JP5309629B2 - 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物 - Google Patents

耐酸性を有する無鉛ガラス組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5309629B2
JP5309629B2 JP2008064187A JP2008064187A JP5309629B2 JP 5309629 B2 JP5309629 B2 JP 5309629B2 JP 2008064187 A JP2008064187 A JP 2008064187A JP 2008064187 A JP2008064187 A JP 2008064187A JP 5309629 B2 JP5309629 B2 JP 5309629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
glass
free glass
acid resistance
glass composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008064187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009221027A (ja
Inventor
潤 濱田
耕治 富永
直也 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2008064187A priority Critical patent/JP5309629B2/ja
Priority to CN2009801086825A priority patent/CN101970369A/zh
Priority to US12/921,701 priority patent/US20110015053A1/en
Priority to KR1020107022205A priority patent/KR20100121685A/ko
Priority to PCT/JP2009/054038 priority patent/WO2009113430A1/ja
Priority to EP09721103A priority patent/EP2253599A4/en
Publication of JP2009221027A publication Critical patent/JP2009221027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309629B2 publication Critical patent/JP5309629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • C03C17/04Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass by fritting glass powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/066Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/04Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/16Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions with vehicle or suspending agents, e.g. slip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/863Vessels or containers characterised by the material thereof

Description

本発明は、電界放出型ディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネル、液晶表示パネル、エレクトロルミネッセンスパネル、蛍光表示パネル、エレクトロクロミック表示パネル、発光ダイオード表示パネル、ガス放電式表示パネル等に代表される電子材料基板用の絶縁性被膜材料及び封着材料として用いられる無鉛ガラスに関する。
従来から電子部品の接着や封着材料として、或いは電子部品に形成された電極や抵抗体の保護や絶縁のための被服材料としてガラスが用いられている。特に近年の電子部品の発達に伴い、電界放出型ディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネル、液晶表示パネル、エレクトロルミネッセンスパネル、蛍光表示パネル、エレクトロクロミック表示パネル、発光ダイオード表示パネル、ガス放電式表示パネル等、多くの種類の表示パネルが開発されている。その中でも、電界放出型ディスプレイパネルは高輝度、高精細な薄型かつ大型の平板型カラー表示装置として注目を集めている(例えば特許文献1参照)。
その電界放出型ディスプレイを製造するに際しては、カソード電極を配した基板(例えばソーダライムガラス基板など)の一面に、絶縁層として低融点ガラス層が設けられ、さらにその上一面に金属(例えばCr、Moなど)ゲート電極がスパッタリング法などで形成される。次に、エミッタホールを作製する目的で、前記ゲート電極上にフォトレジストを塗布し、所望の形状にパターニングする。さらに酸(例えば硝酸など)により前記ゲート電極をケミカルエッチングすることで所望の電極パターンを得る。次に、前記ケミカルエッチングにより露出した部分の低融点ガラス層を酸(例えば弗酸など)によりエッチングすることでエミッタホールが得られる。最後にエミッタホール内のカソード電極上にエミッタ(たとえばCr、Moやカーボンナノチューブなど)を形成してカソード基板が得られる。
上記のようなケミカルエッチング法を用いたカソード基板の製造工程において、金属ゲート電極層をパターニングする際に、そのエッチャント(例えば硝酸など)によって下層の低融点ガラス層が侵食されず、高い絶縁性を保持することが重要である。すなわち使用される低融点ガラスには高い耐酸性が求められる。また従来は、これら電子材料では、ガラスの融点を下げる効果が極めて大きい鉛を多量に含有した低融点ガラスが広く用いられている(例えば、特許文献2参照)。
また、鉛を含まない所謂無鉛ガラスも検討されている(例えば特許文献3,4参照)。
特開2006−114494号公報 特開2001−52621号公報 特開2000−219536号公報 特開平9−227214号公報
上記特開2006−114494号公報に記載されているような鉛を含有するガラスは、その融点を下げる効果が極めて大きいものの、鉛は人体や環境に与える弊害が大きく、近年その採用を避ける趨勢にある。しかし、この問題を考慮した無鉛ガラスにおいても、例えば上記特開2000−219536号公報や特開平9−227214号公報に記載のものは、鉛ガラスと比較して著しく耐酸性に劣り、金属ゲート電極層のケミカルエッチングによって低融点ガラス層までが侵食され、その機能が十分に発揮されない。また、無鉛ガラスは一般的に不安定なガラスが多く、高温で処理された場合、焼成途中で結晶化し、その機能が十分発揮されないという問題があった。
耐酸性の高い無鉛ガラスとしては、他にホウ素を多量に含むホウケイ酸ガラスが挙げられるが、軟化点が800℃以上であり、ソーダライムガラス基板を使用する場合には用い得ない。
本発明は上記事情に鑑みて本発明者等が鋭意研究を進めた結果完成されたものであり、その目的は、無鉛ガラス組成物からなる絶縁層を形成した電界放出型ディスプレイにおいて、金属ゲート電極をエッチングする酸(例えば硝酸など)による侵食を抑制した無鉛ガラス組成物を提供することにある。
本発明は、質量%で表して、SiO 12〜35、B 3〜20、Bi 35〜75、LiO,NaO,KOのうちから選択される少なくとも一種 0〜8、ZnO 0〜9.1からなることを特徴とする、耐酸性を有する無鉛ガラスである。
また、質量%で表して、SiO 12〜35、B 3〜20、Bi 35〜75、Li O,Na O,K Oのうちから選択される少なくとも一種 0〜8、ZnO 0〜12、ZrO 1.1〜5、からなることを特徴とする、耐酸性を有する無鉛ガラスである。
本発明の無鉛ガラスは、粉末化して使用されることが多い。この粉末を有機ビヒクル(例えばαテルピネオールにエチルセルロースを溶解したものなど)と混練してペースト化されるのが一般的である。
また、上記のガラス材料の粉末とセラミックス粉末のフィラーからなることを特徴とする無鉛ガラス組成物である。
また、ガラス材料の粉末が60〜99質量%でセラミックス粉末のフィラーが1〜40質量%であることを特徴とする上記の無鉛ガラス組成物である。
また、30℃〜300℃における平均線熱膨張係数が(65〜95)×10−7/℃、軟化点が500℃以上600℃以下であることを特徴とする、上記の耐酸性を有する無鉛ガラス組成物である。
また、上記の無鉛ガラス組成物を使用することを特徴とする電界放出型ディスプレイ用パネルである。
さらに、上記の無鉛ガラス組成物を使用することを特徴とするプラズマディスプレイ用パネルである。
さらにまた、上記の無鉛ガラス組成物を使用することを特徴とする電子材料用基板である。
本発明は、電界放出型ディスプレイ等に代表される電子材料基板用の絶縁性ガラス材料において、該ガラス材料の組成が、質量%でSiOを12〜35、Bを3〜20、RO(LiO、NaO、KOから選択される少なくとも1種)を0〜8、Biを35〜75含み、実質的に鉛成分を含まないことを特徴とする耐酸性を有する無鉛ガラスである。
SiOはガラス形成成分であり、高い耐酸性を得るために必須の成分である。また、別のガラス形成成分であるBと共存させることにより、安定したガラスを形成することができるもので、12〜35%(質量%、以下においても同様である)の範囲で含有させる。35%を越えると、ガラスの軟化点が上昇し、成形性、作業性が困難となる。他方10%未満では耐酸性が低くなる。より好ましくは、14〜33%の範囲である。
はガラス形成成分であり、ガラス溶融を容易とし、ガラスの熱膨張係数において過度の上昇を抑え、かつ、焼付け時にガラスに適度の流動性を与え、ガラスの誘電率を低下させるものである。ガラス中に3〜20%の範囲で含有させるのが好ましい。3%未満ではガラスの流動性が不充分となり、焼結性が損なわれる。他方20%を越えると耐酸性が不十分となり、またガラスの安定性が低下する。より好ましくは4〜18%の範囲である。
O(LiO、NaO、KO)はガラス熔融時において溶解性を向上させ、また軟化点を下げるもので、これらから得られる少なくとも1種を合計でガラス中に0〜8%の範囲で含有させるのが好ましい。8%を超えると耐酸性が不十分となり、また熱膨張係数を過度に上昇させる。より好ましくは、0〜6%の範囲である。
Biはガラスの軟化点を下げ、適度に流動性を与え、熱膨張係数を適宜範囲に調整するもので、35〜75%の範囲で含有させることが望ましい。35%未満では上記作用を発揮しえず、75%を超えると耐酸性が不十分になると共に熱膨張係数が高くなり過ぎる。より好ましくは40〜70%の範囲である。
また、ZnOはガラスの軟化点を下げ、熱膨張係数を適宜範囲に調整するもので、ガラス中に0〜12の範囲で含有させるのが好ましい。12%を越えると耐酸性が不十分となる。また、ガラスが不安定となり失透を生じ易い。より好ましくは1〜10%の範囲である。
ZrOはガラスの耐酸性を向上させるもので、0〜5%の範囲で含有させることが好ましい。5%を超えるとガラスが不安定となり失透を生じ易い。より好ましくは0〜3%の範囲である。
この他にも、耐酸性を向上させる目的でRO(MgO、CaO、SrO、BaO)、Al、Nb、TiO、Laなどを、上記作用を損なわない範囲で加えてもよい。
また、その他に一般的な酸化物で表すCuO、MnO、In、CeO、SnO、TeOなどを、上記作用を損なわない範囲で加えてもよい。
実質的にPbOを含まないことにより、人体や環境に与える影響を皆無とすることができる。ここで、実質的にPbOを含まないとは、PbOがガラス原料中に不純物として混入する程度の量を意味する。例えば、低融点ガラス中における0.3%以下の範囲であれば、先述した弊害、すなわち人体、環境に対する影響、絶縁特性等に与える影響は殆どなく、実質的にPbOの影響を受けないことになる。
30℃〜300℃における平均線熱膨張係数が(65〜95)×10−7/℃、軟化点が500℃以上600℃以下である前記の無鉛ガラスである。平均線熱膨張係数が(65〜95)×10−7/℃を外れると厚膜形成時及び接着、封着時に剥離、基板の反り等の問題が発生する。好ましくは、(70〜85)×10−7/℃の範囲である。また、軟化点が600℃を越えると基板の軟化変形などの問題が発生する。好ましくは、510℃以上590℃以下である。
また、前記のガラスの粉末とセラミックス粉末のフィラーからなることを特徴とする無鉛低融点ガラス組成物である。セラミックス粉末をフィラーとして導入することによってさらに耐酸性を向上させた無鉛ガラス組成物とすることができる。
なお、ここでのフィラーとは、ガラス中に混合される微結晶及び多結晶の粒子の粉末であり、最終的な被膜の中に、その状態で溶融せずに残るものである。
ガラス粉末とセラミックス粉末のフィラーの混合比は広く取ることができるが、セラミック粉末フィラーが1%未満ではフィラーの効果が少ない。また、40%を超えると焼結性が損なわれ基板との剥離が起こる恐れがある。このため、好ましくは1〜40%の範囲であるが、さらに好ましくは、4〜35%の範囲である。セラミックス粉末としてはAl、ZrO、TiOなどに代表される無機フィラーが用いられる。
本発明の無鉛ガラスは、粉末化して使用されることが多い。この粉末を有機ビヒクル(例えばαテルピネオールにエチルセルロースを溶解したものなど)と混練してペースト化されるのが一般的である。
ガラス基板としては透明なガラス基板、特にソーダ石灰シリカ系ガラス、または、それに類似するガラス(高歪点ガラス)、あるいは、アルカリ分の少ない(又は殆ど無い)アルミノ石灰ホウ珪酸系ガラスが多用されている。
また、本発明の無鉛ガラス組成物は、耐酸性が高いことを特徴とするもので、ケミカルエッチングでリブを形成するPDP用白色誘電体や、蛍光表示管の絶縁層、その他種々の電子材料用基板にも好適に用いられる。
以下、実施例に基づき、説明する。
無鉛ガラス混合ペーストの作製)
SiO源として微粉珪砂を、B源としてほう酸を、ZnO源として亜鉛華を、Bi源として酸化ビスマスを、Al源として酸化アルミニウムを、LiO源として炭酸リチウムを、KO源として炭酸カリウムを、NaO源として炭酸ナトリウムを、ZrO源として酸化ジルコニウムを、BaO源として炭酸バリウムを、CaO源として炭酸カルシウムを、SrO源として炭酸ストロンチウムを使用した。これらを所望の無鉛ガラス組成となるべく調合したうえで、白金ルツボに投入し、電気加熱炉内で1000〜1300℃、1〜2時間で加熱溶融して表1のZnO 0〜9.1を含む実施例1、2、4及びZnO 0〜12とZrO を1.1〜5を含む実施例3、5〜8、表2の比較例1〜6に示す組成のガラスを得た。
Figure 0005309629
Figure 0005309629
ガラスの一部は型に流し込み、ブロック状にして熱物性(平均線熱膨張係数、軟化点)測定用に供した。残余のガラスは急冷双ロール成形機にてフレーク状とし、粉砕装置で平均粒径1〜3μm、最大粒径15μm未満の粉末状に整粒した。
次いで、αテルピネオールとブチルカルビトールアセテートからなるペーストオイルにバインダーとしてのエチルセルロースと上記ガラス粉を混合し、粘度、300±50ポイズ程度のペーストを調製した。また、一部は、前記ガラスペースト中にアルミナフィラーを含有させたペーストを調整した。
厚み2〜3mm、サイズ100mm角のソーダライムガラス基板に、焼付け後の膜厚が約20μmとなるべく勘案して、アプリケーターを用いて前記ペーストを塗布し、塗布層を形成した。 次いで、乾燥後、550〜580℃で30分間焼成することにより、絶縁層を形成させた。
耐酸性は、形成した絶縁層を7mol%硝酸に10分間浸漬したものを顕微鏡にて観察し、表面が変質していないものをOK、また変質しているものをNGとした。
なお、軟化点は、リトルトン粘度計を用い、粘度係数η=107.6 に達したときの温度とした。また、平均線熱膨張係数は、熱膨張計を用い、5℃/分で昇温したときの30〜300℃での伸び量から求めた。
(結果)
無鉛ガラス組成および、各種試験結果を表に示す。
表1における実施例1〜8に示すように、本発明の組成範囲内においては、軟化点が500℃〜600℃であり、好適な平均線熱膨張係数(65〜95)×10−7/℃を有し、更には良好な耐酸性を有しており、電界放出型ディスプレイの絶縁性ガラス材料、及びPDP用白色誘電体用のガラスとして好適である。
他方、本発明の組成範囲を外れる表2における比較例1〜6は、耐酸性が低い、又は好ましい物性値を示さず、電界放出型ディスプレイの絶縁性ガラス材料、及びPDP用白色誘電体用のガラスとしては適用し得ない。

Claims (8)

  1. 質量%で表して、
    SiO 12〜35
    3〜20
    Bi 35〜75
    LiO,NaO,KOのうちから選択される少なくとも一種 0〜8
    ZnO 0〜9.1
    からなることを特徴とする、耐酸性を有する無鉛ガラス
  2. 質量%で表して、
    SiO 12〜35
    3〜20
    Bi 35〜75
    Li O,Na O,K Oのうちから選択される少なくとも一種 0〜8
    ZnO 0〜12
    ZrO 1.1〜5
    からなることを特徴とする、耐酸性を有する無鉛ガラス。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のガラス材料の粉末とセラミックス粉末のフィラーからなることを特徴とする無鉛ガラス組成物。
  4. ガラス材料の粉末が60〜99質量%でセラミックス粉末のフィラーが1〜40質量%であることを特徴とする請求項3に記載の無鉛ガラス組成物。
  5. 30℃〜300℃における平均線熱膨張係数が(65〜95)×10−7/℃、軟化点が500℃以上600℃以下であることを特徴とする請求項3又は4に記載の、耐酸性を有する無鉛ガラス組成物。
  6. 請求項3乃至5のいずれか1項の無鉛ガラス組成物を使用することを特徴とする電界放出型ディスプレイ用パネル。
  7. 請求項3乃至5のいずれかの1項の無鉛ガラス組成物を使用することを特徴とするプラズマディスプレイ用パネル。
  8. 請求項3乃至5のいずれか1項の無鉛ガラス組成物を使用することを特徴とする電子材料用基板。
JP2008064187A 2008-03-13 2008-03-13 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物 Expired - Fee Related JP5309629B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064187A JP5309629B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物
CN2009801086825A CN101970369A (zh) 2008-03-13 2009-03-04 具有耐酸性的无铅低熔点玻璃组合物
US12/921,701 US20110015053A1 (en) 2008-03-13 2009-03-04 Lead-Free Low-Melting-Point Glass Composition Having Acid Resistance
KR1020107022205A KR20100121685A (ko) 2008-03-13 2009-03-04 내산성을 갖는 무연 저융점 유리조성물
PCT/JP2009/054038 WO2009113430A1 (ja) 2008-03-13 2009-03-04 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス組成物
EP09721103A EP2253599A4 (en) 2008-03-13 2009-03-04 LEAD-FREE ACID-SUBSTITUTED GLASS COMPOSITION WITH LOW MELTING POINT

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064187A JP5309629B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009221027A JP2009221027A (ja) 2009-10-01
JP5309629B2 true JP5309629B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=41065098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064187A Expired - Fee Related JP5309629B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110015053A1 (ja)
EP (1) EP2253599A4 (ja)
JP (1) JP5309629B2 (ja)
KR (1) KR20100121685A (ja)
CN (1) CN101970369A (ja)
WO (1) WO2009113430A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5594682B2 (ja) * 2010-03-03 2014-09-24 奥野製薬工業株式会社 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス
JP2012140296A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Central Glass Co Ltd 耐腐食性を有する無鉛低融点ガラス組成物
CN102503150A (zh) * 2011-09-22 2012-06-20 上海交通大学 一种太阳能电池正极银浆用无铅玻璃粉及其制备方法
JP5957847B2 (ja) * 2011-10-13 2016-07-27 セントラル硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物
KR20140022511A (ko) * 2012-08-13 2014-02-25 제일모직주식회사 태양전지 전극용 페이스트, 이로부터 제조된 전극 및 이를 포함하는 태양전지
EP2958867A1 (fr) * 2013-02-25 2015-12-30 Saint-Gobain Glass France Substrat pour dispositif a diode electroluminescente organique
JP6206832B2 (ja) * 2013-08-09 2017-10-04 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物、粉末材料及び粉末材料ペースト
US9573840B2 (en) * 2013-08-27 2017-02-21 Corning Incorporated Antimony-free glass, antimony-free frit and a glass package that is hermetically sealed with the frit
JP6246544B2 (ja) * 2013-10-04 2017-12-13 日新製鋼株式会社 Cigs太陽電池用絶縁基板およびcigs太陽電池
JP6418487B2 (ja) * 2014-07-31 2018-11-07 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物、粉末材料及び粉末材料ペースト
CN104529172A (zh) * 2014-12-17 2015-04-22 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种汽车钢化玻璃油墨用无铅镉玻璃粉及其制备方法
CN106396409A (zh) * 2015-07-27 2017-02-15 电子科技大学中山学院 一种电子浆料用低温无铅玻璃粘结剂及其制备方法
CN106430988A (zh) * 2015-08-11 2017-02-22 电子科技大学中山学院 一种汽车前挡风玻璃夹层玻璃油墨用低温无铅玻璃粉及其制备方法
JP2017048061A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 日本電気硝子株式会社 ガラスペースト組成物及び被膜形成ガラス部材の製造方法
CN109564793B (zh) * 2016-08-03 2021-02-02 昭荣化学工业株式会社 导电性糊剂
CN107572835A (zh) * 2017-08-31 2018-01-12 江苏拜富科技有限公司 一种高耐酸汽车玻璃油墨用熔剂及其制备方法
CN114605076A (zh) * 2022-01-19 2022-06-10 安徽大学 一种低熔点无铅玻璃粉及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186023A (en) * 1978-05-01 1980-01-29 Technology Glass Corporation Sealing glass composition
US4554258A (en) * 1984-06-28 1985-11-19 Owens-Illinois, Inc. Chemical resistant lead-free glass frit compositions
US4892847A (en) * 1988-06-13 1990-01-09 Ciba-Geigy Corporation Lead-free glass frit compositions
JP3557684B2 (ja) * 1994-05-20 2004-08-25 旭硝子株式会社 セラミックカラー組成物および板ガラスの製造方法
US5643636A (en) * 1995-01-30 1997-07-01 Asahi Glass Company Ltd. Ceramic color composition and method for producing a glass sheet
JPH09227214A (ja) 1996-02-22 1997-09-02 Asahi Glass Co Ltd セラミックカラー組成物
US5629247A (en) * 1996-05-08 1997-05-13 The O'hommel Company High bismuth oxide based flux and paint compositions for glass substrates
US5753571A (en) * 1997-02-13 1998-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lead and cadmium-free encapsulant composition
JP2000154036A (ja) * 1998-11-13 2000-06-06 Asahi Glass Co Ltd セラミックカラー組成物
US6255239B1 (en) * 1998-12-04 2001-07-03 Cerdec Corporation Lead-free alkali metal-free glass compositions
JP4061762B2 (ja) 1999-01-27 2008-03-19 旭硝子株式会社 低吸湿性ガラスフリット、ガラスセラミックス組成物および焼成体
JP3775556B2 (ja) 1999-08-13 2006-05-17 日本電気硝子株式会社 プラズマディスプレーパネル用材料及びガラス粉末
WO2001085631A1 (fr) * 2000-05-11 2001-11-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composition de verre, verre d'etancheite pour tete magnetique et tete magnetique correspondante
JP3827987B2 (ja) * 2001-10-22 2006-09-27 旭テクノグラス株式会社 無鉛ガラスフリット
US6787239B2 (en) * 2001-11-30 2004-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode material, dielectric material and plasma display panel using them
CN1286753C (zh) * 2002-03-29 2006-11-29 松下电器产业株式会社 铋系玻璃组合物、使用它作为密封部件的磁头和等离子显示板
JP4313067B2 (ja) * 2002-03-29 2009-08-12 パナソニック株式会社 ビスマス系ガラス組成物、ならびにそれを封着部材として用いた磁気ヘッドおよびプラズマディスプレイパネル
EP1361199B1 (en) * 2002-04-24 2008-01-09 Central Glass Company, Limited Lead-free low-melting glass
JP2005336048A (ja) * 2004-04-26 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス組成物、ペースト組成物及びプラズマディスプレイパネル
KR20060032402A (ko) * 2004-10-12 2006-04-17 삼성에스디아이 주식회사 카본나노튜브 에미터 및 그 제조방법과 이를 응용한전계방출소자 및 그 제조방법
JP2008039872A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toray Ind Inc 焼成用感光性組成物及びそれを用いたディスプレイ部材
JP4598008B2 (ja) * 2007-02-06 2010-12-15 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物およびガラスペースト

Also Published As

Publication number Publication date
US20110015053A1 (en) 2011-01-20
KR20100121685A (ko) 2010-11-18
EP2253599A4 (en) 2011-08-31
WO2009113430A1 (ja) 2009-09-17
JP2009221027A (ja) 2009-10-01
EP2253599A1 (en) 2010-11-24
CN101970369A (zh) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5309629B2 (ja) 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物
WO2006115143A1 (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2008069033A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2012012231A (ja) 無鉛低融点ガラス組成物
JP2007332018A (ja) ビスマス系封着材料およびビスマス系ペースト材料
JP5957847B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物
JP2006169047A (ja) 無鉛低融点ガラス
WO2012073662A1 (ja) 無鉛低融点ガラス組成物
JP2008019148A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2007070196A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP4765269B2 (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2005231923A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP4774746B2 (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2006151763A (ja) 無鉛低融点ガラス
WO2008007596A1 (fr) VERRE SANS PLOMB à bas point de fusion
JP4892860B2 (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2008201596A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2006111512A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2009120407A (ja) 無鉛低融点ガラス
WO2005118500A1 (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2008201597A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2006117440A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2005015280A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP2005219942A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP5422952B2 (ja) 無鉛ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5309629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees