JP5572153B2 - コロイド性二酸化チタンゾル - Google Patents

コロイド性二酸化チタンゾル Download PDF

Info

Publication number
JP5572153B2
JP5572153B2 JP2011506253A JP2011506253A JP5572153B2 JP 5572153 B2 JP5572153 B2 JP 5572153B2 JP 2011506253 A JP2011506253 A JP 2011506253A JP 2011506253 A JP2011506253 A JP 2011506253A JP 5572153 B2 JP5572153 B2 JP 5572153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium dioxide
sol
tio
stable
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011506253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011521870A (ja
Inventor
グオイ・フ
ビリージョ・エム・モンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ineos Pigments USA Inc
Original Assignee
Millennium Inorganic Chemicals Inc
Cristal USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Millennium Inorganic Chemicals Inc, Cristal USA Inc filed Critical Millennium Inorganic Chemicals Inc
Publication of JP2011521870A publication Critical patent/JP2011521870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572153B2 publication Critical patent/JP5572153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3669Treatment with low-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/002Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Description

本発明は、安定なコロイド性二酸化チタンゾル、およびこれらのゾルの調製方法に関する。より詳しくは、本発明は、非晶質二酸化チタンを含む安定で透明な二酸化チタンゾルに関する。
多数のアプリケーションにおいて、粒子結合剤は、加工性、機械的安定性、接着性の改善のために成分を一緒に保ち、成分の性能を増強するために必要である。例えば、米国特許第4,317,778号、第4,351,773号および第4,374,043号は、炭化水素酸化用のバナジウムリン酸塩(VPO)触媒の生成を記載し、シリカゾルを用いてVPO粒子に結合させ、触媒の摩滅抵抗性を増加させる。
ある表面コーティングおよび印刷アプリケーションにおいて、粒子結合剤を用いて、コーティングまたは印刷成分の機械的安定性、および物質表面への成分の付着を増強する。
シリカ(SiO)は、二酸化チタンよりもこれらのアプリケーションに典型的に用いられる。その1つの理由は、シリカ粒子が通常非晶質であるが、二酸化チタンが典型的には結晶性物質であるということであり得る。非晶質粒子は、特徴的に表面上に高濃度の水酸基を含み、これが粒子の表面上の多数の活性部位を提供し、その結果、他の表面への強力な結合を生じさせる。対照的には、二酸化チタンは、低い結合特性を持つ結晶性固体として典型的に存在する。
しかしながら、結合アプリケーションにおいてシリカよりむしろ二酸化チタンの使用に利点がある。
例えば、二酸化チタンは、シリカよりも化学的により安定であり、二酸化チタンは、光活性で、触媒的により活性である。この理由のために、二酸化チタンは、光触媒特性が有用である表面コーティングアプリケーションに用いられる。
二酸化チタンは、格子構造、屈折率および密度において異なる2つの結晶相、ルチルおよびアナターゼで典型的には商業的に生成される。ルチル相は、より安定な相であり、ルチル顔料がそれらのアナターゼ対応物よりも高屈折率を有する結果、大きな不透明度および白さを生じるために顔料アプリケーションに用いるのに好ましい。
二酸化チタンのアナターゼ型は、ルチル型よりも通常、光活性であり、光触媒アプリケーションに典型的に用いられる。光に曝露した場合、その光活性の二酸化チタンは、光触媒物質との接触に加わるNOxおよび揮発性有機化合物(VOC)を分解できる反応性種を形成する。これらの特性に徴して、光触媒二酸化チタンは環境から汚染物質を除去するためにコーティング中で使用されている。また、かかるコーティングは、土(グリース、白カビ、カビ、藻等)も、表面上で酸化するので、セルフクリーニングという利点を有し得る。
Chungに対する米国特許出願公開番号2004/0241502(ここに出典明示して本明細書の一部とみなす)は、中性の透明な二酸化チタンコロイドゾル、およびそのゾルの製造方法を記載する。この公開は、そのゾル中で用いた二酸化チタン粒子がアナターゼ型であることを開示する。その記載されたゾルは、その混合物の1〜5重量%の二酸化チタンを含む。
Amadelliらに対する米国特許第6,824,826号(ここに出典明示して本明細書の一部とみなす)は、セメント質系石材および大理石製品上でのコーティングのための、I〜VA族、ならびにランタニドおよびアクチニド系から選択される金属でドープし得るコロイド性TiOの調製を記載する。コロイド性二酸化チタンは、希硝酸中のTiO前駆物質の加水分解によって生成される。
Ohmoriらに対する米国特許第6,627,336号(ここに出典明示して本明細書の一部とみなす)は、塩素イオンおよび、ピロフォスフェート、メタフォスフェート、ポリフォスフェート、メタンスルフォナート、エタンスルフォナート、ドデシルベンゼンスルフォナートおよびプロパンスルフォナートより選択された少なくとも1つのブレンステッド塩基を含む細かく分かれた二酸化チタンの水分散液を記載する。
St.Clairらに対する米国特許第6,737,485号(ここに出典明示して本明細書の一部とみなす)は、チタンキレートポリマーから形成された安定した分散液、およびチタンキレートポリマーの安定した分散液の調製方法を記載する。その分散液は、ヒドロキシ酸を含めた種々の安定化合物によって安定化される。
Moreらに対する米国特許第6,420,437号(ここに出典明示して本明細書の一部とみなす)は、中性のpH範囲において高い安定性を有し、無色透明のコーティングを形成できるとされる中性の二酸化チタンコロイドゾルおよびそのゲルを開示する。
従って、二酸化チタンの優れた安定性および光触媒活性と非晶質固体の望ましい結合特性とを組み合わせた非晶質二酸化チタンを含む、安定で半透明または透明の二酸化チタンゾルの必要性が存在する。
前記の言及は、単に当該技術分野で直面する問題の性質のよりよい理解を提供するために示され、先行技術に関する承認として決して解釈されるべきでなく、本明細書におけるいずれの参照の引用も、かかる参照が本願に対する「先行技術」を構成するという承認として解釈されるべきでもない。
本発明は、安定なコロイド性二酸化チタンゾル、およびこれらのゾルの調製方法に関する。より詳しくは、本発明は、非晶質二酸化チタンを含む安定で透明な二酸化チタンゾルに関する。
表面コーティング製剤として、および印刷アプリケーションを含めた多数のアプリケーションに有用な優れた結合特性を持つ非晶質二酸化チタンを含むコロイド性ゾルが提供される。そのゾルは透明または半透明であり、長期間安定である。また、本発明の二酸化チタンゾルの調製方法が本明細書に提供される。
非晶質二酸化チタン粒子を含む安定なコロイド性二酸化チタンゾルが提供される。1つの具体例において、本発明のゾルは、50nm未満の平均粒径を持つ二酸化チタン粒子、有機分散剤(peptizing agent)および水溶媒を含み、ここに、ゾルは半透明または透明であり;ゾルは室温および2〜8℃にて少なくとも1か月間安定である。いくつかの具体例において、ゾルは少なくとも2、3または4か月間安定である。好ましくは、ゾルは少なくとも5または6か月間安定であろう。他の具体例において、ゾルは室温および2〜8℃にて少なくとも1年または2年間安定である。1つの具体例において、本発明のゾルの二酸化チタンは、非晶質形態で95重量%を超える。本発明のもう一つの態様において、二酸化チタンは二酸化チタンの結晶形態を有しない。好ましい具体例において、本発明のゾルの二酸化チタン粒子は、10nm未満、好ましくは5nm未満の平均粒径を有する。
1つの具体例において、本発明のゾルの有機分散剤はモノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミン塩基である。アミン塩基のアルキル基は、直鎖または分岐アルキル基であり得る。アミン塩基は、t−ブチルアミン、トリエチルアミン、イソプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、イソブチルアミンおよびイソアミルアミンを含む。
もう一つの具体例において、二酸化チタンゾルは、α−ヒドロキシカルボン酸、β−ヒドロキシカルボン酸またはα−アミノカルボン酸を含めたカルボン酸である有機分散剤を含む。典型的なカルボン酸分散剤は、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸およびグリコール酸を含む。
本発明のゾルは典型的には約1重量%〜約25重量%の二酸化チタンを含む。いくつかの具体例において、ゾルは、約5重量%〜約15重量%の二酸化チタン、好ましくは、約8重量%〜約12重量%の二酸化チタンを含む。
また、非晶質二酸化チタンを含む、安定な透明または半透明のコロイド性二酸化チタンゾルの調製方法が提供され、この方法は、
(i)二酸化チタン前駆物質を加水分解して、50nm未満の平均粒径を有する非晶質二酸化チタン粒子を形成し;
(ii)工程(i)からの非晶質二酸化チタン粒子を単離し;
(iii)液体媒体中で工程(ii)の非晶質チタン粒子を再分散させて、分散液を形成し;次いで
(iv)分散液が透明または半透明のゾルを形成するまで、有機分散剤で工程(iii)の分散液を処理することを含む。。
1つの具体例において、二酸化チタン前駆物質は、チタンテトライソプロポキシド、チタン−n−プロポキシド、チタンテトラ−n−ブトキシド、チタンテトラエトキシドおよびチタンテトラメトキシドを含めたチタンテトラアルコキシド化合物である。
方法のもう一つの具体例において、二酸化チタン前駆物質は水溶性二酸化チタン塩である。二酸化チタン前駆物質が水溶性二酸化チタン塩である場合、そのプロセスは、二酸化チタン前駆物質を加水分解するのに先立ち、イオン交換樹脂で水溶性二酸化チタン塩の溶液を処理して、溶液を脱イオン化することをさらに含む。
二酸化チタン前駆物質は、加水分解に先立ち塩基性キレート化剤で処理し得る。塩基性キレート化剤は、ジアルカノールアミンまたは、トリエタノールアミンのごときトリアルカノールアミンであり得る。
本発明の1つの態様において、非晶質二酸化チタン粒子は、非晶質形態で95重量%を超える。あるいは、非晶質二酸化チタン粒子は二酸化チタンの結晶形態を有しない。好ましくは、非晶質二酸化チタン粒子は、10nm未満または5nm未満の平均粒径を有する。
方法の1つの態様において、分散剤はモノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミンであり、これらは、t−ブチルアミン、トリエチルアミン、イソプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、イソブチルアミンおよびイソアミルアミンを含めた直鎖または分岐アルキル基を含み得る。
もう一つの具体例において、本発明のプロセスに用いた有機分散剤は、α−ヒドロキシカルボン酸、β−ヒドロキシカルボン酸またはα−アミノカルボン酸を含めたカルボン酸である。特定のカルボン酸分散剤は、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸およびグリコール酸を含む。
本発明のゾルを形成する方法は、酸または塩基を用いてゾルのpHを所望のpHに調整することをさらに含み得る。本発明の方法は、半透明または透明で長期間安定である、非晶質二酸化チタンを含む本発明のゾルを生成する。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の詳細な記載および添付図面を参照して、一層よく理解されるであろう。
本発明は、半透明または透明で長期間安定である非晶質TiOを含むコロイド性二酸化チタンゾルを提供する。本発明のゾルは、粒子の結合剤として、表面コーティングアプリケーションで、および印刷アプリケーションを含めた種々の結合アプリケーションに有用である。
二酸化チタンは、典型的には非晶質固体としてよりも結晶形態で存在するために、他の結合物質よりも結合アプリケーションに頻繁には用いられない。例えば、SiOは、触媒アプリケーションにおいて粒子バインダーとして、より頻繁に用いられる。非晶質固体は、高濃度の表面の水酸基を含み、従って、結合目的のための多量の界面活性基を有する。しかしながら、二酸化チタンは、SiOよりも化学的に安定であり、SiOよりも光活性でより触媒活性であり、これはある種のアプリケーションに有用である。従って、本発明の非晶質二酸化チタンを含む安定な透明ゾルは、多数のアプリケーションに非常に有用である。
いくつかの刊行物は、分散液が半透明または透明でない場合の液体媒体中の二酸化チタンの分散液としてTiOゾルを記載する。本発明の二酸化チタンゾルは、それらが長期間、完全に透明または半透明である点で、これらの分散液と区別される。本発明のゾルは、通常、混合物中の認識可能な固体を形成せずに、少なくとも1か月間安定である。典型的には、ゾルは、固体の形成なくして室温および2〜8℃にて少なくとも2か月または3か月間安定である。より典型的には、ゾルは、少なくとも4か月、5か月または6か月間安定である。いくつかの具体例において、ゾルは、混合物中で認識可能な固体を形成せずに、室温または2〜8℃にて少なくとも1年または2年間安定である。
定義
本明細書に用いたすべての用語は、特記されない限りは、それらの通常の意味を有することが意図される。
「アルキル」なる用語は、その通常の意味を有することが意図され、直鎖、分岐または環状、第1級、第2級および第3級の炭化水素を含む。
「アリール基」なる用語は、その通常の意味を有することが意図され、各環における8員まで(典型的には5または6)を含むいずれかの安定な単環系、二環または三環系の炭素環を含み、ここに、少なくとも1つの環は、ヒュッケルの4n+2規則により定義される芳香族であり、それはフェニル、ビフェニルまたはナフチルを含む。
「ヘテロアリール」なる用語は、その通常の意味を有することが意図され、5〜14員のヘテロ芳香族環基を含む。
本明細書に用いた「二酸化チタン前駆物質」なる用語は、チタンを含み、記載された処理工程に付された場合にいずれかの形態のTiOを形成するいずれかの化合物を意味する。
本明細書に用いた「安定なTiOゾル」なる用語は、可視の固体を形成しないか、あるいは半透明または透明の外観を含めた貯蔵中に実質的に特性を変化させないTiOゾルを意味する。ゾルの安定性は視覚的に決定される。
「室温」なる用語は、20〜25℃の温度範囲を意味することが意図される。
本発明の二酸化チタンゾルは、好ましくは約50nm未満の平均粒径を持つ非晶質形態の二酸化チタン粒子を形成し、液体媒体中に析出した二酸化チタンを分散させ、次いで、分散剤で混合物を処理して、半透明または透明の混合物を形成することにより調製される。
第1工程において、約50nm未満の平均粒径を持つ非晶質二酸化チタン粒子が、限定されるものではないが、TiO前駆物質の加水分解、水可溶性チタン塩のpH調整および抗溶媒の導入を含めたいずれかの適当な析出法によって生成される。前駆物質がTiOへの変換に先立って溶液に残り、必要とされる粒径および形態学のTiO粒子を生成する限りは、TiOの析出に先立ってTiO前駆体溶液の濃度に制限はない。好ましい具体例において、水溶媒中のTiO前駆物質化合物の加水分解の制御は、適当な粒径の非晶質TiOを形成する。水溶媒は、TiO前駆物質を加水分解し、TiOを生成するために水を含むいずれの適当な溶媒または溶媒混合物も含む。典型的には、水単独または、二酸化チタン前駆物質の溶解性を促進するために少量の有機溶媒と混合した水が使用される。また、水と有機溶媒との混合物は、TiO前駆物質の加水分解およびTiOの析出の速度を制御するように機能し得る。有機溶媒が用いられるならば、溶媒は典型的には水と混和するか、または十分な水がTiO前駆物質をTiOに加水分解するのに利用できるように、水に対する十分な溶解性を有するであろう。適当な有機溶媒には、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール;ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミド等のごときアミド;およびジメチルスルホキシドのごときスルホキシドが含まれる。
いくつかの具体例において、TiO前駆物質はアルコールのごとき有機溶媒と混合し、水を添加してTiO前駆物質の加水分解を達成する。TiO前駆物質が加水分解されると、それは、約50nm未満の平均粒径を持つ非晶質TiO粒子として析出するTiOを形成する。もう一つの具体例において、TiO前駆物質をキレート塩基と混合して、キレート化したチタン種を形成し、次いで、混合物を水に添加して、TiO前駆物質を加水分解し、非晶質TiOを析出させる。
1つの具体例において、TiO前駆物質は有機チタン化合物である。適当な有機チタン化合物には、限定されるものではないが、一般構造Ti(OR)[式中、各Rは独立して、アルキル、アリールまたはヘテロアリールである]のチタンアルコキシド;チタニルアセチルアセトネートのごときチタンアシル化合物等が含まれる。好ましいチタンアルコキシドは、チタンテトライソプロポキシド、チタンテトラn−プロポキシド、チタンテトラエトキシド、チタンテトラメトキシド、チタンテトラ−n−ブトキシド、およびチタンtert−ブトキシド等を含む。また、Ti(OR)中のR基が異なり得る混合されたチタンアルコキシドは、本発明におけるTiO前駆物質と考えられる。他の適当な有機チタン化合物は、テトラキス(ジメチルアミノ)チタン、テトラキス(ジエチルアミノ)チタン等のごときチタン(IV)アミン化合物を含む。前記のごとく、有機チタンTiO前駆物質は、溶液からのTiO粒子の析出を生じる最小量の水の導入によって加水分解される。用いたプロセスに依存して、有機チタンTiO前駆物質は、キレート化化合物で最初に処理され、次いで、水溶媒と混合して、前駆物質の加水分解に影響するか、または有機チタンTiO前駆物質は、有機溶媒を含む溶液に単に入れ、次いで、水溶媒と混合して、TiOを形成するであろう。
また、式TiX[式中、Xはクロロ、ブロモ、ヨードもしくはフルオロ、またはその混合物である]によって表わされるチタンハロゲン化物は、TiO前駆物質として用い得る。また、本発明は、TiO前駆物質としてクロロチタントリイソプロポキシド(Ti(O−i−Pr)Cl)等のごとき有機チタンハロゲン化物の使用を考える。また、有機チタンジ−およびトリ−ハロゲン化物を考える。理論によって拘束されるものではないが、チタンハロゲン化物をTiO前駆物質として用いる場合、ハロゲン化物は、典型的にはチタンオキシハロゲン化物(すなわち、チタンオキシクロライド等)のごときあまり反応性ではない種への制御された方法で最初に加水分解される。次いで、得られた中間体チタン種は、溶液のpHの調整によりTiOにさらに加水分解し得る。
本発明のもう一つの態様において、TiO前駆物質は水溶性チタン塩であり得る。適当なチタン塩は、限定されるものではないが、チタンオキシクロライド、硫酸チタン(IV)、チタンオキシニトラート等を含む。水溶性塩からのTiOの析出は、水可溶性チタン塩がTiOを加水分解および形成し、TiOが溶液から析出するpHまで溶液のpHを調整することにより影響し得る。典型的には、これは、塩基の添加で溶液のpHを上昇させることにより達成される。
水溶性のチタン塩の水溶液のpHを増加させると当業者に知られたいずれかの塩基を用いて、無機および有機塩基を含めて、TiOを析出し得る。適当な塩基は、限定されるものではないが、水酸化アンモニウムとしてトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のごときモノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミンを含めたアミン塩基;N−エチルモルホリン、ピペリジン、ピロリジン等のごとき環状アミン塩基;水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウムのごときアルカリ金属またはアルカリ土類元素のヒドロキシドまたはアルコキシド;メトキシド、エトキシド、ブトキシド、t−ブトキシド等のごときナトリウム、リチウムまたはカリウムのアルコキシド;ナトリウム、リチウム、カリウムの炭酸塩および炭酸水素塩等のごとき炭酸塩および炭酸水素塩を含む。当業者には、塩のタイプが前記の塩基に限定されず、水溶性チタン塩の溶液のpHを調整するために用い得る他の多数の塩基が存在することは明らかであろう。
別法として、TiOは溶媒の組成を変更することにより溶液から析出でき、TiOはもはや可溶性ではない。この具体例において、適当な溶媒中の溶液にあるTiO前駆物質を、その前駆物質が可溶性でない第2の「抗溶媒」に添加し得る。例えば、これは、アセトンまたは高級アルコールのごとき水混和性有機溶媒中のTiO前駆物質を水に添加することにより達成し得る。あるいは、その析出は、水可溶性TiO塩の水溶液に水混和性有機溶媒を添加して、TiOの溶解性を低下させることにより達成し得る。形成されたチタン析出物は、それがTiOに部分的に加水分解されるかまたは完全に加水分解かのいずれでも、プロセスの次の工程に用い得る。
本発明のある態様において、TiO前駆物質の加水分解の制御または析出の制御は、キレート化剤でTiO前駆物質を処理することにより達成され、TiO前駆物質の加水分解およびTiOの析出に先立って、水溶液中でチタンと安定なキレート結合を形成する。キレート化剤を用いて、水中でのTiO前駆物質の加水分解または析出の速度を制御でき、それによって、形成されたTiO粒子の粒径を制御できる。中性有機化合物、有機酸または有機塩基を含めた水性溶媒中のチタンと安定なキレート結合を形成するいずれのキレート化剤も使用し得る。
典型的には、良好なキレート化剤となる化合物は、チタンにキレートし得る2以上の官能基を含む。適当な中性キレート化剤は、ジケトン、ジエステル、ケトエステル等のごときジカルボニル化合物を含む。ジケトンキレート化剤は、2,4−ペンタンジオン、1,4−ヘキサンジオン、1,3−ペンタンジオン、2,4−ヘキサンジオンおよびジピバロイルメタンを含む。ジエステルキレート化剤は、ジカルボン酸のモノ−またはジ−アルキルエステルを含む。適当なジエステルは、マロン酸ジメチルおよびマロン酸ジエチル等のごときマロン酸ジアルキルを含む。ケトエステルキレート化剤は、限定されるものではないが、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、アセト酢酸イソプロピル、アセト酢酸ブチル等のごときアセト酢酸アルキルを含む。また、2以上のジカルボニルキレート化剤の混合物を用いて、本発明のゾルを調製し得る。
また、ジカルボニル化合物に加えて、近接して同一分子上に2つの異なる官能基を含む化合物も、適当なキレート剤である。これらのタイプのキレート化合物の例には、α−ヒドロキシ酸およびα−アミノ酸が挙げられる。キレート化剤がキラルである場合、キラル化合物のエナンチオマーを用いることができるか、またはラセミ混合物を用いることができる。適当なα−ヒドロキシ酸は、限定されるものではないが、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸等を含む。いずれかの自然発生または合成のα−アミノ酸を用いて、本発明のゾルを生成し得る。例えば、20種の自然発生のL−α−アミノ酸を用い得る。また、対応するD−α−アミノ酸またはD,L−ラセミ混合物を用い得る。また、非天然の側鎖を持つ合成アミノ酸が本発明での使用に考えられる。
塩基性キレート剤は、チタン原子にキレートすることができる2以上の官能基を含む有機塩基を含む。適当なキレート化剤は、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のごとき、ジアルカノールアミンおよびトリアルカノールアミンを含む。2以上の官能基を持つ適当なキレート化塩基は、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、2,2'−ビピリジン、1,10−フェナントロリン、エチレンジアミン四酢酸もしくは四酢酸塩、エチレンジアミン三酢酸もしくは三酢酸塩、2',2,2''−テルピリジン、1,4,7−トリアザシクロノナン、トリス(2−アミノエチル)アミン等を含む。
1つの具体例において、有機酸を分散剤として用いる場合、TiO前駆物質はTiOの析出に先立ってキレート化剤で処理されない。
もう一つの具体例において、有機塩基を分散剤として用いる場合、TiO前駆物質は、TiO粒子の析出に先立って、チタンをキレートできる適当な有機塩基キレート化剤で典型的に処理される。TiO前駆物質へのキレート化塩基の添加の結果、析出に先立ってより安定な種になり、加水分解の程度を低下させ、次いで、次の工程でチタン粒子のペプチゼーションを促進するであろう。1つの具体例において、TiO前駆物質を処理するために用いた塩基は、分散剤として用いた同一の塩基である。好ましくは、TiO前駆物質に添加されたキレート化塩基の量は、チタン−対−塩基のモル比が≦ 0.5:1であるようなものである。他の具体例において、チタン−対−塩基のモル比が≦0.3:1または≦0.2:1である。
可溶性チタン塩をTiO前駆物質として用い、かつ有機塩基を分散剤として用いた場合、脱イオン化工程を典型的に用いて、析出工程に先立ってTiO前駆物質に存在するイオンの濃度を低下させる。溶液中のイオンの濃度を低下させることは、キレート化剤とのチタンのキレート化を促進する。陰イオン交換樹脂での処理、不溶性塩の析出等を含めた、可溶性チタン塩溶液中のイオンレベルを低下させるであろういずれの方法も用い得る。1つの具体例において、TiO前駆物質溶液を陰イオン性のイオン交換樹脂で処理して、可溶性チタン前駆物質塩の性質に依存して、硫酸イオン、塩化イオン等のごときTiO前駆物質溶液中に存在し得る過剰のイオンを除去する。可溶性チタン塩溶液がイオン交換樹脂で処理される場合、溶液のpHは典型的には経時的に増加し、その結果、TiO析出物を形成し得る。好ましくは、陰イオン交換樹脂での可溶性チタン塩の処理時間は、溶液のpHがTiO析出物の形成を防止するために約3未満に維持されるように制限されるであろう。より好ましくは、脱イオン処理は、溶液のpHが約2未満で維持されるように制限されるであろう。一旦イオンのレベルが低下すると、前記のごとく、チタン塩溶液はイオン交換樹脂から分離され、キレート結合を形成できる塩基で処理される。次いで、キレートした二酸化チタン塩の溶液のpHを適当な塩基で調整して、TiOを形成させ、溶液から析出させる。
析出したTiOは、デカント、遠心分離および濾過を含めたいずれかの適当な手段によって収集し得る。単離された固体は、所望により、ペプチゼーション工程に先立って水で洗浄して、加水分解反応の副産物および他の不純物を除去し得る。
次の工程において、好ましくは非晶質の形態である析出したTiOを液体媒体に分散させ、撹拌下で分散剤で処理して、本発明のゾルを形成する。分散したTiOは、分散が透明または半透明の混合物を形成するまで、撹拌下で室温または高温にて分散剤で処理し得る。高温は、通常分散プロセスを促す。分散剤が有機塩基である場合、室温が好ましく、一方、分散剤が有機酸である場合、高温が典型的に用いられる。分散プロセスが高温で行なわれる場合、約30℃〜約100℃の温度範囲が典型的には用いられる。より典型的には、分散温度は、約40℃〜約100℃または約60℃〜約100℃である。
分散用液体中のTiO濃度は、ペプチゼーション後のゾルの初期濃度を決定するであろう。もちろん、ペプチゼーション工程の完了後、所望ならば、本発明のTiOゾルをさらに希釈または濃縮できる。典型的には、水溶媒中のTiOの約1重量%〜約30重量%のTiO分散液が、ペプチゼーション工程に用いられるであろう。水溶媒は水を含むいずれの溶媒および溶媒混合物でもあり得る。例えば、水と、アルコールのごとき水混和性溶媒との混合物を用い得る。より典型的には、分散液の濃度は、混合物の約2重量%〜約15重量%または約5重量%〜約15重量%である。好ましくは、その濃度は、約8重量%〜約12重量%または約5重量%〜約10重量%である。
多数の有機酸および有機塩基が本発明での分散剤としての使用に適している。好ましい酸性の分散剤は、限定されるものではないが、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノ−またはジ−アルキルアミノ、カルボキシル、カルボン酸エステル、カルバモイル、アミド、尿素、チオール、スルフィド、ジスルフィド、スルホキシド、スルホン等を含めた1以上の官能基で置換されたカルボン酸を含む。好ましくは、カルボン酸分散剤は、アルファまたはベータ炭素にて、別の官能基で置換されるであろう。これらの分散剤は、限定されるものではないが、α−ヒドロキシカルボン酸、β−ヒドロキシカルボン酸、アルファ−アルコキシカルボン酸およびα−アミノカルボン酸を含む。キレート化剤が不斉炭素を有し、キラルである場合、そのキラル化合物のエナンチオマーを用いることができるか、または、そのラセミ混合物を用いることができる。
好ましいα−ヒドロキシカルボン酸は、限定されるものではないが、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、グリコール酸、2−ヒドロキシイソ酪酸、2−ヒドロキシ−2−メチル酪酸、2−エチル−2−ヒドロキシ酪酸、2−ヒドロキシ−3−メチル酪酸、2−ヒドロキシイソカプロン酸、3−ヒドロキシ酪酸、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)プロピオン酸、シトラマル酸、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタル酸、グルコン酸、2−イソプロピルリンゴ酸、粘液酸、ジヒドロフマル酸、キナ酸、メトキシ酢酸、エトキシ酢酸等を含む。
いずれかの自然発生または合成のα−アミノ酸を用いて、本発明のゾルを生成し得る。例えば、20種の自然発生L−α−アミノ酸を用い得る。また、対応するD−α−アミノ酸も使用し得る。また、非天然の側鎖を持つ合成α−ヒドロキシカルボン酸およびα−アミノ酸は、本発明での使用のために考えられる。
広範囲の種々のアルカリ分散剤を本発明に用いることができ、それらには、モノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミン;モノ−、ジ−またはトリ−アリールアミン;ジアルカノールアミンおよびトリアルカノールアミンのごとき2以上の官能基を持つ有機塩基等を含む。モノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミン分散剤は、直鎖、分岐または環状のアルキル基を含み得る。適当なアミンは、限定されるものではないが、モノ−、ジ−またはトリ−メチルアミン;モノ−、ジ−またはトリ−エチルアミン;モノ−、ジ−またはトリ−プロピルアミン;モノ−、ジ−またはトリ−ブチルアミン、sec−ブチルアミン、イソブチルアミン、イソプロピルアミン、イソアミルアミン、tert−アミルアミン、2−メチルブチルアミン、1−メチルブチルアミン等を含む。環状アルキル基を持つアミンは、シクロプロピルアミン、シクロブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シクロヘプチルアミンおよびシクロオクチルアミン、ならびにそれらのジ−およびトリ−アルキル誘導体を含む。もちろん、ジイソプロピルエチルアミン、エチルブチルアミン、メチルエチルアミン等のごとき異なるアルキル基を持つアミンを用い得る。また、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン等のごとき環状アミン、ならびにそれらのN−アルキル誘導体が考えられる。好ましくは、tert−ブチルアミン、トリエチルアミン、プロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のごときバルクのモノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミンを塩基性分散剤として用いる。前記のごとく、塩基性分散剤が用いられる場合、分散プロセスは、室温で好ましくは行なわれ、それは、約20℃〜25℃を意味することが意図される。他の具体例において、塩基性分散剤でのペプチゼーションは、約20℃〜約30℃、または約25℃〜約30℃にて行われる。
TiOのペプチゼーション後、ゾルのpHは、いずれかの一般的に用いられる無機または有機の酸もしくは塩基を用いて、中性のpHまたは他の所望のpH範囲に調整し得る。塩基性分散剤を含むゾルは、約6〜8のpHで好ましくは保たれる。カルボン酸分散剤を含むゾルは、典型的には、3〜10のpHに保たれる。
安定で透明または半透明のTiOゾルは、水溶媒に約1重量%〜約30重量%のTiOを含有するであろう。より典型的には、ゾルは、約2重量%〜約15重量%または約5重量%〜約15重量%の二酸化チタンを含有するであろう。好ましくは、ゾルは、約8重量%〜約12重量%または約5重量%〜約10重量%の二酸化チタンを含有するであろう。
二酸化チタンのいずれの形態も、非晶質形態、ルチルまたはアナターゼ型を含めて本発明の二酸化チタンゾルに用い得る。さらに、非晶質形態、ルチルまたはアナターゼ型の混合物を用い得る。好ましくは、本発明のゾルに用いる二酸化チタン粒子は、好ましくは優位に非晶質の形態である。ゾルアプリケーションにおける非晶質の形態の二酸化チタンは、非晶質形態のTiOが他の元素を結合するTiOの能力を改善する、高度の量の表面ヒドロキシ基を含むために特に有用である。「優位に」は、非晶質形態での二酸化チタン粒子のレベルが、本発明のゾル中で約80%を超える、より好ましくは約90%を超える、または約95%を超える粒子であることを意味する。いくつかの具体例において、組成物の二酸化チタン粒子は実質的に純粋な非晶質形態であり、これは、非晶質形態の含量が、97質量%を超える、さらにより好ましくは98質量%を超えることを意味する。いくつかの好ましい具体例において、非晶質のジオキシド粒子は、ルチルおよびアナターゼ型を含めた、二酸化チタンの結晶形態がなく、これは、結晶形態が結晶学によって検出できないことを意味する。もう一つの方法によると、二酸化チタンゾルは100%の非晶質二酸化チタンを含み得る。結晶化度および結晶相の性質は、X線回折によって測定される。角度の位置(2シータ)での二酸化チタンの公知の結晶形態についての特徴的な回折パターンピークの不存在は、二酸化チタンの100%が分析技術の限度内で非晶質形態であることを示す。
本発明のゾルに用いた二酸化チタンの平均粒径は、典型的には約50nm未満であろう。より典型的には、二酸化チタン粒子の平均粒径は、約30nm未満、20nm未満または10nm未満であろう。好ましい具体例において、ゾル中の二酸化チタンの粒径は約5nm未満であろう。二酸化チタン粒子のサイズに対する本明細書の参照は、二酸化チタン粒子の平均粒径を意味すると理解されるであろう。粒径が「約」なる用語により修飾される場合、それは、当業者に明らかであろうような、粒径を測定するための異なる方法間の測定値および変動における固有の実験誤差を説明するために、表示値より多少大きいかまたはより小さな粒径を包含すると理解されるであろう。その直径は、標準粒径分析技術、例えば、透過型電子顕微鏡(TEM)または光散乱法(動的光散乱、Malvern Instruments Ltd.,U.K.)によって測定し得る。
あるいは、粒子は表面積により特徴付し得る。典型的には、本発明のゾルに用いた二酸化チタンは、約20m/gを超える、乾燥試料に対する5ポイントBETを含めたいずれかの適当な方法によって測定されるごとき、表面積を有するであろう。より典型的には、光触媒二酸化チタン粒子は、約50m/gを超えるまたは約70m/gを超える表面積を有する。より多数の好ましい具体例において、二酸化チタン粒子は、約100m/gを超える、好ましくは約150m/gを超える表面積を有する。いくつかの具体例において、二酸化チタン粒子は、約200m/gを超える、約250m/gを超える、さらに約300m/gを超える表面積を有するであろう。
実施例
以下の実施例は本発明の理解を援助するために示され、何ら本発明を限定することを意図せず、そのように解釈されるべきでない。本開示を読むに際して当業者に明らかになり得るすべての代替物、改良および等価物は、本発明の精神および範囲内に含まれる。
実施例1
大きなプラスチックビーカー中の3000グラムのチタン(IV)イソプロポキシド(Alfa Aesar、95%)を穏やかな撹拌下、約15分間600グラムのトリエタノールアミン(Alfa Aesar、98%)と混合した。その溶液は混合過程中に暖かくなり、これはチタン−トリエタノールアミン複合体の形成を示す。チタン−トリエタノールアミンを含む得られた混合物を十分な撹拌下、15Lの脱イオン水を含有する第2のビーカーに約100g/分の流量で添加した結果、非晶質形態のTiOを析出させた。得られた混合物を添加の完了後にさらに30分間混合し、混合物を48時間沈降させた。次いで、試料上部の液体層をデカントした。残った固体を、撹拌しつつ、15分間水の中で再分散させた。tert−ブチルアミン(Alfa Aesar、98%)を室温で分散混合物に添加した。ペプチゼーションが完了し、混合物が透明になるまで、混合物を穏やかな撹拌で撹拌した。少量のグリコール酸(Alfa Aesar、70%)を、分散した混合物に撹拌しつつ滴下して、pHを約10〜7.5に調整した。
約2ガロン(約9.1リットル)の透明で帯黄色の非晶質二酸化チタンゾルを、この方法で調製した。二酸化チタンの濃度は約10%であると重量測定で決定した。そのゾルは、6.5〜8のpHにて、室温ならびに冷蔵庫(2〜8℃)中で少なくとも6か月間安定であることが判明した。

実施例2
250グラムのTiO(SO)溶液(Millennium Inorganic Chemicals、TiO中の7.9重量%)を150gの脱イオン水で希釈した。この溶液に、合計400グラムの陰イオン交換樹脂(Dowex Monosphere(商標)550A OH Form)を一定の撹拌下で5分毎に約25グラム部分で添加した。陰イオン交換樹脂の添加後、混合物をさらに60分間撹拌して、次いで、溶液を濾過によって樹脂球体から分離した。次いで、ろ過した溶液を、40グラムのトリエタノールアミン(キレート化剤)と混合した。この時点にて、溶液はまだ透明であった。pHが約7になるまで、アンモニア溶液(Fisher、29%)を撹拌しつつ透明な溶液にゆっくり添加し、その結果、非晶質TiOを析出させた。得られた析出物を、さらに30分間混合し、次いで、ろ過した。ろ過した固体を、約400gの脱イオン水で洗浄した。湿った濾過ケーキを脱イオン水中に合計重量400gまで再分散した。この分散液に、8グラムのtert−ブチルアミンを添加し、混合物を約8時間ゆっくり撹拌して、透明な非晶質TiOゾルを生成した。その混合物はグリコール酸で7.5のpHに調整した。約400グラムの透明なゾルをこの方法によって生成し、それは、7.5重量%の非晶質TiOを含有し、6.5〜8のpHで室温および2〜8℃で少なくとも6か月間安定であった。
実施例3
225グラムのチタン(IV)イソプロポキシドを225グラムのイソプロパノール(Fisher、99.9%)と混合した。その混合物を激しく撹拌しつつ1,125グラムの水にゆっくり添加した結果、析出物を形成した。析出物をろ過し、濾過ケーキを約1200gの水で4回洗浄した。その湿った濾過ケーキを、分散液の合計重量が600gとなるように脱イオン水中で再分散した。30グラムのD,L−乳酸(Alfa Aesar、85〜90%)をスラリーに添加し、混合物を3時間の加熱還流し、その後、それは透明になった。得られたゾルを冷却し、t−ブチルアミンでpH7に調整した。透明な非晶質TiOゾルは約10重量%のTiOを含有し、3〜10のpHで、室温および2〜8℃にて少なくとも6か月間安定であった。

Claims (16)

  1. モノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミン塩基である有機分散剤を含む水溶液中で分散した二酸化チタン粒子を含む安定なコロイド性二酸化チタンゾルであって;該二酸化チタン粒子は、100%非晶質であって、50nm未満の平均粒径を有し、ここに、そのゾルは、視覚的に決定して、室温にて少なくとも1か月間透明でかつ安定である該二酸化チタンゾル。
  2. 二酸化チタン粒子が、10nm未満の平均粒径を有する請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  3. 二酸化チタン粒子が、5nm未満の平均粒径を有する請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  4. モノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミンが、分岐アルキル基を含む請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  5. アミン塩基が、t−ブチルアミン、トリエチルアミン、イソプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、イソブチルアミンおよびイソアミルアミンよりなる群から選択される請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  6. ゾルが、5重量%〜15重量%の二酸化チタンを含む請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  7. ゾルが、8重量%〜12重量%の二酸化チタンを含む請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  8. ゾルが、室温にて少なくとも3か月間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  9. ゾルが、室温にて少なくとも6か月間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  10. ゾルが、室温にて少なくとも1年間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  11. ゾルが、室温にて少なくとも2年間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  12. ゾルが、2〜8℃にて少なくとも1か月間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  13. ゾルが、2〜8℃にて少なくとも3か月間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  14. ゾルが、2〜8℃にて少なくとも6か月間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  15. ゾルが、2〜8℃にて少なくとも1年間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
  16. ゾルが、2〜8℃にて少なくとも2年間透明でかつ安定である請求項1記載の二酸化チタンゾル。
JP2011506253A 2008-02-14 2008-08-04 コロイド性二酸化チタンゾル Expired - Fee Related JP5572153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/031,425 US7820724B2 (en) 2008-02-14 2008-02-14 Colloidal titanium dioxide sols
US12/031,425 2008-02-14
PCT/US2008/072125 WO2010110763A1 (en) 2008-02-14 2008-08-04 Colloidal titanium dioxide sols

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013106311A Division JP5745572B2 (ja) 2008-02-14 2013-05-20 コロイド性二酸化チタンゾル
JP2014053907A Division JP5749371B2 (ja) 2008-02-14 2014-03-17 コロイド性二酸化チタンゾル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011521870A JP2011521870A (ja) 2011-07-28
JP5572153B2 true JP5572153B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=40955714

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506253A Expired - Fee Related JP5572153B2 (ja) 2008-02-14 2008-08-04 コロイド性二酸化チタンゾル
JP2013106311A Expired - Fee Related JP5745572B2 (ja) 2008-02-14 2013-05-20 コロイド性二酸化チタンゾル
JP2014053907A Expired - Fee Related JP5749371B2 (ja) 2008-02-14 2014-03-17 コロイド性二酸化チタンゾル

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013106311A Expired - Fee Related JP5745572B2 (ja) 2008-02-14 2013-05-20 コロイド性二酸化チタンゾル
JP2014053907A Expired - Fee Related JP5749371B2 (ja) 2008-02-14 2014-03-17 コロイド性二酸化チタンゾル

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7820724B2 (ja)
EP (1) EP2259873B1 (ja)
JP (3) JP5572153B2 (ja)
KR (2) KR20130106892A (ja)
CN (2) CN101980782A (ja)
AR (1) AR070394A1 (ja)
AU (1) AU2008366085B2 (ja)
BR (1) BRPI0822123B1 (ja)
ES (1) ES2679104T3 (ja)
MX (1) MX2010008866A (ja)
MY (1) MY149732A (ja)
TW (1) TWI427039B (ja)
UA (1) UA101648C2 (ja)
WO (1) WO2010110763A1 (ja)
ZA (1) ZA201006583B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820724B2 (en) 2008-02-14 2010-10-26 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Colloidal titanium dioxide sols
JP2011190152A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Tayca Corp 無定形チタニアゾルおよびその製造方法
CN101947439B (zh) * 2010-10-21 2012-08-29 史景宁 一种室内空气净化剂及其制备方法
WO2012112624A2 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Svaya Nanotechnologies, Inc. Methods and materials for functional polyionic species and deposition thereof
CN102211877B (zh) * 2011-04-11 2013-04-24 河北大学 一种高自洁亲水玻璃及制备方法
US11166458B2 (en) 2011-04-15 2021-11-09 Allied Bioscience, Inc. Wet wipes comprising antimicrobial coating compositions
US9528009B2 (en) 2011-04-15 2016-12-27 Craig Grossman Composition and method to form a self decontaminating surface
KR102008121B1 (ko) 2011-04-15 2019-08-06 얼라이드 바이오사이언스, 인크. 자가 오염제거 표면의 형성을 위한 조성물 및 방법
US8765629B2 (en) 2011-09-16 2014-07-01 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9573119B2 (en) 2011-09-16 2017-02-21 Eastman Chemical Company Process for preparing V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8993801B2 (en) 2011-09-16 2015-03-31 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8883672B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
WO2013052931A2 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Svaya Nanotechnologies, Inc. Synthesis of metal oxide and mixed metal oxide solutions
WO2013052927A2 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Svaya Nanotechnologies, Inc. Broadband solar control film
BR112014011860B1 (pt) * 2011-11-16 2020-12-15 Tronox Llc Método para preparar um sol de dióxido de titânio fotocatalítico, neutro, estável e transparente
JP5897995B2 (ja) * 2012-06-07 2016-04-06 テイカ株式会社 アルカリ性のアナタース形チタニアゾル及びその製造方法
WO2014043286A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Svaya Nanotechnologies, Inc. Methods, materials and apparatus for improving control and efficiency of layer-by-layer processes
JP5958842B2 (ja) * 2012-10-29 2016-08-02 学校法人神奈川大学 キラルな金属酸化物構造体の製造方法、及びキラルな多孔質構造体
WO2014089560A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Allied Bioscience Services, Inc. Wiping article
JP6005528B2 (ja) * 2013-01-11 2016-10-12 日本化学工業株式会社 二酸化チタン溶液の製造方法及びペロブスカイト型チタン複合酸化物の製造方法
CN103628052B (zh) * 2013-09-04 2016-01-20 杭州电子科技大学 一种钛合金微孔骨表面二氧化钛薄膜涂层的制备方法
CN104556219B (zh) * 2013-10-29 2016-06-01 中国石油化工股份有限公司 一种制备纳米TiO2的方法
CN104556220B (zh) * 2013-10-29 2016-06-15 中国石油化工股份有限公司 一种制备纳米TiO2的方法
JP2015044738A (ja) * 2014-10-14 2015-03-12 テイカ株式会社 無定形チタニアゾルおよびその製造方法
US9817166B2 (en) 2014-12-15 2017-11-14 Eastman Chemical Company Electromagnetic energy-absorbing optical product and method for making
US9453949B2 (en) 2014-12-15 2016-09-27 Eastman Chemical Company Electromagnetic energy-absorbing optical product and method for making
US9891347B2 (en) 2014-12-15 2018-02-13 Eastman Chemical Company Electromagnetic energy-absorbing optical product and method for making
US9891357B2 (en) 2014-12-15 2018-02-13 Eastman Chemical Company Electromagnetic energy-absorbing optical product and method for making
CN104909404B (zh) * 2015-06-01 2016-06-15 天津市职业大学 一种稳定性纳米二氧化钛水溶胶及其制备方法
CN105233670A (zh) * 2015-10-28 2016-01-13 广州怡轩环保科技有限公司 一种光触媒伴侣
WO2017098473A1 (en) * 2015-12-10 2017-06-15 Cristal Usa Inc. Concentrated photoactive, neutral titanium dioxide sol
JP6902782B2 (ja) * 2017-05-24 2021-07-14 国立大学法人東京農工大学 粒子状酸化チタン材料及びその製造方法
CN109304224A (zh) * 2017-07-28 2019-02-05 孙梓译 长效水净化材料及其制备方法
US10338287B2 (en) 2017-08-29 2019-07-02 Southwall Technologies Inc. Infrared-rejecting optical products having pigmented coatings
US11747532B2 (en) 2017-09-15 2023-09-05 Southwall Technologies Inc. Laminated optical products and methods of making them
US10613261B2 (en) 2018-04-09 2020-04-07 Southwall Technologies Inc. Selective light-blocking optical products having a neutral reflection
US10627555B2 (en) 2018-04-09 2020-04-21 Southwall Technologies Inc. Selective light-blocking optical products having a neutral reflection
JP6631656B2 (ja) * 2018-05-28 2020-01-15 東洋インキScホールディングス株式会社 高い透明性を有する無機酸化物分散体
US20220119272A1 (en) * 2019-02-15 2022-04-21 Tiotech As Manufacture of titanium dioxide structures
CN110129136A (zh) * 2019-04-10 2019-08-16 浙江迈实科技有限公司 一种玻璃水及应用
EP4074655A4 (en) * 2019-12-12 2024-01-17 Resonac Corp HIGHLY HEAT-RESISTANT ANATARSE TYPE TITANIUM OXIDE AND PRODUCTION METHOD THEREFOR
EP4200365A1 (en) 2020-08-21 2023-06-28 Basf Se Uv-curable coatings having high refractive index
KR102432779B1 (ko) * 2020-10-07 2022-08-16 서울과학기술대학교 산학협력단 일원화된 흑색 산화물 입자 합성 방법
ES2818474A1 (es) * 2020-11-12 2021-04-13 Corman Specialty S L U SOLUCION EN GEL COLOIDAL FOTOCATALITICA DE TiO2 Y METODO DE FABRICACION
KR102293199B1 (ko) * 2020-12-01 2021-08-25 주식회사 제이에이치 코리아 공기정화 기능을 갖는 무드등
TWI789656B (zh) * 2020-12-09 2023-01-11 財團法人工業技術研究院 黏著層與無機或有機-無機混合基板上沉積導電層的方法以及導電結構
KR102619525B1 (ko) * 2022-12-12 2024-01-02 강미소 조류독감용 하이드로겔형 광촉매 소독제

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3001854A (en) 1959-05-18 1961-09-26 Glidden Co Method for purifying titanium sulfate solutions
US4374043A (en) 1980-12-29 1983-02-15 The Standard Oil Company Preparation of fluidizable vanadium phosphorus oxide catalysts using a mixed phosphorus source
US4351773A (en) 1980-12-31 1982-09-28 The Standard Oil Company Preparation of maleic anhydride from butane using fluidized vanadium-phosphorous-oxide containing catalysts
US4317778A (en) 1980-12-29 1982-03-02 Standard Oil Company (Sohio) Preparation of maleic anhydride using fluidized catalysts
JPS6287242A (ja) * 1985-05-29 1987-04-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 安定な金属酸化物系ゾル組成物
JPH03503045A (ja) * 1988-03-03 1991-07-11 アライド‐シグナル・インコーポレーテッド 単分散チタニア球状体の製造法
JP3674009B2 (ja) 1995-01-31 2005-07-20 日産化学工業株式会社 無定形酸化チタンゾルの製造方法
DE19543204C2 (de) * 1995-11-20 1997-09-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von nanodispersem Titandioxid und seine Verwendung
US5821192A (en) 1996-09-23 1998-10-13 The Standard Oil Company Method of improving the attrition resistance of V/SB oxide based catalyst
JP3080162B2 (ja) * 1998-01-27 2000-08-21 日本パーカライジング株式会社 酸化チタンゾルおよびその製造方法
KR100696225B1 (ko) 1998-05-14 2007-03-20 쇼와 덴코 가부시키가이샤 산화티탄졸, 박막 및 그들의 제조법
IT1312119B1 (it) 1999-06-25 2002-04-04 Italcementi Spa Uso di preparazioni fotocatalitiche di titanio biossido colloidale per conservare l'aspetto originario di manufatti camentizi,lapidei o
FR2803224B1 (fr) * 1999-12-30 2002-09-27 Rhodia Chimie Sa Dispersion colloidale aqueuse a base d'au moins un compose d'un metal et d'un complexant, procede de preparation et utilisation
KR100421243B1 (ko) * 2000-12-01 2004-03-12 (주) 에이엔티케미칼 수열합성 방법에 의해 결정성 및 분산성이 뛰어난아나타제형 광촉매용 산화티탄졸을 제조하는 방법
JP3970603B2 (ja) * 2001-12-21 2007-09-05 多木化学株式会社 有機溶媒分散型酸化チタンゾルの製造方法
JP2004161573A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Nippon Parkerizing Co Ltd 酸化チタンゾル、酸化チタン塗膜およびその形成方法
KR100541750B1 (ko) 2003-04-03 2006-01-10 (주)선한엠엔티 중성 이산화티탄 콜로이드 용액, 그것의 제조방법 및그것을 포함하는 코팅제
US6737485B1 (en) 2003-04-22 2004-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Titanium chelate dispersions
US7169375B2 (en) * 2003-08-29 2007-01-30 General Electric Company Metal oxide nanoparticles, methods of making, and methods of use
US7144840B2 (en) 2004-07-22 2006-12-05 Hong Kong University Of Science And Technology TiO2 material and the coating methods thereof
CN1304107C (zh) * 2004-10-22 2007-03-14 马贞亮 光催化活性纳米TiO2溶胶的制备方法
WO2006087986A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Nippon Soda Co., Ltd. チタン酸化物粒子の分散液、チタン酸化物薄膜、有機機能膜形成用溶液、有機機能膜形成基体及びその製造方法
SG127749A1 (en) 2005-05-11 2006-12-29 Agency Science Tech & Res Method and solution for forming anatase titanium dioxide, and titanium dioxide particles, colloidal dispersion and film
CN100494072C (zh) * 2007-02-06 2009-06-03 云南大学 一种纳米锐钛矿型二氧化钛水性溶胶的制备方法
US7820724B2 (en) 2008-02-14 2010-10-26 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Colloidal titanium dioxide sols

Also Published As

Publication number Publication date
MY149732A (en) 2013-10-14
BRPI0822123B1 (pt) 2017-09-12
JP2011521870A (ja) 2011-07-28
ZA201006583B (en) 2011-11-30
BRPI0822123A2 (pt) 2015-06-23
EP2259873A4 (en) 2014-04-23
KR20100119791A (ko) 2010-11-10
UA101648C2 (uk) 2013-04-25
CN104761931A (zh) 2015-07-08
ES2679104T3 (es) 2018-08-22
MX2010008866A (es) 2010-11-09
TW200934730A (en) 2009-08-16
AU2008366085B2 (en) 2012-05-10
JP5745572B2 (ja) 2015-07-08
US7820724B2 (en) 2010-10-26
WO2010110763A1 (en) 2010-09-30
JP5749371B2 (ja) 2015-07-15
KR20130106892A (ko) 2013-09-30
CN101980782A (zh) 2011-02-23
JP2014139133A (ja) 2014-07-31
AR070394A1 (es) 2010-03-31
TWI427039B (zh) 2014-02-21
EP2259873B1 (en) 2018-07-04
JP2013177307A (ja) 2013-09-09
US20090209665A1 (en) 2009-08-20
KR101340307B1 (ko) 2013-12-11
AU2008366085A1 (en) 2010-09-30
EP2259873A1 (en) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5749371B2 (ja) コロイド性二酸化チタンゾル
CN101827650B (zh) 透明且稳定的二氧化钛溶胶
AU2014229482B2 (en) Rutile titanium dioxide nanoparticles and ordered acicular aggregates of same
US20090061230A1 (en) Synthesis of Titanium Dioxide Nanoparticles
CN102089246A (zh) 微晶二氧化钛的制备方法
JP2011190152A (ja) 無定形チタニアゾルおよびその製造方法
US20160023917A1 (en) Rutile titanium dioxide nanoparticles and ordered acicular aggregates of same

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees