JP5751240B2 - 交流電動機の制御システム - Google Patents
交流電動機の制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5751240B2 JP5751240B2 JP2012245297A JP2012245297A JP5751240B2 JP 5751240 B2 JP5751240 B2 JP 5751240B2 JP 2012245297 A JP2012245297 A JP 2012245297A JP 2012245297 A JP2012245297 A JP 2012245297A JP 5751240 B2 JP5751240 B2 JP 5751240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- phase
- control
- motor
- limit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 47
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 13
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 12
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 229910052774 Proactinium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000009699 differential effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
- H02P27/08—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
- H02P27/085—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/10—Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/156—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
- H02M3/158—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
- H02M3/1582—Buck-boost converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/0085—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for high speeds, e.g. above nominal speed
- H02P21/0089—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for high speeds, e.g. above nominal speed using field weakening
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
(システム構成)
図1は、本発明の実施の形態1に従う交流電動機の制御システムの全体構成図である。
ーラトランジスタ等を用いることができる。スイッチング素子Q1,Q2に対しては、逆並列ダイオードD1,D2が配置されている。リアクトルL1は、スイッチング素子Q1およびQ2の接続ノードと電力線6の間に接続される。また、平滑コンデンサC0は、電力線7および電力線5の間に接続される。
ェア処理および/または専用の電子回路によるハードウェア処理により、制御システム100の動作を制御する。
図2は、交流電動機制御のためのインバータ制御方式を説明する図である。
図3は、本発明の実施の形態に従う交流電動機の制御システムにおけるPWM制御での制御構成を説明する機能ブロック図である。図3を含めて、以下で説明される機能ブロック図に記載されたモータ制御のための各機能ブロックは、制御装置30によるハードウェア的あるいはソフトウェア的な処理によって実現される。
PWM変調部260は、図示しない搬送波と、交流電圧指令(Vu,Vv,Vwを包括的に示すもの)との比較に基づき、インバータ14の各相の上下アーム素子のオンオフを制御することによって、交流電動機M1の各相に疑似正弦波電圧を生成する。搬送波は、所定周波数の三角波やのこぎり波によって構成される。なお、正弦波の交流電圧指令に対して3n次高調波を重畳させることも可能である。
トルク演算部420は、電力演算部410によって求められたモータ電力Pmtおよび回転角センサ25によって検出される交流電動機M1の回転角θから算出される回転角速度ωを用いて、下記(3)式に従ってトルク推定値Tqを算出する。
なお、電力演算部410およびトルク演算部420に代えてトルクセンサを配置することによって、当該トルクセンサの検出値に基づいて、トルク偏差ΔTqを求めてもよい。
図8には、同一の直流電圧VHに対して、出力トルクを徐々に高めていったときの電流位相の変化の軌跡が例示されている。図8の横軸はd軸電流Idを示しており、図8の縦軸はq軸電流Iqを示している。電流位相φiは、下記(5)式で定義される。
実施の形態1による交流電動機の制御システムでは、矩形波電圧制御でのトルク変動を防止するために、位相限界補正制御によって矩形波電圧制御の適用の機会を減少させている。これは、制御システムの損失低減の面からは好ましくない。一方で、システム電圧VHの変動が発生しなければ、矩形波電圧制御での電圧位相が大きくてもトルク変動は発生しない。このため、位相限界補正制御の実行は、システム電圧VHの変動が懸念される状態に限定して適用することが好ましい。
実施の形態1では、PWM制御から矩形波電圧制御への遷移を回避するようにシステム電圧VHを上昇することによって、電圧位相が大きい領域での矩形波電圧制御の実行を回避した。実施の形態2では、矩形波電圧制御の適用時において電圧位相を制限するための制御について説明する。
位相限界補正部570は、現在のシステム電圧VH♯および電圧位相φvに基づいて、位相限界補正制御の要否を判定する。すなわち、位相限界補正部570は、現在のシステム電圧VH♯および回転速度Nmtに基づいて、位相限界マップ535から限界位相θthを読出すとともに、現在の電圧位相φvを位相限界θthと比較する。
VH>0である。たとえば、ΔVHは、現在の電圧位相φvと限界位相θthとの位相差に基づいて設定することができる。一方で、位相限界補正部570は、φv≦θthのときには、ΔVH=0に設定する。位相限界補正部570は、「位相制限制御部」の一実施例に相当する。
上述のように、本実施の形態での制御対象である交流電動機M1は、代表的には、電動車両の走行用電動機である。電動車両では、複数個の交流電動機が搭載される場合がある。このような構成で、複数個の交流電動機をそれぞれ制御するためのインバータ間で直流リンク電圧が共通である場合には、車両駆動力に対して影響が大きい特定の交流電動機のトルク変動を防止することが重要である。
Claims (8)
- 電力線の直流電圧が電圧指令値に従って制御されるように蓄電装置および前記電力線の間で双方向の直流電力変換を実行するように構成された昇圧コンバータと、
前記電力線上の直流電圧を交流電動機に印加される交流電圧に変換するように構成されたインバータと、
前記交流電動機をトルク指令値に従って動作させるための正弦波状の電圧指令信号と搬送波信号との比較に基づくパルス幅変調制御によって前記インバータから前記交流電動機に出力される前記交流電圧を制御するためのパルス幅変調制御部と、
前記直流電圧に対する前記パルス幅変調制御による前記交流電圧の変調度が所定の基準値を超えたときに、前記インバータから前記交流電動機に矩形波電圧が印加されるように前記インバータから前記交流電動機に出力される前記交流電圧を制御するための矩形波電圧制御部と備え、
前記矩形波電圧制御部は、前記トルク指令値に従って、前記交流電動機のトルクの絶対値を増加するときに前記矩形波電圧の電圧位相の絶対値を大きくするように前記インバータを制御し、
前記電圧位相の絶対値が前記直流電圧および前記交流電動機の回転速度に応じて設定された限界位相を超えた領域となる状態で矩形波電圧制御が行なわれることを回避するように前記交流電動機を動作させるための位相制限制御部をさらに備え、
前記限界位相は、前記直流電圧の変動に対する前記交流電動機のトルクの変動量が所定の限界値に達する、前記電圧位相の上限値に相当する、交流電動機の制御システム。 - 前記位相制限制御部は、前記パルス幅変調制御中において、前記交流電動機の動作状態に応じて、前記変調度が前記基準値を超えないように前記電圧指令値を上昇させるように構成される、請求項1記載の交流電動機の制御システム。
- 前記位相制限制御部は、前記パルス幅変調制御中において、前記交流電動機の回転速度およびトルクによって示される動作点が前記直流電圧毎に設定された所定領域内であるときに、前記変調度が前記基準値より低くなるように前記電圧指令値を上昇させるように構成され、
前記所定領域は、当該直流電圧および当該動作点において前記矩形波電圧制御を実行したときに、前記電圧位相の絶対値が前記限界位相を超えてしまう領域に対応させて予め設定される、請求項2記載の交流電動機の制御システム。 - 前記位相制限制御部は、前記パルス幅変調制御中において、d軸電圧およびq軸電圧によって示される電圧位相の絶対値が前記限界位相を超えたときに、前記変調度が前記基準値より低くなるように前記電圧指令値を上昇させる、請求項2記載の交流電動機の制御システム。
- 前記位相制限制御部は、前記矩形波電圧制御中における前記電圧位相の絶対値が前記限界位相を超えたときに、前記電圧位相の絶対値が前記限界位相よりも小さくなるように前記電圧指令値を上昇させる、請求項1記載の交流電動機の制御システム。
- 共通の前記電力線に対して、電動車両に搭載される複数個の前記交流電動機が複数個の前記インバータをそれぞれ経由して電気的に接続され、
前記複数個の交流電動機は、前記電動車両の駆動用電動機である第1の電動機を含み、
前記電動車両の運転状態に応じて前記複数個の交流電動機のそれぞれのトルク指令値を設定するためのトルク指令値設定部をさらに備え、
前記位相制限制御部は、現在の前記直流電圧における前記矩形波電圧制御による前記電圧位相の絶対値が前記限界位相を超えるときに、前記第1の電動機の前記トルク指令値を減少させ、
前記位相制限制御部によって前記第1の電動機の前記トルク指令値が減少されたときに、当該減少による車両駆動力の減少を補償するように前記第1の電動機以外の電動機の前記トルク指令値を修正するためのトルク指令値修正部とをさらに備える、請求項1記載の交流電動機の制御システム。 - 前記位相制限制御部は、前記蓄電装置の入出力電流の絶対値が基準値より小さいときに限って、前記電圧位相の絶対値が前記直流電圧毎に設定された限界位相を超えた領域となる状態で前記矩形波電圧制御が行なわれることを回避するための制御を実行する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の交流電動機の制御システム。
- 前記限界位相は、前記直流電圧毎および前記回転速度毎に、各電圧位相における前記直流電圧の変動に対するトルク変動の大きさに基づいて定められる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の交流電動機の制御システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245297A JP5751240B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 交流電動機の制御システム |
US14/073,146 US9077269B2 (en) | 2012-11-07 | 2013-11-06 | Control system for AC electric motor |
CN201310549184.2A CN103812422B (zh) | 2012-11-07 | 2013-11-07 | Ac电动机的控制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245297A JP5751240B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 交流電動機の制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096856A JP2014096856A (ja) | 2014-05-22 |
JP5751240B2 true JP5751240B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=50621740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012245297A Active JP5751240B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 交流電動機の制御システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9077269B2 (ja) |
JP (1) | JP5751240B2 (ja) |
CN (1) | CN103812422B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9290107B2 (en) * | 2011-11-29 | 2016-03-22 | Ruijie Shi | System and method for energy management in an electric vehicle |
DE102014201345A1 (de) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | Robert Bosch Gmbh | Bordnetz und Verfahren zum Betrieb eines Bordnetzes |
US10236803B2 (en) * | 2014-06-02 | 2019-03-19 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid-vehicle variable-voltage traction motor drive |
KR101583951B1 (ko) * | 2014-07-02 | 2016-01-08 | 현대자동차주식회사 | 친환경 차량용 인버터의 전압이용율 향상 제어 장치 및 방법 |
JP6377985B2 (ja) * | 2014-07-24 | 2018-08-22 | ファナック株式会社 | 停電時におけるトルク指令制限機能を備えたモータ制御装置 |
JP6179494B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2017-08-16 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置 |
US9821663B2 (en) * | 2014-10-20 | 2017-11-21 | Cummins Inc. | Systems and methods for battery regeneration based on engine loading |
JP6390489B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2018-09-19 | 株式会社デンソー | インバータの制御装置 |
JP6421715B2 (ja) * | 2015-07-27 | 2018-11-14 | 株式会社デンソー | 滑り判定装置 |
JP6265187B2 (ja) * | 2015-09-04 | 2018-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP6410695B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-10-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | インバータ駆動装置、電動ブレーキ装置、及び電動パワーステアリング装置 |
JP6488963B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2019-03-27 | 株式会社デンソー | 電源システムの制御装置、及び電源ユニット |
JP6399239B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2018-10-03 | 株式会社村田製作所 | 電力変換装置 |
KR101783121B1 (ko) * | 2016-01-18 | 2017-09-28 | 엘에스산전 주식회사 | 인버터 |
WO2017127557A1 (en) * | 2016-01-19 | 2017-07-27 | Core Innovation, Llc | Electronic transmission system |
JP6400617B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2018-10-03 | ファナック株式会社 | トルク指令制限部を有するモータ制御装置 |
JP6458762B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2019-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車 |
CN109314461B (zh) * | 2016-06-24 | 2020-11-03 | 本田技研工业株式会社 | 电源装置、设备及控制方法 |
EP3340456B1 (en) * | 2016-12-21 | 2021-04-14 | Danfoss Mobile Electrification Oy | An electric system for an electromechanical power transmission chain |
JP6635059B2 (ja) * | 2017-01-24 | 2020-01-22 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置 |
US10734935B2 (en) * | 2017-09-22 | 2020-08-04 | GM Global Technology Operations LLC | Quasi six-step PWM control |
JP7255140B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2023-04-11 | 株式会社デンソー | 電動機駆動装置 |
US11394333B2 (en) * | 2018-05-10 | 2022-07-19 | Nissan Motor Co., Ltd. | Control method for a motor system and a control device for a motor system |
CN109495042B (zh) * | 2018-11-26 | 2020-04-24 | 江西滨凌科技有限公司 | 一体式涡旋压缩机及其动态过程振荡抑制方法、装置 |
JP6989575B2 (ja) * | 2019-09-25 | 2022-01-05 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、車両システム及び制御方法 |
JP7072714B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2022-05-20 | 三菱電機株式会社 | 電動機駆動装置及び冷凍サイクル適用機器 |
CN111800063B (zh) * | 2020-07-06 | 2021-08-24 | 重庆海尔空调器有限公司 | 一种变频设备的控制方法、控制装置及变频空调器 |
CN114043880B (zh) * | 2021-11-08 | 2023-09-01 | 中国铁道科学研究院集团有限公司 | 一种车辆纯电制动控制方法、装置和系统 |
JP2023140635A (ja) * | 2022-03-23 | 2023-10-05 | 株式会社リコー | 電力変換装置及び画像形成装置 |
US11848629B1 (en) * | 2022-05-26 | 2023-12-19 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus for electric motor control |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2955716B2 (ja) * | 1990-02-23 | 1999-10-04 | 株式会社日立製作所 | 交流電動機の制御方法及びその装置 |
JP2946106B2 (ja) * | 1989-09-14 | 1999-09-06 | 株式会社日立製作所 | 交流電動機の制御方法及びその装置 |
JP3183356B2 (ja) * | 1992-01-30 | 2001-07-09 | ダイキン工業株式会社 | ブラシレスdcモータ駆動方法およびその装置 |
JP2000270558A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | インバータ・コンバータの直流電圧設定装置 |
JP2004112904A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Toyota Motor Corp | 電圧変換装置、電圧変換方法、電圧変換の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
JP3534110B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-07 | 株式会社日立製作所 | モータ制御装置 |
JP5407322B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2014-02-05 | トヨタ自動車株式会社 | 交流電動機の制御システム |
JP4329880B1 (ja) * | 2009-01-14 | 2009-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | 交流電動機の制御装置および電動車両 |
JP2010220306A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | モータの制御装置 |
JP5352326B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2013-11-27 | トヨタ自動車株式会社 | モータ駆動制御装置 |
JP5290048B2 (ja) | 2009-05-15 | 2013-09-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のモータ制御システム |
JP5471259B2 (ja) * | 2009-10-02 | 2014-04-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 制御装置 |
JP5615357B2 (ja) | 2010-06-07 | 2014-10-29 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両およびその制御方法 |
-
2012
- 2012-11-07 JP JP2012245297A patent/JP5751240B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-06 US US14/073,146 patent/US9077269B2/en active Active
- 2013-11-07 CN CN201310549184.2A patent/CN103812422B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9077269B2 (en) | 2015-07-07 |
CN103812422A (zh) | 2014-05-21 |
US20140125264A1 (en) | 2014-05-08 |
CN103812422B (zh) | 2016-08-24 |
JP2014096856A (ja) | 2014-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5751240B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP5947705B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP5645083B2 (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP5413505B2 (ja) | モータ駆動システムのための制御装置およびそれを搭載した車両 | |
JP4329880B1 (ja) | 交流電動機の制御装置および電動車両 | |
JP5454685B2 (ja) | モータ駆動装置およびそれを搭載する車両 | |
JP6292208B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
WO2013008328A1 (ja) | 車両の駆動装置 | |
US10103656B2 (en) | Vehicle with controller for performing pulse width modulation control | |
JP6743740B2 (ja) | 車両 | |
JP2008247273A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JPWO2011135687A1 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2017087753A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2016119809A (ja) | モータ制御装置および制御方法 | |
JP6330834B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2012110189A (ja) | 電動車両の電気システムおよびその制御方法 | |
JP2014128051A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2013031257A (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP2011067010A (ja) | 車両のモータ駆動装置 | |
JP2014117118A (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP5969382B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP2017093218A (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP5942809B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP2017070048A (ja) | 電動機駆動制御システム | |
JP6504024B2 (ja) | ハイブリッド車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150504 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5751240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |