JP5847157B2 - 有機半導体デバイス用の正孔伝導層用のドーパント及びその使用 - Google Patents

有機半導体デバイス用の正孔伝導層用のドーパント及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5847157B2
JP5847157B2 JP2013501693A JP2013501693A JP5847157B2 JP 5847157 B2 JP5847157 B2 JP 5847157B2 JP 2013501693 A JP2013501693 A JP 2013501693A JP 2013501693 A JP2013501693 A JP 2013501693A JP 5847157 B2 JP5847157 B2 JP 5847157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doped
hole
bis
npb
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013501693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013527599A (ja
JP2013527599A5 (ja
Inventor
ハートマン ダーフィト
ハートマン ダーフィト
シュシュコヴスキ ザビーネ
シュシュコヴスキ ザビーネ
カーニツ アンドレアス
カーニツ アンドレアス
マルテンベルガー アナ
マルテンベルガー アナ
ザーファート ヴィープケ
ザーファート ヴィープケ
シュミート ギュンター
シュミート ギュンター
ハウケ ヴェムケン ヤン
ハウケ ヴェムケン ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Oled GmbH
Original Assignee
Osram Oled GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Oled GmbH filed Critical Osram Oled GmbH
Publication of JP2013527599A publication Critical patent/JP2013527599A/ja
Publication of JP2013527599A5 publication Critical patent/JP2013527599A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847157B2 publication Critical patent/JP5847157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/008Triarylamine dyes containing no other chromophores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/155Hole transporting layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • H10K50/171Electron injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/30Doping active layers, e.g. electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/371Metal complexes comprising a group IB metal element, e.g. comprising copper, gold or silver
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/381Metal complexes comprising a group IIB metal element, e.g. comprising cadmium, mercury or zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/188Metal complexes of other metals not provided for in one of the previous groups
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/125OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
    • H10K50/13OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light comprising stacked EL layers within one EL unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Description

本発明は、有機電子デバイス、特に発光デバイス、例えば有機発光ダイオード(OLED)又は有機発光電気化学セル(OLEED)又は有機電界効果トランジスタ又は有機太陽電池又は有機光検出器の場合の、正孔注入層用の新種の有機金属材料に関する。
正孔伝導層の伝導率を高めるための電子受容体での有機材料のドープについては、文献にしばしば説明されている(例えばG. He, O. Schneider, D. Qin, X. Zhou, M. Pfeiffer, and K. Leo, Journal of Applied Physics 95, 5773-5777 (2004)参照)。
ドープすることにより、前記材料の伝導率は、数桁高められることができる。
さらなる、とりわけ費用のかからない、正孔輸送層用のドーパントへの根本的な需要が存在する。
本発明の課題は、正孔伝導体材料において使用するためのさらなるドーパントを提供することである。
前記課題の解決及び本発明の対象は、故に、有機電子デバイスにおいて使用するための、少なくとも1種の正孔伝導性マトリックスと、ドーパントとしての少なくとも1種の平面四角形の単核遷移金属錯体とを含む、ドープされた正孔伝導層を生み出すことである。さらに、本発明の課題は、この種の正孔伝導層の使用、並びに最後に有機電子デバイスを示すことである。
本発明の一実施態様によれば、前記ドーパントは、中心原子として銅、パラジウム、白金、コバルト又はニッケル原子を有する平面四角形の単核遷移金属錯体である。
平面四角形(quadratisch planar)とは、ここでは、結晶構造分析による四面体錯体配置から通常の測定不正確さよりも大きく逸脱している各錯体形を呼ぶ。その中心原子の周りの前記配位子の平らな配置に決して限定されているものではない。
好ましくは、前記正孔伝導性マトリックスに比べて相対的に深いLUMOを有する配位子になる、それというのもこれらの化合物は、前記マトリックス中でより高いルイス酸性度に傑出しているからである。それゆえ、そこではそのドープ効果が特に際立っている。
その平面四角形の特性に基づいて、前記錯体は、同じ実験式の場合にそれらのシス形又はトランス形で存在することができる。一般的に、特に小さな置換基Rの場合に、双方の異性体は同じく良好にドープする。以下に、双方の異性体に代わってそのトランス異性体のみが議論される。
平面四角形の遷移金属錯体の全ての種類について例示的に挙げられるのは、中心原子としての銅2+を有する単核錯体の種類である。
前記化合物の平面四角形の特性を強めるために、橋かけされた又は"二座の"配位子、例えばそのアセチルアセトナートが、好ましい。中心原子としての銅の場合に、このことは、例えばパラジウムの場合よりも、もちろんより重要である、それというのも、パラジウムはいずれにせよ平面四角形の金属錯体を形成する傾向を示すからである。
Figure 0005847157
式Iは、本発明による平面四角形の銅(II)錯体の一例を示す。同じ実験式の場合に、前記錯体はシス形又はトランス形で存在することができる。
構造式I中で、橋Y1もしくはY2は互いに独立して、NもしくはC−Rからなっていてよく、その際にRは、以下にR1a、R1b、R2a及びR2bについて議論されるような、任意の脂肪族又は芳香族の置換基であってよい。
特に好ましいのは橋C−Hである。この橋は全ての実施例において使用される。
1及びX2は、互いに独立してO又はN−Rであってよく、その際にRは、後で例えばR1a、R1b、R2a及びR2bについて議論されるような、任意の脂肪族又は芳香族の置換基であってよい。特に好ましいのは、X1、X2=Oである。この際に、Yi=C−R(i=1及び/又は2)では、アセトニルアセトナート錯体が形成される。特に、この種類の電子不足の代表例は、正孔伝導体材料のためのここで開示されたドープ物質の中で好ましい種類を形成する。Xi=N−R(i=1及び/又は2)では、シッフ塩基錯体が形成される。
置換基R1a、R1b、R2a及びR2bは互いに独立して、−水素又は−重水素、メチル基、エチル基、概括して非分枝鎖状の、分枝鎖状の、縮合された(デカヒドロナフチル基)、環状の(シクロヘキシル基)又は完全にか又は部分的に置換されたアルキル基(C1〜C20)であってよい。これらのアルキル基は、エーテル基(エトキシ基、メトキシ基等)、エステル基、アミド基、カーボネート基等又はまたハロゲン、特にFを有していてよい。本発明の意味で、置換又は非置換の脂肪族環又は環系、例えばシクロヘキシルである。
1a、R1b、R2a及びR2bは、飽和系に限定されておらず、置換又は非置換の芳香族、例えばフェニル、ジフェニル、ナフチル、フェナントリル等又はベンジル等も含む。置換基として考慮に値するヘテロ環の一覧は、第1表に示されている。その明快さのために、前記芳香族の母体のみが示されている。原則的に、この母体はさらなる基Rで置換されていてよく、このRは、ここで定義された基R1a、R1b、R2a及びR2bから類似して誘導されることができる。
第1表:
Figure 0005847157
第1表は、基R1a、R1b、R2a及びR2bとして互いに独立して考慮に値する置換又は非置換のヘテロ環が選び出されることを示す。その明快さのために、その基本単位のみが示されている。前記配位子への結合は、その母体の結合可能な各位置で行われることができる。極めて特に好ましいのは、電子不足の変型であり、置換基R1a、R1b、R2a及びR2bが、フッ素を有する電子吸引性置換基を結合炭素上に直接有する場合である(式3.3a〜3.3c参照)。
Figure 0005847157
式IIIは、基R1a、R1b、R2a及びR2bについての特に好ましい置換基の多様なタイプを示す。
その際に、式3.3a中で、n=1〜20であってよく、特に好ましいのは、R=Fでn=2である。さもなければ、Rは、基R1a、R1b、R2a及びR2bのように選択されることができる。特に好ましいのは、ここでは脂肪族鎖及び/又は芳香族である。
式3.3b中で、n、m、oは独立して0〜20であってよく、特に好ましいのは、しかしながらR=F及びB=Oでn=m=2及びOが1〜5の範囲内である。さもなければ、Rは、基R1a、R1b、R2a及びR2bのように選択されることができる。特に好ましいのは、ここでは脂肪族鎖及び/又は芳香族である。
式3.3c中で、R1〜R7は互いに独立して、基R1a、R1b、R2a及びR2bのように選択されることができる。特に好ましいのは、しかしながら、R1〜R7が互いに独立してH又はFである完全にか又は部分的にフッ素化された系である。
前記錯体の合成には、より詳細に立ち入っていない、なぜならこれらの合成は極めて徹底的に調査されているからである。(引用文:書籍"The Chemistry of Metal CVD, T. Kodas, M. Hampden Smith, VCH 1994, ISBN 3-527-29071-0, p.178-192)。特に、これらの錯体は、半導体工業における銅CVD(化学蒸着)のための前駆物質として利用される。多くの易揮発性誘導体は故に商業的に得ることができる。
前記正孔輸送層の製造のためには、本発明による材料は、0.1〜50%、好ましくは5%〜30%の濃度で前記正孔輸送材料中へドープされる。前記層の堆積は、その気相並びに液相から行われることができる。
気相から堆積される正孔輸送材として、この場合に次のものが考慮に値するが、しかしこれらに限定されるものではない:
N,N′−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−9,9−ジメチルフルオレン
N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−N,N′−ビス(フェニル)−9,9−ジフェニルフルオレン
N,N′−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−9,9−ジフェニルフルオレン
N,N′−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−2,2−ジメチルベンジジン
N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−N,N′−ビス(フェニル)−9,9−スピロビフルオレン
2,2′,7,7′−テトラキス(N,N−ジフェニルアミノ)−9,9′−スピロビフルオレン
N,N′−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−ベンジジン
N,N′−ビス(ナフタレン−2−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−ベンジジン
N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−N,N′−ビス(フェニル)−ベンジジン
N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−N,N′−ビス(フェニル)−9,9−ジメチルフルオレン
N,N′−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−9,9−スピロビフルオレン
ジ−[4−(N,N−ジトリル−アミノ)−フェニル]シクロヘキサン
2,2′,7,7′−テトラ(N,N−ジ−トリル)アミノ−スピロ−ビフルオレン
9,9−ビス[4−(N,N−ビス−ビフェニル−4−イル−アミノ)フェニル]−9H−フルオレン
2,2′,7,7′−テトラキス[N−ナフタレニル(フェニル)−アミノ]−9,9−スピロビフルオレン
2,7−ビス[N,N−ビス(9,9−スピロ−ビフルオレン−2−イル)−アミノ]−9,9−スピロビフルオレン
2,2′−ビス[N,N−ビス(ビフェニル−4−イル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン
N,N′−ビス(フェナントレン−9−イル)−N,N′−ビス(フェニル)−ベンジジン
N,N,N′,N′−テトラ−ナフタレン−2−イル−ベンジジン
2,2′−ビス(N,N−ジ−フェニル−アミノ)−9,9−スピロビフルオレン
9,9−ビス[4−(N,N−ビス−ナフタレン−2−イル−アミノ)フェニル]−9H−フルオレン
9,9−ビス[4−(N,N′−ビス−ナフタレン−2−イル−N,N′−ビス−フェニルアミノ)−フェニル]−9H−フルオレン
酸化チタンフタロシアニン
銅フタロシアニン
2,3,5,6−テトラフルオロ−7,7,8,8,−テトラシアノ−キノジメタン
4,4′,4′′−トリス(N−3−メチルフェニル−N−フェニル−アミノ)トリフェニルアミン
4,4′,4′′−トリス(N−(2−ナフチル)−N−フェニル−アミノ)トリフェニルアミン
4,4′,4′′−トリス(N−(1−ナフチル)−N−フェニル−アミノ)トリフェニルアミン
4,4′,4′′−トリス(N,N−ジフェニル−アミノ)トリフェニルアミン
ピラジノ[2,3−f][1,10]フェナントロリン−2,3−ジカルボニトリル
N,N,N′,N′−テトラキス(4−メトキシフェニル)ベンジジン
2,7−ビス[N,N−ビス(4−メトキシ−フェニル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン
2,2′−ビス[N,N−ビス(4−メトキシ−フェニル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン
N,N′−ジ(ナフタレン−2−イル)−N,N′−ジフェニルベンゼン−1,4−ジアミン
N,N′−ジ−フェニル−N,N′−ジ−[4−(N,N−ジ−トリル−アミノ)フェニル]ベンジジン
N,N′−ジ−フェニル−N,N′−ジ−[4−(N,N−ジ−フェニル−アミノ)フェニル]ベンジジン。
これらの一分子正孔輸送材料は、液相からも堆積されることができるか又は以下に挙げる高分子材料に混合されることができる。その塗膜形成特性は、低分子材料及び高分子材料が混合される場合に改善される。それらの混合比は0〜100%にある。
とりわけ液相から堆積される高分子正孔輸送材は、例示的には次のものであるが、しかしこれらに限定されるものではない:PEDOT、PVK、PTPD、P3HT及びPANI(PVK=ポリ(9−ビニルカルバゾール)、PTPD=ポリ(N,N′−ビス(4−ブチルフェニル)−N,N′−ビス(フェニル)−ベンジジン)、P3HT=ポリ(3−ヘキシルチオフェン)及びPANI=ポリアニリン) 下記参照、
第2表
Figure 0005847157
第2表は、好ましくは液相から堆積される、典型的な正孔輸送性ポリマーを示す。
挙げた材料は、任意の混合物として存在してもよい。
溶剤として、普通の有機溶剤、しかしながらとりわけクロロベンゼン、クロロホルム、ベンゼン、アニソール、トルエン、キシレン、THF、酢酸メトキシプロピル、フェントール類、メチルエチルケトン、N−メチルピロリドン、γ−ブチロラクトン等が考慮に値する。
形式的に、前記ドープは、前記平面四角形の遷移金属錯体の軸方向の位置への1〜2個の正孔伝導体分子(ここではNPB)の配位により表されることができる。
前記銅2+錯体の例で説明すると、それは次のように思われる:
Figure 0005847157
前記平面四角形の遷移金属錯体の形のここで初めて示されたドーパントにより、安価で容易に入手可能な化合物が初めて、ドーパント添加のこの技術へ導入されることができる。
例えば、前記銅2+化合物の多くは容易に入手可能である、それというのも、これらは半導体工業における銅CVD方法で利用されるからである。そのうえ、その製造方法は十分に完成されており、前記ドーパントはしばしば好都合になり、それを用いて製造されたデバイスは、遮断された状態で中性型を有し、かつ最後に、前記材料は、前記気相又は液相からのドープされた正孔伝導体の堆積に適している。
以下に、本発明はさらに5つの実施例及び図1〜図7に基づいてより詳細に説明される:
OLEECの構成の略示図。 NPB(参考曲線)及びCu(acac)2でドープされたNPBの電流−電圧特性曲線。 NPB及びCu(acac)2でドープされたNPBの吸収スペクトルについての特性曲線。 NPB及びCu(acac)2でドープされたNPBのフォトルミネセンススペクトルについての特性曲線。 NPB及びCu(tfac)2でドープされたNPBの電流−電圧特性曲線。 NPB及び2つの濃度のCu(tfac)2でドープされたNPBの吸収スペクトル。 NPB及びCu(tfac)2でドープされたNPBのPLスペクトル。
図1は、OLEECの構成を略示的に示す。
OLED 7はたいていの場合に、2つの有機補助層の間の有機層3、電子輸送層5及び正孔輸送層6の単純な導入により、構成されている。前記層3、5及び6を含む前記OLEDのこの有機活性部分は、そうすると2個の電極2と4との間に置かれる。電圧の印加する際に光が出る。OLEDの前記好ましくは1種の活性な発光層3は、発光種が包埋されているマトリックスからなる。前記層3は、例えば赤、緑、青の発光体用の、層スタックも含む。
透明基板1上に、下部透明電極層2、例えばアノードが存在する。その次に、正孔輸送層6が来て、そのドープは本発明の対象である。前記有機活性層の、前記正孔伝導層と反対の側に電子注入層5が存在し、その上に上部電極4、例えば金属電極がある。
OLED 7は通例、封止されているが、これはここでは示されていない。
例1
前記正孔伝導層をドープするための既に挙げた5個の銅−アセチルアセトナートを、精製及び昇華点の調査のために昇華装置中で1.0E−5mbar未満のベース圧力で昇華させた。これらの昇華は、次の表に列挙した前記材料の昇華温度及び色変化に関する結果を与えた:
Figure 0005847157
これらの実験は、双方の材料Cu(acac)2及びCu(tfac)2がその真空加工に好適であることを示す。
さらに、これに関連して、THF、トルエン及びクロロベンゼンへの5個の銅−アセチルアセトナートの溶解度を調査して、考えられる溶液加工を明らかにした。この場合に、全ての材料が、挙げた溶剤中に短時間で完全に溶解可能であり、ひいては溶液加工のためにも考慮に値することがわかった。
例えば、クロロベンゼンから、ドーパントとしてのCu(hfac)2溶液は成果をあげて、すなわち有意なドープ効果を伴って、使用された。同じように、クロロベンゼン中の溶液からのCu(fod)2を試験することができ、その際にそしてまた有意なドープ効果が観察されることができた。その溶剤濃度は双方の場合に約1.5%であり、かつその層厚は90〜100nmであった。
例2
ITO(インジウム−スズ−酸化物=酸化スズドープされた酸化インジウム)電極(下部透明電極2)上へ、熱蒸発により、正孔伝導体NPB(=ビス−N,N,N′,N′−(ナフチル−フェニル)ベンジジン)の200nmの厚さの層を堆積させた。スクリム電極(Gelegenelektroden)として、150nmの厚さのアルミニウム層(上部電極4)を利用した。4mm2の大きさのデバイスは、黒の菱形で印をつけた電流−電圧特性曲線(IV特性曲線)、図2に示されている参考曲線を与えた。
2つのさらなる実験において、ドーパントCu(acac)2を蒸発速度に対して5%及び10%の濃度でNPB中へドープした。前記デバイスの基板、層厚及びサイズは、第一の実験に挙げたとおりであった。
前記5%濃度を有するデバイスはその際に、四角で印をつけた特性曲線を与え、かつ前記10%濃度を有するデバイスは三角で印をつけた特性曲線を与えた。
図2は、前記実験のグラフによる要約、すなわちNPB(参考曲線)及びCu(acac)2でドープされたNPBの電流−電圧特性曲線を示す。
双方の濃度について、前記ドープが、前記IV特性曲線に影響を及ぼすことが示されることができる。
前記5%の特性曲線(四角)の負の電圧についての軽度の上昇を伴う非対称な挙動は、前記ドープがデバイス中の効果の原因であることを示すが、選択された濃度はしかし十分ではない。前記10%の特性曲線(三角)の対称的な挙動は、成功したドープの典型的な徴候であるが、しかし特に正の電圧についての電流密度の明らかな上昇が認識されることができない。
例3
例2の実験中に、非ドープNPB及びCu(acac)2でドープされたNPB層を付加的にそれぞれ石英ガラス板上に堆積させた。これらの試料は、電気的な接点を有さず、かつ前記個々の層の吸収スペクトル及び発光スペクトルの測定にのみ利用する。
純NPB層(参考曲線)はその際に、吸収スペクトルもしくはフォトルミネセンススペクトルについて図3に示された黒の菱形で印をつけた特性曲線を与えた。5%ドープCu(acac)2を有する試料は、四角で示されたスペクトルを与え、かつ10%ドープCu(acac)2を有する試料は、三角で印をつけたスペクトルを与えた。
吸収スペクトル(図3)の比較で、純NPBが、吸収極大(344nm)で約3倍高い吸収を有することがわかる。Cu(acac)2でドープされた層は、そのために410〜440nmの範囲内で純NPBに対して高められた吸収を有する。このことは電荷移動錯体の形成、ひいてはドープ効果を指摘する。吸収スペクトル中で、5%の試料は、10%の試料よりも幾分より高い吸収を有するが、しかし全体的に双方が極めて近くで隣り合い、かつ例2にその電気的な特性曲線に基づいて示されたドープ効果を有する。
図3は、NPB及びCu(acac)2でドープされたNPBの吸収スペクトルを示す。
PLスペクトル(図4)の比較で、前記Cu(acac)2でドープされた試料が、前記純NPB試料よりも高い発光を有することがわかる。同時に、より低い波長への前記発光の最小限のシフトが観察されることができる。純NPBは、444nmで発光するのに対し、前記5%もしくは10%のドープされた層は440nmもしくは438nmで発光する。ドープに基づく前記発光のシフトは、そしてまた電荷移動錯体に基づいて説明されることができる。ここでもちろん新規であることは、前記銅−アセチルアセトナートの発光を強化する効果である。強化はその点では普通ではない、それというのもドーパントは本来、発光阻害剤(消光剤)として知られているからである。
例4
例2に類似して、2つのさらなる実験において、ドーパントCu(tfac)2を蒸発速度に対して5%及び10%の濃度でNPB中へドープした。前記デバイスの基板、層厚及びサイズは、例1に挙げたとおりであった。
前記5%濃度を有するデバイスはその際に、四角で示された特性曲線を与え、かつ前記10%濃度を有するデバイスは三角で印を付けた特性曲線を与えた。黒の菱形で印をつけた特性曲線は再び、前記純NPBからの参考デバイスを示す。
双方の濃度については、電流密度の上昇並びに対称性の類似した挙動がわかり、このことの双方とも存在しているドープ効果を示す。前記5%の曲線の水平な領域は、この場合に、前記デバイスの側の電流制限ではなくて、その測定装置のコンプライアンス(測定制限)である。前記10%の試料に対して5%の試料のより高い電流密度は、そのドーパント濃度の最適値が10%未満であることを示す。最適な濃度は、しかし不可避に5%〜10%である必要はなく、むしろ、よりいっそう低くてもよく、それにより、よりいっそう大きなドープ効果を引き起こすことができる。
Cu(acac)2を用いる例2及びCu(tfac)2を用いるこの例の実験の比較は、錯体中の前記配位子のフッ素化が前記ドープ効果を改善することを示す。故に、Cu(hfac)2を用いていっそうさらなる改善が可能であることが考えられる。例1に述べたように、Cu(hfac)2はもちろん真空加工のためだけでなく、溶液加工のためだけにも考慮に値する(次の例参照)。
図5は、NPB及びCu(tcac)2でドープされたNPBの電流−電圧特性曲線を示す。
例5
例4の実験中に、非ドープNPB及びCu(tfac)2でドープされたNPB層を付加的にそれぞれ石英ガラス板上に堆積させた。これらの試料は、電気的な接点を有さず、かつ前記個々の層の吸収スペクトル及び発光スペクトルの測定にのみ利用する。
前記純NPB参考層はその際に、吸収スペクトルもしくはフォトルミネセンススペクトルについて黒の菱形で印をつけた特性曲線を与えた。5%ドープCu(tfac)2を有する試料は、四角で示されたスペクトルを与え、かつ10%ドープCu(tfac)2を有する試料は、三角で印をつけたスペクトルを与えた。
吸収スペクトル(図6)の比較で、純NPBが、吸収極大(344nm)で約3〜4倍より高い吸収を有することがわかる。前記Cu(tfac)2でドープされた層は、そのために410〜440nmの範囲内で純NPBに対して高められた吸収を有し、前記吸収はついで450〜550nmの間で再び純NPBよりも低い。このことは電荷移動錯体の形成、ひいてはドープ効果を指摘する。吸収スペクトル中で、前記10%の試料は、前記5%の試料よりも幾分より高い吸収を有するが、しかし全体的に双方が純NPBよりも明らかにより低く、かつ例4に電気的な特性曲線に基づいて示されたドープ効果を有する。例4におけるドープ効果は、前記10%の試料についてはより少なく、かつここでも、このことは、前記5%の試料と比較して前記吸収中でのより少ない降下により明らかになる。
PLスペクトル(図7)の比較で、前記Cu(tfac)2でドープされた試料が、例3と同様に前記純NPB試料よりもより高い発光を有することがわかる。同時に、ここでも、より低い波長への前記発光のシフトが観察されることができる。純NPBは444nmで発光するのに対し、5%もしくは10%のドープされた層は436nmもしくは434nmで発光する。ドープに基づく前記発光のシフトは、そしてまた前記電荷移動錯体に基づいて説明されることができる。ここでもそしてまた新規であることは、前記銅−アセチルアセトナートの発光を強化する効果である。強化は既に述べたように本来普通ではない、それというのもドーパントは本来、発光阻害剤(消光剤)として知られているからである。
図6は、NPB及び2つの濃度のCu(tfac)2でドープされたNPBの吸収スペクトルを示す。
図7は最後に、NPB及びCu(tfac)2でドープされたNPBのPLスペクトルを示す。
有機電子デバイス、例えば特に有機発光ダイオード(図1)、のルミネセンス(cd/m2)、効率(cd/A)及び寿命(h)は、前記発光層中の励起子密度及びその電荷キャリヤ注入の品質に著しく依存し、かつとりわけこれらによっても制限される。本発明は、正孔伝導性マトリックス中へ包埋される平面四角形の単核遷移金属錯体からなる、例えば銅2+錯体の、正孔注入層を記載する。
1 透明基板、 2 電極、 3 有機層、 4 電極、 5 電子輸送層、 6 正孔輸送層、 7 OLED

Claims (3)

  1. 有機電子デバイス用の正孔伝導層であって、
    正孔伝導体マトリックス中へ、中心原子と配位子とを含む平面四角形の単核遷移金属錯体を含むドーパントが導入されており、その際に、前記中心原子が銅であり、かつ前記配位子が、アセチルアセトナート(acac)、6,6,7,7,8,8,8−ヘプタフルオロ−2,2−ジメチル−3,5−オクタンジオナート(fod)及び2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナート(dpm)の群から選択されている、有機電子デバイス用の正孔伝導層。
  2. 有機電子デバイスにおける、請求項1記載の正孔伝導層の使用。
  3. ドープされた正孔伝導層を有する有機電子自己発光デバイスであって、
    そのドープ物質が、単核であり、かつ平面四角形であり、かつ次の式:
    Figure 0005847157
    [式中、
    1、Y2は互いに独立して、N、C−R又はC−Hからなり、
    1及びX2は、互いに独立してO又はN−Rであり、
    R、R1a、R1b、R2a及びR2bは互いに独立して、非分枝鎖状の、分枝鎖状の、縮合された、環状の又は完全にか又は部分的に置換されたC1〜C20アルキル基、置換又は非置換の芳香族又はヘテロ環である]を有する遷移金属錯体を含む、ドープされた正孔伝導層を有する有機電子自己発光デバイス。
JP2013501693A 2010-03-31 2011-03-31 有機半導体デバイス用の正孔伝導層用のドーパント及びその使用 Active JP5847157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010013495.3 2010-03-31
DE201010013495 DE102010013495A1 (de) 2010-03-31 2010-03-31 Dotierstoff für eine Lochleiterschicht für organische Halbleiterbauelemente und Verwendung dazu
PCT/EP2011/001645 WO2011120709A1 (de) 2010-03-31 2011-03-31 Dotierstoff für eine lochleiterschicht für organische halbleiterbauelemente und verwendung dazu

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013527599A JP2013527599A (ja) 2013-06-27
JP2013527599A5 JP2013527599A5 (ja) 2014-05-01
JP5847157B2 true JP5847157B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=44209907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501693A Active JP5847157B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-31 有機半導体デバイス用の正孔伝導層用のドーパント及びその使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9006716B2 (ja)
EP (1) EP2553047B1 (ja)
JP (1) JP5847157B2 (ja)
KR (2) KR101705136B1 (ja)
CN (2) CN106410026B (ja)
DE (1) DE102010013495A1 (ja)
WO (1) WO2011120709A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010013495A1 (de) * 2010-03-31 2011-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Dotierstoff für eine Lochleiterschicht für organische Halbleiterbauelemente und Verwendung dazu
DE102010062877A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Organisches Lichtemittierendes Bauelement und Verwendung eines Kupferkomplexes in einer Ladungstransportschicht
CN106025099B (zh) 2011-04-12 2018-09-07 精工爱普生株式会社 发光元件、发光装置、认证装置以及电子设备
JP5765034B2 (ja) 2011-04-18 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 チアジアゾール系化合物、発光素子用化合物、発光素子、発光装置、認証装置および電子機器
JP5790279B2 (ja) 2011-08-09 2015-10-07 セイコーエプソン株式会社 発光素子、発光装置および電子機器
KR20130018547A (ko) 2011-08-09 2013-02-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 티아디아졸계 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 인증 장치, 전자 기기
KR20210124523A (ko) 2011-11-17 2021-10-14 메르크 파텐트 게엠베하 스피로디히드로아크리딘 유도체 및 이의 유기 전계발광 소자용 재료로서의 용도
JP5970811B2 (ja) 2011-12-28 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 発光素子、発光装置および電子機器
CN105218302B (zh) 2012-02-14 2018-01-12 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的螺二芴化合物
US9324952B2 (en) 2012-02-28 2016-04-26 Seiko Epson Corporation Thiadiazole, compound for light-emitting elements, light-emitting element, light-emitting apparatus, authentication apparatus, and electronic device
KR102268695B1 (ko) 2012-03-15 2021-06-23 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자
DE102012011335A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Merck Patent Gmbh Verbindungen für Organische Elekronische Vorrichtungen
DE102012209523A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Hauptgruppenmetallkomplexe als p-Dotanden für organische elektronische Matrixmaterialien
DE102012211869A1 (de) 2012-07-06 2014-01-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Organisches Licht emittierendes Bauelement
JP2014053383A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Konica Minolta Inc タンデム型の有機光電変換素子およびこれを用いた太陽電池
WO2014044344A1 (de) 2012-09-18 2014-03-27 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
CN103772416B (zh) 2012-10-18 2018-01-19 精工爱普生株式会社 噻二唑系化合物、发光元件用化合物、发光元件、发光装置、认证装置以及电子设备
EP2915199B1 (de) 2012-10-31 2021-03-31 Merck Patent GmbH Elektronische vorrichtung
WO2014072017A1 (de) 2012-11-12 2014-05-15 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
KR102197749B1 (ko) 2013-01-03 2021-01-04 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
DE102013106949A1 (de) 2013-07-02 2015-01-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement, organische funktionelle Schicht und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements
CN105518103B (zh) 2013-09-11 2018-12-21 默克专利有限公司 有机电致发光器件
KR102326623B1 (ko) 2014-03-18 2021-11-16 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 소자
EP2960315A1 (de) 2014-06-27 2015-12-30 cynora GmbH Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
EP2985799A1 (en) * 2014-08-11 2016-02-17 Dyenamo AB Solid state hole transport material
JP6954833B2 (ja) 2014-09-17 2021-10-27 サイノーラ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング エミッタとして使用するための有機分子
DE102014114224A1 (de) 2014-09-30 2016-03-31 Osram Oled Gmbh Organisches elektronisches Bauteil, Verwendung eines Zinkkomplexes als p-Dotierungsmittel für organische elektronische Matrixmaterialien
CN115838341A (zh) 2014-12-12 2023-03-24 默克专利有限公司 具有可溶性基团的有机化合物
CN107924999B (zh) 2015-07-22 2022-04-19 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
JP6983754B2 (ja) 2015-07-29 2021-12-17 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP6786591B2 (ja) 2015-08-14 2020-11-18 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのフェノキサジン誘導体
WO2017133829A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
US20190312203A1 (en) 2016-06-03 2019-10-10 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
TWI764942B (zh) 2016-10-10 2022-05-21 德商麥克專利有限公司 電子裝置
DE102017008794A1 (de) 2016-10-17 2018-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien zur Verwendung in elektronischen Vorrichtungen
KR20190079646A (ko) 2016-11-02 2019-07-05 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
CN110088112A (zh) 2016-11-08 2019-08-02 默克专利有限公司 用于电子器件的化合物
WO2018095888A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Merck Patent Gmbh Bisbenzofuran-fused 2,8-diaminoindeno[1,2-b]fluorene derivatives and related compounds as materials for organic electroluminescent devices (oled)
KR102528638B1 (ko) 2016-11-25 2023-05-03 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 소자 (oled) 를 위한 물질로서의 비스벤조푸란-융합된 인데노[1,2-b]플루오렌 유도체 및 관련된 화합물
JP2018110179A (ja) * 2016-12-31 2018-07-12 株式会社Flosfia 正孔輸送層形成用組成物
WO2018141706A1 (de) 2017-02-02 2018-08-09 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
KR102478039B1 (ko) 2017-02-20 2022-12-14 노발레드 게엠베하 전자 반도전성 소자, 전자 반도전성 소자를 제조하기 위한 방법, 및 화합물
US20200055822A1 (en) 2017-03-02 2020-02-20 Merck Patent Gmbh Materials for organic electronic devices
EP3382770B1 (en) * 2017-03-30 2023-09-20 Novaled GmbH Ink composition for forming an organic layer of a semiconductor
JP2018181658A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 独立行政法人国立高等専門学校機構 有機発光素子の製造方法
US11767299B2 (en) 2017-06-23 2023-09-26 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2019002190A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Merck Patent Gmbh MATERIALS FOR ELECTRONIC DEVICES
WO2019020654A1 (en) 2017-07-28 2019-01-31 Merck Patent Gmbh SPIROBIFLUORENE DERIVATIVES FOR USE IN ELECTRONIC DEVICES
CN111051294B (zh) 2017-09-08 2024-04-19 默克专利有限公司 用于电子器件的材料
CN108675975A (zh) 2017-10-17 2018-10-19 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
CN111344379A (zh) 2017-11-23 2020-06-26 默克专利有限公司 用于电子器件的材料
CN111417639A (zh) 2017-11-24 2020-07-14 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
TWI820057B (zh) 2017-11-24 2023-11-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置的材料
TWI806938B (zh) 2017-12-15 2023-07-01 德商麥克專利有限公司 經取代之芳族胺
EP3728275A1 (en) 2017-12-20 2020-10-28 Merck Patent GmbH Heteroaromatic compounds
TW201938761A (zh) 2018-03-06 2019-10-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置的材料
TWI802656B (zh) 2018-03-06 2023-05-21 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
US20210020843A1 (en) 2018-03-16 2021-01-21 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
KR20210052486A (ko) 2018-08-28 2021-05-10 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 재료
TWI823993B (zh) 2018-08-28 2023-12-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
CN112585242A (zh) 2018-08-28 2021-03-30 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
EP3850055A1 (en) 2018-09-12 2021-07-21 Merck Patent GmbH Materials for organic electroluminescent devices
US20220223801A1 (en) 2018-10-31 2022-07-14 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
TW202136181A (zh) 2019-12-04 2021-10-01 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置用的材料
CN115776981A (zh) 2020-07-22 2023-03-10 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
CN116234796A (zh) 2020-07-27 2023-06-06 诺瓦尔德股份有限公司 作为用于电子器件的半导体材料的3-(2,3,5-三氟-6-(三氟甲基)吡啶-4-基)戊烷-2,4-二酮和类似配体的金属络合物
EP3945090A1 (en) 2020-07-27 2022-02-02 Novaled GmbH Metal complexes of 3-(2,3,5-trifluoro-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl)pentane-2,4-dione and similar ligands as semiconductor materials for use in electronic devices
EP3945125A1 (en) 2020-07-28 2022-02-02 Novaled GmbH Compound of formula (i), a semiconductor material comprising at least one compound of formula (i), an semiconductor layer comprising at least one compound of formula (i) and an electronic device comprising at least one compound of formula (i)
EP4188908A1 (en) 2020-07-28 2023-06-07 Novaled GmbH Metal complexes of 4-(2,4-dioxopent-3-yl)-2,3,5,6-tetrafluorobenzonitrile and similar ligands as semiconductor materials for use in electronic devices
WO2022097129A1 (es) 2020-11-05 2022-05-12 Torres Sebastian Agustin Película plástica laminada para formado de empaques de plástico a alta velocidad
EP4151642A1 (en) 2021-09-20 2023-03-22 Novaled GmbH Compound, semiconductor layer comprising compound and organic electronic device
WO2023041779A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Novaled Gmbh Metal complex, semiconductor layer comprising a metal complex and organic electronic device
WO2023052313A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052272A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052275A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052314A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023094412A1 (de) 2021-11-25 2023-06-01 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023117835A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 Merck Patent Gmbh Electronic devices
WO2023117836A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 Merck Patent Gmbh Electronic devices
WO2023117837A1 (de) 2021-12-21 2023-06-29 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von deuterierten organischen verbindungen
WO2023152346A1 (de) 2022-02-14 2023-08-17 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023222559A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von deuterierten organischen verbindungen
WO2024013004A1 (de) 2022-07-11 2024-01-18 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
EP4321506A1 (en) 2022-08-09 2024-02-14 Novaled GmbH Metal complex, semiconductor layer comprising a metal complex and organic electronic device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003022008A1 (en) 2001-08-29 2003-03-13 The Trustees Of Princeton University Organic light emitting devices having carrier transporting layers comprising metal complexes
CN100550463C (zh) 2003-11-18 2009-10-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有铱配合物的发光设备
US7867676B2 (en) * 2007-07-31 2011-01-11 Xerox Corporation Copper containing hole blocking layer photoconductors
DE102008051737B4 (de) * 2007-10-24 2022-10-06 Novaled Gmbh Quadratisch planare Übergangsmetallkomplexe, organische halbleitende Materialien sowie elektronische oder optoelektronische Bauelemente, die diese umfassen und Verwendung derselben
JP2011060998A (ja) 2009-09-10 2011-03-24 Konica Minolta Holdings Inc 有機光電変換素子、その製造方法、有機光電変換素子を用いた太陽電池及び光センサアレイ
EP2478576B9 (en) * 2009-09-18 2017-09-06 OSRAM OLED GmbH Organic electronic device and dopant for doping an organic semiconducting matrix material
JP4798282B2 (ja) * 2009-10-27 2011-10-19 大日本印刷株式会社 正孔注入輸送層を有するデバイス、及びその製造方法、並びに正孔注入輸送層形成用インク
DE102010013495A1 (de) * 2010-03-31 2011-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Dotierstoff für eine Lochleiterschicht für organische Halbleiterbauelemente und Verwendung dazu

Also Published As

Publication number Publication date
CN102947414A (zh) 2013-02-27
KR101705136B1 (ko) 2017-02-09
US20150200374A1 (en) 2015-07-16
US20130099209A1 (en) 2013-04-25
CN106410026A (zh) 2017-02-15
KR101757888B1 (ko) 2017-07-14
US9276223B2 (en) 2016-03-01
WO2011120709A1 (de) 2011-10-06
EP2553047A1 (de) 2013-02-06
US9006716B2 (en) 2015-04-14
JP2013527599A (ja) 2013-06-27
CN106410026B (zh) 2019-05-14
DE102010013495A1 (de) 2011-10-06
KR20130025897A (ko) 2013-03-12
KR20170015573A (ko) 2017-02-08
CN102947414B (zh) 2016-04-27
EP2553047B1 (de) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847157B2 (ja) 有機半導体デバイス用の正孔伝導層用のドーパント及びその使用
Gong et al. Direct evidence of molecular aggregation and degradation mechanism of organic light-emitting diodes under joule heating: an STM and photoluminescence study
Strukelj et al. Organic multilayer white light emitting diodes
KR101691780B1 (ko) 유기 반도체 매트릭스 물질을 위한 p형 도펀트로서 금속 착물의 이용,유기 반도체 물질 및 유기 발광 다이오드
JP5916871B2 (ja) ドーピング物質を有する有機電子素子、ドーピング物質の使用、及び前記ドーピング物質の製造方法
Zhao et al. Synthesis, Physical Properties, and Self‐Assembly of A Novel Asymmetric Aroyleneimidazophenazine
Feng et al. Magnetic nanofilm of Fe3O4 for highly efficient organic light-emitting devices
Lee et al. Electrochemiluminescent Transistors: A New Strategy toward Light‐Emitting Switching Devices
Yuan et al. A Versatile Triphenylamine/Fluoranthene‐Based Derivative as a Nondoped Green‐Emitting, Hole‐Transporting Interlayer for Electroluminescent Devices
Luo et al. Similar roles of electrons and holes in luminescence degradation of organic light-emitting devices
Liu et al. Simple-structure organic light emitting diodes: Exploring the use of thermally activated delayed fluorescence host and guest materials
Jafari et al. Emission properties of porphyrin compounds in new polymeric PS: CBP host
Swyamprabha et al. Novel carbazole host materials for solution processed TADF Organic Light Emitting Diodes
Moraes et al. Luminescent properties of a di-hydrazone derived from the antituberculosis agent isoniazid: Potentiality as an emitting layer constituent for OLED fabrication
Tsai et al. Effects of novel transition metal oxide doped bilayer structure on hole injection and transport characteristics for organic light-emitting diodes
Kumar et al. Synthesis and electroluminescence properties of a new aluminium complex [5-choloro-8-hydroxyquinoline] bis [2, 2'bipyridine] Aluminium Al (Bpy) 2 (5-Clq)
Zhou et al. Electroluminescence of hole block material caused by electron accumulation and hole penetration
Chen et al. Device characteristics of organic light-emitting diodes comprising terfluorene modified with triphenyltriazine
Kim et al. New amino methyl coumarin derivative for OLED blue emitter
Yang et al. Improvements in color purity and stability of red OLEDs by sensitizer doping
Ryu et al. A red doped OLEDS with a good device performance at high doping concentration
Kim et al. Synthesis and electroluminescent properties of phenothiazyl derivatives having aromatic moieties
Kim et al. Degradation mechanism of green phosphorescent dye doped polymer light-emitting diodes
Park et al. Color tuning of novel indenopyrazine core emitter system by using side group effect
Chen et al. The Investigation of Two Different Types of Multiple-Quantum-Well Structure on Fluorescent White Organic Light Emitting Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250