシルオキシダーゼ様2(LOXL2)のインヒビターを含有する、線維症を治療するための医薬であって、LOXL2のインヒビターが抗LOXL2抗体又はその抗原結合フラグメントある、医薬。
  2. 線維症が、心線維症、皮膚瘢痕形成、ケロイド、肝線維症、肺線維症、珪肺症、石綿症、腎線維症、糖尿病性腎症、強皮症、糸球体硬化症およびアルツハイマー氏病から選択される、請求項1に記載の医薬。
  3. 心線維症が、高血圧、高血圧性心疾患、心筋梗塞、アテローム性動脈硬化症又は再狭窄と関連する、請求項2に記載の医薬。
  4. 線維症が、ヘモクロマトーシス、ウィルソン病、アルコール症、住血虫症、ウイルス性肝炎、胆管閉塞、毒素への曝露又は代謝障害の合併症として起こる、請求項1又は2のいずれかに記載の医薬。
  5. 線維症が肺線維症である、請求項2に記載の医薬。
  6. 肺線維症が、特発性肺線維症、特発性間質性肺炎、急性呼吸促迫症候群、特発性線維化肺胞炎、慢性線維化間質性肺炎、間質性肺疾患、及びび漫性実質性肺疾患から選択される、請求項5に記載の医薬。
  7. 肺線維症が特発性肺線維症である、請求項6に記載の医薬。
  8. 抗体がヒト化抗体又はヒト抗体である、請求項1に記載の医薬。
  9. LOXL2がタンパク質分解処理から生じるLOXL2の成熟型である、請求項1からのいずれか一項に記載の医薬。
  10. 医薬が抗腫瘍性生物製剤と組み合わせて用いられる、請求項1からのいずれか一項に記載の医薬。
  11. 医薬が化学療法薬と組み合わせて用いられる、請求項1からのいずれか一項に記載の医薬。
  12. 医薬が血管新生阻害薬と組み合わせて用いられる、請求項1からのいずれか一項に記載の医薬。
  13. 医薬が抗線維症薬と組み合わせて用いられる、請求項1からのいずれか一項に記載の医薬。
JP2014117893A 2007-08-02 2014-06-06 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物 Active JP5851555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96324907P 2007-08-02 2007-08-02
US96321407P 2007-08-02 2007-08-02
US96324807P 2007-08-02 2007-08-02
US96328207P 2007-08-02 2007-08-02
US96324607P 2007-08-02 2007-08-02
US60/963,248 2007-08-02
US60/963,249 2007-08-02
US60/963,282 2007-08-02
US60/963,246 2007-08-02
US60/963,214 2007-08-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519951A Division JP5659014B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-01 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015235400A Division JP2016094428A (ja) 2007-08-02 2015-12-02 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014210785A JP2014210785A (ja) 2014-11-13
JP5851555B2 true JP5851555B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=40094743

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519951A Active JP5659014B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-01 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物
JP2010519263A Expired - Fee Related JP5312459B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-01 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2013116416A Expired - Fee Related JP5770219B2 (ja) 2007-08-02 2013-05-31 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2014117893A Active JP5851555B2 (ja) 2007-08-02 2014-06-06 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物
JP2015125989A Pending JP2015212281A (ja) 2007-08-02 2015-06-23 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2015235400A Pending JP2016094428A (ja) 2007-08-02 2015-12-02 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物
JP2017095079A Expired - Fee Related JP6357264B2 (ja) 2007-08-02 2017-05-11 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2018114560A Pending JP2018172398A (ja) 2007-08-02 2018-06-15 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519951A Active JP5659014B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-01 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物
JP2010519263A Expired - Fee Related JP5312459B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-01 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2013116416A Expired - Fee Related JP5770219B2 (ja) 2007-08-02 2013-05-31 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015125989A Pending JP2015212281A (ja) 2007-08-02 2015-06-23 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2015235400A Pending JP2016094428A (ja) 2007-08-02 2015-12-02 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物
JP2017095079A Expired - Fee Related JP6357264B2 (ja) 2007-08-02 2017-05-11 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用
JP2018114560A Pending JP2018172398A (ja) 2007-08-02 2018-06-15 Loxおよびloxl2阻害剤ならびにこれらの使用

Country Status (16)

Country Link
US (10) US8461303B2 (ja)
EP (4) EP2537529B1 (ja)
JP (8) JP5659014B2 (ja)
CN (6) CN105622756B (ja)
AU (4) AU2008299784B9 (ja)
CA (2) CA2693208A1 (ja)
CY (2) CY1113897T1 (ja)
DK (2) DK2185198T3 (ja)
ES (3) ES2534490T3 (ja)
HK (2) HK1143543A1 (ja)
HR (2) HRP20130287T1 (ja)
HU (1) HUE025283T2 (ja)
PL (2) PL2185198T3 (ja)
PT (3) PT2537529T (ja)
SI (2) SI2182981T1 (ja)
WO (2) WO2009017833A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094428A (ja) * 2007-08-02 2016-05-26 ジリード バイオロジクス,インク. 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030114410A1 (en) 2000-08-08 2003-06-19 Technion Research And Development Foundation Ltd. Pharmaceutical compositions and methods useful for modulating angiogenesis and inhibiting metastasis and tumor fibrosis
GB0604647D0 (en) 2006-03-08 2006-04-19 Shchepinov Mikhail Stabilized food supplements and their derivatives
WO2009114809A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Retrotope, Inc. Therapies for cancer using isotopically substituted lysine
US9107935B2 (en) 2009-01-06 2015-08-18 Gilead Biologics, Inc. Chemotherapeutic methods and compositions
RU2011136853A (ru) * 2009-02-06 2013-03-20 Джилид Байолоджикс,Инк.,Us Способы и композиции для лечения неоваскуляризации
US8465912B2 (en) * 2009-02-27 2013-06-18 OSI Pharmaceuticals, LLC Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010128506A2 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Yeda Research & Development Co. Ltd. Means and methods for recognizing the development of cardiovascular disease in an individual
EP2467169A4 (en) * 2009-08-21 2013-01-02 Gilead Biologics Inc IN VIVO SCREENING ASSAYS
CA2771774A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Gilead Biologics, Inc. In vitro screening assays
WO2011022670A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Arresto Biosciences, Inc In vivo screening assays
AU2010284036B2 (en) * 2009-08-21 2014-12-18 Gilead Biologics, Inc. Catalytic domains from lysyl oxidase and LOXL2
JP2013502437A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 ギリアド バイオロジクス,インク. 治療方法及び組成物
WO2011038301A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Xoma Technology Ltd. Screening methods
WO2011041309A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Arresto Biosciences, Inc Methods and compositions for treatment of ocular fibrosis
US10052299B2 (en) 2009-10-30 2018-08-21 Retrotope, Inc. Alleviating oxidative stress disorders with PUFA derivatives
WO2011092181A1 (en) 2010-01-26 2011-08-04 Centre Leon Berard Screening method for identifying compounds which block tumour growth by inducing irreversible senescence in tumour cells
CN103370080A (zh) * 2010-02-04 2013-10-23 吉联亚生物科技有限公司 结合赖氨酰氧化酶样2(loxl2)的抗体和其使用方法
AU2014215963B2 (en) * 2010-02-04 2016-04-14 Gilead Biologics, Inc Antibodies that bind to lysyl oxidase-like 2 (loxl2) and methods of use therefor
WO2011112903A2 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Quantitative rt-pcr detection for genes involved in epithelial mesenchymal transition in peripheral blood of breast cancer patients
WO2011132085A2 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Kalluri, Raghu Methods and compositions for treating fibrosis
CN105148269A (zh) 2011-02-21 2015-12-16 菲布他丁有限合伙公司 治疗和诊断疾病的方法
EP2694554A1 (en) * 2011-04-08 2014-02-12 Gilead Biologics, Inc. Methods and compositions for normalization of tumor vasculature by inhibition of loxl2
KR102110200B1 (ko) 2011-04-26 2020-05-13 레트로토프 인코포레이티드 산화성 망막 질환
KR102020611B1 (ko) 2011-04-26 2019-09-10 레트로토프 인코포레이티드 Pufa와 관련된 신경퇴행성 질환 및 근육 질환
EP2701698B1 (en) 2011-04-26 2020-12-23 Retrotope, Inc. Disorders implicating pufa oxidation
EP3730135A1 (en) 2011-04-26 2020-10-28 Retrotope, Inc. Impaired energy processing disorders and mitochondrial deficiency
WO2012155071A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Gilead Biologics, Inc. Methods of identifying lysyl oxidase - like - 2 (loxl2) binding partners
CA2837534A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Gilead Biologics, Inc. Lysyl oxidase-like 2 assay and methods of use thereof
FR2976587B1 (fr) 2011-06-20 2015-04-03 Basf Beauty Care Solutions F Methode de dosage in vitro par technique immunologique
MX2014003153A (es) * 2011-09-30 2014-04-30 Somalogic Inc Prediccion de riesgo de evento cardiovascular y usos del mismo.
CN102397544A (zh) * 2011-11-25 2012-04-04 百泰生物药业有限公司 一种单克隆抗体用于治疗非小细胞肺癌的用途
SG10201610788VA (en) 2012-02-29 2017-03-30 Gilead Biologics Inc Antibodies to matrix metalloproteinase 9
CN104704372B (zh) * 2012-09-28 2018-08-07 卡斯西部储备大学 用于检测赖氨酰氧化酶样蛋白-2(loxl2)和乳癌的系统和方法
US20140120102A1 (en) 2012-10-30 2014-05-01 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic and diagnostic methods related to lysyl oxidase-like 2 (loxl2)
US10293023B2 (en) * 2013-03-15 2019-05-21 Children's Medical Center Corporation Method of altering vascular permeability and uses thereof
MX371412B (es) * 2013-05-23 2020-01-29 Shire Human Genetic Therapies ANTICUERPOS BIESPECÍFICOS QUE SE UNEN ESPECÍFICAMENTE A LOXL2 Y ccl.2, COMPOSICIONES DE LOS MISMOS, Y SU USO EN EL TRATAMIENTO DE ESCLERODERMIA.
WO2015048312A1 (en) 2013-09-26 2015-04-02 Costim Pharmaceuticals Inc. Methods for treating hematologic cancers
CA2931615A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Gilead Sciences, Inc. Therapies for treating myeloproliferative disorders
CA2937320A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 Gilead Sciences, Inc. Therapies for treating cancers
US9622483B2 (en) 2014-02-19 2017-04-18 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US11039621B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US11039620B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
WO2015187499A1 (en) 2014-06-03 2015-12-10 Gilead Sciences, Inc. Use of an ask1 inhibitor for the treatment of liver disease, optionally in combination with a loxl2 inhibitor
SG11201609522TA (en) * 2014-06-11 2016-12-29 Gilead Sciences Inc Methods for treating cardiovascular diseases
WO2016012993A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 Yeda Research And Development Co. Ltd. Antibodies targeted against loxl-2 for the treatment of collagen-associated pathologies
EP2990480A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Christian-Albrechts-Universität zu Kiel Anti-LOXL4 antibodies and derivatives there
AU2015360903B2 (en) 2014-12-08 2021-03-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for upregulating immune responses using combinations of anti-RGMB and anti-PD-1 agents
MA41252A (fr) 2014-12-23 2017-10-31 Gilead Sciences Inc Formes solides d'un inhibiteur d'ask 1
TW201639573A (zh) 2015-02-03 2016-11-16 吉李德科學股份有限公司 有關治療癌症之合併治療
US10806787B2 (en) 2015-02-16 2020-10-20 Pharma Foods International Co., Ltd. Anticancer agents or antimetastatic agents using FSTL1 and combination drug thereof
KR101756050B1 (ko) 2015-03-04 2017-07-07 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 톨 유사 수용체 조정제 화합물
SG11201707246YA (en) 2015-03-06 2017-10-30 Pharmakea Inc Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
WO2016144702A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
CN106442956A (zh) * 2015-08-11 2017-02-22 钱朝南 一种筛选抗肿瘤转移的化合物的方法
CN108884124A (zh) 2015-09-17 2018-11-23 俄亥俄州创新基金会 碳硼烷化合物及其使用方法
WO2017059224A2 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Gilead Sciences, Inc. Combination of a btk inhibitor and a checkpoint inhibitor for treating cancers
US11207393B2 (en) 2015-10-16 2021-12-28 President And Fellows Of Harvard College Regulatory T cell PD-1 modulation for regulating T cell effector immune responses
JP7048976B2 (ja) 2015-11-23 2022-04-06 レトロトップ、 インコーポレイテッド 1,4-ジエン系の部位特異的同位体標識
CN108430993A (zh) 2015-12-17 2018-08-21 吉利德科学公司 Tank-结合激酶抑制剂化合物
KR20180104648A (ko) * 2016-02-03 2018-09-21 노르딕 바이오사이언스 에이/에스 섬유증에 대한 조합된 바이오마커 측정법
MX2018009645A (es) 2016-02-12 2019-01-31 Pharmaxis Ltd Derivados haloalilamina indol y azaindol como inhibidores de lisil-oxidasas y sus usos.
GB201602934D0 (en) 2016-02-19 2016-04-06 Cancer Res Inst Royal Compounds
JP2019510752A (ja) 2016-03-04 2019-04-18 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド オートタキシン阻害剤の組成物及び合剤
EP3433365B1 (en) 2016-03-21 2023-08-02 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. T-cell exhaustion state-specific gene expression regulators and uses thereof
WO2017177179A1 (en) 2016-04-08 2017-10-12 Gilead Sciences, Inc. Compositions and methods for treating cancer, inflammatory diseases and autoimmune diseases
CN107303411B (zh) * 2016-04-19 2020-04-14 南京中硼联康医疗科技有限公司 用于消除β淀粉样蛋白沉积斑块的中子捕获治疗系统
WO2017197088A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors for the treatment of inflammatory conditions
PE20190510A1 (es) 2016-06-13 2019-04-10 I Mab Anticuerpos anti-pd-l1 y usos de los mismos
JP6764017B2 (ja) 2016-08-04 2020-09-30 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド がんの処置での使用のためのコビシスタット
SI3507276T1 (sl) 2016-09-02 2022-01-31 Gilead Sciences, Inc. Spojine modulatorja toličnih receptorjev
US10640499B2 (en) 2016-09-02 2020-05-05 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
KR102587178B1 (ko) 2016-09-07 2023-10-06 파마케아, 인크. 리실 옥시다아제-유사 2 억제제의 결정질 형태 및 제조 방법
WO2018048930A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-15 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
EP3509594A4 (en) 2016-09-07 2020-05-06 Pharmakea, Inc. USE OF A LYSYLOXIDASE-LIKE 2 INHIBITOR
WO2018085069A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Gilead Sciences, Inc. Combination of a bcl-2 inhibitor and a bromodomain inhibitor for treating cancer
CN106492218A (zh) * 2016-11-08 2017-03-15 清华大学 氨基丙腈在制备药物中的用途
WO2018097977A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Gilead Sciences, Inc. Crystalline forms of a phosphate complex of a bet inhibitor
AU2018213549B2 (en) 2017-01-24 2022-02-03 I-Mab Biopharma Co., Ltd. Anti-CD73 antibodies and uses thereof
DE102017000896A1 (de) * 2017-02-01 2018-08-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Selektives Freisetzungssystem für Tumortherapeutika und Tumordiagnostika sowie Biosensor für Tumorgewebe
JP2020508326A (ja) 2017-02-24 2020-03-19 ギリアド サイエンシズ, インコーポレイテッド ブルトン型チロシンキナーゼの阻害剤
TWI754011B (zh) 2017-02-24 2022-02-01 美商基利科學股份有限公司 布魯頓氏酪胺酸激酶之抑制劑
WO2018170488A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Gilead Sciences, Inc. Method of purifying an antibody
JP6837598B2 (ja) 2017-04-06 2021-03-03 サステイン ホールディングス,エルエルシー コラーゲンペプチドに基づく医薬組成物及びデバイス、並びにその製造の方法及び使用
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
WO2019123340A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
CA3084582A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
WO2019139479A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-18 Rob Janssen Compositions and methods for the treatment of lung emphysema and other forms of copd
TWI796596B (zh) 2018-02-13 2023-03-21 美商基利科學股份有限公司 Pd‐1/pd‐l1抑制劑
JP7296398B2 (ja) 2018-04-06 2023-06-22 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー エーエスシーアール,ヴイ.ヴイ.アイ. 3’3’-環状ジヌクレオチド
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
CA3093130C (en) 2018-04-19 2023-10-17 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
US20190359645A1 (en) 2018-05-03 2019-11-28 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides comprising carbocyclic nucleotide
WO2019217780A1 (en) 2018-05-11 2019-11-14 Phosphorex, Inc. Microparticles and nanoparticles having negative surface charges
BR112020021648A2 (pt) 2018-05-14 2021-01-26 Gilead Sciences, Inc. inibidores de mcl-1
KR20230159715A (ko) 2018-07-13 2023-11-21 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Pd-1/pd-l1 억제제
AU2019315330A1 (en) 2018-08-03 2021-01-21 Pharmaxis Ltd. Haloallylamine sulfone derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof
US11179397B2 (en) 2018-10-03 2021-11-23 Gilead Sciences, Inc. Imidazopyrimidine derivatives
KR102635333B1 (ko) 2018-10-24 2024-02-15 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Pd-1/pd-l1 억제제
US11203591B2 (en) 2018-10-31 2021-12-21 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds
WO2020092528A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
JP2022513024A (ja) * 2018-11-12 2022-02-07 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ がんの細胞状態移行を操作するための方法
AU2019393785A1 (en) * 2018-12-03 2021-06-17 Ohio State Innovation Foundation Carborane compounds, carborane analogs, and methods of use thereof
EP3934757B1 (en) 2019-03-07 2023-02-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
US20220143061A1 (en) 2019-03-07 2022-05-12 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
KR20220031946A (ko) 2019-04-22 2022-03-14 서스테인 홀딩스, 엘엘씨 콜라겐 펩타이드-기초 약제 조성물 및 이를 제조하고 사용하기 위한 장치 및 방법
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
US20220305115A1 (en) 2019-06-18 2022-09-29 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and pyridopyrimidine derivatives
CA3142513A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
US11697807B2 (en) 2019-09-30 2023-07-11 Case Western Reserve University Electrochemical biosensor
KR20210044589A (ko) * 2019-10-15 2021-04-23 재단법인 한국파스퇴르연구소 2-메톡시에스트라디올 유도체 및 이들의 의약 용도
CN111118142A (zh) * 2020-01-17 2020-05-08 上海市同济医院 血清赖氨酸氧化酶作为肾间质纤维化的分层诊断性生物标志物
BR112022014623A2 (pt) 2020-02-14 2022-09-13 Jounce Therapeutics Inc Anticorpos e proteínas de fusão que se ligam a ccr8 e usos dos mesmos
IL295783A (en) 2020-02-21 2022-10-01 Retrotope Inc Processes for isotopic modification of polyunsaturated fatty acids and their derivatives
EP4173639A4 (en) 2020-06-26 2024-03-13 Raqualia Pharma Inc METHOD FOR SELECTING A CANCER PATIENT WITH EFFECT OF COMBINATION THERAPY WITH RETINOID AND CANCER TREATMENT
TW202313094A (zh) 2021-05-18 2023-04-01 美商基利科學股份有限公司 使用FLT3L—Fc融合蛋白之方法
CN113321743B (zh) * 2021-07-02 2022-10-21 海南精准医疗科技有限公司 一种靶向赖氨酰氧化酶1的嵌合抗原受体及其用途
WO2023076983A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
AU2022376954A1 (en) 2021-10-29 2024-05-02 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2023122581A2 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
US20230242508A1 (en) 2021-12-22 2023-08-03 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202340168A (zh) 2022-01-28 2023-10-16 美商基利科學股份有限公司 Parp7抑制劑
TW202346277A (zh) 2022-03-17 2023-12-01 美商基利科學股份有限公司 Ikaros鋅指家族降解劑及其用途
TW202400138A (zh) 2022-04-21 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 Kras g12d調節化合物
WO2023239764A1 (en) * 2022-06-08 2023-12-14 Ohio State Innovation Foundation Methods and compositions for treating lupus
US20240116928A1 (en) 2022-07-01 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
CN116064765B (zh) * 2022-08-02 2023-09-05 首都医科大学附属北京友谊医院 检测loxl1基因突变的物质在制备肝纤维化患者分子分型的产品中的应用
WO2024075844A1 (ja) * 2022-10-07 2024-04-11 株式会社ナノエッグ 炎症性皮膚疾患の検出及び重症度の判定方法

Family Cites Families (244)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7002A (en) * 1850-01-08 Obe-washek
NL154600B (nl) 1971-02-10 1977-09-15 Organon Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van specifiek bindende eiwitten en hun corresponderende bindbare stoffen.
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
NL154598B (nl) 1970-11-10 1977-09-15 Organon Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking.
NL154599B (nl) 1970-12-28 1977-09-15 Organon Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van specifiek bindende eiwitten en hun corresponderende bindbare stoffen, alsmede testverpakking.
US3901654A (en) 1971-06-21 1975-08-26 Biological Developments Receptor assays of biologically active compounds employing biologically specific receptors
US3853987A (en) 1971-09-01 1974-12-10 W Dreyer Immunological reagent and radioimmuno assay
US3867517A (en) 1971-12-21 1975-02-18 Abbott Lab Direct radioimmunoassay for antigens and their antibodies
NL171930C (nl) 1972-05-11 1983-06-01 Akzo Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van haptenen, alsmede testverpakkingen.
US3850578A (en) 1973-03-12 1974-11-26 H Mcconnell Process for assaying for biologically active molecules
US3935074A (en) 1973-12-17 1976-01-27 Syva Company Antibody steric hindrance immunoassay with two antibodies
US3996345A (en) 1974-08-12 1976-12-07 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4034074A (en) 1974-09-19 1977-07-05 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Universal reagent 2-site immunoradiometric assay using labelled anti (IgG)
JPS5913521B2 (ja) 1975-06-19 1984-03-30 メイトウサンギヨウ カブシキガイシヤ 磁性酸化鉄・デキストラン複合体の製造法
US3984533A (en) * 1975-11-13 1976-10-05 General Electric Company Electrophoretic method of detecting antigen-antibody reaction
US4036945A (en) 1976-05-03 1977-07-19 The Massachusetts General Hospital Composition and method for determining the size and location of myocardial infarcts
US4098876A (en) 1976-10-26 1978-07-04 Corning Glass Works Reverse sandwich immunoassay
US4235871A (en) 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4331647A (en) 1980-03-03 1982-05-25 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled antibody fragments specific to tumor-associated markers
WO1982000641A1 (en) 1980-08-25 1982-03-04 Ab Kabivitrum Peptide substrates for determination of protease activity
US4879219A (en) 1980-09-19 1989-11-07 General Hospital Corporation Immunoassay utilizing monoclonal high affinity IgM antibodies
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
EP0078636B2 (en) 1981-10-23 1997-04-02 MediSense, Inc. Sensor for components of a liquid mixture
US4485088A (en) 1982-03-26 1984-11-27 Bio-Products, Inc. Method of treatment of fibrotic lesions by topical administration of lathyrogenic drugs
US4452773A (en) 1982-04-05 1984-06-05 Canadian Patents And Development Limited Magnetic iron-dextran microspheres
US4454106A (en) 1982-06-07 1984-06-12 Gansow Otto A Use of metal chelate conjugated monoclonal antibodies
US4472509A (en) 1982-06-07 1984-09-18 Gansow Otto A Metal chelate conjugated monoclonal antibodies
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4501728A (en) 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
US5011771A (en) 1984-04-12 1991-04-30 The General Hospital Corporation Multiepitopic immunometric assay
US4666828A (en) 1984-08-15 1987-05-19 The General Hospital Corporation Test for Huntington's disease
PT81498B (pt) 1984-11-23 1987-12-30 Schering Ag Processo para a preparacao de composicoes para diagnostico contendo particulas magneticas
ATE45735T1 (de) 1984-12-22 1989-09-15 Thomae Gmbh Dr K Tetrahydro-benzthiazole, deren herstellung und deren verwendung als zwischenprodukte oder als arnzneimittel.
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4627445A (en) 1985-04-08 1986-12-09 Garid, Inc. Glucose medical monitoring system
US4801531A (en) 1985-04-17 1989-01-31 Biotechnology Research Partners, Ltd. Apo AI/CIII genomic polymorphisms predictive of atherosclerosis
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US4868103A (en) 1986-02-19 1989-09-19 Enzo Biochem, Inc. Analyte detection by means of energy transfer
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
US4831175A (en) 1986-09-05 1989-05-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Backbone polysubstituted chelates for forming a metal chelate-protein conjugate
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US4843155A (en) 1987-11-19 1989-06-27 Piotr Chomczynski Product and process for isolating RNA
US4916193A (en) 1987-12-17 1990-04-10 Allied-Signal Inc. Medical devices fabricated totally or in part from copolymers of recurring units derived from cyclic carbonates and lactides
US4965288A (en) 1988-02-25 1990-10-23 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5252608A (en) 1988-02-25 1993-10-12 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5021456A (en) 1988-02-25 1991-06-04 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5182297A (en) 1988-02-25 1993-01-26 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5059714A (en) 1988-02-25 1991-10-22 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US4943593A (en) 1988-02-25 1990-07-24 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5021404A (en) 1988-04-20 1991-06-04 The Children's Medical Center Corporation Angiostatic collagen modulators
US5216141A (en) 1988-06-06 1993-06-01 Benner Steven A Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages
US5092877A (en) 1988-09-01 1992-03-03 Corvita Corporation Radially expandable endoprosthesis
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5272057A (en) 1988-10-14 1993-12-21 Georgetown University Method of detecting a predisposition to cancer by the use of restriction fragment length polymorphism of the gene for human poly (ADP-ribose) polymerase
US5120764A (en) 1988-11-01 1992-06-09 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
CA2006008C (en) 1988-12-20 2000-02-15 Donald J. Kessler Method for making synthetic oligonucleotides which bind specifically to target sites on duplex dna molecules, by forming a colinear triplex, the synthetic oligonucleotides and methods of use
IL162181A (en) 1988-12-28 2006-04-10 Pdl Biopharma Inc A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same
US6352862B1 (en) 1989-02-17 2002-03-05 Unilever Patent Holdings B.V. Analytical test device for imuno assays and methods of using same
US4994071A (en) 1989-05-22 1991-02-19 Cordis Corporation Bifurcating stent apparatus and method
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
WO1991000360A1 (en) 1989-06-29 1991-01-10 Medarex, Inc. Bispecific reagents for aids therapy
US5262035A (en) 1989-08-02 1993-11-16 E. Heller And Company Enzyme electrodes
US4997854A (en) 1989-08-25 1991-03-05 Trustees Of Boston University Anti-fibrotic agents and methods for inhibiting the activity of lysyl oxidase in-situ using adjacently positioned diamine analogue substrates
US5192659A (en) 1989-08-25 1993-03-09 Genetype Ag Intron sequence analysis method for detection of adjacent and remote locus alleles as haplotypes
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5304121A (en) 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5279833A (en) 1990-04-04 1994-01-18 Yale University Liposomal transfection of nucleic acids into animal cells
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
ES2108048T3 (es) 1990-08-29 1997-12-16 Genpharm Int Produccion y utilizacion de animales inferiores transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5163952A (en) 1990-09-14 1992-11-17 Michael Froix Expandable polymeric stent with memory and delivery apparatus and method
GB9022788D0 (en) 1990-10-19 1990-12-05 Cortecs Ltd Pharmaceutical formulations
US5641484A (en) 1990-12-04 1997-06-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for the suppression of neu mediated tumors by adenoviral E1A and SV40 large T antigen
DE69132531T2 (de) 1990-12-06 2001-09-13 Affymetrix Inc Verbindungen und ihre Verwendung in einer binären Synthesestrategie
AT397134B (de) * 1991-02-19 1994-02-25 Hoerbiger Ventilwerke Ag Ventil
US6933286B2 (en) 1991-03-19 2005-08-23 R. Martin Emanuele Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
US20020123476A1 (en) 1991-03-19 2002-09-05 Emanuele R. Martin Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
JPH06507398A (ja) 1991-05-14 1994-08-25 リプリジェン コーポレーション Hiv感染治療のための異種複合抗体
DK51092D0 (da) 1991-05-24 1992-04-15 Ole Buchardt Oligonucleotid-analoge betegnet pna, monomere synthoner og fremgangsmaade til fremstilling deraf samt anvendelser deraf
US5283185A (en) 1991-08-28 1994-02-01 University Of Tennessee Research Corporation Method for delivering nucleic acids into cells
WO1993008829A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 The Regents Of The University Of California Compositions that mediate killing of hiv-infected cells
US5661133B1 (en) * 1991-11-12 1999-06-01 Univ Michigan Collateral blood vessel formation in cardiac muscle by injecting a dna sequence encoding an angiogenic protein
ATE297465T1 (de) 1991-11-25 2005-06-15 Enzon Inc Verfahren zur herstellung von multivalenten antigenbindenden proteinen
US6235887B1 (en) 1991-11-26 2001-05-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Enhanced triple-helix and double-helix formation directed by oligonucleotides containing modified pyrimidines
EP0552108B1 (en) 1992-01-17 1999-11-10 Lakowicz, Joseph R. Energy transfer phase-modulation fluoro-immunoassay
US5281521A (en) 1992-07-20 1994-01-25 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Modified avidin-biotin technique
US6015562A (en) * 1992-09-22 2000-01-18 American Cyanamid Company Targeted forms of methyltrithio antitumor agents
US5721138A (en) 1992-12-15 1998-02-24 Sandford University Apolipoprotein(A) promoter and regulatory sequence constructs and methods of use
FI92882C (fi) 1992-12-29 1995-01-10 Medix Biochemica Ab Oy Kertakäyttöinen testiliuska ja menetelmä sen valmistamiseksi
US5464650A (en) 1993-04-26 1995-11-07 Medtronic, Inc. Intravascular stent and method
US5646185A (en) 1993-10-14 1997-07-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Tumor treatment method
US5674693A (en) 1994-03-18 1997-10-07 Natural Pharmacia International Inc. Derivatives of 2-nitro-imidazoles as hypoxic cell markers
US5700695A (en) 1994-06-30 1997-12-23 Zia Yassinzadeh Sample collection and manipulation method
US5908635A (en) 1994-08-05 1999-06-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for the liposomal delivery of nucleic acids
US5807718A (en) 1994-12-02 1998-09-15 The Scripps Research Institute Enzymatic DNA molecules
US6096716A (en) 1994-12-12 2000-08-01 The Board Of Regents, The University Of Texas System Liposome-mediated transfection of central nervous system cells
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5935860A (en) 1995-03-07 1999-08-10 The George Washington University Use of uteroglobin expression as a molecular marker for prostatic intraepithelial neoplasia
US6120536A (en) 1995-04-19 2000-09-19 Schneider (Usa) Inc. Medical devices with long term non-thrombogenic coatings
WO1996040746A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Trustees Of Boston University Lysyloxidase inhibitors
AUPN363995A0 (en) 1995-06-19 1995-07-13 Memtec Limited Electrochemical cell
US5854033A (en) 1995-11-21 1998-12-29 Yale University Rolling circle replication reporter systems
NO971448L (no) 1996-04-01 1997-10-02 Sankyo Co Rekombinante anti-Fas-antistoffer og DNA for disse
AUPO156596A0 (en) 1996-08-09 1996-09-05 University Of Sydney, The Synthetic polynucleotides
AU4585197A (en) 1996-09-20 1998-04-14 President And Fellows Of Harvard College Combinatorial approach for generating novel coordination complexes
US5958703A (en) 1996-12-03 1999-09-28 Glaxo Group Limited Use of modified tethers in screening compound libraries
ATE227844T1 (de) 1997-02-06 2002-11-15 Therasense Inc Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
WO1998041656A1 (en) 1997-03-19 1998-09-24 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Compositions and method for the early diagnosis of ovarian cancer
AU739283B2 (en) 1997-08-08 2001-10-11 Regents Of The University Of California, The Treatment of acute lung injury and fibrosis with antagonists of alphavbeta6
US6277622B1 (en) 1997-08-11 2001-08-21 The University Of Sydney Synthetic polynucleotides
US6225118B1 (en) 1997-10-01 2001-05-01 Biocure Limited Multicellular in vitro assay of angiogenesis
US6252058B1 (en) 1997-11-05 2001-06-26 Timothy C. Thompson Sequences for targeting metastatic cells
US6300092B1 (en) 1999-01-27 2001-10-09 Millennium Pharmaceuticals Inc. Methods of use of a novel lysyl oxidase-related protein
US6140056A (en) 1999-01-27 2000-10-31 Millennium Pharmaceuticals, Inc. MSP-18 protein and nucleic acid molecules and uses therefor
US20020072089A1 (en) 1999-11-23 2002-06-13 Holtzman Douglas A. Novel ITALY, Lor-2, STRIFE, TRASH, BDSF, LRSG, and STMST protein and nucleic acid molecules and uses therefor
CA2323074A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 Baylor College Of Medicine Compositions and methods for the treatment and prevention of metastatic disorders
WO1999065928A2 (en) 1998-06-19 1999-12-23 Genzyme Corporation Polynucleotide population isolated from non-metastatic and metastatic breast tumor tissues
US6228538B1 (en) * 1998-08-28 2001-05-08 Micron Technology, Inc. Mask forming methods and field emission display emitter mask forming methods
US20040058355A1 (en) 1998-09-30 2004-03-25 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel 21910, 56634, 55053, 2504, 15977, 14760, 25501, 17903, 3700, 21529, 26176, 26343, 56638, 18610, 33217, 21967, H1983, M1983, 38555 or 593 molecules and uses therefor
US7432049B2 (en) 2001-02-28 2008-10-07 Chondrogene Limited Compositions and methods relating to osteoarthritis
US6534261B1 (en) 1999-01-12 2003-03-18 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins
US20030149997A1 (en) 1999-02-19 2003-08-07 Hageman Gregory S. Diagnostics and therapeutics for arterial wall disruptive disorders
US7108982B1 (en) 1999-02-19 2006-09-19 University Of Iowa Research Foundation Diagnostics and the therapeutics for macular degeneration
IL145898A0 (en) * 1999-04-22 2002-07-25 Biogen Inc Method for the treatment of fibrosis using an antagonist of the integrin alpha-4 subunit
US20030152926A1 (en) 1999-08-11 2003-08-14 Eos Biotechnology, Inc. Novel methods of diagnosis of angiogenesis, compositions and methods of screening for angiogenesis modulators
GB0001309D0 (en) 2000-01-20 2000-03-08 Nestle Sa Valve arrangement
US6808707B2 (en) 2000-02-04 2004-10-26 Matrix Design Wound healing compositions and methods using tropoelastin and lysyl oxidase
AU2001255320A1 (en) 2000-04-14 2001-10-30 Incyte Genomics, Inc. Secreted proteins
US20020068322A1 (en) 2000-05-26 2002-06-06 Rachel Meyers 47765, a novel human lysyl oxidase and uses thereof
AU2001261194A1 (en) 2000-05-03 2001-11-12 University Of Hawaii Novel members of the lysyl oxidases family of amine oxidases related applications
US7700359B2 (en) 2000-06-02 2010-04-20 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Gene products differentially expressed in cancerous cells
GB0014185D0 (en) 2000-06-09 2000-08-02 Novartis Res Found Compound and method
US20090233270A9 (en) 2000-08-02 2009-09-17 St Croix Brad Secreted and cytoplasmic tumor endothelial markers
US20030114410A1 (en) 2000-08-08 2003-06-19 Technion Research And Development Foundation Ltd. Pharmaceutical compositions and methods useful for modulating angiogenesis and inhibiting metastasis and tumor fibrosis
DK2359854T3 (da) 2000-08-08 2013-11-04 Technion Res & Dev Foundation Farmaceutiske sammensætninger og fremgangsmåder egnet til modulering af angiogenese
WO2002012470A2 (en) 2000-08-08 2002-02-14 Wyeth A member of the lysyl oxidase gene family
US20020156263A1 (en) 2000-10-05 2002-10-24 Huei-Mei Chen Genes expressed in breast cancer
US20030104393A1 (en) 2000-11-28 2003-06-05 Sharp Frank R. Blood assessment of injury
US20030133939A1 (en) 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7112668B2 (en) 2001-01-23 2006-09-26 Curagen Corporation Polypeptides and nucleic acids encoded thereby
US20040029114A1 (en) 2001-01-24 2004-02-12 Eos Technology, Inc. Methods of diagnosis of breast cancer, compositions and methods of screening for modulators of breast cancer
WO2002061092A2 (en) 2001-01-29 2002-08-08 Bayer Aktiengesellschaft Regulation of human lysyl oxidase
EP1418943A1 (en) 2001-02-14 2004-05-19 Protein Design Labs, Inc. Methods of diagnosis of angiogenesis, compositions and methods of screening for angiogenesis modulators
US20020182274A1 (en) 2001-03-21 2002-12-05 Kung-Ming Lu Methods for inhibiting cancer growth, reducing infection and promoting general health with a fermented soy extract
WO2002086443A2 (en) 2001-04-18 2002-10-31 Protein Design Labs, Inc Methods of diagnosis of lung cancer, compositions and methods of screening for modulators of lung cancer
US20030211076A1 (en) 2001-05-10 2003-11-13 Wande Li Compositions and methods for treatment of proliferative disorders
US20030092037A1 (en) 2001-07-18 2003-05-15 Osamu Matsuzaki Elk1 phosphorylation related gene
FR2828206B1 (fr) 2001-08-03 2004-09-24 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'inhibiteurs des lysyl oxydases pour la culture cellulaire et le genie tissulaire
US20030129672A1 (en) * 2001-08-29 2003-07-10 Dyer Richard Dennis Method for identifying metalloenzyme inhibitors
EP1434785A2 (en) 2001-10-12 2004-07-07 Incyte Genomics, Inc. Protein modification and maintenance molecules
WO2003035876A1 (de) 2001-10-26 2003-05-01 Ribopharma Ag Verwendung einer doppelsträngigen ribonukleinsäure zur behandlung einer infektion mit einem (+)-strang-rna-virus
KR100450950B1 (ko) 2001-11-29 2004-10-02 삼성전자주식회사 구내/공중망 무선 패킷데이터 서비스를 받는 이동단말기의 인증 방법 및 그 사설망 시스템
EP1455813B1 (en) 2001-12-18 2015-07-15 mondoBIOTECH AG Interferon gamma in combination with a diagnostic array for use in the improved treatment of idiopathic pulmonary fibrosis
US7186540B2 (en) 2001-12-27 2007-03-06 National Institute of Advanced Indusrtial Science and Technology Thermostable glutaminase and thermostable glutaminase gene
CN1653080A (zh) 2002-03-07 2005-08-10 路德维格癌症研究院 淋巴管和血管的内皮细胞基因
US7655397B2 (en) 2002-04-25 2010-02-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Selections of genes and methods of using the same for diagnosis and for targeting the therapy of select cancers
WO2003100016A2 (en) 2002-05-22 2003-12-04 Incyte Corporation Protein modification and maintenance molecules
JP4753578B2 (ja) * 2002-06-03 2011-08-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 合成抗体ファージライブラリー
WO2004002427A2 (en) 2002-06-27 2004-01-08 The General Hospital Corporation Methods for the treatment or prevention of obesity
AU2003262717A1 (en) 2002-08-15 2004-03-03 Genzyme Corporation Brain endothelial cell expression patterns
AU2003289716A1 (en) 2002-09-12 2004-04-30 Incyte Corporation Molecules for diagnostics and therapeutics
CA2500224C (en) 2002-09-25 2015-04-28 University Of Massachusetts In vivo gene silencing by chemically modified and stable sirna
US20050260639A1 (en) 2002-09-30 2005-11-24 Oncotherapy Science, Inc. Method for diagnosing pancreatic cancer
US20050259483A1 (en) 2002-09-30 2005-11-24 Oncotherapy Science, Inc. Genes and polypeptides relating to prostate cancers
US20040253606A1 (en) 2002-11-26 2004-12-16 Protein Design Labs, Inc. Methods of detecting soft tissue sarcoma, compositions and methods of screening for soft tissue sarcoma modulators
CA2508348C (en) 2002-12-06 2016-07-12 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification, assessment, and treatment of patients with proteasome inhibition therapy
US20060188889A1 (en) 2003-11-04 2006-08-24 Christopher Burgess Use of differentially expressed nucleic acid sequences as biomarkers for cancer
EP1998177A3 (en) 2003-01-06 2009-02-18 Wyeth Compositions and methods for diagnosing and treating colon cancers
US20050181375A1 (en) 2003-01-10 2005-08-18 Natasha Aziz Novel methods of diagnosis of metastatic cancer, compositions and methods of screening for modulators of metastatic cancer
US7393531B2 (en) 2003-01-21 2008-07-01 Arius Research Inc. Cytotoxicity mediation of cells evidencing surface expression of MCSP
CA2518150C (en) 2003-03-03 2015-08-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions involving mda-7
US7641643B2 (en) 2003-04-15 2010-01-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and compositions to treat myocardial conditions
AT500650B1 (de) * 2003-04-17 2009-11-15 Altropus Gmbh Immunogener rekombinanter antikörper
WO2004112829A2 (en) 2003-05-23 2004-12-29 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumors of glial origin
JP2007516693A (ja) 2003-06-09 2007-06-28 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 癌の治療および診断のための組成物および方法
FR2855969B1 (fr) 2003-06-13 2012-11-30 Coletica Stimulation de l'activite d'une isoforme de lysyl oxydase pour lutter contre certaines pathologies dues a une elastogenese incomplete, absente ou desorganisee
FR2855968B1 (fr) * 2003-06-13 2012-11-30 Coletica Stimulation de la synthese et de l'activite d'une isoforme de la lysyl oxydase-like loxl pour stimuler la formation de fibres elastiques
CN105316405A (zh) 2003-07-17 2016-02-10 环太平洋生物技术有限公司 用于胃癌检测的标记物
JP2007505893A (ja) 2003-09-16 2007-03-15 ハダシット メディカル リサーチ サービシーズ アンド ディベロップメント リミテッド 免疫調節剤として使用される酢酸グラチラマー
WO2005035754A1 (ja) 2003-10-14 2005-04-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 機能蛋白質を代替する二重特異性抗体
WO2005038022A1 (ja) 2003-10-20 2005-04-28 Teijin Pharma Limited 骨及び/又は関節疾患関連遺伝子
US20070054278A1 (en) 2003-11-18 2007-03-08 Applera Corporation Polymorphisms in nucleic acid molecules encoding human enzyme proteins, methods of detection and uses thereof
TW200530269A (en) * 2003-12-12 2005-09-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anti-Mpl antibodies
WO2005094424A2 (en) 2004-01-13 2005-10-13 Trustees Of Boston University Use of the pro-peptide domain of lysyl oxidase as a therapeutic agent
US7255856B2 (en) 2004-01-23 2007-08-14 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Lysyl oxidase-like 1 (LOXL1) and elastogenesis
CA2558366A1 (en) 2004-02-23 2005-09-01 Erasmus Universiteit Rotterdam Classification, diagnosis and prognosis of acute myeloid leukemia by gene expression profiling
AU2005217623A1 (en) 2004-02-24 2005-09-09 Attenuon Llp Inhibition of superoxide dismutase by tetrathiomolybdate: identification of new anti-angiogenic and antitumor agents
WO2005097421A2 (en) 2004-04-01 2005-10-20 Sequenom, Inc. Methods for identifying risk of osteoarthritis and treatments thereof
EP1799262A4 (en) * 2004-10-15 2009-10-21 Seattle Genetics Inc ANTI-CD70 ANTIBODIES AND ITS USE FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CANCER DISORDERS AND IMMUNE DISORDERS
WO2006068829A1 (en) 2004-12-21 2006-06-29 Alcon, Inc. Agents which regulate, inhibit, or modulate the activity and/or expression of lysyl oxidase (lox) and lox-like proteases as a unique means to both lower intraocular pressure and treat glaucomatous retinopathies/optic neuropathies
ZA200706530B (en) 2005-02-09 2009-01-28 Arqule Inc Meleimide derivatives, pharmaceutical compositions and methods for treatment of cancer
CA2599004C (en) 2005-02-28 2015-05-26 Sangamo Biosciences, Inc. Anti-angiogenic methods and compositions
US20060216722A1 (en) 2005-03-25 2006-09-28 Christer Betsholtz Glomerular expression profiling
JP5190654B2 (ja) 2005-03-31 2013-04-24 国立大学法人広島大学 分子マーカーを用いた間葉系幹細胞の識別方法及びその利用
US20060246492A1 (en) 2005-04-05 2006-11-02 The General Hospital Corporation Method for predicting responsiveness to drugs
WO2006128740A2 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Centelion Anti-vascular methods and therapies employing lysyl oxidase inhibitors
US20070225242A1 (en) * 2005-06-21 2007-09-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and composition for treating and preventing tumor metastasis in vivo
US20070021365A1 (en) 2005-06-21 2007-01-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Inhibition of Lysyl oxidase for treating tumor growth and diagnostics relating thereto
ES2374450T3 (es) 2005-09-20 2012-02-16 OSI Pharmaceuticals, LLC Marcadores biológicos predictivos de respuesta anticancerígena para inhibidores de cinasa del receptor del factor de crecimiento 1 similar a insulina.
US7846445B2 (en) 2005-09-27 2010-12-07 Amunix Operating, Inc. Methods for production of unstructured recombinant polymers and uses thereof
US8158107B2 (en) 2005-09-30 2012-04-17 National Jewish Health Genes and proteins associated with angiogenesis and uses thereof
GB0521139D0 (en) 2005-10-18 2005-11-23 Univ Sheffield Therapeutic agent
US20090035348A1 (en) 2005-11-22 2009-02-05 Z & Z Medical Holdings, Inc. Dissolution of arterial plaque
US8445198B2 (en) 2005-12-01 2013-05-21 Medical Prognosis Institute Methods, kits and devices for identifying biomarkers of treatment response and use thereof to predict treatment efficacy
GB0524991D0 (en) 2005-12-08 2006-01-18 Ge Healthcare Ltd Novel imaging agents for fibrosis
CN101356194B (zh) 2005-12-09 2013-06-12 Ucb医药有限公司 对人il-6具有特异性的抗体分子
US20090275633A1 (en) 2006-04-13 2009-11-05 Oncomethylome Sciences Sa Novel Tumour Suppressor
KR101496433B1 (ko) 2006-06-07 2015-02-26 바이오얼라이언스 씨.브이. 암세포 상에서 발현되는 cd-43 및 cea 상의 에피토프를 함유하는 탄수화물을 인식하는 항체 및 이를 이용하는 방법
WO2008063479A2 (en) 2006-11-17 2008-05-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center Pancreatic cancer biomarkers
US20100074897A1 (en) 2006-12-01 2010-03-25 University Of Utah Research Foundation Methods and Compositions related to HIF-1 alpha
US8077896B2 (en) 2006-12-12 2011-12-13 Sound Services, Llc Laser inclinometer audio direction
KR101443214B1 (ko) 2007-01-09 2014-09-24 삼성전자주식회사 폐암 환자 또는 폐암 치료를 받은 폐암 환자의 폐암 재발 위험을 진단하기 위한 조성물, 키트 및 마이크로어레이
GB0708002D0 (en) 2007-04-25 2007-06-06 Univ Sheffield Antibodies
WO2008138578A2 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Medical Prognosis Institute Methods, kits, and devices for identifying biomarkers of treatment response and use thereof to predict treatment efficacy
US8178091B2 (en) 2007-05-21 2012-05-15 University Of Washington Compositions and methods for the treatment of respiratory disorders
EP3127549B1 (en) 2007-06-22 2019-12-18 Children's Medical Center Corporation Methods and uses thereof of a fragment of saposin a
IL184627A0 (en) 2007-07-15 2008-12-29 Technion Res & Dev Foundation Agents for diagnosing and modulating metastasis and fibrosis as well as inflammation in a mammalian tissue
EP2537529B1 (en) 2007-08-02 2018-10-17 Gilead Biologics, Inc. Loxl2 inhibitory antibodies and uses thereof
US8815946B2 (en) 2008-01-25 2014-08-26 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Inhibition of proliferation and fibrotic response of activated corneal stromal cells
JP2010038735A (ja) 2008-08-05 2010-02-18 Terumo Corp 腹膜機能の評価方法および腹膜機能評価用イムノクロマト試験紙
US9107935B2 (en) 2009-01-06 2015-08-18 Gilead Biologics, Inc. Chemotherapeutic methods and compositions
RU2011136853A (ru) 2009-02-06 2013-03-20 Джилид Байолоджикс,Инк.,Us Способы и композиции для лечения неоваскуляризации
JP2013502437A (ja) 2009-08-21 2013-01-24 ギリアド バイオロジクス,インク. 治療方法及び組成物
CA2771774A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Gilead Biologics, Inc. In vitro screening assays
AU2010284036B2 (en) 2009-08-21 2014-12-18 Gilead Biologics, Inc. Catalytic domains from lysyl oxidase and LOXL2
WO2011022670A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Arresto Biosciences, Inc In vivo screening assays
EP2467169A4 (en) 2009-08-21 2013-01-02 Gilead Biologics Inc IN VIVO SCREENING ASSAYS
WO2011041309A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Arresto Biosciences, Inc Methods and compositions for treatment of ocular fibrosis
CN103370080A (zh) 2010-02-04 2013-10-23 吉联亚生物科技有限公司 结合赖氨酰氧化酶样2(loxl2)的抗体和其使用方法
EP2694554A1 (en) 2011-04-08 2014-02-12 Gilead Biologics, Inc. Methods and compositions for normalization of tumor vasculature by inhibition of loxl2
CA2837534A1 (en) 2011-06-01 2012-12-06 Gilead Biologics, Inc. Lysyl oxidase-like 2 assay and methods of use thereof
US20140120102A1 (en) 2012-10-30 2014-05-01 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic and diagnostic methods related to lysyl oxidase-like 2 (loxl2)
CN105188749B (zh) * 2012-12-21 2017-12-19 西雅图基因公司 抗ntb‑a抗体及相关组合物和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094428A (ja) * 2007-08-02 2016-05-26 ジリード バイオロジクス,インク. 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US8461303B2 (en) 2013-06-11
JP6357264B2 (ja) 2018-07-11
EP2537529A1 (en) 2012-12-26
EP2185198B1 (en) 2015-01-14
HRP20130287T1 (en) 2013-05-31
JP2017214361A (ja) 2017-12-07
HRP20150208T1 (hr) 2015-06-05
US20140079707A1 (en) 2014-03-20
US20170240649A1 (en) 2017-08-24
DK2185198T3 (en) 2015-04-20
CN105330743B (zh) 2019-05-28
CN101842114A (zh) 2010-09-22
PL2182981T3 (pl) 2013-06-28
US20160185877A1 (en) 2016-06-30
SI2182981T1 (sl) 2013-05-31
WO2009035791A9 (en) 2014-06-26
EP2543389A2 (en) 2013-01-09
US20140128284A1 (en) 2014-05-08
AU2008282739B2 (en) 2013-12-19
AU2017200635B9 (en) 2019-04-18
US8658167B2 (en) 2014-02-25
AU2017200635A1 (en) 2017-02-23
SI2185198T1 (sl) 2015-04-30
ES2534490T3 (es) 2015-04-23
US20090104201A1 (en) 2009-04-23
EP2182981B1 (en) 2013-01-09
ES2700141T3 (es) 2019-02-14
EP2182981A2 (en) 2010-05-12
EP2537529B1 (en) 2018-10-17
US20140349309A1 (en) 2014-11-27
AU2008299784B9 (en) 2015-06-18
CA2693310A1 (en) 2009-03-19
JP5312459B2 (ja) 2013-10-09
AU2008299784A1 (en) 2009-03-19
AU2008282739A1 (en) 2009-02-05
PT2185198E (pt) 2015-04-20
US8679485B2 (en) 2014-03-25
US20090053224A1 (en) 2009-02-26
PT2537529T (pt) 2018-12-12
US9176139B2 (en) 2015-11-03
JP2013231035A (ja) 2013-11-14
WO2009035791A1 (en) 2009-03-19
CY1116178T1 (el) 2017-02-08
WO2009017833A2 (en) 2009-02-05
JP5659014B2 (ja) 2015-01-28
JP2016094428A (ja) 2016-05-26
US20120087917A1 (en) 2012-04-12
JP2010535205A (ja) 2010-11-18
PL2185198T3 (pl) 2015-06-30
JP5770219B2 (ja) 2015-08-26
AU2008299784A9 (en) 2015-06-18
JP2018172398A (ja) 2018-11-08
DK2182981T3 (en) 2013-04-02
CN101835490A (zh) 2010-09-15
JP2014210785A (ja) 2014-11-13
CA2693310C (en) 2018-11-27
US20130324705A1 (en) 2013-12-05
WO2009017833A3 (en) 2009-06-25
CN110372795A (zh) 2019-10-25
AU2008299784B2 (en) 2014-04-24
HK1143736A1 (en) 2011-01-14
PT2182981E (pt) 2013-04-18
CY1113897T1 (el) 2016-07-27
AU2014204536A1 (en) 2014-08-07
JP2010535219A (ja) 2010-11-18
CA2693208A1 (en) 2009-02-05
WO2009017833A8 (en) 2010-10-14
CN105622756A (zh) 2016-06-01
AU2014204536B2 (en) 2016-12-01
CN105214085A (zh) 2016-01-06
CN105622756B (zh) 2020-07-28
JP2015212281A (ja) 2015-11-26
CN105330743A (zh) 2016-02-17
US20130095101A1 (en) 2013-04-18
HUE025283T2 (en) 2016-03-29
EP2543389A3 (en) 2013-04-24
ES2402334T3 (es) 2013-04-30
HK1143543A1 (en) 2011-01-07
AU2017200635B2 (en) 2019-04-04
EP2185198A1 (en) 2010-05-19
US10494443B2 (en) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851555B2 (ja) 線維症、腫瘍浸潤、血管新生及び転移の治療及び診断のための方法及び組成物
US20110076272A1 (en) Therapeutic methods and compositions
AU2010283997B2 (en) Methods and compositions for treatment of pulmonary fibrotic disorders
US20200062862A1 (en) Methods and compositions for prognosis, diagnosis, and treatment of adam8-expressing cancer
US20100203062A1 (en) Methods and Compositions for Treatment of Neovascularization
EP2482814A1 (en) Methods and compositions for treatment of ocular fibrosis
US20180155447A1 (en) Methods for treating cardiovascular diseases
AU2014200520A1 (en) Methods and compositions for treatment and diagnosis of fibrosis, tumor invasion, angiogenesis, and metastasis
TWI485158B (zh) 供抑制腫瘤血管生成及生長之新穎的抗網格蛋白重鏈之單株抗體及其應用
AU2015203752A1 (en) Methods and compositions for treatment of pulmonary fibrotic disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250