JP5445038B2 - カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 - Google Patents
カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5445038B2 JP5445038B2 JP2009254029A JP2009254029A JP5445038B2 JP 5445038 B2 JP5445038 B2 JP 5445038B2 JP 2009254029 A JP2009254029 A JP 2009254029A JP 2009254029 A JP2009254029 A JP 2009254029A JP 5445038 B2 JP5445038 B2 JP 5445038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging unit
- camera body
- side connector
- wall portion
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 739
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 132
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 91
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 59
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 59
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 55
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 51
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 185
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 185
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 173
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 206010048744 Fear of falling Diseases 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/02—Viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
- G03B17/12—Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
- G03B17/14—Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/56—Accessories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2206/00—Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Viewfinders (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Description
この従来の撮像装置では、カメラボディは撮像ユニットを着脱可能に格納する格納凹部を有する。この格納凹部は背壁部と、この背壁部と一体の上壁部と下壁部と側壁部とにより構成されている。そのカメラボディには、側壁部から遠い側に背壁部と上壁部と下壁部とによって構成される着脱開口が設けられている。
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する背壁部と、前記筐体の左側面が対向する側壁部と、前記筐体の上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
前記背壁部に規制部材が設けられ、
前記撮像ユニットの背面に、前記規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記規制部材が当接可能な規制部材当接部とが設けられ、
前記撮像ユニットを前記凹部に配設する際に、前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする。
前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接し、前記撮像ユニットの前記側壁部へ向かう向きへの移動に伴って前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接せず、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする。
請求項3に記載のカメラボディは、前記撮像ユニットの前記側壁部に接近する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記撮像ユニットの前記側壁部から離脱する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続が解除されることを特徴とする。
前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする。
請求項5に記載のカメラボディは、前記カメラボディ側コネクタ部は、前記側壁部から突出する突出部内に配置され、前記撮像ユニット側コネクタ部は、前記筐体の左側面に設けられた開口部内に配置され、前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする。
請求項6に記載のカメラボディは、前記撮像ユニットが前記カメラボディに装着された状態において、前記撮像ユニットを前記カメラボディの背壁部に向けて付勢する付勢部を備えていることを特徴とする。
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に形成されかつ前記撮像ユニットが前記カメラボディに装着された状態において前記係合爪に対向する係合板部と、
前記係合板部の係合爪に臨む面に設けられかつ前記係合爪と係合して前記撮像ユニットを前記カメラボディの前記背壁部に向けて付勢する付勢バネとを含むことを特徴とする。
請求項8に記載のカメラボディは、前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、前記規制部材が前記側壁部と前記付勢部との間に配置されることを特徴とする。
前記規制部材が前記付勢部よりも前記側壁部に近い位置に配置されることを特徴とする。
請求項10に記載のカメラボディは、前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記カメラボディ側コネクタ部の略中央に配置されることを特徴とする。
前記規制部材が前記側壁部に対して撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記凹部の略中央に配置されていることを特徴とする。
請求項12に記載のカメラボディは、前記付勢部は、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向に間隔を設けて配置された第1付勢部と第2付勢部とを含み、
前記規制部材は、前記第1方向に対して略垂直な方向で見て、前記第1付勢部と前記第2付勢部との間の略中央に配置されていることを特徴とする。
前記カメラボディ側ガイド機構は、前記カメラボディの前記背壁部に設けられて前記ガイド溝に挿入されるガイド突起を含み、
該ガイド突起は前記第1方向に対して垂直な方向に間隔を開けて配置された第1ガイド突起と第2ガイド突起とを含み、
前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設され、前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材は、前記第1方向に対して垂直な方向で見て前記第1ガイド突起と前記第2ガイド突起との間に配置されていることを特徴とする。
請求項15に記載のカメラボディは、前記撮像ユニットの前記挿入開口及び前記ガイド溝が前記撮像ユニット側コネクタ部の側の側面に向かって開放されていることを特徴とする。
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する背壁部と、前記筐体の左側面が対向する側壁部と、前記筐体の上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
前記撮像ユニットを前記凹部に配設して前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続を行う場合に、両コネクタ部が不自然な姿勢角度で接続されるのを回避するために、前記撮像ユニットと前記背壁部との間の角度を規制する角度規制部材が前記背壁部に設けられていることを特徴とする。
前記筐体は、該筐体を装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する前記カメラボディの背壁部と、前記筐体の左側面が対向する前記カメラボディの側壁部と、前記筐体の上面が対向する前記カメラボディの上壁部の三面のみの壁部から構成された凹部に配設され、
前記筐体の背面には規制部材が設けられ、
前記カメラボディ側の前記背壁部には前記規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記規制部材が当接可能な規制部材当接部とが設けられ、
前記筐体を前記凹部に配設する際に、前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする。
前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接し、前記撮像ユニットの前記側壁部へ向かう向きへの移動に伴って前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接せず、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする。
前記筐体の前記側壁部から離脱する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続が解除されることを特徴とする。
請求項21に記載の撮像ユニットは、前記撮像ユニット側コネクタ部は、前記筐体の左側面から突出する突出部内に配置され、前記カメラボディ側コネクタ部は、前記側壁部に設けられた開口部内に配置され、
前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする。
前記筐体は、該筐体を装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する前記カメラボディの背壁部と、前記筐体の左側面が対向する前記カメラボディの側壁部と、前記筐体の上面が対向する前記カメラボディの上壁部の三面のみの壁部から構成された凹部に着脱可能に配設され、
前記筐体を前記凹部に配設して前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続を行う場合に、両コネクタ部が不自然な姿勢角度で接続されるのを回避するために、前記筐体と前記背壁部との間の角度を規制する角度規制部材が前記筐体の背面に設けられていることを特徴とする。
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか一方に規制部材が設けられ、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に、前記規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記規制部材が当接可能な規制部材当接部とが設けられ、
前記撮像ユニットを前記凹部に配設する際に、前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする。
前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接し、前記撮像ユニットの前記側壁部へ向かう向きへの移動に伴って前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接せず、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする。
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に形成されかつ前記撮像ユニットが前記カメラボディに装着された状態において前記係合爪に対向する係合板部と、
前記係合板部の係合爪に臨む面に設けられかつ前記係合爪と係合して前記撮像ユニットを前記カメラボディの前記背壁部に向けて付勢する付勢バネとを含むことを特徴とする。
前記規制部材が前記側壁部と前記付勢部との間に配置されることを特徴とする。
前記規制部材が前記付勢部よりも前記側壁部に近い位置に配置されることを特徴とする。
請求項30に記載の撮像装置は、前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記カメラボディ側コネクタ部の略中央に配置されることを特徴とする。
前記規制部材が前記側壁部に対して撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記凹部の略中央に配置されていることを特徴とする。
前記角度規制部材は、前記第1方向に対して略垂直な方向で見て、前記第1付勢部と前記第2付勢部との間の略中央に配置されていることを特徴とする。
請求項33に記載の撮像装置は、前記撮像ユニット側コネクタ部に対する前記カメラボディ側コネクタ部の位置関係を規制しかつ前記側壁部に対して接近又は離脱する第1方向に前記撮像ユニットを案内するガイド機構が、前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか一方に設けられていることを特徴とする。
前記カメラボディ側ガイド機構は、前記カメラボディの前記背壁部に設けられて前記ガイド溝に挿入されるガイド突起を含み、
該ガイド突起は前記第1方向に対して垂直な方向に間隔を開けて配置された第1ガイド突起と第2ガイド突起とを含み、
前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設され、前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材は、前記第1方向に対して垂直な方向で見て前記第1ガイド突起と前記第2ガイド突起との間に配置されていることを特徴とする。
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
両コネクタ部が不自然な姿勢角度で接続されるのを回避するために、前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか一方に、前記撮像ユニットと前記カメラボディとの間の角度を規制する角度規制部材が設けられ、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか他方に、前記角度規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記挿入開口に前記角度規制部材が挿入されない場合に前記角度規制部材に当接する角度規制部材当接部とが設けられ、
前記角度規制部材が前記挿入開口に挿入された場合に前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されることを特徴とする。
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部の嵌合開口部内に配置され、
前記撮像ユニット側コネクタ部が前記撮像ユニットの左側面から突出する嵌合突出部内に配置され、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか一方に、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との間の角度規制部材が設けられ、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか他方に、前記角度規制部材が挿入可能な挿入開口と、該挿入開口に前記角度規制部材が挿入されない場合に前記角度規制部材に当接する角度規制部材当接部とが設けられ、
前記角度規制部材が前記挿入開口に挿入された場合に、前記嵌合開口部と前記嵌合突出部とが嵌合することを特徴とする。
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部から突出する嵌合突出部内に配置され、
前記撮像ユニット側コネクタ部が前記撮像ユニットの左側面に形成された嵌合開口部内に配置され、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか一方に、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との間の角度規制部材が設けられ、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に、前記角度規制部材が挿入可能な挿入開口と、該挿入開口に前記角度規制部材が挿入されない場合に前記角度規制部材に当接する角度規制部材当接部とが設けられ、
前記角度規制部材が前記挿入開口に挿入された場合に、前記嵌合開口部と前記嵌合突出部とが嵌合することを特徴とする。
請求項39に記載の撮像装置は、前記挿入開口と前記ガイド溝とが前記撮像ユニット側コネクタ部の側の側面に向かって開放されていることを特徴とする。
図1、図2、図3は本発明に係わる直方体形状の筐体を有する撮像ユニットをカメラボディに装着した状態を示している。図1、図2は撮像ユニットがカメラボディに装着されている状態を正面側でかつ斜め方向から目視した状態を示し、図3は図1に示すカメラボディを背面側でかつ斜め方向から目視した状態を示している。
レンズ鏡胴3は、図1、図2、図4に示すように、案内筒3aと可動鏡筒3bとから構成される。案内筒3aには可動鏡筒3bが光軸Oの延びる方向に進退可能に配設される。その可動鏡筒3bにはズームレンズ等のレンズ系が設けられる。このレンズ系を含む撮像光学系により、被写体からの入射光が撮像素子に導かれ、この被写体像が入射光を電気信号に変換する撮像素子に結像される。
図1のX方向は、カメラボディ1に撮像ユニット2が装着された状態でのレンズ鏡胴3の撮像光学系(レンズ系)の光軸方向に垂直な方向であり、本実施例では左右方向と呼ぶ。X方向の正の側は右側であり、X方向の負の側は左側である。
図1のY方向は、カメラボディ1に撮像ユニット2が装着された状態でのレンズ鏡胴3の撮像光学系(レンズ系)の光軸方向に垂直な方向であり、本実施例では上下方向と呼ぶ。Y方向の正の側は下側であり、Y方向の負の側は上側である。
(カメラボディ1の詳細説明)
そのカメラボディ1は、図4、図5Aに示すように、筐体2Aの配設空間としての凹部1Aを有する。その凹部1Aは、樹脂製の背壁部1Bと側壁部1Cと上壁部1Dとの三つの壁部により構成される。その背壁部1Bと側壁部1Cとは互いに直交している。その上壁部1Dは両壁部1B、1Cに対して直交している。
なお、X方向を側壁部1Cに対して撮像ユニット2が接近又は離脱する第1方向ともいい、また、Y方向を第1方向に対して垂直な方向ともいう。
そのボディ用背面壁補強板金部材4は、概略長方形状の輪郭を呈している。このボディ用背面壁補強板金部材4は、例えば、プレスにより成形される。このボディ用背面壁補強板金部材4は、図7A〜図7Cに拡大して示すように、一対の挿入開口4a、4aと、後述する付勢部としても機能する一対の係合爪4b、4bと、ネジ穴4cとを有する。
なお、付勢部は第1付勢部と第2付勢部とを含み、一対の係合爪4b、4bのいずれか一方を第1係合爪といい、いずれか他方を第2係合爪という。
図5Bにはその背壁部1Bからボディ用背面壁補強板金部材4を取り外した状態が示されている。背壁部1Bには凹処が形成され、この凹処に樹脂板30が配設されている。この樹脂板30には、一対の挿入開口4a、4aに対向する箇所に一対の隆起部30sが形成され、一対の挿入開口4s、4sに対向する箇所に一対の隆起部30s’が形成され、挿入開口4tに対向する箇所に隆起部30s”が形成されている。その一対の隆起部30sには左右方向に延びる一対の樹脂製のガイド突起4j、4jと一対の樹脂製の摺接リブ4k、4kとが形成されている。その一対の樹脂製のガイド突起4j、4jの右方終端には矩形状突起4mが形成されている。この矩形状突起4mはストッパ突起としても機能する。その一対の隆起部30s’にはそれぞれ摺接リブ4n、4nが形成されている。その一対の隆起部30s、30sは側壁部1Cと一対の隆起部30s’、30s’との間に位置している。
そのカメラボディ側ガイド機構は後述する撮像ユニット側ガイド機構と協働して、撮像ユニット側コネクタ部11に対するカメラボディ側コネクタ部12の位置関係を規制しかつ側壁部1Cに対して接近又は離脱する方向に撮像ユニット2を案内するガイド機構として機能する。
ボディ用背面壁補強板金部材4には、図7A〜図7Cに示すように、その左側と右側の部分であってその縦方向中間部に背壁部1Bに向かって隆起する隆起状平板部4q、4rが形成されている。樹脂板30は、図5Bに示すように、H形状とされ、その隆起状平板部4q、4rに対応する形状の切り欠き4q’、4r’が形成されている。ボディ用背面壁補強板金部材4はその隆起状平板部4q、4rにより剛性が付与されている。
側壁部1Cには、側面壁としてのボディ用側面壁補強板金部材6が図4、図5Cに示すように止めネジ6fにより固定されている。このボディ用側面壁補強板金部材6は筐体2Aの凹部1Aへのセット時にその筐体2Aの左側面2cに対面する。このボディ用側面壁補強板金部材6は、背壁部1Bが下側に位置しかつ上壁部1Dが右側に位置ししかも前方が上側となるようにして、このボディ用側面壁補強板金部材6を直視したときに上方に向かって起立されているように見える。
撮像ユニット2には、図8に示すように、ボディ用側面壁補強板金部材6に対面する左側面2cに上下方向に延びる撮像ユニット側コネクタ部11が設けられている。この撮像ユニット側コネクタ部11は電気回路が配線されたコネクタ基板(プラグ基盤セット)に固定されている。このプラグ基盤セットは撮像ユニット2の内部にフローティング構造で配置される。撮像ユニット側コネクタ部11は左側面2cから外方に向かって突出している。
側壁部1Cには、図4、図5A〜図5Cに示すように、一対の補助嵌合突起14、14が上下方向に間隔を開けて形成されている。この補助嵌合突起14は背壁部1Bが下側に位置しかつ上壁部1Dが右側に位置ししかも前方が上側となるようにして側壁部1Cを直視したときにカメラボディ側コネクタ部12よりも上側に位置している。この一対の補助嵌合突起14、14は、不用意な捩れ力が撮像ユニット2に加わった際に後述する一対の補助嵌合穴と協働して、カメラボディ側コネクタ部12のコネクタ端子12c、撮像ユニット側コネクタ部11のコネクタ端子(後述する)が破壊されるのを防止する機能を有する。
撮像ユニット2には、ボディ用側面壁補強板金部材6に対面される左側面2cに、図8に示すように、一対の補助嵌合穴22が形成されている。この一対の補助嵌合穴22には、カメラボディ1への撮像ユニット2の装着セット時に一対の補助嵌合突起14、14が嵌合される。その一対の補助嵌合穴22の底部には、スポンジ、ゴム等の衝撃吸収部材22aが配設されている。なお、一対の補助嵌合穴22を側壁部1Cに形成し、一対の補助嵌合突起14、14を筐体2Aの左側面2cに形成する構成を採用しても良い。
ユニット用背面壁補強板金部材10は図11A〜図11Cに示すように概略矩形状とされている。そのユニット用背面壁補強板金部材10にはその位置決め隆起部2g、2gに対応して位置決め切り欠き10c、10cが形成されている。
ユニット用背面壁補強板金部材10は矩形状凹処2hに対応する形状の平板状隆起部10dを有する。その平板状隆起部10dには一対の円柱部2iが嵌合する嵌合穴10eが形成されている。そのユニット用背面壁補強板金部材10の周辺部には、ネジ穴2jに対応する箇所にネジ穴10fが形成されている。そのユニット用背面壁補強板金部材10は止めネジ10gにより背面部2bに固定される。板バネ2kはそのユニット用背面壁補強板金部材10を止めネジ10gにより筐体2Aの背面部2bに固定する際に固定される。その板バネ2Kが筐体2Aのユニット用背面壁補強板金部材10と一体に背面部2bに固定されている状態が図10Bに示されている。
なお、屈曲部4fが係合板部10nに対して撮像ユニット2の内側に配置される場合には、両コネクタ部11、12は平行状態で接続される。
筐体2Aの上面2dには、図4、図6、図8、図12に示すユニット用上面壁補強板金部材20が配設される。そのユニット用上面壁補強板金部材20は図12に示すようにネジ穴20aを適宜箇所に有する。このユニット用上面壁補強板金部材20は、筐体2Aの左側面2cよりも外方に向かって延長された延長板部20bを有する。
カメラボディ1には、図13、図14に示すロック機構24が設けられている。このロック機構24は、側壁部1Cと上壁部1Dとの交差部分(角部)に位置している。このロック機構24は、撮像ユニット2をロックする機能を有する。このロック機構24は、図5Cに示すように、凹部1Aに筐体2Aを配設した状態で筐体2Aを斜め方向から見たときにこの筐体2Aに対して左上隅近傍に位置されている。
側壁部1Cには、図19、図20に示すように、凹部1Aに向かって開放する嵌合用の開口部52が撮像ユニット側コネクタ部11に対応して形成されている。この開口部52内にはコネクタ本体53が配設される。カメラボディ側コネクタ部12は、その開口部52内にコネクタ本体53を配置することにより構成される。ボディ用側面壁補強板金部材6はその開口部52を避けるようにして配置されている。
この開口部52は、側壁部1Cに設けられたコネクターカバー部材54と側壁部1C及び背壁部1Bとにより輪郭形状が規定される。そのコネクタ本体53は、コネクタ端子12cが被覆部材12bに覆われて構成されている。
そのコネクタカバー部分59は筐体2Aの左側面2cから突出されている。コネクタ本体60はそのコネクタカバー部分59内に配設されている。
封止部材58は、図22に示す互いに接続状態にあるコネクタ本体53(コネクタ端子12c)とコネクタ本体60(コネクタ端子61)とに、塵埃や液体等が付着することを防止する防塵機能や防水機能を有する。
コネクタカバー部分59の先端が封止部材58を圧接することにより、コネクターカバー部分59の先端と封止部材58との間を確実に封止することができる。従って、塵埃や液体等が、カメラボディ1の凹部1Aから撮像ユニット2のコネクタ部11のコネクタ本体60のコネクターカバー部分59の内方へ侵入するのを防止できる。
図23は板バネ2kの外観形状を示す拡大斜視図である。図24は板バネ2kとユニット用背面壁補強板金部材10とボディ用背面壁補強板金部材4との係合完了状態での位置関係を示す図である。
板バネ2kは、図10B、図23、図24に示すように、取付け板部k1と自由板部k2を有する。この取り付け板部k1と自由板部k2とは概略平行の構成とされ、図6、図10Bに示す撮像ユニット2の一対の係合爪切り起こし部用案内穴10rと直交する方向に延びている。
その傾斜弾性板部(付勢板バネ)k5、k6は、係合爪4b、4bに臨む係合板部10n、10nの面に位置して、撮像ユニット2を背壁部1Bに向けて付勢する。
摺接リブ4kの機能と摺接リブ4nとの機能は同一であるので、ここでは、図28、図29を参照しつつ摺接リブ4nの機能を説明する。
次に、図30を参照しつつカメラボディ1、撮像ユニット2に搭載される電装部品について説明する。
カメラボディ1には、例えば、図30に示すように、リチウムイオンバッテリ204、ストロボ発光部207(5a)、電子ビューファインダー装置209、表示部としての表示面1bを有する液晶表示装置(LCD)210、ハイビジョンテレビジョンコネクタインタフェース(HDMIIF)212、オーディオビデオ(AVOUT)出力端子213、USBインターフェース(USBIF)214、SDカードインタフェース(SDcard)215、オーディオコーデック回路(AUdio codec)216、スピーカ217、マイクロフォン218、画像データを記憶する記録媒体としてのフラッシュROM(Flash ROM)219、DDR−SDRAM220、画像データを受信する受信部としても機能するメインCPU208、撮像指示を与える操作スイッチ206、211、操作スイッチ206からの撮像指示を受け付ける撮像指示受付部としてのサブCPU(Sub CPU)205、DC/DC電源回路203、スイッチング素子202、カメラボディ側コネクタ部12のコネクタ端子201(12c)が設けられている。
カメラボディ1への撮像ユニット2の装着手順を概略説明すると、撮像ユニット2は図32において、Z方向の負の側の向きに移動されることにより、カメラボディ1の背面部1Bにセットされる。ついで、撮像ユニット2はX方向の負の向き(左向き)に移動されることにより、カメラボディ側コネクタ部12と撮像ユニット側コネクタ部11とが嵌合される。
係合突起(角度規制部材)4gは、この状態のとき、左右方向(XY方向)で見て、側壁部1Cと付勢部との間に位置している。
従って、撮像ユニット2がカメラボディ1の側壁部1Cの側面壁に対して着脱される方向は、X方向(左右方向)である。
カメラボディ1の背壁部1Bを下側にして水平状態にする。たとえば、カメラボディ1を左手に載せて水平状態とする。カメラボディ1に対して撮像ユニット2を図32に示す矢印F1方向(前から後の方向又は図32においては上から下の方向)から近づけて、図33に示すように、係合突起4gを挿入開口10iに対向させ、係合爪4bと矩形状突起4mとをガイド溝10qに対向させ、係合爪4bと矩形状突起4mとをガイド溝10qに進入させ、係合突起4gを挿入開口10iに進入させる。と同時に、ユニット用背面壁補強板金部材10のガイド面4p、4pにユニット用背面壁補強板金部材10の辺縁10a、10aを摺接させる。
ついで、カメラボディ側コネクタ部12と撮像ユニット側コネクタ11とが、図22に示すように互いに嵌合されて、カメラボディ1と撮像ユニット2とが電気的に通信可能に接続される。
なお、接続検知用ピンが接続されたことを検知した場合、直ちに、カメラボディ側コネクタ部12と撮像ユニット側コネクタ部11との間の通信及び電力送信を開始する構成としても良い。
例えば、両コネクタ部11、12による通信及び電力送受信の開始・終了を指示する操作部(図示を略す)をカメラボディ1に設け、この操作部による操作に応じて両コネクタ部11、12が通信及び電力送受信を開始・終了する構成としても良い。
その係合突起4gは、カメラボディ1の側壁部1Cに形成されている開口部52と撮像ユニット2の嵌合突出部としてのコネクタカバー部分が斜めに嵌合されるのを阻止する機能も果たす。
なお、この角度規制部材は付勢部の有無に拘わらず撮像ユニット側コネクタ部11とカメラボディ側コネクタ部12とが不自然な姿勢角度で接続されるのを回避することが可能である。
一方、背壁部1Bの背壁面からその係合突起(角度規制部材)4gの屈曲部4hまでの高さを低くすると、その係合突起4gに対応する係合突起案内穴10hを浅く形成でき、撮像ユニット2の小型化を図ることができる。
次に、カメラボディ1から撮像ユニット2を取り外す手順について説明する。
撮像ユニット2が凹部1Aに配置された状態で撮像ユニット2を正面から見て、ロック解除ボタン26dを右方向(図1においてF4方向)に操作する。これにより、ロック解除操作部材26は支軸27を支点にしてロック解除用スプリング28の回動付勢力に対して反対方向(図14においてF3と反対方向)に回動される。
以上の実施例では、図7Cに拡大して示すようにカメラボディ1のボディ用背面壁補強板金部材4に係合突起4gを形成し、この係合突起4gをガイドする係合突起案内穴10hを図11Cに示すように撮像ユニット2のユニット用背面壁補強板金部材10に形成することとしたが、図35に示すように、カメラボディ1のボディ用背面壁補強板金部材4に係合突起案内穴10hを形成し、図36に示すように、撮像ユニット2のユニット用背面壁補強板金部材10に係合突起4gを形成する構成としても同様の効果を奏する。
図37Aは図1に示すカメラボディに対する撮像ユニットの装着前の状態又は抜き取り後の状態を示す説明図であって、実施例2に係わるカメラボディと撮像ユニットとに向かって右斜め方向からこのカメラボディと撮像ユニットとを見た図である。カメラボディ1の背壁部には図37Bに示す形状の樹脂板30が配設される。
ここでは樹脂板30には、図37Bに詳細に示すように、その各隆起部30sに樹脂製のガイド突起4jに近接又は隣接してその延びる方向に間隔を開けて一対の樹脂製の摺接リブ4k、4kが形成されている。
その一対の摺接リブ4k、4kの間にガイド突起4jの延びる方向に長く延びる突条逃げ用凹部4k’が形成されている。この突条逃げ用凹部4k’は後述するユニット用背面壁補強用板金部材10に形成された操作品位低下防止用の突条部を退避させる役割を果たす。
筐体2Aの背面部2bの位置決め隆起部2g、2gには、図37C、図37Eに示すように、ユニット用背面壁補強板金部材10の係合突起案内穴10hを構成する開放端構成壁部が設置される段差部2g’が設けられている。
そのユニット用背面壁補強板金部材10の辺縁10a、10aには、図37C、図37Dに示すように、突条部10a’、10a’が形成されている。この突条部10a’、10a’は筐体2Aの内側(内面)から外側(外面)に向かって突出している。
なお、符号10pは背面部2bの一部を構成するガイド溝10qの底壁である。半円形状凸部10s、10sは筐体2Aの外側から内側に向かって突出し、半円形状凸部10s、10sの突出する方向と突条部10a’、10a’の突出方向とは互いに逆方向である。
水平方向から後述する手順でカメラボディ1に撮像ユニット2を装着するとき、一対の係合爪4bが凹部1Aから突出しているので、一対の係合爪4bがガイド溝10qに挿入されたときに、係合爪4bの屈曲部4fがガイド溝10qの底壁10pに当接して、底壁10pを傷つけるおそれがある。
特に、筐体2Aの全体の厚さ(Z方向の厚さ)を厚くすることなく、筐体2Aの内部のスペースの増大を図るために、背面部2bのガイド溝10qの深さを浅くすると、より一層底壁10pを傷つけるおそれがある。
次に、図37Mを参照しつつ突条部10a’、10a’のガイド突起4jに沿って延びる方向の長さL3と、撮像ユニット側コネクタ部11のボディ側コネクタ部12への接続完了状態での突条部10a’、10a’の右方端部分から摺接リブ4nに近い側の摺接リブ4kまでの長さL2と、係合爪4bの右方端縁4b’が傾斜壁10qsを横切る位置から係合爪4bの右方端縁4b’が半円形状突部10sに当接するまでの長さL1とについて説明する。
突条部10a’、10a’の長さL3は、撮像ユニット2をカメラボディ1にセットする際に、図33Bに示す摺接リブ4nに近い側の摺接リブ4kに当接する範囲を極力大きく確保するために、長さL2が長さL1と同じかこれよりも長いという条件のもとで極力長いことが望ましい。
次に、カメラボディ1に撮像ユニット2をセットする手順について以下詳細に説明する。
この実施例2では、カメラの使用者は、撮像ユニット2を手で持ち、カメラボディ1の背壁部1Bに設けられているボディ用背面壁補強板金部材4にユニット用背面壁補強板金部材10が略水平になるようにカメラボディ1に対する撮像ユニット2の相対的位置関係を設定する。
このとき、ユニット用背面壁補強板金部材10の辺縁10a、10aに形成されている突条部10a’、10a’が摺接リブ4nに近い側の摺接リブ4kに当接するので、図33Iに示すように、係合爪4bの屈曲部4fから底壁10pまでの間隙Hが確保される。
なお、突条部10a’、10a’の延びる方向の左方端部分及び右方端部分は傾斜され、これに対応して、摺接リブ4k、4kと突条逃げ用凹部4k’との間は傾斜されているので、突条部10a’、10a’の突条逃げ用凹部4k’への進入及び退避はスムーズに行われる。
次に、カメラボディ1から撮像ユニット2を取り外し手順については、実施例1と大略同様であるが、若干説明すると、カメラボディ1に対して撮像ユニット2を左から右方向(図37Mにおいて矢印F5方向)に移動させると、ユニット用背面壁補強板金部材10の外面が樹脂製の摺接リブ4k、4k、4nに摺接しながらかつ突条部10a’、10a’が突条逃げ用凹部4k’、4k’に案内されながら、ユニット用背面壁補強板金部材10がカメラボディ1に対して左から右に移動し、これにより、図37Kに示すように、突条部10a’、10a’の右方端部分が右方側の摺接リブ4kの直前位置に達する。
すなわち、係合突起4gが係合突起切り起こし部用案内穴10jから離脱し、係合爪4bが係合爪切り起こし部用案内穴10rから離脱した状態となる。
引き続きカメラボディ1に対して撮像ユニット2を左から右方向に移動させると、突条部10a’、10a’が、図37H、図37Iに示すように、摺接リブ4nに近い側の摺接リブ4kに乗り上げる。
従って、この実施例2によれば、装着操作のみならず抜き取り操作もより一層の容易化を図ることができる。
以上の実施例では、図37Aに示すようにカメラボディ1のボディ用背面壁補強板金部材4に係合突起4gを形成し、この係合突起4gを案内する係合突起案内穴10hを撮像ユニット2のユニット用背面壁補強板金部材10に形成することとしたが、図37Oに示すように撮像ユニット2のユニット用背面壁補強板金部材10に係合突起4gを形成する構成としても同様の効果を奏する。
以上説明したこれらの実施例では、カメラボディ1にガイド突起4jを設け、撮像ユニット2にガイド溝を設ける構成としたが、カメラボディ1にガイド溝を設け、撮像ユニット2にガイド突起4jを設ける構成としても良い。なお、この場合、係合爪4bは撮像ユニット2に形成される。
また、これらの実施例では、係合爪切り起こし部用案内穴10r、ガイド突起4j、係合板部10n、ガイド溝、補助嵌合突起14、補助嵌合穴22を2個づつ設け、1個の板バネ2kに傾斜弾性板部k5、k6と当接板部k7とからなる2個の付勢部を形成しているが、これらの個数は3個以上でも良い。
すなわち、撮像ユニット2の左側面2cと、カメラボディ1の側壁部1Cとのいずれか一方からコネクタ部が突出し、撮像ユニット2の左側面2cと、カメラボディ1の側壁部1Cとのいずれか他方に開口が設けられていれば良い。
係合突起(角度規制部材)4gは、第1方向に対して垂直な方向で見て第1ガイド突起と第2ガイド突起との間に位置している。
以上、この発明の実施の形態では、カメラボディ1に対して図33に示す矢印F2方向又はその反対方向に撮像ユニット2を移動させる際に、カメラボディ1の背壁部1B(ボディ用背面壁補強板金部材4)に撮像ユニット2の背面部2b(ユニット用背面壁補強板金部材10)を当接させて摺動させる構成としたが、カメラボディ1の上壁部1D(ボディ用上面壁補強板金部材5)と撮像ユニット2の筐体2Aの上面2d(包囲壁2x又はユニット用上壁面補強板金部材20)とを当接させて、矢印F2方向又はその反対方向に摺動させる構成としても良い。
また、ガイド突起4j、矩形状突起4m及び係合爪4bをカメラボディ1の上壁部1Dに設け、ガイド溝10p’、切り欠き壁10b、ガイド溝10q及び係合爪切り起こし部用案内穴10rを筐体2Aの上面2dに設けても良い。
このような構成とした場合、カメラボディ1の上壁部1Dに設けられたガイド突起4j、矩形状突起4m及び係合爪4bと、撮像ユニット2の上面2dに設けられたガイド溝、切り欠き壁10b及び係合爪切り起こし部用案内穴10rとが、第1の方向に撮像ユニット2を案内するガイド機構として機能する。
このように構成すると、撮像ユニット2の上面2dに設けられたガイド突起4j、矩形状突起4m及び係合爪4bと、カメラボディ1の上壁部1Dに設けられたガイド溝、切り欠き壁10b及び係合爪切り起こし部用案内穴10rとが、第1の方向に撮像ユニット2を案内するガイド機構として機能する。
更に、背壁部1Bと上壁部1Dとの両方にこれらのガイド機構が設けられていても良い。
以上、発明の実施の形態について説明したが、本発明は、これに限られるものではなく、例えば、図38〜図41に示すように、カメラボディ1の上壁部1Dの上面1fにストロボ装置と電子ビューファインダー1gとを装着可能なホットシュー部5tと、電子ビューファインダー接続端子5sと、ポップアップ式のストロボ発光装置5xと、モードダイアルスイッチ5hとを設ける構成としても良い。なお、図38に示す電子ビューファインダー接続端子5sは雌型コネクタから構成されている。この電子ビューファインダー接続端子5sには図40に示す雄型コネクタとしての電子ビューファインダー接続端子5s’が嵌合される。
2…撮像ユニット
1A…凹部
1B…背壁部
1C…側壁部
1D…上壁部
2A…筐体
4…ボディ用背面壁補強板金部材
10…ユニット用背面壁補強板金部材
4g…係合突起
Claims (39)
- 被写体からの入射光を導く光学系と該光学系により導かれた被写体像を電気信号に変換する撮像素子と外部との通信を行う撮像ユニット側コネクタ部とが設けられた筐体を有する撮像ユニットが着脱可能に配設される凹部を備えるカメラボディであって、
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する背壁部と、前記筐体の左側面が対向する側壁部と、前記筐体の上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
前記背壁部に規制部材が設けられ、
前記撮像ユニットの背面に、前記規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記規制部材が当接可能な規制部材当接部とが設けられ、
前記撮像ユニットを前記凹部に配設する際に、前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とするカメラボディ。 - 前記規制部材は、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが不自然な姿勢角度で接続されるのを回避し、
前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接し、前記撮像ユニットの前記側壁部へ向かう向きへの移動に伴って前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接せず、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする請求項1に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニットの前記側壁部に接近する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記撮像ユニットの前記側壁部から離脱する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続が解除されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のカメラボディ。 - 前記カメラボディ側コネクタ部は、前記側壁部に設けられた開口部内に配置され、前記撮像ユニット側コネクタ部は、前記筐体の左側面から突出する突出部内に配置され、
前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のカメラボディ。 - 前記カメラボディ側コネクタ部は、前記側壁部から突出する突出部内に配置され、前記撮像ユニット側コネクタ部は、前記筐体の左側面に設けられた開口部内に配置され、前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のカメラボディ。
- 前記撮像ユニットが前記カメラボディに装着された状態において、前記撮像ユニットを前記カメラボディの背壁部に向けて付勢する付勢部を備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のカメラボディ。
- 前記付勢部は、前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか一方に形成された係合爪と、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に形成されかつ前記撮像ユニットが前記カメラボディに装着された状態において前記係合爪に対向する係合板部と、
前記係合板部の係合爪に臨む面に設けられかつ前記係合爪と係合して前記撮像ユニットを前記カメラボディの前記背壁部に向けて付勢する付勢バネとを含むことを特徴とする請求項6に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が前記側壁部と前記付勢部との間に配置されることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が前記付勢部よりも前記側壁部に近い位置に配置されることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記カメラボディ側コネクタ部の略中央に配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が前記側壁部に対して撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記凹部の略中央に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載のカメラボディ。 - 前記付勢部は、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向に間隔を設けて配置された第1付勢部と第2付勢部とを含み、
前記規制部材は、前記第1方向に対して略垂直な方向で見て、前記第1付勢部と前記第2付勢部との間の略中央に配置されていることを特徴とする請求項7ないし請求項11のいずれか1項に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニット側コネクタ部に対する前記カメラボディ側コネクタ部の位置関係を規制しかつ前記側壁部に対して接近又は離脱する第1方向に前記撮像ユニットを案内するガイド機構が、前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの背面とに設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項12のいずれか1項に記載のカメラボディ。
- 前記ガイド機構が、カメラボディ側ガイド機構と撮像ユニット側ガイド機構とからなり、前記撮像ユニット側ガイド機構は、前記撮像ユニットの前記背面に設けられて前記第1方向に対応する方向に延伸するガイド溝を含み、
前記カメラボディ側ガイド機構は、前記カメラボディの前記背壁部に設けられて前記ガイド溝に挿入されるガイド突起を含み、
該ガイド突起は前記第1方向に対して垂直な方向に間隔を開けて配置された第1ガイド突起と第2ガイド突起とを含み、
前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設され、前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材は、前記第1方向に対して垂直な方向で見て前記第1ガイド突起と前記第2ガイド突起との間に配置されていることを特徴とする請求項13に記載のカメラボディ。 - 前記撮像ユニットの前記挿入開口及び前記ガイド溝が前記撮像ユニット側コネクタ部の側の側面に向かって開放されていることを特徴とする請求項14に記載のカメラボディ。
- 直方体形状の筐体に光学系と撮像素子とが設けられた撮像ユニットを着脱可能に配設する凹部が設けられ、前記撮像ユニットと一体化されて被写体を撮影する撮像装置として用いられるカメラボディであって、
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する背壁部と、前記筐体の左側面が対向する側壁部と、前記筐体の上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
前記撮像ユニットを前記凹部に配設して前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続を行う場合に、両コネクタ部が不自然な姿勢角度で接続されるのを回避するために、前記撮像ユニットと前記背壁部との間の角度を規制する角度規制部材が前記背壁部に設けられていることを特徴とするカメラボディ。 - 前記角度規制部材は、前記撮像ユニットの背面に設けられた角度規制部材当接部と当接して、前記背壁部に対する前記撮像ユニットの角度を規制することを特徴とする請求項16に記載のカメラボディ。
- 被写体からの入射光を導く光学系と該光学系により導かれた被写体像を電気信号に変換する撮像素子と外部との通信を行う撮像ユニット側コネクタ部とが設けられた筐体を有し、前記撮像ユニット側コネクタ部との間で通信を行うカメラボディ側コネクタ部を備えるカメラボディに着脱可能に配設される撮像ユニットであって、
前記筐体は、該筐体を装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する前記カメラボディの背壁部と、前記筐体の左側面が対向する前記カメラボディの側壁部と、前記筐体の上面が対向する前記カメラボディの上壁部の三面のみの壁部から構成された凹部に配設され、
前記筐体の背面には規制部材が設けられ、
前記カメラボディ側の前記背壁部には前記規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記規制部材が当接可能な規制部材当接部とが設けられ、
前記筐体を前記凹部に配設する際に、前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする撮像ユニット。 - 前記規制部材は、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが不自然な姿勢角度で接続されるのを回避し、
前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接し、前記撮像ユニットの前記側壁部へ向かう向きへの移動に伴って前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接せず、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする請求項18に記載の撮像ユニット。 - 前記筐体の前記側壁部に接近する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記筐体の前記側壁部から離脱する向きへの移動に伴って、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続が解除されることを特徴とする請求項18又は請求項19に記載の撮像ユニット。 - 前記撮像ユニット側コネクタ部は、前記筐体の左側面から突出する突出部内に配置され、前記カメラボディ側コネクタ部は、前記側壁部に設けられた開口部内に配置され、
前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする請求項18ないし請求項20のいずれか1項に記載の撮像ユニット。 - 前記撮像ユニット側コネクタ部は、前記筐体の左側面に設けられた開口部内に配置され、前記カメラボディ側コネクタ部は、前記側壁部から突出する突出部内に配置され、前記突出部が前記開口部に嵌合して、前記カメラボディ側コネクタ部が前記撮像ユニット側コネクタ部と接続されていることを特徴とする請求項18ないし請求項20のいずれか1項に記載の撮像ユニット。
- 光学系と撮像素子と撮像ユニット側コネクタ部とが設けられた直方体形状の筐体を有し、前記撮像ユニット側コネクタ部との間で通信を行うカメラボディ側コネクタ部を備えるカメラボディと一体化されて被写体を撮影する撮像装置として用いられる撮像ユニットであって、
前記筐体は、該筐体を装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記筐体の背面が対向する前記カメラボディの背壁部と、前記筐体の左側面が対向する前記カメラボディの側壁部と、前記筐体の上面が対向する前記カメラボディの上壁部の三面のみの壁部から構成された凹部に着脱可能に配設され、
前記筐体を前記凹部に配設して前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との接続を行う場合に、両コネクタ部が不自然な姿勢角度で接続されるのを回避するために、前記筐体と前記背壁部との間の角度を規制する角度規制部材が前記筐体の背面に設けられていることを特徴とする撮像ユニット。 - 前記角度規制部材は、前記カメラボディの背壁部に設けられた角度規制部材当接部と当接して、前記背壁部に対する前記撮像ユニットの角度を規制することを特徴とする請求項23に記載の撮像ユニット。
- 被写体からの入射光を導く光学系と該光学系により導かれた被写体像を電気信号に変換する撮像素子と外部との通信を行う撮像ユニット側コネクタ部とを有する撮像ユニットと、該撮像ユニットが着脱可能に配設される凹部を備えるカメラボディとからなる撮像装置であって、
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか一方に規制部材が設けられ、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に、前記規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記規制部材が当接可能な規制部材当接部とが設けられ、
前記撮像ユニットを前記凹部に配設する際に、前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする撮像装置。 - 前記規制部材は、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが不自然な姿勢角度で接続されるのを回避し、
前記規制部材が前記挿入開口に挿入された場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接し、前記撮像ユニットの前記側壁部へ向かう向きへの移動に伴って前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続され、
前記規制部材が前記規制部材当接部に当接した場合には、前記撮像ユニットの前記背面と前記カメラボディの前記背壁部とが平行に当接せず、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されないことを特徴とする請求項25に記載の撮像装置。 - 前記付勢部は、前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか一方に形成された係合爪と、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に形成されかつ前記撮像ユニットが前記カメラボディに装着された状態において前記係合爪に対向する係合板部と、
前記係合板部の係合爪に臨む面に設けられかつ前記係合爪と係合して前記撮像ユニットを前記カメラボディの前記背壁部に向けて付勢する付勢バネとを含むことを特徴とする請求項26に記載の撮像装置。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が前記側壁部と前記付勢部との間に配置されることを特徴とする請求項26又は請求項27に記載の撮像装置。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が前記付勢部よりも前記側壁部に近い位置に配置されることを特徴とする請求項26又は請求項27に記載の撮像装置。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記カメラボディ側コネクタ部の略中央に配置されることを特徴とする請求項25ないし請求項29のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記撮像ユニットが前記カメラボディの凹部に配設されかつ前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材が前記側壁部に対して撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向で見て前記凹部の略中央に配置されていることを特徴とする請求項25ないし請求項29のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記付勢部は、前記側壁部に対して前記撮像ユニットが接近又は離脱する第1方向に対して垂直な方向に間隔を設けて配置された第1付勢部と第2付勢部とを含み、
前記角度規制部材は、前記第1方向に対して略垂直な方向で見て、前記第1付勢部と前記第2付勢部との間の略中央に配置されていることを特徴とする請求項27ないし請求項31のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記撮像ユニット側コネクタ部に対する前記カメラボディ側コネクタ部の位置関係を規制しかつ前記側壁部に対して接近又は離脱する第1方向に前記撮像ユニットを案内するガイド機構が、前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか一方に設けられていることを特徴とする請求項25ないし請求項32のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記ガイド機構が、カメラボディ側ガイド機構と撮像ユニット側ガイド機構とからなり、前記撮像ユニット側ガイド機構は、前記撮像ユニットの前記背面に設けられて前記第1方向に対応する方向に延伸するガイド溝を含み、
前記カメラボディ側ガイド機構は、前記カメラボディの前記背壁部に設けられて前記ガイド溝に挿入されるガイド突起を含み、
該ガイド突起は前記第1方向に対して垂直な方向に間隔を開けて配置された第1ガイド突起と第2ガイド突起とを含み、
前記撮像ユニットが前記カメラボディの前記凹部に配設され、前記カメラボディ側コネクタ部と前記撮像ユニット側コネクタ部とが接続されている状態において、
前記規制部材は、前記第1方向に対して垂直な方向で見て前記第1ガイド突起と前記第2ガイド突起との間に配置されていることを特徴とする請求項33に記載の撮像装置。 - 前記撮像ユニットは、第1光学系と第1撮像素子と第1撮像側コネクタ部とを有する第1撮像ユニットであるか、又は、第2光学系と第2撮像素子と第2撮像側コネクタ部とを有する第2撮像ユニットであり、前記第1撮像ユニットと前記第2撮像ユニットとは前記凹部に着脱可能であり、前記第2撮像素子は前記第1撮像素子と大きさが異なり、前記第2撮像ユニットは前記第1撮像ユニットとは大きさが異なることを特徴とする請求項25ないし請求項34のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 被写体からの入射光を導く光学系と前記光学系により導かれた被写体像を電気信号に変換する撮像素子と外部との通信を行う撮像ユニット側コネクタ部とを有する撮像ユニットと、該撮像ユニットが着脱可能に配設される凹部を備えるカメラボディとからなる撮像装置であって、
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部に設けられ、
両コネクタ部が不自然な姿勢角度で接続されるのを回避するために、前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか一方に、前記撮像ユニットと前記カメラボディとの間の角度を規制する角度規制部材が設けられ、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか他方に、前記角度規制部材が挿入可能な挿入開口と、前記挿入開口に前記角度規制部材が挿入されない場合に前記角度規制部材に当接する角度規制部材当接部とが設けられ、
前記角度規制部材が前記挿入開口に挿入された場合に前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部とが接続されることを特徴とする撮像装置。 - 被写体からの入射光を導く光学系と前記光学系により導かれた被写体像を電気信号に変換する撮像素子と外部との通信を行う撮像ユニット側コネクタ部とを有する撮像ユニットと、該撮像ユニットが着脱可能に配設される凹部を備えるカメラボディとからなる撮像装置であって、
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部の嵌合開口部内に配置され、
前記撮像ユニット側コネクタ部が前記撮像ユニットの左側面から突出する嵌合突出部内に配置され、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか一方に、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との間の角度規制部材が設けられ、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか他方に、前記角度規制部材が挿入可能な挿入開口と、該挿入開口に前記角度規制部材が挿入されない場合に前記角度規制部材に当接する角度規制部材当接部とが設けられ、
前記角度規制部材が前記挿入開口に挿入された場合に、前記嵌合開口部と前記嵌合突出部とが嵌合することを特徴とする撮像装置。 - 被写体からの入射光を導く光学系と前記光学系により導かれた被写体像を電気信号に変換する撮像素子と外部との通信を行う撮像ユニット側コネクタ部とを有する撮像ユニットと、該撮像ユニットが着脱可能に配設される凹部を備えるカメラボディとからなる撮像装置であって、
前記凹部は、該凹部に前記撮像ユニットを装着して前記光学系の光軸方向の被写体側から見たときに、前記撮像ユニットの背面が対向する背壁部と、前記撮像ユニットの左側面が対向する側壁部と、前記撮像ユニットの上面が対向する上壁部の三面のみの壁部から構成され、
前記撮像ユニット側コネクタ部に接続されて通信を行うカメラボディ側コネクタ部が前記側壁部から突出する嵌合突出部内に配置され、
前記撮像ユニット側コネクタ部が前記撮像ユニットの左側面に形成された嵌合開口部内に配置され、
前記カメラボディの前記背壁部と前記撮像ユニットの前記背面とのいずれか一方に、前記撮像ユニット側コネクタ部と前記カメラボディ側コネクタ部との間の角度規制部材が設けられ、
前記カメラボディの背壁部と前記撮像ユニットの背面とのいずれか他方に、前記角度規制部材が挿入可能な挿入開口と、該挿入開口に前記角度規制部材が挿入されない場合に前記角度規制部材に当接する角度規制部材当接部とが設けられ、
前記角度規制部材が前記挿入開口に挿入された場合に、前記嵌合開口部と前記嵌合突出部とが嵌合することを特徴とする撮像装置。 - 前記挿入開口と前記ガイド溝とが前記撮像ユニット側コネクタ部の側の側面に向かって開放されていることを特徴とする請求項34に記載の撮像装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009254029A JP5445038B2 (ja) | 2009-09-14 | 2009-11-05 | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 |
CN201080051351.5A CN102597868B (zh) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | 照相机主体以及相对照相机主体可安装和可拆卸的图像拾取单元、以及成像设备 |
US13/392,959 US8736753B2 (en) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | Camera body and image pickup unit attachable to and detachable from camera body, and imaging apparatus |
PCT/JP2010/066121 WO2011030928A1 (en) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | Camera body and image pickup unit attachable to and detachable from camera body, and imaging apparatus |
EP10815516.9A EP2478411B1 (en) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | Imaging apparatus, camera body and image pickup unit |
KR1020127009658A KR101449819B1 (ko) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | 카메라 바디와, 이 카메라 바디에 착탈 가능한 촬상 유닛, 그리고 촬상 장치 |
MYPI2012000905A MY155983A (en) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | Camera body and image pickup unit attachable to and detachable from camero body, and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009211446 | 2009-09-14 | ||
JP2009211446 | 2009-09-14 | ||
JP2009240596 | 2009-10-19 | ||
JP2009240596 | 2009-10-19 | ||
JP2009254029A JP5445038B2 (ja) | 2009-09-14 | 2009-11-05 | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011107171A JP2011107171A (ja) | 2011-06-02 |
JP5445038B2 true JP5445038B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43732584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009254029A Expired - Fee Related JP5445038B2 (ja) | 2009-09-14 | 2009-11-05 | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8736753B2 (ja) |
EP (1) | EP2478411B1 (ja) |
JP (1) | JP5445038B2 (ja) |
KR (1) | KR101449819B1 (ja) |
CN (1) | CN102597868B (ja) |
MY (1) | MY155983A (ja) |
WO (1) | WO2011030928A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4977363B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2012-07-18 | 富士フイルム株式会社 | 表示装置 |
JP5413133B2 (ja) | 2009-11-05 | 2014-02-12 | 株式会社リコー | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 |
JP5948825B2 (ja) | 2011-12-01 | 2016-07-06 | 株式会社リコー | 開閉蓋装置、電子機器 |
JP5963596B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-08-03 | オリンパス株式会社 | 移動体を保持するための保持機構、およびこの保持機構を備えた撮像装置 |
JP5987565B2 (ja) | 2012-09-04 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | 電子機器 |
USD731576S1 (en) * | 2013-05-21 | 2015-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Digital camera |
JP2016014564A (ja) | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 株式会社リコー | 撮像ユニット |
WO2017022177A1 (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子機器および端子カバーユニット |
DE112017003176B4 (de) * | 2016-07-28 | 2021-11-18 | Fujifilm Corporation | Adapter für einen elektronischen sucher, kamera und elektronischer sucher |
US10061184B2 (en) * | 2017-01-25 | 2018-08-28 | Bby Solutions, Inc. | Mounting system with break away interface |
JP6919242B2 (ja) | 2017-03-16 | 2021-08-18 | 株式会社リコー | 音声取得装置 |
JP6878974B2 (ja) | 2017-03-16 | 2021-06-02 | 株式会社リコー | 撮像装置、撮像システム |
EP3559739A4 (en) * | 2017-04-17 | 2020-09-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | CAMERA SYSTEM HOUSING |
USD896872S1 (en) * | 2018-01-22 | 2020-09-22 | Samyang Optics Co., Ltd | Interchangeable lens for camera |
EP3588932B1 (en) | 2018-06-26 | 2023-07-05 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging device |
US11013148B2 (en) | 2018-07-24 | 2021-05-18 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus |
US10694083B1 (en) * | 2019-01-04 | 2020-06-23 | Gopro, Inc. | Camera expansion frames and modules |
JP7268372B2 (ja) | 2019-01-31 | 2023-05-08 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
US11696004B2 (en) | 2019-09-13 | 2023-07-04 | Gopro, Inc. | Image capture device |
JP7424076B2 (ja) | 2020-01-29 | 2024-01-30 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
CN112134094B (zh) * | 2020-09-27 | 2021-11-26 | 常州华振电子科技有限公司 | 一种可避免多次拔插后连接口处松动的数据存储装置 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2921879B2 (ja) | 1989-09-29 | 1999-07-19 | 株式会社東芝 | 画像データ処理装置 |
KR0146142B1 (ko) * | 1994-12-19 | 1998-09-15 | 이헌조 | 착탈식 캠코더 |
JPH11305315A (ja) | 1998-04-20 | 1999-11-05 | Olympus Optical Co Ltd | カメラシステム |
JP2000187268A (ja) | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | レンズ交換式カメラ |
JP2000106640A (ja) * | 1999-08-09 | 2000-04-11 | Olympus Optical Co Ltd | 交換レンズ、変換アダプタ、カメラ本体及びカメラシステム |
JP2002218328A (ja) | 2001-01-19 | 2002-08-02 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置、画像入力方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
JP4192441B2 (ja) | 2001-05-28 | 2008-12-10 | 富士フイルム株式会社 | カメラのクレードル装置 |
JP2003032531A (ja) | 2001-07-17 | 2003-01-31 | Ricoh Co Ltd | デジタルスチルカメラ |
JP2003069244A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 着脱装置 |
JP3835533B2 (ja) | 2001-11-21 | 2006-10-18 | 富士写真フイルム株式会社 | レンズ交換式カメラ |
JP3767745B2 (ja) | 2002-06-17 | 2006-04-19 | 株式会社リコー | オートフォーカス装置および電子カメラ |
JP4319444B2 (ja) * | 2002-07-23 | 2009-08-26 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置 |
US7583313B2 (en) * | 2003-06-26 | 2009-09-01 | Kyocera Corporation | Imaging apparatus |
JP4360851B2 (ja) | 2003-07-02 | 2009-11-11 | 株式会社リコー | 画像入力装置 |
EP1512997B1 (en) | 2003-08-12 | 2009-03-18 | Ricoh Company, Ltd. | Lens barrel |
JP2005091803A (ja) | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Ricoh Co Ltd | カメラ及びカメラ用防水ケース |
JP2005234143A (ja) | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Ricoh Co Ltd | 表示ユニット保護構造、デジタルカメラ及び画像関連機器 |
JP2005321489A (ja) | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
JP2005354177A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Olympus Corp | カメラ |
TWI393875B (zh) * | 2004-09-27 | 2013-04-21 | Olympus Corp | 基板檢測裝置之固持器及基板檢測裝置 |
JP4512189B2 (ja) | 2004-10-25 | 2010-07-28 | Hoya株式会社 | カメラシステム |
JP5073172B2 (ja) | 2005-03-17 | 2012-11-14 | 株式会社リコー | ディジタルカメラ及び携帯型情報端末装置 |
JP2006295619A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラシステム |
JP2007078827A (ja) | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Fujifilm Corp | 撮像装置 |
JP2007104364A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | カメラシステム及びデジタルカメラ |
JP2007114283A (ja) | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置 |
JP4751695B2 (ja) | 2005-10-20 | 2011-08-17 | 株式会社リコー | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 |
JP2007174040A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 光学装置およびカメラユニット |
JP2007306433A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Fujifilm Corp | レンズ交換式カメラ |
JP2008028963A (ja) | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置 |
JP4718434B2 (ja) | 2006-08-16 | 2011-07-06 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
JP4819618B2 (ja) * | 2006-08-16 | 2011-11-24 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
JP5169010B2 (ja) * | 2007-05-02 | 2013-03-27 | 株式会社ニコン | カメラシステム、カメラ、被装着物 |
JP2009181719A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP4930437B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2012-05-16 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP5365470B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2013-12-11 | 株式会社リコー | カメラボディ、撮像ユニット、撮像システム、その撮像ユニットのカメラボディに対する着脱方法、その撮像ユニットのカメラボディに対する装着方法、その撮像ユニットのカメラボディに対する抜き取り方法 |
JP5413133B2 (ja) | 2009-11-05 | 2014-02-12 | 株式会社リコー | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 |
JP5454089B2 (ja) | 2009-11-09 | 2014-03-26 | 株式会社リコー | カメラボディおよび撮像装置 |
KR20130061511A (ko) * | 2011-12-01 | 2013-06-11 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 시스템 및 디지털 촬영 시스템의 동작 방법 |
-
2009
- 2009-11-05 JP JP2009254029A patent/JP5445038B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-13 MY MYPI2012000905A patent/MY155983A/en unknown
- 2010-09-13 US US13/392,959 patent/US8736753B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-13 WO PCT/JP2010/066121 patent/WO2011030928A1/en active Application Filing
- 2010-09-13 CN CN201080051351.5A patent/CN102597868B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-13 EP EP10815516.9A patent/EP2478411B1/en active Active
- 2010-09-13 KR KR1020127009658A patent/KR101449819B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102597868A (zh) | 2012-07-18 |
WO2011030928A1 (en) | 2011-03-17 |
KR101449819B1 (ko) | 2014-10-13 |
CN102597868B (zh) | 2015-01-21 |
MY155983A (en) | 2015-12-31 |
EP2478411B1 (en) | 2020-04-08 |
US20120154665A1 (en) | 2012-06-21 |
EP2478411A4 (en) | 2014-07-30 |
JP2011107171A (ja) | 2011-06-02 |
EP2478411A1 (en) | 2012-07-25 |
KR20120056872A (ko) | 2012-06-04 |
US8736753B2 (en) | 2014-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5445038B2 (ja) | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 | |
JP5413133B2 (ja) | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 | |
JP5454089B2 (ja) | カメラボディおよび撮像装置 | |
US8792050B2 (en) | Camera body, imaging unit mounted/removed on/from the camera body and imaging apparatus | |
JP5541430B1 (ja) | 撮像ユニット、装着装置 | |
JP5541429B1 (ja) | 撮像装置 | |
JP5541431B1 (ja) | 撮像装置 | |
JP3190001U (ja) | 撮像装置 | |
JP5272824B2 (ja) | 撮像装置およびそのカメラボディおよび撮像ユニット | |
JP5983815B2 (ja) | 撮像装置 | |
US11016372B2 (en) | Electronic apparatus to which accessory is removably attached, accessory, and system | |
JP5272817B2 (ja) | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 | |
JP2010206594A (ja) | カメラボディ、撮像ユニット、撮像システム、その撮像ユニットのカメラボディに対する着脱方法、その撮像ユニットのカメラボディに対する装着方法、その撮像ユニットのカメラボディに対する抜き取り方法 | |
JP6548549B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2017076924A (ja) | 撮像装置 | |
JP2021015217A (ja) | 電子機器及び撮像装置 | |
JP2007142935A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5445038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |