JPH10138957A - 車体のロッカー構造 - Google Patents

車体のロッカー構造

Info

Publication number
JPH10138957A
JPH10138957A JP8296599A JP29659996A JPH10138957A JP H10138957 A JPH10138957 A JP H10138957A JP 8296599 A JP8296599 A JP 8296599A JP 29659996 A JP29659996 A JP 29659996A JP H10138957 A JPH10138957 A JP H10138957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divided reinforcing
rigidity
reinforcement
divided
locker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8296599A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamada
理 山田
Osamu Nagasawa
収 永澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP8296599A priority Critical patent/JPH10138957A/ja
Publication of JPH10138957A publication Critical patent/JPH10138957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突安全性に優れた車体を開発するのに必要
な労力と時間を大幅に軽減する。 【解決手段】 ロッカー5のリインフォースメント8を
前後に分割された一対の分割補強片8a,8bにより構
成すると共に、前側の分割補強片8aに対し後側の分割
補強片8bの剛性を相対的に低く設定し、且つ各分割補
強片8a,8bの隣接部分を相互に重合させて配置す
る。このようにすれば、衝突時にロッカー5の後方部分
で座屈や破壊が起こるように車体1の変形をコントロー
ルすることができ、しかも、ロッカー5のリインフォー
スメント8の剛性設定を調整するだけで容易に全体的な
剛性バランスを取ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車体のロッカー構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車業界においては、より高い
衝突安全性が要求されてきており、図8に示す如く、例
えば4ドアタイプのトラックキャブの場合には、その車
体1の側面部分を成すサイドメンバにおいて、前部座席
側のドア開口を取り囲むルーフサイドレール2、フロン
トピラー3、センターピラー4、ロッカー5を集中的に
補強し、衝突時に前部座席周囲の車体1の変形を抑制す
ることが検討されている。
【0003】例えば、図9に示す如く、衝突時に乗員の
生存空間を確保する上で特に重要な役割を果すロッカー
5は、フロアサイドインナメンバ6とパネルサイドアウ
タ7とにより中空の閉断面構造として構成されている
が、このようなロッカー5を補強する手段としては、前
記フロアサイドインナメンバ6とパネルサイドアウタ7
とをスポット溶接等により一体化している相互のフラン
ジ間に、車体1の前後方向(図面に対し直角な方向)に
延びるリインフォースメント8を介在させて補強する構
造が従来より知られている。
【0004】尚、図中9はドア、10はドアトリム、1
1はフロアパネル、12はカーペット、13はウェザス
トリップを示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前部座
席側のドア開口を取り囲むルーフサイドレール2、フロ
ントピラー3、センターピラー4、ロッカー5に対し、
ただ単に板厚を大きくしたリインフォースメントを用い
て頑丈に補強するだけでは、いたずらに車体重量が増加
して大幅なコストアップを招くことになり、また、車体
1の変形を抑制することができたとしても、衝突エネル
ギーを良好に吸収できない虞れがある。
【0006】この為、車体1の重量が極力増加しないよ
う各補強箇所の剛性を適切に設定し、車体1の部分的な
座屈や破壊を容認して衝突エネルギーを効果的に吸収
し、しかも、その部分的な座屈や破壊によって車体1の
変形が局部的に起こらないよう全体的な剛性バランスを
取る必要があるが、従来においては、各補強箇所におけ
るリインフォースメントの板厚を個別に変更することで
全体的な剛性バランスを取るようにしていた為、一つの
補強箇所でリインフォースメントの板厚を変えて剛性を
変更すると、これに追従して他の補強箇所におけるリイ
ンフォースメントの板厚も調整して全体的な剛性バラン
スを取らなければならず、複数の補強箇所を同時に剛性
変更しながら何度も試行錯誤を繰り返さなければならな
かった為、優れた車体を開発するのに多大な労力と時間
を要するという問題があった。
【0007】本発明は上述の実情に鑑みてなしたもの
で、車体を開発するのに必要な労力と時間を大幅に軽減
し得るようにすることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ロッカーのリ
インフォースメントを前後に分割された一対の分割補強
片により構成すると共に、前側の分割補強片に対し後側
の分割補強片の剛性を相対的に低く設定し、且つ各分割
補強片の隣接部分を相互に重合させて配置したことを特
徴とする車体のロッカー構造、に係るものである。
【0009】このようにすれば、ロッカーの前方部分の
剛性が高くなり、その後方部分の剛性は相対的に低くな
るので、衝突時においては、ロッカーの前方部分が座屈
や破壊を起こすことなく衝撃に耐えて変形を少なくし、
一方、その後方部分が座屈や破壊を起こして衝突エネル
ギーを吸収することになる。
【0010】また、各分割補強片相互の重合位置を前後
方向に調整したり、各分割補強片の何れか一方若しくは
両方の剛性を調整したりすることによって、衝突エネル
ギーを吸収する為の意図的な座屈や破壊を起こす範囲や
程度を調整することが可能となるので、ドア開口を取り
囲むルーフサイドレールやフロントピラー等の各補強箇
所を同時に剛性変更しなくても、ロッカーのリインフォ
ースメントの剛性設定を調整するだけで全体的な剛性バ
ランスを取ることが可能となる。
【0011】更に、本発明においては、各分割補強片の
剛性を設定するにあたり、各分割補強片の少くとも一方
に、前後方向に延びるコの字状断面の溝型を付したブラ
ケットを装着するようにしても良く、このようにすれ
ば、各分割補強片の剛性をブラケットの装着により高め
ることが可能となるので、各分割補強片の剛性設定を微
調整し易くなる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。
【0013】図1〜図4は本発明を実施する形態の一例
を示すもので、図8及び図9と同一の符号を付した部分
は同一物を表わしている。
【0014】前述した図8及び図9と略同様に構成され
たトラックキャブの車体1において、ロッカー5の前部
座席側に配設されるリインフォースメント8が、前後に
分割された一対の分割補強片8a,8bにより構成され
ており、前側の分割補強片8aに対し後側の分割補強片
8bの剛性を相対的に低く設定されている。
【0015】例えば、前記各分割補強片8a,8bが同
じ材料により平板状に形成されている場合には、前側の
分割補強片8aの板厚を大きくし、後側の分割補強片8
bの板厚を小さくすることにより両者の剛性を調整すれ
ば良い。
【0016】更に、前記各分割補強片8a,8bは、隣
接部分を相互に重合して配置してあり、基本的には、剛
性を高くした前側の分割補強片8aが、衝突時において
変形が小さくなるよう後側の分割補強片8bより長く形
成されている。
【0017】尚、前記各分割補強片8a,8bにより構
成されるリインフォースメント8は、従来のリインフォ
ースメント8の場合と同様に、ロッカー5を構成するフ
ロアサイドインナメンバ6のフランジとパネルサイドア
ウタ7のフランジとの間に介在させてスポット溶接によ
り一体化してある。
【0018】而して、このようにすれば、ロッカー5の
前方部分の剛性が高くなり、その後方部分の剛性は相対
的に低くなるので、衝突時においては、ロッカー5の前
方部分が座屈や破壊を起こすことなく衝撃に耐えて変形
が小さく、一方、その後方部分が座屈や破壊を起こして
衝突エネルギーを吸収することになる。
【0019】また、各分割補強片8a,8bの何れか一
方若しくは両方の長さ寸法を適宜に変更して各分割補強
片8a,8b相互の重合位置を前後方向に調整したり、
各分割補強片8a,8bの何れか一方若しくは両方の板
厚を変更して各分割補強片8a,8bの剛性を調整した
りすることによって、衝突エネルギーを吸収する為の意
図的な座屈や破壊を起こす範囲や程度を調整することが
可能となるので、前部座席側のドア開口を取り囲むルー
フサイドレール2、フロントピラー3、センターピラー
4等の各補強箇所を同時に剛性変更しなくても、ロッカ
ー5のリインフォースメント8の剛性設定を調整するだ
けで全体的な剛性バランスを取ることが可能となる。
【0020】従って、上記形態例によれば、衝突時にロ
ッカー5の前部座席側における後方部分で座屈や破壊が
起こるように車体1の変形をコントロールすることがで
き、しかも、ロッカー5のリインフォースメント8の剛
性設定を調整するだけで容易に全体的な剛性バランスを
取ることができるので、衝突安全性に優れた車体1を開
発するのに必要な労力と時間を大幅に軽減することがで
きる。
【0021】また、前側の分割補強片8aの板厚を大き
くして剛性を高めても、後側の分割補強片8bの板厚は
小さく抑えることができるので、リインフォースメント
8全体の重量増加を極力抑制しながらロッカー5の前方
部分の剛性を高めることができ、該ロッカー5の前方部
分の座屈や破壊、フロントピラー3の後方への倒伏変形
等を防止することができる。
【0022】尚、図2及び図3において二点鎖線で示す
如く、前側の分割補強片8aにコの字状断面の溝型を付
して補強するようにすれば、前側の分割補強片8aの板
厚を格別大きくしなくても高い剛性を設定することがで
きるので、リインフォースメント8全体の重量増加を一
層小さく抑えることもできる。
【0023】更に、ロッカー5の後方部分で衝突エネル
ギーを良好に吸収できれば、前側のドア開口を取り囲む
ルーフサイドレール2、フロントピラー3、センターピ
ラー4等の剛性設定を軽減することができるので、全体
的な車体重量も抑制することができる。
【0024】図5〜図7は本発明の別の形態例を示すも
ので、図5は図1のII−II矢視相当図、図6は図1
のIII−III矢視相当図、図7は図1のIV−IV
矢視相当図である。
【0025】この形態例は、各分割補強片8a,8bの
剛性を設定するにあたり、各分割補強片8a,8bに対
し、前後方向に延びるコの字状断面の溝型を付したブラ
ケット14,15を装着するようにしたものであり、こ
のようにすれば、各分割補強片8a,8bの剛性をブラ
ケット14,15の装着により高めることができるの
で、各分割補強片8a,8bの剛性設定を、車体1がよ
り最適な変形を起こすように微調整することができる。
【0026】尚、本発明の車体のロッカー構造は、上述
の形態例にのみ限定されるものではなく、図示では4ド
アタイプのトラックキャブの場合を例示してあるが、2
ドアタイプのトラックキャブや乗用車の車体に対しても
適用できること、その他、本発明の要旨を逸脱しない範
囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0027】
【発明の効果】上記した本発明の車体のロッカー構造に
よれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
【0028】(I)衝突時にロッカーの後方部分で座屈
や破壊が起こるように車体の変形をコントロールするこ
とができ、しかも、ロッカーのリインフォースメントの
剛性設定を調整するだけで容易に全体的な剛性バランス
を取ることができるので、衝突エネルギー吸収に優れた
車体を開発するのに必要な労力と時間を大幅に軽減する
ことができる。
【0029】(II)前側の分割補強片の板厚を大きく
して剛性を高めても、後側の分割補強片の板厚は小さく
抑えることができるので、リインフォースメント全体の
重量増加を極力抑制しながらロッカーの前方部分の剛性
を高めることができ、該ロッカーの前方部分の座屈や破
壊、フロントピラーの後方への倒伏変形等を防止するこ
とができる。
【0030】(III)ロッカーの後方部分で衝突エネ
ルギーを良好に吸収できれば、ドア開口を取り囲むルー
フサイドレール、フロントピラー等の剛性設定を軽減す
ることができるので、全体的な車体重量を抑制すること
ができる。
【0031】(IV)各分割補強片の剛性を設定するに
あたり、各分割補強片の少くとも一方に、前後方向に延
びるコの字状断面の溝型を付したブラケットを装着する
ようにすれば、各分割補強片の剛性設定を、車体がより
最適な変形を起こすように微調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す概略図であ
る。
【図2】図1のII−II方向の矢視図である。
【図3】図1のIII−III方向の矢視図である。
【図4】図1のIV−IV方向の矢視図である。
【図5】本発明の別の形態例を示す図1のII−II矢
視相当図である。
【図6】本発明の別の形態例を示す図1のIII−II
I矢視相当図である。
【図7】本発明の別の形態例を示す図1のIV−IV矢
視相当図である。
【図8】従来例を示す斜視図である。
【図9】図8のIX−IX方向の矢視図である。
【符号の説明】
1 車体 5 ロッカー 8 リインフォースメント 8a 分割補強片 8b 分割補強片 14 ブラケット 15 ブラケット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロッカーのリインフォースメントを前後
    に分割された一対の分割補強片により構成すると共に、
    前側の分割補強片に対し後側の分割補強片の剛性を相対
    的に低く設定し、且つ各分割補強片の隣接部分を相互に
    重合させて配置したことを特徴とする車体のロッカー構
    造。
  2. 【請求項2】 各分割補強片の少くとも一方に、前後方
    向に延びるコの字状断面の溝型を付したブラケットを装
    着したことを特徴とする請求項1に記載の車体のロッカ
    ー構造。
JP8296599A 1996-11-08 1996-11-08 車体のロッカー構造 Pending JPH10138957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296599A JPH10138957A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 車体のロッカー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296599A JPH10138957A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 車体のロッカー構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138957A true JPH10138957A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17835642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8296599A Pending JPH10138957A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 車体のロッカー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10138957A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679547B2 (en) * 2001-12-03 2004-01-20 Hyundai Motor Company Front pillar reinforcing structure of a vehicle
WO2005030705A1 (en) 2003-09-24 2005-04-07 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2005108193A1 (de) * 2004-05-03 2005-11-17 Daimlerchrysler Ag Längsträger, insbesondere eines personenkraftfahrzeuges
JP2010083255A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のロッカー構造
EP2277387A1 (en) 2009-07-22 2011-01-26 NatureWise Biotech & Medicals Corporation New use of histone deacetylase inhibitors in changing MRJP3 protein in royal jelly
US7994357B2 (en) 2009-04-03 2011-08-09 Naturewise Biotech & Medicals Corporation Cinamic compounds and derivatives therefrom for the inhibition of histone deacetylase

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679547B2 (en) * 2001-12-03 2004-01-20 Hyundai Motor Company Front pillar reinforcing structure of a vehicle
WO2005030705A1 (en) 2003-09-24 2005-04-07 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2005108193A1 (de) * 2004-05-03 2005-11-17 Daimlerchrysler Ag Längsträger, insbesondere eines personenkraftfahrzeuges
JP2010083255A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のロッカー構造
US7994357B2 (en) 2009-04-03 2011-08-09 Naturewise Biotech & Medicals Corporation Cinamic compounds and derivatives therefrom for the inhibition of histone deacetylase
EP2277387A1 (en) 2009-07-22 2011-01-26 NatureWise Biotech & Medicals Corporation New use of histone deacetylase inhibitors in changing MRJP3 protein in royal jelly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10308288B2 (en) Side vehicle-body structure of vehicle
US10315704B2 (en) Side vehicle-body structure of vehicle
JPH0872740A (ja) 車両のセンタピラー部全周閉断面構造
JPH10167114A (ja) 自動車のルーフボウ取付構造
JPH10138957A (ja) 車体のロッカー構造
JP2810123B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP3818856B2 (ja) 車両用ドアのベルトライン補強構造
JP2001233243A (ja) 車両のルーフ構造
JP2003025842A (ja) 自動車のドア構造
JP3640240B2 (ja) 車両用フロントピラーのドアヒンジ部補強構造
JPH0577767A (ja) 自動車の側部車体構造
JP3330703B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP2001191898A (ja) 車両用シートベルト
JP3457890B2 (ja) 車両用ドアの衝撃吸収構造
JPS6342065Y2 (ja)
JPH08276864A (ja) 車両のセンターピラー補強構造
KR0135439Y1 (ko) 측면충격 대응을 위한 리어필러 강성보강구조
JPH06227437A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH03112791A (ja) 車両の車体側部構造
JP2955689B2 (ja) 自動車の前部車体構造
KR200142770Y1 (ko) 차량용 시트레일의 보강구조
KR20230139219A (ko) 차체구조
KR200192389Y1 (ko) 승용차량의 바디 센터 필러
KR200146879Y1 (ko) 자동차의 프런트 도어 힌지 레인포스먼트 패널 보강 구조
KR100204509B1 (ko) 도어의 보강구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20061218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees