JP5127402B2 - ヒストンデアセチラーゼの阻害剤 - Google Patents

ヒストンデアセチラーゼの阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5127402B2
JP5127402B2 JP2007281356A JP2007281356A JP5127402B2 JP 5127402 B2 JP5127402 B2 JP 5127402B2 JP 2007281356 A JP2007281356 A JP 2007281356A JP 2007281356 A JP2007281356 A JP 2007281356A JP 5127402 B2 JP5127402 B2 JP 5127402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
amino
phenyl
thiophen
alkyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007281356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008094847A (ja
Inventor
モラディー、オスカー
パキン、イザベル
レイト、シルヴァナ
フレチェット、シルヴィー
ヴァイスバーグ、アーカディー
ベスターマン、ジェフリー、エム.
テシエ、ピエール
マライス、タミー、シー.
Original Assignee
メチルジーン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メチルジーン インコーポレイテッド filed Critical メチルジーン インコーポレイテッド
Publication of JP2008094847A publication Critical patent/JP2008094847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5127402B2 publication Critical patent/JP5127402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/84Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/25Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/40Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/58Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton
    • C07C255/60Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton at least one of the singly-bound nitrogen atoms being acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C323/42Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/327Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/56Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D263/57Aryl or substituted aryl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/18Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/60Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D333/70Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

本出願は、2003年9月24日出願の米国仮出願番号第60/505884号、2003年12月29日出願の米国仮出願番号第60/532973号及び2004年4月9日出願の米国仮出願番号第60/561082号の優先権を主張するものである。
本発明はヒストンデアセチラーゼの阻害に関する。より詳細には本発明は、ヒストンデアセチラーゼの酵素活性を阻害するための化合物とその方法に関する。
真核細胞内で、核DNAはヒストンと結合してクロマチンと称される緻密複合体を形成する。このヒストンは一般に真核生物種全体にわたって高度に保存されている基礎タンパク質のファミリーを構成する。H2A、H2B、H3、及びH4と呼ばれるコアヒストンは結合してタンパク質コアを形成する。DNAはこのタンパク質コアの周りに巻きつき、ヒストンの塩基性アミノ酸は負に帯電したDNAのリン酸基と相互に作用している。約146個のDNAの塩基対がヒストンコア周りを包み、クロマチンの反復構造モチーフであるヌクレオソーム粒子を形成する。
Csordas、Biochem.J.、286:23〜38頁(1990年)は、ヒストンが、ヒストンアセチル転移酵素(HAT1)を触媒として作用させる反応である、N−末端リジン残基のα,ε−アミノ基の翻訳後アセチル化を受けやすいことを教示している。アセチル化はリジン側鎖の正の電荷を中和し、クロマチン構造に影響を及ぼすと考えられる。実際、Taunton等、Science、272:408〜411頁(1996年)は、ヒストン過剰アセチル化によって転写調節因子のクロマチン鋳型へのアクセスが促進されることを教示している。Taunton等はさらに、アセチル化不十分なヒストンH4の濃縮が、転写的にサイレントなゲノムの領域で見出されることを教示している。
ヒストンアセチル化は、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)と呼ばれる酵素のファミリーで触媒作用される脱アセチル化を用いた可逆的な改変である。Grozinger等、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、96:4868〜4873頁(1999)は、HDACが2個の部類に分けられ、その第1の部類は酵母Rpd3−様タンパク質で表され、第2の部類は酵母Hda1−様タンパク質で表されることを教示している。Grozinger等は、ヒトHDAC1、HDAC2及びHDAC3タンパク質がHDACの第1の部類のメンバーであることも教示しており、HDACの第2の部類のメンバーであるHDAC4、HDAC5及びHDAC6と称される新規のタンパク質を開示している。Kao等、Genes & Dev.、14:55〜66頁(2000年)はHDACの第2の部類の新規のメンバーであるHDAC7を開示している。より最近では、Hu等のJ.Bio.Chem.275:15254〜13264頁(2000年)及びVan den Wyngaert、FEBS、478:77〜83頁(2000年)はHDACの第1の部類の新規のメンバーであるHDAC8を開示している。
Richon等、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、95:3003〜3007頁(1998年)は、HDAC活性が、ストレプトマイセスハイグロスコピカス(Streptomyces hygroscopicus)から単離される天然物のトリコスタチンA(TSA)及び合成化合物であるスベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)によって阻害されることを開示している。Yoshida及びBeppu、Exper.Cell Res.、177:122〜131頁(1988年)は、TSAが、細胞周期のGフェーズ及びGフェーズでラットの線維芽細胞の停止を引き起こし、HDACを細胞周期制御に関与させることを教示している。実際、Finnin等、Nature、401:188〜193頁(1999)は、マウスにおいて、TSA及びSAHAが細胞の成長を阻害し、末端分化を誘発し、腫瘍の生成を阻止することを教示している。Suzuki等のUS6174905、EP0847992、JP258863/96及びJP出願10138957は、細胞分化を誘発し、HDACを阻害するベンズアミド誘導体を開示している。Delorme等、WO01/38322及びPCT/IB01/00683はHDAC阻害剤として働く別の化合物を開示している。
HDAC活性を有するタンパク質をコード化する遺伝子配列の分子クローニングによって、個別的なHDAC酵素アイソフォームの一組の存在が確認されている。アイソフォームのいくつかは特異な機能を有することが分かっている。例えば、HDAC−6は微小管活性の調節に関与することが分かっている。しかし、他の個々のHDAC酵素の役割はまだ判然としていない。
これらの知見は、HDAC活性の阻害が細胞周期制御に介在するための新規のアプローチを示しており、HDAC阻害剤が、細胞増殖性疾患又は病態の治療において大きな治療上の可能性を有していることを示唆している。ヒストンデアセチラーゼの新規の阻害剤は、これまで当技術分野でほとんど知られていない。
オルト−アミノベンズアミドは既知のHDAC阻害剤である。アミノ基に対してオルト位又はメタ位での置換は阻害剤の効能に対して有害である。しかし、−CH、−F又は−OCHなどのいくつかの小さな置換基はある程度許容される。我々はここに、アミノ部分に対してパラ位のフェニル、フリル、チエニル等の、ずっと大きいが平面状である芳香族及び複素芳香族置換基を有するo−アミノベンズアミドHDAC阻害剤が、十分許容されるだけでなく、著しいHDAC阻害活性の増大をもたらすことを見出した。
したがって、本発明は、細胞増殖性疾患を治療するための新規の化合物とその方法を提供する。本発明はヒストンデアセチラーゼ酵素活性の新規の阻害剤を提供する。
第1の態様では、本発明はヒストンデアセチラーゼの阻害剤として有用な化合物を提供する。
第2の態様では、本発明は、本発明によるヒストンデアセチラーゼ若しくは薬剤として許容されるその塩からなる阻害剤及び薬剤として許容される担体、賦形剤又は希釈剤を含む組成物を提供する。
第3の態様では、本発明は、ヒストンデアセチラーゼの阻害が望まれる細胞を本発明のヒストンデアセチラーゼの阻害剤と接触させることを含む、細胞中のヒストンデアセチラーゼを阻害する方法を提供する。
上記説明は、本発明の特定の態様を要約しただけであって、限定しようとするものではまったくない。これらの態様並びに他の態様及び実施形態をより詳しく以下に説明する。すべての出版物(特許その他)を参照により本明細書に組み込む。これらの資料と本明細書との間で何らかの不一致がある場合、本明細書が優先するものとする。
これらの図は、上記のアッセイ実施例2に記載のように、ヒト腫瘍の異種移植片に対するインビボでの本発明によるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍性の効果を示す。
本発明は、ヒストンデアセチラーゼ酵素活性を阻害するための化合物及びその方法を提供する。本発明は、細胞増殖性疾患及び病態を治療するための組成物とその方法も提供する。本明細書で参照する特許及び科学的文献では、当分野の技術者が利用できる知見が確立されている。本明細書で参照する発行済み特許、出願及び文献を、それぞれが具体的且つ個別的に参照により組み込まれているのと同程度に参照により本明細書に組み込む。一致しない場合、本開示が優先するものとする。
本発明のために、(別段の指定のない限りにおいて)以下の定義を用いる。
本明細書では、「ヒストンデアセチラーゼ」及び「HDAC」という用語は、ヒストンのN−末端のリジン残基のω−アミノ基からアセチル基を取り外す酵素のファミリーのいずれか1個を指すものとする。文脈により別段の指定のない限り、「ヒストン」という用語は、任意の種からのH1、H2A、H2B、H3、H4及びH5を含む任意のヒストンタンパク質を指すものとする。好ましいヒストンデアセチラーゼにはクラスI及びクラスIIの酵素が含まれる。ヒストンデアセチラーゼは、これらに限定されないが、HDAC−1、HDAC−2、HDAC−3、HDAC−4、HDAC−5、HDAC−6、HDAC−7、HDAC−8、HDAC−9、HDAC−10及びHDAC−11を含むヒトHDACであることが好ましい。他のいくつかの好ましい実施形態では、ヒストンデアセチラーゼは原生動物又は真菌由来のものである。
「ヒストンデアセチラーゼ阻害剤」及び「ヒストンデアセチラーゼの阻害剤」という用語は、ヒストンデアセチラーゼと相互作用することができ、その酵素活性を阻害することができる、本明細書で定義の構造を有する化合物を特定するために使用される。「ヒストンデアセチラーゼ酵素活性を阻害する」ということは、ヒストンからアセチル基を取り外すヒストンデアセチラーゼの能力を低減させることを意味する。いくつかの好ましい実施形態では、ヒストンデアセチラーゼ活性の低減率は、少なくとも約50%、より好ましくは少なくとも約75%、さらにより好ましくは少なくとも約90%である。他の好ましい実施形態では、ヒストンデアセチラーゼ活性は、少なくとも95%、より好ましくは少なくとも99%低減される。
そうした阻害は特異的であること、即ち、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤が、関連のない別の生物学的影響をもたらすのに必要である阻害剤の濃度より低い濃度で、アセチル基をヒストンから取り外すヒストンデアセチラーゼの能力を低下させるが好ましい。ヒストンデアセチラーゼ阻害活性に要する阻害剤の濃度は、関連のない生物学的影響をもたらすのに必要な濃度の少なくとも1/2、より好ましくは少なくとも1/5、さらにより好ましくは少なくとも1/10、最も好ましくは少なくとも1/20であることが好ましい。
簡単にするために、化学的部分を、全体を通して主に一価の化学的部分(例えば、アルキル、アリール等)と定義し称することとする。但し、そうした用語は、当分野の技術者に明らかである妥当な構造的状況下において、相当する多価部分を担持することにも用いる。例えば、「アルキル」部分は通常一価の基(例えばCH−CH−)を指すが、ある場合は、二価の連結部分が「アルキル」であってよい。その場合当分野の技術者は、アルキルが、「アルキレン」という用語と同等の二価の基(例えば−CH−CH−)であることを理解されよう(同様に、二価の部分であることが必要であり、「アリール」であると記述されている場合、当分野の技術者は「アリール」という用語が相当する二価の部分、アリーレンを指すことを理解されよう)。すべての原子は結合生成について正規の原子価数を有するものとする(即ち、炭素は4、Nは3、Oは2、SはSの酸化状態に応じて2、4又は6である)。場合によっては、部分を例えば(A)−B−(aは0又は1である)と定義することができる。そうした場合、aが0のときその部分はB−であり、aが1のときその部分はA−B−である。
簡単にするために、「C−C」ヘテロシクリル又は「C〜C」ヘテロアリールを用いた場合、「n」個〜「m」個の環状の原子(「n」及び「m」は整数である)を有するヘテロシクリル又はヘテロアリールを意味するものとする。したがって、例えばC〜C−ヘテロシクリルは少なくとも1個のヘテロ原子を有する5員環又は6員環であり、それにはピロリジニル(C)及びピペリジニル(C)が含まれる。C−ヘテロアリールには、例えばピリジル及びピリミジルが含まれる。
「ヒドロカルビル」という用語は、それぞれ本明細書での定義では直鎖、分枝若しくは環状のアルキル、アルケニル又はアルキニルを指す。「C」ヒドロカルビルは共有結合を指すために用いる。したがって、「C〜C−ヒドロカルビル」には、共有結合、メチル、エチル、エテニル、エチニル、プロピル、プロペニル、プロピニル及びシクロプロピルが含まれる。
本明細書では、「アルキル」という用語は、1個、2個若しくは3個の置換基で置換されていてもよい1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子、より好ましくは1〜6個の炭素原子を有する直鎖及び分枝鎖の脂肪族基を指す。好ましいアルキル基には、これらに限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル及びヘキシルが含まれる。(「C〜C−アルキル」のような)「C」アルキルは(「C」ヒドロカルビルのような)共有結合である。
本明細書では「アルケニル」という用語は、1個、2個若しくは3個の置換基で置換されていてもよい2〜12個の炭素原子、好ましくは2〜8個の炭素原子、より好ましくは2〜6個の炭素原子を有する1個又は複数の炭素−炭素の二重結合を有する不飽和の直鎖或いは分枝鎖の脂肪族基を意味する。好ましいアルケニル基には、これらに限定されないが、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル及びヘキセニルが含まれる。
本明細書では「アルキニル」という用語は、1個、2個若しくは3個の置換基で置換されていてもよい2〜12個の炭素原子、好ましくは2〜8個の炭素原子、より好ましくは2〜6個の炭素原子を有する1個又は複数の炭素―炭素の三重結合を有する不飽和直鎖或いは分枝鎖の脂肪族基を意味する。好ましいアルキニル基には、これらに限定されないが、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル及びヘキシニルが含まれる。
「アルキレン」、「アルケニレン」又は「アルキニレン」基は上記で定義のアルキル、アルケニル又はアルキニル基であり、これは他の2個の化学基の間に位置し、これらを連結させる役割を果たす。好ましいアルキレン基には、これらに限定されないが、メチレン、エチレン、プロピレン及びブチレンが含まれる。好ましいアルケニレン基には、これらに限定されないが、エテニレン、プロペニレン及びブテニレンが含まれる。好ましいアルキニレン基には、これらに限定されないが、エチニレン、プロピニレン及びブチニレンが含まれる。
本明細書では「シクロアルキル」という用語は、3〜12個の炭素、好ましくは3〜8個の炭素、より好ましくは3〜6個の炭素を有する飽和及び部分不飽和の環状炭化水素基を含む。但し、シクロアルキル基は追加的に置換されていてもよい。好ましいシクロアルキル基には、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル及びシクロオクチルが含まれる。
「ヘテロアルキル」という用語は、上記に定義のアルキル基を指す。但し、その鎖中の1個又は複数の炭素原子は、O、S及びNからなる群から選択されるヘテロ原子で置き換えられている。
「アリール」基は置換されていてもよい1個から3個の芳香族環を含むC〜C14芳香族部分である。アリール基はC〜C10アリール基であることが好ましい。好ましいアリール基には、これらに限定されないが、フェニル、ナフチル、アントラセニル及びフルオレニルが含まれる。「アラルキル」又は「アリールアルキル」基はアルキル基に共有結合で結合したアリール基を含み、そのいずれかは独立に置換されていてもいなくてもよい。アラルキル基は、これらに限定されないが、ベンジル、フェネチル及びナフチルメチルを含む(C〜C)アルク(C〜C10)アリールであることが好ましい。
「複素環」基(又は「ヘテロシクリル」)は、1個若しくは複数の原子がN、O、及びSからなる群から選択される約3〜約14個の原子を有する置換されていてもよい非芳香族の単環、二環又は三環構造体である。インダン及び9,10−ジヒドロアントラセンのように、二環複素環の1個の環又は三環複素環の2個の環は芳香族であってよい。複素環基は炭素上で、オキソ又は上記の置換基の1個で置換されていてもよい。複素環基はまた、窒素上でアルキル、アリール、アラルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニルで独立に置換されていてよく、或いは、イオウ上でオキソ又は低級アルキルで独立に置換されていてもよい。好ましい複素環基には、これらに限定されないが、エポキシ、アジリジニル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、オキサゾリジノニル及びモルホリノが含まれる。いくつかの好ましい実施形態では、複素環基はアリール、ヘテロアリール又はシクロアルキル基と縮合している。縮合複素環の例には、これらに限定されないが、テトラヒドロキノリン及びジヒドロベンゾフランが含まれる。この用語の範囲から特に除外されるものは、環状のO又はS原子が別のO又はS原子と互いに隣接している化合物である。
いくつかの好ましい実施形態では、複素環基はヘテロアリール基である。本明細書では「ヘテロアリール」という用語は、環状配列の中に6、10又は14個のπ電子を有し、炭素原子に加えて、N、O及びSからなる群から選択される1個若しくは複数のヘテロ原子を間に有する5〜14個の環原子、好ましくは5、6、9又は10個の環原子を有する置換されていてもよい基を指す。例えば、ヘテロアリール基はピリミジニル、ピリジニル、ベンズイミダゾリル、チエニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラニル及びインドリニルであってよい。好ましいヘテロアリール基には、これらに限定されないが、チエニル、ベンゾチエニル、フリル、ベンゾフリル、ジベンゾフリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、インドリル、キノリル、イソキノリル、キノキサリニル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル及びイソキサゾリルが含まれる。
「ヘテロアラルキル」又は「ヘテロアリールアルキル」基はアルキル基に共有結合で結合したヘテロアリール基を含み、そのいずれかは独立に置換されていてもよいか置換されていない。好ましいヘテロアルキル基はC〜Cアルキル基及び5、6、9又は10個の環原子を有するヘテロアリール基を含む。この用語の範囲から特に除外されるものは、隣接する環状のO及び/又はS原子を有する化合物である。好ましいヘテロアラルキル基の例には、ピリジルメチル、ピリジルエチル、ピロールイルメチル、ピロールイルエチル、イミダゾリルメチル、イミダゾリルエチル、チアゾリルメチル及びチアゾリルエチルが含まれる。
「アリーレン」、「ヘテロアリーレン」又は「ヘテロシクリレン」基は他の2個の化学基に間に位置し、これらを連結させる役割を果たす上記に定義のアリール、ヘテロアリール又はヘテロシクリル基である。
好ましいヘテロシクリル及びヘテロアリールには、これらに限定されないが、アクリジニル、アゾシニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテトラゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドリニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル(phenoxathiinyl)、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル及びキサンテニルが含まれる。
本明細書で用いるように、ある部分(例えば、シクロアルキル、ヒドロカルビル、アリール、ヘテロアリール、複素環、尿素等)を、「置換されていてもよい」と記した場合、それはその基が1〜4個、好ましくは1〜3個、より好ましくは1又は2個の非水素置換基を任意選択で有することを意味するものとする。適切な置換基には、これらに限定されないが、ハロ、ヒドロキシ、オキソ(例えばオキソで置換されている環状の−CH−は−C(O)−である)ニトロ、ハロヒドロカルビル、ヒドロカルビル、アリール、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、アシルアミノ、アルキルカルバモイル、アリールカルバモイル、アミノアルキル、アシル、カルボキシ、ヒドロキシアルキル、アルカンスルホニル、アレンスルホニル、アルカンスルホアミド、アレンスルホアミド、アラルキルスルホアミド、アルキルカルボニル、アシルオキシ、シアノ及びウレイド基が含まれる。それら自体が(別段の指定のない限り)さらには置換されていない好ましい置換基は:
(a)ハロ、シアノ、オキソ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、アミノ、アミジノ、グアニジノ、
(b)C〜Cアルキル又はアルケニル若しくはアリールアルキルイミノ、カルバモイル、アジド、カルボキサミド、メルカプト、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルキルアリール、アリールアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、C〜Cアシル、C〜Cアシルアミノ、C〜Cアルキルチオ、アリールアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、アリールアルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニル、C〜CN−アルキルカルバモイル、C〜C15N,N−ジアルキルカルバモイル、C〜Cシクロアルキル、アロイル、アリールオキシ、アリールアルキルエーテル、アリール、シクロアルキル若しくは複素環又は他のアリール環と縮合したアリール、C〜C複素環、C〜C15ヘテロアリール、又はシクロアルキル、ヘテロシクリル若しくはアリールと縮合するか又はスピロ縮合したこれらの環のいずれか(上記のそれぞれは上記(a)で挙げた1個又は複数の部分で置換されていてもよい)、並びに、
(c)−(CH−NR3031(式中、sは0(その場合、窒素は置換されている部分に直接結合している)から6であり、R30及びR31はそれぞれ独立に、水素、シアノ、オキソ、カルボキサミド、アミジノ、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cアルキルアリール、アリール−C〜Cアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリール−C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアシル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニル、アロイル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり、上記のそれぞれは上記(a)で挙げた1個又は複数の部分でさらに置換されていてもよいか、或いは、
30及びR31はそれらが結合しているNと一緒になってヘテロシクリル又はヘテロアリールを形成し、そのそれぞれは上記(a)からの1〜3個の置換基で置換されていてもよい)
である。
さらに、環状部分(即ち、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール)上の置換基には、親環状部分と縮合して二環若しくは三環の縮合環系を形成する5員〜6員の単環部分及び9員〜14員の二環部分が含まれる。例えば、置換されていてもよいフェニルには、これらに限定されないが、以下のものが含まれる。
Figure 0005127402
「ハロヒドロカルビル」は、1個の水素からすべての水素が1個又は複数のハロで置換されているヒドロカルビル部分である。
本明細書では「ハロゲン」又は「ハロ」という用語は、塩素、臭素、フッ素又はヨウ素を指す。本明細書では「アシル」という用語は、アルキルカルボニル又はアリールカルボニル置換基を指す。「アシルアミノ」という用語は、窒素原子と結合したアミド基(即ちR−CO−NH−)を指す。「カルバモイル」という用語は、カルボニル炭素原子に結合したアミド基(即ちNH−CO−)を指す。アシルアミノ又はカルバモイル置換基の窒素原子はさらに置換されている。「スルホンアミド」という用語は、イオウ又は窒素原子のいずれかが結合しているスルホンアミド置換基を指す。「アミノ」という用語は、NH、アルキルアミノ、アリールアミノ及び環状アミノ基を含むことを意味する。本明細書では「ウレイド」という用語は、置換又は非置換の尿素部分を指す。
本明細書では「基(radical)」という用語は、1個又は複数の不対電子を含む化学的部分を意味する。
置換されている部分は、その中で、1個又は複数の水素が、別の化学的置換基で独立に置き換えられている部分である。非限定的な例として、置換されているフェニルには、2−フルロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−3−プロピルフェニルが含まれる。他の非限定的な例として置換されているN−オクチルには、2,4ジメチル−5−エチル−オクチル及び3−シクロペンチル−オクチルが含まれる。この定義には酸素で置換されてカルボニル−CO−)を形成するメチレン(−CH−)が含まれる。
上記に定義の「非置換」部分(例えば非置換シクロアルキル、非置換ヘテロアリール等)は、上記定義の部分が、別途その部分(上記)の定義が提供される任意選択の置換基のいずれをも有していないことを意味する。したがって、例えば「アリール」はフェニル及びハロで置換されているフェニルを含むが、「非置換アリール」はハロで置換されているフェニルを含まない。
本明細書を通して、1個又は複数の化学的置換基の好ましい実施形態を特定する。好ましい実施形態の組合せも好ましい。例えば、段落[0055]([0056])では、式(1)の化合物のCyの好ましい実施形態を説明し、段落[0071]([0072])では、式(1)の化合物のR〜Rの好ましい実施形態を説明する。したがって、Cyが段落[0055]([0056])で説明され、Ay及びR〜Rが段落[0071]([0072])で説明される式(1)の化合物も本発明の範囲とする。
本発明のいくつかの化合物は不斉中心及び/又は幾何学的異性体中心(E−及びZ−異性体)を有することができ、本発明はそうしたすべての光学異性体、ジアステレオ異性体及び幾何学的異性体を包含するものと理解されたい。本発明は、本明細書で開示の化合物のすべての互変異性型も含む。
本発明の化合物はインビボで加水分解可能なエステル又はインビボで加水分解可能なアミドの形態で投与することができる。カルボキシ基又はヒドロキシ基を含む本発明の化合物のインビボで加水分解可能なエステルは、例えば、ヒト又は動物の体内で加水分解して親の酸又はアルコールを生成する薬剤として許容されるエステルである。適切な薬剤として許容されるカルボキシでのエステルには、C1〜6−アルコキシメチルエステル(例えばメトキシメチル)、C1〜6−アルカノイルオキシメチルエステル(例えばピバロイルオキシメチル)、フタリジルエステル、C3〜8−シクロアルコキシカルボニルオキシC1〜6−アルキルエステ(例えば1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチル);1,3−ジオキソレン−2−オニルメチルエステル(例えば5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オニルメチル;及びC1〜6−アルコキシカルボニルオキシエチルエステル(例えば1−メトキシカルボニルオキシエチル)が含まれ、それは本発明の化合物中のいずれのカルボキシ基において形成されていてもよい。
ヒドロキシ基を含む本発明の化合物のインビボで加水分解可能なエステルには、リン酸エステルなどの無機エステル、並びにインビボでのエステルの加水分解の結果として、分解して親のヒドロキシ基となるa−アシルオキシアルキルエーテル及び関連化合物が含まれる。α−アシルオキシアルキルエーテルの例には、アセトキシメトキシ及び2,2−ジメチルプロピオニルオキシ−メトキシが含まれる。ヒドロキシの基を生成するインビボで加水分解可能なエステルの選択には、アルカノイル、ベンゾイル、フェニルアセチル及び置換されているベンゾイルやフェニルアセチル、アルコキシカルボニル(アルキルカーボネートエステルをもたらす)、ジアルキルカルバモイル及びN−(N,N−ジアルキルアミノエチル)−N−アルキルカルバモイル(カーバメートをもたらす)、N,N−ジアルキルアミノアセチル並びにカルボキシアセチルが含まれる。ベンゾイル上の置換基の例には、メチレン基を介して環窒素原子からベンゾイル環の3位又は4位に結合しているモルホリノ及びピペラジノが含まれる。カルボキシ基を含む本発明の化合物のインビボで加水分解可能なアミドに適した値は、例えば、N−メチル、N−エチル、N−プロピル、N,N−ジメチル、N−エチル−N−メチル若しくはN,N−ジエチルアミドなどのN−C1〜6−アルキル又はN,N−ジ−C1〜6−アルキルアミドである。
化合物
第1の態様では、本発明は、式(1)のヒストンデアセチラーゼ阻害剤又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
ArはC〜C−アルキル、ヒドロキシ、C〜C−アルコキシ、ハロ及びアミノから選択される1個若しくは複数の基で置換されていてもよい環当たり1個、2個、3個若しくは4個の環ヘテロ原子を含んでいてもよい飽和又はモノ又はポリ不飽和のC〜C14−モノ若しくは縮合ポリ環状ヒドロカルビルであり、
但し、環のO又はSは別の環のO若しくはSと隣接しておらず、
及びRは独立に、水素、C〜C−アルキル、アリール及びアラルキルからなる群から選択され、
、R及びRは独立に、水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(式中、Rは水素、ヒドロキシ、アミノ、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシである)からなる群から選択され、
qは0又は1であり、
は単環、二環又は三環式アリール又はヘテロアリールであり、そのそれぞれは置換されていてもよく、
Φは−NH又は−OHであり、
Yは任意の薬剤として許容される化学部分であり、1個〜50個の原子からなり、
但し、
がN−イミダゾリルである場合、R〜RはHであり、qは0であり、Arはピリジンであり、YはClではなく、
がp−アミノフェニルである場合、R〜RはHであり、qは0であり、Arはフェニルであり、YはHでない)。
Y部分を含む原子は、好ましくは、これらに限定されないが、H、C、N、O、S、F、Cl、Br、I及びPを含む薬剤で見られるものである。多くのYの代表例が段落[0050]([0051])〜[0088]([0089])、[0098]([0099])〜[0110]([0111])及び[0115]([0116])〜[0207]([0208])に示されている。本発明の化合物のY部分は以下の文献にも見ることができる(それ自体か又は開示分子の一部として):WO03/024448、US6174905、JP11−269146(1999)、JP11−302173(1999)、JP2001−131130、EP0847992、JP10−152462、JP2002−332267、JP11−302173及びJP2003−137866。例えば、これらの文献では、多くの異なるY部分は、構造Y−Ar−(CH=CH)−C(O)−NH−Z(式中、Arは本明細書での定義により、aは0又は1であり、Zは−OH又はアリールであり、Ar、−CH=CH−及びアリール部分は、文献で示唆されているように、置換されていてもよい)の分子中に容易に確認される。
段落[0046]([0047])による化合物の好ましい実施形態では、Rはフェニル、ナフチル、アントラセニル及びフルオレニルから選択されるアリールである。別の好ましい実施形態では、Rは段落[0034]([0035])に挙げられているものから選択されるヘテロアリールである。他の好ましいR部分には、アゾリル(例えばチアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル等)、ピリジル及びピリジニルが含まれる。Rはフラニル又はチエニルであることがより好ましい。
本発明のすべての化合物の好ましい実施形態では、R、R及びRはすべて水素である。Φが−NH又は−OHである化合物も好ましい。
段落[0046]([0047])、[0048]([0049])及び[0049]([0050])の化合物の好ましい実施形態では、YはCy−X−である。但し、
Cyが水素、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール又はヘテロシクリルであり、そのそれぞれが置換されていてもよく、
そのそれぞれが1個又は2個のアリール又はヘテロアリール環と縮合していてもよく、或いは1個又は2個の飽和又は部分不飽和のシクロアルキル又は複素環と縮合していてもよく、上記環のいずれかは置換されていてもよく、
が共有結合、M−L−M及びL−M−Lからなる群から選択され、
(式中、
は出現ごとに独立に、化学結合、C〜C−ヒドロカルビル、C〜C−ヒドロカルビル−(NH)−C〜C−ヒドロカルビル、C〜C−ヒドロカルビル−(S)−C〜C−ヒドロカルビル及びC〜C−ヒドロカルビル−(O)−C〜C−ヒドロカルビルからなる群から選択され(但し、XがM−L−Mである場合、Lは化学結合ではない)、
は出現ごとに独立に、−O−、−N(R)−、−S−、−S(O)−、S(O)−、−S(O)N(R)−、−N(R)−S(O)−、−C(O)−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−O−及び−O−C(O)−NH−、−NH−C(O)−NH−からなる群から選択され、
は水素、C〜C−ヒドロカルビル、アリール、アラルキル、アシル、C〜C−ヒドロカルビル−ヘテロシクリル及びC〜C−ヒドロカルビル−ヘテロアリールからなる群から選択され、前記ヒドロカルビル部分は−OH、−NH、−N(H)CH、−N(CH又はハロで置換されていてもよく、
はM、ヘテロアリーレン及びヘテロシクリレンからなる群から選択され、その環のいずれかは置換されていてもよい。
段落[0050]([0051])によるいくつかの好ましい実施形態では、Cyの任意選択の置換基はC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、ハロ、ジ−C〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルコキシ及びヘテロアリールから選択される。
段落[0050]([0051])によるいくつかの好ましい実施形態では、Xは−N(Z)−C〜C−アルキル−、−O−C〜C−アルキル−、−C(H)=CH−C〜C−アルキル−、−S−C〜C−アルキル−又は−C〜C−アルキル−(Zは−H又は−OH、−NH若しくはハロで置換されていてもよい−C〜C−アルキル−である)からなる群から選択される。
段落[0050]([0051])によるいくつかの好ましい実施形態では、Xは化学結合である。いくつかの実施形態では、XはL−M−Lであり、Mは−NH−、−N(CH)−、−S−、−C(O)−N(H)−及び−O−C(O)−N(H)−からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、XはL−M−L(出現するLの少なくとも1個は化学結合である)である。他の実施形態では、XはL−M−L(出現するLの少なくとも1個はアルキレン、好ましくはメチレンである)である。さらに他の実施形態では、XはL−M−L(出現するLの少なくとも1個はアルケニレンである)である。いくつかの実施形態では、XはM−L−Mであり、Mは−NH−、−N(CH)−、−S−及び−C(O)−N(H)−からなる群から選択される。好ましいXはメチレン、アミノメチル及びチオメチルから選択される。
段落[0050]([0051])による化合物のいくつかの実施形態では、Cyはアリール又はヘテロアリール、例えばフェニル、ピリジル、イミダゾリル又はキノリルであり、そのそれぞれは置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Cyはヘテロシクリル、例えば
Figure 0005127402

そのそれぞれは、置換されていてもよく、1個又は複数のアリール環と縮合していてもよい。いくつかの実施形態では、Cyは、アルキル、アルコキシ、アミノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル及びハロアルコキシからなる群から独立に選択される1個から3個の置換基を有する。好ましい置換基の例には、メチル、メトキシ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、アミノメチル及びヒドロキシメチルが含まれる。
段落[0050]([0051])による化合物のいくつかの好ましい実施形態では、Cyはフェニル、ピリミジニル、ベンズイミダゾリル又はベンゾチアゾリルであり、そのそれぞれは、1個から3個のCHO−、ジメチルアミノ−エトキシ、クロロ、フルオロ及びピリジニルで置換されていてもよい。より好ましい実施形態では、Cyはフェニルが1個から3個のCHO−で置換されている。
段落[0046]([0047])によるいくつかの実施形態では、Yは(V’−L−V−L−である。但し、
が直接結合、−C〜C−ヒドロカルビル、−(C〜C−ヒドロカルビル)m1−X’−(C〜C−ヒドロカルビル)m2、−NH−(C〜C−ヒドロカルビル)、(C〜C−ヒドロカルビル)−NH−又は−NH−(C〜C−ヒドロカルビル)−NH−であり、
m1及びm2が独立に0又は1であり、
X’が−N(R21)−、−C(O)N(R21)−、N(R21)C(O)−、−O−又は−S−であり、
21が−H、V”−(C〜C−ヒドロカルビル)であり、
が(C〜C−ヒドロカルビル)−M−(C〜C−ヒドロカルビル)であり、
a及びbが独立に0又は1であり、
Mが−NH−、−NHC(O)−、−C(O)NH−、−C(O)−、−SO−、−NHSO−又は−SONH−であり、
V、V’及びV”が独立にシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、
tが0又は1である。
段落[0056]([0057])によるある実施形態では、YはV−Lであり、
が−NH−CH−又は−CH−NH−であり、
Vがハロ、ヒドロキシ、C〜C−ヒドロカルビル、C〜C−ヒドロカルビル−オキシ又は−チオ(特にメトキシ又はメチルチオ)から独立に選択される1個から3個の部分で置換されていてもよいフェニルであり、前記ヒドロカルビル部分のそれぞれはハロ、ニトロ、ニトロソ、ホルミル、アセチル、アミノ、スルホンアミド及びシアノから独立に選択される1個若しくは複数の部分で置換されていてもよい。
段落[0056]([0057])による化合物のいくつかの好ましい実施形態では、Vは
Figure 0005127402

から選択される置換されていてもよい環部分である。
段落[0046]([0047])による化合物の他の好ましい実施形態では、Yは、
Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される。
段落[0046]([0047])による化合物の他の実施形態では、
は−CH−、−NH−CH−及び−S−CH−から選択され、
Cyは、CH−、CHO−、1個から3個のCHO−で置換されていてもよいフェニル、モルフィリニル、モルフィリニル−C〜C−アルコキシ、シアノ及びCHC(O)NH−から選択される1個から3個の置換基で置換されていてもよい単環式若しくは縮合二環式のアリール又はヘテロアリールである。
段落[0046]([0047])による化合物の他の実施形態では、
は−OCH、−CHO−、−CH−NH−及び−CHS−から選択され、
Cyは、CH−、CHO−、1個から3個のCHO−で置換されていてもよいフェニル、モルフィリニル、モルフィリニル−C〜C−アルコキシ、シアノ及びCHC(O)NH−から選択される1個から3個の置換基で置換されていてもよい単環式若しくは縮合二環式のアリール又はヘテロアリールである。
段落[0060]([0061])による一実施形態では、Cyはフェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、チエニル、テトラヒドロキノゾリニル又は1,3−ジヒドロキナゾリン−2,4−ジオンであり、そのそれぞれは、1個から3個のCHO−で置換されていてもよい。Cyは1個から3個のCHO−で置換されているフェニルであることがより好ましい。
段落[0046]([0047])による化合物のさらに他の実施形態では、Cyはシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール又はヘテロシクリルであり、そのそれぞれは置換されていてもよく、1個若しくは複数のアリール又はヘテロアリール環或いは飽和若しくは部分不飽和のシクロアルキル又は複素環と任意選択で縮合しており、その環のそれぞれは置換されていてもよく、但し、Cyが環中に−C(O)−、−C(S)−、−S(O)−又は−S(O)−を有する環部分である場合、Cyはアリール又はヘテロアリール環を含む基で追加的に置換されておらず、
は化学結合、L、W−L、L−W、W−L−W及びL−W−Lからなる群から選択され、式中、
は出現ごとに、S、O又はN(R)(Rは水素、アルキル、アリール及びアラルキルからなる群から選択される)であり、
はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン又はC−Cアルキニレンである。
段落[0063]([0064])による化合物では、XはL、W−L、L−W、W−L−W及びL−W−Lからなる群から選択されることが好ましい。
段落[0063]([0064])による化合物のいくつかの実施形態では、Xは化学結合である。他の実施形態では、Xは非環状ヒドロカルビルである。そうしたいくつかの実施形態では、Xはアルキレン、好ましくはメチレン又はエチレンである。他のそうした実施形態では、Xはアルケニレンである。そうしたさらに他の実施形態では、1個の炭素は、ヒドロカルビル鎖において−NH−又は−S−で置換されており、その他においては−O−で置換されている。いくつかの好ましい実施形態では、XはW−L−Wであり、Wは−NH−又は−N(CH)−である。
段落[0063]([0064])による化合物のいくつかの実施形態では、Cyはシクロアルキル、好ましくはシクロヘキシルである。他の実施形態では、Cyはアリール又はヘテロアリール、例えばフェニル、ピリジル、ピリミジル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、キノリル又はフルオレニルであり、そのそれぞれは、置換されていてもよく、1個又は複数のアリール環と縮合していてもよい。いくつかの実施形態では、Cyの環状部分はベンゼン環と縮合している。いくつかの実施形態では、Cyはアルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、アミノ、ハロ、ハロアルキル及びヒドロキシアルキルからなる群から独立に選択される1個から3個の置換基を有する。好ましい置換基の例には、メチル、メトキシ、フルオロ、トリフルオロメチル、アミノ、ニトロ、アミノメチル、ヒドロキシメチル及びフェニルが含まれる。いくつかの他の好ましい置換基は式−K−N(H)(R10)を有する。式中、
は化学結合又はC〜Cアルキレンであり、
10はZ’及び−Ak−Z’(AkはC〜Cアルキレンである)からなる群から選択され、
Z’はシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール又はヘテロシクリルであり、そのそれぞれは、置換されていてもよく、1個若しくは複数のアリール又はヘテロアリール環、或いは1個若しくは複数の飽和若しくは部分不飽和のシクロアルキル又は複素環と縮合していてもよい。
段落[0066]([0067])によるそうした好ましい置換基の例には、
Figure 0005127402

が含まれる。
段落[0063]([0064])による化合物のいくつかの実施形態では、Cyはヘテロシクリル、例えば、
Figure 0005127402

であり、そのそれぞれは置換されていてもよく、1個又は複数のアリール環と縮合している。いくつかの実施形態では、Cyの複素環はベンゼン環と縮合している。
段落[0046]([0047])による化合物のいくつかの好ましい実施形態では、Cy−X−はまとめて
a)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Lは−(CH0〜1NH(CH0〜1−、−NHC(O)−又は−NHCH−であり、Bはフェニル又は共有結合である)、
b)A−L−B−(式中、AはCH(C=CH)−、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキル又は置換されていてもよいアリールであり、Lは−C≡C−であり、Bは共有結合である)、
c)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Lは共有結合であり、Bは−CHNH−である)、
d)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいアリールであり、Lは−NHCH−であり、Bはチエニル基である)、
e)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Lは共有結合であり、Bは−SCH−である)、
f)モルホリニル−CH−、
g)置換されていてもよいアリール、
h)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Lは共有結合であり、Bは−NHCH−である)、
i)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Lは共有結合であり、Bは−CH−である)、
j)置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリル、
k)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいフェニルであり、Lは共有結合であり、Bは−O−である)、
l)A−L−B−(式中、Aは置換されていてもよいアリールであり、Lは共有結合であり、Bはフラン基である)、
m)A10−L10−B10−(式中、A10は置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L10は−CH(CHCH)−であり、B10は−NHCH−である)、
n)A11−L11−B11−(式中、A11は置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L11は共有結合であり、B11は−OCH−である)、
o)A12−L12−B12−(式中、A12は置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L12は−NHC(O)−であり、B12は−N(置換されていてもよいアリール)CH−である)、
p)A13−L13−B13−(式中、A13は置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L13は共有結合であり、B13は−NHC(O)−である)、
q)A14−L14−B14−(式中、A14は置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L14は−NHC(O)(置換されていてもよいヘテロアリール)であり、B14は−S−S−である)、
r)FCC(O)NH−、
s)A15−L15−B15−(式中、A15は置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L15は−(CH0〜1NH(置換されていてもよいヘテロアリール)−であり、B15は−NHCH−である)、
t)A16−L16−B16−(式中、A16は置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L16は共有結合であり、B16は−N(置換されていてもよいアルキル)CH−である)、及び
u)A17−L17−B17−(式中、A17は置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、L17は共有結合であり、B17は−(置換されていてもよいアリール−CH−N−)
からなる群から選択される。
段落[0046]([0047])による化合物の他の好ましい実施形態では、Cy−X−はまとめて
a)D−E−F−(式中、Dは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Eは−CH−又は共有結合であり、Fは共有結合である)、
b)D−E−F−(式中、Dは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Eは−NH(CH0〜2−であり、Fは共有結合である)、
c)D−E−F−(式中、Dは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Eは−(CH0〜2NH−であり、Fは共有結合である)、
d)D−E−F−(式中、Dは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Eは−S(CH0〜2−であり、Fは共有結合である)、
e)D−E−F−(式中、Dは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Eは−(CH0〜2S−であり、Fは共有結合である)及び
f)D−E−F−(式中、Dは置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール又は置換されていてもよいヘテロシクリルであり、Eは−NH(CH0〜2NH−であり、Fは共有結合である)
からなる群から選択される。
段落[0046]([0047])及び[0048]([0049])〜[0063]([0064])によるいくつかの実施形態では、R〜Rは独立に水素、−NH、ニトロ、フラニル、クロロ、フルオロ、ブチル、トリフルオロメチル、ブロモ、チエニル、フェニル、−CHCHC(O)−NH、−C≡CCH−R(Rは水素、C〜C−アルキル、ヒドロキシ、アミノ又はC〜C−アルコキシである)から選択される。
段落[0046]([0047])及び[0048]([0049])〜[0071]([0072])による化合物のいくつかの好ましい実施形態では、qは0であり、Xは−NH−CH−、−S−CH−及び−CH−からなる群から独立に選択される。
段落[0046]([0047])及び[0048]([0049])〜[0071]([0072])による化合物のいくつかの好ましい実施形態では、qは0であり、Xは−OCH、−CHO−、−CH−NH−及び−CHS−からなる群から独立に選択される。
段落[0046]([0047])及び[0048]([0049])〜[0072]([0073])による化合物のいくつかの実施形態では、その化合物は次式のArを有する。
Figure 0005127402

但し、Gは出現ごとに独立にN又はCであり、Cは置換されていてもよい。
段落[0074]([0075])による化合物のいくつかの実施形態では、Gは出現ごとにC(R)(Rは水素及びC〜C−アルキルからなる群から選択される)である。いくつかのより好ましい実施形態では、Gは−CH−である。
いくつかの好ましい実施形態では、段落[0074]([0075])による化合物は、Arがフェニレン、ベンゾフラニレン及びインドリニレンからなる群から選択されるものである。
いくつかの好ましい実施形態では、Cyはアリール又はヘテロアリールであり、そのそれぞれは置換されていてもよい。Cyがフェニル、ピリミジニル、ベンズイミダゾリル又はベンゾチアゾリルであり、そのそれぞれが置換されていてもよいものがより好ましい。Cyの好ましい置換基は、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、ハロ、ジ−C〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルコキシ及びヘテロアリールからなる群から独立に選択される1個から3個の置換基である。Cyの置換基がメチル、メトキシ、フルオロ、クロロ、ピリジニル及びジメチルアミノ−エトキシから選択されることがより好ましい。
いくつかの好ましい実施形態では、Cy−Xによって形成される部分は以下の
Figure 0005127402

から選択される。
好ましい実施形態では、段落[0050]([0051])の化合物は一般式(2)
Figure 0005127402

又は薬剤として許容されるその塩で表される。
但し、
及びRは水素、トリフルオロメチル、ブチル、−(CH−OH、クロロ、フルオロ、アミノ、フェニル、チエニル、フラニル、−CH=CHC(O)NH、−C≡CCH−OH、−C≡CCH−OCHからなる群から独立に選択され、
A環はメチル、ヒドロキシ、メトキシ、ハロ及びアミノから独立に選択される1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい。
いくつかの好ましい実施形態では、段落[0079]([0080])による化合物は、Cy
Figure 0005127402

から選択されるものである。
段落[0079]([0080])及び[0080]([0081])による化合物の他の好ましい実施形態では、A環はそれ以上置換されてはいない。
段落[0079]([0080])〜[0081]([0082])による化合物の別の好ましい実施形態では、RとRはどちらも−Hである。
この態様の別の実施形態では、本発明は一般式(3)化合物又は薬剤として許容されるその塩或いはインビボで加水分解可能なそのエステル又はアミドを含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
環Aはヘテロシクリルであり、但し、前記ヘテロシクリルが−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
は炭素上の置換基であり、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6−アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル又は基(B−E−)から選択され、基(B−E−)を含むRは炭素上で1個又は複数のWで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はJで置換されていてもよく、
Wはハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル又は基(B’−E’−)であり、基(B’−E’−)を含むWは炭素上で1個又は複数のYで置換されていてもよく、
Y及びZは独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル又はN,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイルから選択され、
G、J及びKは独立に、C1〜8−アルキル、C1〜8−アルケニル、C1〜8−アルカノイル、C1〜8−アルキルスルホニル、C1〜8−アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1〜8−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜8−アルキル)カルバモイル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイル、フェニルスルホニル、アリール、アリールC1〜6−アルキル又は(複素環基)C1〜6−アルキルから選択され、G、J及びKは炭素上で1個又は複数のQで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素は水素又はC16アルキルで置換されていてもよく、
Qはハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、C1〜6−アルコキシカルボニルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6−アルキル、アリールC1〜6−アルコキシ、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル、(複素環基)C1〜6−アルコキシ又は基(B”−E”−)であり、基(B”−E”−)を含むQは炭素上で1個又は複数のZで置換されていてもよく、
B、B’及びB”は独立に、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C3〜8−シクロアルキル、C3〜8−シクロアルキルC1〜6−アルキル、アリール、アリールC1〜6−アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル、フェニル又はフェニルC1〜6−アルキルから選択され、B、B’及びB”は炭素上で1個又は複数のDで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”は独立に、−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、S(O)、−SON(R)−、−N(R)SO−から選択され、R及びRは独立に、水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6−アルキルから選択され、rは0〜2であり、
D及びFは独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル又はN,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイルから選択され、
mは0、1、2、3又は4であり、Rのその値は同一であっても異なっていてもよく、
はハロであり、
nは0、1又は2であり、Rのその値は同一であるか又は異なっていてもよく、
、R、R及びRは段落[0046]([0047])で定義の通りである)。
環A、R、R、m及びnの具体的な値は以下のものを含む。
環Aは:
(a)ピリジル、キノリル、インドリル、ピリミジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラダジニル、ピラジニル、チアゾリル、チエニル、チエノピリミジニル、チエノピリジニル、プリニル、トリアジニル、オキサゾリル、ピラゾリル又はフラニル;但し、環Aが−NH−部分を含む場合その窒素はKから選択される基で置換されていてもよい;
(b)ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、キノリン−8−イル、ピリミジン−6−イル、ピリミジン−5−イル、ピリミジン−4−イル、モルホリン−4−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペルジン−2−イル、ピペラジン−4−イル、ピリダジン−5−イル、ピラジン−6−イル、チアゾール−2−イル、チエン−2−イル、チエノ[3,2b]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリジニル、プリン−6−イル又はトリアジン−6−イル;但し、環Aが−NH−部分を含む場合その窒素はKから選択される基で置換されていてもよい;
(c)ピリジル、キノリル、ピリミジル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラダジニル、ピラジニル、チアジル又はフラニル;
(d)ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、キノリン−8−イル、ピラジジン−2−イル、フラン−3−イル、モルホリニル、チアゾール−2−イル、ピリミジン−6−イル、ピペリジン−4−イル又はピペラジン−4−イル;及び
(e)ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、キノリン−8−イル、ピペリジン−4−イル又はピペラジン−4−イル
である。
は:
(a)炭素上の置換基であり、ハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6−アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル又は基(B−E−)から選択され、基(B−E−)を含むRは炭素上で1個又は複数のWで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合その窒素はJで置換されていてもよく、
Wはヒドロキシ、メルカプト、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ又は基(B’−E’−)であり、基(B’−E’−)を含むWは炭素上で1個又は複数のYで置換されていてもよく、
Y及びZはハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、C1〜6−アルコキシ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ又はC1〜6−アルカノイルアミノから独立に選択され、
G、J及びKはC1〜8−アルキル、C2〜8−アルケニル、C1〜8−アルカノイル、アリール、アリールC1〜6−アルキル又は(複素環基)C1〜6−アルキルから独立に選択され、G、J及びKは炭素上で1個又は複数のQで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合その窒素は水素又はC1〜6−アルキルで置換されていてもよく、
Qはシアノ、ヒドロキシ、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイルオキシ、C1〜6−アルコキシカルボニル、C1〜6−アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ又は基(B”−E”−)であり、基(B”−E”−)を含むQは炭素上で1個又は複数のZで置換されていてもよく、
B、B’及びB”はC1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C3〜8−シクロアルキル、C3〜8−シクロアルキルC1〜6−アルキル、アリール、アリールC1〜6−アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル、フェニル又はフェニルC1〜6−アルキルから独立に選択され、B、B’及びB”は炭素上で1個又は複数のDで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”は−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)SO−から独立に選択され、R及びRは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6−アルキルから独立に選択され、rは0〜2であり、
D及びFはハロ、C1〜6−アルコキシ又はN,N−(C1〜6−アルキル)アミノから独立に選択される。
(b)炭素上の置換基であり、フルオロ、クロロ、アミノ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N−プロピルアミノ、N−ブチルアミノ、フェニル、ナフチルエチル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、ピペルジン−4−イル、2−(チオメチル)−ピリミジン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル、テトラヒドロピラン−2−イルメチル、1,2,5−チアジアゾール−3−−イルエチル、ピペリジン−1−イルメチル、ピリジン−2−イルメチル又は基(B−B−)から選択され、基(B−E−)を含むRは炭素上で1個又は複数のWで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合その窒素はJで置換されていてもよく、
Wはヒドロキシ、メチル、エチル、エトキシ、N,N−(ジエチル)アミノ、N,N−(ジブチル)アミノ又は基(B’−E’−)であり、基(B’−E’−)を含むWは1個又は複数のYで置換されていてもよく、
Y及びZはフルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロ、シアノヒドロキシ、メトキシ、N,N−(ジメチル)アミノ又はメチルカルボニルアミノから独立に選択され、
G、J及びKはメチル、エチル、プロピル、ペンチル、2−メチルブチル、ブチル、アセチル、ベンジル、3−(ピロール−1−イル)プロピル又はピロリジン−2−オン−(5S)−メチルから独立に選択され、G、J及びKは炭素上で1個又は複数のQで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合その窒素は水素又はメチルで置換されていてもよく、
Qはシアノ、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、メチルカルボニルオキシ、メトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニルアミノ、フェニル又は基(B”−E”−)であり、基(B”−E”−)を含むQは炭素上で1個又は複数のZで置換されていてもよく、
B、B’及びB”はメチル、エチル、プロピル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、3−モルホリノプロピル、2−モルホリノエチル、2−ピロリジン−1−イルエチル、3−モルホリノプロピル、3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル、2−ピペリジン−1−イルエチル、3−ピペリジン−1−イルプロピル、ピリジン−3−イルメチル又はイミダゾール−1−イルプロピルから独立に選択され、B、B’及びB”は炭素上で1個又は複数のDで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”は−N(R)−、−O−、−C(O)−、−NHC(O)−、−N(R)C(O)O−から独立に選択され、Rは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいメチルであり、
D及びFはフルオロ、メトキシ又はエトキシから独立に選択され、
(c)フルオロ、クロロ、アミノ、メチル、メトキシ、3−モルホリン−4−イルプロピルアミノ、(3−モルホリン−4−イル)エチルアミノ、アセチル、ベンジル、メトキシカルボニルメチル、2−ピロリジン−1−イルエトキシ、3−モルホリノプロポキシ、N−(2−フルオロフェニル)プロパンアミド、4−(ジエチルアミノ)フェニルカルボニルメチル、3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピルアミノ、2−ピペリジン−1−イルエチルアミノ、2−[N,N−(ジエチル)アミノ−エチルアミノ、ピリジン−3−イルメチルアミノ、3−ピペリジン−1−イルプロピルアミノ、イミダゾール−1−イルプロピルアミノ、3−メトキシプロピルアミノ、3−モルホリノプロピルアミノ、ピペラジン−1−イル、N−エチルアミノ、4−メチルピペラジン−1−イル、1−(3−フェノキシ)プロピル、1−(3−シアノフェニル)メチル、1−(4−シアノフェニル)メチル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル、1−(3−ベンジルオキシ)プロピル、3−メトキシベンジル、2,3−ジヒドロキシプロピル、2−(メチルカルボニルオキシ)エチル、3−(ピロール−1−イル)プロピル、1−[3−(2−メトキシエトキシ)]プロピル、2−(4−アセトアミドフェニオキシ(acetamidephenyoxy))エチル、2−(t−ブトキシカルボニルアミノ)エチル、2−(t−ブトキシカルボニルアミノ)プロピル、2−[(2−メトキシフェニル)オキシ)エチル、(1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル)アセチル、2−[N−(2−フルオロフェニル)イルアセトアミド]エチル、メトキシカルボニルメチル、2−(エトキシ)エチル、4−メチルペンタ−3−エニル、テトラヒドロピラン−2−イルメチル、1−(2S)−2−メチルブチル、4−(ベンジルオキシ)ブチル、2−[4−(ニトロ)フェノキシ)}エチル、2−[N,N−(ジブチル)アミノ]エチルアミノ、3−[(N−メチル−N−フェニル)アミノ]プロピルアミノ、N−3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]プロピルアミノ、2−[4−(アセトアミド)フェノキシ]エチル、2−[4−(ヒドロキシフェノキシ)]エチル、1,2,5−チアジアゾール−3−イルエチル、ピペルジン−1−イルメチル、2−[4−(クロロ)フェノキシ]エチル、ピロリジン−2−オン−(5S)−メチル、フェニルアミノカルボニルオキシメチル、シクロヘキシルアミノカルボニルオキシメチル、2−(チオメチル)−ピリミジン−4−イル又はピリジン−2−イルメチル;
(d)ハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、C1〜3−アルカノイルオキシ、N−(C1〜3−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜3−アルキル)アクシニノ(axnino)、C1〜3−アルカノイルアミノ、N−(C1〜3−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜3−アルキル)カルバモイル;
(e)ハロ、アミノ、C1〜6−アルキル又はC1〜6−アルコキシ並びに
(f)ハロ、アミノ、メチル又はメトキシ
である。
mは:
(a)0、1、2、3又は4(但しRの値は同一であっても異なっていてもよい)、
(b)0、1又は2(但しRの値は同一であっても異なっていてもよい)、
(c)0又は1、
(d)0、及び
(e)1
である。
は:
(a)ハロ、
(b)フルオロ又はクロロ、及び
(c)フルオロ
である。
nは:
(a)0、1又は2(但しRの値は同一であっても異なっていてもよい)、
(b)0又は1、
(c)0、及び
(d)1
である。
段落[0083]([0084])による化合物の他の実施形態は、
環Aがヘテロシクリルであり、
がハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル又は基(B−E−)であり、BはC1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C3〜8−シクロアルキル、C3〜8−シクロアルキルC1〜6−アルキル、フェニル、ヘテロシクリル、フェニル1〜6−アルキル又はヘテロシクリルC1〜6−アルキルから選択され、但しBは炭素上で1個又は複数のDで置換されていてもよく、前記ヘテロシクリルが−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
Eが−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)SO−であり、但しRは水素又は1個若しくは複数のDで置換されていてもよいC1〜6−アルキルであり、rは0〜2であり、
Dが独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイル、C1〜6−アルカノイルオキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ、C1〜6−アルカノイルアミノ、N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル、C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6−アルコキシカルボニル、N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル及びN,N−(C1〜6−アルキル)スルファモイルから選択され、
GがC1〜4−アルキル、C1〜4−アルカノイル、C1〜4−アルキルスルホニル、C1〜4−アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1〜4−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜4−アルキル)カルバモイル、ベンジル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイル及びフェニルスルホニルから選択され、
mが0、1、2、3又は4であり、Rのその値は同一であるか又は異なっており、
がハロであり、
nが0、1又は2であり、但しRのその値は同一であるか又は異なっていてもよい。
段落[0083]([0084])による別の実施形態では、
環Aがピリジル、キノリル、インドリル、ピリミジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラダジニル、ピラジニル、チアゾリル、チエニル、チエノピリミジニル、チエノピリジニル、プリニル、トリアジニル、オキサゾリル、ピラゾリル又はフラニルであり、環Aが−NH−部分を含む場合、その窒素がKから選択される基で置換されていてもよく、
が炭素上の置換基であり、ハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、N−(C1〜6−アルキル)アミノ、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6−アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル又は基(B−E−)から選択され、基(B−E−)を含むRが炭素上で1個又は複数のWで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はJで置換されていてもよく、
Wがヒドロキシ、メルカプト、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ又は基(B’−E’−)であり、基(B’−E’−)を含むWは炭素上で1個又は複数のYで置換されていてもよく、
Y及びZが独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、C1〜6−アルコキシ、N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ又はC1〜6−アルカノイルアミノから選択され、
G、J及びKが独立に、C1〜8−アルキル、C2〜8−アルケニル、C1〜8−アルカノイル、アリール、アリールC1〜6−アルキル又は(複素環基)C1〜6−アルキルから選択され、G、J及びKは炭素上で1個又は複数のQで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素は水素又はC1〜6−アルキルで置換されていてもよく、
Qがシアノ、ヒドロキシ、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルカノイルオキシ、C1〜6−アルコキシカルボニル、C1〜6−アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ又は基(B”−E”−)であり、基(B”−E”−)を含むQが炭素上で1個又は複数のZで置換されていてもよく、
B、B’及びB”が独立に、C1〜6−アルキル、C2〜6−アルケニル、C2〜6−アルキニル、C3〜8−シクロアルキル、C3〜8−シクロアルキルC1〜6−アルキル、アリール、アリールC1〜6−アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6−アルキル、フェニル又はフェニルC1〜6−アルキルから選択され、B、B’及びB”が炭素上で1個又は複数のDで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”が独立に、−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)SO−から選択され、R及びRは独立に、水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6−アルキルから選択され、rが0〜2であり、
D及びFが独立に、ハロ、C1〜6−アルコキシ又はN,N−(C1〜6−アルキル)アミノから選択され、
mが0、1、2、3又は4であり、Rのその値は同一であるか又は異なっており、
がフルオロ又はクロロであり、
nが0、1又は2であり、Rのその値は同一であるか又は異なっている。
段落[0083]([0084])による化合物の別の実施形態では、
環Aがピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、キノリン−8−イル、ピリミジン−6−イル、ピリミジン−5−イル、ピリミジン−4−イル、モルホリン−4−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペルジン−2−イル、ピペラジン−4−イル、ピリダジン−5−イル、ピラジン−6−イル、チアゾール−2−イル、チエン−2−イル、チエノ[3,2d]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリジニル、プリン−6−イル又はトリアジン−6−イルであり、環Aが−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
が炭素上の置換基であり、フルオロ、クロロ、アミノ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N−プロピルアミノ、N−ブチルアミノ、フェニル、ナフチルエチル、ピペラジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペリジン−4−イル、2−(チオメチル)−ピリミジン−4−イル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル、テトラヒドロピラン−2−イルメチル、1,2,5−チアジアゾール−3−イルエチル、ピペリジン−1−イルメチル、ピリジン−2−イルメチル又は基(B−B−)から選択され、基(B−B−)を含むRが炭素上で1個又は複数のWで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はJで置換されていてもよく、
Wがヒドロキシ、メチル、エチル、エトキシ、N,N−(ジエチル)アミノ、N,N−(ジブチル)アミノ又は基(B’−E’−)であり、基(B’−E’−)を含むWは炭素上で1個又は複数のYで置換されていてもよく、
Y及びZが独立に、フルオロ、クロロ、ブロモ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、N,N−(ジメチル)アミノ又はメチルカルボニルアミノから選択され、
G、J及びKが独立に、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、2−メチルブチル、ブチル、アセチル、ベンジル、3−(ピロール−1−イル)プロピル又はピロリジン−2−オン−(5S)−メチルから選択され、G、J及びKは炭素上で1個又は複数のQで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素は水素又はメチルで置換されていてもよく、
Qがシアノ、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、メチルカルボニルオキシ、メトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニルアミノ、フェニル又は基(B”−E”−)であり、基(B”−E”−)を含むQは炭素上で1個又は複数のZで置換されていてもよく、
B、B’及びB”が独立に、メチル、エチル、プロピル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、3−モルホリノプロピル、2−モルホリノエチル、2−ピロリジン−1−イルエチル、3−モルホリノプロピル、3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル、2−ピペリジン−1−イルエチル、3−ピペリジン−1−イルプロピル、ピリジン−3−イルメチル又はイミダゾール−1−イルプロピルから選択され、B、B’及びB”は炭素上で1個又は複数のDで置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”が独立に、−N(R)−、−O−、−C(O)−、−NHC(O)−、−N(R)C(O)O−から選択され、Rが水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいメチルであり、
D及びFが独立に、フルオロ、メトキシ又はエトキシから選択され、
mが0、1又は2であり、Rのその値は同一であるか又は異なっており、
がフルオロであり、
nが0又は1である。
段落[0083]([0084])及び[0085]([0086])〜[0087]([0088])による化合物の実施形態では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])で定義の通りである。他の好ましい実施形態では、段落[0083]([0084])による化合物は、WO03/087057の表1〜8及び13の化合物を、末端部分の
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
置き換えて改変したものである。
段落[0090]([0091])〜[0097]([0098])での定義は、段落[0083]([0084])〜[0088]([0089])でのR及びRに適用され、段落[0020]([0021])〜[0042]([0043])での定義を補足する。段落[0020]([0021])〜[0042]([0043])での定義と段落[0090]([0091])〜[0097]([0098])での定義とにおいて、ある程度不一致があるが、段落[0083]([0084])〜[0088]([0089])の化合物に限って段落[0090]([0091])〜[0097]([0098])での定義が優先するものとする。
「アルキル」は直鎖アルキル基と分枝鎖アルキル基の両方を含む。例えば、「C1〜8−アルキル」及び「C1〜6−アルキル」には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル及びt−ブチルが含まれる。しかし、「プロピル」などの個々のアルキル基への言及は、直鎖型だけに特定されるものであり、「イソプロピル」などの個々の分枝鎖アルキル基への言及は分枝型だけに特定されるものである。
「ハロ」という用語はフルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを指す。
任意選択の置換基が「1個又は複数の」基から選択される場合、この定義には、特定の基の1個から選択されるすべての置換基、又は特定の基の2個以上から選択される置換基を含むものと理解されたい。
「ヘテロシクリル」は、その少なくとも1個の原子が窒素、イオウ又は酸素から選択される3〜12個の原子(別段の指定のない限りそれらは炭素又は窒素に連結されていてよい)を含む飽和、部分的に飽和又は不飽和の単環又は二環状の環である。但し、環イオウ原子は任意選択で酸化されてS−オキシドを形成している。「ヘテロシクリル」は、その少なくとも1個の原子が窒素、イオウ又は酸素から選択される5個若しくは6個の原子を含む飽和、部分的に飽和又は不飽和の単環、或いは別段の指定のない限り、炭素又は窒素に連結されていてよい8〜10員の二環が好ましい(環イオウ原子は任意選択で酸化されてS−オキシドを形成している)。「ヘテロシクリル」という用語の例及び適切な値は、チアゾリジニル、ピロリジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、1,2,4−オキサジアゾリル、2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、モルホリニル、テトラヒドロフラニル、フラニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、チオモルホリニル、1,3−ジオキソラニル、ホモピペラジニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チエノピリミジニル、チエノピリジニル、チエノ{3,2d]ピリミジニル、1,3,5−トリアジニル、プリニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、インダゾリル、キナゾリニル、シノリニル、フタラジニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、ベンゾトリアゾリル、ピロロチエニル、イミダゾチエニル、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ピラニル、インドリル、ピリミジル、チアゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジル、キノリル、キナゾリニル及び1−イソキノリニルである。
「複素環基」は、そのうちの少なくとも1個の原子が窒素、イオウ又は酸素から選択される3〜12個の原子(別段の指定のない限りそれらは炭素又は窒素に連結されていてよい)を含む飽和、部分的に飽和又は不飽和、単環又は二環である。但し、CH基はC(O)で任意選択で置き換えられており、環イオウ原子は任意選択で酸化されてS−オキシドを形成している。「複素環基」は、そのうちの少なくとも1個の原子が窒素、イオウ又は酸素から選択される5個若しくは6個の原子を含む飽和、部分的に飽和又は不飽和、単環、又は別段の指定のない限り炭素又は窒素に連結されていてよい9員若しくは10員の二環であることが好ましい。但し、CH基はC(O)によって任意選択で置き換えられており、環イオウ原子は任意選択で酸化されてS−オキシドを形成している。「複素環基」という用語の例及び適切な値は、ピロリジニル、2−ピロリドニル2,5−ジオキソピロリジニル、2,4−ジオキソイミダゾリジニル、2−オキソ−1,3,4−トリアゾリニル、オキサゾリジニル、2−オキサゾリドニル、5,6−ジヒドロ−ウラシリル、1,3−ベンゾジオキソリル、1,2,4−オキサジアゾリル、2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、モルホリニル、2−オキソテトラヒドロフラニル、テトラヒドロフラニル、フラニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリニル、1,3−ジオキソラニル、ホモピペラジニル、チオフェニル、チエノピリジニル、チエノピリミジニル、チエノ[3,2d]ピリミジニル、1,3,5−トリアジニル、プリニル、キノリニル、イソキノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、インダゾリル、キナゾリニル、シノリニル、フタラジニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピロリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ピラニル、インドリル、イソインドリル、ピリミジニル、チアゾリル、ピラゾリル、3−ピロリニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリドニル、ピリミドニル及び1−イソキノリニルである。
「アリール」基は、例えばフェニル、インデニル、インダニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル又はフルオレニル、好ましくはフェニルである。
「C1〜6−アルカノイルオキシ」の例はアセトキシである。「C1〜8−アルコキシカルボニル」、「C1〜6−アルコキシカルボニル」及びC1〜4−アルコキシカルボニルの例には、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、N−及びt−ブトキシカルボニルが含まれる。C2〜6−アルキニルの例はエチニル及び2−プロピニルである。「C1〜6−アルコキシ」の例には、メトキシ、エトキシ及びプロポキシが含まれる。「C1〜6−アルカノイルアミノ」及びC1〜3−アルカノイルアミノの例には、ホルムアミド、アセトアミド及びプロピオニルアミノが含まれる。「C1〜6−アルキルS(O)(aは0〜2である)」の例には、C1〜6−アルキルスルホニル、C1〜3−アルキルS(O)、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィンイルエチルスルフィニル、メシル及びエチルスルホニルが含まれる。「C1〜8−アルカノイル」、「C1〜6−アルカノイル」及びC1〜4−アルカノイルの例には、C1〜3−アルカノイル、プロピオニル及びアセチルが含まれる。「N−C1〜6−アルキルアミノ」及びN−(C1〜3−アルキル)アミノの例には、メチルアミノ及びエチルアミノが含まれる。「N,N−(C1〜6−アルキル)アミノ」及びN,N−(C1〜2−アルキル)アミノの例には、ジ−N−メチルアミノ、ジ−(N−エチル)アミノ、ジ−(N−ブチル)アミノ及びN−エチル−N−メチルアミノが含まれる。「C2〜8−アルケニル」の例はC1〜6−アルケニル及びC2〜3−アルケニルであり、ビニル、アリル及び1−プロペニルが含まれる。「N−(C1〜3−アルキル)スルファモイル」及び「N−(Ciアルキル)スルファモイル」の例はN−(C1〜3−アルキル)スルファモイル、N−(メチル)スルファモイル及びN−(エチル)スルファモイルである。「N−(C1〜6−アルキル)スルファモイル」の例はN,N−(C1〜3−アルキル)スルファモイル、N,N−(ジメチル)スルファモイル及びN−(メチル)−N−(エチル)スルファモイルである。「N−(C1〜8−アルキル)カルバモイル」及び「N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル」の例はN−(C1〜4−アルキル)カルバモイル、N−(C1〜3−アルキル)カルバモイル、メチルアミノカルボニル及びエチルアミノカルボニルである。「N,N−(C1〜8−アルキル)カルバモイル」及び「N,N−(C1〜6−アルキル)カルバモイル」の例はN,N−(C1〜4−アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜2−アルキル)カルバモイル、ジメチルアミノカルボニル及びメチルエチルアミノカルボニルである。「(複素環基)C1〜6−アルキル」の例には、ピペリジン−1−イルメチル、ピペリジン−1−イルエチル、ピペルジン−1−イルプロピル、ピリジルメチル、3−モルホリノプロピル、2−モルホリノエチル及び2−ピリミジ−2−イルエチルが含まれる。「(複素環基)C1〜6−アルコキシ」の例には、(複素環基)メトキシ、(複素環基)エトキシ及び(複素環基)プロポキシが含まれる。「アリールC1〜6−アルキル」の例には、ベンジル、2−フェニルエチル、2−フェニルプロピル及び3−フェニルプロピルが含まれる。「アリールオキシ」の例には、フェノキシ及びナフチルオキシが含まれる。「C3〜8−シクロアルキル」の例には、シクロプロピル及びシクロヘキシルが含まれる。「C3〜8 シクロアルキルC1〜6−アルキル」の例には、シクロプロピルメチル及び2−シクロヘキシルプロピルが含まれる。「C1〜6−アルコキシカルボニルアミノ」の例には、メトキシカルボニルアミノ及びt−ブトキシカルボニルアミノが含まれる。
アリールC1〜4−アルキルなどの2個以上の官能基を含む基を述べるために複合用語を用いる。そうした用語は当分野の技術者によって理解されるように解釈するものとする。例えば、アリールC1〜6−アルキルはアリールで置換されているC1〜6−アルキルを含み、そうした基にはベンジル、2−フェニルエチル、2−フェニルプロピル及び3−フェニルプロピルが含まれる。
この態様の別の実施形態では、本発明は以下の一般式(4)の化合物を含む。
Figure 0005127402

そのN−オキシドの形態、薬剤として許容されるその付加塩又は立体化学的異性体
(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
tは0、1、2、3又は4であり、tが0である場合、直接結合であるものとし、
Q、X、Y及びZは独立にN又はCHであり、
はH又は段落[0046]([0047])で定義の通りであり、R、R及びRは[0046]([0047])で定義の通りであり、
12は水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ及びナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
−L−は直接結合又はC1〜6−アルカンジイル、アミノ、カルボニル及びアミノカルボニルから選択された二価の基であり、
各R13は水素原子であり、tが2、3又は4である場合、R13の1個はアリールであってもよく、
14は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、アリールC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6−アルキル、アミノカルボニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6−アルキルオキシカルボニル、C1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
環Aは次式
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

(式中、各sは独立に0、1、2、3、4又は5であり、
及びRは水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;アリール及びC3〜10−シクロアルキルで置換されているC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルオキシカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;シアノC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6−アルキルアミノ;アミノC1〜6−アルキルオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルアミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6−アルキル;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ(C1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6−アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシピペリジニル、C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル、モルホリニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6−アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6−アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6−アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6−アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6−アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6−アルキル;モルホリニルC1〜6−アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル;ピペラジニル;C1〜6−アルキルピペラジニル;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルオキシ;ピペラジニルC1〜6−アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニル;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルアミノ;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシピペラジニル;C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6−アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル;(C1〜6−アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルアミノ;(C1〜6−アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;(ヒドロキシC1〜6−アルキル)(C1〜6−アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6−アルキル)(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ピロリジニルC1〜6−アルキル;ピロリジニルC1〜6−アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6−アルキル及びトリハロC1〜6−アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6−アルキル;キノリニル;インドリル;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシ、C1〜4−アルキルスルホニル、C1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルオキシ、C1〜4−アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルアミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4−アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4−アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルオキシピペリジニル、C1〜4−アルキルオキシピペルジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、(ヒドロキシC1〜4−アルキル)(C1〜4−アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4−アルキル)(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキル、モルホリニルC1〜4−アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4−アルキルアミノC1〜4−アルキル、ピペラジニル、C1〜4−アルキルピペラジニル、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルアミノ、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルアミノC1〜6−アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4−アルキルアミノ、ピペリジニル
アミノC1〜4−アルキルアミノC1〜4−アルキル、(C1〜4−アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルアミノ、(C1〜4−アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルアミノC1〜4−アルキル、ピリジニルC1〜4−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルキルアミノ、ヒドロキシC1〜4−アルキルアミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキルオキシ及びチオフェニルC1〜4−アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、その中央部分の
Figure 0005127402

はメチレン、エチレン又はプロピレン架橋で橋かけされて(即ち、二環部分を形成して)いてもよく、
各R及びRは前記水素に代わってその窒素上に置き換わっていてよく、
上記のアリールはフェニル又はハロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ及びヒドロキシカルボニルからそれぞれ独立に選択される1個若しくは複数の置換基で置換されているフェニルである)
である)。
段落[0098]([0099])による化合物の一実施形態では、以下のうちの1個又は複数が適用される。
a)nが1又は2であり、
b)tが0、1又は2であり、
c)各Zが窒素であり、
d)R12が水素、ニトロ、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
e)−L−が直接結合又はC1〜6−アルカンジイル、カルボニル及びアミノカルボニルから選択される二価の基であり、
f)各R13が水素であり、
g)R14が水素、ヒドロキシC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシアミノカルボニル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
h)前記A環が(a−1)、(a−7)、(a−9)、(a−10)、(a−12)、(a−14)、(a−19)、(a−20)、(a−21)、(a−22)、(a−23)、(a−30)、(a−34)、(a−49)及び(a−50)から選択される基であり、
i)各sが独立に0、1、2又は5であり、
j)各R及びRが独立に、水素;ハロ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルスルホニル;(アリール)(C1〜6−アルキル)アミノ;アリールスルホニル;アリールオキシ;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル、モルホリニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;オキサゾリル;ピロリル;ピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルキルオキシで置換されているピリジニル;キノリニル;インドリル;フェニル;並びにハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキル及びC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから選択され、
k)その中央部分
Figure 0005127402

がメチレン架橋で橋かけされて(即ち、二環部分を形成して)いてもよい。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、以下のうちの1個又は複数が適用される。
l)nが1又は2であり、
m)tが0又は2であり、
n)各Zが窒素であり、
o)R12が水素であり、
p)−L−が直接結合であり、
q)各R13が水素であり、
r)R14が水素であり、
s)前記A環が(a−1)、(a−9)、(a−19)、(a−20)、(a−21)、(a−22)、(a−23)、(a−49)及び(a−50)から選択される基であり、
t)各sが独立に0、1、2又は5であり、
u)各R及びRが独立に、水素;ハロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキ)アミノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル、モルホリニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;オキサゾリル;ピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルキルオキシで置換されているピリジニル;キノリニル;インドリル;フェニル;並びにハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキルピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキル及びC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから選択され、
v)その中央部分
Figure 0005127402

はメチレン架橋で任意選択で橋かけされている(即ち二環部分を形成する)。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、以下のうちの1個又は複数が適用される。
w)nが1であり、
x)tが0であり、
y)各Zが窒素であり、
z)R12が水素であり、
aa)−L−が直接結合であり、
bb)各R13が水素であり、
cc)R14が水素であり、
dd)前記A環が(a−1)及び(a−20)から選択される基であり、
ee)各sが独立に0又は1であり、
ff)各R及びRが独立に、水素;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル又はC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;フェニル;並びにジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ及びC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから選択される。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、Lは直接の結合であり、及び/又はR12はHである。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、以下のうちの1個又は複数が適用される。
a)tが0であり、
b)R12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノであり、
c)−L−が直接結合又はC1〜6−アルカンジイル、アミノ及びカルボニルから選択される二価の基であり、
d)R14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、アリールC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
e)前記A環が、
Figure 0005127402

から選択される基であり、
f)各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
g)Rが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルオキシカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6−アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6−アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6−アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニル;C1〜6−アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6−アルキ及びトリハロC1〜6−アルキル;ピリジニルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;C1〜6−アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
h)Rが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルオキシカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;又はハロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ及びトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
i)その中央部分
Figure 0005127402

がエチレン架橋で橋かけされて(即ち、二環部分を形成して)いてもよい。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、以下のうちの1個又は複数が適用される。
a)R12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
b)R14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、アリールC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6−アルキル、アミノカルボニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6−アルキルオキシカルボニル、C1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
c)前記A環が、
Figure 0005127402

から選択される基であり、
d)各R及びRが独立に、水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;シアノC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6−アルキルアミノ;アミノC1〜6−アルキルオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6−アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピペリジニルC1〜6−アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6−アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6−アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシピペリジニル;C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;(ヒドロキシC1〜6−アルキル)(C1〜6−アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6−アルキル)(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ピロリジニルC1〜6−アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6−アルキル又はトリハロC1〜6−アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルキルオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;フェニル;並びにハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルコキシ、C1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルコキシ、アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ピペリジニルC1〜4−アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルオキシピペリジニル、C1〜4−アルコキシピペリジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4−アルコキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキル)(C1〜4−アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4−アルキル)(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルコキシ、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルコキシ、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキルオキシ及びチオフェニルC1〜4−アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから選択される。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態は、
12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、トリフルオロメチル、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、アリールC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6−アルキル、アミノカルボニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6−アルキルオキシカルボニル、C1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
前記A環が、
Figure 0005127402

から選択される基であり、
各R及びRが独立に、水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルコキシ;C1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;シアノC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6−アルキルアミノ;アミノC1〜6−アルキルオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6−アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピペリジニルC1〜6−アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6−アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6−アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;C1〜6−アルコキシピペリジニル;C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル;ヒドロキシC1〜6−アルコキシC1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル;(ヒドロキシC1〜6−アルキル)(C1〜6−アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6−アルキル)(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル;ピロリジニルC1〜6−アルコキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6−アルキル又はトリハロC1〜6−アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルコキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;フェニル;並びにハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシ、ヒドロキシC1〜6−アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルコキシ、アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルコキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ピペリジニルC1〜4−アルコキシ、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルオキシピペリジニル、C1〜4−アルコキシピペリジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4−アルコキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキル)(C1〜4−アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4−アルキル)(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルコキシ、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキル、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルコキシ、C1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4−アルキルオキシ及びチオフェニルC1〜4−アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから選択される。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、
tが0であり、
12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6−アルコキシ、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノであり、
−L−が直接結合又はC1〜6−アルカンジイル、アミノ及びカルボニルから選択される二価の基であり、
14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、アリールC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルアミノC1〜6−アルキル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
前記A環が、
Figure 0005127402

から選択される基であり、
各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルオキシカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6−アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6−アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6−アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6−アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニル;C1〜6−アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6−アルキ及びトリハロC1〜6−アルキル;ピリジニルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;C1〜6−アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルカルボニル;C1〜6−アルキルオキシカルボニル;C1〜6−アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6−アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;又はハロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ及びトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、その中央部分
Figure 0005127402

がエチレン架橋で橋かけされて(即ち、二環部分を形成して)いてもよい。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、
nが1又は2であり、
tが0、1又は2であり、
Zが窒素であり、
12が水素、ニトロ、C1〜6−アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
−L−が直接結合又はC1〜6−アルカンジイル、カルボニル及びアミノカルボニルから選択される二価の基であり、
各R13が水素原子を表し、
14が水素、ヒドロキシC1〜6−アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシアミノカルボニル又はジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルであり、
前記A環が(a−1)、(a−7)、(a−9)、(a−10)、(a−12)、(a−14)、(a−19)、(a−20)、(a−21)、(a−22)、(a−23)、(a−30)、(a−34)、(a−49)及び(a−50)から選択される基であり、
各sが独立に0、1、2又は5であり、
各R及びRが独立に、水素;ハロ;ニトロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキルスルホニル;(アリール)(C1〜6−アルキル)アミノ;アリールスルホニル;アリールオキシ;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル、モルホリニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;オキサゾリル;ピロリル;ピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルキルオキシで置換されているピリジニル;キノリニル;インドリル;フェニル;並びにハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ヒドロキシル4アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルコキシ、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、及びモルホリニルC1〜4−アルキル及びC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから選択され、その中央部分
Figure 0005127402

がメチレン架橋で橋かけされて(即ち、二環部分を形成して)いてもよい。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、
nが1又は2であり、
tが0又は2であり、
Zが水素であり、
12が水素であり、
−L−が直接結合であり、
各R13が水素であり、
14が水素であり、
前記A環が(a−1)、(a−9)、(a−19)、(a−20)、(a−21)、(a−22)、(a−23)、(a−49)及び(a−50)から選択される基であり、
各sが独立に0、1、2又は5であり、
各R及びRが独立に、水素;ハロ;トリハロC1〜6−アルキル;トリハロC1〜6−アルキルオキシ;C1〜6−アルキル;C1〜6−アルキルオキシ;アリールC2〜6−アルケンジイル;ジ(C1〜6−アルキ)アミノ;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキルオキシC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシピペリジニルC1〜6−アルキル、モルホリニルC1〜6−アルキル、ヒドロキシC1〜6−アルキル(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;オキサゾリル;ピラゾリル;ピリジニル;C1〜6−アルキルオキシで置換されているピリジニル;キノリニル;インドリル;フェニル;並びにハロ、アミノ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4−アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ヒドロキシC1〜4−アルキルオキシC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキルピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4−アルキル及びC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキル、及びその中央部分
Figure 0005127402

はメチレン架橋で任意選択で橋かけされている(即ち二環部分を形成する)。
段落[0098]([0099])による化合物の別の実施形態では、
nは1であり、
tは0であり、
Zは窒素であり、
12は水素であり、
−L−は直接の結合であり、
各R13は水素であり、
14は水素であり、
A環は(a−1)及び(a−20)から選択される基であり、
各sは独立に0又は1であり、
各R及びRは独立に、水素;チオフェニル;ジ(C1〜6−アルキル)アミノC1〜6−アルキル若しくはC1〜6−アルキルピペラジニルC1〜6−アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;フェニル;並びにジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキルオキシ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノ、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ジ(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル(C1〜4−アルキル)アミノC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキル、ピロリジニルC1〜4−アルキルオキシ及びC1〜4−アルキルピペラジニルC1〜4−アルキルから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから選択される。
段落[0098]([0099])〜[0109]([0110])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])で定義されるものであることが好ましい。段落[0098]([0099])〜[0109]([0110])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0098]([0099])〜[0109]([0110])の化合物の他の好ましい実施形態には、その末端ヒドロキサム酸部分(HO−NH−C(O)−)が
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられているWO03/076422の頁21及び22並びに表F−1の化合物が含まれる。
段落[0098]([0099])〜[0110]([0111])においては、段落[0112]([0113])〜[0114]([0115])の定義は段落[0020]([0021])〜[0042]([0043])の定義を補足する。段落[0020]([0021])〜[0042]([0043])の定義と、段落[0112]([0113])〜[0114]([0115])の定義とにおいては、ある程度不一致があるが、段落[0098]([0099])〜[0110]([0111])の化合物に限って段落[0112]([0113])〜[0114]([0115])の定義が優先するものとする。
ハロはフルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードの総称である。C1〜4−アルキルは1〜4個の炭素原子を有する直鎖及び分枝鎖飽和炭化水素基と定義する。例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、1−メチルエチル、2−メチルプロピル等である。C1〜6−アルキルは、C1〜4−アルキル及び5〜6個の炭素原子を有するより高次の相同物、例えばペンチル、2−メチルブチル、ヘキシル、2−メチルペンチル等を含む。C1〜6−アルカンジイルは1〜6個の炭素原子を有する二価の直鎖及び分枝鎖の飽和炭化水素基(例えばメチレン、1,2−エタンジイル、1,3−プロパンジイル1,4−ブタンジイル、1,5−ペンタンジイル、1,6−ヘキサンジイル)及びその分枝の異性体(例えば2−メチルペンタンジイル、3−メチルペンタンジイル、2,2−ジメチルブタンジイル、2,3−ジメチルブタンジイル)等と定義する。トリハロC1〜6−アルキルは、3個の同一か又は異なるハロ置換基を含むC1〜6−アルキル、例えばトリフルオロメチルと定義する。C2〜6−アルケンジイルは、1個の二重結合と2〜6個の炭素原子を含む二価の直鎖及び分枝鎖炭化水素基、例えばエテンジイル、2−プロペンジイル、3−ブテンジイル、2−ペンテンジイル、3−ペンテンジイル、3−メチル−2−ブテンジイル等と定義する;アリールは、フェニル、及びそれぞれハロ、C1〜6−アルキル、C1〜6−アルキルオキシ若しくはトリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個又は複数の置換基で置換されているフェニルと定義する。アミノアリールはアミノで置換されているアリールを定義する。C3〜10−シクロアルキルは3〜10個の炭素を有する環状炭化水素基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロオクチル等を含む。
「別のZn−キレート化基」という用語は、酵素的結合部位に存在することができるZn2+−イオンと相互作用可能な基を指す。
段落[0098]([0099])の化合物のN−オキシドの形態は、1個又は複数の窒素原子が酸化されていわゆるN−オキシドとなっている化合物、特に、ピペリジン−、ピペラジン又はピリダジニル−窒素の1個若しくは複数がN−オキシド化されているN−オキシドを含む。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(5)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はH又は段落[0046]([0047])に定義の通りであり、
、R及びRは段落[0046]([0047])に定義の通りであり
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Zは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(但し、Rは水素、ヒドロキシ、アミノ)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
13は水素、C1〜6アルキル、アリールC2〜6アルケンジイル、フラニルカルボニル、ナフタレニルカルボニル、−C(O)フェニルR、C1〜6アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、アミノスルホニルアミノ、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ、アリールアミノスルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノC1〜6アルキル、アリールアミノスルホニルアミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜12アルキルスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニル、トリハロC1〜6アルキルスルホニル、ジ(アリール)C1〜6アルキルカルボニル、チオフェニルC1〜6アルキルカルボニル、ピリジニルカルボニル又はアリールC1〜6アルキルカルボニル(各Rはフェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ又はモルホリニルC1〜4アルキルから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニル;チオフェニル;或いはジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル又はモルホリニルC1〜4アルキルオキシで置換されているチオフェニルから独立に選択される)であり、
14は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
13及びR14が同一炭素原子上に存在する場合、R13及びR14は一緒に、次式の二価の基を形成することができ、
−C(O)−NH−CH−NR10− (a−1)
(但し、R10は水素又はアリールである)
13及びR14が隣接する炭素原子上に存在する場合、R13及びR14は一緒に、次式の二価の基を形成することができ、
=CH−CH=CH−CH= (b−1)
上記アリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個又は複数の置換基で置換されているフェニルである)。
段落[0115]([0116])による化合物のいくつかの実施形態では、以下の限定のうちの1個又は複数が適用される。即ち、
nが0又は1であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
12が水素又はニトロであり、
13がC1〜6アルキル、アリールC2〜6アルケンジイル、フラニルカルボニル、ナフタレニルカルボニル、C1〜6アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜12アルキルスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニル、トリハロC1〜6アルキルスルホニル、ジ(アリール)C1〜6アルキルカルボニル、チオフェニルC1〜6アルキルカルボニル、ピリジニルカルボニル又はアリールC1〜6アルキルカルボニルであり、
14が水素であり、
13及びR14が同一炭素原子上に存在する場合、R13及びR14は一緒に、式(a−1)(R10はアリールである)の二価の基を形成することができ、
13及びR14が隣接する炭素原子上に存在する場合、R13及びR14は一緒に、式(b−1)の二価の基を形成することができる。
段落[0115]([0116])による化合物の別の実施形態では、以下の限定のうちの1個又は複数が適用される。
nは1であり、
Qは
Figure 0005127402

であり、
Zは窒素であり、
12は水素であり、
13はナフタレニルカルボニル、C1〜12アルキルスルホニル又はジ(アリール)C1〜6アルキルカルボニルであり、
14は水素である。
段落[0115]([0116])による化合物の別の実施形態では、R12は水素である。
段落[0115]([0116])による化合物の別の実施形態では、
12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
13が水素、C1〜6アルキル、アリールC2〜6アルケンジイル、フラニルカルボニル、ナフタレニルカルボニル、−C(O)フェニルR、C1〜6アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、アミノスルホニルアミノ、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜12アルキルスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニル又はピリジニルカルボニル(各Rはフェニルから独立に選択される);ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニル;又はチオフェニルであり、
14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルである。
段落[0115]([0116])による化合物のいくつかの実施形態では、
12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
13が水素、C1〜6アルキル、アリールC2〜6アルケンジイル、フラニルカルボニル、ナフタレニルカルボニル、−C(O)フェニルR、C1〜6アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、アミノスルホニルアミノ、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜12アルキルスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニル若しくはピリジニルカルボニル(各Rはフェニルから独立に選択される);ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニル;又はチオフェニルであり、
14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルである。
段落[0115]([0116])による化合物のいくつかの実施形態では、
nが0又は1であり、
Qが
Figure 0005127402

又は−NHC(O)C1〜6アルカンジイルSHであり、R12が水素又はニトロであり、R13がC1〜6アルキル、アリールC2〜6アルケンジイル、フラニルカルボニル、ナフタレニルカルボニル、C1〜6アルキルアミノカルボニルアミノスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜12アルキルスルホニル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニル、トリハロC1〜6アルキルスルホニル、ジ(アリール)C1〜6アルキルカルボニル、チオフェニルC1〜6アルキルカルボニル、ピリジニルカルボニル又はアリールC1〜6アルキルカルボニルであり、R14が水素であり、
13及びR14が同一炭素原子上に存在する場合、R13及びR14は一緒に、式(a−1)(R10はアリールである)の二価の基を形成することができるか、或いは、
13及びR14が隣接する炭素原子上に存在する場合、R13及びR14は一緒に、式(b−1)の二価の基を形成することができる。
段落[0115]([0116])による化合物のいくつかの実施形態では、
nが1であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、Zが窒素であり、R12が水素であり、R13はナフタレニルカルボニル、C1〜12アルキルスルホニル又はジ(アリール)C1〜6アルキルカルボニルであり、R14が水素である。
段落[0115]([0116])による化合物の特定の実施形態では、以下のものを含む。
Figure 0005127402

Figure 0005127402

式中、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0115]([0116])〜[0123]([0124])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])での定義通りであることが好ましく、段落[0115]([0116])〜[0123]([0124])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(6)の化合物又は薬剤として許容される塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
mは0又は1であり、mが0である場合、直接結合であるものとし、
tは0、1、2、3又は4であり、tが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(Rは水素、ヒドロキシ、アミノである)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
−L−は直接結合であるか、又はC1〜6アルカンジイル、C1〜6アルカンジイルオキシ、アミノ、カルボニル又はアミノカルボニルから選択される二価の基であり、
各R13は独立に水素原子を表し、1個の水素原子はアリールから選択される置換基で置換されていてよく、
14は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
15は水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402


Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

(式中、各sは独立に0、1、2、3、4又は5であり、
各R及びRは水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6アルキル;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシピペリジニル、C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル、モルホリニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル若しくはジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;モルホリニルC1〜6アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルコキシ;ピペラジニルC1〜6アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ若しくはアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6アルキル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜6アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、モルホリニルC1〜4アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノC1〜6アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノ、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピリジニルC1〜4アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ
、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、又は2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、
各R及びRは水素の代わりに窒素上に位置していてよく、
上記アリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個若しくは複数の置換基で置換されているフェニルである)。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、以下の限定のうちの1個又は複数が適用される。即ち、
nが1であり、
mが0又は1であり、
tが0、1又は2であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
12が水素又はC1〜6アルキルであり、
−L−が直接結合であり、
14が水素であり、
15が水素であり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−20)、(a−25)、(a−27)、(a−28)、(a−29)、(a−41)又は(a−42)から選択される基であり、
各sが独立に0、1、2又は3であり、
各Rが水素、ハロ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシから独立に選択される。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、以下の限定のうちの1個又は複数が適用される。即ち、
nが1であり、
mが0又は1であり、
tが0、1又は2であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
12が水素であり、
−L−が直接結合であり、
14が水素であり、
15が水素であり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−20)、(a−25)、(a−27)、(a−28)、(a−29)、(a−41)又は(a−42)から選択される基であり、
各sが独立に0、1、2又は3であり、
各Rが水素、ハロ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシから独立に選択される。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、以下の限定のうちの1個又は複数が適用される。即ち、
15が水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

各R及びRが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;アリールC1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル若しくはジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ若しくはアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、以下の限定のうちの1個又は複数が適用される。即ち、
t=0であり、
m=0であり、
12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
−L−が直接結合であるか、又はC1〜6アルカンジイル、C1〜6アルカンジイルオキシ、アミノ又はカルボニルから選択される二価の基であり、
14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
15が水素であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ベンゾフラニルで置換されているフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ若しくはアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、
15が水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

各R及びRが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;アリールC1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル若しくはジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ若しくはアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、t=0であり、m=0であり、
12が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
−L−が直接結合であるか、又はC1〜6アルカンジイル、C1〜6アルカンジイルオキシ、アミノ又はカルボニルから選択される二価の基であり、
14が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
15がHであり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ベンゾフラニルで置換されているフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ若しくはアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、
nが1であり、mが0又は1であり、tが0、1又は2であり、Qが
Figure 0005127402

であり、
12が水素又はC1〜6アルキルであり、−L−が直接結合であり、
14及びR15がHであり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−20)、(a−25)、(a−27)、(a−28)、(a−29)、(a−41)又は(a−42)から選択される基であり、各sが独立に0、1又は2であり、各Rが水素、ハロ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシから独立に選択される。
段落[0125]([0126])による化合物のいくつかの実施形態では、
nが1であり、mが0又は1であり、tが0、1又は2であり、Qが
Figure 0005127402

であり、
12が水素であり、−L−が直接結合であり、
14及びR15がHであり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−20)、(a−27)、(a−28)、(a−29)、(a−41)又は(a−42)から選択される基であり、各sが独立に0、1又は2であり、各Rが水素、ハロ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシから独立に選択される。
段落[0125]([0126])による化合物の特定の実施形態は以下のものを含む。
Figure 0005127402

Figure 0005127402

但し、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0125]([0126])〜[0134]([0135])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])で定義の通りであることが好ましい。段落[0125]([0126])〜[0134]([0135])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(7)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
tは0、1、2、3又は4であり、tが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Zは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(Rは水素、ヒドロキシ、アミノである)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
−L−は直接結合であるか、又はC1〜6アルカンジイル、C1〜6アルキルオキシ、アミノ、カルボニル又はアミノカルボニルから選択される二価の基であり、
各R13は独立に水素原子を表し、1個の水素原子はアリールから選択される置換基で置換されていてよく、
14は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402


Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される基であり、
但し、各sは独立に0、1、2、3、4又は5であり、
各R及びRは水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6アルキル;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシピペリジニル、C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル、モルホリニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;モルホリニルC1〜6アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;ピペラジニルC1〜6アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6アルキル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜6アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、モルホリニルC1〜4アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノC1〜6アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノ、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピリジニルC1〜4アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ヒドロ
キシC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択された1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、
各R及びRは水素の代わりに窒素上に位置していてよく、
上記アリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個又は複数の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0136]([0137])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが1又は2であり、
tが0、1、2又は4であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
が水素又はニトロであり、
−L−が直接結合であるか、又はC1〜6アルカンジイルから選択される二価の基であり、
が水素であり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−2)、(a−3)、(a−5)、(a−6)、(a−11)、(a−18)、(a−20)、(a−21)、(a−32)、(a−33)、(a−47)又は(a−51)から選択される基であり、
各sが独立に0、1、2又は4であり、
各R及びRが水素;ハロ;トリハロC1〜6アルキル;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;ベンゾフラニル;ナフタレニルスルホニル;アリールオキシで置換されているピリジニル;フェニル;或いはヒドロキシC1〜4アルキル又はモルホリニルC1〜4アルキルから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0136]([0137])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが1であり、
tが0、1又は2であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
Xが窒素であり、
Yが窒素であり、
が水素であり、
−L−が直接結合であり、
各Rが独立に水素原子を表し、
が水素であり、
Figure 0005127402

が(a−6)、(a−11)、(a−20)、(a−47)又は(a−51)から選択される基であり、
各sが独立に0、1又は4であり、
各R及びRが水素;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;ナフタレニルスルホニル;或いはヒドロキシC1〜4アルキル又はモルホリニルC1〜4アルキルで置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態では、Lは直接の結合である。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0136]([0137])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tが1、2、3又は4であり、
が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
−L−が直接結合、又はC1〜6アルカンジイル、C1〜6アルカンジイルオキシ、アミノ又はカルボニルから選択される二価の基であり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態では、以下のものが真であるものが含まれる(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0136]([0137])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tが1、2、3又は4であり、
が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
−L−が直接結合、又はC1〜6アルカンジイル、C1〜6アルカンジイルオキシ、アミノ又はカルボニルから選択される二価の基であり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態では以下のものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0136]([0137])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nは1又は2であり、
tは1、2、3又は4であり、
Qは
Figure 0005127402

であり、
はH又はニトロであり、
Lは直接結合又はC1〜6アルカンジイルから選択される二価の基であり、Rは水素であり、
Figure 0005127402

は(a−1)、(a−2)、(a−3)、(a−5)、(a−6);(a−11)、(a−18)、(a−20)、(a−21)、(a−32)、(a−33)、(a−47)又は(a−51)から選択される基であり、各sは独立に0、1、2又は4であり、各R及びRは、水素;ハロ;トリハロC1〜6アルキル;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;ベンゾフラニル;ナフタレニルスルホニル;アリールオキシで置換されているピリジニル;フェニル;或いはヒドロキシC1〜4アルキル若しくはモルホリニルC1〜4アルキルから独立に選択される1個で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0136]([0137])による化合物の他の実施形態では、以下のものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0136]([0137])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nは1であり、
tは0又は1であり、Xは窒素であり、Yは窒素であり、
Qは
Figure 0005127402

であり、
は水素であり、−L−は直接結合であり、各Rは独立に水素原子を表し、Rは水素であり、
Figure 0005127402


(a−6)、(a−11)、(a−20)、(a−47)又は(a−51)から選択される基であり、各sは独立に0、1又は4であり、各R及びRは、水素;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;ナフタレニルスルホニル;ヒドロキシC1〜4アルキル又はモルホリニルC1〜4アルキルで置換されているアリールから独立に選択される。
段落[0136]([0137])による化合物の特定の実施形態は以下のものを含む。
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

但し、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0136]([0137])〜[0144]([0145])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])での定義通りであることが好ましい。段落[0136]([0137])〜[0144]([0145])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(8)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
tは0、1、2、3又は4であり、tが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Zは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(Rは水素、ヒドロキシ、アミノ)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
各R13は独立に水素原子を表し、1個の水素原子はアリールから選択される置換基で置換されていてよく、
14は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
15は水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402


Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される基であり、
各sは独立に0、1、2、3、4又は5であり、
各R及びRは水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6アルキル;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシピペリジニル、C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル、モルホリニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル若しくはジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;モルホリニルC1〜6アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;ピペラジニルC1〜6アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ若しくはアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6アルキル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜6アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、モルホリニルC1〜4アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノC1〜6アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノ、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピリジニルC1〜4アルキルオキシ、ヒドロキ
シC1〜4アルキルアミノ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、
各R及びRは水素の代わりに窒素上に位置していてよく、
上記アリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個若しくは複数の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
nが0、1又は2であり、
tが0、1、2又は3であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
が水素、C1〜6アルキル又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
各Rが独立に水素原子を表し、
が水素、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシであり、
が水素、C1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−7)又は(a−20)から選択される基であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素;チオフェニル;フラニル;ベンゾフラニル;フェニル;C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルスルホニル又はジ(C1〜4アルキル)アミノから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、
各Rが水素から独立に選択される。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
nが1又は2であり、
tが0、1、2又は3であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
が水素又はC1〜6アルキルであり、
各Rが独立に水素原子を表し、
が水素であり、
が水素又はC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素、チオフェニル;フラニル;ベンゾフラニル;フェニル;又はC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル若しくはジ(C1〜4アルキル)アミノから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、R12がHであるものである。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
tが0であり、
が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
が水素であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキル;C1〜6アルキルトリアゾリルで置換されているオキサゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個若しくは2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
が水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

1)各R及びRが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;アリールC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のものが真であるものを含む(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
が水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

各R及びRが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;アリールC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル若しくはトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のものが真であるものを含む(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
tが0であり、
が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
が水素であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキル;C1〜6アルキルトリアゾリルで置換されているオキサゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個若しくは2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のものが真であるものを含む(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
nが0、1又は2であり、tが0、1、2又は3であり、Qが
Figure 0005127402

であり、Rが水素、C1〜6アルキル又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、各Rが独立に水素原子を表し、Rが水素、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシであり、Rが水素、C1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル又はC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−7)又は(a−20)から選択される基であり、各sが独立に0又は1であり、各Rが水素;チオフェニル;フラニル;ベンゾフラニル;フェニル;C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルスルホニル又はジ(C1〜4アルキル)アミノから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、各Rが水素から独立に選択される。
段落[0146]([0147])による化合物の他の実施形態は、以下のものが真であるものを含む(この段落におけるR、R、R及びRのそれぞれは段落[0146]([0147])のR12、R13、R14及びR15にそれぞれに対応する):
nが1又は2であり、tが0、1、2又は3であり、Qが
Figure 0005127402

であり、Rが水素又はC1〜6アルキルであり、各Rが独立に水素原子を表し、
が水素であり、Rが水素又はC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルであり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、各sが独立に0又は1であり、各Rが水素、チオフェニル;フラニル;ベンゾフラニル;フェニル;又はC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル若しくはジ(C1〜4アルキル)アミノから独立に選択される1個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0136]([0137])による化合物の特定の実施形態は以下のものを含む。
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

但し、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0146]([0147])〜[0156]([0157])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0146]([0147])〜[0156]([0157])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(9)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])で定義の通りであり、
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Zは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(Rは水素、ヒドロキシ、アミノである)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、ジ(C1〜6アルキル)アミノ、ヒドロキシアミノ又はナフタレニルスルホニルピラジニルであり、
13は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
Zが窒素である場合、−L−は直接結合であり、
Zが
Figure 0005127402

である場合、−L−は−NH−又は二価の基−C1〜6アルカンジイルNH−であり、
14は水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402


Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される基であり、
各sは独立に0、1、2、3、4又は5であり、
各R及びRは水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6アルキル;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシピペリジニル、C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル、モルホリニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;モルホリニルC1〜6アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;ピペラジニルC1〜6アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニルC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6アルキル;キノリニル;インドリル;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜6アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、モルホリニルC1〜4アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノC1〜6アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノ、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピリジニルC1〜4アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミ
ノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、
各R及びRは水素の代わりに窒素上に位置していてよく、
上記のアリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個又は複数の置換基で置換されているフェニルである)。
段落[0158]([0159])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0158]([0159])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが1であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
が水素又はニトロであり、
が水素であり、
Zが
Figure 0005127402

である場合、−L−が二価の基の−C1〜6アルカンジイルNH−であり、
が水素、C1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−21)から選択される基であり、
各sが独立に0、1又は2であり、
各Rが水素;ハロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;アリールオキシ;シアノ又はフェニルから独立に選択される。
段落[0158]([0159])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0158]([0159])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが1であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
Xが窒素であり、
Yが窒素であり、
が水素であり、
が水素であり、
Zが
Figure 0005127402

である場合、−L−が二価の基の−C1〜6アルカンジイルNH−であり、
が水素、C1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402

が基(a−1)であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0158]([0159])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0158]([0159])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
ZはNであり、
が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
が水素であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり;
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル、;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0158]([0159])による化合物の他の実施形態では、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0158]([0159])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
ZはNであり、
が水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル又はジ(C1〜6アルキル)アミノであり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
が水素であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり;
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル、;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0158]([0159])による化合物の他の実施形態では、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0158]([0159])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが1であり、Qが
Figure 0005127402

であり、
が水素又はニトロであり、Rが水素であり、Zが
Figure 0005127402

である場合、−L−が二価の基の−C1〜6アルカンジイルNH−であり、Rが水素、C1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−21)から選択される基であり、
各sが独立に0、1又は2であり、
各Rが水素;ハロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;アリールオキシ;シアノ又はフェニルから独立に選択される。
段落[0158]([0159])による化合物の他の実施形態では、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0158]([0159])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nは1であり、Xは窒素であり、Yは窒素であり、
Qは
Figure 0005127402

であり、
は水素であり、Rは水素であり、Zが
Figure 0005127402

に等しい場合、−L−は二価の基−C1〜6アルカンジイルNH−であり、Rは水素、C1〜6アルキル又はアリールであり、
Figure 0005127402

は基(a−1)であり、各sは独立に0又は1であり、各Rは水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0158]([0159])による化合物の特定の実施形態は以下のものを含む。
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

但し、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0158]([0159])〜[0165]([0166])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0158]([0159])〜[0165]([0166])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(10)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合であるものとし、
mは0、1、2又は3であり、mが0である場合、直接結合であるものとし、
tは0又は1であり、tが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Zは−CH−又は−O−であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(Rは水素、ヒドロキシ、アミノである)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
−L−はC1〜6アルカンジイル、カルボニル、スルホニル、又はフェニルで置換されているC1〜6アルカンジイルから選択される二価の基であり、
Figure 0005127402


Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される基であり、
各sは独立に0、1,2、3、4又は5であり、
各R及びRは独立に、水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6アルキル;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシピペリジニル、C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル、モルホリニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;モルホリニルC1〜6アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;ピペラジニルC1〜6アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6アルキル;キノリニル;インドリル;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜6アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、モルホリニルC1〜4アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノC1〜6アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノ、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピリジニルC1〜4アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ
、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから選択され、
各R及びRは水素の代わりに窒素上に位置していてよく、
上記のアリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個若しくは複数の置換基で置換されているフェニルである)。
段落[0167]([0168])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0167]([0168])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが0、1又は2であり、
mが0、1又は2であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
Xが窒素であり、
が水素であり、
−L−がカルボニル、スルホニル又はフェニルで置換されているC1〜6アルカンジイルから選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

が(a−1)、(a−20)又は(a−43)から選択される基であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0167]([0168])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0167]([0168])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nが0、1又は2であり、
mが1又は2であり、
各Qが
Figure 0005127402

であり、
Xが窒素であり、
が水素であり、
−L−がカルボニル又はスルホニルから選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素又はアリールから独立に選択される。
段落[0167]([0168])による化合物の他の実施形態では、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0167]([0168])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tは0であり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
−L−がC1〜6アルカンジイル、カルボニル又はスルホニルから選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル、フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリール;ピリミジニルで置換されているピリジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0167]([0168])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0167]([0168])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tは0であり、
が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
−L−がC1〜6アルカンジイル、カルボニル又はスルホニルから選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

sは0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル、フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリール;ピリミジニルで置換されているピリジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0167]([0168])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0167]([0168])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nは0、1又は2であり、mは0、1又は2であり、Qは
Figure 0005127402

であり、Xは窒素、スルホニル、又はフェニルで置換されているC1〜6アルカンジイルであり、
Figure 0005127402

は(a−1)、(a−20)又は(a−43)から選択される基であり、sは0又は1であり、各Rは水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0167]([0168])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0167]([0168])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
nは0、1又は2であり、mは0、1又は2であり、Qは
Figure 0005127402

であり、Xは窒素であり、Rは水素であり、−L−はカルボニル又はスルホニルから選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

は(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、各sは独立に0又は1であり、各Rは水素又はアリールから独立に選択される。
段落[0167]([0168])による化合物の特定の実施形態は以下のものを含む。
Figure 0005127402

但し、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0167]([0168])〜[0174]([0175])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0167]([0168])〜[0174]([0175])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(11)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか又は段落[0046]([0047])で定義の通りであり、
、R及びRは段落[0046]([0047])で定義の通りであり、
tは0、1、2、3又は4であり、tが0である場合、直接結合であるものとし、
Qは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Xは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Yは窒素又は
Figure 0005127402

であり、
Zは−NH−、−O−又は−CH−であり、
Rは水素、ハロゲン、−NH、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、ヘテロシクリル、C〜C−シクロアルキル、ヘテロアリール、C〜C−アキル、ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アシル、C〜C−アルキル−アリールオキシ、C〜C−アルキル−アリールスルファニル、C〜C−アルキル−アリールスルフィニル、C〜C−アルキル−アリールスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミノスルホニル、C〜C−アルキル−アリールアミン、C〜C−アルキニル−C(O)−アミン、C〜C−アルケニル−C(O)−アミン、C〜C−アルキニル−R、C〜C−アルケニル−R(Rは水素、ヒドロキシ、アミノである)、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシからなる群から選択され、
12は水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノC1〜6アルキル、アミノカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシカルボニルC1〜6アルキル、ヒドロキシアミノカルボニル、C1〜6アルキルオキシカルボニル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
−L−は−NRC(O)−、−NRSO−又は−NRCH−(Rは水素、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルである)から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402


Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される基であり、
各sは独立に0、1、2、3、4又は5であり、
各R及びRは水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;アリール及びC3〜10シクロアルキルで置換されているC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;(アリール)(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールオキシC1〜6アルキル;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシピペリジニル、C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル、モルホリニルC1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;モルホリニルC1〜6アルキルアミノ;モルホリニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;ピペラジニルC1〜6アルキル;ナフタレニルスルホニルピペラジニル;ナフタレニルスルホニルピペリジニル;ナフタレニルスルホニル:C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノ;ピペリジニルアミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;(C1〜6アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニル;テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜6アルキル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシカルボニル、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノカルボニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルアミノ(C1〜4アルキル)アミノC1〜6アルキル、シアノ、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、フラニル、−CH=CH−CH=CH−で置換されているフラニル、ピロリジニルC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニル、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、モルホリニルC1〜4アルキルアミノ、モルホリニルC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、ピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルアミノC1〜6アルキル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニル、テトラヒドロピリミジニルピペラジニルC1〜4アルキル、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノ、ピペリジニルアミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、(C1〜4アルキルピペリジニル)(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ピリジニルC1〜4アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ヒドロ
キシC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択され、
各R及びRは水素の代わりに窒素上に位置していてよく、
上記のアリールはフェニル、或いはそれぞれがハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、トリフルオロメチル、シアノ又はヒドロキシカルボニルから独立に選択される1個若しくは複数の置換基で置換されているフェニルである)。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tが0又は1であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
Xが窒素であり、
12が水素、ヒドロキシ、C1〜6アルキル又はアリールC1〜6アルキルであり、
−L−が−NHC(O)−又は−NHSO−から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する)
tが1であり、
Qが
Figure 0005127402

であり、
Xが窒素であり、
Yが窒素であり、
Zが−O−又は−CH−であり、
12がHであり、
−L−が−NHC(O)−又は−NHSO−から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

が(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、
各sが独立に0又は1であり、
各Rが水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tが0であり、
12が水素、ヒドロキシ、アミノ、ヒドロキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、アリールC1〜6アルキル、アミノカルボニル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル又はジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルであり、
−L−が−NHC(O)−又は−NHSO−から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル、フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ、アリールオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のうちの1個又は複数が適用されるものである(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する)
及びRがそれぞれ、水素、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル、アミノC1〜6アルキル又はアミノアリールから独立に選択され、
Figure 0005127402

各R及びRが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;アリールC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
及びRがそれぞれ、水素、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル、アミノC1〜6アルキル又はアミノアリールから独立に選択され、
Figure 0005127402

各R及びRが水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;シアノC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシ;ヒドロキシC1〜6アルキルアミノ;アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノカルボニル;ジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノ;アリールC1〜6アルキルアミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルアミノ;アリールスルホニル;アリールスルホニルアミノ;アリールオキシ;アリールC2〜6アルケンジイル;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;シアノ;チオフェニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、ジ(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル又はジ(ヒドロキシC1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキルで置換されているチオフェニル;フラニル;イミダゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピペリジニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;モルホリニルC1〜6アルキルオキシ;モルホリニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルピペラジニルスルホニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキルオキシ;アミノスルホニルピペラジニル;アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニル;ジ(C1〜6アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルオキシC1〜6アルキルピペラジニルC1〜6アルキル;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノ;(ヒドロキシC1〜6アルキル)(C1〜6アルキル)アミノC1〜6アルキル;ピロリジニルC1〜6アルキルオキシ;ピラゾリル;チオピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;ハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシ、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルオキシ、アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルオキシ、ジ(C1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピペリジニルC1〜4アルキルオキシ、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、アミノスルホニルピペラジニル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニル、ジ(C1〜4アルキル)アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシピペリジニル、C1〜4アルキルオキシピペリジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニル、ヒドロキシC1〜4アルキルオキシC1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノ、(ヒドロキシC1〜4アルキル)(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ピロリジニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキルオキシ、モルホリニルC1〜4アルキル、C1〜4アルキルピペラジニル、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ、C1〜4アルキルピペラジニルC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキルアミノ、ジ(ヒドロキシC1〜4アルキル)アミノ、ジ(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキルアミノ、アミノチアジアゾリル、アミノスルホニルピペラジニルC1〜4アルキルオキシ又はチオフェニルC1〜4アルキルアミノから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されているフェニルから独立に選択される。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する)。
tが0であり、
−L−が−NHC(O)−又は−NHSO−から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

各sが独立に0、1、2、3又は4であり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;チオフェニル、フラニル;ヒドロキシC1〜6アルキルで置換されているフラニル;ベンゾフラニル;イミダゾリル;オキサゾリル;アリール及びC1〜6アルキルで置換されているオキサゾリル;C1〜6アルキルトリアゾリル;テトラゾリル;ピロリジニル;ピロリル;モルホリニル;C1〜6アルキルモルホリニル;ピペラジニル;C1〜6アルキルピペラジニル;ヒドロキシC1〜6アルキルピペラジニル;C1〜6アルキルオキシピペリジニル;ピラゾリル;C1〜6アルキル又はトリハロC1〜6アルキルから選択される1個又は2個の置換基で置換されているピラゾリル;ピリジニル;C1〜6アルキルオキシ又はアリールで置換されているピリジニル;ピリミジニル;キノリニル;インドール;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルであり、
が水素;ハロ;ヒドロキシ;アミノ;ニトロ;トリハロC1〜6アルキル;トリハロC1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキル;C1〜6アルキルオキシ;C1〜6アルキルカルボニル;C1〜6アルキルオキシカルボニル;C1〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシC1〜6アルキル;アリールオキシ;ジ(C1〜6アルキル)アミノ;シアノ;ピリジニル;フェニル;或いはハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルオキシ又はトリフルオロメチルから独立に選択される1個又は2個の置換基で置換されているフェニルである。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する)
tは0又は1であり、Qは
Figure 0005127402

であり、Xは窒素であり、
12は水素、ヒドロキシ、C1〜6アルキル又はアリールC1〜6アルキルであり、−L−は−NHCO(O)−又は−NHSO−から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

は(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、各sは独立に0又は1であり、各Rは水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0176]([0177])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落におけるR、R及びRのそれぞれは段落[0176]([0177])のR12、R13及びR14にそれぞれに対応する):
tは1であり、Qは
Figure 0005127402

であり、Xは窒素であり、Yは窒素であり、ZはO−又は−CH−であり、
は水素であり、−L−は−NHCO(O)−又は−NHSO−から選択される二価の基であり、
Figure 0005127402

は(a−1)又は(a−20)から選択される基であり、各sは独立に0又は1であり、各Rは水素又はフェニルから独立に選択される。
段落[0176]([0177])による化合物の特定の実施形態は以下のものを含む。
Figure 0005127402

但し、末端ヒドロキサム酸部分(−C(O)−NH−OH)は
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
段落[0176]([0177])〜[0185]([0186])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0176]([0177])〜[0185]([0186])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(12)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、
Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
環Aはヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルが−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
11は炭素上の置換基であり、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキル又は基(D−E−)から選択され、
基(D−E−)を含むRは1個又は複数のVで炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はJから選択される基で置換されていてもよく、
Vはハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル又は基(D’−E’−)であり、基(D’−E’−)を含むVは1個又は複数のWで炭素上で置換されていてもよく、
W及びZはハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル又はN,N−(C1〜6アルキル)スルファモイルから独立に選択され、
G、J及びKはC1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C1〜8アルカノイル、C1〜8アルキルスルホニル、C1〜8アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1〜8アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜8アルキル)カルバモイル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイル及びフェニルスルホニル、アリール、アリールC1〜6アルキル又は(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、
G、J及びKは1個又は複数のQで炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素は水素又はC1〜6アルキルから選択される基で置換されていてもよく、
Qはハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルコキシカルボニルアミノ、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6アルキル、アリールC1〜6アルコキシ、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキル、(複素環基)C1〜6アルコキシ又は基(D”−E”−)であり、基(D”−E”−)を含むQは1個又は複数のZで炭素上で置換されていてもよく、
D、D’及びD”はC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルキルC1〜6アルキル、アリール、アリールC1〜6アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、D、D’及びD”は1個又は複数のF’で炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”は−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)SO−から独立に選択され、R及びRは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立に選択され、rは0〜2であり、
F及びF’はハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル及びN,N−(C1〜6アルキル)スルファモイルから独立に選択され、
mは0、1、2、3又は4であり、Rのその値は同一であっても異なっていてもよく、
環Bは
Figure 0005127402

(式中、X及びXはCH又はNから選択され、Y、Y、Y及びYはCH又はNから選択され、但し、Y、Y、Y及びYの少なくとも1個はNである)
から選択される環であり、
12はハロであり、
nは0、1又は2であり、R12のその値は同一であっても異なっていてもよい)。
段落[0187]([0188])による化合物のいくつかの実施形態では、
・ 環Aがピリジル、キノリル、インドリル、ピリミジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、ピラジニル、チアゾリル、チエニル、チエノピリミジニル、チエノピリジニル、プリニル、1’,2’,3’,6’−テトラヒドロピリジニル、トリアジニル、オキサゾリル、ピラゾリル又はフラニルであり、環Aが−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよい。
・ 環Aはピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、キノリン−8−イル、ピリミジン−6−イル、ピリミジン−5−イル、ピリミジン−4−イル、モルホリン−4−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペルジン−2−イル、ピペラジン−4−イル、ピリダジン−5−イル、ピラジン−6−イル、チアゾール−2−イル、チエン−2−イル、チエノ[3、2d]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリジニル、プリン−6−イル、1’,2’,3’,6’−テトラヒドロピリジン−4−イルである。
・ 環Aはピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、キノリン−8−イル、ピリミジン−6−イル、ピリミジン−5−イル、ピリミジン−4−イル、モルホリン−4−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペルジン−2−イル、ピペラジン−4−イル、ピリダジン−5−イル、ピラジン−6−イル、チアゾール−2−イル、チエン−2−イル、チエノ[3、2d]ピリミジニル、チエノ[3,2b]ピリミジニル、チエノ[3、2b]ピリジニル、プリン−6−イル、1’,2’,3’,6’−テトラヒドロピリジン−4−イル又はトリアジン−6−イルであり、環Aが−NH−部分を含む場合その窒素はGから選択される基で置換されていてもよい。
・ 環Aはピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、モルホリン−4−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペルジン−2−イル、ピペラジン−4−イル、チアゾール−2−イル、チエン−2−イル、フラン−3−イル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、チアゾール−1−イル又は1’,2’,3’,6’−テトラヒドロピリジン−4−イルであり、環Aが−NH−部分を含む場合その窒素はGから選択される基で置換されていてもよい。
・ 環Aはピリジル、ピリミジル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、チエニル、ピラジニル、チアゾリル、1,2,4−トリアゾリル又はフラニルである。
・ 環Aはピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル又は1,2,4−トリアゾリルである。
・ 環Bはチエニル、チアジアゾリル、チアゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリジルである。
・ 環Bはチエニル、チアゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリジルである。
・ 環Bはチエニル又はピリジルである。
環Bはチエニル又はピリジルであり、チエニルとピリジルの両方は、チエニル又はピリジル環の2位で環Aと、チエニル又はピリジル環の5位で式(I)のアミド基とに結合している。
・ R11はハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜3アルカノイルオキシ、N−(C1〜3アルキル)アミノ、N,N−(C1〜3アルキル)アミノ、C1〜3アルカノイルアミノ、N−(C1〜3アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜3アルキル)カルバモイルである。
・ R11はハロ、アミノ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルコキシである。
・ R11はハロ、アミノ、メチル又はメトキシである。
・ R11が炭素上の置換基であり、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキル又は基(D−E−)から選択され、基(D−E−)を含むRは1個又は複数のVで炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はJから選択される基で置換されていてもよく、
Vがハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル又は基(D’−E’−)であり、基(D’−E’−)を含むVが1個又は複数のWで炭素上で置換されていてもよく、
W及びZがハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル又はN,N−(C1〜6アルキル)スルファモイルから独立に選択され、
G、J及びKがC1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C1〜8アルカノイル、C1〜8アルキルスルホニル、C1〜8アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1〜8アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜8アルキル)カルバモイル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイル及びフェニルスルホニル、アリール、アリールC1〜6アルキル又は(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、G、J及びKは1個又は複数のQで炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素は水素又はC1〜6アルキルから選択される基で置換されていてもよく、
Qがハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルコキシカルボニルアミノ、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6アルキル、アリールC1〜6アルコキシ、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキル、(複素環基)C1〜6アルコキシ又は基(D”−E”−)であり、基(D”−E”−)を含むQは1個又は複数のZで炭素上で置換されていてもよく、
D、D’及びD”がC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルキルC1〜6アルキル、アリール、アリールC1〜6アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、D、D’及びD”は1個又は複数のF’で炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”が−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)SO−(R及びRは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立に選択され、rは0〜2である)から独立に選択され、
F及びF’がハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N、N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル及びN,N−(C1〜6アルキル)スルファモイルから独立に選択される。
・ R11が炭素上の置換基であり、シアノ、ヒドロキシ、C1〜6アルキル又は基(D−E−)から選択され、
基(D−E−)を含むR11が1個又は複数のVで炭素上で置換されていてもよく、
Vがシアノ、ヒドロキシ又は基(D’−E’−)であり、基(D’−E’−)を含むVが1個又は複数のWで炭素上で置換されていてもよく、
W及びZがシアノ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルコキシから独立に選択され、
G及びKがC1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、アリールC1〜6アルキル又は(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、G及びKは1個又は複数のQで炭素上で置換されていてもよく、
Qがシアノ、ヒドロキシ、オキソ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ又は基(D”−E”−)であり、基(D”−E”−)を含むQは1個若しくは複数のZで炭素上で置換されていてもよく、
D、D’及びD”がアリール、アリールC1〜6アルキル又は複素環基から独立に選択され、D、D’及びD”は1個又は複数のF’で炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基は−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”が−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−から独立に選択され、Rは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6アルキルから選択され、rが0〜2であり、
F及びF’がニトロ、ヒドロキシ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ又はC1〜6アルコキシカルボニル
から独立に選択される。
・ mは0、1、2、3又は4であり、R11の値は同じでも異なっていてもよい。
・ mは0、1又は2であり、R11の値は同じでも異なっていてもよい。
・ mは0である。
・ mは1である。
・ R12はハロである。
・ R12はフルオロである。
・ R12はクロロである。
・ nは0、1又は2であり、但しR12の値は同一であるか又は異なっており、
・ nは0であり、
・ nは1である。
段落[0187]([0188])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落のそれぞれのRは段落[0187]([0188])のR12に対応する):
環Aがピリジル、インドリル、ピリミジル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、チエニル、ピラジニル、チアゾリル、オキサゾリル、1,2,4−トリアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル又はフラニルであり、
環Bがチエニル、チアジアゾイル、チアゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリジルであり、
11がハロ、アミノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜3アルカノイルオキシ、N−(C1〜3アルキル)アミノ、N,N−(C1〜3アルキル)アミノ、C1〜3アルカノイルアミノ、N−(C1〜3アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜3アルキル)カルバモイルであり、
mが0、1、2であり、R11のその値は同一であっても異なっていてもよく、
nが0、1、2であり、R12のその値は同一であっても異なっていてもよく、
12がF又はClである。
段落[0187]([0188])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落のそれぞれのRは段落[0187]([0188])のR12に対応する):
環Aはピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル又は1,2,4−トリアゾイルであり、
環Bはチエニル又はピリジルであり、
11はハロ、アミノ、メチル又はメトキシであり、
mは0、1、2であり、但しR11の値は同一であるか又は異なっている。
nは0又は1であり、
12はFである。
段落[0187]([0188])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落のそれぞれのRは段落[0187]([0188])のR12に対応する)
環Aがピリジル、キノリル、インドリル、ピリミジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、ピラジニル、チアゾリル、チエニル、チエノピリミジニル、チエノピリジニル、プリニル、1’,2’,3’,6’−テトラヒドロピリジニル、トリアジニル、オキサゾリル、ピラゾリル又はフラニルであり、環Aが−NH−部分を含む場合、その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、
環Bがチエニル、チアジアゾリル、チアゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリジルである、
11が炭素上の置換基であり、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキル又は基(D−E−)から選択され、基(D−E−)を含むRは1個又は複数のVで炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はJから選択される基で置換されていてもよく、
Vがハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル又は基(D’−E’−)であり、基(D’−E’−)を含むVが1個又は複数のWで炭素上で置換されていてもよく、
W及びZがハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル又はN,N−(C1〜6アルキル)スルファモイルから独立に選択され、
G、J及びKがC1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C1〜8アルカノイル、C1〜8アルキルスルホニル、C1〜8アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1〜8アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜8アルキル)カルバモイル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイル及びフェニルスルホニル、アリール、アリールC1〜6アルキル又は(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、G、J及びKは1個又は複数のQで炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素は水素又はC1〜6アルキルから選択される基で置換されていてもよく、
Qがハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルコキシカルボニルアミノ、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1〜6アルキル)スルファモイル、アリール、アリールオキシ、アリールC1〜6アルキル、アリールC1〜6アルコキシ、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキル、(複素環基)C1〜6アルコキシ又は基(D”−E”−)であり、基(D”−E”−)を含むQは1個又は複数のZで炭素上で置換されていてもよく、
D、D’及びD”がC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルキルC1〜6アルキル、アリール、アリールC1〜6アルキル、複素環基、(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、D、D’及びD”は1個又は複数のF’で炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基が−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”が−N(R)−、−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)SO−(R及びRは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立に選択され、rは0〜2である)から独立に選択され、
F及びF’がハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N、N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルキルS(O)(aは0〜2である)、C1〜6アルコキシカルボニル、N−(C1〜6アルキル)スルファモイル及びN,N−(C1〜6アルキル)スルファモイルから独立に選択され、
mが0、1、2、3又は4であり、R11のその値は同一であっても異なっていてもよく、
12がF又はClであり、
nが0、1又は2であり、R12のその値は同一であっても異なっていてもよい。
段落[0187]([0188])による化合物の他の実施形態は、以下のものを含む(この段落のそれぞれのRは段落[0187]([0188])のR12に対応する)
環Aはピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、モルホリン−4−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−2−イル、ピペラジン−4−イル、チアゾール−2−イル、チエン−2−イル、フラン−3−イル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、トリアゾール−1−イル又は1’,2’,3’,6’−テトラヒドロピリジン−4−イルであり、環Aが−NH−部分を含む場合その窒素はGから選択される基で置換されていてもよく、環Bはチエニル、チアゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリジルであり、
11置換基が炭素上の置換基であり、シアノ、ヒドロキシ、C1〜6アルキル又は基(D−E−)から選択され、基(D−E−)を含むR11が1個又は複数のVで炭素上で置換されていてもよく、
W及びZがシアノ、C1〜6アルキル又はC1〜6アルコキシから独立に選択され、
G及びKがC1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、アリールC1〜6アルキル又は(複素環基)C1〜6アルキルから独立に選択され、G及びKは1個又は複数のQで炭素上で置換されていてもよく、
Qがシアノ、ヒドロキシ、オキソ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルカノイルオキシ、N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1〜6アルキル)カルバモイル、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ又は基(D”−E”−)であり、基(D”−E”−)を含むQは1個若しくは複数のZで炭素上で置換されていてもよく、
D、D’及びD”がアリール、アリールC1〜6アルキル又は複素環基から独立に選択され、D、D’及びD”は1個又は複数のF’で炭素上で置換されていてもよく、前記複素環基は−NH−部分を含む場合、その窒素はKから選択される基で置換されていてもよく、
E、E’及びE”が−O−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−から独立に選択され、Rは水素又は1個若しくは複数のFで置換されていてもよいC1〜6アルキルから選択され、rが0〜2であり、
F及びF’がニトロ、ヒドロキシ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、N−(C1〜6アルキル)アミノ、N,N−(C1〜6アルキル)アミノ、C1〜6アルカノイルアミノ又はC1〜6アルコキシカルボニルから独立に選択される。
mは0、1又は2であり、但し、R11の値は同一であるか又は異なっており、
12はFであり、
nは0又は1である。
以下のものは段落[0187]([0188])による化合物の特定の実施形態である。
Figure 0005127402

式中、R11
Figure 0005127402

Figure 0005127402

から選択される。
段落[0187]([0188])〜[0193]([0194])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0187]([0188])〜[0193]([0194])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。
別の実施形態では、本発明はWO03/024448の化合物を含む。但しその末端部分−C(O)−NH−Ay、−C(O)−NH−Ay、−C(O)−NH−Ar−NH及び
Figure 0005127402

は次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(13)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
Ar、A、D、E及びGはJP2003−137866の定義と同様である)
段落[0196]([0197])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0196]([0197])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0196]([0197])の化合物の特定の実施形態は、JP2003−137866の化合物の末端部分
Figure 0005127402


Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えることによって得られるものである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(14)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
X、Y及びAはJP11−269146(1999)の定義と同様であり、
11はJP11−269146(1999)のRと同一である。
段落[0198]([0199])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0198]([0199])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0198]([0199])の化合物の特定の実施形態は、JP11−269146(1999)の表2〜4の化合物1〜50の末端部分
Figure 0005127402

を次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えることによって得られるものである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(15)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
n、X、Q及びAはJP11−302173(1999)の定義と同様であり、
11はJP11−302173(1999)のRと同一である。
段落[0200]([0201])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0200]([0201])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0200]([0201])の化合物の特定の実施形態は、JP11−302173(1999)の化合物1〜67の末端部分
Figure 0005127402

を次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えることによって得られるものである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(16)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
n、Q、X及びAはJP2001−131130の定義と同様であり、
11はJP2001−131130のRと同一である。
段落[0202]([0203])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])定義と同様であることが好ましい。段落[0202]([0203])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0202]([0203])の化合物の特定の実施形態は、JP2001−131130の化合物の末端部分
Figure 0005127402

を、次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えることによって得られるものである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(17)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
n、X、Q及びAはJP10−152462、JP2002−332267及びJP11−302173の定義と同様であり、
11はJP10−152462、JP2002−332267及びJP11−302173のRと同一である。
段落[0204]([0205])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0204]([0205])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0204]([0205])の化合物の特定の実施形態は、JP10−152462、JP2002−332267及びJP11−302173の化合物の末端部分
Figure 0005127402

を、次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えることによって得られるものである。
別の実施形態では、本発明は下記構造式(18)の化合物又は薬剤として許容されるその塩を含む。
Figure 0005127402

(式中、Φは−NH又は−OHであり、
はHであるか、又は段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
、R及びRは段落[0046]([0047])の定義と同様であり、
n、X、Q及びAはUS6174905の定義と同様であり、
11はUS6174905のRと同一である。
段落[0206]([0207])の化合物では、R、R、R及びRは段落[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様であることが好ましい。段落[0206]([0207])の化合物の他の実施形態では、R、R、R及びRはすべてHである。段落[0206]([0207])の化合物の特定の実施形態は、US6174905の表1の化合物の末端部分
Figure 0005127402

と、
US6174905の表2〜4の化合物の末端部分
Figure 0005127402

とを、次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えることによって得られるものである。
段落[0046]([0047])による別の実施形態では、本発明はWO01/70675の化合物を含む。その化合物の末端部分−C(O)−NHOH、−C(O)−CH−SC(O)CH、−C(O)−CH−SH、−C(O)−CH−SCH、−C(O)−CH−SCH−フェニル、−C(O)−CH−S−フェニル、−C(O)−CH−SC(O)−フェニル及び表2及び3の化合物
Figure 0005127402

は、次の部分
Figure 0005127402

(式中、Φ、R、R、R及びRは段落[0046]([0047])、好ましくは[0048]([0049])及び[0049]([0050])の定義と同様である)
で置き換えられている。
第2の態様では、本発明は薬剤として許容される賦形剤と一緒に、段落[0046]([0047])〜[0088]([0089])、[0098]([0099])〜[0110]([0111])及び[0115]([0116])〜[0207]([0208])のいずれか1個によるか又は本明細書の表のいずれかに示す化合物を含む組成物を提供する。
本発明の第3の態様は、ヒストンデアセチラーゼを阻害する方法であって、ヒストンデアセチラーゼを、段落[0046]([0047])〜[0088]([0089])、[0098]([0099])〜[0110]([0111])及び[0115]([0116])〜[0207]([0208])のいずれか1個によるか又は本明細書の表のいずれかに示す化合物、或いは段落[0209]([0210])による組成物と接触させることを含む方法を提供する。ヒストンデアセチラーゼの阻害は、1細胞中であっても多細胞生物中であってもよい。多細胞生物中である場合、本発明のこの態様による方法は、その多細胞生物に段落[0046]([0047])〜[0088]([0089])、[0098]([0099])〜[0110]([0111])及び[0115]([0116])〜[0207]([0208])のいずれか1個によるか又は本明細書の表のいずれかに示す化合物、或いは段落[0209]([0210])による組成物を投与することを含む。その多細胞生物は好ましくは哺乳動物であり、より好ましくはヒトである。
本明細書で示したデータは、本発明のHDAC阻害剤の制癌作用を実証している。HDAC阻害剤のヒトでの臨床試験について報告している最近の文献は、これらの阻害剤が、癌化したリンパ腫(SAHA、ASCO Abstract No.2321、2003)及び末梢性T−細胞リンパ腫(デプシペプチド/FR901228 ASCO Abstract No.88、2002)の完全な寛解を含むヒトの固形腫瘍又は癌(肺癌、結腸癌、前立腺癌、胃癌、乳癌、白血病)を効果的に治療できることを示唆している。HDAC−1の阻害とインビボでの腫瘍成長の阻害での驚異的な効能を実証する本明細書で示したデータと合わせて、これらのデータによって、本発明のHDAC−1阻害剤がHDACの阻害だけでなく、癌治療用の薬剤としても有用であることが合理的に期待される結果となる。
本発明の好ましい化合物には表1のものが含まれる。これらは本質的に、本明細書に記載し、以下のスキームで示した方法を用いて調製した。本出願の化合物のすべては、Cambridgesoft.co、100 Cambridge Park Drive、Cambridgeから入手できるChemdraw Ultraのバージョン6.0.2、ACD labs、90 Adelaide Street West、Toronto、Ontario、M5H、3V9、Canadaから入手できるMA02140、Nameproのバージョン5.09を用いて名称をつけ、またそれらから誘導した。
Figure 0005127402

Figure 0005127402
我々は、ベンズアミド部分:
Figure 0005127402

をその中に含むHDAC阻害剤が、アニリン環の5位(−NH基に対してパラ位)で、実質的に平面状の環又は環系(アリール又はヘテロアリール)で置換されている場合、化合物のHDAC阻害活性(以下で述べるヒトHDAC−1阻害アッセイで測定して)は予想外に、アニリン環が置換されていないか又はより小さい非平面状部分で置換されている類似の化合物と比べて、或いはその平面状部分がアニリニル環の5位以外にある場合と比べて、3〜10倍又はそれ以上の倍数で増大することをも見出した。さらに、我々は、平面状部分自体が置換されていてよいことも見出した。したがって、本発明の化合物中のRは単環、二環又は三環式アリール又はヘテロアリール部分であり、その部分は置換されていてもよい。いくつかの好ましい実施形態では、Rはそれ以上置換されていない。他の好ましい実施形態では、Rは1〜5個の原子の部分、例えばメチル、ヒドロキシメチル、ハロメチル、ハロ、ヒドロキシ、アミノ等で置換されている。他の実施形態では、Rはより大きな部分、例えば6〜25個の原子で置換されている。
これは、既知のHDAC(アミノ基はアミド窒素に対してオルト位である)のベンズアミド断片のアニリン環上での置換パターンが置換に高度に敏感であることを教示している、T.Suzuki等、J.Med.Chem、1999年、42、3001〜3003頁を考慮すると驚くべきことである。アミノ基に対してオルト位又はメタ位のMe及びOMeなどの置換基はHDAC阻害活性に悪影響を及ぼし、HDACの効能が完全に失われる。アミノ基に対してパラ位の同種の置換基はそれほど有意な効能の低下はもたらさなかった。このことから、Me、MeO、F、Clなどの小さな置換基のみが許容されると推定することができる。
さらに、我々は驚くべきことに、そうした化合物(即ち、段落[0046]([0047])の化学的部分を含み、アニリン環の5位に実質的に平面状の環又は環系を有する化合物)のHDAC阻害活性は、段落[0046]([0047])のアミドのカルボニルに結合している化学的部分の実体(identity)の影響を実質的に受けないことを見出した。したがって、式1の化合物では、Yは1個〜50個の原子からなる任意の化学的部分(生理学的に非反応性であることが好ましい)でよい。
以下のものは上記実施形態による化合物の代表的例である。
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402
Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402

Figure 0005127402
合成スキーム及び実験手順
本発明の化合物は、当分野の技術者に知られている方法を用いて、以下に示す実施例のための反応スキームによって調製することができる。これらのスキームは、本発明の化合物を作製するのに使用できるいくつかの手順を例示するのに役立つものである。当分野の技術者は他の一般的合成手順を使用できることを認識されよう。本発明の化合物は市販の出発成分から調製することができる。当分野の技術者に周知の手順によって本発明の化合物を得るために、出発成分に対してどんな種類の置換も行うことができる。
段落[0083]([0084])〜[0088]([0089])による化合物は、WO03/087057の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0098]([0099])〜[0110]([0111])による化合物は、WO03/076422の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0115]([0116])〜[0124]([0125])による化合物は、WO03/075929の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0125]([0126])〜[0135]([0136])による化合物は、WO03/076395の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0136]([0137])〜[0145]([0146])による化合物は、WO03/076400の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0146]([0147])〜[0157]([0158])による化合物は、WO03/076401の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0158]([0159])〜[0166]([0167])による化合物は、WO03/076421の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0167]([0168])〜[0175]([0176])による化合物は、WO03/076430の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0176]([0177])〜[0186]([0187])による化合物は、WO03/076438の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0187]([0188])〜[0194]([0195])による化合物は、WO03/92686の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0195]([0196])による化合物は、WO03/024448の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0196]([0197])〜[0197]([0198])による化合物は、JP2003−137866の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0198]([0199])〜[0199]([0200])による化合物は、JP11−269146(1999)の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0200]([0201])〜[0201]([0202])による化合物は、JP11−302173(1999)の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0202]([0203])〜[0203]([0204])による化合物は、JP2001−131130の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0204]([0205])〜[0205]([0206])による化合物は、JP10−152462、JP2002−332267及びJP11−302173の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0206]([0207])〜[0207]([0208])による化合物は、US6174905の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
段落[0206]([0207])による化合物は、WO01/70675の教示と一緒に本明細書に記載の技術を用いて決まりきった手順で合成することができる。
(実施例1)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(6)
Figure 0005127402
ステップ1.5−ブロモ−2−ニトロ−フェニルアミン(2)
カリウムtert−ブトキシド(14.5g、129.2mmol)及び塩化銅(I)(301mg、3.04mmol)のエチレングリコールジメチルエーテル(120mL)溶液を窒素下0℃で攪拌し、この溶液に、1−ブロモ−4−ニトロ−ベンゼン(1、6.141g、30.4mmol)及びO−メチル−ヒドロキシルアミン塩酸塩(3.174g、38mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(65mL)溶液を103分かけて滴下添加し、冷浴を除去し、混合物を室温で3時間反応させ、酢酸エチル(600mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥(MgSO)させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中25%酢酸エチルで溶離)により精製後、化合物2が4.96g(75%収率)得られた。
H NMR:(400.2MHz,CDCl)δ(ppm):7.98(d,J=9.24,1H);7.02(d,J=1.98,1H);6.82(dd,J=1.98及び9.24,1H);6.12(bs,2H)。
ステップ2.2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−フェニルアミン(3)
ブロモアレーン2(5.85g、26.9mmol)(又は他のどのハロアレーンも選択できる)、2−チオフェンボロン酸(4.56g、35.6mmol)(又は他のどのアリールボロン酸も選択できる)、トリ−o−トリル−ホスフィン(2.69g、8.8mmol)及び炭酸カリウム(11.1g、80mmol)の脱ガスしたエチレングリコールジメチルエーテル(70mL)及び水(35mL)懸濁液を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.04g、1.77mmol)で処理し、混合物を予熱した油浴上80℃で18時間攪拌し、ジクロロメタン(300mL)で希釈し、水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中50%エーテルで溶離)により精製すると、化合物3(5.63g、95%収率)が得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):7.97(d,J=9.0,1H);7.69(dd,J=1.2及び5.1,1H);7.60(dd,J=1.2及び3.6,1H);7.49(bs,2H);7.27(d,J=2.0,1H);7.18(dd,J=3.6及び5.1,1H);6.97(dd,J=2.0及び9.0,1H)。
ステップ3.4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−N−(2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド(5)
ニトロフェニルアミン(3、460mg、2.1mmol)(又は他のどのニトロフェニルアミンも選択できる、1当量)、4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−安息香酸(4、下記参照、761mg、2.65mmol)(又は他のどの酸も選択できる、1.3当量)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(BOP)(1095mg、2.47mmol)のピリジン(15mL)溶液に、油中60%水素化ナトリウム(563mg、14.1mmol)を窒素気流下滴下添加し、室温で2.5時間反応させ、トルエンで希釈した。過剰のNaHを酢酸でクエンチし、全混合物を濃縮し、酢酸エチルに再溶解し、NaHCOのブライン溶液で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中30%から75%AcOEtで溶離)により精製後、アミド5が883mg(1.80mmol、86%収率)得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.8(s,1H);8.10(d,J=2.0,1H);8.06(d,J=8.6,1H);7.90(d,J=8.2,2H);7.74(dd,J=1.0及び4.9,1H);7.72(dd,J=1.0及び3.5,1H);7.69(dd,J=2.2及び8.7,1H);7.53(d,J=8.2,2H);7.22(dd,J=3.5及び4.9,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.31(d,J=2.0,1H);6.01(t,J=6.1,1H);5.98(dd,J=2.2及び8.4,1H);4.32(d,J=6.1,2H);3.66(s,3H);3.59(s,3H)。
4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−安息香酸(4)
3,4−ジメトキシ−フェニルアミン(786mg、5.13mmol)及びジブチル錫ジクロリド(219mg、0.72mmol)のエチレングリコールジメチルエーテル(7mL)溶液に、4−ホルミル−安息香酸(748mg、4.98mmol)を加えた。懸濁液を室温で10分間攪拌し、フェニルシラン(1.0mL、7.9mmol)で処理し、混合物を同温度で12時間攪拌した。メタノール及び数滴の水を加え、5時間攪拌し、真空下に濃縮し、ジクロロメタンに懸濁させ、室温で1日攪拌した。濾過後、純粋な酸4(1.13g、79%収率)がベージュ色固体として得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):7.86(d,J=8.2,2H);7.44(d,J=8.2,2H);6.63(d,J=8.5,1H);6.29(d,J=2.3,1H);5.96(dd,J=2.3,8.5,1H);5.96(bs,1H);4.28(s,2H);3.64(s,3H);3.58(s,3H)。
ステップ4.N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(6)
化合物5(250mg、0.511mmol)(又は他のどのニトロアミドも選択できる、1当量)及び塩化錫(II)2水塩(2.30g、10.2mmol)のTHF/MeOH/水1:1:1混合物(18mL)懸濁液を、封管中75℃で1時間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ジクロロメタン中20%EtOAcで溶離するフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、表題化合物6(138mg、59%収率)が得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.66(s,1H);7.92(d,J=8.4,2H);7.46(d,J=8.4,2H);7.44(d,J=2.0,1H);7.34(dd,J=1.1;5.0,1H);7.27(dd,J=2.0;8.2,1H);7.22(dd,J=1.1及び3.6,1H);7.03(dd,J=3.6,5.0,1H);6.78(d,J=8.5,1H);6.64(d,J=8.5,1H);6.31(d,J=2.5,1H);6.01〜5.97(m,2H);5.14(bs,2H);4.30(d,J=6.1,2H);3.66(s,3H);3.58(s,3H)。
Figure 0005127402

Figure 0005127402
(実施例2)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−4−(2−チエニル)フェニル]−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(16)
Figure 0005127402
ステップ1.2−ニトロ−4−チオフェン−2−イル−フェニルアミン(14)
化合物1を化合物13に代えた以外は、実施例1、ステップ2に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物14が89%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):8.11(d,J=2.15,1H);7.73(dd,J=2.15,8.8,1H);7.59(bs,2H);7.45(dd,J=1.1,5.4,1H);7.40(dd,J=1.1,3.8,1H);7.09(m,1H);7.08(dd,J=5.6,8.8,1H)。
ステップ2.4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−N−(2−ニトロ−4−チオフェン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド(15)
化合物3を化合物14に代えた以外は、実施例1、ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が68%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.7(s,1H);8.19(d,J=2.0,1H);8.00(dd,J=1.7,8.6,1H);7.89(d,J=8.0,2H);7.80(d,J=8.4,1H);7.67(d,J=3.8,1H);7.64(d,J=5.1,1H);7.51(d,J=8.0,2H);7.18(t,J=3.8,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.31(d,J=2.4,1H);6.31−5.96(m,2H);4.31(d,J=6.1,2H);3.66(s,3H);3.59(s,3H)。
ステップ3.N−(2−アミノ−4−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(16)
化合物5を化合物15に代えた以外は、実施例1、ステップ4に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が47%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.59(s,1H);7.90(d,J=8.0,2H);7.46(d,J=8.0,2H);7.45(d,J=1.1,1H);7.34(dd,J=1.1,3.5,1H);7.20(d,J=8.1,1H);7.09(dd,J=3.5,4.9,1H);6.89(dd,J=2.2,8.1,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.32(d,J=2.5,1H);6.00〜5.97(m,2H);5.07(bs,2H);4.30(d,J=6.1,2H);3.66(s,3H);3.59(s,3H)。
(実施例3)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−4−ブロモフェニル)−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(18)
Figure 0005127402

N−(4−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(17)
化合物14を化合物13に代えた以外は、実施例2、ステップ2に記載した手順と同様の手順に従うと、化合物17が92%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.72(s,1H);8.17(d,J=2.0,1H);7.96(dd,J=2.0,8.6,1H);7.86(d,J=7.9,2H);7.69(d,J=8.6,1H);7.51(d,J=7.9,2H);6.63(d,J=8.4,1H);6.32(d,J=2.0,1H);6.01〜5.96(m,2H);4.31(d,J=5.9,2H);3.65(s,3H);3.58(s,3H)。
N−(2−アミノ−4−ブロモ−フェニル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(18)
化合物15を化合物17に代えた以外は、実施例2、ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、化合物18が46%収率で得られた。
H NMR、(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.55(s,1H)、7.89(d,J=8.2Hz,2H)、7.45(d,J=8.4Hz,2H)、7.07(d,J=8.4Hz,1H)、6.92(d,J=2.3Hz,1H)、6.69(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、6.63(d,J=8.4Hz,1H)、6.30(d,J=2.5Hz,1H)、6.00〜5.96(m,2H)、5.22(s,2H)、4.29(d,J=6.3Hz,2H)、3.65(s,3H)、3.58(s,3H)。MS:(計算値)455.1;(実測値)456.4,458.4(MH)
(実施例4)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−1−(3,4,5−トリメトキシベンジル)インドリン−6−カルボキサミド(23)
Figure 0005127402
ステップ1:メチル2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−カルボキシレート(20)
インドール−5−カルボン酸メチル(2g、11.4mmol)の0℃での氷酢酸(15mL)冷溶液に、水素化シアノホウ素ナトリウム(1.075g、17.1mmol)をゆっくり加えた。混合物を加温し、室温でさらに1時間攪拌し、再び0℃に冷却し、HOでクエンチした。得られた溶液のpHを、NaOH水溶液を加えることにより12に合わせ、DCMで抽出し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。乾燥した抽出物を真空下に濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中30%EtOAcで溶離)により精製すると、表題化合物20(1.62g、80%)がベージュ色固体として得られた。H−NMR(DMSO)δ:2.94(t,J=8.6Hz,2H);3.51(dt,J=1.2,8.6Hz,2H);3.71(s,3H);6.42(d,J=8.0Hz,2H);7.54(m,2H)。
ステップ2:メチル1−(3,4,5−トリメトキシ−ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−カルボキシレート(21)
20(300mg、1.69mmol)、3,4,5−トリメトキシベンズアルデヒド(365mg、1.86mmol)及びジブチル錫ジクロリド(51mg、0.17mmol)のTHF(8mL)溶液に、フェニルシラン(229μL、1.86mmol)を加えた。混合物を窒素下室温で終夜攪拌した。さらにアルデヒド及びフェニルシランを加え、出発物が消費されるまで攪拌を続けた。真空下にTHFを蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中20%EtOAcで溶離)により残渣を精製した。化合物をさらに、EtOAc/ヘキサン混合物中で再結晶により精製し、最終的に2回目のフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中20%EtOAcで溶離)により精製すると、表題化合物21(428mg、71%)が白色固体として得られた。H−NMR(DMSO)δ:2.96(t,J=8.4Hz,2H);3.45(t,J=8.7Hz,2H);3.61(s,3H);3.71(s,6H);3.72(s,3H);4.30(s,2H);6.59(s,2H);6.61(d,J=8.4Hz,1H)、7.54(d,J=1.6Hz,1H);7.63(dd,J=1.8,8.4Hz,1H)。
ステップ3:1−(3,4,5−トリメトキシ−ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−カルボン酸(22)
LiOHxHO(75mg、1.78mmol)のHO(5mL)溶液を、エステル21(426mg、1.19mmol)のTHF(5mL)溶液に加えた。混合物を室温で終夜攪拌した。真空下にTHFを除去し、残った水溶液を、1NのHClを用いてpH1に酸性化した。沈殿物が生成し、これを濾取し、HOで洗浄し、乾燥させると、表題化合物22が白色固体として得られた(320mg、78%)。H−NMR(DMSO)δ:2.96(t,J=8.6Hz,2H);3.43(t,J=8.6Hz,2H);3.62(s,3H);3.72(s,6H);4.29(s,2H);6.58(s,1H);6.60(s,2H);7.53(s,1H);7.61(d,J=8.8Hz,1H)。
ステップ4及び5.1−(3,4,5−トリメトキシ−ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド(23)
実施例1、ステップ3及び4に記載した手順に従うと、表題化合物23が黄色固体として得られた(294mg、41%)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.37(s,1H)、7.73(d,J=8.4Hz,1H)、7.70(s,1H)、7.44(d,J=2.0Hz,1H)、7.33(d,J=5.1Hz,1H)、7.25(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.22(d,J=3.3Hz,1H)、7.03(dd,J=4.2,4.2Hz,1H)、6.78(d,J=8.4Hz,1H)、6.66(d,J=8.2Hz,1H)、6.64(s,2H)、5.06(s,2H)、4.32(s,2H)、3.75(s,6H)、3.64(s,3H)、3.45(t,J=8.3Hz,2H)、3.00(t,J=8.5Hz,2H)。MS:(計算値)515.2;(実測値)513.7(MH)
(実施例5)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−5−{[(3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ]メチル}−1−ベンゾフラン−2−カルボキサミド(29)
Figure 0005127402
ステップ1:エチル5−メチル−ベンゾフラン−2−カルボキシレート(25)
2−ヒドロキシ−5−メチルベンズアルデヒド(5g、36.7mmol)及びKCO(12.7g、91.8mmol)のDMF(30mL)攪拌懸濁液に、ブロモ酢酸エチル(4.07mL、36.7mmol)を滴下添加した。この混合物を窒素下に室温で2時間攪拌し、次いで80℃に加熱し、終夜攪拌した。反応物をHOでクエンチすると沈殿物が生成し、これを濾取し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中5%EtOAcで溶離)により精製すると、表題化合物25(2.30g、31%)が得られた。H−NMR(CDCl)δ:1.45(t,J=7.0Hz,3H);2.47(s,3H);4.45(q,J=7.0Hz,2H);7.26(m,1H);7.46(m,3H)。
ステップ2〜3.5−ヒドロキシメチル−ベンゾフラン−2−カルボン酸エチルエステル(26)
エステル25(2.26g、11.1mmol)、N−ブロモコハク酸イミド(2.37g、13.3mmol)及びVAZO(271mg、1.11mmol)の混合物を、窒素下にCCl(50mL)中で終夜還流させた。反応混合物を室温に冷却し、ジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。有機層を無水MgSOで乾燥させ、真空下に濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中5%EtOAcで溶離)により残渣を精製すると、エチル5−ブロモメチル−ベンゾフラン−2−カルボキシレートが得られた。この化合物をジオキサン(20mL)に溶解し、NaHCO(1.76g、20.9mmol)の水(20mL)溶液を加えた。反応物を80℃で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、生成物をEtOAcに溶解し、ブラインで洗浄した。有機層を無水MgSOで乾燥させ、真空下に濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中20〜40%EtOAcで溶離)により残渣を精製すると、表題化合物26(2.55g、61%)が白色固体として得られた。H−NMR(DMSO)δ:7.74(d,J=1.0Hz,1H)、7.71〜7.70(m,1H)、7.65(d,J=8.6Hz,1H)、7.44(dd,J=8.6,1.8Hz,1H)、5.31(t,J=5.8Hz,1H)、4.59(d,J=5.7Hz,2H)、4.35(q,J=7.1Hz,2H);1.34(t,J=7.0,3H)。
ステップ4:エチル5−ホルミル−ベンゾフラン−2−カルボキシレート(27)
化合物26(2.53g、11.49mmol)のDCM(70mL)溶液に、MnO(9.99g、114.9mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間攪拌し、次いでセライトパッドを通して濾過した。濾液を真空下に濃縮すると、表題化合物27(2.19g、87%)が白色固体として得られた。H−NMR(DMSO)δ:10.07(s,1H)、8.40〜8.39(m,1H)、8.03(dd,J=8.6,1.6Hz,1H)、7.93〜7.92(m,2H)、4.38(q,J=7.1Hz,2H);1.35(t,J=7.0,3H)。
ステップ5:5−[(3,4,5−トリメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンゾフラン−2−カルボン酸エチルエステル(28)
化合物20及び3,4,5−トリメトキシベンズアルデヒドを3,4,5−トリメトキシアニリン及び化合物27に代えた以外は、実施例4、ステップ2に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が99%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):7.75(d,J=1.0Hz,1H)、7.73(d,J=1.0Hz,1H)、7.66(d,J=8.6Hz,1H)、7.51(dd,J=8.6,1.8Hz,1H)、6.11(t,J=6.1Hz,1H)、5.89(s,2H)、4.37〜4.32(m,4H)、3.63(s,6H)、3.49(s,3H)、1.33(t,J=7.0,3H)。
ステップ6〜8:5−[(3,4,5−トリメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンゾフラン−2−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド(29)
実施例4、ステップ3に記載した手順と同様の手順に、次いで実施例1、ステップ3及び4に記載した手順に従うと、表題化合物29が73%収率でオレンジ色固体として得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.92(s,1H)、7.77(d,J=1.0Hz,1H)、7.70(s,1H)、7.65(d,J=8.6Hz,1H)、7.49(dd,J=8.6,1.8Hz,1H)、7.46(d,J=2.2Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.30(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.04(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.80(d,J=8.4Hz,1H)、6.12(t,J=5.8Hz,1H)、5.91(s,2H)、4.35(d,J=5.9Hz,2H)、3.64(s,6H)、3.50(s,3H)。MS:(計算値)529.2;(実測値)530.7(MH)
(実施例6)
Figure 0005127402

4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}−N−[3−(2−チエニル)フェニル]ベンズアミド(32)
Figure 0005127402
ステップ1:3−チオフェン−2−イル−フェニルアミン(31)。
化合物2を化合物30に代えた以外は、実施例1ステップ2に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物31が50%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):7.45(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.32(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.07(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.02(dd,J=7.7,7.7Hz,1H)、6.81(dd,J=1.9,1.9Hz,1H)、6.78(ddd,J=7.4,1.6,0.8Hz,1H)、6.48(ddd,J=8.0,2.3,1.0Hz,1H)、5.20(s,2H)。MS:(計算値)176.4;(実測値)175.1(MH)
ステップ2:4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−N−(3−チオフェン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド(32)
31(122mg、0.696mmol)、酸4(182mg、0.633mmol)及びBOP(308mg、0.696mmol)のDMF(4mL)攪拌溶液に、EtN(265μL、1.90mmol)を加えた。反応物を窒素下に室温で3時間攪拌し、HOでクエンチし、蒸発させた。残渣を酢酸エチルで抽出し、飽和NHCl溶液、NaHCO及びブラインで洗浄した。有機層を無水MgSOで乾燥させ、真空下に濃縮すると物質が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中40%EtOAcで溶離)により精製すると、表題化合物32(70mg、25%)が黄色固体として得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.25(s,1H)、8.09〜8.08(m,1H)、7.73(ddd,J=7.6,3.7,3.7Hz,1H)、7.54(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.49(d,J=8.2Hz,2H)、7.45(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.42〜7.32(m,2H)、7.13(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.64(d,J=8.6Hz,1H)、6.31(d,J=2.5Hz,1H)、6.00〜5.97(m,2H)、4.31(d,J=6.1Hz,2H)、3.65(s,3H)、3.59(s,3H)。MS:(計算値)、444.2;(実測値)445.5(MH)
Figure 0005127402
(実施例7)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−{[(4−ピリジン−3−イルピリミジン−2−イル)アミノ]メチル}ベンズアミド(43)
Figure 0005127402
ステップ1:3−ジメチルアミノ−1−ピリジン−3−イル−プロペノン(38)
3−アセチルピリジン(37、30.0g、247.6mmol)及びN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(65.8mL、495.2mmol)の攪拌溶液を、窒素下に4時間還流させた。反応混合物を濃縮乾固し、ジエチルエーテル50mLを加えると褐色懸濁液が得られた。固体を濾別し、EtOですすぎ、乾燥させると、表題化合物38(36.97g、85%収率)がオレンジ色結晶性固体として得られた。H NMR(400MHz,CDCl)δ(ppm):9.08(d,J=2.2Hz,1H)、8.66(dd,J=4.9,1.4Hz,1H)、8.26〜8.23(m,1H)、7.85(d,J=12.1Hz,1H)、7.40(dd,J=7.8,4.9Hz,1H)、5.68(d,J=12.1Hz,1H)、3.20(s,3H)、2.97(s,3H)。
ステップ2:(4−グアニジノメチル)安息香酸メチル(40)
4−アミノメチル−安息香酸メチル塩酸塩(39、15.7g、77.8mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(29.5mL、171.2mmol)のDMF(85.6mL)攪拌懸濁液に、窒素下室温で、ピラゾール−1−カルボキサミジン塩酸塩(12.55g、85.6mmol)を加えた。4時間後、反応混合物は透明溶液となり、この溶液を真空下に濃縮乾固し、飽和NaHCO(35mL)水溶液を加えると懸濁液が得られた。固体を濾別し、冷水で洗浄した。母液を濃縮すると、さらに固体物質が生成し、これも濾取した。両方の固体を合わせ、HO(50mL)で摩砕し、濾別し、冷HO及びジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させると、表題化合物40(12.32g、77%収率)が白色結晶性固体として得られた。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.20〜8.00(m,4H)、AB系(δ=7.91,δ=7.39,JAB=8.2Hz,4H)、4.39(bs,2H)、3.83(s,3H)。
ステップ3:メチル4−[(4−ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イルアミノ)−メチル]−ベンゾエート(41)
化合物38(0.394g、1.9mmol)及び40(0.402g、2.3mmol)のイソプロピルアルコール(3.8mL)攪拌懸濁液に、窒素下室温で、モレキュラーシーブス(0.2g、4A粉体)を加えた。反応混合物を5時間還流させた。MeOH(50mL)を加え、反応混合物を再び還流させた。濁った溶液が形成し、セライトパッドを通してこれを濾過し、濾液を濃縮乾固し、残渣を酢酸エチル(3mL)で摩砕し、濾別し、乾燥させると、表題化合物41(0.317g、52%)が白色結晶性固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.17(bs,1H)、8.64(m,1H)、8.38(m,2H)、7.98(t,J=6.3Hz,1H)、7.88(m,2H)、7.48(m,3H)、7.24(d,J=5.1Hz,1H)、4.64(d,J=6.1Hz,2H)、3.81(s,3H)。
ステップ4:4−[(4−ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イルアミノ)−メチル]−安息香酸(42)
41(3.68g、11.5mmol)のTHF(23mL)とMeOH(23mL)との混合物中攪拌溶液に、室温でLiOH・HO(1.06g、25.3mmol)の水(11.5mL)溶液を加えた。反応混合物を40℃で終夜攪拌し、室温に冷却し、HClの水溶液(12.8mL、2N)を加えた(pH〜4〜5)。混合物を濃縮乾固し、生成した固体を水で摩砕し、濾別し、最少量のHOで洗浄し、乾燥させると、表題化合物42(3.44g、95%)が白色固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):12.83(bs,1H)、9.23(bs,1H)、8.73〜8.66(m,1H)、8.46〜8.36[m,8.42(d,J=5.1Hz)に吸収、2H]、8.02(t,J=6.3Hz,1H)、7.91(d,J=8.2Hz,2H)、7.60〜7.40(m,3H)、7.28(d,J=5.1Hz,1H)、4.67(d,J=6.3Hz,2H)。
ステップ5:N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−[(4−ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(43)
化合物4を化合物42に代えた以外は、実施例1、ステップ3〜4に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が62%収率で得られた。
H NMR(400MHz,DMSO−d)、δ(ppm):9.65(s,1H)、9.22(s,1H)、8.66(d,J=3.7Hz,1H)、8.39(d,J=5.3Hz,2H)、8.01(t,J=6.5Hz,1H)、7.93(d,J=8.4Hz,2H)、7.53〜7.44(m,4H)、7.32(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.28〜7.24(m,2H)、7.21(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、6.02(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.78(d,J=8.4Hz,1H)、5.13(s,2H)、4.65(d,J=5.7,2H)。MS:(計算値)478.2;(実測値)479.5(MH)
(実施例8)
Figure 0005127402

4−[({6−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}チオ)メチル]−N−[2−ニトロ−5−(2−チエニル)フェニル]ベンズアミド(50)
Figure 0005127402
ステップ1:2−アミノ−ベンゾチアゾール−6−オール(45)
US10/242,304(これは参照によりその全体が取り込まれている)に記載された手順と同様の手順に従うと、表題化合物45が得られた。表題化合物の収率は、49%収率であった。1H NMR:(CD3OD)δ(ppm):7.93(d,J=8.5Hz,2H)、7.50(d,J=8.5Hz,2H)、7.31(bs,1H)、6.86(bs,1H)、6.76(dd,J=8.8,2.47Hz,1H)、4.49(s,2H)、3.94(s,3H)。
ステップ2:4−[(6−ヒドロキシ−ベンゾチアゾール−2−イルアミノ)−メチル]−安息香酸メチルエステル(46)
US10/242,304(これは参照によりその全体が取り込まれている)に記載された還元アミノ化に関する手順と同様の手順に従うと、表題化合物46が得られた。表題化合物の収率は、92%収率であった。H NMR:(アセトン−d)δ(ppm):8.06(t,J=7.9Hz,2H)、7.65(d,J=8.4Hz,2H)、7.36(d,J=8.8Hz,1H)、7.21(d,J=2.2Hz,1H)、6.88(dd,J=8.8,2.6Hz,1H)、4.87(s,2H)、3.95(s,3H)。m/z:315.2(MH)。
ステップ3:4−{[6−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ベンゾチアゾール−2−イルアミノ]−メチル}−安息香酸メチルエステル(47)
US10/242,304(これは参照によりその全体が取り込まれている)に記載されたミツノブ反応に関する手順と同様の手順に従うと、表題化合物47が得られた。表題化合物の収率は、61%収率であった。H NMR:(CDOD)δ(ppm):7.98(d,J=8.4Hz,2H)、7.48(d,J=8.0Hz,2H)、7.31(d,J=8.8Hz,1H)、7.22(d,J=2.5Hz,1H)、6.89(dd,J=8.8,2.7Hz,1H)、4.68(s,2H)、4.09(t,J=5.5Hz,2H)、3.88(s,3H)、2.77(t,J=5.5Hz,2H)、2.35(s,6H)。m/z:386.4(MH)。
ステップ4:4−{[6−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ベンゾチアゾール−2−イルアミノ]−メチル}−安息香酸(48)
US10/242,304(これは参照によりその全体が取り込まれている)に記載されたエステル加水分解に関する手順と同様の手順に従うと、表題化合物48が得られた。表題化合物の収率は、63%収率であった。H NMR:(CDOD)δ(ppm):8.43(bs,1H)、7.92(d,J=8.0Hz,2H)、7.48(d,J=8.2Hz,2H)、7.38(s,1H)、7.30(d,J=8.4Hz,1H)、6.87(d,J=9.2Hz,1H)、4.66(d,J=5.1Hz,2H)、4.17(t,J=4.7Hz,2H)、3.06(bs,2H)、2.54(s,6H)。m/z:372.4(MH)。
ステップ5:4−[6−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルスルファニルメチル]−N−(2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド(49)
化合物4を化合物48に代えた以外は、実施例1、ステップ3と同様の手順に従うと、表題化合物49が83%収率で得られた。H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):10.92(bs,1H)、8.26(bs,1H)、8.16(s,1H)、8.05(d,J=9.0Hz,1H)、7.82(d,J=7.4Hz,2H)、7.74〜7.67(m,2H)、7.31〜7.21(m,5H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、4.54(d,J=4.7Hz,2H)、3.99(bs,2H)、2.59(t,J=5.9Hz,2H)、2.20(s,6H)。
ステップ6:N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−[({6−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}チオ)メチル]ベンズアミドN−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−{[6−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ベンゾチアゾール−2−イルアミノ]−メチル}−ベンズアミド(50)
化合物5を化合物49に代えた以外は、実施例1、ステップ4と同様の手順に従うと、表題化合物50が7%収率で得られた。H NMR:(DMSO−d)d(ppm):9.68(s,1H)、8.39(bs,1H)、7.95(d,J=7.4Hz,2H)、7.47(d,J=8.4Hz,2H)、7.44(s,1H)、7.32(s,1H)、7.27〜7.21(m,3H)、7.02(s,1H)、6.80(t,J=9.8Hz,2H)、5.14(s,2H)、5.63(d,J=4.5Hz,2H)、4.05(bs,2H)、2.76(bs,2H)、2.32(s,6H)。m/z:544.5(MH)。
(実施例9)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−{[(6−クロロ−5−フルオロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)チオ]メチル}ベンズアミド(55)
Figure 0005127402
ステップ1:4−(6−クロロ−5−フルオロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルスルファニルメチル)−安息香酸メチルエステル(52)
US10/242,304(これは参照によりその全体が取り込まれている)に記載されたS−アルキル化に関する手順と同様の手順に従うと、表題化合物52が得られた。表題化合物の収率は、55%収率であった。
H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):7.85(d,J=8.4Hz,2H)、7.55(d,J=8.4Hz,2H)、3.80(s,2H)、3.34(s,3H)。m/z:351.2(MH)。
ステップ2:4−{6−[(ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−ベンゾチアゾール−2−イルスルファニルメチル}−安息香酸メチルエステル(53)
US10/242,304(これは参照によりその全体が取り込まれている)に記載されたエステル加水分解に関する手順と同様の手順に従うと、表題化合物53が得られた。表題化合物の収率は、83%収率であった。
H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):7.88(d,J=8.2Hz,2H)、7.67(d,J=6.8Hz,1H)、7.55(d,J=8.2Hz,2H)、7.53(d,J=6.8Hz,1H)、4.65(s,2H)。
ステップ3:N−(2−アミノ−フェニル)−4−{6−[(ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−ベンゾチアゾール−2−イルスルファニルメチル}−ベンズアミド(54)
化合物4を化合物53に代えた以外は、実施例1、ステップ3と同様の手順に従うと、表題化合物54が66%収率で得られた。
H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):12.89(bs,1H)、10.79(s,1H)、8.12(d,J=2.0Hz,1H)、8.05(d,J=8.8Hz,2H)、7.90〜7.68(m,3H)、7.62(d,J=8.4Hz,2H)、7.48(bs,1H)、7.21(dd,J=4.9,3.7Hz,1H)、4.65(s,2H)。m/z:539.5
ステップ4:N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−(6−クロロ−5−フルオロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルスルファニルメチル)−ベンズアミド(55)
化合物5を化合物54に代えた以外は、実施例1、ステップ4と同様の手順に従うと、表題化合物55が14%収率で得られた。H NMR:(DMSO−d)d(ppm):12.96(s,0.5H)、12.92(s,0.5H)、9.71(s,1H)、7.96(d,J=8.0Hz,2H)、8.35(s,0.5H)、7.79(d,J=7.0Hz,0.5H)、7.64(d,J=7.0Hz,0.5H)、7.62(d,J=7.8Hz,2H)、7.50(s,0.5H)、7.48(s,1H)、7.38(d,J=4.9Hz,1H)、7.32(d,J=8.4Hz,1H)、7.27(d,J=3.1Hz,1H)、7.08(t,J=3.7Hz,1H)、6.83(d,J=8.4Hz,1H)、5.19(s,2H)、4.69(d,J=3.5Hz,2H)。m/z:509.5
(実施例10)
Figure 0005127402

N−(4−アミノ−5−フェニル−3−チエニル)−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(61)
Figure 0005127402
ステップ1:(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(57)
3,4−ジアミノチオフェンのTHF(40mL)溶液に、激しく攪拌しながら、軽質石油エーテル(300mL)を加えた(1.00g、8.77mmol)。この混合物に、ジ−t−ブチルジカーボネート(3.82g、17.5mmol)の石油エーテル(100mL)溶液を30分間かけて加えた。16時間攪拌を続け、溶媒を留去した。残渣をDCMに溶解し、1NのHClで2回洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空下に濃縮して容量を〜20mLにした。攪拌しながらヘキサンをゆっくり加え、褐色結晶物が沈殿してきた。生成物を濾取し、ヘキサンで洗浄し、母液を再び結晶化させると、さらに生成物が得られた。それゆえ両生成物を合わせると、表題化合物57(2.19g、80%収率)が得られた。この手順は、本質的にBrugierらのTetrahedron、30巻、10331〜10344頁、1997年に記載されている通りであり、これは参照によりその全体が取り込まれている。H NMR:(CDCl)δ(ppm):7.14(s、2H)、6.66(bs、1H)、1.54(s、18H)。
3,4−ジアミノチオフェン2塩酸塩(トロントリサーチ)(2.0g、10.7mmol)を最少量の1N HCl水溶液に溶解し、2NのNaOH水溶液を加えることにより溶液を塩基性にすることにより、中性の3,4−ジアミノチオフェンが得られる。沈殿物をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮した(1.00g、82%回収)。
ステップ2:(2−ブロモ−4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(58)
化合物57(2.16g、6.87mmol)のCCl(137mL)溶液に、NBS(1.22g、6.87mmol)を室温で加えた。混合物を16時間攪拌した。固体物質を濾別し、濾液を集め、水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、真空下に濃縮した。溶離液としてDCMを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、表題化合物58(1.92g、71%収率)が得られた。H NMR:(CDCl)δ(ppm):7.30(bs,1H)、6.00(s,1H)、1.45(s,9H)、1.43(s,9H)。m/z:415.4/417.4(M+Na/M+2+Na)。この手順は、本質的にBrugierらのTetrahedron、56巻、2985〜2993頁、2000年に記載された通りであり、これは参照によりその全体が取り込まれている。
ステップ3:(4−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−フェニル−チオフェン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(59)
フレーム乾燥させた丸底フラスコに、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(59mg、0.051mmol)を、化合物58(400mg、1.02mmol)のDME(5mL)脱ガス溶液に加えた。フェニルボロン酸(186mg、1.53mmol)、水(2.5mL)、及びNaCO(324mg、3.06mmol)を、それぞれの添加の合間に窒素で脱ガスしパージしながら順次加えた。混合物を窒素雰囲気下に3時間還流させ、EtOと水との間で分配した。有機層をMgSOで乾燥させ、真空下に濃縮した。表題化合物59(398mg、100%収率)が褐色油として得られた。H NMR:(CDCl)δ(ppm):7.51〜7.31(m、6H)、1.54(s、18H)。m/z:413.5(M+Na)。この手順は、本質的にBrugierらのTetrahedron、56巻、2985〜2993頁、2000年に記載された通りであり、これは参照によりその全体が取り込まれている。
ステップ4:2−フェニル−チオフェン−3,4−ジアミン(60)
化合物59の氷酢酸(102μL)溶液に、HBrの30%酢酸溶液(102μL)を加えた。混合物を室温で16時間攪拌し、EtO(10mL)を加えた。沈殿物を濾取し、直ちに水に溶解し、2NのNaOH水溶液を加えることにより中和し、沈殿物をEtOで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、真空下に濃縮すると、表題化合物60(34mg、69%収率)が得られた。この手順は、本質的にBrugierらのTetrahedron、30巻、10331〜10334頁、1997年に記載された通りであり、これは参照によりその全体が取り込まれている。H NMR:(CDCl)δ(ppm):7.49(dd,J=8.4,1.4Hz,2H)、7.41(t,J=7.6Hz,2H)、7.26(dd,J=10.2,7.2Hz,1H)、6.22(s,1H)、3.51(bs,4H)。m/z:191.3(MH)。
ステップ5:N−(4−アミノ−5−フェニル−チオフェン−3−イル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(61)
化合物31を化合物60に代えた以外は、実施例6、ステップ2に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物61が73%収率で得られた。
H NMR:(CDOD)δ(ppm):7.91(d,J=8.2Hz,2H)、7.52(d,J=8.0Hz,2H)、7.51(dd,J=7.0,1.2Hz,2H)、7.42(t,J=7.4Hz,2H)、7.38(s,1H)、7.28(tt,J=7.4,1.8Hz,1H)、6.71(d,J=8.6Hz,1H)、6.37(d,J=2.7Hz,1H)、6.13(dd,J=8.6,2.5Hz,1H)、4.38(s,2H)、3.74(s,3H)、3.71(s,3H)。m/z:460.5(MH)。
(実施例11)
Figure 0005127402

N−(3−アミノ−2,2’−ビチエン−4−イル)−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(62)
ステップ3におけるフェニルボロン酸を2−チオフェンボロン酸に代え、実施例10と同様の手順に従うと、表題化合物62が29%収率で得られた。H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):7.90(d,J=8.4Hz,2H)、7.52(d,J=8.4Hz,2H)、7.37(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.36(s,1H)、7.14(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.10(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.71(d,J=7.4Hz,1H)、6.36(d,J=2.5Hz,1H)、4.38(s,2H)、3.74(s,3H)、3.71(s,3H)、m/z:466.5(MH)。
(実施例12)
Figure 0005127402

トランス−N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−3−(4−{[(3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ]メチル}フェニル)アクリルアミド(67)
Figure 0005127402
ステップ1〜3:3−{4−[(3,4,5−トリメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−フェニル}−アクリル酸(66)
表題化合物66及びスキーム10に示した合成経路は、US10/242,304に記載されており、これは参照によりその全体が取り込まれている。
ステップ4〜5.N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−3−{4−[(3,4,5−トリメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−フェニル}−アクリルアミド(67)
化合物4を化合物66に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4に記載された手順と同様の手順に従うと、表題化合物67が32%収率で得られた。
H NMR(400MHz,DMSO d):9.40(s,1H);7.67(s,1H);7.56(d,2H,J=7.6Hz);7.51(s,1H);7.42(d,2H,J=8.0Hz);7.33(d,1H,J=5.1Hz);7.23〜7.19(m,2H);7.03(dd,1H,J=3.7,4.9Hz);6.85(d,1H,J=15.7Hz);6.76(d,1H,J=8.2Hz);6.08(dd,1H;J=5.7,6.0Hz);5.87(s,2H);5.19(s,2H);4.25(d,2H,J=5.9Hz)、3.63(s,6H);3.49(s,3H)。
(実施例13)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−ブチルフェニル)−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(68)及び実施例13a
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−ブチルフェニル)−4−メチルベンズアミド
Figure 0005127402

ニトロ化合物5(207mg、0.42mmol)及び塩化ニッケル(II)6水塩(595mg、2.5mmol)のメタノール(6mL)攪拌溶液を、0℃で固体の水素化ホウ素ナトリウム(430mg、11.4mmol)で処理し、混合物を同温度で2時間攪拌し、アセトンでクエンチし、ブライン中5%NHOHに注ぎ入れ、ジクロロメタンで抽出した。有機層を乾燥(NaSO)させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルカラム上(ジクロロメタン中20%AcOEtで溶離)でのフラッシュクロマトグラフィー後、化合物68(62mg、0.143mmol、34%)及び69(22mg、0.078mmol、19%)が得られた。
化合物68:H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.58(s,1H);7.89(d,J=8.2,2H);7.45(d,J=8.2,2H);6.97(s,1H);6.78(dd,J=2.0;8.2,1H);6.67(d,J=8.0,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.31(d,J=2.5,1H);5.99〜5.96(m,2H);4.68(bs,2H);4.29(d,J=6.3,2H);3.65(s,3H);3.58(s,3H);2.43(t,J=7.4,2H);1.49(m,J=7.4,2H);1.30(m,J=7.4,2H);0.89(t,J=7.4,3H)。
化合物69:H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.57(s,1H);7.86(d,J=8.1,2H);7.30(d,J=8.1,2H);6.78(dd,J=2.0;8.0,1H);6.68(d,J=8.0,1H);4.67(bs,2H);2.44(t,J=7.4,2H);2.38(s,3H);1.49(m,J=7.4,2H);1.31(m,J=7.4,2H);0.89(t,J=7.4,3H)。
(実施例14)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−4−ブチルフェニル)−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(70)及び実施例14a
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−4−ブチルフェニル)−4−メチルベンズアミド(71)
化合物5を化合物15に代えた以外は、実施例13に記載した手順と同様の手順に従うと、それぞれ53及び9%収率で得られた。
Figure 0005127402

化合物70:H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.51(s,1H);7.88(d,J=8.4,2H);7.44(d,J=8.4,2H);7.00(d,J=8.3,1H);6.63(d,J=8.3,1H);6.58(d,J=2.0,1H);6.30(d,J=2.5,1H);5.99〜5.96(m,2H);4.79(bs,2H);4.29(d,J=6.1,2H);3.65(s,3H);3.59(s,3H);2.45(t,J=7.4,2H);1.52(m,J=7.4,2H);1.30(m,J=7.4,2H);0.90(t,J=7.4,3H)。
化合物71:H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.51(s,1H);7.85(d,J=8.0,2H);7.28(d,J=8.0,2H);7.01(d,J=8.5,1H);6.58(d,J=2.0,1H);6.40(d,J=2.0,8.5,1H);4.78(bs,2H);2.45(t,J=7.4,2H);2.38(s,3H);1.53(m,J=7.4,2H);1.31(m,J=7.4,2H);0.90(t,J=7.4,3H)。
(実施例15)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(3−ヒドロキシプロプ−1−イン−1−イル)フェニル]−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(76)
Figure 0005127402
ステップ1:3−(3−アミノ−4−ニトロ−フェニル)−プロプ−2−イン−1−オール(72)
ブロモアレーン2(447mgg、2.06mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(145mg、0.12mmol)及びヨウ化銅(I)(143mg、0.75mmol)の脱ガスしたエチレングリコールジメチルエーテル(2.5mL)及びトリエチルアミン(1.5mL)懸濁液を、暗闇中窒素下室温で10分間攪拌し、次いで無溶媒のプロプ−2−イン−1−オール(0.7mL、12mmol)(又は他のどのアルキンも選択できる、5当量)で処理し、混合物を同様の条件下48時間攪拌し、ジクロロメタン(50mL)で希釈し、セライトパッドを通して濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中50から75%AcOEtで溶離)により精製すると、化合物72(328mg、83%収率)が得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):7.92(d,J=8.8,1H);7.46(bs,2H);7.04(d,J=1.7,1H);6.57(dd,J=1.7,8.8,1H);5.41(t,J=6.1,1H);4.30(d,J=6.1,2H)。
ステップ2:5−[3−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−プロプ−1−イニル]−2−ニトロ−フェニルアミン(73)
アルコール72(328mg、1.71mmol)及びイミダゾール(308mg、4.5mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)溶液を、無溶媒のtert−ブチル−クロロ−ジフェニル−シラン(0.5mL、1.9mmol)で処理し、溶液を窒素下18時間攪拌し、酢酸エチル(300mL)で希釈し、5%KHSO水溶液、次いで飽和NaHCO及び最後に水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、濾過し、真空下に濃縮した。粗製の混合物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中50%エーテル、次いでジクロロメタン中50%EtOAcで溶離)により精製すると、化合物73(691mg、94%収率)が得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):7.91(d,J=8.8,1H);7.68〜7〜66(m,4H)7.46〜7.44(m,6H);7.01(d,J=1.7,1H);6.46(dd,J=1.7,8.8,1H);4.61(d,2H);1.03(d,9H)。
ステップ3:N−{5−[3−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−プロプ−1−イニル]−2−ニトロ−フェニル}−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(74)
化合物3を化合物73に代えた以外は、実施例1、ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が77%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.7(s,1H);7.97(d,J=8.6,1H);7.88(d,J=8.4,2H);7.76(d,J=1.8,1H);7.70〜7〜67(m,4H);7.52(d,J=8.4,2H);7.47〜7〜44(m,6H);7.25(d,J=7.4,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.31(d,J=2.8,1H);6.01〜5.96(m,2H);4.65(s,2H);4.31(d,J=6.1,2H);3.65(s,3H);3.55(s,3H);1.03(d,9H)。
ステップ4:4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−N−[5−(3−ヒドロキシ−プロプ−1−イニル)−2−ニトロ−フェニル]−ベンズアミド(75)
化合物74(871mg、1.24mmol)のTHF(3mL)溶液を、THF中テトラブチルアンモニウムフロリドの1.0M溶液(2.0mL、2.0mmol)で、続いてピリジン中70%フッ化水素(0.1mL)で処理し、溶液を窒素下12時間攪拌し、酢酸エチル(200mL)で希釈し、飽和NaHCO(50mL)で、次いで水(6×100mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、真空下に濃縮した。粗製物(647mg)は、さらには精製せずに次のステップに使用するに充分な純度であった。
ステップ5:N−[2−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−プロプ−1−イニル)−フェニル]−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(76)
化合物5を化合物75に代えた以外は、実施例1、ステップ4に記載した手順と同様の手順に従うと、52%収率であった。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.51(s,1H);7.88(d,J=8.2,2H);7.45(d,J=8.2,2H);7.22(d,J=1.8,1H);6.99(dd,J=1.8,8.2,1H);6.69(d,J=8.4,1H);6.63(d,J=8.4,1H);6.31(d,J=2.3,1H);5.99〜5.96(m,2H);5.30(s,2H);5.19(d,J=5.9,1H);4.29(d,J=5.9,2H);4.23(d,J=5.3,2H);3.65(s,3H);3.55(s,3H)。
(実施例16)
Figure 0005127402

N−{2−アミノ−5−[3−(ジメチルアミノ)プロプ−1−イン−1−イル]フェニル}−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(79)
Figure 0005127402
ステップ1:5−(3−ジメチルアミノ−プロプ−1−イニル)−2−ニトロ−フェニルアミン(77)
プロパギルアルコールをN,N−ジメチルプロパギルアミンに代えた以外は、実施例15、ステップ1に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が80%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):8.02(d,J=8.8,1H);6.87(d,J=1.6,1H);6.69(dd,J=1.6,8.8,1H);6.18(bs,2H);3.48(s,2H);2.38(s,6H)。
ステップ2:4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−N−[5−(3−ジメチルアミノ−プロプ−1−イニル)−2−ニトロ−フェニル]−ベンズアミド(78)
化合物73を化合物77に代えた以外は、実施例15、ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が86%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.74(s,1H);8.0(d,J=8.4,2H);7.88(d,J=8.4,2H);7.83(d,J=1.8,1H);7.52(d,J=8.4,2H);7.41(dd,J=1.8,8.4,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.31(d,J=2.6,1H);6.30(d,J=6.6,1H);5.97(dd,J=2.6,8.6,1H);4.30(d,J=6.6,2H);3.65(s,3H);3.64(s,3H);3.58(s,2H);2.25(s,6H)。
ステップ3:N−[2−アミノ−5−(3−ジメチルアミノ−プロプ−1−イニル)−フェニル]−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(79)
化合物75を化合物78に代えた以外は、実施例15、ステップ5に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物79が63%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.53(s,1H);7.89(d,J=8.2,2H);7.45(d,J=8.2,2H);7.22(d,J=1.8,1H);7.01(dd,J=1.8,8.2,1H);6.69(d,J=8.2,1H);6.63(d,J=8.2,1H);6.30(d,J=2.5,1H);5.99〜5.96(m,2H);5.28(s,2H);4.29(d,J=6.1,2H);3.65(s,3H);3.58(s,3H);3.37(s,2H);2.21(s,6H)。
(実施例17)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(3−ヒドロキシプロピル)フェニル]−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(85)
Figure 0005127402
ステップ1:3−(3−アミノ−4−ニトロ−フェニル)−プロピオンアルデヒド(80)
ブロモアレーン2(1.544g、7.11mmol)(又は他のどのハロアレーンも選択できる)、トリ−o−トリル−ホスフィン(280mg、0.9mmol)及びトリ(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(280mg、0.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(6mL)及びエチルジイソプロピルアミン(3mL)溶液を、プロプ−2−エン−1−オール(3mL、40mmol)(又は他のどのアルケン−1−オールも選択できる、6当量)で処理し、溶液を窒素下120℃で3時間攪拌した。反応混合物を高真空下に濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン中5%MeOHで溶離)により精製すると、アルデヒド80(253mg、18%収率)が得られた。
H NMR:(400.2MHz,CDCl3)δ(ppm):9.68(t,J=0.8,1H);7.89(d,J=8.7,1H);6.51(d,J=1.6,1H);6.39(dd,J=2.0,8.7,1H);6.02(bs,2H);2.78(t,J=6.7,2H);2.69(m,J=0.8,6.7,2H)。
ステップ2:3−(3−アミノ−4−ニトロ−フェニル)−プロパン−1−オール(81)
アルデヒド80(253mg、1.3mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)及びプロパン−2−オール(2mL)溶液を、固体の水素化ホウ素ナトリウム(175mg、4.6mmol)で処理し、−5℃で15分間攪拌した。アセトン(5mL)を加え、同温度で10分間攪拌し、次いで酢酸エチル(100mL)で希釈し、水中5%KHSOで、次いで飽和NaHCO及び最後に水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、さらには精製せずに次のステップに使用した。
H NMR:(400.2MHz,CDCl3)δ(ppm):8.01(d,J=8.8,1H);6.64(d,J=1.8,1H);6.54(dd,J=1.8,8.8,1H);6.18(bs,2H);3.69(t,J=7.2,2H);2.68(t,J=7.2,2H);1.91(m,J=7.2,2H)。
ステップ3:5−[3−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−プロピル]−2−ニトロ−フェニルアミン(82)
化合物72を化合物81に代えた以外は、実施例15、ステップ2に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が78%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,CDCl3)δ(ppm):7.99(d,J=8.8,1H);7.73(d,J=1.6,1H);7.65〜7.63(m,4H);7.46〜7.37(m,6H);6.49(dd,J=1.6,8.8,1H);4.02(bs,2H);3.71(t,J=7.4,2H);2.69(t,J=7.2,2H);1.87(m,J=7.2,2H);1.10(s,9H)。
ステップ4:N−{5−[3−(tert−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−プロピル]−2−ニトロ−フェニル}−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(83)
化合物73を化合物82に代えた以外は、実施例15、ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が71%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,CDCl3)δ(ppm):11.3(s,1H);8.75(d,J=2.0,1H);8.61(d,J=8.6,1H);7.86(d,J=8.4,2H);7.57〜7.54(m,4H);7.44(d,J=8.4,2H);7.34〜7.27(m,6H);6.88(dd,J=2.0,8.4,1H);6.62(d,J=8.6,1H);6.21(d,J=2.5,1H);6.08(dd,J=2.5,8.6,1H);4.32(s,2H);3.72(s,3H);3.71(s,3H);3.62(t,J=7.4,2H);2.76(t,J=7.2,2H);1.84(m,J=7.2,2H);0.99(s,9H)。
ステップ5:4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−N−[5−(3−ヒドロキシ−プロピル)−2−ニトロ−フェニル]−ベンズアミド(84)
化合物74を化合物83に代えた以外は、実施例15、ステップ4に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が99%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,CDCl3)δ(ppm):11.4(s,1H);8.86(d,J=2.0,1H);8.21(d,J=8.6,1H);7.95(d,J=8.4,2H);7.57(d,J=8.4,2H);7.07(dd,J=2.0,8.6,1H);6.74(d,J=8.6,1H);6.42(d,J=2.3,1H);6.31(d,J=8.6,1H);4.43(s,2H);3.83(s,3H);3.82(s,3H);3.74(t,J=7.4,2H);2.87(t,J=7.2,2H);2.01(m,J=7.2,2H);1.62(bs,1H)。
ステップ6:N−[2−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−プロピル)−フェニル]−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(85)
化合物75を化合物84に代えた以外は、実施例15、ステップ5に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が62%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,CDCl3)δ(ppm):9.58(s,1H);7.89(d,J=8.1,2H);7.45(d,J=8.1,2H);6.98(s,1H);6.78(dd,J=1.8,8.0,1H);6.67(d,J=8.0,1H);6.64(d,J=8.6,1H);6.31(d,J=2.5,1H);5.98(m,1H);4.68(bs,2H);4.40(t,J=5.1,1H);4.29(d,J=6.4,2H);3.65(s,3H);3.58(s,3H);3.37(dt,J=5.1,7.6,2H);2.46(t,J=7.6,2H);1.65(m,J=7.2,2H)。
(実施例18)
Figure 0005127402

N−{2−アミノ−5−[(1E)−3−アミノ−3−オキソプロプ−1−エン−1−イル]フェニル}−4−{[(3,4−ジメトキシフェニル)アミノ]メチル}ベンズアミド(88)
Figure 0005127402
ステップ1:N−(5−ブロモ−2−ニトロ−フェニル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(86)
化合物3を化合物2に代えた以外は、実施例1、ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が得られ、これをさらには精製せずに使用した。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.4(s,1H);8.08(d,J=2.2,1H);7.96(d,J=8.6,1H);7.87(d,J=8.4,2H);7.60(dd,J=2.2,8.6,1H);7.52(d,J=8.4,2H);6.64(d,J=8.4,1H);6.30(d,J=2.5,1H);5.97(m,2H);4.31(d,J=6.1,2H);3.65(s,3H);3.58(s,3H)。
ステップ2:N−(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(87)
化合物5を化合物86に代えた以外は、実施例1、ステップ4に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が28%収率(全2ステップ)で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.58(s,1H)、7.89(d,J=8.2Hz,2H)、7.46(d,J=8.4Hz,2H)、7.35(d,J=2.3Hz,1H)、7.08(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、6.70(d,J=8.6Hz,1H)、6.64(d,J=8.6Hz,1H)、6.31(d,J=2.5Hz,1H)、5.99〜5.96(m,2H)、5.12(s,2H)、4.29(d,J=6.1Hz,2H)、3.65(s,3H)、3.58(s,3H)。
ステップ3:N−[2−アミノ−5−(2−カルバモイル−ビニル)−フェニル]−4−[(3,4−ジメトキシ−フェニルアミノ)−メチル]−ベンズアミド(88)
化合物2を化合物87に代えた以外は、実施例17、ステップ1に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が18%収率で得られた。
H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.57(s,1H)、7.91(d,J=8.2Hz,2H)、7.46(d,J=8.2Hz,2H)、7.38(d,J=2.0Hz,1H)、7.32(bs,1H);7.23(d,J=16Hz,1H)、7.15(dd,J=2.0,8.4Hz,1H);6.82(bs,1H);6.74(d,J=8.4Hz,1H)、6.64(d,J=8.6Hz,1H)、6.32(m,1H)、6.29(d,J=16Hz,1H)、5.98(m,2H)、5.39(bs,2H)、4.30(d,J=6.1Hz,2H)、3.66(s,3H)、3.59(s,3H)。
(実施例19)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(2−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)チオフェン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(93)及び実施例20
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(2−(ヒドロキシメチル)チオフェン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(94)
Figure 0005127402
ステップ1.(3−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)チオフェン−2−イル)メタノール(90)
アルデヒド89(500mg、3.21mmol)及び水素化ホウ素ナトリウム(121mg、3.21mmol)のイソプロパノール(5mL)懸濁液を、0℃で3時間攪拌した。過剰の水素化物をアセトンでクエンチし、溶媒を蒸発させた。得られたボロン酸(又は他の何れのボロン酸も)、5−ブロモ−2−ニトロアニリン(2)(697mg、3.21mmol)(スキーム1、実施例1)、POT(305mg、1.00mmol)、Pd(PPh(241mg、0.209mmol)及びKCO(1.33g、9.63mmol)のDME(12mL)及び水(4mL)懸濁液を、80℃で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、飽和NaCl溶液で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上(ヘキサン中40%EtOAcで溶離)でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製後、化合物90がオレンジ色油として605mg(75%)得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):7.98(d,J=9.0Hz,1H)、7.52(d,J=5.3Hz,1H)、7.44(s,2H)、7.15(d,J=5.3Hz,1H)、7.02(d,J=1.8Hz,1H)、6.73(dd,J=9.0,2.0Hz,1H)、5.72(t,J=5.4Hz,1H)、4.70(d,J=5.5Hz,2H)。
ステップ2.5−(2−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)チオフェン−3−イル)−2−ニトロベンゼンアミン(91)
90(600mg、2.39mmol)、イミダゾール(245mg、3.60mmol)及びTBDMSCl(543mg、3.60mmol)のDMF(20mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、飽和NaCl溶液で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中5〜10%EtOAcで溶離)により残渣を精製すると、化合物91が黄色油として674mg(77%)得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):7.97(d,J=8.8Hz,1H)、7.53(d,J=5.1Hz,1H)、7.45(s,2H)、7.15(d,J=5.3Hz,1H)、6.98(d,J=1.8Hz,1H)、6.70(dd,J=8.8,2.0Hz,1H)、4.91(s,2H)、0.89(s,9H)、0.07(s,6H)。
ステップ3.5N−(5−(2−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)チオフェン−3−イル)−2−ニトロフェニル)−4−メトキシベンズアミド(92)
91(636mg、1.74mmol)及び4−メトキシベンゾイルクロリド(446mg、2.62mmol)のピリジン(10mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、飽和NHCl溶液で、次いで飽和NaCl溶液で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上(ヘキサン中5〜10%EtOAcで溶離)でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製後、化合物92が黄色油として804mg(93%)得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):10.64(s,1H)、8.05(d,J=8.6Hz,1H)、7.95〜7.93(m,3H)、7.59(d,J=5.3Hz,1H)、7.46(dd,J=8.6,2.0Hz,1H)、7.28(d,J=5.3Hz,1H)、7.10(dt,J=9.0,2.2Hz,2H)、4.95(s,2H)、3.85(s,3H)、0.88(s,9H)、0.09(s,6H)。
ステップ4.N−(2−アミノ−5−(2−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)チオフェン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(93)及びN−(2−アミノ−5−(2−(ヒドロキシメチル)チオフェン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(94)
92(800mg、1.60mmol)、SnCl・2HO(2.17g、9.63mmol)及びNHOAc(1.23g、16.0mmol)のMeOH/THF/水1:1:1混合物中懸濁液を、室温で16時間攪拌した。錫塩を濾別し、EtOAcですすいだ。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、飽和NaHCO溶液で、次いで飽和NaCl溶液で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上(DCM中0.5〜5%MeOHで溶離)でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製後、化合物93がベージュ色粉体として200mg(27%)得られ、化合物94がベージュ色粉体として92mg(16%)得られた。
化合物93:H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.54(s,1H)、7.96(d,J=8.8Hz,2H)、7.43(d,J=5.1Hz,1H)、7.28(d,J=1.8Hz,1H)、7.09〜7.02(m,4H)、6.81(d,J=8.2Hz,1H)、5.05(s,2H)、4.82(s,2H)、3.83(s,3H)、0.87(s,9H)、0.06(s,6H)。MS:(計算値)468.2;(実測値)491.2(M+Na)
化合物94:H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.57(s,1H)、7.96(d,J=8.8Hz,2H)、7.40(d,J=5.1Hz,1H)、7.23(d,J=1.8Hz,1H)、7.09〜7.02(m,4H)、6.81(d,J=8.0Hz,1H)、5.51(t,J=5.4Hz,1H)、5.01(s,2H)、4.64(d,J=5.3Hz,2H)、3.83(s,3H)。MS:(計算値)354.1;(実測値)354.1(M+Na)
(実施例21)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(4−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)フェニル)フェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(99)及び実施例21−1
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(4−(ヒドロキシメチル)フェニル)フェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(100)
Figure 0005127402
ステップ1及び2.2−ニトロ−−5−((4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)フェニル)アニリン(97)
実施例19及び20、ステップ1及び2(スキーム17)に関してと同様の手順に従うと、化合物97が78%収率で得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):8.01(d,J=9.0Hz,1H)、7.61(d,J=8.2Hz,2H)、7.46(s,2H)、7.41(d,J=8.0Hz,2H)、7.27(d,J=2.0Hz,1H)、6.91(dd,J=9.0,2.0Hz,1H)、0.92(s,9H)、0.11(s,6H)。
ステップ3.N−(2−ニトロ−5−(4−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)フェニル)フェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(98)
実施例1、ステップ3(スキーム1)と同様の手順に従うと、化合物98が28%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.77(s,1H)、8.14(d,J=2.0Hz,1H)、8.09(d,J=8.6Hz,2H)、7.91(d,J=8.4Hz,2H)、7.72(d,J=8.2Hz,2H)、7.68(dd,J=8.6,2.2Hz,1H)、7.53(d,J=8.4Hz,2H)、7.45(d,J=8.4Hz,2H)、6.65(d,J=8.6Hz,2H)、5.99〜5.97(m,2H)、4.78(s,2H)、4.32(d,J=6.3Hz,2H)、3.66(s,3H)、3.59(s,3H)、0.93(s,9H)、0.11(s,6H)。
ステップ4.N−(2−アミノ−5−(4−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)フェニル)フェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(99)及びN−(2−アミノ−5−(4−(ヒドロキシメチル)フェニル)フェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(100)
実施例19及び20、ステップ4(スキーム17)と同様の手順に従うと、化合物99及び100が得られた。
化合物99:H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.66(s,1H)、7.93(d,J=8.0Hz,2H)、7.52〜7.46(m,5H)、7.31〜7.29(m,3H)、6.84(d,J=7.6Hz,1H)、6.64(d,J=8.6Hz,1H)、6.32(s,1H)、6.00〜5.98(m,2H)、5.06(s,2H)、4.70(s,2H)、4.30(d,J=5.9Hz,2H)、3.66(s,3H)、3.59(s,3H)、0.91(s,9H)、0.10(s,6H)。MS:(計算値)597.2(実測値)598.5(MH)
化合物100:H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.67(s,1H)、7.93(d,J=7.8Hz,2H)、7.50〜7.46(m,5H)、7.31〜7.29(m,3H)、6.84(d,J=8.0Hz,1H)、6.64(d,J=8.4Hz,1H)、6.32(d,J=2.0Hz,1H)、6.00〜5.98(m,2H)、5.15(t,J=5.5Hz,1H)、5.06(s,2H)、4.49(d,J=5.7Hz,2H)、4.31(d,J=5.9Hz,2H)、3.66(s,3H)、3.59(s,3H)。MS:(計算値)483.2;(実測値)484.4(MH)
(実施例22)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(4−メトキシカルボニルフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(104)及び実施例23
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(4−カルボキシフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(105)
Figure 0005127402
ステップ1.2−ニトロ−5−(4−メトキシカルボニルフェニル)アニリン(102)
ボロン酸89をボロン酸101に代えた以外は、実施例19及び20、ステップ1(スキーム17)と同様の手順に従うと、化合物102が70%収率で得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):8.07〜8.04(m,3H)、7.78(d,J=8.2Hz,2H)、7.50(s,2H)、7.34(d,J=2.0Hz,1H)、6.96(dd,J=9.0,2.2Hz,1H)、3.88(s,3H)。
ステップ2.N−(2−ニトロ−5−(4−メトキシカルボニルフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(103)
102(599mg、2.20mmol)、NaH60%(141mg、3.52mmol)及び4−メトキシベンゾイルクロリド(450mg、2.64mmol)のピリジン(5mL)及びDMF(12mL)懸濁液を、室温で48時間攪拌した。固体を濾別し、MeOHですすぐと、表題化合物103が黄色固体として584mg(82%)得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):10.72(s,1H)、8.13〜8.08(m,3H)、7.96(d,J=8.8Hz,2H)、7.90(d,J=8.6Hz,2H)、7.74(dd,J=8.6,2.2Hz,1H)、7.11(d,J=8.8Hz,1H)、3.89(s,3H)、3.86(s,3H)。
ステップ3.N−(2−アミノ−5−(4−メトキシカルボニルフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(104)
実施例19及び20、ステップ4(スキーム17)と同様の手順に従うと、化合物104が10%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.61(s,1H)、7.98(d,J=8.8,Hz,2H)、7.95(d,J=8.4Hz,2H)、7.71、(d,J=8.4Hz,2H)、7.60(d,J=2.2Hz,1H)、7.43(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、6.86(d,J=8.4Hz,1H)、5.27(sb,2H)、3.85(s,3H)、3.84(s,3H)。MS:(計算値)376.1;(実測値)377.1(MH)
ステップ4.N−(2−アミノ−5−(4−カルボキシフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(105)
104(44mg、0.117)及び1MのNaOH(0.24mL、0.24mmol)のTHF(1mL)及び水(1mL)溶液を、40℃で48時間攪拌した。1MのHClを加え、沈殿物を濾別した。フラッシュクロマトグラフィー(DCM中3〜5%MeOHで溶離)により固体をさらに精製すると、化合物105(34mg、80%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.61(s,1H)、7.98(d,J=8.6Hz,2H)、7.93(d,J=8.2Hz,2H)、7.66(d,J=8.2Hz,2H)、7.58(d,J=2.0Hz,1H)、7.40(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、6.86(d,J=8.4Hz,1H)、5.23(s,2H)、3.84(s,3H)。MS:(計算値)362.1;(実測値)363.1(MH)
(実施例24)
Figure 0005127402

メチル4−アミノ−3−(4−メトキシベンズアミド)ベンゾエート
Figure 0005127402
ステップ1.メチル4−アミノ−3−(4−メトキシベンズアミド)ベンゾエート(107)
4−メトキシベンゾイルクロリド(1.03g、6.02mmol)のCHCN(6mL)溶液を、3,4−ジアミノ安息香酸メチル(106)(1.00g、6.02mmol)及びピリジン(0.49mL、6.02mmol)のCHCN(25mL)溶液に、0℃で滴下添加した。反応混合物を0℃で3時間攪拌し、溶媒を蒸発させた。酢酸エチルを加え、有機層を飽和NHCl、NaHCO及びNaCl溶液で順次洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上(DCM中1〜3%MeOHで溶離)でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製後、化合物107が灰白色固体として1.03g(56%)得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.51(s,1H)、7.96(d,J=8.8Hz,2H)、7.75(d,J=2.0Hz,1H)、7.56(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.03(d,J=9.0Hz,2H)、6.75(d,J=8.4Hz,1H)、5.80(s,2H)、3.83(s,3H)、3.75(s,3H)。MS:(計算値)300.1;(実測値)301.1(MH)
(実施例25)
Figure 0005127402

4−アミノ−3−(4−メトキシベンズアミド)安息香酸(108)
ステップ1.4−アミノ−3−(4−メトキシベンズアミド)安息香酸(108)
107(400mg、1.33mmol)及び1MのNaOH(2.7mL、2.66mmol)の1:1THF:MeOH(6mL)懸濁液を、50℃で16時間加熱した。1MのHClを加えてpH=4にし、固体を濾過すると、化合物108が白色固体として370mg(97%)得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.52(s,1H)、7.96(d,J=8.8Hz,2H)、7.71(d,J=2.0Hz,1H)、7.54(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.02(d,J=9.0Hz,2H)、6.74(d,J=8.4Hz,1H)、5.69(s,2H)、3.83(s,3H)。MS:(計算値)361.1;(実測値)362.3(MH)
(実施例26)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−カルバモイルフェニル)−4−メトキシベンズアミド(109)
ステップ1.N−(2−アミノ−5−カルバモイルフェニル)−4−メトキシベンズアミド(109)
108(200mg、0.70mmol)、NHCl(74mg、1.40mmol)、HOBT−水和物(104mg、0.77mmol)、EDC(119mg、0.77mmol)及びEtN(0.29mL、2.1mmol)のDMF(3mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、有機層を飽和NHCl、NaHCO及びNaCl溶液で順次洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗製の生成物を酢酸エチルで摩砕し、濾過すると、表題化合物109(60mg、30%)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.57(s,1H)、7.96(d,J=8.8Hz,2H)、7.67(d,J=2.2Hz,1H)、7.59(sb,1H)、7.52(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.02(d,J=8.8Hz,2H)、6.90(sb,1H)、6.72(d,J=8.4Hz,1H)、5.41(s,2H)、3.83(s,3H)。MS:(計算値)285.1;(実測値)286.1(MH)
(実施例27)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−フェニルカルバモイルフェニル)−4−メトキシベンズアミド(112)
ステップ1.4−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(4−メトキシベンズアミド)安息香酸(110)
108(700mg、2.45mmol)、BocO(801mg、3.67mmol)及びEtN(0.51mL、3.67mmol)の2:1ジオキサン:水(15mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を濃縮し、1MのHClを加えてpH=5にした。沈殿物を濾過すると、表題化合物110がベージュ色固体として736mg(78%)得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.81(s,1H)、8.87(s,1H)、8.02(d,J=1.6Hz,1H)、7.95(dt,J=9.0,2.2Hz,2H)、7.75〜7.74(m,2H)、7.07(dt,J=9.0,2.2Hz,2H)、3.84(s,3H)、1.46(s,9H)。
ステップ2.tert−ブチル2−(4−メトキシベンズアミド)−4−(フェニルカルバモイル)フェニルカーバメート(111)
110(373mg、0.965mmol)、アニリン(0.11mL、1.16mmol)、BOP(640mg、1.45mmol)及びEtN(0.40mL、1.45mmol)のDMF(3mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、酢酸エチルを加え、有機層を飽和NHCl、NaHCO及びNaCl溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上(ヘキサン中30〜40%AcOEtで溶離)でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製後、化合物111が白色固体として352mg(79%)得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.17(s,1H)、9.86(s,1H)、8.83(s,1H)、7.97(dt,J=9.0,2.2Hz,2H)、7.84〜7.73(m,4H)、7.35〜7.31(m,2H)、7.10〜7.05(m,3H)、3.85(s,3H)、1.47(s,9H)。
ステップ3.N−(2−アミノ−5−フェニルカルバモイルフェニル)−4−メトキシベンズアミド(112)
111(343mg、0.743mmol)及びTFA(0.5mL)のDCM(3mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、固体をフラッシュクロマトグラフィー(2〜3%MeOH/DCMで溶離)により精製すると、表題化合物112が灰白色固体として得られた(230mg、86%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.83(s,1H)、9.62(s,1H)、7.99(d,J=8.8Hz,2H)、7.82(d,J=2.0Hz,1H)、7.73(dd,J=8.8,1.2Hz,2H)、7.67(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.31〜7.27(m,2H)、7.05〜7.01(m,3H)、6.80(d,J=8.4Hz,1H)、3.84(s,3H)。MS:(計算値)361.1;(実測値)362.1(MH)
(実施例28)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−4−メトキシ−ベンズアミド(114)
Figure 0005127402
ステップ1及び2.N−(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−4−メトキシ−ベンズアミド(114)
フレーム乾燥させた丸底フラスコに、5−ブロモ−2−ニトロ−アニリン(2)(10.66g、49.09mmol)(スキーム1、実施例1)、及び4−メトキシベンゾイルクロリド(8.37g、49.09mmol)を加えた。混合物を90℃に加熱した。溶融した固体を終夜で攪拌すると、黄褐色固体が得られた。次いでTHF(250mL)を加え、溶液をSnCl・2HO(55.38g、245.45mmol、5.0当量)で処理し、室温で2時間攪拌した。THFのおよそ半量を蒸発させ、次いでEtOAc(200mL)及び飽和NaHCO(100mL)を加えた。沈殿した錫塩を濾取し、EtOAcで濾液を処理した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。ほとんどのEtOAcを蒸発させ、次いでヘキサンを加え、沈殿物を濾取すると、表題化合物114がベージュ色粉体として得られた(13.40g、85%収率)。H NMR(DMSO−d)δ(ppm):9.52(s,1H)、7.93(d,J=9.0Hz,2H)、7.34(d,J=2.3Hz,1H)、7.08(dd,J=8.6,2.3Hz,1H)、7.02(d,J=9.0Hz,2H)、6.71(d,J=8.6Hz,1H)、5.10(s,2H)、3.82(s,3H)。
(実施例29)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(115)
ステップ1.N−(2−アミノ−5−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(115)
実施例19及び20ステップ1(スキーム17)における手順と同様のスズキカップリング手順に従うと、化合物115が84%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.59(s,1H)、7.97(d,J=8.8Hz,2H)、7.71(dd,J=7.2,2.3Hz,1H)、7.56〜7.52(m,1H)、7.51(d,J=2.2Hz,1H)、7.40(t,J=9.0 1H)、7.33(dd,J=8.2,2.3,1H)、7.04(d,J=9.0Hz,2H)、6.84(d,J=8.4Hz,1H)、5.16(sb,2H)、3.84(s,3H)。MS:(計算値)370.1;(実測値)371.1(MH)
(実施例30)
Figure 0005127402

N−[2−アミノ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−4−メトキシ−ベンズアミド(116)
ステップ1.N−[2−アミノ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−4−メトキシ−ベンズアミド(116)
75mL圧力容器に、N−(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−4−メトキシ−ベンズアミド(114)(2.95g、9.19mmol)、ビス(ピナコレート)ジボロン(2.80g、11.03mmol)及びTHF(25mL)を加えた。次いで真空により空気を除去し、次いで容器を窒素でパージした。次いでPd(P(t−Bu)(0.070g、0.14mmol)、Pd(dba)(0.063g、0.07mmol)及びKF(1.76g、30.34mmol、3.3当量)を加え、それぞれ添加後に空気を除去した。圧力容器を密封し、混合物を50℃で1週間攪拌した。2及び4日後に2種のパラジウム触媒を再び加えた。反応が完結した後、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水及びブラインですすぎ、濃縮した。次いでEtOAc/ヘキサン(50:50)を用いるシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより、得られた油を精製すると、表題化合物116が淡黄色固体として得られた(1.53g、45%)。H NMR(DMSO−d)δ(ppm):9.47(s,1H)、7.95(d,J=8.8Hz,2H)、7.41(d,J=1.4Hz,1H)、7.24(dd,J=7.8,1.4Hz,1H)、7.01(d,J=8.8Hz,2H)、6.70(d,J=7.8Hz,1H)、5.31(s,2H)、3.82(s,3H)、1.25(s,12H)。
(実施例31)
Figure 0005127402

N−(4’−アセチル−4−アミノ−ビフェニル−3−イル)−4−メトキシ−ベンズアミド(117)
ステップ1.N−(4’−アセチル−4−アミノ−ビフェニル−3−イル)−4−メトキシ−ベンズアミド(117)
圧力容器に、N−[2−アミノ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−4−メトキシ−ベンズアミド(116)(170mg、0.462mmol)、1−(4−ブロモフェニル)エタノン(184mg、0.923mmol)(又は下記表からのどのアリールブロミドでも)、DME(116のmmolに対して4.6mL)及びHO(116のmmolに対して2.15mL)を加えた。次いで真空により空気を除去し、次いで容器を窒素でパージした。次いでPd(PPh(27mg、0.023mmol、0.05当量)及びNaCO(147mg、1.38mmol、3.0当量)を加え、それぞれ添加後に酸素を除去した。圧力容器を密封し、混合物を75℃で終夜攪拌した。混合物を室温に冷却し、水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインですすぎ、MgSOで乾燥させ、濃縮すると、表題化合物117が42mg(25%)得られた。H NMR(DMSO−d)δ(ppm):9.61(s,1H)、7.96(dd,J=12.8,8.8Hz,4H)、7.70(d,J=8.8Hz,2H)、7.60(d,J=2.1Hz,1H)、7.42(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、6.86(d,J=8.2Hz,1H)、5.26(s,2H)、3.84(s,3H)、2.58(s,3H)。MS(m/z):360.41(計算値)361.1(MH+)(実測値)。
Figure 0005127402

Figure 0005127402
Figure 0005127402
(実施例32)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イルチオ)フェニル)ベンズアミド(122)
Figure 0005127402
ステップ1.tert−ブチル5−フルオロ−2−ニトロフェニルカーバメート(119)
フレーム乾燥させた圧力容器に、5−フルオロ−2−ニトロ安息香酸118(5.00g、27.0mmol)及び乾燥t−ブチルアルコール(50mL)を仕込んだ。この溶液に、N,N−ジ−イソプロピル−N−エチルアミン(5mL)及びジフェニルホスホリルアジド(6.42mL、29.7mmol)を順次加えた。容器をテフロン(登録商標)キャップで閉じ、混合物を90℃で2時間加熱した。次いで室温に16時間かけて冷却した。溶媒を真空下に除去し、残渣をEtOAcとHOとの間で分配した。水層を新たなEtOAcで抽出し、合わせた有機層を1NのHCl、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。溶離液としてEtOAc/ヘキサン(10:90)を用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより、得られた黄色油を精製すると、表題化合物119(6.03g、87%収率)が薄黄色結晶として得られた。LRMS:(m/z):279.3(M+Na)。
ステップ2.tert−ブチル2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イルチオ)フェニルカーバメート(120)
圧力容器に、チオフェン−2−チオール(236mg、2.03mmol)及びTHF(4mL)を仕込んだ。この溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁液)(86mg、2.15mmol)及び化合物119(500mg、1.95mmol)を順次加えた。容器をテフロン(登録商標)キャップで閉じ、混合物を90℃で2時間加熱した。室温に冷却し、反応物をHOでクエンチし、続いてTHFを真空下に除去した。残渣をEtOAcとHOとの間で分配した。水層を新たなEtOAcで抽出し、合わせた有機層を1NのHCl、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。EtOAc/ヘキサンの混合物から72時間かけて残渣を結晶化すると、表題化合物120(610mg、88%収率)が得られた。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):9.67(s,1H)、8.32(d,J=2.2Hz,1H)、8.13(d,J=8.8Hz,1H)、7.90(dd,J=5.3,1.2Hz,1H)、7.50(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.28(dd,J=5.3,3.5Hz,1H)、6.81(dd,J=8.8,2.0Hz,1H)、1.53(s,9H)。
LRMS:(m/z):275.2(M+Na)。
ステップ3.2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イルチオ)アニリン(121、R=2−チエニル)
化合物111を化合物120(550mg、1.56mmol)に代え、実施例27、ステップ3(スキーム20)と同様の手順に従うと、表題化合物121が得られた(271mg、69%収率)。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):7.97(d,J=9.0Hz,1H)、7.87(dd,J=5.3,1.2Hz,1H)、7.44(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.25(dd,J=5.5,3.7Hz,1H)、7.11(bs,2H)、6.66(d,J=2.0Hz,1H)、6.42(dd,J=9.0,2.0Hz,1H)。LRMS:(m/z):253.1(MH)。
ステップ4及び5.4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イルチオ)フェニル)ベンズアミド(122)
化合物97を化合物121に代えた以外は、実施例21、ステップ3及び4(スキーム18)と同様の手順に従うと、表題化合物122が6%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.57(s,1H)、7.87(d,J=8.4Hz,2H)、7.57(dd,J=5.3,1.2Hz,1H)、7.44(d,J=8.4Hz,2H)、7.27(d,J=2.0Hz,1H)、7.19(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.05(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.01(dd,J=5.3,3.5Hz,1H)、6.72(d,J=8.2Hz,1H)、6.63(d,J=8.6Hz,1H)、6.30(d,J=2.5Hz,1H)、5.97(dd,J=8.4,2.5Hz,1H)、5.96(d,J=6.5Hz,1H)、5.20(s,2H)、4.28(d,J=6.3Hz,2H)、3.65(s,3H)、3.58(s,3H)。LRMS:(m/z):492.5(MH)。
(実施例33)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−(プロピルチオ)フェニル)ベンズアミド(123)
化合物97を市販されている2−ニトロ−5−(プロピルチオ)アニリン(121、R=n−プロピル)(222mg、1.04mmol)に代えた以外は、実施例21、ステップ3及び4(スキーム18)と同様の手順に従うと、表題化合物(123)が薄黄色油として得られた(102mg、2ステップで22%収率)。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.57(s,1H)、7.89(d,J=8.2Hz,2H)、7.45(d,J=8.0Hz,2H)、7.23(d,J=0.4Hz,1H)、7.01(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、6.71(d,J=8.4Hz,1H)、6.63(d,J=8.6Hz,1H)、6.31(d,J=2.3Hz,1H)、5.98(dd,J=8.2,2.5Hz,1H)、5.97(d,J=5.9Hz,1H)、5.04(s,2H)、4.29(d,J=5.9Hz,2H)、3.65(s,3H)、3.58(s,3H)、2.71(t,J=7.0Hz,2H)、1.50(六重線,J=7.0Hz,2H)、0.93(t,J=7.2Hz,3H)。LRMS:(m/z):452.5(MH)。
(実施例34)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−(2−フェニルエチニル)フェニル)ベンズアミド(125)
Figure 0005127402
ステップ1.2−ニトロ−5−(2−フェニルエチニル)ベンゼンアミン(124)
フレーム乾燥させたフラスコに、5−ブロモ−2−ニトロアニリン(2、300mg、1.38mmol)(スキーム1、実施例1)、フェニルアセチレン(155mg、1.52mmol)及び酢酸エチル(13.8mL)を仕込んだ。溶液を真空下に脱ガスし、N雰囲気下に置いた。次いで、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(48mg、0.069mmol)及びヨウ化銅(26mg、0.138mmol)を加えた。黄色溶液を再び脱ガスし(3サイクル)、N,N−ジイソプロピルアミン(231μL、1.68mmol)を加えると、溶液は直ぐに暗色に変色した。再び2回脱ガスし、N雰囲気下に室温で16時間攪拌した。次いでセライトを通し、濾液を希薄アンモニア水溶液(NHOH)、飽和NaHCO、飽和NHCl、ブラインで順次洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。極性が増加する溶離液としてEtOAc/ヘキサン(10:90から15:85)を用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより、得られた暗色固体を精製すると、表題化合物124(242mg、74%収率)が深黄色固体として得られた。H NMR:(400MHz,CDOD)δ(ppm):8.04(dd,J=8.8,0.4Hz,1H)、7.54〜7.51(m,2H)、7.40〜7.37(m,3H)、7.11(dd,J=1.8,0.4Hz,1H)、6.73(dd,J=8.8,1.8Hz,1H)。LRMS:(m/z):239.3(MH)。
ステップ2及び3.4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−(2−フェニルエチニル)フェニル)ベンズアミド(125)
化合物97を化合物124(240mg、1.01mmol)に代えた以外は、実施例21、ステップ3及び4(スキーム18)と同様の手順に従うと、化合物125が合成された(136mg、2ステップで31%収率)。H NMR:(400MHz,CDOD)δ(ppm):7.93(d,J=8.4Hz,2H)、7.52(d,J=8.2Hz,2H)、7.44(dd,J=8.2,1.8Hz,2H)、7.35〜7.29(m,4H)、7.21(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、6.85(d,J=8.4Hz,1H)、6.71(d,J=8.4Hz,1H)、6.36(d,J=2.7Hz,1H)、6.13(dd,J=8.4,2.5Hz,1H)、4.39(s,2H)、3.75(s,3H)、3.71(s,3H)。LRMS:(m/z):478.5(MH)。
(実施例34−1)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−スチリルフェニル)ベンズアミド(127)
(実施例35)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−フェネチルフェニル)ベンズアミド(128)及び実施例36
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−フェネチル−フェニル)−4−メチル−ベンズアミド(129)
Figure 0005127402
ステップ1.2−ニトロ−5−スチリルベンゼンアミン(126)
2−チオフェンボロン酸をトランス−2−フェニルビニルボロン酸(245mg、1.66mmol)に代えた以外は、実施例1、ステップ2(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物126が調製された(230mg、69%収率)。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):7.89(d,J=8.8Hz,1H)、7.49(d,J=7.0Hz,2H)、7.27〜7.18(m,3H)、7.19(d,J=16.2Hz,1H)、7.05(d,J=15.3Hz,1H)、7.02(s,1H)、6.93(bs,2H)、6.87(dd,J=9.0,1.6Hz,1H)。LRMS:(m/z):241.3(MH)。
ステップ2及び3.4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−スチリルフェニル)ベンズアミド(127)
化合物97を化合物126(230mg、0.957mmol)に代えた以外は、実施例21、ステップ3及び4(スキーム18)と同様の手順に従うと、表題化合物127が調製された(159mg、2ステップで35%収率)。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):9.07(s,1H)、8.01(d,J=8.2Hz,2H)、7.55(d,J=8.2Hz,2H)、7.55〜7.52(m,3H)、7.32(t,J=7.4Hz,2H)、7.28(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.19(t,J=7.2Hz,1H)、7.13(d,J=16.4Hz,1H)、7.0(d,J=16.2Hz,1H)、6.89(d,J=8.2Hz,1H)、6.70(d,J=8.4Hz,1H)、6.41(d,J=2.7Hz,1H)、6.12(dd,J=8.6,2.7Hz,1H)、5.33(bs,1H)、4.85(bs,2H)、4.43(s,2H)、3.72(s,3H)、3.67(s,3H)。LRMS:(m/z):480.5(MH)。
ステップ4.4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−フェネチルフェニル)ベンズアミド(128)及びN−(2−アミノ−5−フェネチルフェニル)−4−メチルベンズアミド(129)
化合物127(100mg、0.209mmol)のメタノールと酢酸エチルとの混合物(1:1)脱ガス溶液に、触媒量の炭素担持10%パラジウムを加え、混合物をH雰囲気(1気圧)下に置き、1時間攪拌し、セライトを通して濾過し、濾液を真空下に濃縮した。溶離液として極性が増加するEtOAc/ヘキサン(40:60から60:40)を用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより、混合物を分離した。最も極性の低い化合物129を白色固体(31mg、31%収率)として単離し、最も極性の高い化合物を、酢酸エチルとヘキサンとの混合物から結晶化によりさらに精製すると、化合物128が薄ベージュ色結晶として得られた(18mg、18%収率)。
化合物128:H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):9.07(s,1H)、7.99(d,J=8.2Hz,2H)、7.53(d,J=8.6Hz,2H)、7.27〜7.22(m,5H)、7.19〜7.14(m,1H)、6.87(dd,J=8.0,2.0Hz,1H)、6.79(d,J=8.0Hz,1H)、6.70(d,J=8.4Hz,1H)、6.40(d,J=2.8Hz,1H)、6.11(dd,J=8.4,2.5Hz,1H)、5.33(bs,1H)、4.51(bs,2H)、4.42(s,2H)、3.72(s,3H)、3.67(s,3H)。LRMS:(m/z):482.2(MH)。
化合物129:
H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):9.03(bs,1H)、7.94(d,J=8.0Hz,2H)、7.33(d,J=7.8Hz,2H)、7.28〜7.23(m,5H)、7.18〜7.13(m,1H)、6.87(dd,J=8.0,2.0Hz,1H)、6.79(d,J=8.2Hz,1H)、4.48(bs,2H)、2.90〜2.86(m,2H)、2.83〜2.78(m,2H)、2.42(s,3H)。LRMS:(m/z):331.1(MH)。
(実施例37)
Figure 0005127402

4−((6−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イルチオ)メチル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(131)
Figure 0005127402

化合物4を化合物130(300mg、0.559mmol、WO03/024448に記載)に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物131が調製された(7mg、2ステップで3.7%収率)。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):9.16(bs,1H)、7.97(d,J=8.4Hz,2H)、7.62(d,J=2.9Hz,1H)、7.61(d,J=8.4Hz,2H)、7.32(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.28(bs,0.5H)、7.27(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.26(bs,0.5H)、7.22(dd,J=3.5,1.0Hz,1H)、7.21(bs,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.89(d,J=8.2Hz,1H)、4.87(bs,2H)、4.65(s,2H)、4.16(t,J=5.7Hz,2H)、2.73(t,J=5.9Hz,2H)、2.30(s,6H)。LRMS:(m/z):562.3(MH)。
(実施例38)
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(134)
Figure 0005127402
ステップ1.5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2−ニトロベンゼンアミン(132)
J.Org.Chem.、60巻、7508〜7510頁、1995年に記載した手順に従うと、表題化合物132が調製された。2−ニトロ−5−ブロモアニリン(2、300mg、1.38mmol)(スキーム1、実施例1)を出発物とし、溶媒としてジオキサンを用いて、合成を行った。調製された化合物132の量は191mg(52%収率)であった。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):8.02(d,J=8.6Hz,1H)、7.46(d,J=1.0Hz,1H)、6.99(s,2H)、6.97(dd,J=8.4,1.2Hz,1H)、1.37(s,12H)。
ステップ2.4−アセチルアミノ−N−[2−ニトロ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(133)
化合物132(18mg、0.689mmol)のピリジン(2.8mL)溶液に、4−アセトアミドベンゾイルクロリド(150mg、0.758mmol)及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(8mg、0.07mmol)を加え、混合物を室温で16時間攪拌した。次いで、EtOAcとHOとの間で分配した。水層を新たなEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下に濃縮した。溶離液としてメタノール/EtOAc(5:95)を用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより、得られた粗製の油を精製すると、表題化合物133(47mg、16%収率)が4−アセトアミド安息香酸(出発物の水素化物)との1:1混合物として得られた。H NMR:(アセトン−d)δ(ppm):10.76(bs,1H)、9.52(bs,1H)、9.00(d,J=1.0Hz,1H)、8.20(d,J=7.2Hz,1H)、7.99(d,J=8.6Hz,2H)、7.85(d,J=8.6Hz,2H)、7.64(dd,J=8.2,1.2Hz,1H)、2.15(s,3H)、1.40(s,12H)。
ステップ3.4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(134)
化合物92を化合物133(75mg、0.176mmol)に代えた以外は、実施例19、ステップ4(スキーム17)と同様の手順に従うと、表題化合物134が得られた(11mg、31%収率)。H NMR:(アセトン−d)δ(ppm):9.42(bs,1H)、9.03(bs,1H)、8.03(d,J=8.8Hz,2H)、7.77(d,J=8.8Hz,2H)、7.60(d,J=1.6Hz,1H)、7.39(dd,J=8.0,1.6Hz,1H)、6.84(d,J=7.8Hz,1H)、5.01(bs,2H)、2.13(s,3H)、1.31(s,12H)。LRMS:(m/z):396.1(MH)。
(実施例39)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−カルボニル)−フェニル)−4−メトキシベンズアミド(136)
Figure 0005127402
ステップ1.N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−カルボニル)−フェニル)−4−メトキシベンズアミド(136)
化合物106を3,4−ジアミノベンゾチオフェン2塩酸塩(135、200mg、0.687mmol)に代えた以外は、実施例24、ステップ1(スキーム20)と同様の手順に従うと、表題化合物136がオレンジ色発泡体として調製された(102mg、42%収率)。1H NMR:(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):9.61(s,1H)、8.02(d,J=6.3Hz,1H)、8.01(d,J=8.6Hz,2H)、7.83(d,J=2.0Hz,1H)、7.75(d,J=3.2Hz,1H)、7.63(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.29(dd,J=4.9,3.2Hz,1H)、7.08(d,J=8.8Hz,2H)、6.87(d,J=8.6Hz,1H)、6.01(s,2H)、3.88(s,3H)。LRMS:(m/z):353.1(MH+)。
(実施例40)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イルフェニル)−4−(2−(N,N−ジメチルアミノ)アセトアミド)ベンズアミド(140)
Figure 0005127402
ステップ1.4−(N,N−ジメチルアミノ)アセトアミド安息香酸(139)
N,N−ジメチルアミノアセチルクロリド塩酸塩(137、10.1g、64.2mmol)のアセトニトリル(300mL)溶液に、粉末の炭酸水素ナトリウム(11.9g、141mmol)を、続いて4−アミノ安息香酸(138、9.68g、70.6mmol)を加えた。混合物を室温で16時間激しく攪拌し、アセトニトリルをデカントした。残ったガム状物をメタノールで摩砕し、濾過すると、表題化合物139(10.9g、76%収率)が得られた。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):10.21(s,1H)、7.84(d,J=8.4Hz,2H)、7.76(d,J=8.6Hz,2H)、4.17(bs,2H)、2.27(s,6H)。LRMS:(m/z):223.3(MH)。
ステップ2及び3.N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イルフェニル)−4−(2−(N,N−ジメチルアミノ)アセトアミド)ベンズアミド(140)
化合物4を化合物139[798mg(37%純度)、1.24mmol]に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物140が調製された(7.4mg、2ステップで1.5%収率)。1H NMR:(400MHz,CD3OD)δ(ppm):7.99(d,J=8.8Hz,2H)、7.77(d,J=8.8Hz,2H)、7.48(d,J=2.2Hz,1H)、7.35(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.22(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.20(td,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.01(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.90(d,J=8.6Hz,1H)、3.24(s,2H)、2.43(s,6H)。LRMS:(m/z):395.1(MH+)。
(実施例41a)
Figure 0005127402

(ピリジン−3−イル)メチル4−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)ベンジルカーバメート
Figure 0005127402
ステップ1及び2.(ピリジン−3−イル)メチル4−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)ベンジルカーバメート(143a)
化合物141a(US6,174,905B1)(533mg、1.75mmol)のピリジン(5mL)懸濁液に、化合物3(424mg、1.93mmol)、実施例1(スキーム1)を加えた。得られた溶液を室温で4時間攪拌し、真空下に濃縮した。粗製の化合物142a(855mg、1.75mmol)を、THFとメタノールとの1:1混合物(14mL)に溶解し、塩化錫(II)2水塩(1.97g、8.75mmol)を加えた。混合物を3時間攪拌し、溶媒を真空下に除去した。残渣をメタノールに懸濁し、シリカゲルに吸着させ、溶離液としてメタノール/ジクロロメタン(10:90)を用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。得られたガム状物をメタノールに溶解し、結晶化した。酢酸エチルを加え、超音波浴に攪拌することにより、残った化合物を溶液から析出させた。濾過すると、表題化合物143a(63mg、2ステップで8%収率)が白色固体として得られた。1H NMR:(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):9.69(bs,1H)、8.58(s,1H)、8.53〜8.51(m,1H)、7.98〜7.96(m,1H)、7.94(d,J=7.8Hz,2H)、7.78〜7.76(m,1H)、7.46(s,1H)、7.40〜7.38(m,1H)、7.37(d,J=8.4Hz,2H)、7.29(d,J=8.8Hz,1H)、7.24〜7.23(m,1H)、7.05〜7.03(m,1H)、6.80(d,J=8.4Hz,1H)、5.15(bs,2H)、5.10(s,2H)、4.29(d,J=6.1Hz,2H)。LRMS:(m/z):459.2(MH+)。
(実施例41b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−フルオロ−ベンズアミド(143b)
4−フルオロベンゾイルクロリド(141b)を出発物として、ニトロ中間体142bを経由するスキーム29に従うと、化合物143b(実施例41b)が化合物143a(実施例41a)と同様に得られた。収率44%(2ステップで)。
(実施例41c)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−4−トリフルオロメチルスルファニル−ベンズアミド(143c)
4−(トリフルオロメチルチオ)ベンゾイルクロリド(141c)を出発物として、ニトロ中間体142cを経由するスキーム29に従うと、化合物143c(実施例41c)が化合物143a(実施例41a)と同様に得られた。収率1.4%(2ステップで)。
(実施例41d)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−3−クロロ−4−フルオロ−ベンズアミド(143d)
3−クロロ−4−フルオロベンゾイルクロリド(141d)を出発物として、ニトロ中間体142dを経由するスキーム29に従うと、化合物143d(実施例41d)が化合物143a(実施例41a)と同様に得られた。収率30%(2ステップで)。
(実施例42)
Figure 0005127402

(E)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(4−(トシルアミノ)フェニル)アクリルアミド(146)
Figure 0005127402
ステップ1及び2.N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)アクリルアミド(144)
フレーム乾燥させた丸底フラスコに、化合物3(100mg、0.453mmol)を仕込み、N雰囲気下に置いた。痕跡量のp−メトキシフェノールを(重合を阻害するために)加え、続いてアクリロイルクロリド(74μL、0.906mmol)を加えた。混合物を1時間攪拌し、高真空下に1時間置いた。次いで、THF(500μL)を、続いて塩化錫(II)2水塩(510mg、2.27mmol)を加えた。溶液を1時間攪拌し、溶離液として極性が増加するEtOAc/ヘキサン(50:50から90:10)を用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製する(重合を阻害するために濃縮前に微量のp−メトキシフェノールを加えた)と、表題化合物144(70mg、2ステップで63%収率)が得られた。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):8.37(d,J=1.8Hz,1H)、7.59(dd,J=8.2,1.9Hz,1H)、7.51(d,J=1.6Hz,1H)、7.50(dd,J=2.5,1.2Hz,1H)、7.23(d,J=8.2Hz,1H)、7.15(dd,J=4.9,3.7Hz,1H)、6.75(d,J=0.8Hz,1H)、6.52(dd,J=16.8,10.0Hz,1H)、6.38(d,J=16.8,1.8Hz,1H)、5.80(dd,J=10.2,2.0Hz,1H)。LRMS:(m/z):245.1(MH)。
ステップ3.(E)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(4−(トシルアミノ)フェニル)アクリルアミド(146)
圧力容器に、化合物144(70mg、0.287mmol)、DMF(800μL)、及び化合物145(WO02/069947)(89mg、0.239mmol)を仕込んだ。溶液を真空下に脱ガスし、N雰囲気下に置いた(3サイクル)。次いで、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(7mg、0.007mmol)を加え、赤色溶液を再び脱ガスした(3サイクル)。トリ−o−トリルホスフィン(4mg、0.014mmol)を加えると、溶液は直ぐに暗色に変色した。トリエチルアミン(100μL、0.717mmol)を加え、再び2回脱ガスし、N雰囲気下に90℃で3時間攪拌した。次いでセライトに通し、濾液を真空下に濃縮した。溶離液としてEtOAcを用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、次いで溶離液としてメタノール/クロロホルム(5:95)を用いて再び精製した。合わせたフラクションをこの溶媒混合物(メタノール/クロロホルム5:95)から結晶化すると、表題化合物146(3.8mg、3%収率)が得られた。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):9.20(bs,1H)、8.84(bs,1H)、7.72(d,J=8.0Hz,3H)、7.58(d,J=15.7Hz,1H)、7.54(d,J=8.4Hz,2H)、7.34(d,J=8.6Hz,2H)、7.29〜7.27(m,4H)、7.22(d,J=3.5Hz,1H)、7.04(t,J=4.9Hz,1H)、6.88(d,J=8.4Hz,1H)、6.86(d,J=15.3Hz,1H)、4.84(bs,2H)、2.38(s,3H)。LRMS:(m/z):490.1(MH)。
(実施例43)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(2−アミノチアゾール−4−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(153)
Figure 0005127402
ステップ1.4−(4−ニトロフェニル)チアゾール−2−アミン(148)
2−ブロモ−4’−ニトロアセトフェノン147を出発物として、J.Heterocyclic Chem.、7巻、1137〜1141頁、1970年に記載した手順に従うと、表題化合物148が96%収率で調製された。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):8.21(d,J=8.8Hz,2H)、8.02(d,J=8.8Hz,2H)、7.40(s,1H)、7.22(s,2H)。LRMS(m/z):222.1(MH)。
ステップ2.2−(N,N−ジ−tert−ブチルカルバモイル)−4−(4−ニトロフェニル)チアゾール(149)
化合物148(1.00g、4.52mmol)のTHF(20mL)溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1.16g、9.94mmol)及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(55mg、0.45mmol)を加え、混合物を室温で4日間攪拌した。残った黄色固体を濾別し、濾液を真空下に濃縮した。残渣をEtOAcとHOとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。EtOAc/ヘキサンから(2回)結晶化すると、表題化合物149(1.23g、65%収率)がベージュ色結晶として得られた。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):8.26(d,J=9.0Hz,1H)、8.21(s,1H)、8.09(d,J=9.0Hz,1H)、1.53(s,18H)。LRMS:(m/z):422.2(MH)。
ステップ3.tert−ブチル4−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)チアゾール−2−イルカーバメート(150)
化合物149を出発物として、J.Chem.Soc.Perkin Trans.、1437〜1444頁、1999年に記載した手順に従うと、表題化合物150が62%収率で調製された。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):11.68(s,1H)、7.97(d,J=9.0Hz,1H)、7.71(s,1H)、7.54(s,2H)、7.45(d,J=2.0Hz,1H)、7.07(dd,J=9.0,2.0Hz,1H)、1.50(s,9H)。LRMS:(m/z):337.2(MH)。
ステップ4.tert−ブチル4−(3−(4−メトキシベンズアミド)−4−ニトロフェニル)チアゾール−2−イルカーバメート(151)
化合物150(390mg、1.28mmol)のピリジン溶液に、4−メトキシベンゾイルクロリド(181mg、1.06mmol)及び4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(13mg、0.11mmol)を加えた。混合物を16時間攪拌し、EtOAcとHOとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、いくらかの化合物を濾取した。濾液をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空下に濃縮し、次いでEtOAc/ヘキサン混合物から結晶化した。2回分を合わせると、表題化合物151(358mg、72%収率)が得られた。H NMR:(400MHz,CDOD)δ(ppm):11.73(s,1H)、10.71(s,1H)、8.36(d,J=2.0Hz,1H)、8.08(d,J=8.6Hz,1H)、7.95(d,J=9.0Hz,2H)、7.86(d,J=0.8Hz,1H)、7.83(dd,J=8.6,2.0Hz,1H)、7.10(d,J=9.0Hz,2H)、3.85(s,3H)、1.50(s,9H)。
ステップ5.tert−ブチル4−(3−(4−メトキシベンズアミド)−4−アミノフェニル)チアゾール−2−イルカーバメート(152)
化合物92を化合物151に代えた以外は、実施例19、ステップ4(スキーム17)と同様の手順に従うと、表題化合物152が62%収率で調製された。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):8.06(d,J=8.6Hz,2H)、7.83(d,J=2.2Hz,1H)、7.55(d,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.12(s,1H)、7.05(d,J=9.0Hz,2H)、6.88(d,J=8.2Hz,1H)、3.90(s,3H)、1.55(s,9H)。LRMS:(m/z):441.4(MH)。
ステップ6.N−(2−アミノ−5−(2−アミノチアゾール−4−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(153)
化合物111を化合物152(201mg、0.457mmol)に代えた以外は、実施例27、ステップ3(スキーム20)と同様の手順に従うと、表題化合物153が得られた(63mg、100%収率)。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.55(s,1H)、7.96(d,J=9.0Hz,2H)、7.60(d,J=2.2Hz,1H)、7.39(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.02(d,J=9.0Hz,2H)、6.90(s,2H)、6.73(d,J=8.4Hz,1H)、6.63(s,1H)、4.98(s,2H)、3.83(s,3H)。LRMS:(m/z):341.2(MH)。
(実施例44)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(4−アミノ−3−ピリジル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(157)
Figure 0005127402
ステップ1.tert−ブチル5−ブロモピリジン−2−イルカーバメート(155)
化合物148を5−ブロモ−ピリジン−2−イル−アミン(154、972mg、5.62mmol)に代えた以外は、実施例43、ステップ2(スキーム31)と同様の手順に従うと、表題化合物155が調製された(313mg、20%収率)。H NMR:(400MHz,CDOD)δ(ppm):8.55(dd,J=2.5,0.8Hz,1H)、8.06(dd,J=8.6,2.5Hz,1H)、7.45(dd,J=8.4,0.6Hz,1H)、1.43(s,9H)。LRMS:(m/z):273.1/275.1(M/M+2)。
ステップ2.N−(2−アミノ−5−(4−tert−ブチルカルバモイル−3−ピリジル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(156)
化合物148を化合物155(135mg、0.494mmol)に代えた以外は、実施例31、ステップ2(スキーム21)と同様の手順に従うと、表題化合物156が得られた(36mg、25%収率)。H NMR:(400MHz,CDOD)δ(ppm):8.41(d,J=2.2Hz,1H)、7.98(d,J=9.0Hz,2H)、7.92(dd,J=8.8,2.3Hz,1H)、7.85(d,J=8.4Hz,1H)、7.45(s,1H)、7.34(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、6.98(d,J=8.4Hz,1H)、3.88(s,3H)、1.55(s,9H)。LRMS:(m/z):435.2(MH)。
ステップ3.N−(2−アミノ−5−(4−アミノ−3−ピリジル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(157)
化合物111を化合物156(36mg、0.083mmol)に代えた以外は、実施例27、ステップ3(スキーム20)と同様の手順に従うと、表題化合物157が得られた(7mg、25%収率)。H NMR:(400MHz,アセトン−d)δ(ppm):8.94(bs,1H)、8.03(d,J=1.8Hz,1H)、7.88(d,J=8.8Hz,1H)、7.47(dd,J=8.9,2.5Hz,1H)、7.36(d,J=2.3Hz,1H)、7.07(dd,J=8.2,2.3Hz,1H)、6.89(d,J=8.8Hz,2H)、6.77(d,J=8.2Hz,1H)、6.45(dd,J=8.4,0.6Hz,1H)、5.29(bs,2H)、3.74(s,3H)。LRMS:(m/z):335.1(MH)。
(実施例44a)
Figure 0005127402

N−(4,4’−ジアミノ−3’−フルオロ−ビフェニル−3−イル)−4−メトキシ−ベンズアミド(157a)
出発物として5−ブロモ−ピリジン−2−イル−アミン(154)の代わりに4−ブロモ−2−フルオロアニリンを用いてスキーム32に従うと、N−(4,4’−ジアミノ−3’−フルオロ−ビフェニル−3−イル)−4−メトキシ−ベンズアミド(157a)が化合物157(実施例44)と同様に調製された。
(実施例45)
Figure 0005127402

N−(4−アミノ−4’−ヒドロキシビフェン−3−イル)−4−メトキシベンズアミド(160)
Figure 0005127402
ステップ1.(3−ブロモフェノキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(159)
化合物90を3−ブロモフェノール158(200mg、0.501mmol)に代え、実施例19、ステップ2(スキーム17)と同様の手順に従うと、表題化合物159が得られた(14mg、5%収率)。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):7.21(t,J=8.0Hz,1H)、7.14(d,J=7.8Hz,1H)、7.01(s,1H)、6.86(d,J=8.0Hz,1H)、0.95(d,J=1.0Hz,9H)、0.20(d,J=1.2Hz,6H)。
ステップ2.N−(4−アミノ−4’−ヒドロキシビフェン−3−イル)−4−メトキシベンズアミド(160)
1−(4−ブロモフェニル)エタノンを化合物159(312mg、1.09mmol)に代えた以外は、実施例31、ステップ1(スキーム21)と同様の手順に従うと、表題化合物160が得られた(79mg、44%収率)。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.58(s,1H)、9.35(s,1H)、7.97(d,J=8.4Hz,2H)、7.43(s,1H)、7.23(dd,J=8.2,1.4Hz,1H)、7.16(t,J=7.6Hz,1H)、7.04(d,J=8.4Hz,2H)、6.95(d,J=7.6Hz,1H)、6.91(s,1H)、6.82(d,J=8.4Hz,1H)、6.62(dt,J=8.0,1.0Hz,1H)、5.05(s,2H)、3.84(s,3H)。LRMS:(m/z):335.2(MH)。
(実施例46)
Figure 0005127402

N−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド(164)
Figure 0005127402
ステップ1.エチル4−(1−メチルピペラジン−4−カルボキサミド)ベンゾエート(162)
N−メチルピペラジン(0.61mL、5.49mmol)及び4−エチルイソシアナートベンゾエート161(1.00g、5.23mmol)のTHF(10mL)溶液を、室温で16時間攪拌した。沈殿物を濾過し、エーテルですすぐと、表題化合物162が白色粉体として1.40g(92%)得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):8.87(s,1H)、7.81(d,J=8.4Hz,2H)、7.59(d,J=8.4Hz,2H)、7.25(q,J=6.8Hz,2H)、3.45(d,J=4.9Hz,4H)、2.31(t,J=4.9Hz,4H)、2.19(s,3H)、1.30(t,J=6.8Hz,3H)。
ステップ2.4−(1−メチルピペラジン−4−カルボキサミド)安息香酸(163)
162(1.39g、4.77mmol)及びLiOH・HO(300mg、7.16mmol)のTHF:水1:1(8mL)溶液を、室温で24時間攪拌した。1MのHClを加えてpH=5にし、溶媒を蒸発させた。分取HPLC(アクアジルC18、逆相、溶離液:MeOH/水)により表題化合物を精製すると、表題化合物163が白色粉体として979mg(78%)得られた。H NMR:(400MHz,DMSO)δ(ppm):8.81(s,1H)、7.78(dt,J=8.6,1.8Hz,2H)、7.53(dt,J=8.8,2.0Hz,2H)、3.44(t,J=4.9Hz,4H)、2.31(t,J=5.0Hz,4H)、2.19(s,3H)。
ステップ3及び4.4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸[4−(2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−フェニルカルバモイル)−フェニル]−アミド(164)
化合物4を化合物163に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物164が8.4%収率(2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.57(s,1H)、8.80(s,1H)、7.89(d,J=8.8Hz,2H)、7.59(d,J=8.8Hz,2H)、7.44(d,J=2.2Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.27(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、5.12(sb,2H)、3.46(t,J=4.8Hz,4H)、2.33(t,J=4.9Hz,4H)。MS:(計算値)435.2;(実測値)436.4(MH)
(実施例47)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−インドール−6−カルボキサミド(41)
Figure 0005127402
ステップ1:メチル1−メチル−1H−インドール−6−カルボキシレート(166)
1H−インドール−6−カルボン酸37(0.20g、1.24mmol)をジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、0℃に冷却し、水素化ナトリウム(0.20g、4.96mmol)を少しずつ添加した。添加完結後、反応混合物を室温に加温し、1時間攪拌し、次いでヨウ化メチル(0.15mL、2.48mmol)を反応混合物に加えた。水でクエンチし、続いて回転蒸発器にかけて粗製の残渣とし、これを水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させると、粗製の166が得られた(粗製物を次のステップに使用した)。MS:189.08(計算値)、190.1(実測値)。
ステップ2:1−メチル−1H−インドール−6−カルボン酸(167)
メチル1−メチル−1H−インドール−6−カルボキシレート166(1.24mmol)を、メタノール/THF/水の2:2:1混合物(7.5mL)中の水酸化ナトリウム(0.59g、14.88mmol)と共に、室温で36時間攪拌すると、沈殿物が生成し、これを濾取し、終夜で凍結乾燥させると、表題化合物167(0.54g、99%収率)が得られた。MS:175.06(計算値)、176.1(実測値)。
ステップ3及び4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−インドール−6−カルボキサミド(168)
化合物4を化合物167に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物168が0.5%収率(2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.72(s,1H)、8.19(s,1H)、7.67(abq,J=29.4,7.6Hz,2H)、7.52(d,J=7.6Hz,2H)、7.36(s,1H)、7.31(d,J=6.5Hz,1H)、7.26(s,1H)、7.06(s,1H)、6.83(d,J=8.0Hz,1H)、6.52(s,1H)、5.16(s,2H)、3.90(s,3H)。MS:347.11(計算値)、348.1(実測値)。
(実施例48)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(1H−テトラゾール−5−イル)ベンズアミド(172)
Figure 0005127402
ステップ1.4−シアノ−N−(2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド(170)
化合物4を化合物169に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物170が51%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)δ(ppm):8.15(d,J=8.0Hz,2H)、8.10(d,J=2.0Hz,1H)、7.93(d,J=8.0Hz,2H)、7.85(d,J=8.6Hz,1H)、7.67(dd,J=4.9,1.0Hz,1H)、7.64(dd,J=3.7,1.7Hz,1H)、7.45(dd,J=8.4,1.4Hz,1H)、7.20から7.17(m,1H)。MS:349.05(計算値)、348.0(実測値)。
ステップ2:N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(1H−テトラゾール−5−イル)ベンズアミド(171)
ニトロ−シアノ化合物170(60.5mg、0.17mmol)を、トルエン(2mL)中のトリブチル錫アジド(0.06mL、0.21mmol)の存在下で95℃に24時間加熱し、次いで溶媒を蒸発させ、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル:ヘキサン)により精製すると、テトラゾール171(51.4mg、76%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.85(s,1H)、8.17(d,J=14.9Hz,2H)、8.13(s,1H)、8.08(d,J=8.4Hz,1H)、7.99(d,J=7.4Hz,2H)、7.74(m,3H)、7.23(d,J=3.7Hz,1H)。MS:392.07(計算値)、393.1(実測値)。
ステップ3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(1H−テトラゾール−5−イル)ベンズアミド(172)
ニトロ化合物171(20mg、0.05mmol)を、メタノール(1mL)中の炭素担持10%パラジウム(触媒量)の存在下に、室温で2〜3時間水素化(1気圧)した。セライトパッドを通して反応混合物を濾過し、濾液を蒸発させると、粗製の生成物が得られ、これをジクロロメタンに懸濁させ、室温で終夜攪拌し、次いで濾過すると、表題化合物172(6.3mg、27%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.71(s,1H)、8.07(d,J=8.2Hz,2H)、8.00(d,J=8.2Hz,2H)、7.48(s,1H)、7.34(d,J=5.1Hz,1H)、7.28(dd,J=8.2.,2.0Hz,1H)、7.24(d,J=3.5Hz,1H)、7.03(t,J=3.7Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、5.17(s,2H)。MS:362.09(計算値)、363.1(実測値)。
(実施例49)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−シアノベンズアミド(173)
ステップ1:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−シアノベンズアミド(173)
化合物4を化合物170に代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物173が56%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.92(s,1H)、8.14(d,J=8.4Hz,2H)、8.00(d,J=8.4Hz,2H)、7.44(d,J=2.0Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,0.98Hz,1H)、7.30(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.23(d,J=3.5Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、5.24(s,2H)。MS:319.08(計算値)、320.1(実測値)。
(実施例50)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンズアミド(174)
ステップ1:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンズアミド(174)
N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−シアノベンズアミド173(30mg、0.1mmol)、エチレンジアミン(0.126mL、1.9mmol)及び二硫化炭素(触媒)を、DMF中50℃で終夜攪拌した。次いで反応混合物を蒸発乾固し、メタノールに溶解し、濾過すると、表題化合物174が黄色固体として得られた(16.3mg、48%)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.78(s,1H)、8.02(d,J=8.0Hz,2H)、7.92(d,J=8.0Hz,2H)、7.45(s,1H)、7.33(d,J=5.1Hz,1H)、7.28(d,J=8.2Hz,1H)、7.22(d,J=3.3Hz,1H)、7.03(t,J=3.9Hz,1H)、6.79(d,J=8.2Hz,1H)、5.18(s,2H)、3.63(s,4H)。MS:362.12(計算値)、363.1(実測値)。
(実施例51)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−メトキシベンズアミド(181)
Figure 0005127402
ステップ1:tert−ブチル4−ブロモ−2−ニトロフェニルカーバメート(175)
4−ブロモ−2−ニトロアニリン13(5.00g、23.07mmol)のジメチルホルムアミド(55mL)溶液に、0℃で水素化ナトリウム(1.02g、25.38mmol、1.1当量)を一部ずつ加えた。H発生が完結した後、Boc無水物(5.04g、23.07mmol、1当量)のジメチルホルムアミド(20mL)溶液を、反応混合物に30分かけてゆっくりカニューレ挿入した。反応物を室温に加温し、次いで終夜攪拌した。次いで水でクエンチし、DMFを真空下に除去した。残渣を水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させると、175(3.72g、51%)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.67(s,1H)、8.10(d,J=2.3Hz,1H)、7.84(dd,J=8.6,2.3Hz,1H)、7.56(d,J=8.8Hz,1H)、1.44(s,9H)。MS:(計算値)316.01;(実測値)217.1(M−Boc)
ステップ2:tert−ブチル2−ニトロ−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(177)
tert−ブチル4−ブロモ−2−ニトロフェニルカーバメート175(3.97g、12.5mmol)、2−チオフェンボロン酸176(1.68g、13.4mmol)、炭酸ナトリウム(3.98g、37.56mmol)及びPd(PPh(0.94g、0.814mmol)の溶液を、DMEと水との混合物(2:1、70mL)中110℃で終夜攪拌した。溶液を蒸発乾固し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させると、粗製の生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中10%酢酸エチル)により精製すると、表題化合物177(2.14g、53%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.63(s,1H)、8.12(d,J=2.3Hz,1H)、7.92(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.66(d,J=8.4Hz,1H)、7.61(q,J=2.2Hz,2H)、7.15(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、1.46(s,9H)。MS:(計算値)320.08;(実測値)343.1(M+Na)。
ステップ3:tert−ブチル2−アミノ−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(178)
化合物171を化合物177に代えた以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)と同様の手順に従うと、表題化合物178が得られた(68%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):8.34(s,1H)、7.43(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.27(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.24(d,J=8.0Hz,1H)、7.06(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.95(d,J=2.2Hz,1H)、6.82(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、5.00(s,2H)、1.47(s,9H)。MS:(計算値)290.11;(実測値)291.1(MH)
ステップ4:tert−ブチル2−(3−メトキシベンズアミド)−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(180)
3−メトキシベンゾイルクロリド179(0.20g、1.17mmol)及び178(0.34g、1.17mmol)を、ピリジン(15mL)中室温で4時間攪拌し、次いで回転蒸発器によりピリジンを除去し、粗製物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中25%酢酸エチル)により精製すると、表題化合物180(0.44g、89%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.88(s,1H)、8.72(s,1H)、7.80(s,1H)、7.60(d,J=8.4Hz,1H)、7.43から7.55(m,6H)、7.17(dd,J=7.6,1.8Hz,1H)、7.11(dd,J=4.9,3.5Hz,1H)、3.84(s,3H)、1.46(s,9H)。MS:(計算値)424.15;(実測値)425.1(MH)
ステップ5:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−メトキシベンズアミドトリフルオロ酢酸塩(181)
tert−ブチル2−(3−メトキシベンズアミド)−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート180(0.214g、0.504mmol)を、トリフルオロ酢酸:ジクロロメタン溶液(1:3、4mL)中室温で5時間攪拌し、次いで溶媒を蒸発させた。粗製の残渣をジクロロメタンで洗浄し、数回蒸発させて過剰のトリフルオロ酢酸を除去すると、表題化合物181(0.22g、100%)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.96(1H,s)、7.59〜7.52(3H,m)、7.46〜7.41(3H,m)、7.39(1H,d,2.2Hz)、7.33(1H,dd,2.5及び1.0Hz)、7.16(1H,dd,5.7及び1.8Hz)、6.98(1H,d,8.4Hz)、3.84(3H,s)。MS:324.09(計算値)、325.1(実測値)。
(実施例52)
Figure 0005127402

4−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)フェニルアセテート(184)
ステップ1:酢酸4−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニルカルバモイル)−フェニルエステル(183)
tert−ブチル2−アミノ−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート178(0.198g、0.68mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(BOP)(0.302g、0.68mmol)及び4−アセトキシ安息香酸(182)(0.123g、0.68mmol)を、ピリジン中室温で終夜攪拌し、次いで溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中35%酢酸エチル)により精製すると、183(0.11g、36%)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.91(s,1H)、8.72(s,1H)、8.01(d,J=8.8Hz,2H)、7.78(d,J=1.8Hz,1H)、7.63(d,J=8.4Hz,1H)、7.51(dd,J=4.9,0.98Hz,2H)、7.44(dd,J=3.7,0.98Hz,1H)、7.30(d,J=8.6Hz,1H)、7.11(dd,J=5.1Hz,1H)、2.32(s,3H)、1.46(s,9H)。MS:(計算値)452.14;(実測値)475(M+Na)。
ステップ2:酢酸4−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニルカルバモイル)−フェニルエステルトリフルオロ酢酸塩(184)
化合物180を化合物183に代えた以外は、実施例51、ステップ5(同じスキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物184が得られた(16%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.73(1H,s)、8.03(2H,d,8.4)、7.45(1H,s,)、7.34(1H,d,9.0Hz)、7.30〜7.22(4H,m)、7.04(1H,dd,3.5及び1.6Hz)、6.79(1H,d,8.4Hz)、5.18(2H,s)、2.31(3H,s)。MS:352.1(計算値)、353.1(実測値)。
(実施例53)
Figure 0005127402

4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(190)
Figure 0005127402
ステップ1:tert−ブチル4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)ベンゾエート(187)
4−フルオロ安息香酸tert−ブチル185(0.502g、2.55mmol)及び2−(ピペリジン−1−イル)エタンアミン186(1.46mL、10.21mmol)を、無溶媒にて120℃で終夜攪拌し、次いで酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(1回)、ブライン(1回)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させると、187(0.501g、64%)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):7.59(d,J=8.8Hz,2H)、6.55(d,J=8.8Hz,2H)、6.24(t,J=5.1Hz,1H)、4.11(m,2H)、3.21から3.13(m,6H)、2.44(t,J=7.1Hz,2H)、2.37(m,2H)、1.49(s,9H)、1.47から1.38(m,2H)。MS:304.22(計算値)、249.1(M−tBu)。
ステップ2:4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)安息香酸トリフルオロ酢酸塩(188)
化合物187を化合物183に代えた以外は、実施例51、ステップ5(スキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物188が得られた(0.37g、90.5%)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):7.69(d,J=8.6Hz,2H)、6.62(d,J=8.8Hz,2H)、6.51(t,J=6.8Hz,1H)、3.46(d,J=5.7Hz,2H)、3.33(s,2H)、3.14(d,J=11.5Hz,4H)、1.72(m,6H)。MS:248.15(計算値)、249.2(実測値)。
ステップ3:4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)−N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(189)
酸4を酸188に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物189が得られた(19%収率)。MS:450.17(計算値)、451.2(実測値)。
ステップ4:4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(190)
ニトロ化合物177をニトロ化合物189に代えた以外は、実施例51、ステップ3(スキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物190が得られた(8%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.34(1H,s)、[8.25(2H,s)ギ酸塩に由来]、7.77(2H,d,8.8)、7.44(1H,d,2.2Hz)、7.34(1H,dd,4.0及び1.2Hz)、7.26〜7.21(2H,m)、7.03(1H,dd,3.5及び1.4)、6.78(1H,d,8.2)、6.62(1H,d,8.8Hz)、6.09(1H,m)、3.25〜3.15(8H,m)、1.53から1.49(4H,m)、1.39(2H,m)。MS:420.2(計算値)、421.3(実測値)。
(実施例54)
Figure 0005127402

4−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド197
Figure 0005127402
ステップ1:メチル4−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾエート(193)
4−ヒドロキシ安息香酸メチル191(1.08g、7.10mmol)及び4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩192(1.45g、7.82mmol)のアセトニトリル攪拌溶液に、炭酸カリウム(2.95g、21.3mmol)を加えた。反応混合物を50℃に終夜加熱し、次いで室温に冷却し、得られた沈殿物を濾過し、メタノールで洗浄すると、メチル4−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾエート193(2.67g、142%)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):7.87(s,J=9.0Hz,2h)、7.03(d,J=9.0Hz,2H)、4.15(t,J=5.7Hz,2H)、3.80(s,3H)、3.56(t,J=4.5Hz,4H)、2.69(t,J=5.7Hz,4H)、2.47(m,4H)。MS:265.13(計算値)、266.1(実測値)。
ステップ2:4−(2−モルホリノエトキシ)安息香酸(194)
水酸化リチウム(水和物)(0.59g、14.1mmol)を、メチル4−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾエート193(1.25g、4.7mmol)のTHF−水1:1混合物(20mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌し、次いで1NのHClでpH2に酸性化し、溶媒を蒸発させ、残渣を凍結乾燥させると、粗製の194(1.66g、>>100%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):7.88(d,J=8.8Hz,2H)、7.05(d,J=8.8Hz,2H)、4.53(m,2H)、3.89(m,4H)、3.53(m,2H)、3.26から3.14(m,4H)。MS:251.12(計算値)、252.1(実測値)。
ステップ3:4−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾイルクロリド(195)
4−(2−モルホリノエトキシ)安息香酸194(330mg、1.31mmol)を、塩化チオニル(4mL)に溶解し、数滴のジメチルホルムアミドを加えた。反応混合物を封管中80℃で1.5時間攪拌し、次いで開放放置して終夜蒸発させた。残渣を真空ポンプに終夜置き、そのまま次の反応に使用した(0.30g、100%)。MS:269.08(計算値、COCl)、265.13(計算値、メチルエステル)、266.2(実測値、メチルエステル)。
ステップ4:4−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(196)
化合物178を化合物3に、及び化合物179を化合物195に代えた以外は、実施例51、ステップ4(スキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物196が得られた(3%収率)。MS:453.14(計算値)、454.2(実測値)。
ステップ5:4−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(197)
ニトロ化合物5をニトロ化合物196に代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)と同様の手順に従うと、表題化合物197が得られた(3mg、19%)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):400MHz、(DMSO)d(ppm):9.67(1H,s)、8.01(2H,d,8.8)、7.44(1H,d,2.0Hz)、7.36(1H,dd,4.1及び1.0Hz)、7.30(1H,dd,6.1及び2.2Hz)、7.24(1H,dd,2.5及び1.2)、7.12(2H,d,8.8)、7.04(1H,dd,3.5及び1.6Hz)、6.82(1H,d,8.4Hz)、4.44(2H,t,4.1)、3.65から3.15(10H,m)。MS:423.16(計算値)、424.2(実測値)。
(実施例55)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−シアノフェニル)ベンズアミド(199)
Figure 0005127402
ステップ1:4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−5−シアノフェニル)ベンズアミド(199)
実施例27、ステップ2(スキーム20)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物199が16%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.56(bs,1H)、7.89(d,J=8.0Hz,2H)、7.52(bs,1H)、7.45(d,J=8.4Hz,2H)、6.77(d,J=8.4Hz,1H)、6.63(d,J=8.4Hz,1H)、6.30(d,J=2.4Hz,1H)、5.99〜5.95(m,2H)、5.74(bs,1H)、4.92(bs,2H)、3.64(s,3H)、3.32(s,3H)。MS:(計算値);402.5(実測値)403.4(MH)
(実施例56)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(205):
Figure 0005127402
ステップ1:ジ−tert−ブチル5−クロロ−4−フルオロ−2−ニトロフェニルカーバメート(201)
化合物108を化合物200に代えた以外は、溶媒としてTHFを用いて、実施例43、ステップ2(スキーム31)に記載した手順に従うと、表題化合物201が55%収率で得られた。MS:(計算値)390.8、(実測値)413(M+Na)
ステップ2:ジ−tert−ブチル4−フルオロ−2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(202):
ブロモアレーン2を化合物201に代えた以外は、実施例1、ステップ2(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物202が得られた(36%収率)。H NMR:(CDCl3)δ(ppm):7.85(d,J=10.4Hz,1H)、7.56〜7.54(m,1H)、7.49(d,J=6.8Hz,1H)、7.44(dd,J=1.2,5.2Hz,1H)、7.10(dd,J=0.8,5.2Hz,1H)、1.36(bs,18H)。MS:(計算値)438.4;(実測値)239.1(MH−2 tert−Boc)
ステップ3:4−フルオロ−2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)ベンゼンアミン(203)
化合物111を化合物202に代えた以外は、実施例27、ステップ3(スキーム20)に記載した手順に従うと、表題化合物203が得られた(32%収率)。H NMR:(CDOD)δ(ppm):7.86(d,J=12.0Hz,1H)、7.63〜7.60(m,2H)、7.31(d,J=6.8Hz,1H)、7.17(t,J=4.4Hz,1H)。MS:(計算値)238.3;(実測値)239.1(MH)
ステップ4:4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(4−フルオロ−2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(204):
化合物3を化合物203に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物204が得られた(89%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.70(bs,1H)、8.17(d,J=7.2z,1H)、8.10(d,J=10.8Hz,1H)、7.90(d,J=8.8Hz,2H)、7.85(dd,J=5.2;1.2Hz,1H)、7.73(d,J=4.0Hz,1H)、7.52(d,J=8.8Hz,2H)、7.62(dt,J=5.2;1.2Hz,1H)、6.40(d,J=8.8Hz,1H)、6.31(d,J=2.4Hz,1H)、6.01〜5.96(m,2H)、4.31(d,J=6.6Hz,2H)、3.65(s,3H)、3.58(s,3H)。MS:(計算値)507.5;(実測値)508.3(MH)
ステップ5:4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(205):
化合物5を化合物204に代え、反応を室温で行った以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物205が得られた(41%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.65(s,1H)、7.96(d,J=8.0Hz,2H)、7.48〜7.51(m,4H)、7.31(d,J=4.0Hz,1H)、7.11(d,J=4.0Hz,1H)、6.80(d,J=8.8Hz,1H)、6.50(d,J=13.6Hz,1H)、6.35(d,J=2.8Hz,1H)、6.03〜6.01(m,2H)、5.50(bs,2H)、4.34(d,J=6.0Hz,2H)、3.70(s,3H)、3.62(s,3H)。MS:(計算値)477.6;(実測値)478.4(MH)
(実施例57a)
Figure 0005127402

N−(5−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルチオ)−2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(209a)
Figure 0005127402
ステップ1:5−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルチオ)−4−フルオロ−2−ニトロベンゼンアミン(208a)
206(500mg、2.8mmol)のDMF(20mL)攪拌溶液に、1−メチル−1H−イミダゾール−2−チオール(207a、2.8mmol、328mg)及び炭酸カリウム(1.58g、11.49mmol)を加えた。反応混合物を60℃で5時間攪拌した。酢酸エチルを加え、KCOを濾別した。濾液を濃縮し、減圧下に蒸発させ、ヘキサン−EtOAc(1:2)次いでEtOAc(100%)で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、208a(751mg、98%収率)が得られた。MS:(計算値)268.3、(実測値)、269.1(MH)
ステップ2〜3:N−(5−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルチオ)−2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)ベンズアミド(209a):
化合物3を化合物208aに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物209aが28%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.5(s,1H)、7.86(d,J=8.4Hz,2H)、7.43(d,J=8.4Hz,2H)、7.2(s,1H)、7.10(d,J=8.4Hz,1H)、6.90(s,1H)、6.6(d,J=8.8Hz,1H)、6.56(d,J=11.6Hz,1H)、6.29(d,J=2.4Hz,1H)、5.95(dd,J=2.4,8.8Hz,2H)、5.52(bs,2H)、4.28(bs,2H)、3.64(s,6H)、3.57(s,3H)。MS:(計算値)507.6;(実測値)508.4(MH)
(実施例57b)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(5−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−2−アミノ−4−フルオロフェニル)ベンズアミド(209b)
ステップ1:5−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−4−フルオロ−2−ニトロベンゼンアミン(208b)
イミダゾール207aを4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノール(207b)に代えた以外は、実施例57a、ステップ1(スキーム42)に記載した手順と同様の手順に従うと、化合物208bが23%収率で得られた。MS:(計算値)314.6、(実測値)、315.1(MH)
ステップ2〜3:4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(5−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェノキシ)−2−アミノ−4−フルオロフェニル)ベンズアミド(209b)
化合物3を化合物208bに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物209bが65%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):7.87(d,J=8.4Hz,2H)、7.75(bs,1H)、7.60(d,J=8.0Hz,2H)、7.44(d,J=8.4Hz,2H)、7.26(bs,1H)、7.14(d,J=8.0Hz,1H)、7.03(d,J=8.0Hz,2H)、6.723(d,J=13.2Hz,1H)、6.62(d,J=8.4Hz,1H)、6.29(d,J=2.4Hz,1H)、5.96(dd,J=2.4,8.8Hz,2H)、4.28(bs,2H)、3.64(s,3H)、3.57(s,3H)。MS:(計算値)553.6;(実測値)554.5(MH)
(実施例58)
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−(1H−ピロール−1−イル)フェニル)ベンズアミド(213)
ステップ1:4−フルオロ−2−ニトロ−5−(1H−ピロール−1−イル)ベンゼンアミン(211):
206(500mg、2.87mmol)及びピロール(210、239μL、3.44mmol)のDMF(10mL)攪拌溶液に、NaH(207mg、5.17mmol)を加えた。反応混合物を50℃で18時間攪拌し、水(100mL)でクエンチし、DCM(2×50mL)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下に濃縮した。ヘキサン−EtOAc4:1、次いでヘキサン−EtOAc1:1で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、表題化合物211(145mg、25%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ:7.94(d,J=12.0Hz,1H)、7.12(q,J=2.4,4.4Hz,2H)、7.02(d,J=6.8Hz,1H)、6.32(t,J=2.4,4.8Hz,2H)。MS:(計算値)221.8;(実測値)222.1(MH)
ステップ2〜3:4−アセトアミド−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−(1H−ピロール−1−イル)フェニル)ベンズアミド(213)
アミン3を化合物211に、酸4を4−アセトアミド安息香酸(212)に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物213が40%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.11(s,1H)、9.48(s,1H)、7.83(d,J=8.4Hz,2H)、7.56(d,J=8.8Hz,2H)、7.20(d,J=8.4Hz,1H)、6.86(dd,J=2.0,4.0Hz,2H)、6.62(d,J=12.8Hz,1H)、6.10(2H,dd,J=2.0,4.0Hz,2H)、5.28(bs,2H)、2.09(s,3H)。MS:(計算値)352.36;(実測値)353.2(MH)
(実施例59)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−インドール−5−カルボニトリル)ベンズアミド(218)
Figure 0005127402
ステップ1:ジ−tert−ブチル4,5−ジフルオロ−2−ニトロフェニルカーバメート(214)
化合物148を化合物206に代えた以外は、実施例43、ステップ2(スキーム31)に記載した手順に従うと、表題化合物214が89%収率で得られた。H NMR:(CDCl3)δ(ppm):7.99(dd,J=7.6,9.6Hz,1H)、7.18(dd,J=7.2,9.6Hz,1H)、1.42(bs,18H)。MS:(計算値)374.3;(実測値)397.2(MNa)
ステップ2:ジ−tert−ブチル5−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−4−フルオロ−2−ニトロフェニルカーバメート(216):
DMFをDMSOに、1−メチル−1H−イミダゾール−2−チオール(207a)を1H−インドール−5−カルボニトリル(215)代えた以外は、実施例57a、ステップ1に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物216が28%収率で得られた。H NMR:(CDCl)δ(ppm):9.71(bs,1H)、8.88(d,J=3.2Hz,1H)、8.21(d,J=10.8Hz,1H)、8.02(s,1H)、7.55(bs,1H)、7.43(dd,J=2.4,6.0Hz,1H)、6.83(d,J=3.6Hz,1H)、1.55(s,18H)。MS:(計算値)496.5;(実測値)436.3(M+K)
ステップ3:1−(5−アミノ−2−フルオロ−4−ニトロフェニル)−1H−インドール−5−カルボニトリル(217)
111を化合物216に代えた以外は、実施例27、ステップ3(スキーム20)に記載した手順に従うと、表題化合物217が99%収率で得られた。MS:(計算値)296.3、(実測値)297.2(MH)
ステップ4〜5:4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−インドール−5−カルボニトリル)ベンズアミド(218)
化合物3を化合物217に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4に記載した手順に従うと、表題218が41%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):8.08(bs,1H)、7.96(d,J=8.0Hz,2H)、7.54(d,J=8.0Hz,2H)、7.41〜7.50(m,2H)、7.40(d,J=8.0Hz,1H)、7.35(d,J=7.6Hz,1H)、6.83(d,J=8.0Hz,1H)、6.80(d,J=2.4Hz,1H)、6.72(d,J=8.8Hz,1H)、6.38(d,J=2.4Hz,1H)、6.15(dd,J=2.4,8.8Hz,1H)、4.41(bs,2H)、3.76(s,3H)、3.73(s,3H)。MS:(計算値)535.5;(実測値)536.3(MH)
(実施例60)
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−4−(チアゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(223)及び実施例61a
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チアゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(224a)
Figure 0005127402
ステップ1:4−アミノ−3−ニトロベンゾチオアミド(220)
219(1.96g、12.02mmol)のピリジン(15mL)及びEtN(6mL)攪拌溶液に、硫化水素を40分間吹き込んだ。反応が完結した際、さらに40分間窒素を吹き込んだ。残渣をDCMに希釈し、水、10%HCl及びブラインで洗浄した。有機相を集め、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下に濃縮すると、表題化合物220(2.11g、89%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.04(bs,1H)、8.31(d,J=9.2Hz,1H)、7.28(d,J=8.8Hz,1H)。MS:(計算値)197.2;(実測値)198.1(MH)
ステップ2:2−ニトロ−4−(チアゾール−2−イル)ベンゼンアミン(221a)
220(500mg、2.53mmol)のエタノール(15mL)攪拌懸濁液に、クロロアセトアルデヒド(水中50%溶液、0.796mL、5.0mmol)を加えた。混合物を80℃で18時間加熱し、減圧下に蒸発させ、残渣をDCMに溶解し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。ヘキサン−EtOAc(4:1)、次いでEtOAc(100%)で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより、粗製物を精製すると、表題化合物221a(104mg、19%収率)が得られた。H NMR:(CDOD)δ(ppm):8.62(d,J=2.0Hz,1H)、7.91(dd,J=2.4,8.8Hz,1H)、7.78(d,J=3.2Hz,1H)、7.51(d,J=3.2Hz,1H)、7.07(d,J=8.8Hz,1H)。MS:(計算値)221.2;(実測値)222.1(MH)
ステップ3:4−(チアゾール−2−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(222a)
5を化合物221aに代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物222aが得られた(53%収率)。H NMR:(CDOD)δ(ppm):7.68(d,J=3.2Hz,1H)、7.38(d,J=3.6Hz,1H)、7.26(d,J=2.0Hz,1H)、7.19(dd,J=2.0,8.0Hz,1H)、6.70(d,J=8.0Hz,1H)。MS:(計算値)191.2;(実測値)192.3(MH)
ステップ4.4−アセトアミド−N−(2−アミノ−4−(チアゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(223)及び4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チアゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(224a)
222a(47mg、0.25mmol)のアセトニトリル(10mL)及びピリジン(20μL)攪拌懸濁液に、アセトニトリル(1mL)中の4−アセトアミドベンゾイルクロリド(49mg、0.25mmol)を0℃で15分間加えた。反応混合物を室温に加温し、4時間攪拌し、減圧下に濃縮した。粗製物をDCMに希釈し、NaHCO3及びブラインで洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。ヘキサン−EtOAc(1:3)、次いでEtOAc(100%)で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、表題化合物223(3mg、4%収率)及び224a(5mg、5%収率)が得られた。
223:H NMR:(CDOD)δ(ppm):7.95(d,J=8.8Hz,2H)、7.60(d,J=3.2Hz,1H)、7.73〜7.71(m,2H)、7.56(d,J=3.2Hz,1H)、7.48(bs,1H)、7.32(bs,2H)、2.17(s,3H)。MS:(計算値)352.4;(実測値)353.2(MH)
224a:H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.18(s,1H)、9.64(s,1H)、8.00〜7.94(m,5H)、7.84(d,J=2.0Hz,1H)、7.68(dd,J=1.6,7.2Hz,2H)、7.61(dd,J=2.0,8.4Hz,1H)、7.42(dt,J=1.6,7.2Hz,2H)、7.32(d,J=1.6,7.2Hz,1H)、6.84(d,J=8.4Hz,1H)、5.52(bs,2H)、2.09(s,3H)。MS:(計算値)428.5;(実測値)429.1(MH)
(実施例61b)
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(4−フェニルチアゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(224b)
第2ステップにおけるクロロアセトアルデヒドを2−クロロ−1−フェニルエタノンに代えた以外は、実施例61a、ステップ1〜4(スキーム44)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題224bが24%の全収率で得られた。
(実施例61c)
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(224c)
第2ステップにおけるクロロアセトアルデヒドを3−クロロブタン−2−オンに代えた以外は、実施例61a、ステップ1〜4(スキーム44)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題224cが3%の全収率で得られた。
Figure 0005127402

4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(228)
ステップ1:3−ニトロ−4−ベンゼンアミンイミド酸塩(225)
無水エタノール(10mL)を含む反応フラスコに、塩化水素を0℃で5分間吹き込んだ。化合物219(2.00g、12.26mmol)を溶液に加えた。混合物を室温で18時間攪拌し、減圧下に濃縮し、固体残渣を酢酸エチルで摩砕すると、表題化合物225が黄色固体として得られた(2.72g、79%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):8.40(d,J=2.0Hz,1H)、8.05(bs,2H)、7.65(dd,J=2.0,8.8Hz,1H)、7.06(d,J=8.8Hz,1H)。MS:(計算値)209.2;(実測値)210.1(MH)
ステップ2:4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−2−ニトロベンゼンアミン(226)
無水エタノール(25mL)中のイミド酸塩225(500mg、1.77mmol)を、o−アミノフェノール(232mg、2.1mmol)で処理し、密封フラスコ中95℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下に蒸発させ、残渣を酢酸エチルで摩砕すると、表題化合物226(517mg、定量的収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):8.45(d,J=2.0Hz,1H)、8.14(dd,J=2.0,8.8Hz,1H)、8.06(bs,2h)、7.79〜7.75(M,2H)、7.41〜7.39(m,2h)、7.20(d,J=1.6Hz,1H)。MS:(計算値)255.2;(実測値)256.0(MH)
ステップ3:4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)ベンゼン−1,2−ジアミン(227)
226(517mg、1.77mmol)のメタノール(20mL)攪拌溶液に、炭素担持パラジウム(10%、188mg)を加えた。反応物を水素雰囲気下に18時間攪拌し、セライトパッドを通して濾過し、濾液を減圧下に蒸発させると、表題化合物227(350mg、87%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ7.673〜7.641(m,2H)、7.39(d,J=2.0Hz,1H)、7.32〜7.30(m,3H)、6.64(d,J=8.0Hz,1H)。MS:(計算値)225.2;(実測値)226.1(MH)
ステップ4.4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)フェニル)ベンズアミド(228)
227(350mg、1.55mmol)のアセトニトリル(20mL)及びピリジン(2mL)攪拌懸濁液に、アセトニトリル(5mL)中の4−アセトアミドベンゾイルクロリド(307mg、1.55mmol)を0℃で加えた。溶液を室温に加温し、4時間攪拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、ヘキサン−EtOAc(1:3)、次いでEtOAc(100%)で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、228がベージュ色固体(5mg、1%収率)として得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.22(s,1H)、9.62(s,1H)、8.05(d,J=2.4Hz,1H)、7.89(d,J=8.4Hz,2H)、7.80(1H,dd,J=2.0,8.4Hz,1H)、7.68〜7.73(m,4H)、7.33〜7.35(m,2H)、6.91(d,J=8.4Hz,1H)、5.86(bs,2H)、2.12(s,3H)。MS:(計算値)386.41;(実測値)387.1(MH)
(実施例63)
Figure 0005127402

(E)−3−(4−((3−クロロフェニルアミノ)メチル)フェニル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)アクリルアミド(232)
Figure 0005127402
ステップ1.(E)−3−(4−((3−クロロフェニルアミノ)メチル)フェニル)アクリル酸(231)
(E)−3−(4−ホルミルフェニル)アクリル酸229(1g、5.67mmol)及び3−クロロベンゼンアミン230(596□L、5.67mmol)のTHF(8ml)溶液に、ジブチル錫ジクロリド(173mg、0.57mmol)を加え、続いてフェニルシラン(697μL、5.67mmol)を滴下添加した。得られた混合物を窒素雰囲気下室温で終夜攪拌し、MeOHで希釈し、減圧下に濃縮した。固体の残渣をDCMで摩砕すると、表題化合物231(1.24g、76%収率)が得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):7.61(d,J=8.0Hz,2H)、7.53(d,J=16.0Hz,,1H)、7.34(d,J=8.4Hz,2H)、7.00(t,J=8.0Hz,1H)、6.53(t,J=2.0Hz,1H)、6.49〜6.48(m,2H)、6.46(d,J=16.0Hz,1H)、4.28(bs,2H)。MS:(計算値)287.7;(実測値)288.1(MH)
ステップ2〜3.(E)−3−(4−((3−クロロフェニルアミノ)メチル)フェニル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)アクリルアミド(232)
酸4を酸231に代えた以外は、実施例1、ステップ3〜4(スキーム1)に記載した手順に従うと、表題化合物232が60%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.42(bs,1H)、7.66〜7.32(m,7H)、7.22〜7.14(m,2H)、7.10〜7.00(m,2H)、6.87〜6.74(m,1H)、6.62〜6.50(m,4H)、5.19(bs,1H)、4.29(d,J=5.6Hz,2H)。MS:(計算値)459.2;(実測値)460.3(MH)
(実施例64)
Figure 0005127402

6−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリジン−3−カルボキサミド(235)
Figure 0005127402
ステップ1:6−アセトアミドピリジン−3−カルボン酸(234)
233(2g、14.48mmol)のピリジン(60mL)攪拌溶液に、無水酢酸(1.62mL、15.93mmol)を加えた。反応混合物を密封容器中130℃に加熱し、16時間攪拌し、減圧下に濃縮して30mLとし、0℃に冷却した。得られた沈殿物を濾過し、冷ピリジン及び水で洗浄し、乾燥させた。これにより234が白色固体として得られた(1.85g、71%収率)。H−NMR(DMSO)δ:10.82(s,1H)、8.77(dd,J=2.2,0.8Hz,1H)、8.20(dd,J=8.7,2.2Hz,1H)、8.14(d,J=8.7Hz,1H)、2.12(s,3H)。
ステップ2〜3:6−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリジン−3−カルボキサミド(235)
4を酸234に代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順に従うと、表題化合物235が黄色固体として得られた(20mg、9%収率)。H NMR:(DMSO)δ10.79(br s,1H)、9.75(br s,1H)、8.90(s,1H)、8.31(d,J=9.4Hz,1H)、8.15(d,J=8.5Hz,1H)、7.42(s,1H)、7.33(m,1H)、7.28(d,J=8.5Hz,1H)、7.22(s,1H)、7.02(m,1H)、6.78(d,J=8.0Hz,1H)、5.20(br s,2H)、2.13(s,3H)
(実施例65a)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)キノキサリン−6−カルボキサミド(238a)
Figure 0005127402
ステップ1:メチルキノキサリン−6−カルボキシレート(237a)
3,4−ジアミノ−安息香酸メチルエステル(236、2g、12.03mmol)のイソプロパノール(50mL)攪拌溶液に、オキサルデヒドの水中40%溶液(13.23mmol、1.52mL)を加えた。反応混合物を80℃で2時間加熱し、溶媒を減圧下に除去し、残渣を真空下に乾燥させると、237aが黄色固体として得られた(2.09g、93%収率)。H NMR:(DMSO)δ9.01(s,2H)、8.54(d,J=1.6Hz,1H)、8.23(dd,J=8.6,2.0Hz,1H)、8.14(dd,J=8.6,0.6Hz,1H)、3.35(s,3H)。
ステップ2〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)キノキサリン−6−カルボキサミド(238a)
実施例4ステップ3に記載した手順、次いで実施例1、ステップ3及び4に記載した手順(共溶媒としてDMFを用いて)と同様の手順に従うと、表題化合物238aがオレンジ色固体として26%収率(全3ステップで)で得られた。H NMR:(DMSO)δ10.09(br s,1H)、9.04(dd,J=6.7,1.8Hz,2H)、8.79(d,J=1.8Hz,1H)、8.37(dd,J=8.9,2.0Hz,1H)、8.20(d,J=8.6Hz,1H)、7.51(d,J=2.2Hz,1H)、7.34(dd,J=4.9,1.0Hz,1H)、7.30(dd,J=2.1,8.1Hz,1H)、7.24(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.04(dd,J=4.9,3.5Hz,1H)、6.81(d,J=8.2Hz,1H)、5.28(br s,2H)。
(実施例65b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジ(フラン−2−イル)キノキサリン−6−カルボキサミド(238b)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジ(フラン−2−イル)キノキサリン−6−カルボキサミド(238b)
ステップ1においてオキサルデヒドを1,2−ジ(フラン−2−イル)エタン−1,2−ジオンに代えた以外は、実施例65aに記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物238bが黄色固体として28%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(CDOD)δ8.56(s,1H)、8.21(d,J=8.6Hz,1H)、8.03(d,J=8.8Hz,1H)、7.63(s,2H)、7.45(d,J=1.7Hz,1H)、7.27(d,J=8.4Hz,1H)、7.13〜7.12(m,2H)、6.90(t,J=4.1Hz,1H)、6.83(d,J=8.4Hz,1H)、6.69(t,J=3.9Hz,2H)、6.55〜6.56(m,2H)。
(実施例65c)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジ(チオフェン−2−イル)キノキサリン−6−カルボキサミド(238c)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジ(チオフェン−2−イル)キノキサリン−6−カルボキサミド(238c)
ステップ1においてオキサルデヒドを1,2−ジ(チオフェン−2−イル)エタン−1,2−ジオンに代えた以外は、実施例65aに記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物65cが黄色固体として25%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ10.09(s,1H)、8.75(d,J=1.8Hz,1H)、8.32(dd,J=8.6,2.0Hz,1H)、8.12(d,J=8.6Hz,1H)、7.84〜7.82(m,2H)、7.52(d,J=2.0Hz,1H)、7.35〜7.24(m,5H)、7.14〜7.11(m,2H)、7.03(dd,J=5.0,3.5Hz,1H)、6.81(d,J=8.4Hz,1H)、5.29(s,2H)。
(実施例66)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(モルホリノメチル)ベンズアミド(242)
Figure 0005127402
ステップ1:4−(モルホリノメチル)安息香酸(240)
4−ブロモメチル−安息香酸(239、1.5g、6.78mmol)のTHF(15mL)攪拌溶液に、モルホリン(0.61mL、6.78mmol)を加えた。反応混合物を10分間攪拌した後、得られた白色沈殿物を濾別し、廃棄した。濾液を減圧下に蒸発させ、残った固体を真空下に乾燥させると、表題化合物240が白色固体として得られた(1.15g、75%収率)。H NMR:(DMSO)δ7.89〜7.86(m,2H)、7.52(d.J=8.4Hz,1H)、7.41(d,J=8.0Hz,1H)、4.12(s,2H)、3.75〜3.72(m,1H)、3.56〜3.58(m,4H)、3.10〜3.07(m,1H)、2.45〜2.35(m,2H)。
ステップ2:4−(モルホリノメチル)−N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(241)
240(221mg、1.0mmol)のDCM(10mL)攪拌溶液に、オキサリルクロリド(2M、0.5mL、1.0mmol)及びDMF(1滴)を加えた。得られた溶液を20分間攪拌した。DCMを減圧下に除去し、ピリジン(10mL)を加え、続いて2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−アニリン(3、220mg、1.0mmol)、及びNaH(160mg、4.0mmol)を加えた。反応混合物を1時間攪拌した後、酢酸(2.0mL)でクエンチした。ピリジンを減圧下に除去し、EtOAc−ヘキサン(4:1)で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、表題化合物241がオレンジ色固体として得られた(75mg、18%収率)。
ステップ3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(モルホリノメチル)ベンズアミド(242)
実施例1、ステップ4に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物242がベージュ色固体として59%収率で得られた。H NMR:(CDCl)δ8.61〜8.59(m,1H)、8.02(br s,1H)、7.86(d,J=8.0Hz,2H)、7.53(br s,1H)、7.44(d,J=8.0Hz,2H)、7.33(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.30〜7.26(m,1H)、7.17(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.15〜7.14(m,1H)、7.01(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.82(d,J=8.2Hz,1H)、3.73(t,J=4.7Hz,4H)、3.57(s,2H)、2.47(t,J=4.3Hz,4H)。
(実施例67a)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−ブロモベンゾフラン−2−カルボキサミド(245a)
Figure 0005127402
ステップ1:メチル5−ブロモベンゾフラン−2−カルボキシレート(244a)
5−ブロモ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(14a、1.5g、7.46mmol)のDMF(20mL)攪拌溶液に、ブロモ酢酸メチル(8.21mmol、0.78mL)及び炭酸カリウム(4.12g、29.84mmol)を加えた。反応混合物を80℃で加熱し、15時間攪拌し、水(100mL)でクエンチし、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、ヘキサン−EtOAc(9:1)で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製した。これにより244aが白色固体として得られた(650mg、35%収率)。H NMR:(DMSO)δ8.01〜8.00(m,1H)、7.73〜7.70(m,2H)、7.66〜7.63(m,1H)、3.89(s,3H)。
ステップ2〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−ブロモベンゾフラン−2−カルボキサミド(245a)
実施例4ステップ3に記載した手順、次いで実施例66ステップ2、及び実施例1ステップ3及び4に記載した手順(共溶媒としてDMFを用いて)と同様の手順に従うと、表題化合物245aがオレンジ色固体として13%収率(全3ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ10.01(s,1H)、8.05(d,J=1.6Hz,1H)、7.69〜7.67(m,2H)、7.61(dd,J=8.8,2.0Hz,1H)、7.44(d,J=2.2Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.30(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.23(dd,J=3.6,1.2Hz,1H)、7.02(dd,J=4.9,3.6Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、5.24(s,2H)。
(実施例67b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5,6−ジメトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド(245b)
ステップ1:2−ヒドロキシ−4,5−ジメトキシベンズアルデヒド(243b)
2−(ベンジルオキシ)−4,5−ジメトキシベンズアルデヒド(246、5.05g、18.6mmol)の酢酸エチル(100mL)攪拌溶液に、炭素坦持10%パラジウム(250mg)を加えた。フラスコを水素でパージし、次いで反応混合物を水素雰囲気(1気圧)下に15時間攪拌し、セライトパッドを通して濾過し、濾液を減圧下に蒸発させ、得られた固体を真空下に乾燥させると、243bが白色固体として得られた(3.3g、98%収率)。H NMR:(DMSO)δ11.39(s,1H)、9.68(s,1H)、6.90(d,J=2.5Hz,1H)、6.47(s,1H)、3.94(s,3H)、3.89(s,3H)。
ステップ2〜5:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5,6−ジメトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド(245b)
243aの代わりに2−ヒドロキシ−4,5−ジメトキシベンズアルデヒド(243b)を出発物として、中間体244bを経由した以外は、実施例67に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物245bが薄黄色固体として9.1%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.77(s,1H)、7.64(s,1H)、7.51(d,J=2.1Hz,1H)、7.37(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.33(d,J=2.2Hz,1H)、7.31〜7.30(m,2H)、7.26(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.06(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.83(d,J=8.5Hz,1H)、5.22(s,2H)、3.88(s,3H)、3.85(s,3H)。
(実施例67c)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−フルオロベンゾフラン−2−カルボキサミド(245c)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−フルオロベンゾフラン−2−カルボキサミド(245c)
243aの代わりに5−フルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(243c)を出発物として、中間体244cを経由した以外は、実施例67に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物245cが薄黄色固体として5.6%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.98(s,1H)、7.75〜7.71(m,2H)、7.63(dd,J=9.0,2.8Hz,1H)、7.44(d,J=2.0Hz,1H)、7.36〜7.29(m,3H)、7.23(dd,J=3.5,1.1Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、5.24(s,2H)。
(実施例67d)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4,6−ジクロロベンゾフラン−2−カルボキサミド(245d)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4,6−ジクロロベンゾフラン−2−カルボキサミド(245d)
243aの代わりに2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシベンズアルデヒド(243d)を出発物として、中間体244dを経由した以外は、実施例67に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物245dが薄黄色固体として5.9%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ10.04(s,1H)、7.95(dd,J=1.6,1.0Hz,1H)、7.85(s,1H)、7.63(d,J=1.6Hz,1H)、7.43(d,J=2.2Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.30(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.78(d,J=8.3Hz,1H)、5.28(s,2H)。
(実施例67e)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4,6−ジメトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド(245e)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4,6−ジメトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド(245e)
243aの代わりに2−ヒドロキシ−4,6−ジメトキシベンズアルデヒド(243e)を出発物として、中間体244eを経由した以外は、実施例67に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物245eが薄黄色固体として4.8%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.68(s,1H)、7.64(s,1H)、7.46(d,J=2.0Hz,1H)、7.32(d,J=1.0Hz,1H)、7.27(dd,J=8.2,2.1Hz,1H)、7.22(dd,J=3.5,1.0Hz,1H)、7.02(dd,J=4.9,3.5Hz,1H)、6.84(s,1H)、6.78(d,J=8.4Hz,1H)、6.47(d,J=1.7Hz,1H)、5.20(s,2H)、3.90(s,3H)、3.83(s,3H)。
(実施例67f)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−6−(ジエチルアミノ)ベンゾフラン−2−カルボキサミド(245f)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−6−(ジエチルアミノ)ベンゾフラン−2−カルボキサミド(245f)
243aの代わりに4−(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(243f)を出発物として、中間体244fを経由した以外は、実施例67に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物245fが薄黄色固体として18.1%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.60(s,1H)、7.51〜7.49(m,3H)、7.33(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.27(dd,J=8.2,2.1Hz,1H)、7.22(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.02(dd,J=5.0,3.5Hz,1H)、6.80〜6.76(m,3H)、5.17(s,2H)、3.40(q,J=6.8Hz,4H)、1.13(t,J=7.0Hz,6H)。
(実施例68)
Figure 0005127402

2−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリミジン−5−カルボキサミド(250)
Figure 0005127402
ステップ1:N−(5−ヨードピリミジン−2−イル)アセトアミド(248)
5−ヨード−ピリミジン−2−イルアミン(17、1.1g、4.98mmol)及び無水酢酸(14.94mmol、1.41mL)をピリジン(20mL)に溶解し、110℃で48時間攪拌した。反応混合物を冷却し、水(50mL)でクエンチした。酢酸エチル(100mL)を加え、得られた白色沈殿物を濾取すると、表題化合物248が白色固体として得られた(300mg、23%収率)。H NMR:(DMSO)δ10.67(s,1H)、8.85(s,2H)、2.18(s,3H)。
ステップ2:2−アセトアミド−N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリミジン−5−カルボキサミド(249)
248(265mg、1.01mmol)及びPd(PPhCl(35mg、0.05mmol)のDMF(4mL)攪拌溶液に、2−ニトロ−5−チオフェン−2−イル−アニリン(3、288mg、1.3mmol)及びトリエチルアミン(1.5mmol、0.2mL)を加えた。溶液を一酸化炭素でパージし、65psiに加圧した後、攪拌しながら65℃で15時間加熱した。溶液を冷却し、酢酸エチル(20mL)で希釈した。得られた黄色沈殿物を濾取すると、249が黄色固体として得られた(145mg、40%収率)。H NMR:(DMSO)δ11.02(s,1H)、10.97(s,1H)、9.15(s,2H)、8.10(d,J=8.6Hz,1H)、8.03(d,J=2.0Hz,1H)、7.80〜7.76(m,3H)、7.26(dd,J=4.9,3.7Hz,1H)、2.28(s,3H)。
ステップ3:2−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリミジン−5−カルボキサミド(250)
実施例1、ステップ4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物250が黄色固体として32%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ10.90(s,1H)、9.87(s,1H)、9.16(s,2H)、7.47(d,J=2.2Hz,1H)、7.36(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.32(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.25(dd,J=3.5,1.1Hz,1H)、7.05(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.81(d,J=8.4Hz,1H)、5.33(br s,2H)、2.26(s,3H)。
(実施例69a)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)ベンズアミド(253a)
Figure 0005127402
ステップ1:4−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)安息香酸(252a)
4−ヒドラジニル安息香酸(251a、2g、13.2mmol)及びペンタン−2,4−ジオン(1.35mL、13.2mmol)をイソプロパノール(40mL)に溶解し、15時間還流させた。溶媒を減圧下に除去すると、252aが白色固体として得られた(2.85g、99%収率)。H NMR:(DMSO)δ8.04(d,J=8.6Hz,2H)、7.66(d,J=8.8Hz,2H)、6.14(s,1H)、2.39(s,3H)、2.22(s,3H)。
ステップ2〜3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)ベンズアミド(253a)
酸252aを出発物として、実施例66ステップ2、及び実施例1ステップ4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物253aが白色固体として14%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.81(s,1H)、8.09(d,J=8.4Hz,2H)、7.64(d,J=8.6Hz,2H)、7.46(d,J=2.0Hz,1H)、7.33(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.28(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.0Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.80(d,J=8.3Hz,1H)、6.12(s,1H)、5.19(s,2H)、2.38(s,3H)、2.20(s,3H)。
(実施例69b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド(253b)
ステップ1:4−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)安息香酸(252b)
4−アミノ安息香酸(251b、1.5g、10.9mmol)及びヘキサン−2,5−ジオン(1.28mL、10.9mmol)をイソプロパノール(40mL)に溶解し、15時間還流させた。溶媒を減圧下に除去すると、252bが白色固体として得られた(2.35g、99%収率)。H NMR:(DMSO)δ8.02(d,J=8.6Hz,2H)、7.36(d,J=8.6Hz,2H)、5.81(s,2H)、1.98(s,6H)。
ステップ2〜3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド(253b)
酸252bを出発物として、実施例66ステップ2、及び実施例1ステップ4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物253bがベージュ色固体として全2ステップ28%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.85(s,1H)、8.14(d,J=8.4Hz,2H)、7.49(d,J=2.0Hz,1H)、7.44(d,J=8.4Hz,2H)、7.37(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.32(dd,J=8.5,2.4Hz,1H)、7.26(dd,J=3.6,1.0Hz,1H)、7.07(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.83(d,J=8.4Hz,1H)、5.86(s,2H)、5.24(s,2H)、2.05(s,6H)。
(実施例70a)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド(256a)
Figure 0005127402
ステップ1:ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボン酸(255a)
ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルバルデヒド(254a、2g、13.3mmol)、NaPO(6.38g、53.2mmol)、及び2−メチル−2−ブテン(9.85mL、93.1mmol)のt−BuOH(41mL)及び水(17mL)攪拌溶液に、亜塩素酸ナトリウム(7.19g、79.9mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。水(100mL)及び1MのHCl(25mL)を加え、混合物をEtOAc(2×50mL)で抽出した。有機相を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下に蒸発させた。得られた固体をEtOAc(20mL)で摩砕すると、表題化合物255aが白色固体として得られた(1.9g、86%収率)。H NMR:(DMSO)δ12.72(br s,1H)、7.53〜7.50(m,1H)、7.34〜7.32(m,1H)、6.99〜6.95(m,1H)、6.10(s,2H)。
ステップ2〜3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド(256a)
実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物256aが薄オレンジ色固体として22%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.59(s,1H)、7.60(dd,J=8.0,1.6Hz,1H)、7.55(d,J=1.6Hz,1H)、7.43(d,J=2.2Hz,1H)、7.35(dd,J=4.9,0.6Hz,1H)、7.29(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.24(dd,J=3.7,1.0Hz,1H)、7.06〜7.04(m,2H)、6.79(d,J=8.2Hz,1H)、6.13(s,2H)、5.15(br s,2H)。
(実施例70b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−カルボキサミド(256b)
ステップ1〜3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−カルボキサミド(256b)
実施例70aステップ1及び実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物256bがオレンジ色固体として38%収率(全3ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.57(s,1H)、7.54(d,J=2.1Hz,1H)、7.51(dd,J=8.4,2.1Hz,1H)、7.42(d,J=2.1Hz,1H)、7.33(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.26(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.22(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.02(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.95(d,J=8.2Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、5.11(s,2H)、4.31〜4.28(m,4H)。
(実施例70c)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−7−メトキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド(256c)
ステップ1〜3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−7−メトキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド(256c)
実施例70aステップ1及び実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物256cがオレンジ色固体として20%収率(全3ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.60(s,1H)、7.41(d,J=2.2Hz,1H)、7.36(d,J=1.4Hz,1H)、7.34(dd,J=5.2,1.2Hz,1H)、7.30〜7.26(m,2H)、7.23(dd,J=3.6,1.2Hz,1H)、7.04(dd,J=4.9,3.5Hz,1H)、6.79(d,J=8.4Hz,1H)、6.10(s,2H)、5.14(br s,2H)、3.91(s,3H)。
(実施例71a)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジメトキシベンズアミド(258a)
Figure 0005127402
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジメトキシベンズアミド(258a)
化合物4を化合物257aに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258aがベージュ色固体として56%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.64(s,1H)、7.63(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.57(d,J=2.2Hz,1H)、7.42(d,J=2.2Hz,1H)、7.33(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.28(dd,J=8.3,2.3Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.05(d,J=8.6Hz,1H)、7.02(dd,J=5.1,3.6Hz,1H)、6.79(d,J=8.3Hz,1H)、5.12(br s,2H)、3.83(s,3H)、3.82(s,3H)。
(実施例71b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド(258b)
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド(28b)
化合物4を化合物257bに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258bがオレンジ色固体として16%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.90(s,1H)、8.66(s,1H)、8.05(d,J=9.8Hz,1H)、7.96(d,J=8.6Hz,1H)、7.49(d,J=2.0Hz,1H)、7.33(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.30(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.1Hz,1H)、7.03(dd,J=5.0,3.7Hz,1H)6.81(d,J=8.4Hz,1H)、5.23(br s,2H)。
(実施例71c)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−(ピリジン−4−イル)チアゾール−4−カルボキサミド(258c)
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−(ピリジン−4−イル)チアゾール−4−カルボキサミド(258c)
化合物4を化合物257cに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258cが灰白色固体として28%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.94(s,1H)、8.78(m,3H)、8.11(dd,J=4.3,1.6Hz,2H)、7.64(d,J=2.2Hz,1H)、7.38(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.33(dd,J=8.2,2.1Hz,1H)、7.28(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.07(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.86(d,J=8.4Hz,1H)、5.23(s,2H)。
(実施例71d)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(28d)
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(258d)
化合物4を化合物257dに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258dが白色固体として29%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.72(s,1H)、8.34(s,2H)、7.87〜7.85(m,2H)、7.48(d,J=1.8Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.28(dd,J=8.1,5.2Hz,1H)、7.23(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.6Hz,1H)、6.80(d,J=8.4Hz,1H)、5.15(s,2H)。
(実施例71e)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−ナフトアミド(258e)
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−ナフトアミド(258e)
化合物4を化合物257eに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258eが黄色固体として15%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.90(s,1H)、8.62(s,1H)、8.07〜7.98(m,4H)、7.63〜7.60(m,2H)、7.51(d,J=2.1Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.30(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.24(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.04(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.81(d,J=8.4Hz,1H)、5.21(s,2H)。
(実施例71f)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(258f)
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(258f)
化合物4を化合物257fに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258fが褐色固体として12%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.99(s,1H)、8.32(s,1H)、8.03(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.97(dd,J=6.6,2.7Hz,1H)、7.49〜7.43(m,3H)、7.33(dd,J=5.0,1.1Hz,1H)、7.30(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.24(dd,J=3.6,1.0Hz,1H)、7.03(dd,J=5.2,3.7Hz,1H)、6.80(d,J=8.4Hz,1H)、5.24(s,2H)。
(実施例71g)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン−7−カルボキサミド(258g)
ステップ1〜2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン−7−カルボキサミド(258g)
化合物4を化合物257gに代えた以外は、実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物258gがオレンジ色固体として15%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.61(s,1H)、7.63(d,J=2.2Hz,1H)、7.59(dd,J=8.4,2.2Hz,1H)、7.41(d,J=2.0Hz,1H)、7.33(d,J=5.1Hz,1H)、7.27(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.22(dd,J=3.5,1.0Hz,1H)、7.06〜7.01(m,2H)、6.78(d,J=8.4Hz,1H)、5.12(br s,2H)、4.22〜4.17(m,4H)、2.16(五重線,J=5.5Hz,2H)。
(実施例72a)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−ブロモベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(261a)
Figure 0005127402
ステップ1:メチル5−ブロモベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシレート(260a)
259a(2g、9.90mmol)のDMF(20mL)攪拌溶液に、チオグリコール酸メチル(10.9mmol、0.97mL)及び炭酸カリウム(5.47g、39.6mmol)を加えた。得られた混合物を60℃で15時間攪拌した。DMFを減圧下に除去し、水(50mL)を加え、混合物を酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。有機相を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下に除去し、得られた固体を真空下に乾燥させた。これにより260aが白色固体として得られた(1.3g、49%収率)。H NMR:(DMSO)δ8.22(d,J=2.0Hz,1H)、8.11(s,1H)、8.00(d,J=8.0Hz,1H)、7.62(dd,J=8.6,2.0Hz,1H)、3.88(s,3H)。
ステップ2〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−ブロモベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(261a)
実施例4ステップ3に記載した手順、次いで実施例66ステップ2、及び実施例1ステップ4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物261aがベージュ色固体として32%収率(全3ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ10.08(s,1H)、8.27(s,1H)、8.23(d,J=1.8Hz,1H)、8.02(d,J=8.6Hz,1H)、7.60(dd,J=8.6,2.0Hz,1H)、7.43(d,J=2.3Hz,1H)、7.34(dd,J=5.0,1.2Hz,1H)、7.30(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.24(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.79(d,J=8.2Hz,1H)、5.25(s,2H)。
(実施例72b)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5,6−ジメトキシベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(261b)
ステップ1〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5,6−ジメトキシベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(261b)
化合物259aを化合物259bに代え、次いで実施例4ステップ3並びに実施例1ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順に従った以外は、実施例72a、ステップ1に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物261bが黄色固体として20%収率(全4ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.87(s,1H)、8.14(s,1H)、7.58(s,1H)、7.44(d,J=2.2Hz,1H)、7.41(s,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.1Hz,1H)、7.29(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.03(dd,J=4.9,3.5Hz,1H)、6.80(d,J=8.4Hz,1H)、5.20(s,2H)、3.85(s,3H)、3.84(s,3H)。
(実施例73)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−(ピリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(262)
Figure 0005127402
ステップ1:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−(ピリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド(262)
261a(120mg、0.26mmol)及びピリジン−3−イル−3−ボロン酸(123mg、0.34mmol)のDME−水2:1混合物(9mL)攪拌溶液に、Pd(PPh(22mg、0.018mmol)、トリ−o−トリルホスフィン(6mg、0.018mmol)及び炭酸カリウム(109mg、0.79mmol)を加えた。溶液をNで5分間脱ガスし、次いで80℃で15時間加熱した。水(50mL)を加え、混合物を酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下に蒸発させた。酢酸エチルで溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製した。続いてDCMで15分間摩砕を行うと、262が白色固体として得られた(80mg、67%収率)。H NMR:(DMSO)δ10.09(s,1H)、8.99(dd,J=2.3,0.8Hz,1H)、8.58(dd,J=4.7,1.6Hz,1H)、8.38(s,1H)、8.33(d,J=1.4Hz,1H)、8.17(ddd,J=9.6,3.9,1.8Hz,1H)、7.83(dd,J=8.5,1.8Hz,1H)、7.53〜7.50(m,2H)、7.46(d,J=2.2Hz,1H)、7.34(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.31(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.25(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.03(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、6.81(d,J=8.4Hz,1H)、5.74(s,2H)。
(実施例74)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]ジオキシン−6−カルボキサミド(264)
Figure 0005127402
ステップ1.4H−ベンゾ[1,3]ジオキシン−6−カルボン酸メチルエステル(263)
4−ヒドロキシ安息香酸メチルを出発物として、Monatsh.Chem.、102巻、946〜950頁、1971年に記載した手順に従うと、表題化合物263が調製された。
ステップ2〜4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]ジオキシン−6−カルボキサミド(264)
化合物21を化合物263に代え、次いで実施例1、ステップ3及び4(共溶媒としてDMFを用いて)に記載した手順に従った以外は、実施例4ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物264が灰白色固体として37%収率(全3ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ9.60(s,1H)、7.82(dd,J=8.6,2.2Hz,1H)、7.74(d,J=2.1Hz,1H)、7.41(d,J=2.1Hz,1H)、7.33(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.26(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.21(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.02(dd,J=5.1,3.8Hz,1H)、6.94(d,J=8.6Hz,1H)、6.77(d,J=8.4Hz,1H)、5.32(s,2H)、5.11(s,2H)、4.94(s,2H)。
(実施例75)
Figure 0005127402

6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド(269)
Figure 0005127402
ステップ1:メチル6−(ベンジルオキシ)ベンゾフラン−2−カルボキシレート(266)
化合物243aを化合物265に代えた以外は、実施例67a、ステップ1に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物266が白色固体として49%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ7.68〜7.64(m,2H)、7.49〜7.45(m,2H)、7.42〜7.31(m,4H)、7.07〜7.04(m,1H)、5.18(s,2H)、3.85(s,2H)。
ステップ2:メチル6−ヒドロキシベンゾフラン−2−カルボキシレート(267)
266(1.2g、4.26mmol)のメタノール(20mL)攪拌溶液に、炭素担持10%パラジウム(250mg)を加えた。フラスコを水素ガスで1分間パージし、次いで反応物を水素雰囲気下に15時間攪拌した。セライトパッドを通してパラジウムを濾過し、濾液を減圧下に蒸発させ、得られた固体を真空下に乾燥させると、267が白色固体として得られた(700mg、86%)。H NMR:(DMSO)δ10.07(s,1H)、7.63(s,1H)、7.56(d,J=8.0Hz,1H)、6.98(s,1H)、6.84(d,J=9.0Hz,1H)、3.84(s,3H)。
ステップ3:メチル6−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾフラン−2−カルボキシレート(268)
267(650mg、3.39mmol)のDMF−アセトン1:1混合物(20mL)攪拌溶液に、4−(2−クロロエチル)モルホリン(630mg、3.39mmol)及び炭酸カリウム(937mg、6.78mmol)を加えた。反応混合物を60℃で72時間攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、水(50mL)を残渣に加えた。2M炭酸ナトリウム溶液(20mL)を加え、得られた溶液を酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。有機相を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下に除去した。1:1酢酸エチル−ヘキサン、次いで酢酸エチル、次いで9:1酢酸エチル−メタノールの濃度勾配で溶離する、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製した。これにより268が透明油として得られた(760mg、73%収率)。H NMR:(DMSO)δ7.67〜7.63(m,2H)、7.32(s,1H)、6.98(d,J=8.5Hz,1H)、4.14〜4.16(m,2H)、3.85(s,3H)、3.57〜3.55(m,4H)、2.88〜2.86(m,2H)、2.72〜2.70(m,4H)。
ステップ4〜6:6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド(269)
化合物21を化合物268に代え、次いで実施例1、ステップ3及び4に記載した手順に従った以外は、実施例4ステップ3に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物269が灰白色固体として1.3%収率(全3ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ7.21(d,1H)、7.14(d,2H)、6.95(d,1H)、6.84〜6.79(m,3H)、6.62〜6.57(m,2H)、6.49(d,1H)、3.80(m,2H)、3.30(m,4H)、2.46(m,2H)、2.21(m,4H)。
(実施例76)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(3H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(273)
Figure 0005127402
ステップ1:5−(2−(トリメチルシリル)エチニル)−2−ニトロベンゼンアミン(270)
室温の代わりに80で反応させた以外は、実施例15、ステップ1(スキーム13)に記載した手順に従うと、表題化合物270が68%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,CDCl)δ(ppm):8.06(d,J=8.8Hz;1H);6.92(d,J=1.6Hz;1H);6.76(dd,J=1.6,8.8Hz;1H);5.70(bs;2H);0.29(s;9H)。MS:計算値:234.3;実測値:235.1(M+H)。
ステップ2:2−ニトロ−5−(3H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ベンゼンアミン(271)
化合物21を化合物270に代えた以外は、実施例4、ステップ3(スキーム3)に記載した手順と同様の手順を用いて、トリメチルシリル基の開裂を行った。溶媒としてトルエンの代わりにm−キシレンを用いた以外は、実施例48、ステップ2(スキーム26)に記載した手順に従い、粗製の生成物を次のシクロ付加ステップに使用すると、表題化合物271が得られた(2ステップで9%収率)。MS:計算値:205.2、実測値:206.1(M+H)。
ステップ3:4−メトキシ−N−(2−ニトロ−5−(3H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)ベンズアミド(272)
化合物150を化合物271に代えた以外は、実施例43、ステップ4(スキーム31)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物272が油として得られ、さらには精製せずに次のステップに使用した。
ステップ4:N−(2−アミノ−5−(3H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(273)
化合物171を化合物272に代え、溶媒としてメタノールの代わりに酢酸エチルを使用した以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物273が25%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.62(s,1H);8.08(bs,2H);7.97(d,J=8.5Hz;2H);7.62(s,1H);7.45(d,J=8.2Hz;1H);7.03(d,J=8.5Hz;2H);6.82(d,J=8.2Hz;1H);5.11(bs,2H);3.83(s,3H)。MS:計算値:309.3;実測値:310.1(M+H)
(実施例77)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド277
Figure 0005127402
ステップ1:3−アミノ−4−ニトロベンゾニトリル(274)
ブロモアレーン2(801mg、3.7mmol)及びシアン化亜鉛(570mg、4.85mmol、1.3当量)の脱ガスしたジメチルホルムアミド(15mL)懸濁液を、暗闇中窒素下室温で45分間攪拌し、次いでテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(310mg、1.6mmol)で処理した。混合物を90℃で18時間攪拌し、セライトパッドを通して濾過し、減圧下に濃縮し、EtOAc−ヘキサン(1:1)で溶離する、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、表題化合物274が得られた(380mg、63%収率)。H NMR:(400.2MHz,CDCl)δ(ppm):8.22(d,J=8.6Hz;1H);7.19(d,J=1.8Hz;1H);6.95(dd,J=1.8,8.6Hz;1H);6.27(bs;2H)。MS:計算値:163.1;実測値:164.1(M+H)
ステップ2:2−ニトロ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)ベンゼンアミン(275)
溶媒としてトルエンの代わりにm−キシレンを用いた以外は、実施例48、ステップ2(スキーム36)に記載した通りの手順に従うと、表題化合物275が79%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,CDCl)δ(ppm):8.21(d,J=9.0Hz;1H);7.74(d,J=1.6Hz;1H);7.50(dd,J=1.6,9.0Hz;1H);6.29(bs;2H)。MS:計算値:206.2;実測値:207.1(M+H)
ステップ3:4−メトキシ−N−(2−ニトロ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)ベンズアミド(276)
化合物150を化合物275に代えた以外は、実施例43、ステップ4(スキーム31)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物276が油として得られ、さらには精製せずに次のステップに用いた。
ステップ4:N−(2−アミノ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(277)
化合物171を化合物276に代えた以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物277が14%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.63(s,1H);7.98(d,J=8.8Hz;2H);7.81(d,J=2.0Hz;1H);7.61(dd;J=2.0,8.4Hz;1H);7.04(d,J=8.8Hz;2H);6.85(d,J=8.4Hz;1H);3.85(s,3H)。MS:計算値:310.3;実測値:311.1(M+H)
(実施例78)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(283)
Figure 0005127402
ステップ1:4−(メチルアミノ)−3−ニトロ安息香酸(279)
メチルアミンの40%水溶液(11mL、128mmol)(又は他のどの一級アミンでも)を、4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸(278、6.1g、32.9mmol)のDMF(20mL)攪拌懸濁液に室温でゆっくりと加えた。添加完結後、混合物を同温度で60分間攪拌し、真空下に濃縮し、50%KHSO(最終pH=2)に懸濁させた。懸濁液を終夜攪拌し、沈殿物を濾取し、水で、次いでエーテルで洗浄し、乾燥させると、表題化合物279(6.5g、100%収率)が得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):12.8(bs;1H)。8.59(d,J=2.0Hz;1H);8.55(q,J=5.0Hz;1H);7.96(dd,J=2.0,9.1Hz;1H);7.04(d,J=9.1Hz;1H);3.00(d,J=5.0Hz;3H)。MS:計算値:196.2;実測値:197.1(M+H)
ステップ2:3−アミノ−4−(メチルアミノ)安息香酸(280)
化合物171を化合物279に代えた以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物が81%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):7.48(d,J=8.6Hz;1H);7.42(s;1H);7.54(d,J=8.6Hz;1H);3.57(bs;>4H);2.80(s;3H)。MS:計算値:166.1;実測値:167.1(M+H)
ステップ3:1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(281)
ジ−アミノ化合物280(678mg、4.1mmol)(又はo−アミノフェノール)の50%HCOH(又は他のどのカルボン酸又はオルト−エステルでも)の水(又はオルト−エステルを用いる場合は無水溶媒)溶液を、85℃で13時間攪拌し、濃縮し、残渣を水に再溶解し、凍結乾燥すると、表題化合物281(712mg、99%収率)が得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):12.9(bs;1H);8.80(s;1H);8.26(d,J=1.6Hz;1H);7.96(dd,J=1.6,8.6Hz;1H);7.79(d,J=8.6Hz;1H);3.95(s,3H)。MS:計算値:176.2;実測値:177.1(M+H)。
ステップ4:1−メチル−N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(282)
化合物4を化合物281に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物282が56%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.9(bs,1H);8.35(bs,2H)、8.24(d,J=2.1Hz,1H)、8.01(d,J=8.6Hz,1H)、7.91(dd;J=1.6,8.4Hz;1H);7.75(m,3H)、7.70(dd;J=2.1,8.6Hz;1H);7.23(dd;J=3.7,4.9Hz;1H);3.91(s,3H)。MS:計算値:378.4;実測値:379.1(M+H)
ステップ5:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(283)
化合物5を化合物282に代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物283が99%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.75(s,1H)、8.38(d,J=1.0Hz,1H)、8.34(s,1H)、7.95(dd;J=1.4,8.4Hz;1H);7.68(d,J=8.4Hz,1H)、7.50(d;J=2.2Hz;1H);7.34(dd;J=1.0,5.0Hz;1H);7.28(dd;J=2.2,8.4Hz;1H);7.24(dd;J=1.4,3.6Hz;1H);7.04(dd;J=3.6,5.0Hz;1H);6.81(d;J=8.4Hz;1H);3.90(s,3H)。MS:計算値:348.4;実測値:349.1(M+H)
(実施例79)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド(286)
Figure 0005127402
ステップ1:1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボン酸(284)
ジアミン280(1.08g、6.48mmol)(又は他のどのo−アリーレンジアミンでも)の水(25mL)攪拌懸濁液に、0℃で濃HCl(5.4mL)を滴下添加し、続いてNaNO(643mg、9.3mmol)の水(10ml)溶液をゆっくり加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌し、次いで4時間かけて10℃に加温し、KOH(5.6g)の水(30mL)溶液で中和(最終pH=6)し、濃縮し、逆相モードでの分取HPLC(カラムアクアジルC−18、水中5%から95%MeOHで溶離)により精製すると、表題化合物284(211mg、18%収率)が得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):8.35(s;1H);8.08(dd,J=1.4,8.6Hz;1H);7.75(d,J=1.4Hz;1H);4.03(s,3H)。MS:計算値:177.1;実測値:178.1(M+H)。
ステップ2:1−メチル−N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド(285)
化合物4を化合物284に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物285が56%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):11.0(bs,1H);8.72(bs,1H)、8.12(m,2H)、8.07(d,J=8.7Hz,1H)、8.01(d,J=8.7Hz,1H)、7.73(m,3H)、7.23(t;J=4.7Hz;1H);4.38(s,3H)。MS:計算値:379.4;実測値:380.0(M+H)
ステップ3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド(286)
化合物5を化合物285に代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物286が99%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.88(s,1H);8.75(s,1H)、8.15(dd;J=1.0,8.6Hz;1H);7.95(dd,J=1.0,8.6Hz,1H)、7.49(d,J=2.0Hz,1H)、7.34(dd;J=1.2,5.1Hz;1H);7.30(dd;J=2.0,8.3Hz;1H);7.24(dd;J=1.2,3.5Hz;1H);7.04(dd;J=3.5,5.1Hz;1H);6.81(d;J=8.3Hz;1H);5.24(bs,2H);4.37(s,3H)。MS:計算値:349.4;実測値:350.1(M+H)
(実施例80)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミド(291)
Figure 0005127402
ステップ1:メチルH−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシレート(288)
2−(ブロモメチル)−1,3−ジオキソラン(0.18mL、1.67mmol)のTHF(3mL)及び水(0.2mL)溶液を、濃HCl(3滴)で処理し、88℃で50分間攪拌した。溶液を0℃に冷却し、2−アミノ−5−メトキシカルボニルピリジン(287、204mg、1.34mmol)、BuSnCl(134mg、0.40mmol)及びNaHCO(410mg)を含むバイアルに移液し、室温で2日間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(60mL)で希釈し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥(MgSO)させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上での分取TLCを用いて残渣をクロマトグラフ精製(ジクロロメタン中50%酢酸エチルで溶離)した後、表題化合物288が得られた(74mg、31%収率)。H NMR:(500.7MHz,CDCl)δ(ppm):9.00(s,1H);7.80(m,4H);4.00(s,3H)。MS:計算値:176.1;実測値:177.1(M+H)
ステップ2:H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボン酸(289)
化合物162を化合物288に代えた以外は、実施例46、ステップ2(スキーム34)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物289が99%収率で得られた。MS:計算値:162.1、実測値:163.1(M+H)。
ステップ3:N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミド(290)
化合物4を化合物289に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物290が22%収率で得られた。MS:計算値:364.2、実測値:365.2(M+H)。
ステップ4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミド(291)
化合物5を化合物290に代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物291が45%収率で得られた。H NMR(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.19(s,1H);7.99(s,1H);7.86(d;J=8.5Hz;1H);7.67(s,1H);7.64(d;J=8.5Hz;1H);7.50(s,1H);7.37(d;J=8.5Hz;1H);7.22(d;J=4.9Hz;1H);7.21(m,1H);7.01(t;J=4.9Hz;1H);6.91(d;J=8.5Hz;1H)。MS:計算値:334.4;実測値:335.1(M+H)
(実施例81)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボキサミド(296)
Figure 0005127402
ステップ1:エチルH−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボキシレート(293)
2−アミノピリジン(292、1.1022g、11.71mmol)及びBuSnCl(431mg、1.3mmol)のDME(20mL)溶液に、3−ブロモピルビン酸エチル(1.56mL、11.16mmol)を加えると、直ぐに黄色沈殿物が得られた。懸濁液を室温で2時間攪拌し、次いで固体のKCO(2.6g、18.8mmol)を加え、混合物を同温度でさらに20時間攪拌した。次いで反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥(MgSO)させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン中50%酢酸エチルで溶離)により残渣を精製すると、表題化合物293(1.31g、59%収率)が白色結晶物として得られた。H NMR(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):8.54(m,1H);8.53(d;J=0.9Hz;1H);7.59(ddd;J=1.3,2.0,9.2Hz;1H);7.33(ddd;J=1.3,6.7,9.2Hz;1H);6.98(dt;J=0.9,7.8Hz;1H);4.30(q;J=7.0Hz;2H);1.32(t;J=7.0Hz;3H)。MS:計算値:190.0;実測値:191.1(M+H)。
ステップ2:H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸(294)
化合物162を化合物293に代えた以外は、実施例46、ステップ2(スキーム34)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物294が99%収率で得られた。H NMR(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):8.63(dt,J=1.2,6.7Hz;1H);8.55(d;J=0.8Hz;1H);7.63(m;1H);7.42(ddd;J=1.2,6.7,7.8Hz;1H);7.06(dt;J=1.2,7.8Hz;1H);MS:計算値:162.1;実測値:163.1(M+H)
ステップ3:N−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボキサミド(295)
化合物4を化合物294に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物295が95%収率で得られた。H NMR(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):11.9(s,1H);9.07(d,J=1.8Hz;1H);8.63(m;2H);8.25(d,J=8.8Hz;1H);7.77(ddd;J=1.0,5.0,12.3Hz;1H);7.71(dd;J=1.0,9.2Hz;1H);7.66(dd;J=1.8,8.8Hz;1H);7.41(ddd;J=1.2,6.7,9.2Hz;1H);7.25(dd;J=3.7,5.0Hz;1H););7.05(dt;J=1.2,12.3Hz;1H)。MS:計算値:364.2;実測値:365.1(M+H)。
ステップ4:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボキサミド(296)
化合物5を化合物223に代えた以外は、実施例1、ステップ4(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物296が85%収率で得られた。H NMR(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.73(s,1H)、8.62(dt,J=1.2;6.8Hz,1H)、8.50(d,J=0.7Hz;1H);7.76(d;J=2.2Hz;1H);7.66(d,J=0.7Hz,1H)、7.39(dd;J=1.6,6.8Hz;1H);7.36(dt;J=1.6,4.9Hz;1H);7.26(dd;J=2.2,8.2Hz;1H);7.24(dd;J=1.2,3.6Hz;1H);7.05(m;1H);7.01(dd;J=1.2,6.8Hz;1H);6.84(d;J=8.2Hz;1H);5.13(bs,2H)。MS:計算値:334.4;実測値:335.1(M+H)。
(実施例82)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(301)
Figure 0005127402
ステップ1:2−ニトロ−4−(チオフェン−2−イル)フェノール(298)
化合物2を化合物297に代えた以外は、実施例1、ステップ2(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物298が18%収率で得られた。H NMR:(499.7MHz,DMSO)δ(ppm):8.09(s,1H);7.82(d,J=9.0Hz;1H);7.54(d,J=3.5Hz;1H);7.50(s,1H);7.18(d,J=9.0Hz;1H);7.13(m,1H)。MS:計算値:221.0;実測値:219.9(M−H)。
ステップ2:(2−ニトロ−4−(チオフェン−2−イル)フェノキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(299)
化合物90を化合物298に代え、溶媒としてDMFの代わりにジクロロメタンを用いた以外は、実施例19、ステップ2(スキーム17)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物299が得られ、これはさらには精製せずに次のステップに使用した。
ステップ3:(2−アミノ−4−(チオフェン−2−イル)フェノキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(300)
化合物171を化合物299に代え、溶媒としてメタノールの代わりに酢酸エチルとトリエチルアミンを用いた以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物300が全2ステップ41%収率で得られた。MS:計算値:305.5、実測値:306.1(M+H)。
ステップ4:4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(301)
化合物3を化合物300に代え、塩基としてNaHを使用しなかった以外は、実施例1、ステップ3(実施例1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物301が17%収率で得られた(出発物228が10%回収された)。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):10.1(s,1H);9.52(s,1H);8.00(s,1H);7.92(d,J=7.0,2H);7.49(d,J=7.0,2H);7.42(m,1H);7.33(d,J=8.0,1H);7.29(s,1H);7.07(s,1H);6.93(d,J=8.0,1H);6.65(d,J=8.5,1H);6.32(s,1H);5.98(m,2H);4.30(s,2H);3.65(s,3H);3.58(s,3H)。MS:計算値:460.5;実測値:461.1(M+H)
(実施例83)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(302)
Figure 0005127402

化合物171を化合物94ddに代え、溶媒としてメタノールの代わりに酢酸エチルを用いた以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物302が26%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.60(s,1H)、7.96(d,J=8.0,Hz,2H);7.36(d,J=2.1Hz,1H);7.20(dd,J=2.1,8.3Hz,1H);7.03(d,J=8.0,Hz,2H);7.00(d,J=3.5Hz,1H);6.78(d,J=8.3Hz,1H)、6.70(dd,J=1.1,3.5Hz,1H);3.83(s,3H);2.42(d,J=1.1Hz,3H)。MS:計算値:338.4;実測値:338.4(M+H)。
(実施例84)
Figure 0005127402

2−(5−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)エチルアセテート(308)
Figure 0005127402
ステップ1:4−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−3−ニトロ安息香酸(303)
メチルアミンの代わりにエタノールアミンを用い、溶媒としてDMFの代わりにイソプロパノールを用いた以外は、実施例78、ステップ1(スキーム61)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物303が99%収率で得られた。MS:計算値:226.2、実測値:225.1(M−H)。
ステップ2:4−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−3−アミノ安息香酸(304)
実施例78、ステップ2(スキーム61)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物304が100%収率で得られた。MS:計算値:196.2、実測値:197.1(M+H)。
ステップ3:1−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(305)及び1−(2−(1−エトキシビニルオキシ)エチル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(306)
ジアミン304(1.18g、6.01mmol)のオルト酢酸トリエチル(20mL、109mmol、18当量)攪拌懸濁液を、室温でトリフルオロ酢酸(1.10mL)にて処理した。5分内に混合物は琥珀色溶液に変色し、これを同温度で4時間攪拌し、濃縮し、分取HPLC(C−18アクアジルカラム、水中5%から95%MeOHで溶離)により精製すると、ヒドロキシ酸305(701mg、53%収率)、及び副生成物としてケテンアセタール306(373mg、21%収率)が得られた。
化合物305:H NMR:(499.7MHz,DMSO)δ(ppm):13.1(bs;1H)。8.21(s;1H);7.9(d,J=8.0Hz;1H);7.84(d,J=8.0Hz;1H);5.1(bs;1H);4.42(s;2H);3.75(s;2H);2.75(s;3H);MS:計算値:220.2;実測値:221.1(M+H)
化合物306:H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):8.17(m;2H);8.08(d,J=9.2Hz;1H);5.03(d,J=3.9Hz;1H);4.84(d,J=3.9Hz;1H);4.63(t,J=4.5Hz;2H);4.22(q,J=7.0Hz;2H);3.84(t,J=4.5Hz;2H);2.92(s;3H);1.39(t;J=7.0Hz;3H)。MS:計算値:290.3;実測値:291.1(M+H)
ステップ4:2−(5−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)エチルアセテート(307)
化合物4を化合物306に代えた以外は、実施例1、ステップ3(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物307が6%収率で得られた。MS:計算値:464.49、実測値:465.2(M+H)。
ステップ5:2−(5−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)エチルアセテート(308)
化合物171を化合物307に代え、溶媒としてメタノールの代わりに酢酸エチルを用いた以外は、実施例48、ステップ3(スキーム36)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物308が96%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.70(s,1H)、8.23(s,1H)、7.87(dd;J=1.0,8.4Hz;1H);7.62(d,J=8.4Hz,1H)、7.48(d;J=2.0Hz;1H);7.34(dd;J=0.8,4.8Hz;1H);7.28(dd;J=2.0,8.0Hz;1H);7.23(dd;J=0.8,3.6Hz;1H);7.03(dd;J=1.2,4.8Hz;1H);6.81(d;J=8.0Hz;1H);5.15(bs,2H);4.52(t;J=4.8Hz;2H);4.35(t;J=4.8Hz;2H);2.60(s,3H);1.91(s,3H)。MS:計算値:434.5;実測値:435.2(M+H)
(実施例85)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド(309)
アセテート308(18mg、41μmol)及びトリエチルアミン(0.5mL)の乾燥メタノール(2.0mL)溶液を、室温で16時間攪拌し、次いで真空下に濃縮すると、表題化合物309が定量的収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.70(s,1H)、8.22(s,1H)、7.84(dd;J=1.4,8.2Hz;1H);7.57(d,J=8.4Hz,1H)、7.49(d;J=2.2Hz;1H);7.34(dd;J=1.4,5.1Hz;1H);7.28(dd;J=2.2,8.2Hz;1H);7.23(dd;J=1.0,3.5Hz;1H);7.04(dd;J=3.5,5.1Hz;1H);6.80(d;J=8.4Hz;1H);5.14(bs,2H);5.00(bs,1H);4.28(t;J=5.4Hz;2H);3.72(t;J=5.4Hz;2H);2.59(s,3H)。MS:計算値:392.5;実測値:393.2(M+H)。
(実施例86)
Figure 0005127402

4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)ベンズアミド(312)
Figure 0005127402
ステップ1.4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ビフェニル−3−イルアミン(311)
2−アミノ−4−フェニルフェノール(310、2.05g、11.06mmol)及びトリエチルアミン(3.08mL、22.12mmol)のTHF(20mL)溶液に、TBDMSCl(2.00g、13.28mmol)を加えた。得られた溶液を室温で4日間攪拌した後、飽和NaCl溶液(25mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜50%EtOAcで溶離)により精製後、表題化合物311が赤味がかった褐色固体として得られた(2.51g、77%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):0.05(s,6H)、1.05(s,9H)、6.49〜6.57(m,2H)、6.72(d,J=8.1Hz,1H)、7.25(m,1H)、7.29〜7.38(m,2H)、7.50(d,J=7.9Hz,2H)。MS:(計算値)299.5;(実測値)300.2(MH)
ステップ2.4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)−ベンズアミド(312)
酸4(スキーム1)(125mg、0.439mmol)のDMF(3mL)溶液に、BOP(293mg、0.662mmol)を加えた。この溶液を10分間攪拌した後、アニリン311(197mg、0.659mmol)をトリエチルアミン(0.31mL、2.22mmol)と共に加えた。得られた溶液を室温で16時間攪拌した後、溶媒を除去し、残渣をTHF(5mL)に溶解した。次いでTBAFのTHF溶液(1.0M、0.66mL、0.659mmol)を加え、反応混合物を室温で5分間攪拌し、飽和NaCl(10mL)溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜80%EtOAcで溶離)により精製後、表題化合物312が薄黄色固体として得られた(82mg、41%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):3.62(s,3H)、3.69(s,3H)、4.34(d,J=5.7Hz,2H)、6.03(m,2H)、6.35(d,J=2.2Hz,1H)、6.68(d,J=8.4Hz,1H)、7.03(d,J=8.4Hz,1H)、7.32(t,J=7.2Hz,1H)、7.37(dd,J=10.4,1.6Hz,1H)、7.45(t,J=7.6Hz,2H)、7.52(d,J=8.0Hz,2H)、7.59(d,J=7.6Hz,2H)、7.95(d,J=8.0Hz,2H)、8.03(br s,1H)、9.58(br s,1H)、10.00(br s,1H)。MS:(計算値)454.5;(実測値)455.4(MH)
(実施例87)
Figure 0005127402

(E)−3−(4−((3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)メチル)−フェニル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)アクリルアミド(313)
酸4を酸66(スキーム10)に代えた以外は、実施例86に記載した手順と同様の手順に従うと、化合物313が薄黄色固体として22%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):3.54(s,3H)、3.68(s,3H)、4.30(d,J=5.9Hz,2H)、5.92(s,2H)、6.13(t,J=6.3Hz,1H)、7.01(d,J=8.2Hz,1H)、7.21(d,J=15.7Hz,1H)、7.29(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.33(d,J=7.2Hz,1H)、7.42〜7.50(m,4H)、7.54〜7.64(m,4H)、8.34(s,1H)、9.55(br s,1H)、10.21(br s,1H)。MS:(計算値)510.6;(実測値)511.2(MH)
(実施例88)
Figure 0005127402

2,3−ジヒドロ−N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)ベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−カルボキサミド(314)
酸4を酸255a(スキーム53)に代えた以外は、実施例86に記載した手順と同様の手順に従うと、化合物314が薄黄色固体として22%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):4.30(d,J=5.9Hz,2H)、6.98(d,J=8.3Hz,1H)、7.26〜7.36(m,2H)、7.42(t,J=7.3Hz,2H)、7.50〜7.60(m,2H)、7.97(br s,1H)、9.47(br s,1H)、9.93(br s,1H)。MS:(計算値)347.4;(実測値)348.1(MH)
(実施例89)
Figure 0005127402

−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)−N−(3−(フェニル)フェニル)オクタンジアミド(317)
Figure 0005127402
ステップ1.7−(3−(フェニル)フェニルカルバモイル)ヘプタン酸(316)
3−アミノ−ビフェニル(315、536mg、3.17mmol)のTHF/ピリジン(2:1、6mL)溶液に、メチル7−(クロロカルボニル)ヘプタノエート(0.49mL、3.48mmol)を加え、得られた溶液を室温で16時間攪拌した。飽和NaCl溶液(15mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出後、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。次いで残渣をTHF/メタノール/HO(1:1:2、8mL)に溶解し、続いてLiOH・HO(665mg、15.85mmol)で処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、酸性化(pH=1)し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離)により精製後、表題化合物316が白色固体として得られた(889mg、86%収率)。H NMR:(DMSO)δ(ppm):1.30〜1.40(m,4H)、1.50〜1.59(m,2H)、1.60〜1.68(m,2H)、2.24(t,J=7.4Hz,2H)、2.37(t,J=7.4Hz,2H)、7.32(dt,J=7.8,1.6Hz,1H)、7.36〜7.42(m,2H)、7.46〜7.52(m,2H)、7.58〜7.64(m,3H)、7.96(s,1H)、10.07(br s,1H)。MS:(計算値)325.4;(実測値)326.1(MH)
ステップ2.N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)−N−(3−(フェニル)フェニル)オクタンジアミド(317)
酸4を酸316に代えた以外は、実施例86、ステップ2(スキーム68)に記載した手順と同様の手順に従うと、化合物317が薄褐色固体として31%収率で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):1.34〜1.46(m,4H)、1.60〜1.74(m,4H)、2.38(t,J=6.8Hz,2H)、2.47(t,J=7.0Hz,2H)、6.98(d,J=8.2Hz,1H)、7.20〜7.70(m,15H)、7.96(s,1H)、8.10(s,1H)、9.34(br s,1H)、10.00(br s,1H)。MS:(計算値)492.6;(実測値)493.5(MH)
(実施例90)
Figure 0005127402

2−[4−(ナフタレン−2−スルホニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド(320)
Figure 0005127402
ステップ1:[2−({2−[4−(ナフタレン−2−スルホニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボニル}−アミノ)−4−チオフェン−2−イル−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(319)
化合物182を2−[4−(ナフタレン−2−スルホニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボン酸(318、WO03/076422)に代えた以外は、実施例52、ステップ1(スキーム37)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物319が75%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.7(bs,1H);8.81(s,2H);8.60(bs,1H);8.44(s,1H);8.20(d,J=7.6Hz,1H);8.15(d,J=8.6Hz,1H);8.05(d,J=6.9Hz,1H);7.75(dd;J=1.8,8.6Hz;1H);7.71(dd;J=1.3,6.9Hz;1H);7.68(m,2H);7.63(d,J=8.6Hz,1H);7.47(m,2H);7.40(dd;J=1.3,3.5Hz;1H);7.09(dd;J=3.5,5.1Hz;1H);3.97(t,J=4.1Hz,4H););3.07(t,J=4.1Hz,4H);1.41(s,9H)。MS:計算値:670.8;実測値:671.3(M+H)
ステップ2:2−[4−(ナフタレン−2−スルホニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド(320)
化合物183を化合物319に代えた以外は、実施例52、ステップ2(スキーム37)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物320が99%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.52(bs,1H);8.83(s,2H);8.44(s,1H);8.20(d,J=7.6Hz,1H);8.15(d,J=8.6Hz,1H);8.05(d,J=8.0Hz,1H);7.75(dd;J=1.8,8.6Hz;1H);7.69(m,2H);7.37(d,J=1.8Hz,1H);7.31(dd;J=1.2,5.1Hz;1H);7.25(dd;J=2.2,8.4Hz;1H);7.19(dd;J=1.2,3.5Hz;1H);7.01(dd;J=3.5,5.1Hz;1H);6.74(d,J=8.2Hz,1H);5.16(bs,2H);3.96(t,J=4.3Hz,4H););3.07(t,J=4.3Hz,4H);MS:計算値:570.7;実測値:571.3(M+H)
(実施例91)
Figure 0005127402

2−[4−(ビフェニル−4−イルカルバモイル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド(323)
Figure 0005127402
ステップ1:[2−({2−[4−(ビフェニル−4−イルカルバモイル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボニル}−アミノ)−4−チオフェン−2−イル−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(322)
化合物182を2−[4−(ビフェニル−4−イルカルバモイル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボン酸ナトリウム塩(321、WO03/076421)に代えた以外は、実施例52、ステップ1(スキーム37)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物322が29%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.78(bs,1H);8.93(s,2H);8.75(bs,1H);8.67(bs,1H);7.76(d,J=2.0Hz,1H);7.67(d,J=8.4Hz,1H);7.63(d,J=1.2Hz,1H);7.61(m,1H);7.57(m,4H);7.50(m,2H);7.42(m,3H);7.29(m,1H);7.11(dd;J=3.5,5.1Hz;1H);3.94(t,J=4.5Hz,4H););3.60(t,J=4.5Hz,4H);1.47(s,9H)。MS:計算値:675.8;実測値:698.5(M+Na)
ステップ2:2−[4−(ビフェニル−4−イルカルバモイル)−ピペラジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド(323)
化合物183を化合物322に代えた以外は、実施例52、ステップ2(スキーム37)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物323が99%収率で得られた。H NMR:(400.2MHz,DMSO)δ(ppm):9.59(bs,1H);8.93(s,2H);8.75(bs,1H);7.63(d,J=1.2Hz,1H);7.61(m,1H);7.57(m,4H);7.41(m,3H);7.33(dd;J=1.2,5.1Hz;1H);7.29(m,2H);7.23(dd;J=1.2,2.5Hz;1H);7.03(dd;J=3.7,5.1Hz;1H);6.78(d,J=8.2Hz,1H);5.22(bs,2H);3.93(t,J=3.9Hz,4H););3.60(t,J=3.9Hz,4H)。MS:計算値:575.7;実測値:576.3(M+H
(実施例92)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(ピリジン−3−イル)ベンズアミド(327)
Figure 0005127402
ステップ1.tert−ブチル2−(4−ブロモベンズアミド)−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(325)
化合物182を化合物324に代えた以外は、実施例52、ステップ1(スキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物325が47%収率で得られた。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.94(s,1H)、8.72(s,1H)、7.91(d,J=8.6Hz,2H)、7.76(d,J=8.2,2H)、7.75(d,J=2.2Hz,1H)、7.62(d,J=8.9Hz,1H)、7.51(dd,J=4.9,1.2Hz,1H)、7.50(dd,J=8.6,2.2Hz,7.44(d,J=3.7,1.2Hz,1H)、7.11(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、1.45(s,9H)。LRMS:(m/z):495.1/497.1((M/M+2)+23)。
ステップ2及び3.N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(ピリジン−3−イル)ベンズアミド(327)
ブロミド114をブロミド325に代え、カップリング剤(スズキカップリング)として3−ピリジンボロン酸を用いた以外は、実施例29、ステップ1(スキーム21)と同様の手順に従うと、化合物326が得られ、精製せずに次のステップに使用した。
化合物183を化合物326に代えた以外は、実施例52、ステップ2(スキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物327が得られた(全2ステップで14%収率)。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):9.80(s,1H)、8.98(d,J=2.2Hz,1H)、8.60(dd,J=4.7,1.6Hz,1H)、8.17(d,J=8.6Hz,1H)、8.12(d,J=8.0Hz,2H)、7.90(d,J=8.6Hz,2H)、7.52(dd,J=7.2,4.1Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.35(d,J=4.1Hz,1H)、7.29(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.24(d,J=3.3Hz,1H)、7.04(dd,J=5.1,1.4,1H)、6.80(d,J=8.2Hz,1H)、5.19(s,2H)。LRMS:(m/z):372.3(MH)。
(実施例93)
Figure 0005127402

(ピリジン−3−イル)メチル4−(2−ヒドロキシ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)ベンジルカーバメート(333)
Figure 0005127402
ステップ1.4−ブロモ−2−ニトロフェニルアセテート(328)
4−ブロモ−2−ニトロフェノール(297、1.00g、4.59mmol)(スキーム65)の無水酢酸(10mL)溶液を、圧力容器中130〜140℃で16時間加熱した。ほとんどの溶媒を真空下に蒸発させ、得られた油を3日間冷凍庫中に置いた。解凍中結晶化が起こった。白色結晶をEtOAc/ヘキサン(9:1)の混合物に懸濁し、濾取すると、表題化合物328(1.03g、87%収率)が得られた。H NMR:(400MHz,DMSO−d)δ(ppm):8.33(d,J=2.3Hz,1H)、8.02(dd,J=8.6,2.3Hz,1H)、7.45(d,J=8.6Hz,1H)、2.33(s,3H)。LRMS:(m/z):282.0/284.0((M/M+2)+23)。
ステップ2.2−ニトロ−4−(チオフェン−2−イル)フェノール(298)
ブロミド155をブロミド328(1.00g、3.85mmol)に、ボロン酸塩116を2−チオフェンボロン酸(517mg、4.04mmol)に代え、120℃で加熱した以外は、実施例44、ステップ2(スキーム32)と同様の手順に従うと、表題化合物298が得られた(270mg、32%収率)。H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):11.21(bs,1H)、8.07(d,J=2.3Hz,1H)、7.80(dd,J=8.6,2.3Hz,1H)、7.49(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.16(d,J=8.6Hz,1H)、7.11(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、7.07(d,J=8.8Hz,1H)。
ステップ3.2−アミノ−4−(チオフェン−2−イル)フェノール(329)
化合物177を化合物298(270mg、1.22mmol)に代えた以外は、実施例51、ステップ3(スキーム37)と同様の手順に従うと、表題化合物329が得られた(233mg、100%収率)。H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):9.21(bs,1H)、7.33(dd,J=5.1,1.0Hz,1H)、7.14(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.01(dd,J=5.1,3.5Hz,1H)、6.85(d,J=2.2Hz,1H)、6.63(d,J=8.0Hz,1H)、6.53(d,J=8.2Hz,1H)、4.65(bs,2H)。LRMS:(m/z):192.1(MH)。
ステップ4.O−tert−ブチルジメチルシリル−2−アミノ−4−(チオフェン−2−イル)フェノール(330)
化合物90を化合物329(233mg、1.22mmol)に代えた以外は、実施例19、ステップ2(スキーム17)と同様の手順に従うと、表題化合物330が得られた(211mg、57%収率)。H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):7.75(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.66(dd,J=3.5,1.2Hz,1H)、7.50(d,J=2.2Hz,1H)、7.47(dd,J=5.3,3.7Hz,1H)、7.28(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.21(d,J=8.2Hz,1H)、4.88(bs,2H)、1.50(s,9H)、0.73(s,6H)。LRMS:(m/z):306.3(MH)。
ステップ5及び6:(ピリジン−3−イル)メチル4−(2−ヒドロキシ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)ベンジルカーバメート(333)
酸331(383mg、0.691mmol)(US6,174,905B1)のDMF(6mL)溶液に、EtN(194μL、1.39mmol)及びBOP(954mg、2.08mmol)を加えた。混合物を15分間攪拌し、化合物330(211mg、0.691mmol)のDMF(4mL)溶液を加え、続いてEtN(510μL、3.66mmol)を加えた。混合物を室温で16時間攪拌し、次いで真空下に80℃で濃縮した。残渣をEtOAcとHOとの間で分配し、有機相を1NのHClで2回抽出し、合わせた酸性抽出物を飽和NaHCOで中和した。沈殿物が生成し、これをEtOAcで抽出し、抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。極性が増加するMeOH/DCM混合物(7:93から10:90)を溶離液として使用するフラッシュクロマトグラフィーにより、得られた物質を精製すると、中間化合物332(99mg、20%収率)が得られた。H NMR:(DMSO−d)δ(ppm):10.11(s,1H)、8.56(bs,2H)、8.51(bs,2H)、8.02(d,J=7.8Hz,2H)、7.92〜7.90(m,2H)、7.79(d,J=8.2Hz,2H)、7.76〜7.74(m,2H)、7.61(d,J=7.4Hz,1H)、7.57(d,J=5.1Hz,1H)、7.53(d,J=3.5Hz,1H)、7.41(d,J=8.2Hz,2H)、7.38(d,J=7.8Hz,2H)、7.29(d,J=8.2Hz,1H)、7.27(d,J=5.9Hz,1H)、7.16(dd,J=5.1,3.7Hz,1H)、5.08(s,2H)、5.07(s,2H)、4.28(d,J=7.2Hz,2H)、7.23(d,J=5.5Hz,2H)。LRMS:(m/z):728.3(MH)。
化合物332(10mg、0.0137mmol)のTHF(500μL)溶液に、過剰のNaOH(1mLのHOに1ペレットを溶解することにより調製された溶液500μL)を加えた。混合物を60℃で1時間攪拌し、EtOAcとHOとの間で分配した。水層をEtOAcで抽出し、有機相を1NのHClで抽出した。酸性抽出物を飽和NaHCOで中和すると沈殿物が生成し、これをEtOAcで抽出し、抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。MeOH/DCM(7:93)を用いる分取TLCにより得られた物質を精製すると、表題化合物333(2.9mg、46%収率)が得られた。H NMR:(アセトン−d)δ(ppm):9.37(bs,1H)、9.35(bs,1H)、8.47(d,J=1.2Hz,8.38(d,J=3.9Hz,1H)、7.97(s,1H)、7.87(d,J=8.4Hz,2H)、7.64(d,J=7.4Hz,1H)、7.35(d,J=8.2Hz,2H)、7.25(dd,J=8.4,2.3Hz,1H)、7.22(dd,J=5.1,1.2Hz,1H)、7.16(dd,J=3.7,1.2Hz,1H)、6.93(d,J=8.1Hz,1H)、6.93(d,J=1.6Hz,1H)、6.86(d,J=8.4Hz,1H)、5.01(s,2H)、4.31(d,J=6.3Hz,2H)。LRMS:(m/z):460.2(MH)。
(実施例94)
Figure 0005127402

2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)チアゾール−5−カルボキサミド(341)
Figure 0005127402
ステップ1:tert−ブチル4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−カルボキシレート(336)
tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(334,1g、5.37mmol)、3−(ブロモメチル)ベンゾニトリル(335、1.26g、6,45mmol)及びKCO(1.48g、10.74mmol)のEtOH(20mL)溶液を4時間還流させた。次いで反応混合物を濃縮し、EtOAc(20mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機相を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。溶離液としてヘキサン中10%〜25%EtOAcの濃度勾配を使用するフラッシュクロマトグラフィーにより粗製の生成物を精製すると、表題化合物336(1.374g、85%)が得られた。MS:計算値:301.3、実測値:302.1(M+H)。
ステップ2:4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−カルボチオアミド(337)
tert−ブチル4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−カルボキシレート(336、1.374g、4.56mmol)のDCM(5mL)及びTFA(5mL)溶液を室温で1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、チオカルボニルジイミダゾール(1.21g、6.84mmol、1.5当量)の乾燥DCM(20mL)溶液に、N下0℃で残渣を加えた。得られた固体をMeOH(20mL)で希釈し、圧力バイアルに移液した。アンモニアガスを10分間吹き込み、フラスコを蓋し、80℃で2日間攪拌した。反応混合物を濃縮し、溶離液としてヘキサン中60%EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、表題化合物337(593mg、50%収率)が得られた。MS:計算値:260.1、実測値:261.2(M+H)。
ステップ3:メチル2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)チアゾール−5−カルボキシレート(338)
(E)−3−メトキシアクリル酸メチル(290mg、280mL、2.51mmol)のジオキサン/水1:1混合物(4mL)溶液を、NBS(507mg、2.85mmol)で0℃にて処理し、1時間攪拌した。チオアミド337(593mg、2.28mmol)を含むフラスコに、室温で混合物を移液し、得られた混合物を1.5時間還流させた。冷却し、飽和NHCl溶液(5mL)を加えることによりクエンチし、濃縮した。得られた物質をEtOAcと水との間で分配した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。溶離液としてヘキサン中60%EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより粗製の生成物を精製すると、表題化合物338(602mg、77%収率)が得られた。MS:計算値:342.1、実測値:343.1(M+H)。
ステップ4:2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)チアゾール−5−カルボン酸(339)
エステル338(602mg、1.76mmol)及びKOH(600mg、10.71mmol、6当量)のTHF/水/MeOH1:1:1溶液(9mL)を、室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、エーテルと水との間で分配した。水層を集め、1MのHCl溶液でpH=3に酸性化し、EtOAc(3×5mL)で抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗製の生成物339(WO03/092686)を次のステップに直接使用した。MS:計算値:328.1、実測値:329.1(M+H)。
ステップ5:tert−ブチル2−(2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)チアゾール−5−カルボキサミド)−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(340)
酸339(113mg、0.34mmol)、アミン178(100mg、0.34mmol)及びBOP(152mg、0.34mmol)のピリジン(2mL)溶液を、室温で終夜攪拌した。反応混合物を濃縮し、ヘキサン中50%〜75%EtOAcの溶離液濃度勾配を使用するフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、表題化合物340(96mg、47%収率)が得られた。MS:計算値:600.1、実測値:601.3(M+H)。
ステップ6:2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)チアゾール−5−カルボキサミド(341)
化合物340(96mg、0.16mmol)の1:1DCM/TFA(6mL)溶液を、室温で1時間攪拌した。混合物を濃縮し、溶離液としてEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、表題化合物341(47mg、59%収率)が得られた。H NMR:(400.2MHz,CDOD)δ(ppm):7.95(br.s,1H)、7.75(m,1H)、7.68(m,2H)、7.53(t,1H,J=7.6Hz)、7.42(s,1H)、7.33(d,1H,J=8.2Hz)、7.20(m,2H)、7.00(m,1H)、6.87(d,1H,J=8.3Hz)、3.72(s,2H)、3.60(m,4H)、2.68(m,4H)。MS:計算値:500.1;実測値:501.2(M+H)
(実施例95)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ベンズアミド(344)
Figure 0005127402
ステップ1:tert−ブチル2−(4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ベンズアミド)−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(343)
2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)チアゾール−5−カルボン酸(339、WO03/092686)を4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)安息香酸(342、WO03/087057)に代えた以外は、実施例94、ステップ5(スキーム74)に記載した手順に従うと、表題化合物343が18%収率で得られた。MS:計算値:568.2、実測値:569.3(M+H)。
ステップ2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ベンズアミド(344)
化合物343(36mg、0.06mmol)の1:1DCM/TFA(6mL)溶液を、室温で1時間攪拌した。混合物を濃縮し、水とEtOAcとの間で分配した。有機相をNaHCO溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題化合物344(5mg、17%収率)が得られた。H NMR:(400.2MHz,CDCl)δ(ppm):2.625(t,J=5Hz,4H)、3.35(t,J=5Hz,4H)、3.59(s,2H)、4.00(s,2H)、6.84(d,J=8Hz,1H)、6.90(d,J=9Hz,2H)、7.01(m,1H)、7.16(m,2H)、7.25(m,6H)、7.50(s,1H)、7.75(s,1H)、7.81(d,J=9Hz,2H)。MS:計算値:468.0;実測値:469.0(M+H)
(実施例96)
Figure 0005127402

N1−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−N8−フェニルオクタンジアミド(347)
Figure 0005127402
ステップ1:tert−ブチル2−(N1−フェニルオクタンジアミド)−4−(チオフェン−2−イル)フェニルカーバメート(346)
メチル7−(フェニルカルバモイル)ヘプタノエート(345、US5,369,108)(124mg、0.46mmol)及びKOH(100mg、1.77mmol)のTHF/水/MeOH(1:1:1、9mL)溶液を、室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、エーテルと水との間で分配した。水層を集め、1MのHCl溶液でpH=3に酸性化し、EtOAc(3×5mL)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗製の酸を塩化チオニル(3mL)及びDMF(1滴)に希釈し、室温で20分間攪拌した。反応混合物を真空下に濃縮し、THF(3mL)で希釈し、0℃に冷却した。EtN(62mg、86□L、0.61mmol)及びアミン178(120mg、0.41mmol)で処理し、0℃で30分間攪拌した。飽和NHCl溶液を加えることにより反応混合物をクエンチし、EtOAc(3×3mL)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。溶離液としてヘキサン中50%EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより粗製の生成物を精製すると、表題化合物346(111mg、52%収率)が得られた。MS:計算値:521.2、実測値:522.3(M+H)。
ステップ2:N1−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−N8−フェニルオクタンジアミド(347)
化合物346(111mg、0.06mmol)の2:1DCM/TFA(3mL)溶液を室温で1時間攪拌した。飽和NaHCO溶液を加えることにより混合物をクエンチし、DCMで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。溶離液としてEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより粗製の生成物を精製すると、表題化合物347(20mg、22%収率)が得られた。H NMR:(400.2MHz,CDOD)δ(ppm):7.51(br.s.2H)、7.38(s,1H)、7.16〜7.27(m,5H)、6.9〜7.1(m,2H)、6.84(m,1H)、2.42(m,4H)、1.76(m,4H)、1.49(m,4H)。MS:計算値:421.2;実測値:422.2(M+H)
(実施例97)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−((1,2−ジヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−3(4H)−イル)メチル)ベンズアミド(349)
Figure 0005127402
ステップ1及び2:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−((1,2−ジヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−3(4H)−イル)メチル)ベンズアミド(349)
酸182を4−((1,2−ジヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−3(4H)−イル)メチル)安息香酸348(WO03/024448又はJP2003−137866A)に代えた以外は、実施例52、ステップ1及び2(スキーム37)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物349が55%収率で得られた。H NMR(DMSO−d)δ(ppm):11.57(s,1H)、9.81(s,1H)、7.95〜7.92(m,3H)、7.68(td,J=7.2,1.4Hz,1H)、7.48(d,J=1.8Hz,1H)、7.42(d,J=8.2Hz,2H)、7.38(d,J=5.1Hz,1H)、7.34(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)、7.27(d,J=3.3Hz,1H)、7.24〜7.20(m,2H)、7.05(dd,J=4.9,3.5Hz,1H)、6.89(d,J=8.4Hz,1H)、5.17(s,2H)。(Hに重複しているため、NH基は見えない)。MS(m/z):468.53(計算値)469.2(MH+)(実測値)。
(実施例98)
Figure 0005127402

tert−ブチル4−(5−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)チオフェン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(355)
Figure 0005127402
ステップ1:1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルトリフルオロメタンスルホネート(351)
ブチルリチウム(14.96mmol、1.4M、2.09mL)及びジイソプロピルアミン(14.96mmol、10.68mL)を−78℃で乾燥THFに加えて、溶液中にLDAを発生させた。THF(10mL)中tert−ブチル4−オキソピペリジン−1−カルボキシレート(350、2.71g、13.6mmol)をLDA溶液に加えた。得られた反応混合物を室温で加温し、さらに30分間攪拌し、−78℃にもう一度冷却し、THF中N−フェニルトリフルロメタンスルホンイミド(5.1g、14.3mmol)溶液をシリンジにより加えた。合わせた反応混合物を室温に加温し、さらに3時間攪拌し、水(50mL)でクエンチし、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させ、ヘキサン−酢酸エチル7:1混合物で溶離するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製すると、表題化合物351が薄黄色油として得られた(2.55g、57%収率)。H−NMR(DMSO)δ:6.00(s,1H)、3.97〜3.96(m,2H)、3.53(t,J=5.7Hz,2H)、2.41〜2.40(m,2H)、1.41(s,9H)。
ステップ2:5−(1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)チオフェン−2−カルボン酸(353)
351(1.1g、3.32mmol)及び352(571mg、3.32mmol)のDME−水2:1混合物(30mL)攪拌溶液に、Pd(PPh(268mg、0.232mmol)、トリ−o−トリルホスフィン(71mg、0.232mmol)及び炭酸カリウム(1.38g、9.96mmol)を加えた。反応混合物を窒素で5分間脱ガスし、80℃で15時間攪拌し、冷却し、水(50mL)で処理し、酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下に蒸発させると残渣が生成し、2:1ヘキサン−酢酸エチルから1:1ヘキサン−酢酸エチルの濃度勾配溶媒系で溶離するフラッシュクロマトグラフィーによりこれを精製した。続いてヘキサン中10%酢酸エチルで15分間摩砕を行うと、353がベージュ色固体(330mg、33%収率)として得られた。H NMR:(DMSO)δ7.60(d,J=2.2Hz,1H)、7.14(d,J=3.7Hz,1H)、6.28〜6.29(m,1H)、4.00〜3.99(m,2H)、3.52(t,J=5.9Hz,2H)、2.45〜2.46(m,2H)、1.42(s,9H)。
ステップ3:tert−ブチル4−(5−(2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)チオフェン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(354)
化合物353(270mg、0.87mmol)、2−ニトロ−5−(チオフェン−2−イル)ベンゼンアミン(3、193mg、0.87mmol)、及びBOP(386mg、0.87mmol)を乾燥ピリジン(10mL)に溶解した。水素化ナトリウム(140mg、3.50mmol)を加え、得られた溶液を室温で2時間攪拌し、氷酢酸(1mL)でクエンチし、ピリジンを減圧下に除去した。水(50mL)を加え、混合物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させると、残渣が得られ、これを酢酸エチルで15分間摩砕すると、表題化合物354が黄色固体として得られた(270mg、61%収率)。H NMR:(DMSO)δ10.79(s,1H)、8.06〜8.04(m,2H)、7.86(d,J=3.9Hz,1H)、7.75〜7.68(m,3H)、7.25〜7.20(m,2H)、6.32(s,1H)、4.04〜4.01(m,2H)、3.54(t,J=5.3Hz,2H)、1.43(s,9H)。
ステップ4:tert−ブチル4−(5−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)チオフェン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(355)
354(270mg、0.53mmol)のメタノール(25mL)攪拌溶液に、炭素担持10%パラジウム(150mg)を加えた。得られた混合物をHガスでパージし、水素雰囲気下3日間攪拌し、セライトパッドを通して濾過し、蒸発させ、1:1ヘキサン−酢酸エチルで溶離するフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、表題化合物355が白色固体として得られた(24mg、10%収率)。H NMR:(CDOD)δ7.73(d,J=3.3Hz,1H)、7.45(d,J=2.1Hz,1H)、7.34(dd,J=8.2,2.2Hz,1H)、7.23〜7.19(m,2H)、7.01(dd,J=4.7,3.7Hz,1H)、6.96(d,J=3.9Hz,1H)、6.88(d,J=8.1Hz,1H)、4.17(d,J=13.1Hz,2H)、3.00〜2.90(m,2H)、2.04(d,J=12.1Hz,2H)、1.60〜1.54(m,2H)。
(実施例99)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−(2−モルホリノエチル)−1,3−ジオキソイソインドリン−5−カルボキサミド(358)
Figure 0005127402
ステップ1:2−(2−モルホリノエチル)−1,3−ジオキソイソインドリン−5−カルボン酸(357)
1,2,4−ベンゼントリカルボン酸無水物(356、0.487g、2.53mmol)及び4−(2−アミノエチル)モルホリン(0.33g、2.53mmol)を、酢酸(10mL)中130℃で2時間攪拌した。次いで反応混合物を室温に冷却し、沈殿した固体を濾取し、HOで洗浄し、真空下に乾燥させると、表題化合物357が白色粉体として得られた(0.63g、82%収率)。H NMR(DMSO)δ(ppm):8.26(dd,J=7.6,1.4Hz,1H)、8.15(dd,J=1.4,0.6Hz,1H)、7.92(dd,J=7.6,0.6Hz,1H)、3.73(t,J=6.5Hz,2H)、3.50(t,J=4.5Hz,4H)、2.59(t,J=6.5Hz,2H)、2.47(DMSOと重複,4H)。MS:304.3(計算値)、305.1(実測値)。
ステップ2及び3:N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−(2−モルホリノエチル)−1,3−ジオキソイソインドリン−5−カルボキサミド(358)
3,4−ジメトキシ安息香酸(257a)を化合物357に代えた以外は、実施例71a、ステップ2及び3(スキーム54)に概説した手順と同様の手順に従うと、表題化合物358が18%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):10.03(s,1H)、8.45(s,1H)、8.38(d,J=7.6Hz,1H)、7.99(d,J=7.6Hz,1H)、7.44(d,J=2.0Hz,1H)、7.32(dd,J=11.9,5.1Hz,1H)、7.28(d,J=2.0Hz,1H)、7.03(d,J=4.9Hz,1H)、6.78(d,J=8.2Hz,1H)、5.27(s,2H)、3.73(t,J=6.3Hz,2H)、3.48(m,4H)、2.54(t,J=6.5Hz,2H)、2.41(m,4H)。MS:476.15(計算値)、477.2(実測値)。
(実施例100)
Figure 0005127402

N−(2−アミノ−5−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(361)
Figure 0005127402
ステップ1:5−(1H−イミダゾール−1−イル)−2−ニトロベンゼンアミン(360)
1−ブロモ−4−ニトロベンゼン(1)を1−(4−ニトロフェニル)−1H−イミダゾール(359)に代えた以外は、実施例1、ステップ1(スキーム1)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物360が32%収率で得られた。MS:204.06(計算値)、205.1(実測値)。
ステップ2及び3:N−(2−アミノ−5−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド(361)
化合物91を化合物360に代えた以外は、実施例19、ステップ3及び4(スキーム17)に記載した手順と同様の手順に従うと、表題化合物361が10.5%収率(全2ステップ)で得られた。H NMR:(DMSO)δ(ppm):9.62(s,1H)、7.96(d,J=9.0Hz,3H)、7.52(m,1H)、7.42(d,J=2.5Hz,1H)、7.19(dd,J=8.6,2.5Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、7.03(s,1H)、6.85(d,J=8.4Hz,1H)、5.11(s,2H)、3.83(s,3H)。MS:308.13(計算値)、309.2(実測値)。
薬剤組成物
第2の態様では、本発明は、本発明によるヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤、及び薬剤として許容される担体、賦形剤、又は希釈剤を含有する薬剤組成物を提供する。本発明の化合物は、当技術分野でよく知られている方法により製剤化することができ、これらに限定されないが、非経口、経口、舌下、経皮、局所、鼻腔内、気管内、又は直腸内を含むいずれかの経路による投与のために調製することができる。一定の好ましい実施形態では、本発明の化合物を、院内施設で静脈内に投与する。一定の他の好ましい実施形態では、投与は好ましくは、経口経路によりなされることができる。
担体の特性は、投与経路に依存する。本願明細書で使用する場合、「薬剤として許容される」との用語は、細胞、細胞培養、組織、又は臓器などの生体系と相容性であり、活性成分の生物活性の有効性を妨げない非毒性物質を意味する。それゆえ、本発明による組成物は、阻害剤に加えて、希釈剤、充填剤、塩類、緩衝剤、安定剤、溶解剤及び当技術分野でよく知られている他の物質を含有してもよい。薬剤として許容される製剤の調製は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第18版、A.Gennaro編、Mack Publishing社、Easton、ペンシルバニア州、1990年に記載されている。
本願明細書で使用する場合、薬剤として許容される塩類との用語は、前記で同定された化合物の所望の生物活性を保持しており、望ましくない毒性効果を最小限のみ示すか、示さない塩類を指している。このような塩類の例としては、これらには限定されるものではないが、無機酸類(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸など)とで形成される酸付加塩類、並びに酢酸、シュウ酸、酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、安息香酸、タンニン酸、パモ酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、及びポリガラクツロン酸などの有機酸類とで形成される塩類が含まれる。本化合物は、当技術分野の専門家に知られている薬剤として許容される4級塩類として投与することもでき、これは特に、式:−NR+Z−の4級アンモニウム塩を含み、ここで、Rは、水素、アルキル、又はベンジルであり、Zは、対イオンであり、これには、塩化物、臭化物、ヨウ化物、−O−アルキル、トルエンスルホン酸塩、メチルスルホン酸塩、スルホン酸塩、リン酸塩、又はカルボン酸塩(安息香酸塩、コハク酸塩、酢酸塩、グリコール酸塩、マレイン酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、桂皮酸塩、マンデロ酸塩、ベンジロン酸塩、及びジフェニル酢酸塩など)が含まれる。本願明細書で使用する場合、「塩」との用語は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属などとの錯体を包含することも意味する。
治療される患者に深刻な毒性作用を引き起こすことなく、治療的に有効な量を患者に送達するに十分な量で、活性化合物は、薬剤として許容される担体又は希釈剤中に含まれる。前記の条件のすべてに関して、活性化合物の好ましい用量は、1日当たり約0.01から300mg/kg、好ましくは0.1から100mg/kg、さらに一般的には1日当たり受容者の体重1kg当たり0.5から約25mgの範囲である。通常の局所用量は、適切な担体中0.01〜3重量/重量%の範囲である。薬剤として許容される誘導体の有効用量範囲は、送達される親化合物の重量を元に算出することができる。誘導体がそのままで活性を示す場合には、有効用量は、誘導体の重量を使用して前記と同様に、又は、当技術分野の専門家に知られている他の手段により推定することができる。
ヒストン脱アセチル化酵素の阻害
第3の態様では、本発明は、ヒストン脱アセチル化酵素の阻害が望まれる細胞と、本発明によるヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤とを接触させることを含む、細胞中でヒストン脱アセチル化酵素を阻害する方法を提供する。本発明の化合物はヒストン脱アセチル化酵素を阻害するので、これらは、ヒストン脱アセチル化酵素及び生体プロセスでのこれらの役割をインビトロ研究するために有用な調査手段である。加えて、本発明の化合物は、HDACの一定のアイソフォームを選択的に阻害する。
ヒストン脱アセチル化酵素の酵素活性の測定は、知られている方法論を使用することにより達成できる。例えば、YoshidaらのJ.Biol.Chem.、265巻、17174〜17179頁(1990年)は、トリコスタチンA処理された細胞中でアセチル化されたヒストンを検出することにより、ヒストン脱アセチル化酵素の酵素活性を評価することを記載している。TauntonらのScience、272巻、408〜411頁(1996年)も同様に、内在及び組換えHDAC−1を使用して、ヒストン脱アセチル化酵素の酵素活性を測定する方法を記載している。
いくつかの好ましい実施形態では、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、細胞中のすべてのヒストン脱アセチル化酵素と相互作用し、その活性を低減する。本発明のこの態様によるいくつかの好ましい他の実施形態では、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、細胞中のすべてのヒストン脱アセチル化酵素の内の少数と相互作用し、その活性を低減する。一定の好ましい実施形態では、この阻害剤は、1種のヒストン脱アセチル化酵素(例えば、HDAC−1)と相互作用し、その活性を低減するが、他のヒストン脱アセチル化酵素(例えば、HDAC−2、HDAC−3、HDAC−4、HDAC−5、HDAC−6、HDAC−7及びHDAC−8)とは相互作用しないか、又はその活性を低減しない。下記で検討するように、一定の特に好ましいヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、腫瘍化に関与するヒストン脱アセチル化酵素と相互作用し、その酵素活性を低減するものである。一定の他の好ましいヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、真菌ヒストン脱アセチル化酵素と相互作用し、その酵素活性を低減する。
好ましくは、本発明の第3の態様による方法は、接触された細胞の細胞増殖の阻害をもたらす。「細胞増殖を阻害する」という句は、ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤が、接触していない細胞に比較して、阻害剤と接触した細胞の増殖を遅らせることができることを示すために使用されている。細胞増殖の評価は、コールター細胞カウンター(Coulter、マイアミ、フロリダ州)又は血球計を使用して、接触及び非接触細胞を計数することにより行うことができる。細胞が、固形増殖している(例えば、固形の腫瘍又は臓器)場合、細胞増殖のこのような評価は、キャリパーを用いて増殖を測定し、接触細胞と非接触細胞との増殖サイズを比較することにより行うことができる。
好ましくは、阻害剤と接触した細胞の増殖は、非接触細胞の増殖に比較して少なくとも50%遅れる。さらに好ましくは、細胞増殖は、100%阻害される(即ち、接触細胞は、数の上で増加しない)。最も好ましくは、「細胞増殖を阻害する」という句は、非接触細胞に比較して、接触細胞の数又はサイズが低減することを含む。それゆえ、接触細胞中で細胞増殖を阻害する本発明によるヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤により、接触細胞は、増殖遅延をこうむるか、増殖停止をこうむるか、プログラム細胞死(即ち、アポトーシス)をこうむるか、又は壊死性細胞死をこうむる。
本発明によるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の細胞増殖阻害能により、非同期性増殖細胞の集団を同期化することができる。例えば、本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を使用して、インビトロで増殖している非新生物細胞の集団を細胞周期のG1又はG2相で停止させることができる。このような同期化により、例えば、細胞周期のG1又はG2相の間に発現される遺伝子及び/又は遺伝子産物を同定することができる。培養細胞のこのような同期化は、トランスフェクションの有効性が変動し、トランスフェクションされる細胞の特定の細胞周期相に依存する場合、新しいトランスフェクションプロトコルの有効性を試験するために有用でもある。本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を使用することにより、細胞の集団を同期化して、増加したトランスフェクション効率の検出を促進することができる。
いくつかの好ましい実施形態では、接触細胞は、新生物細胞である。「新生物細胞」との用語は、異常な細胞増殖を示す細胞を示すために使用されている。好ましくは、新生物細胞の異常な細胞増殖は、高い細胞増殖である。新生物細胞は、過形成性細胞、インビトロで増殖の接触阻害を欠いていることを示す細胞、インビボで転移しえない良性腫瘍細胞、又はインビボで転移することができ、除去を試みられた後に再発しうる癌細胞であってもよい。「腫瘍化」との用語は、新生物細胞増殖の進展をもたらす細胞増殖の誘発を示すために使用されている。いくつかの実施形態では、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、接触細胞中で細胞分化を誘発する。それゆえ、新生物細胞は、ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤と接触すると、分化を誘発されて、接触細胞よりも系統発生的に進んだ非新生物娘細胞の産生が生じる。
いくつかの好ましい実施形態では、腫瘍細胞において、HDAC阻害剤の抗癌活性は、p21WAF1/Cip1などの一定の癌抑制遺伝子の発現を分析することにより評価できる。HDAC阻害剤は、ヒト癌細胞においてp21WAF1/Cip1発現を含み、これは細胞増殖の妨害に導く。
いくつかの好ましい実施形態では、接触細胞は動物内にある。それゆえ、本発明は、動物の細胞増殖性疾患又は状態を治療するための方法を提供し、このような治療を必要とする動物に、治療有効量の本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を投与することを含む。好ましくは、動物は、哺乳類、さらに好ましくは、家禽である。最も好ましくは、動物はヒトである。
「細胞増殖性疾患又は状態」との用語は、異常な細胞増殖、好ましくは異常に高い細胞増殖を特徴とする任意の状態を指すことを意味している。このような細胞増殖性疾患又は状態の例としては、これらに限定されるものではないが、癌、再狭窄、及び乾癬が含まれる。特に好ましい実施形態では、本発明は、動物での新生物細胞の増殖を阻害する方法を提供しており、その体内に存在する少なくとも1種の新生物細胞を有する動物に、治療有効量の本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を投与することを含む。
本発明のいくつかの化合物は、原生動物源からのヒストン脱アセチル化酵素に対して阻害活性を有すると考えられる。それゆえ、本発明は、原生動物疾患又は原生動物感染を治療又は予防する方法をも提供し、このような治療を必要とする動物に、治療有効量の本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を投与することを含む。好ましくは、動物は、哺乳類、より好ましくはヒトである。好ましくは、本発明のこの実施形態により使用されるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、哺乳類ヒストン脱アセチル化酵素、特にヒトヒストン脱アセチル化酵素を阻害するよりも、原生動物ヒストン脱アセチル化酵素を良く阻害する。
さらに本発明は、真菌症又は真菌感染を治療する方法を提供し、このような治療を必要とする動物に、治療有効量の本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を投与することを含む。好ましくは、動物は、哺乳類、より好ましくはヒトである。好ましくは、本発明のこの実施形態により使用されるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤は、哺乳類ヒストン脱アセチル化酵素、特にヒトヒストン脱アセチル化酵素を阻害するよりも、真菌ヒストン脱アセチル化酵素を良く阻害する。
「治療有効量」との用語は、患者の細胞中でヒストン脱アセチル化酵素活性を阻害するのに十分な用量、又は患者内で細胞増殖を阻害するか、細胞分化を誘発するに十分な用量を示すことを意味している。投与は、これらに限定されるものではないが、非経口、経口、舌下、経皮、局所、鼻腔内、気管内、又は直腸内を含めたいずれかの経路によってよい。一定の特に好ましい実施形態では、本発明の化合物は、病院施設内で静脈内に投与する。一定の他の好ましい実施形態では、投与は好ましくは、経口経路であろう。
全身投与の場合には、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を、好ましくは約0.01μMから約100μM、より好ましくは約0.05μMから約50μM、さらにより好ましくは約0.1μMから約25μM、よりいっそう好ましくは約0.5μMから約25μMの阻害剤血液レベルを得るのに十分な用量で投与する。局所投与では、これよりもかなり低い濃度でも有効であり、より高い濃度も許容される。当技術分野の専門家であれば、治療効果をもたらすために必要なヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の用量は、治療される組織、臓器又は特定の動物又は患者に応じてかなり変動しうることを理解するであろう。
本発明の第3の態様の一定の好ましい実施形態では、方法はさらに、細胞を、ヒストン脱アセチル化酵素の発現を阻害するアンチセンスオリゴヌクレオチドと接触させることを含む。核酸レベルの阻害剤(例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチド)とタンパク質レベルの阻害剤(即ち、ヒストン脱アセチル化酵素の酵素活性阻害剤)とを組み合わせて使用すると、阻害効果が改善されて、個々に使用される場合に必要な量に比較して、所定の阻害効果を得るために必要な阻害剤の量が減る。本発明のこの態様によるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、HDAC−1、HDAC−2、HDAC−3、HDAC−4、HDAC−5、HDAC−6、HDAC−7及び/又はHDAC−8をコードする、RNA又は二本鎖DNAの領域に対して相補的である(例えば、HDAC−1ではGenBank受託番号U50079、HDAC−2ではGenBank受託番号U31814、及びHDAC−3ではGenBank受託番号U75697を参照されたい)。
本発明の目的において、「オリゴヌクレオチド」との用語には、2個若しくはそれ以上のデオキシリボヌクレオシド、リボヌクレオシド、又は2’−置換されているリボヌクレオシド残基、又はこれらの組合せのポリマーが含まれる。好ましくは、このようなオリゴヌクレオチドは、約6から約100個のヌクレオシド残基、より好ましくは、約8から約50個のヌクレオシド残基、最も好ましくは約12個から約30個のヌクレオシド残基を有する。ヌクレオシド残基は、数多くの知られているヌクレオシド間結合のいずれかにより相互に結合していてよい。このようなヌクレオシド間結合には、これらに限定されるものではないが、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、アルキルホスホネート、アルキルホスホノチオエート、ホスホトリエステル、ホスホルアミデート、シロキサン、カーボネート、カルボキシメチルエステル、アセトアミデート、カーバメート、チオエーテル、架橋ホスホルアミデート、架橋メチレンホスホネート、架橋ホスホロチオエート及びスルホンヌクレオシド間結合が含まれる。一定の好ましい実施形態では、これらのヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル、ホスホトリエステル、ホスホロチオエート、又はホスホルアミデート結合、又はこれらの組合せであってよい。オリゴヌクレオチドとの用語は、化学的に修飾された塩基若しくは糖を有し、及び/又はこれらに限定されるものではないが親油性基、挿入剤、ジアミン類及びアダマンタンを含む付加的な置換基を有するようなポリマーをも包含する。
本発明の目的において、「2’−置換されているリボヌクレオシド」との用語には、ペントース基の2’位に位置するヒドロキシル基が置換されて、2’−O−置換リボヌクレオシドが生じているリボヌクレオシドが含まれる。好ましくは、このような置換は、1〜6個の飽和若しくは不飽和炭素原子を含有する低級アルキル基によるか、又は2〜6個の炭素原子を有するアリール若しくはアリル基により、この際、このようなアルキル、アリール若しくはアリル基は、非置換であってよいか、例えば、ハロ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、カルボキシル、カルバルコキシル、若しくはアミノ基で置換されていてよい。さらに、「2’−置換されているリボヌクレオシド」との用語には、2’−ヒドロキシル基がアミノ基又はハロ基、好ましくはフルオロで置換されているリボヌクレオシドが含まれる。
本発明のこの態様で使用される特に好ましいアンチセンスオリゴヌクレオチドには、キメラオリゴヌクレオチド及びハイブリッドオリゴヌクレオチドが含まれる。
本発明の目的において、「キメラオリゴヌクレオチド」とは、2種以上のヌクレオシド間結合を有するオリゴヌクレオチドを指している。このようなキメラオリゴヌクレオチドの好ましい一例は、好ましくは約2から約12個のヌクレオチドを有するホスホロチオエート、ホスホジエステル又はホスホロジチオエート領域、及びアルキルホスホネート又はアルキルホスホノチオエート領域を有するキメラオリゴヌクレオチドである(例えば、PedersonらのUS5,635,377及び5,366,878参照)。好ましくは、このようなキメラオリゴヌクレオチドは、ホスホジエステル及びホスホロチオエート結合又はこれらの組合せから選択される少なくとも3個の連続するヌクレオシド間結合を含む。
本発明の目的において、「ハイブリッドオリゴヌクレオチド」とは、2種以上のヌクレオシドを有するオリゴヌクレオチドを指している。このようなハイブリッドオリゴヌクレオチドの好ましい一例は、好ましくは、約2から約12個の2’−置換ヌクレオチドを有するリボヌクレオチド又は2’−置換リボヌクレオチド領域、及びデオキシリボヌクレオチド領域を含む。好ましくは、このようなハイブリッドオリゴヌクレオチドは、少なくとも3個の連続するデオキシリボヌクレオシドを含み、さらに、リボヌクレオシド、2’−置換リボヌクレオシド、好ましくは2’−O−置換リボヌクレオシド、又はこれらの組合せを含む(例えば、MetelevとAgrawalのUS5,652,355参照)。
本発明で使用されるアンチセンスオリゴヌクレオチドの正確なヌクレオチド配列及び化学構造は、そのオリゴヌクレオチドが、該当する遺伝子の発現を阻害する能力を保持する限り、変動できる。これは、特定のアンチセンスオリゴヌクレオチドが活性であるかどうかを試験することにより容易に決定される。この目的ために有用なアッセイには、遺伝子の産物をコードするmRNAの定量、遺伝子の産物に関するウェスタンブロット分析アッセイ、酵素活性な遺伝子産物に関する活性アッセイ、又は軟寒天増殖アッセイ、又はレポーター遺伝子構成アッセイ、又はインビボ腫瘍増殖アッセイが含まれ、これらはすべて、本明細書中に、又はRamchandaniらのProc.Natl.Acad.Sci.USA、94巻、684−689頁(1997年)に詳細に記載されている。
本発明で使用されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、H−ホスホネート化学、ホスホロアミダイト化学、又はH−ホスホネート化学とホスホロアミダイト化学との組合せ(即ち、いくつかの周期では、H−ホスホネート化学、他の周期では、ホスホロアミダイト化学)を含めたよく知られている化学的手法を使用して、適切な固体担体上で、容易に合成することができる。適切な固体担体には、制御孔ガラス(CPG)などの固相オリゴヌクレオチド合成のために使用される標準的な固体担体のいずれかが含まれる(例えば、Pon,R.T.のMethods in Molec.Biol.、20巻、465−496頁(1993年)参照。)
特に好ましいオリゴヌクレオチドは、表4に示されているヌクレオチド配列を含む約13から約35個のヌクレオチドからなるヌクレオチド配列を有する。さらに付加的な特に好ましいオリゴヌクレオチドは、表1に示されているヌクレオチド配列の約15から約26個のヌクレオチドからなるヌクレオチド配列を有する。
Figure 0005127402
以下の実施例は、本発明の一定の好ましい実施形態を詳述することを意図したものであり、本発明の範囲を制限することを意図したものではない。
(アッセイ実施例)
(アッセイ実施例1)
ヒストン脱アセチル化酵素の酵素(HDAC−1)活性の阻害
下記のプロトコルを用いて、本発明の化合物をアッセイした。このアッセイでは、使用した緩衝剤は25mMのHEPES、pH8.0、137mMのNaCl、2.7mMのKCl、1mMのMgClであり、基質はDMSO中での50mM原液中のBoc−Lys(Ac)−AMCであった。酵素原液は、緩衝剤中4.08μg/mLであった。
化合物を、酵素(20μL、4.08μg/mL)と共に室温にて10分間予備インキュベーションした(評価プレートに移すため、DMSO中の2μLを緩衝剤で13μLに希釈)(35μL予備インキュベーション体積)。混合物を、室温で5分間予備インキュベーションした。反応は、温度を37℃にし、16μLの基質を加えることによって開始した。総反応体積は50Lであった。20分後にBiomolによって指示された方法で調製した50μLの顕色剤(Fluor−de−Lys顕色剤、カタログ番号KI−105)を加えることによって、反応を停止させた。プレートを暗所で室温にて10分間インキュベーションした後、読み取りを行った(λEx=360nm、λEm=470nm、435nmでのカットオフフィルター)。
Figure 0005127402

Figure 0005127402
以下の表6A及び6bは、平面置換基を組み入れることによりHDAC−1阻害活性が向上したことを示す本発明の化合物に対する比較データを表す。
Figure 0005127402
Figure 0005127402
(アッセイ実施例2)
インビボでのヒト腫瘍異種移植片に対するヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の抗新生物作用
8週から10週齢のメスのBCD1マウス(Taconic Labs、Great Barrington、ニューヨーク州)の側腹部領域に、2×10個の予め条件づけしたHCT116ヒト結腸直腸癌細胞、A549ヒト肺癌、SW48ヒト結腸直腸癌、A431産卵口癌及びcolo205ヒト結腸直腸癌を皮下注入した。同系のヌードマウスに、最低3回連続して腫瘍を移植することにより、これらの細胞の予備条件づけを行った。続いて、約30mgの腫瘍断片を切除し、続いて、Forene麻酔(Abbott Labs、ジュネーブ、スイス)下に、マウスの左側腹部領域に皮下移植した。腫瘍が平均容量100mmに達したら、PBS、DMSO/水、又はツイーン80/水などの適切なビヒクル中のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の溶液を、10mg/kgの開始用量で毎日、静脈内、皮下、又は心膜内に注射することにより、マウスを処理した。HDAC阻害剤の最適な用量を、標準的なプロトコルによる用量応答実験により確立した。腫瘍容量を、標準的な方法による注入の後に2日おきに算出した(例えば、MeyerらのInt.J.Cancer、43巻、851〜856頁(1989年))。本発明によるHDAC阻害剤での処理により、ビヒクルのみ(即ち、HDAC阻害剤なし)で処理された対照に比較して腫瘍重量及び容量が有意に減少した。ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤である化合物6、29、67、258aa、及び43による結果を、図1〜10に示す。
(アッセイ実施例3)
インビボの腫瘍細胞に対する、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤とヒストン脱アセチル化酵素アンチセンスオリゴヌクレオチドとの組合せ抗新生物作用
この実施例の目的は、本発明のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤とヒストン脱アセチル化酵素アンチセンスオリゴヌクレオチドとを組み合わせて使用すると、哺乳動物での腫瘍増殖の阻害を増強できることを説明することである。好ましくは、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びHDAC阻害剤は、同じヒストン脱アセチル化酵素の発現及び活性を阻害する。
移植されたHCT116腫瘍(平均容量100mm)を有するマウスを毎日、体重1kg当たりヒストン脱アセチル化酵素アンチセンスオリゴヌクレオチド約0.1mgから約30mgを含有する生理食塩水製剤で処理する。第2群のマウスは毎日、体重1kg当たりHDAC阻害剤約0.01mgから約5mgを含有する、薬剤として許容される製剤で処理する。
数匹のマウスには、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びHDAC阻害剤の両方を与える。これらのマウスのうち、1群には、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びHDAC阻害剤を同時に、尾静脈を介して静脈内で与える。他の群には、尾静脈を介してアンチセンスオリゴヌクレオチドを、皮下でHDAC阻害剤を与える。さらに他の群には、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びHDAC阻害剤を両方とも皮下で与える。処置を受けない(例えば、生理食塩水のみ)か、ミスマッチアンチセンスオリゴヌクレオチドのみを与えられるか、ヒストン脱アセチル化酵素活性を阻害しない対照化合物を与えられるか、及びミスマッチアンチセンスオリゴヌクレオチドを対照化合物と共に与えられる、マウスの対照群も同様に用意する。
腫瘍容量を、キャリパーを用いて測定する。本発明によるアンチセンスオリゴヌクレオチドとヒストン脱アセチル化酵素タンパク質阻害剤との併用処理により、対照に比較して、腫瘍重量及び容量が有意に減少した。
表6Cは、HDAC1酵素の阻害、3−[4,5−ジメチルチアゾール−2−イル−2,5−ジフェニルテトラゾリウム]ブロミド(MTT)アッセイを用いての化合物の抗増殖性活性(ヒト大腸癌HCT116細胞)の他、p21WAF1/Cip1癌抑制遺伝子の誘発に関するデータを提供する。
Figure 0005127402
MTTアッセイ
96ウェルプレートに播種したヒト大腸癌HCT116細胞に、化合物を種々の濃度で加えた。細胞を5%COインキュベーター中、37℃で72時間インキュベーションした。MTT(3−[4,5−ジメチルチアゾール−2−イル]−2,5ジフェニルテトラゾリウムブロミド、シグマ)を0.5mg/mlの最終濃度で加え、細胞と共に4時間インキュベーションし、その後、可溶化緩衝剤を等容量(N,N−ジメチルホルムアミド50%、SDS20%、pH4.7)を培養細胞の上に加えた。一晩インキュベーションした後に、630nMでの基準を使用する570nMでの比色読み値により、可溶化された染料を定量した。OD値を、該当する細胞系の標準増殖曲線により、細胞数に変換した。細胞数を、DMSO処理された細胞数の50%まで低減させる濃度を、MTT IC50と決定した。
p21WAF1/Cip1アッセイ
HCT116細胞を、p21プロモータ駆動ルシフェラーゼをエンコードするレポータープラスミドで安定して形質移入した。HDAC阻害剤の示した濃度で16時間、細胞を処理した後、細胞を収集し、ルシフェラーゼ活性を分析した。MS−275の有効濃度(EC)を1μMと指定した。HDAC阻害剤の能力をMS−275の能力と比較した(T.SuzukiらのJ.Med.Chem.、3001〜3003頁、1999年)。与えられた化合物の低いECは、この化合物がMS−275よりもp21発現を誘導する能力があることを示している。
化合物6を用いたhct116ヒト直腸結腸癌細胞におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物29を用いたA549ヒト肺癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物29を用いたSW48ヒト直腸結腸癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物67を用いたW48ヒト直腸結腸癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物258aaを用いたA549ヒト肺癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物43を用いたA549ヒト肺癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物43を用いたA431外陰癌腫におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物258aaを用いたA431外陰癌腫におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物258aaを用いたhct116ヒト直腸結腸癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である。 化合物29を用いたcolo205ヒト直腸結腸癌におけるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の抗腫瘍効果を示す図である

Claims (25)

  1. 式(1)の化合物又は薬剤として許容されるその塩
    Figure 0005127402

    (式中、
    Arは、
    Figure 0005127402

    であり、ここでGは、出現するごとにC(R)であり、Rは水素及びC〜C−アルキルからなる群から選択され;
    及びRは、独立に、水素、C〜C−アルキル、アリール及びアラルキルからなる群から選択され、
    、R、及びRは、独立に、水素、−NH、ニトロ、フラニル、クロロ、フルオロ、ブチル、トリフルオロメチル、ブロモ、チエニル、フェニル、−CHCHC(O)−NH、−C≡CCH−R (式中、R は、水素、ヒドロキシ、アミノ、C 〜C −アルキル又はC 〜C −アルコキシである)からなる群から選択され、
    qは0又は1であり、
    は、フラニル又はチエニルであり、
    Yは、Cy−X−であり、
    Cyは、水素、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール又はヘテロシクリルであり、そのそれぞれは置換されていてもよく、そのそれぞれは1個若しくは2個のアリール若しくはヘテロアリール環、又は1個若しくは2個の飽和若しくは一部分不飽和のシクロアルキル若しくは複素環に縮合されていてもよく、前記環のいずれかが置換されていてもよく、
    は、共有結合、M−L−M及びL−M−Lからなる群から選択され、
    は、出現するごとに独立に、化学結合、C〜C−ヒドロカルビル、C〜C−ヒドロカルビル−(NH)−C〜C−ヒドロカルビル、C〜C−ヒドロカルビル−(S)−C〜C−ヒドロカルビル及びC〜C−ヒドロカルビル−(O)−C〜C−ヒドロカルビルからなる群から選択され、但し、XがM−L−Mである場合、Lは化学結合ではなく、
    は、出現するごとに独立に、−O−、−N(R)−、−S−、−S(O)−、S(O)−、−S(O)N(R)−、−N(R)−S(O)−、−C(O)−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−O−及び−O−C(O)−NH−、−NH−C(O)−NH−からなる群から選択され、
    は、水素、C 〜C −ヒドロカルビル、アリール、アラルキル、アシル、C 〜C −ヒドロカルビル−ヘテロシクリル及びC 〜C −ヒドロカルビル−ヘテロアリールからなる群から選択され、ヒドロカルビル部分は、−OH、−NH 、−N(H)CH 、−N(CH 又はハロで置換されていてもよく、
    は、M、ヘテロアリーレン及びヘテロシクリレンからなる群から選択され、その環のいずれかが置換されていてもよい)。
  2. 、R及びRは、全て−Hである、請求項1に記載の化合物。
  3. は、N(Z)−C −アルキル−、−O−C −アルキル−、−C(H)=CH−C −アルキル−、−S−C −アルキル−又は−C −アルキル−からなる群から選択され、
    Zが、−H;又は−OH、−NH あるいはハロで置換されていてもよい−C 〜C −アルキル−である、請求項2に記載の化合物。
  4. は、メチレン、アミノメチル及びチオメチルから選択される、請求項2に記載の化合物。
  5. Cyは、
    Figure 0005127402

    から選択され、そのそれぞれは置換されていてもよく、1個のフェニル環に縮合されていてもよい、
    請求項2に記載の化合物。
  6. Cyは、フェニル、ピリミジニル、ベンゾイミダゾリル又はベンゾチアゾリルであり、それぞれ、C〜C−アルコキシ、ハロ、ジ−C〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルコキシ及びヘテロアリールからなる群から独立に選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい、請求項5に記載の化合物。
  7. 前記置換基は、メトキシ、フルオロ、クロロ、ピリジニル及びジメチルアミノ−エトキシから選択される、請求項6に記載の化合物。
  8. Cyは、1〜3個のCHO−で置換されるフェニルである、請求項7に記載の化合物。
  9. Arは、次式
    Figure 0005127402

    を有する、請求項1に記載の化合物。
  10. Arは、フェニレン、ベンゾフラニレン及びインドリニレンからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  11. −(2−アミノ−5−(2−((tert−ブチルジメチルシリルオキシ)メチル)チオフェン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)チオフェン−2−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)キノキサリン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(2−(ヒドロキシメチル)チオフェン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(5−(ヒドロキシメチル)チオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(5−アセチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド
    N−[2−アミノ−5−(5−スルファモイル−チオフェン−2−イル)−フェニル]−4−メトキシベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(5−(2−メチル−2−スルファモイル−プロピル)チオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(5−(イソオキサゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド
    N−[2−アミノ−5−(5−カルバミド−チオフェン−2−イル)−フェニル]−4−メトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(5−(1−ヒドロキシエチル)チオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド、
    N−[2−アミノ−5−(5−(N,N−ジメチル)スルファモイル−チオフェン−2−イル)−フェニル]−4−メトキシ−ベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−((6−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−5−フルオロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イルチオ)メチル)ベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−カルボニル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−チオフェン−2−イルフェニル)−4−(2−(N,N−ジメチルアミノ)アセトアミド)ベンズアミド、
    ピリジン−3−イルメチル4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)ベンジルカルバメート、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−フルオロベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(トリフルオロメチルチオ)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−クロロ−4−フルオロベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−クロロ−3−フルオロベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルベンズアミド、
    (E)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(4−(4−メチルフェニルスルホンアミド)フェニル)アクリルアミド
    N−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、
    N−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)モルホリン−4−カルボキサミド、
    1−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)尿素、
    2−(ジメチルアミノ)エチル 4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニルカルバメート、
    3−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)−1,1−ジメチル尿素、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−インドール−6−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−シアノベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−メトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−ニトロベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−ニトロベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−シアノベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−ブロモベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    4−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)フェニルアセテート、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(ジメチルアミノ)ベンズアミド、
    3−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェニン−2−イル)フェニル)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアミド
    4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−アミノ−4−フルオロ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド、及
    (E)−3−(4−((3−クロロフェニルアミノ)メチル)フェニル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)アクリルアミド
    からなる群から選択される化合物。
  12. 6−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリジン−3−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)キノキサリン−6−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(モルホリノメチル)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−ブロモベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5,6−ジメトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−フルオロベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4,6−ジクロロベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4,6−ジメトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−6−(ジエチルアミノ)ベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    2−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ピリミジン−5−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−7−メトキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジメトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−ナフトアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン−7−カルボキサミド、
    4−アセトアミド−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド、
    (E)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)アクリルアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)キノリン−6−カルボキサミド、
    (E)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリルアミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,5−ジメトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−((4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)(メチル)アミノ)ベンズアミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボキサミド、
    4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル4−ヒドロキシベンゾエート、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)チオフェン−3−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3−メチルベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−ヒドロキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−ブロモベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−3,4−ジヒドロ−4−メチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−7−メトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5−ブロモベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−5,6−ジメトキシベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]ジオキシン−6−カルボキサミド、及び
    6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド
    からなる群から選択される化合物。
  13. N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−メチルベンゾ[d]オキサゾール−6−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)H−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボキサミド、
    4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンズアミド、
    N−(2−アミノ−5−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド、
    2−(5−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)エチルアセテート、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    4−((3,4−ジメトキシフェニルアミノ)メチル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)ベンズアミド、
    (E)−3−(4−((3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)メチル−フェニル)−N−(2−ヒドロキシ−5−(フェニル)フェニル)アクリルアミド
    (ピリジン−3−イル)メチル4−(2−ヒドロキシ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)ベンジルカルバメート、
    2−(4−(4−シアノベンジル)ピペラジン−1−イル)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)チアゾール−5−カルボキサミド
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−((1,2−ジヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−3(4H)−イル)メチル)ベンズアミド、
    tert−ブチル4−(5−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニルカルバモイル)チオフェン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、及び
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−2−(2−モルホリノエチル)−1,3−ジオキソイソインドリン−5−カルボキサミド
    からなる群から選択される化合物。
  14. 6−(2−モルホリノエトキシ)−N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    2−(ジメチルアミノ)エチル 4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニルカルバメート、
    1−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)−3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)尿素、
    3−(4−((2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)カルバモイル)フェニル)−1,1−ジメチル尿素
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアミド、及び
    N−(2−アミノ−5−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−(ピペリジン−1−イル)エチルアミノ)ベンズアミド
    からなる群から選択される化合物。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の化合物を活性成分として含有するヒストンデアセチラーゼ阻害剤。
  16. 細胞増殖性疾患、原虫症及び真菌症からなる群から選択される疾患の治療のための、請求項1から14までのいずれか一項に記載の化合物を活性成分として含有する薬剤組成物。
  17. 前記治療をヒストンデアセチラーゼの阻害によって行う、請求項16に記載の薬剤組成物。
  18. 前記細胞増殖性疾患が腫瘍細胞増殖性疾患である、請求項16に記載の薬剤組成物。
  19. 前記細胞増殖性疾患が癌である、請求項16に記載の薬剤組成物。
  20. 前記癌が固形癌である、請求項19に記載の薬剤組成物。
  21. 前記癌が、リンパ腫、肺癌、結腸癌、前立腺癌、胃癌、乳癌及び白血病からなる群から選択される、請求項19に記載の薬剤組成物。
  22. 請求項1から14までのいずれか一項に記載の化合物、及び薬剤として許容される担体、希釈剤又は賦形剤を含む薬剤組成物。
  23. ヒストンデアセチラーゼの核酸レベルの阻害剤をさらに含む、請求項22に記載の薬剤組成物。
  24. 前記核酸レベルの阻害剤が、ヒストンデアセチラーゼをコードする核酸に相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項23に記載の薬剤組成物。
  25. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16及び配列番号17からなる群から選択される、請求項24に記載の薬剤組成物。
JP2007281356A 2003-09-24 2007-10-30 ヒストンデアセチラーゼの阻害剤 Expired - Fee Related JP5127402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50588403P 2003-09-24 2003-09-24
US60/505,884 2003-09-24
US53297303P 2003-12-29 2003-12-29
US60/532,973 2003-12-29
US56108204P 2004-04-09 2004-04-09
US60/561,082 2004-04-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528279A Division JP4809228B2 (ja) 2003-09-24 2004-09-24 ヒストンデアセチラーゼの阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008094847A JP2008094847A (ja) 2008-04-24
JP5127402B2 true JP5127402B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=34397021

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528279A Expired - Fee Related JP4809228B2 (ja) 2003-09-24 2004-09-24 ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
JP2007281356A Expired - Fee Related JP5127402B2 (ja) 2003-09-24 2007-10-30 ヒストンデアセチラーゼの阻害剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528279A Expired - Fee Related JP4809228B2 (ja) 2003-09-24 2004-09-24 ヒストンデアセチラーゼの阻害剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7868205B2 (ja)
EP (1) EP1663953A1 (ja)
JP (2) JP4809228B2 (ja)
KR (1) KR101153335B1 (ja)
AU (1) AU2004276337B2 (ja)
CA (1) CA2539117A1 (ja)
WO (2) WO2005030704A1 (ja)

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868204B2 (en) 2001-09-14 2011-01-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US6897220B2 (en) 2001-09-14 2005-05-24 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2003024448A2 (en) 2001-09-14 2003-03-27 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
JP4674045B2 (ja) 2002-03-13 2011-04-20 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ヒストンデアセチラーゼの新規な阻害剤としてのピペラジニル−、ピペリジニル−およびモルホリニル−誘導体
CN100519527C (zh) 2002-03-13 2009-07-29 詹森药业有限公司 组织蛋白去乙酰酶抑制剂
DE60321548D1 (de) 2002-03-13 2008-07-24 Janssen Pharmaceutica Nv Carbonylamino- derivativate als neue inhibitoren von histone deacetylase
AU2003209727B2 (en) 2002-03-13 2008-10-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Sulfonylamino-derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
WO2005030704A1 (en) 2003-09-24 2005-04-07 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US7253204B2 (en) 2004-03-26 2007-08-07 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
RS51189B (sr) 2004-07-28 2010-10-31 Janssen Pharmaceutica N.V. Supstituisani derivati propenil piperazina kao novi inhibitori histonske deacetilaze
PL1781639T3 (pl) 2004-07-28 2012-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Podstawione pochodne indolilo-alkiloaminowe jako nowe inhibitory deacetylazy histonowej
CA2575466A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Genentech, Inc. Thiazole based inhibitors of atp-utilizing enzymes
TW200630337A (en) 2004-10-14 2006-09-01 Euro Celtique Sa Piperidinyl compounds and the use thereof
JP2008536924A (ja) 2005-04-20 2008-09-11 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド ベンゾチオフェンヒドロキサミン酸のカーバメート、ウレア、アミドおよびスルホンアミド置換誘導体
US7772238B2 (en) 2005-04-20 2010-08-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Benzothiophene hydroxamic acid derivatives
WO2006115845A1 (en) 2005-04-20 2006-11-02 Merck & Co., Inc. Benzothiophene derivatives
GB0509223D0 (en) 2005-05-05 2005-06-15 Chroma Therapeutics Ltd Enzyme inhibitors
GB0509225D0 (en) 2005-05-05 2005-06-15 Chroma Therapeutics Ltd Inhibitors of enzymatic activity
AU2006248938B2 (en) 2005-05-18 2011-09-29 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted aminopropenyl piperidine or morpholine derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
GB0510204D0 (en) 2005-05-19 2005-06-22 Chroma Therapeutics Ltd Enzyme inhibitors
BRPI0610322B8 (pt) 2005-05-20 2021-05-25 Methylgene Inc inibidores de sinalização de receptor de vegf e de receptor de hgf e composição farmacêutica
JP4528918B2 (ja) * 2005-06-21 2010-08-25 学校法人 関西大学 カルボキサミド誘導体
JP2008546793A (ja) 2005-06-24 2008-12-25 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 修飾マロン酸誘導体
ZA200800901B (en) 2005-07-14 2010-05-26 Takeda San Diego Inc Histone deacetylase inhibitors
ES2431050T3 (es) * 2005-08-04 2013-11-22 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Benzotiazoles y tiazolopiridinas como moduladores de la sirtuína
US20100152188A1 (en) * 2005-08-05 2010-06-17 Akella Satya Surya Visweswara Srinivas Novel Heterocyclic Compounds
JP2009511559A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 バイオリポックス エービー 炎症の治療に有用なベンゾオキサゾール類
GB0521244D0 (en) 2005-10-19 2005-11-30 Astrazeneca Ab Benzamide compounds
ATE509920T1 (de) 2005-10-27 2011-06-15 Janssen Pharmaceutica Nv Quadratsäurederivate als inhibitoren von histondeacetylase
WO2007055941A2 (en) 2005-11-03 2007-05-18 Merck & Co., Inc. Histone deacetylase inhibitors with aryl-pyrazolyl motifs
AR057579A1 (es) 2005-11-23 2007-12-05 Merck & Co Inc Compuestos espirociclicos como inhibidores de histona de acetilasa (hdac)
US20090012075A1 (en) * 2006-01-12 2009-01-08 Miller Thomas A Fluorinated Arylamide Derivatives
WO2007087130A2 (en) * 2006-01-12 2007-08-02 Merck & Co., Inc. Hydroxyalkylarylamide derivatives
DK1979328T3 (da) * 2006-01-19 2013-03-25 Janssen Pharmaceutica Nv Pyridin- og pyrimidinderivater i deres egenskab af histondeacetylasehæmmere
EP1981871B1 (en) * 2006-01-19 2011-12-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Heterocyclylalkyl derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
EP1979327A1 (en) * 2006-01-19 2008-10-15 Janssen Pharmaceutica, N.V. Pyridine and pyrimidine derivatives as inhibitors of histone deacetylase
EP1979326B1 (en) 2006-01-19 2012-10-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyridine and pyrimidine derivatives as inhibitors of histone deacetylase
US7834025B2 (en) 2006-01-19 2010-11-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted indolyl-alkyl-amino-derivatives as inhibitors of histone deacetylase
WO2007082878A1 (en) 2006-01-19 2007-07-26 Janssen Pharmaceutica N.V. Aminophenyl derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
AU2007221207A1 (en) 2006-02-28 2007-09-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of histone deacetylase
US8247442B2 (en) * 2006-03-29 2012-08-21 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and their use
KR101495611B1 (ko) 2006-04-07 2015-02-25 메틸진 인코포레이티드 히스톤 데아세틸라아제의 억제제
TW200815353A (en) * 2006-04-13 2008-04-01 Euro Celtique Sa Benzenesulfonamide compounds and their use
TW200812963A (en) * 2006-04-13 2008-03-16 Euro Celtique Sa Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
MX2008013400A (es) 2006-04-19 2008-11-10 Astellas Pharma Inc Derivado de azolcarboxamida.
AU2007243519A1 (en) 2006-04-26 2007-11-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Disubstituted aniline compounds
EP2024366B1 (en) 2006-05-08 2015-09-16 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Monocyclic heteroaryl compounds
MX2008014289A (es) * 2006-05-08 2008-11-26 Ariad Pharma Inc Compuestos heteroarilicos acetilenicos.
CA2651681A1 (en) 2006-05-18 2007-11-29 Merck & Co., Inc. Aryl-fused spirocyclic compounds
FR2903107B1 (fr) * 2006-07-03 2008-08-22 Sanofi Aventis Sa Derives d'imidazopyridine-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
SI2799427T1 (sl) 2006-07-05 2018-12-31 Fibrotech Therapeutics Pty Ltd Terapevtske spojine
EP2041116A1 (de) * 2006-07-07 2009-04-01 Boehringer Ingelheim International GmbH Phenyl substituierte heteroaryl-derivate und deren verwendung als antitumormittel
EP2049124A4 (en) * 2006-07-20 2010-02-10 Merck & Co Inc PHOSPHOR DERIVATIVES AS HISTONDEACETYLASE HEMMER
GB0619753D0 (en) 2006-10-06 2006-11-15 Chroma Therapeutics Ltd Enzyme inhibitors
CA2667826C (en) 2006-10-28 2013-10-08 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
CA2668070A1 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Chroma Therapeutics Ltd. Hydroxamates as inhibitors of histone deacetylase
US8030344B2 (en) 2007-03-13 2011-10-04 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
CN103087043A (zh) * 2007-03-16 2013-05-08 中国人民解放军军事医学科学院放射与辐射医学研究所 具有抗增殖活性的苯甲酰胺类衍生物及其药用制剂
US8399486B2 (en) 2007-04-09 2013-03-19 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonyl compounds and the use thereof
US8389553B2 (en) 2007-06-27 2013-03-05 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-carboxybenzylamino derivatives as histone deacetylase inhibitors
CN101808518A (zh) 2007-06-27 2010-08-18 默沙东公司 作为组蛋白脱乙酰酶抑制剂的吡啶基和嘧啶基衍生物
CA2692379A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Antiproliferative compounds based on 5-membered heterocycles
PE20090837A1 (es) 2007-07-02 2009-07-24 Boehringer Ingelheim Int Nuevos compuestos quimicos
NZ584279A (en) 2007-09-19 2011-11-25 4Sc Ag Novel tetrahydrofusedpyridines as histone deacetylase inhibitors
WO2009040659A2 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
WO2009047615A2 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Orchid Research Laboratories Limited Novel histone deacetylase inhibitors
AU2008314922B2 (en) 2007-10-24 2013-08-29 Astellas Pharma Inc. Azolecarboxamide compound or salt thereof
EP2217588A4 (en) * 2007-11-02 2013-12-04 Methylgene Inc INHIBITORS OF HISTONE DEACETYLASE
FR2925906B1 (fr) * 2008-01-02 2010-08-20 Sanofi Aventis COMPOSES DE N-PHENYL-IMIDAZO°1,2-a!PYRIDINE-2-CARBOXAMIDES, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
DK2274301T3 (da) 2008-03-27 2013-01-02 Janssen Pharmaceutica Nv Azabicyclohexylsubstituerede indolylalkylaminoderivater som hidtil ukendte inhibitorer af histondeacetylase
JP2011520891A (ja) * 2008-05-16 2011-07-21 チップスクリーン バイオサイエンシーズ エルティーディー. 強力かつ選択的なヒストン脱アセチル化酵素阻害剤としての6−アミノニコチンアミド誘導体
ES2389754T3 (es) 2008-05-23 2012-10-31 Santen Pharmaceutical Co., Ltd Nuevos derivados de tiofendiamina con estructura urea
CA2729909A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Gilead Sciences, Inc. Imidazolyl pyrimidine inhibitor compounds
EP2303881A2 (en) 2008-07-14 2011-04-06 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclyc inhibitors of histone deacetylase and/or cyclin-dependent kinases
US8344018B2 (en) 2008-07-14 2013-01-01 Gilead Sciences, Inc. Oxindolyl inhibitor compounds
US8623853B2 (en) 2008-07-23 2014-01-07 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Treatment of cancers characterized by chromosomal rearrangement of the NUT gene
AU2009276699A1 (en) 2008-07-28 2010-02-04 Gilead Sciences, Inc. Cycloalkylidene and heterocycloalkylidene histone deacetylase inhibitor compounds
NZ591896A (en) * 2008-08-29 2013-03-28 Treventis Corp Compositions and methods of treating amyloid disease
US9265734B2 (en) 2008-09-03 2016-02-23 Biomarin Pharmaceutical Inc. Compositions including 6-aminohexanoic acid derivatives as HDAC inhibitors
CN102227421A (zh) 2008-09-29 2011-10-26 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 抗增殖化合物
KR20110075016A (ko) 2008-10-14 2011-07-05 닝 시 화합물 및 사용 방법
WO2010056311A1 (en) 2008-11-12 2010-05-20 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Pyrazinopyrazines and derivatives as kinase inhibitors
MX2011008899A (es) * 2009-02-23 2011-09-15 Hoffmann La Roche Nuevas orto-aminoamidas para el tratamiento del cancer.
GB0903480D0 (en) 2009-02-27 2009-04-08 Chroma Therapeutics Ltd Enzyme Inhibitors
NZ596863A (en) * 2009-06-08 2014-02-28 Gilead Sciences Inc Alkanoylamino benzamide aniline hdac inhibitor compounds
CA2763167A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Gilead Sciences, Inc. Cycloalkylcarbamate benzamide aniline hdac inhibitor compounds
UA107938C2 (en) * 2009-08-12 2015-03-10 Syngenta Participations Ag Heterocycles with microbicidal properties
CN102574843B (zh) 2009-10-22 2015-06-17 法博太科制药有限公司 抗纤维化剂的稠环类似物
AR078793A1 (es) 2009-10-27 2011-12-07 Orion Corp Derivados de carboxamidas no esteroidales y acil hidrazona moduladores de receptores androgenicos de tejido selectivo (sarm), composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos en el tratamiento del cancer de prostata entre otros
AU2010313255B2 (en) 2009-10-30 2015-04-30 Massachusetts Institute Of Technology The use of CI-994 and dinaline for the treatment of memory/cognition and anxiety disorders
JP5871896B2 (ja) 2010-03-26 2016-03-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング B−rafキナーゼインヒビター
WO2011117382A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyridyltriazoles
CN101851199B (zh) * 2010-05-05 2012-07-04 浙江大学 取代哌嗪乙基磺酰胺类衍生物及制备和用途
ES2568260T3 (es) * 2010-11-16 2016-04-28 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Compuestos de pirimidin hidroxi amida como inhibidores de proteína desacetilasa y métodos de uso de los mismos
US8710055B2 (en) 2010-12-21 2014-04-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Triazolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
US9540395B2 (en) * 2011-02-28 2017-01-10 Biomarin Pharmaceutical Inc. Histone deacetylase inhibitors
US8957066B2 (en) 2011-02-28 2015-02-17 Biomarin Pharmaceutical Inc. Histone deacetylase inhibitors
US10059723B2 (en) 2011-02-28 2018-08-28 Biomarin Pharmaceutical Inc. Histone deacetylase inhibitors
MY181439A (en) 2011-02-28 2020-12-22 Sunshine Lake Pharma Co Ltd Substituted quinoline compounds and methods of use
WO2012149540A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 The Broad Institute Inc Inhibitors of histone deacetylase
DE102011111991A1 (de) 2011-08-30 2013-02-28 Lead Discovery Center Gmbh Neue Cyclosporin-Derivate
US20130303509A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Abbvie Inc. Nampt inhibitors
CA2880117C (en) 2012-07-27 2021-04-06 The Broad Institute, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US8969388B1 (en) 2012-07-28 2015-03-03 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted pyrazolone compounds and methods of use
EP2907802B1 (en) 2012-10-12 2019-08-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclopropanamine compound and use thereof
US9145412B2 (en) 2012-11-02 2015-09-29 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Selective HDAC1 and HDAC2 inhibitors
TWI574962B (zh) 2012-11-14 2017-03-21 加拓科學公司 作爲pi3激酶調節劑的芳雜環化合物及其使用方法和用途
US9914717B2 (en) 2012-12-20 2018-03-13 The Broad Institute, Inc. Cycloalkenyl hydroxamic acid derivatives and their use as histone deacetylase inhibitors
CN103058954A (zh) * 2013-01-07 2013-04-24 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 一种[6-(5-氨基-2-甲基-苯氨基甲酰-苯并噻唑]-氨基甲酸叔丁酯的制备方法
ES2674705T3 (es) 2013-02-21 2018-07-03 Calitor Sciences, Llc Compuestos heteroaromáticos como moduladores de la quinasa PI3
US9321721B2 (en) 2013-03-08 2016-04-26 Allergan, Inc. Kinase inhibitors
US9981038B2 (en) 2013-03-13 2018-05-29 The General Hospital Corporation Photoswitchable HDAC inhibitors
AU2014228344C1 (en) 2013-03-15 2019-02-07 Biomarin Pharmaceutical Inc. HDAC inhibitors
EP3978507A1 (en) 2013-08-12 2022-04-06 Emory University Progesterone phosphate analogs and uses related thereto
US9403779B2 (en) 2013-10-08 2016-08-02 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Combinations of histone deacetylase inhibitors and either Her2 inhibitors or PI3K inhibitors
EP3055299B1 (en) * 2013-10-10 2021-01-06 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine hydroxy amide compounds as histone deacetylase inhibitors
EP3769757A3 (en) * 2013-10-18 2021-10-06 The General Hospital Corporation Imaging histone deacetylases with a radiotracer using positron emission tomography
EP4137135A1 (en) 2013-10-24 2023-02-22 Mayo Foundation for Medical Education and Research Treatment of polycystic diseases with an hdac6 inhibitor
MX2016007251A (es) 2013-12-03 2016-09-07 Acetylon Pharmaceuticals Inc Combinaciones de inhibidores de histona deacetilasa y farmacos inmunomoduladores.
PT3087051T (pt) * 2013-12-24 2020-10-21 Oncotartis Inc Compostos de nicotinamida e benzamida e métodos para utilizar os mesmos
US9636298B2 (en) 2014-01-17 2017-05-02 Methylgene Inc. Prodrugs of compounds that enhance antifungal activity and compositions of said prodrugs
US9464073B2 (en) 2014-02-26 2016-10-11 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine hydroxy amide compounds as HDAC6 selective inhibitors
SG10201808780YA (en) 2014-04-11 2018-11-29 Takeda Pharmaceuticals Co Cyclopropanamine compound and use thereof
AU2015288060A1 (en) 2014-07-07 2017-02-09 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Treatment of leukemia with histone deacetylase inhibitors
CA2963681A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Induction of gata2 by hdac1 and hdac2 inhibitors
US9937174B2 (en) 2014-12-05 2018-04-10 University of Modena and Reggio Emilia Combinations of histone deacetylase inhibitors and bendamustine
ES2816641T3 (es) * 2014-12-12 2021-04-05 Regenacy Pharmaceuticals Inc Derivados de piperidina en calidad de inhibidores de HDAC1/2
MA41291A (fr) 2014-12-30 2017-11-07 Forma Therapeutics Inc Dérivés de la pyrrolotriazinone et de l'imidazotriazinone en tant qu'inhibiteurs de la protéase spécifique de l'ubiquitine n° 7 (usp7) pour le traitement d'un cancer
AR103297A1 (es) 2014-12-30 2017-05-03 Forma Therapeutics Inc Pirrolo y pirazolopirimidinas como inhibidores de la proteasa 7 específica de ubiquitina
JP2018504431A (ja) 2015-02-05 2018-02-15 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド ユビキチン特異的プロテアーゼ7阻害物質としてのチエノピリミジノン
JP2018504430A (ja) 2015-02-05 2018-02-15 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド ユビキチン特異的プロテアーゼ7阻害物質としてのキナゾリノン及びアザキナゾリノン
EP3253759A1 (en) 2015-02-05 2017-12-13 Forma Therapeutics, Inc. Isothiazolopyrimidinones, pyrazolopyrimidinones, and pyrrolopyrimidinones as ubiquitin-specific protease 7 inhibitors
BR112017020999A2 (pt) 2015-04-03 2018-07-03 Bristol-Myers Squibb Company inibidores de indolamina-2,3-dioxigenase para o tratamento de câncer
US10272084B2 (en) 2015-06-01 2019-04-30 Regenacy Pharmaceuticals, Llc Histone deacetylase 6 selective inhibitors for the treatment of cisplatin-induced peripheral neuropathy
HUE057041T2 (hu) 2015-07-06 2022-04-28 Alkermes Inc Hiszton deacetiláz hetero-halogén gátlói
TWI579257B (zh) * 2015-09-14 2017-04-21 行政院原子能委員會核能研究所 針對阿茲海默症之組織蛋白去乙醯酶抑制劑造影化合物及其合成方法
CA3001655C (en) 2015-10-19 2023-08-01 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. A salt of egfr inhibitor, crystalline form and uses thereof
US9603950B1 (en) * 2015-10-25 2017-03-28 Institute Of Nuclear Energy Research Compounds of imaging agent with HDAC inhibitor for treatment of Alzheimer syndrome and method of synthesis thereof
US11813261B2 (en) 2016-04-19 2023-11-14 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. HDAC inhibitors, alone or in combination with BTK inhibitors, for treating chronic lymphocytic leukemia
PL3570834T3 (pl) 2017-01-11 2022-05-23 Alkermes, Inc. Bicykliczne inhibitory deacetylazy histonowej
CA3052036A1 (en) 2017-02-03 2018-08-09 Certa Therapeutics Pty Ltd. Anti-fibrotic compounds
RS63343B1 (sr) * 2017-08-07 2022-07-29 Alkermes Inc Biciklični inhibitori histonske deacetilaze
JP2021519786A (ja) 2018-03-30 2021-08-12 バイオセリックス, インコーポレイテッド チエノピリミジノン化合物
CN111989325A (zh) 2018-04-18 2020-11-24 星座制药公司 甲基修饰酶的调节剂、其组合物和用途
WO2019216810A1 (en) * 2018-05-07 2019-11-14 Constantin Urban New antifungal compounds
WO2019226491A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Modulators of methyl modifying enzymes, compositions and uses thereof
JP2022502497A (ja) * 2018-09-25 2022-01-11 リージェナシー・ファーマシューティカルズ・エルエルシー Hdac1、2の阻害剤
US20230119479A1 (en) 2019-12-10 2023-04-20 Shionogi & Co., Ltd. A histone deacetylase inhibitor having a nitrogen-containing aromatic heterocyclyl group
WO2023003468A1 (en) 2021-07-23 2023-01-26 Rijksuniversiteit Groningen Novel inhibitors of histone deacetylase (hdac), and methods, compositions and uses related thereto.

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL22272A (en) 1963-11-06 1969-02-27 Merck & Co Inc 2-heteroaryl-5(or 6)-aryl substituted benzazoles
CH477163A (de) 1967-07-26 1969-10-15 Ciba Geigy Verwendung von Salicylsäure-o-hydroxyphenylamiden zum antimikrobiellen Ausrüsten bzw. zum Schützen von textilem Material gegen schädliche Mikroorganismen
NZ219974A (en) 1986-04-22 1989-08-29 Goedecke Ag N-(2'-aminophenyl)-benzamide derivatives, process for their preparation and their use in the control of neoplastic diseases
US5149797A (en) 1990-02-15 1992-09-22 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides
US5332750A (en) 1991-09-04 1994-07-26 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 1,2-dihydro-2-oxopyridines
US5652355A (en) 1992-07-23 1997-07-29 Worcester Foundation For Experimental Biology Hybrid oligonucleotide phosphorothioates
DE4339868A1 (de) 1993-11-23 1995-05-24 Merck Patent Gmbh Imidazopyridazine
EP0763523B1 (en) 1994-05-31 1999-10-13 Teijin Limited Naphthalene derivative
DE19510957A1 (de) 1995-03-25 1996-09-26 Huels Chemische Werke Ag Eingedickter Bodenverfestiger, sowie diesen enthaltende verpackte Fertigmischung für Bodenbehandlungen
US6777217B1 (en) 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto
JP3354090B2 (ja) * 1996-09-30 2002-12-09 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 分化誘導剤
US6174905B1 (en) 1996-09-30 2001-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Cell differentiation inducer
JP4105451B2 (ja) 1996-09-30 2008-06-25 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 分化誘導剤
US6794392B1 (en) 1996-09-30 2004-09-21 Schering Aktiengesellschaft Cell differentiation inducer
JPH10138957A (ja) 1996-11-08 1998-05-26 Hino Motors Ltd 車体のロッカー構造
AU6422098A (en) 1997-03-24 1998-10-20 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Benzene derivatives
FR2761986B1 (fr) 1997-04-09 1999-05-21 Hoechst Schering Agrevo Sa Nouveaux amides aromatiques, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
US6034251A (en) 1997-11-07 2000-03-07 Schering Corporation Phenyl-alkyl-imidazoles
JPH11269146A (ja) 1998-03-24 1999-10-05 Mitsui Chem Inc 分化誘導剤
JP4405602B2 (ja) 1998-04-16 2010-01-27 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤
WO2000003704A1 (en) 1998-07-20 2000-01-27 Smithkline Beecham Corporation Macrophage scavenger receptor antagonists
US6653309B1 (en) 1999-04-26 2003-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of IMPDH enzyme technical field of the invention
JP2001081031A (ja) * 1999-08-30 2001-03-27 Schering Ag 溶解性および経口吸収性を改善したベンズアミド誘導体含有製剤
US6632815B2 (en) 1999-09-17 2003-10-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
JP4360660B2 (ja) 1999-11-09 2009-11-11 三井化学株式会社 モノアシルフェニレンジアミン誘導体の精製法
CA2391952C (en) 1999-11-23 2012-01-31 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
EP1256341A4 (en) 2000-02-15 2004-12-08 Teijin Ltd ANTI-CANCER MEDICINAL PRODUCT COMPRISING AN ANTHRANILIC ACID DERIVATIVE AS AN ACTIVE INGREDIENT
EP1259485B1 (en) 2000-02-29 2005-11-30 Millennium Pharmaceuticals, Inc. BENZAMIDES AND RELATED INHIBITORS OF FACTOR Xa
US20040087798A1 (en) 2000-03-14 2004-05-06 Akira Yamada Novel amide compounds
CA2408385A1 (en) 2000-03-24 2001-09-24 Methylgene, Inc. Inhibition of specific histone deacetylase isoforms
JP2003528074A (ja) 2000-03-24 2003-09-24 メチルジーン インコーポレイテッド ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤
JP2004520421A (ja) 2001-01-12 2004-07-08 メチルジーン インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼ−4を特異的に抑制する方法
US7507767B2 (en) 2001-02-08 2009-03-24 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
US7067539B2 (en) 2001-02-08 2006-06-27 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
US7868204B2 (en) 2001-09-14 2011-01-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US6897220B2 (en) 2001-09-14 2005-05-24 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2003024448A2 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
JP2003137866A (ja) 2001-11-01 2003-05-14 Sankyo Co Ltd フェニレンジアミン誘導体
PL369952A1 (en) 2001-11-14 2005-05-02 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
JP4169986B2 (ja) 2001-11-26 2008-10-22 日本曹達株式会社 フェノール性化合物及びそれを用いた記録材料
CN100519527C (zh) 2002-03-13 2009-07-29 詹森药业有限公司 组织蛋白去乙酰酶抑制剂
BR0307575A (pt) 2002-03-13 2004-12-21 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de sulfonila como inibidores de histona desacetilase
JP4674045B2 (ja) 2002-03-13 2011-04-20 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ヒストンデアセチラーゼの新規な阻害剤としてのピペラジニル−、ピペリジニル−およびモルホリニル−誘導体
AU2003209727B2 (en) 2002-03-13 2008-10-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Sulfonylamino-derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
DE60321548D1 (de) 2002-03-13 2008-07-24 Janssen Pharmaceutica Nv Carbonylamino- derivativate als neue inhibitoren von histone deacetylase
US7169737B2 (en) 2002-03-14 2007-01-30 Nippon Soda Co., Ltd. Phenolic compound and recording material using the same
TWI319387B (en) 2002-04-05 2010-01-11 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives
GB0209715D0 (en) 2002-04-27 2002-06-05 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2004000807A1 (en) 2002-06-19 2003-12-31 Schering Corporation Cannabinoid receptor agonists
US20040072770A1 (en) 2002-07-03 2004-04-15 Besterman Jeffrey M. Methods for specifically inhibiting histone deacetylase-7 and 8
WO2004035525A1 (en) 2002-10-17 2004-04-29 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
MXPA05005512A (es) 2002-11-25 2005-07-25 Schering Corp Ligandos receptores canabinoides.
JP2006514991A (ja) 2002-12-27 2006-05-18 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 新規医薬組合せ
US7208491B2 (en) 2003-02-07 2007-04-24 Hoffmann-La Roche Inc. N-monoacylated o-phenylenediamines
US7244751B2 (en) 2003-02-14 2007-07-17 Shenzhen Chipscreen Biosciences Ltd. Histone deacetylase inhibitors of novel benzamide derivatives with potent differentiation and anti-proliferation activity
AR043633A1 (es) 2003-03-20 2005-08-03 Schering Corp Ligandos de receptores de canabinoides
WO2005030704A1 (en) 2003-09-24 2005-04-07 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US7253204B2 (en) 2004-03-26 2007-08-07 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2005092899A1 (en) 2004-03-26 2005-10-06 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2006122319A2 (en) 2005-05-11 2006-11-16 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
KR101495611B1 (ko) 2006-04-07 2015-02-25 메틸진 인코포레이티드 히스톤 데아세틸라아제의 억제제

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005030705A9 (en) 2006-04-20
WO2005030705A1 (en) 2005-04-07
WO2005030704A1 (en) 2005-04-07
JP2008094847A (ja) 2008-04-24
US7868205B2 (en) 2011-01-11
US20080132459A1 (en) 2008-06-05
KR101153335B1 (ko) 2012-07-05
JP4809228B2 (ja) 2011-11-09
AU2004276337B2 (en) 2009-11-12
AU2004276337A1 (en) 2005-04-07
CA2539117A1 (en) 2005-04-07
KR20060065730A (ko) 2006-06-14
JP2007506785A (ja) 2007-03-22
EP1663953A1 (en) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127402B2 (ja) ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
KR101495611B1 (ko) 히스톤 데아세틸라아제의 억제제
KR100893804B1 (ko) 히스톤 데아세틸라아제의 억제제
JP5319113B2 (ja) ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
US7868204B2 (en) Inhibitors of histone deacetylase
KR101561292B1 (ko) 히스톤 탈아세틸화효소의 억제제
JP2005255683A (ja) ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
JP2006503082A (ja) ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
CN101445469B (zh) 组蛋白脱乙酰基酶抑制剂
TWI415606B (zh) 組蛋白去乙醯基酶之抑制劑

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110519

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees