JP5871896B2 - B−rafキナーゼインヒビター - Google Patents

B−rafキナーゼインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP5871896B2
JP5871896B2 JP2013500523A JP2013500523A JP5871896B2 JP 5871896 B2 JP5871896 B2 JP 5871896B2 JP 2013500523 A JP2013500523 A JP 2013500523A JP 2013500523 A JP2013500523 A JP 2013500523A JP 5871896 B2 JP5871896 B2 JP 5871896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
methyl
group
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013500523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523614A5 (ja
JP2013523614A (ja
Inventor
シュテフェン シュトイラー
シュテフェン シュトイラー
ペーター エトマイヤー
ペーター エトマイヤー
アンドレアス マントウリディス
アンドレアス マントウリディス
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2013523614A publication Critical patent/JP2013523614A/ja
Publication of JP2013523614A5 publication Critical patent/JP2013523614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871896B2 publication Critical patent/JP5871896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)

Description

本発明は一般式 (1)
Figure 0005871896
(式中、基R0〜R3及びL´は特許請求の範囲及び明細書に示された意味を有する)
の新規フェニルトリアゾール、この種の化合物を含む医薬製剤及び薬物としてのそれらの使用に関する。本発明の化合物は突然変異セリン/スレオニンキナーゼB-Raf V600E に対し抑制活性を示す。
フェニル置換、窒素含有5環ヘテロアリールがサイトカイン生成を抑制するため、ひいては炎症性疾患を治療するためにWO 2005/090333及びUS 2006/0100204 に記載されており、またシグナル酵素を抑制し、ひいては過度又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患の治療のためにWO 2008/003770に記載されている。サイトカインを抑制するための更なるフェニル置換5環ヘテロアリールがWO 2007/075896に記載されている。
本発明の目的は過度又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患の予防及び/又は治療に使用し得る新規フェニルトリアゾールを示すことである。本発明のフェニルトリアゾールはB-Raf V600E に対するそれらの大きな抑制効果及び腫瘍細胞、例えば、メラノーマ細胞に対するそれらの高い効力(これはB-Raf V600E の抑制により得られる)により特徴づけられる。抑制効果及び細胞効力に加えて、これらの化合物は更に良好な薬物速度論的性質及び良好な溶解性を有する。この総合のプロフィールの結果として、本発明の化合物は薬物の開発に適している。
RAS-RAF-MAPK (マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ)シグナリング経路は細胞表面受容体及び細胞質シグナリング要素により生じられる増殖シグナルを核に伝達するのに重要な役割を果たす。この経路の構成的活性化が幾つかのオンコジーンによる悪性トランスフォーメーションに関係する。RAS における突然変異活性化が癌の約15%で生じ、最近のデータはB-RAF が癌の約7%で突然変異されることを示しており(Wellbrock ら著, Nature Rev. Mol. Cell Biol. 2004, 5:875-885)、それをこの経路における別の重要なオンコジーンとして同定していた。哺乳類では、セリン/スレオニンキナーゼのRAF ファミリーが3種の員: A-RAF 、B-RAF 及びC-RAF を含む。しかしながら、突然変異活性化は今までのところこのイソ型の重要性の基礎となるB-RAF で同定されていたにすぎなかった。B-RAF はRAS をMEK に結合する主要なイソ型であり、C-RAF 及びA-RAF はERK のみにシグナルを送って細胞応答を微調整すると考えられている (Wellbrock ら著, Nature Rev. Mol. Cell Biol. 2004, 5:875-885) 。B-RAF における最も普通の癌突然変異がタンパク質 (V600E) の位置600 でバリンからグルタミン酸への交換をもたらし、これはおそらくその負の電荷が活性化ループリン酸化を模擬するためにB-RAF 活性を高める (Wan ら著, Cell 2004, 116: 855-867) 。B-RAF V600突然変異の最高の発生率が悪性メラノーマ (38 %) 、甲状腺癌 (38 %) 、結腸直腸癌 (10 %) 、胆管癌 (12%) 及び卵巣癌 (12%) で生じるが、それらはまた多種のその他の癌で低頻度で生じる (COSMIC による突然変異の頻度(Catalogue Of Somatic Mutations In Cancer; Wellcome Trust Sanger Institute) release v49, 29th September 2010) 。文献はB-RAFV600E 突然変異腫瘍細胞がこの経路の持続された活性化−“オンコジーン依存”と称される現象−に大きく頼っていると思われるが、一方、正常なB-RAFwt 細胞が一層広い範囲のシグナルを使用するという仮説を支持した。これが経口利用できるB-RAF インヒビターを使用して体細胞突然変異B-RAFV600E を有する患者を治療することにより治療上利用し得るアキレス腱を与える。
異常なERK シグナリング及びその結果としての発癌におけるB-RAFV600E の主要な役割が幾つかの独立な実験アプローチ、例えば、発癌性/突然変異B-RAF のin vitro 及びin vivoの過剰発現 (Wan ら著, Cell 2004, 116: 855-867; Wellbrock ら著, Cancer Res. 2004, 64: 2338-2342)、in vitro のsiRNA ノックダウン (Karasarides ら著, Oncogene 2004, 23: 6292-6298) 又は誘導ショートヘアピンRNA 異種移植モデル(この場合、B-RAF シグナリング機能の獲得がin vivo腫瘍形成に強く関連していることがわかった) (Hoeflich ら著, Cancer Res. 2006, 66: 999-1006)で実証されていた。
B-RAFV600E突然変異メラノーマ又は結腸癌細胞の治療がB-RAF 抑制表現型(例えば、ホスホ-MEKレベル及びホスホ-ERKレベルの減少、サイクリンD 発現の減少及びp27 発現の誘導)を誘発する。その結果、これらの細胞が細胞サイクルのG1期でロックされ、増殖しない。
今、驚くことに、一般式 (1)の化合物(式中、基R0〜R3及びL´は以下に示される意味を有する)が細胞増殖の制御に関係する特定のシグナル酵素のインヒビターとして作用することがわかった。こうして、本発明の化合物は、例えば、これらのシグナル酵素の活性と関連し、過度又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患の治療に使用し得る。
それ故、本発明は一般式 (1)の化合物に関する。
Figure 0005871896
式中、
(A0)
R0は水素及びC1-6アルキルの中から選ばれ、かつ
R1は水素又はC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル、C4-6シクロアルケニル及び3-11員複素環の中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb1 及び/又はRc1 により置換されていてもよい)であり、
夫々のRb1 は互いに独立に-ORc1 、-SRc1 、-NRc1Rc1、ハロゲン、-C(O)Rc1、-C(O)ORc1、-C(O)NRc1Rc1、-CN 、-NHC(O)Rc1 及び-NHC(O)ORc1の中から選ばれ、
夫々のRc1 は互いに独立に水素又はC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C4-6シクロアルケニル、C1-6アルキル-O-C1-6アルキル、 (C1-4アルキル)HN-C1-6アルキル、(C1-4アルキル)2N-C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、4-16員複素環アルキル及び3-11員複素環の中から選ばれた基を表し、上記基中の複素環は必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、又は
基-NR0R1は一緒になって3-11員、窒素含有複素環を表し、これは必要により1個以上の同じ又は異なる置換基Ra2 及び/又はRb2 により置換されていてもよく、
夫々のRa2 は独立にC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル、C4-6シクロアルケニル及び3-11員複素環の中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb2 及び/又はRc2 により置換されていてもよい)を表し、
夫々のRb2 は独立に-ORc2 、-SRc2 、-NRc2Rc2、ハロゲン、-C(O)Rc2、-C(O)ORc2、-C(O)NRc2Rc2 、-CN 、-NHC(O)Rc2及び-NHC(O)ORc2 の中から選ばれ、
夫々のRc2 は互いに独立に水素又はC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C4-6シクロアルケニル及び3-11員複素環の中から選ばれた基を表し、この複素環は必要によりハロゲン、C1-6アルキル及び-C(O)-C1-6アルキルの中から選ばれた1個以上の同じ又は異なる置換基により置換されていてもよく、
(B0)
L´は-C(O)NH- 及び-NHC(O)-の中から選ばれ、
(C0)
R2は下記の基の中から選ばれ、
Figure 0005871896
RIはtert-ブチル、イソ-プロピル、シクロプロピル、-CF3、-CF2(CH3) 、-CF(CH3)2 、-CH2CF3 、-CHF2 、-CH2F 及び-C(CH3)2CNの中から選ばれ、
RII 、RIII及びRVは互いに独立に水素、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、シクロプロピル、RiRiiN-CH2- 及びRiiiO-CH2-の中から選ばれ、
Riは水素及びC1-6アルキルの中から選ばれ、
Rii はC1-6アルキル、(C1-6アルキル)2N-C1-6アルキル- 、(C1-6アルキル)NH-C1-6アルキル- 、C3-6シクロアルキル及び3-7 員複素環の中から選ばれ、この3-7 員複素環は必要によりC1-6アルキルにより置換されていてもよく、又は
基-NRiRii は一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これは必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、
Riiiは水素、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル及びC1-6ハロアルキルの中から選ばれ、
RIV 及びRVIII は互いに独立に水素、メチル、エチル及びn-プロピルの中から選ばれ、
RVI 、RVII及びRIX は互いに独立に水素、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル及びシクロプロピルの中から選ばれ、
(D0)
R3はC1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4アルキル-O- 、C1-4ハロアルキル-O- 、-NH2、ハロゲン及び-NH(C1-4アルキル) の中から選ばれ、
化合物 (1)はまた必要により互変異性体、ラセミ体、鏡像体、ジアステレオマー及びこれらの混合物の形態で、又は全ての上記形態の夫々の塩として存在してもよい。
一局面(D1)において、本発明は
R3がメチル、エチル、イソ-プロピル、-CF3、塩素、臭素、フッ素、メトキシ及び-OCF3の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面(D2)において、本発明はR3がメチルを表す、化合物 (1)に関する。
別の局面(A1)において、本発明は
R0が水素及びC1-6アルキルの中から選ばれ、かつ
R1が水素又はC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル及び3-11員複素環の中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb1 及び/又はRc1 により置換されていてもよい)を表し、
夫々のRb1 が独立に-ORc1 、-SRc1 、-NRc1Rc1、ハロゲン、-C(O)Rc1、-C(O)ORc1 、-C(O)NRc1Rc1 、-NHC(O)Rc1 及び-NHC(O)ORc1の中から選ばれ、
夫々のRc1 が互いに独立に水素又はC1-6アルキル及び3-11員複素環の中から選ばれた基を表し、この3-11員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、又は
基-NR0R1が一緒になって3-11員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なる置換基Ra2 及び/又はRb2 により置換されていてもよく、
夫々のRa2 が互いに独立にC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル及び3-11員複素環の中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb2 及び/又はRc2 により置換されていてもよい)を表し、
夫々のRb2 が独立に-ORc2 、-SRc2 、-NRc2Rc2、ハロゲン、-C(O)Rc2、-C(O)ORc2、-C(O)NRc2Rc2 、-CN 、-NHC(O)Rc2及び-NHC(O)ORc2 の中から選ばれ、
夫々のRc2 が互いに独立に水素又はC1-6アルキル、C3-6シクロアルキル及び3-11員複素環の中から選ばれた基を表す、化合物 (1)に関する。
別の局面(A2)において、本発明は
R0が水素及びメチルの中から選ばれ、かつ
R1が水素又はメチル、エチル、イソ-プロピル、n-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及び5-7 員複素環の中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb1 及び/又はRc1 により置換されていてもよい)であり、
夫々のRb1 が独立に-ORc1 、-NRc1Rc1、ハロゲン及び-C(O)ORc1 の中から選ばれ、
夫々のRc1 が互いに独立に水素又はメチル、エチル、イソ-プロピル 及び5-7 員複素環の中から選ばれた基を表し、この5-7 員複素環が必要によりメチル、エチル又はイソ-プロピルの中から選ばれた1個以上の同じ又は異なる置換基により置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面(A3)において、本発明は
R0が水素及びメチルの中から選ばれ、かつ
R1が水素又はメチル、エチル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル及びピペリジニルの中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb1 及び/又はRc1 により置換されていてもよい)であり、
夫々のRb1 が独立に-ORc1 、-NRc1Rc1、ハロゲン及び-C(O)ORc1 の中から選ばれ、
夫々のRc1 が互いに独立に水素又はメチル、エチル、イソ-プロピル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、モルホリニル、ホモモルホリニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル及びピペリジニルの中から選ばれた基を表し、ピペラジニル及びピペリジニルが必要によりメチル、エチル又はイソ-プロピルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面(A4)において、本発明は-NR0R1が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面(A5)において、本発明は
基-NR0R1が一緒になって3-11員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なる置換基Ra2 及び/又はRb2 により置換されていてもよく、
夫々のRa2 が独立にイソ-プロピル、メチル、エチル、tert-ブチル、n-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、3-ペンチル、アリル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及び3-11員複素環の中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb2 及び/又はRc2 により置換されていてもよい)を表し、
夫々のRb2 が独立に-ORc2 、-NRc2Rc2、ハロゲン、-C(O)ORc2 、-C(O)NRc2Rc2及び-CN の中から選ばれ、
夫々のRc2 が独立に水素又はメチル、エチル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及び3-11員複素環の中から選ばれた基を表す、化合物 (1)に関する。
別の局面(A6)において、本発明は
基-NR0R1が一緒になってピペラジニル、ホモピペラジニル、2,7-ジアザ-スピロ[4.4]ノニル、3,9-ジアザ-スピロ[5.5]ウンデシル、ピペリジニル、モルホリニル、ホモモルホリニル、アゼチジニル、ピロリジニル及び2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプチルの中から選ばれた窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なる置換基Ra2 及び/又はRb2 により置換されていてもよく、
夫々のRa2 が互いに独立にイソ-プロピル、メチル、エチル、tert-ブチル、n-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、3-ペンチル、アリル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、モルホリニル、ピペリジニル及びピペラジニルの中から選ばれた基(必要により1個以上の同じ又は異なるRb2 及び/又はRc2 により置換されていてもよい)を表し、
夫々のRb2 が独立に-ORc2 、-NRc2Rc2、ハロゲン、-C(O)ORc2 、-C(O)NRc2Rc2 及び-CNの中から選ばれ、
夫々のRc2 が互いに独立に水素又はメチル、エチル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフリル及びモルホリニルの中から選ばれた基を表す、化合物 (1)に関する。
別の局面(A7)において、本発明は
基-NR0R1 が一緒になってピペラジニル又はホモピペラジニルを表し、これがメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピルメチル、メトキシプロピル、エトキシエチル、イソ-プロピルオキシエチル及びシクロプロピルの中から選ばれた置換基により置換されている、化合物 (1)に関する。
別の局面(A8)において、本発明は基-NR0R1が一緒になってピペラジニルを表し、これがメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピルメチル、メトキシプロピル、エトキシエチル、イソ-プロピルオキシエチル及びシクロプロピルの中から選ばれた置換基により置換されている、化合物 (1)に関する。
別の局面(A9)において、本発明は基-NR0R1が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (A10)において、本発明は-NR0R1が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896

Figure 0005871896
別の局面 (A11)において、本発明は-NR0R1が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (A12)において、本発明は-NR0R1がモルホリニルを表す、化合物 (1)に関する。
別の局面(C1)において、本発明は
R2が下記の基の中から選ばれ、
Figure 0005871896
RIがtert-ブチル、イソ-プロピル及び-CF3の中から選ばれ、かつ
RII 、RIII、RIV 、RV、RVI 、RVII、RVIII 及びRIX が先に定義されたとおりである、化合物 (1)に関する。
別の局面(C2)において、本発明はR2が下記の基を表す、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面(C3) において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RII がRiRiiN-CH2-及びRiiiO-CH2-の中から選ばれ、
Riが水素及びC1-6アルキルの中から選ばれ、
Rii がC1-6アルキル、(C1-6アルキル)2N-C1-6アルキル-、(C1-6アルキル)NH-C1-6アルキル- 及び3-7 員複素環の中から選ばれ、この3-7 員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、又は
基-NRiRii が一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、
Riiiが水素、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル及びC1-6ハロアルキルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面(C4)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RII が基RiRiiN-CH2-を表し、
Riが水素及びメチルの中から選ばれ、
Rii がイソ-プロピル、tert-ブチル、メチル、ジメチルアミノ-C1-6アルキル、メチルアミノ-C1-6アルキル- 及び3-7 員、窒素含有複素環の中から選ばれ、この3-7 員、窒素含有複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面(C5)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
かつ
RII が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面(C6)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RII が基RiRiiN-CH2-を表し、かつ
基-NRiRii が一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面(C7)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RII が基RiRiiN-CH2- を表し、かつ
基-NRiRii が一緒になってピロリジニル、ピペリジニル及びピペラジニルの中から選ばれた5-6 員、窒素含有複素環を表し、この5-6 員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキル、特にメチルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面(C8)において、本発明はR2が下記の基を表す、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面(C9)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIIIがRiRiiN-CH2- 及びRiiiO-CH2-の中から選ばれ、
Riが水素及びC1-6アルキルの中から選ばれ、
Rii がC1-6アルキル、(C1-6アルキル)2N-C1-6アルキル- 、(C1-6アルキル)NH-C1-6アルキル- 及び3-7 員複素環の中から選ばれ、この3-7 員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、又は
基-NRiRii が一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、
Riiiが水素、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル及びC1-6ハロアルキルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C10)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIIIが基RiRiiN-CH2-を表し、
Riが水素及びメチルの中から選ばれ、
Rii がイソ-プロピル、tert-ブチル、メチル、ジメチルアミノ-C1-6アルキル- 、メチルアミノ-C1-6アルキル- 及び3-7 員、窒素含有複素環の中から選ばれ、この3-7 員、窒素含有複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C11)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
かつ
RIIIが下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (C12)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIIIが基RiRiiN-CH2- を表し、かつ
基-NRiRii が一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C13)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIIIが基RiRiiN-CH2- を表し、かつ
基-NRiRii が一緒になってピロリジニル、ピペリジニル及びピペラジニルの中から選ばれた5-6 員、窒素含有複素環を表し、この5-6 員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキル、特にメチルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C14)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
かつ
RIV がメチル又はエチル、好ましくはメチルを表す、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C15)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIがイソ-プロピル及びtert-ブチルの中から選ばれ、かつ
RVがメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル及びシクロプロピルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C16)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIがイソ-プロピル及びtert-ブチルの中から選ばれ、
RVがRiRiiN-CH2-及びRiiiO-CH2-の中から選ばれ、
Riが水素及びC1-6アルキルの中から選ばれ、
RiiがC1-6アルキル、(C1-6アルキル)2N-C1-6アルキル-、(C1-6アルキル)NH-C1-6アルキル- 及び3-7 員複素環の中から選ばれ、この3-7 員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、又は
基-NRiRii が一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよく、
Riii が水素, C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル及びC1-6ハロアルキルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C17)において、本発明は
R2 が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIがイソ-プロピル及びtert-ブチルの中から選ばれ、
RII が基RiRiiN-CH2-を表し、
Riが水素及びメチルの中から選ばれ、
Rii がイソ-プロピル、tert-ブチル、メチル、ジメチルアミノ-C1-6アルキル- 、メチルアミノ-C1-6アルキル- 及び3-7 員、窒素含有複素環の中から選ばれ、この3-7 員、窒素含有複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C18)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIがイソ-プロピル及びtert-ブチルの中から選ばれ、かつ
RII が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (C19)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIがイソ-プロピル及びtert-ブチルの中から選ばれ、かつ
RII が基RiRiiN-CH2-を表し、かつ
基-NRiRii が一緒になって3-7 員、窒素含有複素環を表し、これが必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C20)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
RIがイソ-プロピル及びtert-ブチルの中から選ばれ、かつ
RII が基RiRiiN-CH2-を表し、かつ
基-NRiRii が一緒になってピロリジニル、ピペリジニル及びピペラジニルの中から選ばれた5-6 員、窒素含有複素環を表し、この5-6 員複素環が必要により1個以上の同じ又は異なるC1-6アルキル、特にメチルにより置換されていてもよい、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C21)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
かつ
RVがメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル及びシクロプロピルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C22)において、本発明は
R2が下記の基を表す、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (C23)において、本発明は
R2が下記の基の中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (C24)において、本発明は
R2が下記の基を表す、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面 (C25)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
かつ
RVIII が水素及びメチルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C26)において、本発明は
R2が下記の基を表し、
Figure 0005871896
かつ
RIX が水素及びメチルの中から選ばれる、化合物 (1)に関する。
別の局面 (C27)において、本発明は
R2 が下記の基を表す、化合物 (1)に関する。
Figure 0005871896
別の局面(B1)において、本発明はL´が(R2)-C(O)NH-を表す、化合物 (1)に関する。
別の局面(B2)において、本発明はL´が(R2)-NHC(O)-を表す、化合物 (1)に関する。
全ての上記構造局面A1〜A12 、B1及びB2、C1〜C27 並びにD1及びD2は夫々種々の局面A0、B0、C0及びD0の好ましい実施態様である。本発明の化合物 (1)の異なる分子部分に関する構造局面A0〜A12 、B0〜B2、C0〜C27 及びD0〜D2は好ましい化合物(1) を得るように、組み合わせABCDにおいて所望されるように互いに交換されてもよい。夫々の組み合わせABCDは本発明の化合物の個々の実施態様又は一般の量を表し、特定する。この組み合わせにより特定された夫々の個々の実施態様又は部分量がまた明らかに含まれ、本発明の主題である。
本発明は更に一般式 (1)の化合物の水和物、溶媒和物、多形、代謝産物、誘導体及びプロドラッグに関する。
別の局面において、本発明は薬物としての一般式 (1)の化合物又はこれらの医薬上許される塩に関する。
別の局面において、本発明は癌、感染症、炎症及び自己免疫疾患の治療及び/又は予防における使用のための一般式 (1)の化合物又はこれらの医薬上許される塩に関する。
別の局面において、本発明は癌の治療及び/又は予防における使用のための一般式 (1)の化合物又はこれらの医薬上許される塩に関する。
別の局面において、本発明は結腸癌、メラノーマ、胆嚢の癌及び甲状腺癌の治療及び/又は予防における使用のための一般式 (1)の化合物又はこれらの医薬上許される塩に関する。
別の局面において、本発明は治療有効量の一般式 (1)の化合物又はその医薬上許される塩の一種をヒトに投与することを特徴とする癌の治療及び/又は予防方法に関する。
別の局面において、本発明は必要により通常の賦形剤及び/又は担体と組み合わせて一般式 (1)の一種以上の化合物又はこれらの医薬上許される塩を活性物質として含む、医薬製剤に関する。
別の局面において、本発明は一般式 (1)の化合物又はこれらの医薬上許される塩の一種及び式 (1)とは異なる少なくとも一種のその他の細胞増殖抑制性活性物質又は細胞傷害性活性物質を含むことを特徴とする医薬製剤に関する。
定義
本明細書に詳しく定義されない用語は全開示及び全体としての状況に鑑みて当業者に明らかである意味を有する。
本明細書に使用されるように、特にことわらない限り、下記の定義が適用される。
接頭辞Cx-y(x及びyは夫々自然数(x<y)を表す)の使用は、直接関連して明記され、述べられる、鎖もしくは環構造又は全体としての鎖と環構造の組み合わせが、yの最高かつxの最小の炭素原子からなってもよいことを示す。
1個以上のヘテロ原子を含む基(ヘテロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環、複素環アルキル)中の員の数の指示は全ての環員もしくは鎖員又は全ての環員及び鎖員の合計の合計原子数に関する。
アルキルは直鎖(非分岐)形態及び分岐形態の両方で存在し得る、1価の、飽和炭化水素鎖を表す。アルキルが置換されている場合、その置換は互いに独立に全ての水素を有する炭素原子の位置で、夫々の場合に一置換又は多置換により起こってもよい。
“C1-5-アルキル”という用語は、例えば、H3C-、H3C-CH2- 、H3C-CH2-CH2-、H3C-CH(CH3)-、H3C-CH2-CH2-CH2-、H3C-CH2-CH(CH3)-、 H3C-CH(CH3)-CH2- 、H3C-C(CH3)2-、H3C-CH2-CH2-CH2-CH2- 、H3C-CH2-CH2-CH(CH3)- 、H3C-CH2-CH(CH3)-CH2-、H3C-CH(CH3)-CH2-CH2-、H3C-CH2-C(CH3)2-、H3C-C(CH3)2-CH2-、H3C-CH(CH3)-CH(CH3)- 及びH3CCH2-CH(CH2CH3)-を含む。
アルキルの更なる例はメチル (Me; -CH3C)、エチル (Et; -CH2CH3)、1-プロピル (n-プロピル; n-Pr; -CH2CH2CH3) 、2-プロピル (i-Pr; イソ-プロピル; -CH(CH3)2) 、1-ブチル (n-ブチル; n-Bu; -CH2CH2CH2CH3)、2-メチル-1-プロピル (イソ-ブチル; i-Bu; -CH2CH(CH3)2)、2-ブチル (sec-ブチル; sec-Bu; -CH(CH3)CH2CH3)、2-メチル-2-プロピル (tert-ブチル; t-Bu; -C(CH3)3) 、1-ペンチル (n-ペンチル; -CH2CH2CH2CH2CH3) 、2-ペンチル (-CH(CH3)CH2CH2CH3)、3-ペンチル (-CH(CH2CH3)2)、3-メチル-1-ブチル (イソ-ペンチル; -CH2CH2CH(CH3)2)、2-メチル-2-ブチル (-C(CH3)2CH2CH3)、3-メチル-2-ブチル (-CH(CH3)CH(CH3)2)、2,2-ジメチル-1-プロピル (ネオ-ペンチル; -CH2C(CH3)3)、 2-メチル-1-ブチル (-CH2CH(CH3)CH2CH3) 、1-ヘキシル (n-ヘキシル; -CH2CH2CH2CH2CH2CH3)、 2-ヘキシル (-CH(CH3)CH2CH2CH2CH3) 、3-ヘキシル (-CH(CH2CH3)(CH2CH2CH3))、 2-メチル-2-ペンチル (-C(CH3)2CH2CH2CH3)、3-メチル-2-ペンチル (-CH(CH3)CH(CH3)CH2CH3) 、4-メチル-2-ペンチル (-CH(CH3)CH2CH(CH3)2)、3-メチル-3-ペンチル (-C(CH3)(CH2CH3)2) 、2-メチル-3-ペンチル (-CH(CH2CH3)CH(CH3)2)、2,3-ジメチル-2-ブチル (-C(CH3)2CH(CH3)2) 、3,3-ジメチル-2-ブチル (-CH(CH3)C(CH3)3)、2,3-ジメチル-1-ブチル (-CH2CH(CH3)CH(CH3)CH3)、2,2-ジメチル-1-ブチル (-CH2C(CH3)2CH2CH3) 、3,3-ジメチル-1-ブチル (-CH2CH2C(CH3)3) 、2-メチル-1-ペンチル (-CH2CH(CH3)CH2CH2CH3)、3-メチル-1-ペンチル (-CH2CH2CH(CH3)CH2CH3)、1-ヘプチル (n-ヘプチル)、2-メチル-1-ヘキシル、3-メチル-1-ヘキシル、2,2-ジメチル-1-ペンチル、2,3-ジメチル-1-ペンチル、2,4-ジメチル-1-ペンチル、3,3-ジメチル-1-ペンチル、2.2,3-トリメチル-1-ブチル、3-エチル-1-ペンチル、1-オクチル (n-オクチル)、1-ノニル (nノニル); 1-デシル (n-デシル) 等である。
用語プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル等は、更に定義しなくても、相当する数の炭素原子を有する飽和炭化水素基を意味し、全ての異性体形態が含まれる。
アルキルについての上記定義はまたアルキルが別の基、例えば、Cx-y-アルキルアミノ又はCx-y-アルキルオキシの一部である場合に適用される。
アルキレンという用語はまたアルキルから誘導し得る。アルキレンは、アルキルと違って、2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価はアルキル中の水素原子を除去することにより生じられる。相当する基は、例えば、-CH3及び-CH2-、-CH2CH3 及び-CH2CH2-又は>CHCH3等である。
“C1-4-アルキレン”という用語は、例えば、-(CH2)- 、-(CH2-CH2)- 、-(CH(CH3))-、-(CH2-CH2-CH2)-、-(C(CH3)2)- 、-(CH(CH2CH3))- 、-(CH(CH3)-CH2)- 、-(CH2-CH(CH3))-、-(CH2-CH2-CH2-CH2)- 、-(CH2-CH2-CH(CH3))-、-(CH(CH3)-CH2-CH2)-、-(CH2-CH(CH3)-CH2)-、-(CH2-C(CH3)2)-、-(C (CH3)2-CH2)-、-(CH(CH3)-CH(CH3))-、-(CH2-CH(CH2CH3))-、-(CH(CH2CH3)-CH2)-、-(CH(CH2CH2CH3))-、-(CHCH(CH3) 2)- 及び-C(CH3)(CH2CH3)-を含む。
アルキレンのその他の例はメチレン、エチレン、プロピレン、1-メチルエチレン、ブチレン、1-メチルプロピレン、1,1-ジメチルエチレン、1,2-ジメチルエチレン、ペンチレン、1,1-ジメチルプロピレン、2,2-ジメチルプロピレン、1,2-ジメチルプロピレン、1,3-ジメチルプロピレン、ヘキシレン等である。
一般用語プロピレン、ブチレン、ペンチレン、ヘキシレン等は、更に定義しなくても、相当する炭素原子の数を有する全ての考えられる異性体形態を意味し、即ち、プロピレンは1-メチルエチレンを含み、またブチレンは1-メチルプロピレン、2-メチルプロピレン、1,1-ジメチルエチレン及び1,2-ジメチルエチレンを含む。
アルキレンについての上記定義はまた、アルキレンが別の基、例えば、HO-Cx-y-アルキレンアミノ又は H2N-Cx-y-アルキレンオキシの一部である場合に適用される。
アルキルと違って、アルケニルは少なくとも2個の炭素原子からなり、少なくとも2個の隣接炭素原子がC-C 二重結合により一緒に結合されている。少なくとも2個の炭素原子を有する先に定義されたアルキル中で、隣接炭素原子にある2個の水素原子が形式上除去され、自由原子価が飽和されて第二の結合を形成する場合に、相当するアルケニルが形成される。
アルケニルの例はビニル(エテニル)、プロプ(prop)-1-エンイル(enyl)、アリル (プロプ-2-エンイル) 、イソプロペニル、ブト(but)-1-エンイル、ブト-2-エンイル、ブト-3-エンイル、2-メチル-プロプ-2-エンイル、2-メチル-プロプ-1-エンイル、1-メチル-プロプ-2-エンイル、1-メチル-プロプ-1-エンイル、1-メチリデンプロピル、ペント(pent)-1-エンイル、ペント-2-エンイル、ペント-3-エンイル、ペント-4-エンイル、3-メチル-ブト-3-エンイル、3-メチル-ブト-2-エンイル、3-メチル-ブト-1-エンイル、ヘキサ(hex)-1-エンイル、ヘキサ-2-エンイル、ヘキサ-3-エンイル、ヘキサ-4-エンイル、ヘキサ-5-エンイル、2,3-ジメチル-ブト-3-エンイル、2,3-ジメチル-ブト-2-エンイル、2-メチリデン-3-メチルブチル、2,3-ジメチル-ブト-1-エンイル、ヘキサ-1,3-ジエンイル、ヘキサ-1,4-ジエンイル、ペンタ-1,4-ジエンイル、ペンタ-1,3-ジエンイル、ブタ-1,3-ジエンイル、2,3-ジメチルブタ-1,3-ジエン等である。
一般用語プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、ヘキサジエニル、ヘプタジエニル、オクタジエニル、ノナジエニル、デカジエニル等は、更に定義しなくても、相当する数の炭素原子を有する全ての考えられる異性体形態を意味し、即ち、プロペニルはプロプ-1-エンイル及びプロプ-2-エンイルを含み、ブテニルはブト-1-エンイル、ブト-2-エンイル、ブト-3-エンイル、1-メチル-プロプ-1-エンイル、1-メチル-プロプ-2-エンイル等を含む。
アルケニルは必要により一つ以上の二重結合に関してシスもしくトランス又はEもしくはZ配向で存在してもよい。
アルケニルについての上記定義はまたアルケニルが別の基、例えば、Cx-y-アルケニルアミノ又はCx-y-アルケニルオキシの一部である場合に適用される。
アルキレンと違って、アルケニレンは少なくとも2個の炭素原子からなり、少なくとも2個の隣接炭素原子がC-C 二重結合により一緒に結合されている。形式上、少なくとも2個の炭素原子を有する先に定義されたアルキレン中で、隣接炭素原子にある2個の水素原子が除去され、自由原子価が飽和されて第二の結合を形成する場合に、相当するアルケニレンが形成される。
アルケニレンの例はエテニレン、プロペニレン、1-メチルエテニレン、ブテニレン、1-メチルプロペニレン、1,1-ジメチルエテニレン、1,2-ジメチルエテニレン、ペンテニレン、1,1-ジメチルプロペニレン、2,2-ジメチルプロペニレン、1,2-ジメチルプロペニレン、1,3-ジメチルプロペニレン、ヘキセニレン等である。
一般用語プロペニレン、ブテニレン、ペンテニレン、ヘキセニレン等は、更に定義しなくても、相当する数の炭素原子を有する全ての考えられる異性体形態を意味し、即ち、プロペニレンは1-メチルエテニレンを含み、またブテニレンは1-メチルプロペニレン、2-メチルプロペニレン、1,1-ジメチルエテニレン及び1,2-ジメチルエテニレンを含む。
アルケニレンは必要により一つ以上の二重結合に関してシスもしくトランス又はEもしくはZ配向で存在してもよい。
アルケニレンについての上記定義はまたアルケニレンが別の基、例えば、HO-Cx-y-アルケニレンアミノ又はH2N-Cx-y-アルケニレンオキシの一部である場合に適用される。
アルキルと違って、アルキニルは少なくとも2個の炭素原子からなり、少なくとも2個の隣接炭素原子がC-C 三重結合により一緒に結合されている。形式上、少なくとも2個の炭素原子を有する先に定義されたアルキル中で、隣接炭素原子にある夫々の場合の2個の水素原子が除去され、自由原子価が飽和されて二つの更なる結合を形成する場合に、相当するアルキニルが形成される。
アルキニルの例はエチニル、プロプ-1-インイル(ynyl)、プロプ-2-インイル、ブト-1-インイル、ブト-2-インイル、ブト-3-インイル、1-メチル-プロプ-2-インイル、ペント-1-インイル、ペント-2-インイル、ペント-3-インイル、ペント-4-インイル、3-メチル-ブト-1-インイル、ヘキサ-1-インイル、ヘキサ-2-インイル、ヘキサ-3-インイル、ヘキサ-4-インイル、ヘキサ-5-インイル等である。
一般用語プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニニル、デシニル等は、更に定義しなくても、相当する数の炭素原子を有する全ての考えられる異性体形態を意味し、即ち、プロピニルはプロプ-1-インイル及びプロプ-2-インイルを含み、ブチニルはブト-1-インイル、ブト-2-インイル、ブト-3-インイル、1-メチル-プロプ-1-インイル、1-メチル-プロプ-2-インイル等を含む。
炭化水素鎖が少なくとも一つの二重結合そしてまた少なくとも一つの三重結合の両方を有する場合、定義によりそれはアルキニルサブグループに属する。
アルキニルについての上記定義はまたアルキニルが別の基、例えば、Cx-y-アルキニルアミノ又はCx-y-アルキニルオキシの一部である場合に適用される。
アルキレンと違って、アルキニレンは少なくとも2個の炭素原子からなり、少なくとも2個の隣接炭素原子がC-C 三重結合により一緒に結合されている。形式上、少なくとも2個の炭素原子を有する先に定義されたアルキレン中で、隣接炭素原子にある夫々の場合の2個の水素原子が除去され、自由原子価が飽和されて二つの更なる結合を形成する場合に、相当するアルキニレンが形成される。
アルキニレンの例はエチニレン、プロピニレン、1-メチルエチニレン、ブチニレン、1-メチルプロピニレン、1,1-ジメチルエチニレン、1,2-ジメチルエチニレン、ペンチニレン、1,1-ジメチルプロピニレン、2,2-ジメチルプロピニレン、1,2-ジメチルプロピニレン、1,3-ジメチルプロピニレン、ヘキシニレン等である。
一般用語プロピニレン、ブチニレン、ペンチニレン、ヘキシニレン等は、更に定義しなくても、相当する数の炭素原子を有する全ての考えられる異性体形態を意味し、即ち、プロピニレンは1-メチルエチニレンを含み、またブチニレンは1-メチルプロピニレン、2-メチルプロピニレン、1,1-ジメチルエチニレン及び1,2-ジメチルエチニレンを含む。
アルキニレンについての上記定義はまたアルキニレンが別の基、例えば、HO-Cx-y-アルキニレンアミノ又はH2N-Cx-y-アルキニレンオキシの一部である場合に適用される。
ヘテロ原子は酸素原子、窒素原子及び硫黄原子を意味する。
ハロアルキル (ハロアルケニル、ハロアルキニル) は先に定義されたアルキル (アルケニル、アルキニル) からその炭化水素鎖の1個以上の水素原子を互いに独立にハロゲン原子(これらは同じであってもよく、又は異なっていてもよい)により置換することにより誘導される。ハロアルキル (ハロアルケニル、ハロアルキニル) が更に置換される場合、置換は互いに独立に、夫々の場合に一置換又は多置換の形態で、全ての水素を有する炭素原子について起きてもよい。
ハロアルキル (ハロアルケニル、ハロアルキニル) の例は-CF3、-CHF2 、-CH2F 、-CF2CF3、-CHFCF3 、-CH2CF3 、-CF2CH3 、-CHFCH3 、-CF2CF2CF3、-CF2CH2CH3、-CF=CF2 、-CCl=CH2、-CBr=CH2、-CI=CH2 、-C≡C-CF3、-CHFCH2CH3、-CHFCH2CF3等である。
先に定義されたハロアルキル (ハロアルケニル、ハロアルキニル) から、用語ハロアルキレン (ハロアルケニレン、ハロアルキニレン) がまた誘導される。ハロアルキレン (ハロアルケニル、ハロアルキニル) は、ハロアルキルと違って2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価は水素原子をハロアルキルから除去することにより形成される。
相当する基は、例えば、-CH2F 及び-CHF- 、-CHFCH2F及び-CHFCHF-又は>CFCH2F 等である。
上記定義はまた相当するハロゲン基が別の基の一部である場合に適用される。
ハロゲンはフッ素原子、塩素原子、臭素原子及び/又はヨウ素原子に関する。
シクロアルキルはサブグループ単環式炭化水素環、二環式炭化水素環及びスピロ-炭化水素環から構成される。これらの系は飽和されている。二環式炭化水素環では、二つの環はそれらが少なくとも2個の炭素原子を一緒に有するように一緒に結合される。スピロ-炭化水素環では、炭素原子 (スピロ原子) が一緒に二つの環に属する。シクロアルキルが置換される場合、置換は互いに独立に、夫々の場合に一置換又は多置換の形態で、全ての水素を有する炭素原子について起きてもよい。シクロアルキルそれ自体は環系の夫々の好適な位置を介して分子に置換基として結合されてもよい。
シクロアルキルの例はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[2.2.0]ヘキシル、ビシクロ[3.2.0]ヘプチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[4.3.0]ノニル (オクタヒドロインデニル) 、ビシクロ[4.4.0]デシル (デカヒドロナフタレン) 、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル (ノルボルニル) 、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル (ノルカラニル) 、ビシクロ-[3.1.1]ヘプチル (ピナニル) 、スピロ[2.5]オクチル、スピロ[3.3]ヘプチル等である。
シクロアルキルについての定義はまたシクロアルキルが別の基、例えば、Cx-y-シクロアルキルアミノ又はCx-y-シクロアルキルオキシの一部である場合に適用される。
シクロアルキルの自由原子価が飽和される場合には、脂環式基が得られる。
シクロアルキレンという用語は、こうして、先に定義されたシクロアルキルから誘導される。シクロアルキレンは、シクロアルキルと違って、2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価は水素原子をシクロアルキルから除去することにより得られる。相当する基は、例えば、下記の基である。
Figure 0005871896
シクロアルキレンについての上記定義はまたシクロアルキレンが別の基、例えば、HO-Cx-y-シクロアルキレンアミノ又はH2N-Cx-y-シクロアルキレンオキシの一部である場合に適用される。
シクロアルケニルはまたサブグループ単環式炭化水素環、二環式炭化水素環及びスピロ-炭化水素環から構成される。しかしながら、これらの系は不飽和であり、即ち、少なくとも一つのC-C 二重結合があるが、芳香族系ではない。形式上、先に定義されたシクロアルキル中で、隣接環状炭素原子にある2個の水素原子が除去され、自由原子価が飽和されて第二の結合を形成する場合、相当するシクロアルケニルが得られる。シクロアルケニルが置換される場合、置換は互いに独立に、夫々の場合に一置換又は多置換の形態で、全ての水素を有する炭素原子について起きてもよい。シクロアルケニルそれ自体は環系の夫々の好適な位置を介して分子に置換基として結合されてもよい。
シクロアルケニルの例はシクロプロプ-1-エンイル、シクロプロプ-2-エンイル、シクロブト-1-エンイル、シクロブト-2-エンイル、シクロペント-1-エンイル、シクロペント-2-エンイル、シクロペント-3-エンイル、シクロヘキサ-1-エンイル、シクロヘキサ-2-エンイル、シクロヘキサ-3-エンイル、シクロヘプト-1-エンイル、シクロヘプト-2-エンイル、シクロヘプト-3-エンイル、シクロヘプト-4-エンイル、シクロブタ-1,3-ジエンイル、シクロペンタ-1,4-ジエンイル、シクロペンタ-1,3-ジエンイル、シクロペンタ-2,4-ジエンイル、シクロヘキサ-1,3-ジエンイル、シクロヘキサ-1,5-ジエンイル、シクロヘキサ-2,4-ジエンイル、シクロヘキサ-1,4-ジエンイル、シクロヘキサ-2,5-ジエンイル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2,5-ジエンイル (ノルボルナ-2,5-ジエンイル) 、ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-エンイル (ノルボルネニル) 、スピロ[4,5]デカ(dec)-2-エン等である。
シクロアルケニルについての上記定義はまたシクロアルケニルが別の基、例えば、Cx-y-シクロアルケニルアミノ又はCx-y-シクロアルケニルオキシの一部である場合に適用される。
シクロアルケニルの自由原子価が飽和される場合には、不飽和脂環式基が得られる。
シクロアルケニレンという用語は、こうして、先に定義されたシクロアルケニルから誘導し得る。シクロアルケニレンは、シクロアルケニルと違って、2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価は水素原子をシクロアルケニルから除去することにより得られる。相当する基は、例えば、下記の基である。
Figure 0005871896
シクロアルケニレンについての上記定義はまたシクロアルケニレンが別の基、例えば、HO-Cx-y-シクロアルケニレンアミノ又はH2N-Cx-y-シクロアルケニレンオキシの一部である場合に適用される。
アリールは少なくとも一つの芳香族炭素環を有する単環式、二環式又は三環式炭素環を表す。それは6個の炭素原子を有する単環式基(フェニル)又は9個もしくは10個の炭素原子を有する二環式基(二つの6員環又は1個の6員環と5員環)を表すことが好ましく、その第二の環はまた芳香族であってもよいが、又は、また飽和もしくは部分飽和であってもよい。アリールが置換される場合、置換は互いに独立に、夫々の場合に一置換又は多置換の形態で、全ての水素を有する炭素原子について起きてもよい。アリールそれ自体は環系の夫々の好適な位置を介して分子に置換基として結合されてもよい。
アリールの例はフェニル、ナフチル、インダニル (2,3-ジヒドロインデニル) 、インデニル、アントラセニル、フェナントレニル、テトラヒドロナフチル(1,2,3,4-テトラヒドロナフチル、テトラリニル) 、ジヒドロナフチル(1,2- ジヒドロナフチル) 、フルオレニル等である。
アリールの上記定義はまたアリールが別の基、例えば、アリールアミノ又はアリールオキシの一部である場合に適用される。
アリールの自由原子価が飽和される場合、芳香族基が得られる。
アリーレンという用語はまた先に定義されたアリールから誘導し得る。アリーレンは、アリールと違って、2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価が水素原子をアリールから除去することにより形成される。相当する基は、例えば、下記の基である。
Figure 0005871896
アリーレンについての上記定義はまたアリーレンが別の基、例えば、HO-アリーレンアミノ又はH2N-アリーレンオキシの一部である場合に適用される。
複素環は環系を表し、これらは先に定義されたシクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールから炭化水素環中の1個以上の基-CH2- を互いに独立に基-O、-Sもしくは-NH により置換することにより、又は1個以上の基=CH-を基=N- により置換することにより誘導され、この場合、合計で5個以下のヘテロ原子が存在してもよく、少なくとも1個の炭素原子が2個の酸素原子の間及び2個の硫黄原子の間又は1個の炭素原子と1個の硫黄原子の間に存在してもよく、また全体としての環が化学安定性を有する必要がある。ヘテロ原子は必要によりあらゆる可能な酸化段階で存在してもよい (硫黄→スルホキシド-SO- 、スルホン-SO2-; 窒素→ N-オキサイド) 。複素環中、ヘテロ芳香族環が存在せず、即ち、ヘテロ原子が芳香族系の一部ではない。
シクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールからの誘導体化の結果は複素環がサブグループ単環式複素環、二環式複素環、三環式複素環及びスピロ-複素環から構成されることであり、これらは飽和形態又は不飽和形態で存在してもよい。不飽和は当該環系中に少なくとも一つの二重結合があるが、ヘテロ芳香族系が形成されないことを意味する。二環式複素環中で、二つの環はそれらが共通の少なくとも二つの(ヘテロ)原子を有するように一緒に結合される。スピロ-複素環中で、炭素原子 (スピロ原子) が二つの環に一緒に属する。複素環が置換される場合、置換は互いに独立に、夫々の場合に一置換又は多置換の形態で、全ての水素を有する炭素原子及び/又は窒素原子について起きてもよい。複素環それ自体は環系の夫々の好適な位置を介して分子に置換基として結合されてもよい。
複素環の例はテトラヒドロフリル、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキシラニル、アジリジニル、アゼチジニル、1,4-ジオキサニル、アゼパニル、ジアゼパニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ホモモルホリニル、ホモピペリジニル、ホモピペラジニル、ホモチオモルホリニル、チオモルホリニル-S-オキサイド、チオモルホリニル-S,S-ジオキサイド、1,3-ジオキソラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、[1,4]-オキサゼパニル、テトラヒドロチエニル、ホモチオモルホリニル-S,S-ジオキサイド、オキサゾリジノニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピロリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピリジル、ジヒドロ-ピリミジニル、ジヒドロフリル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル-S-オキサイド、テトラヒドロチエニル-S,S-ジオキサイド、ホモチオモルホリニル-S-オキサイド、2,3-ジヒドロアゼト、2H-ピロリル、4H-ピラニル、1,4-ジヒドロピリジニル、8-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、8-アザビシクロ[5.1.0]オクチル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、8-オキサ-3-アザ-ビシクロ[3.2.1]オクチル、3,8-ジアザ-ビシクロ[3.2.1]オクチル、2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、1-アザ-ビシクロ[2.2.2]オクチル、3.8-ジアザ-ビシクロ[3.2.1]オクチル、3,9-ジアザ-ビシクロ[4.2.1]ノニル、2,6-ジアザ-ビシクロ[3.2.2]ノニル、1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デシル、1-オキサ-3,8-ジアザ-スピロ[4.5]デシル、2,6-ジアザ-スピロ[3.3]ヘプチル、2,7-ジアザ-スピロ[4.4]ノニル、2,6-ジアザ-スピロ[3.4]オクチル、3,9-ジアザ-スピロ[5.5]ウンデシル、2,8-ジアザ-スピロ[4.5]デシル等である。
更なる例は以下に示される構造であり、これらは夫々の水素を有する原子を介して結合されてもよい(水素について交換される)。
Figure 0005871896

Figure 0005871896

Figure 0005871896
複素環の上記定義はまた複素環が別の基、例えば、複素環アミノ又は複素環オキシの一部である場合に適用される。
複素環の自由原子価が飽和される場合、複素環基が得られる。
ヘテロシクリレンという用語はまた先に定義された複素環から誘導される。ヘテロシクリレンは、複素環と違って、2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価は水素原子を複素環から除去することにより得られる。相当する基は、例えば、下記の基である。
Figure 0005871896
ヘテロシクリレンの上記定義はまたヘテロシクリレンが別の基、例えば、HO-ヘテロシクリレンアミノ又はH2N-ヘテロシクリレンオキシの一部である場合に適用される。
ヘテロアリールは単環式ヘテロ芳香族環又は少なくとも一つのヘテロ芳香族環を有する多環式環を表し、これらは相当するアリール又はシクロアルキル (シクロアルケニル) と較べて、1個以上の炭素原子に代えて、1個以上の同じ又は異なるヘテロ原子(互いに独立に窒素、硫黄及び酸素の中から選ばれる)を含み、得られる基が化学的に安定である必要がある。ヘテロアリールの存在の前提条件はヘテロ原子及びヘテロ芳香族系である。ヘテロアリールが置換される場合、置換は互いに独立に、夫々の場合に一置換又は多置換の形態で、全ての水素を有する炭素原子及び/又は窒素原子について起きてもよい。ヘテロアリールそれ自体は環系の夫々の好適な位置、炭素及び窒素の両方を介して分子に置換基として結合されてもよい。
ヘテロアリールの例はフリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、ピラジニル、トリアジニル、ピリジル-N-オキサイド、ピロリル-N-オキサイド、ピリミジニル-N-オキサイド、ピリダジニル-N-オキサイド、ピラジニル-N-オキサイド、イミダゾリル-N-オキサイド、イソオキサゾリル-N-オキサイド、オキサゾリル-N-オキサイド、チアゾリル-N-オキサイド、オキサジアゾリル-N-オキサイド、チアジアゾリル-N-オキサイド、トリアゾリル-N-オキサイド、テトラゾリル-N-オキサイド、インドリル、イソインドリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、イソキノリニル、キノリニル、キノキサリニル、シノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ベンゾトリアジニル、インドリジニル、オキサゾロピリジル、イミダゾピリジル、ナフチリジニル、ベンゾオキサゾリル、ピリドピリジル、プリニル、プテリジニル、ベンゾチアゾリル、イミダゾピリジル、イミダゾチアゾリル、キノリニル-N-オキサイド、インドリル-N-オキサイド、イソキノリル-N-オキサイド、キナゾリニル-N-オキサイド、キノキサリニル-N-オキサイド、フタラジニル-N-オキサイド、インドリジニル-N-オキサイド、インダゾリル-N-オキサイド、ベンゾチアゾリル-N-オキサイド、ベンゾイミダゾリル-N-オキサイド等である。
更なる例は以下に示される構造であり、これらは夫々の水素を有する原子を介して結合されてもよい(水素について交換される)。
Figure 0005871896
ヘテロアリールの上記定義はまたヘテロアリールが別の基、例えば、ヘテロアリールアミノ又はヘテロアリールオキシの一部である場合に適用される。
ヘテロアリールの自由原子価が飽和される場合、ヘテロ芳香族基が得られる。
ヘテロアリーレンという用語はまた先に定義されたヘテロアリールから誘導される。ヘテロアリーレンは、ヘテロアリールと違って、2価であり、二つの結合パートナーを必要とする。形式上、第二の原子価は水素原子をヘテロアリールから除去することにより得られる。相当する基は、例えば、下記の基である。
Figure 0005871896
ヘテロアリーレンの上記定義はまたヘテロアリーレンが別の基、例えば、HO-ヘテロアリーレンアミノ又はH2N-ヘテロアリーレンオキシの一部である場合に適用される。
置換されたは考慮中の原子に直接結合されている水素原子が、別の原子又は原子の別の基(置換基)により置換されることを意味する。出発条件(水素原子の数)に応じて、一置換又は多置換が一つの原子について起きてもよい。特別な置換基による置換は置換基及び置換される原子の許される原子価が互いに一致し、その置換が安定な化合物(即ち、例えば、転位、環化又は脱離により自然に変換されない化合物)ををもたらす場合にのみ可能である。
2価の置換基、例えば、=S、=NR、=NOR、=NNRR、=NN(R)C(O)NRR、=N2等のみが炭素原子の位置にある置換基であってもよく、2価の置換基=Oがまた硫黄の位置で置換基であってもよい。一般に、置換は環系でのみ2価の置換基により行なわれてもよく、二つのジェミナル水素原子、即ち、置換前に飽和されている同じ炭素原子に結合されている水素原子による置換を必要とする。それ故、2価の置換基による置換は環系の基-CH2 又は硫黄原子の位置でのみ可能である。
立体化学/溶媒和物/水和物: 特にことわらない限り、明細書又は特許請求の範囲に示される構造式又は化学名は相当する化合物それ自体を表すが、また互変異性体、立体異性体、光学異性体及び幾何異性体(例えば、鏡像体、ジアステレオマー、E/Z 異性体等)、ラセミ体、あらゆる所望の組み合わせにおける別々の鏡像体の混合物、ジアステレオマーの混合物、前記形態(このような形態が存在する場合)の混合物だけでなく、これらの塩、特に医薬上許される塩を含む。本発明の化合物及び塩は溶媒和形態(例えば、医薬上許される溶媒、例えば、水、エタノール等との)又は非溶媒和形態で存在してもよい。一般に、本発明の目的のために、溶媒和形態、例えば、水和物は非溶媒和形態と等価のものと見なされるべきである。
塩: “医薬上許される”という用語はヒト及び/又は動物の組織と連係しての使用について、一般に認められる医療上の判断に従って、好適であり、かつ過度の毒性、刺激もしくは免疫反応を有さず、もしくは生じず、又はその他の問題もしくは合併症をもたらさず、即ち、許されるリスク/利益の比に総合的に合致する化合物、物質、組成物及び/又は製剤を表すために本明細書で使用される。
“医薬上許される塩”という用語はその親化合物が酸又は塩基の添加により変性される開示された化学化合物の誘導体に関する。医薬上許される塩の例として、塩基性官能基、例えば、アミンの鉱酸塩又は有機酸塩、酸官能基、例えば、カルボン酸のアルカリ金属塩又は有機塩等が挙げられるが、これらに限定されない。これらの塩として、特に酢酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシレート、重炭酸塩、重酒石酸塩、臭化物/臭化水素酸塩、エデト酸Ca/エデト酸塩、カンシラート、炭酸塩、塩化物/塩酸塩、クエン酸塩、エジシラート、エタンジスルホン酸塩、エストレート、エシレート、フマル酸塩、グルセプテート、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、グリコリルアルスニレート、ヘキシルレゾルシネート、ヒドラバミン、ヒドロキシマレイン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオネート、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、メシレート、メチルブロミド、硝酸メチル塩、硫酸メチル塩、ムチン酸塩、ナプシレート、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、スルファミド、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トルエンスルホン酸塩、トリエチオダイド、アンモニウム塩、ベンザチン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン及びプロカインが挙げられる。その他の医薬上許される塩が金属、例えば、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛等のカチオンで生成し得る(また、Pharmaceutical salts, Birge, S.M. ら著, J. Pharm. Sci., (1977), 66, 1-19を参照のこと)。
本発明の医薬上許される塩は塩基性官能基又は酸性官能基を有する親化合物から出発して、通常の化学方法により調製し得る。一般に、このような塩はこれらの化合物の遊離酸形態又は塩基形態を水又は有機溶媒、例えば、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリル(又はこれらの混合物)中で充分な量の相当する塩基又は酸と反応させることにより合成し得る。
上記以外の酸の塩(これらは、例えば、化合物を反応混合物から精製又は単離するのに有益である)(例えば、トリフルオロ酢酸塩)がまた本発明の一部と見なされるべきである。
幾つかの略記された表記及びそれらの構造相当物が以下にリストされる。
Figure 0005871896
例えば、配列X-Y-Z 中で、成分Yが構造部分-N= に相当すると仮定される場合、これはX=N-Z そしてまたX-N=Z の両方を意味する。
例えば、下記の表示において、
Figure 0005871896
破線は環系が炭素1又は2を介して分子に結合されてもよいことを意味し、こうして下記の表示と同等である。
Figure 0005871896
例えば、下記の表示において、
Figure 0005871896
文字Aは、例えば、その他の環への当該環の結合を示すことを一層容易にするための環表示の機能を有する。
2価の基について、それらがどの隣接基をどの原子価で結合するのかを決めることが重要であり、相当する結合パートナーが下記の表示のように、明瞭化の目的に必要な場合に、括弧中に示される。
Figure 0005871896
基又は置換基は相当する基表示 (例えば、Ra、Rb等) を有する幾つかの別の基/置換基の中から頻繁に選ばれる。このような基が異なる分子部分で本発明の化合物を特定するのに繰り返し使用される場合、種々の使用が完全に互いに独立と見なされるべきであることが常に留意される必要がある。
本発明の目的のための治療有効量は病気の症候を未然に防ぎ、又はこれらの症候を予防もしくは軽減することができ、又は治療された患者の生存を延長する物質の量を意味する。
略号のリスト
Figure 0005871896

Figure 0005871896

Figure 0005871896
本発明の特徴及び利点が下記の詳細な実施例から明らかになり、これらは本発明の基礎を例として説明し、その範囲を限定するものではない。
本発明の化合物の調製
一般
特にことわらない限り、化学実験室で普通に使用される方法を使用して、全ての反応を商業上得られる装置中で行なう。空気及び/又は水分に敏感である出発物質を保護ガスの雰囲気下で貯蔵し、それらを用いる相当する反応及び操作を保護ガス(窒素又はアルゴン)の雰囲気下で行なう。
化合物をBeilstein 規則に従ってAutonom ソフトウェア(Beilstein) を使用し、又はLexichem (リリース2.0.0; OpenEye Scientific Software) を使用して命名する。化合物が構造式及びその命名法の両方により表される場合、不一致の場合には、構造式が決定的である。
マイクロウェーブ反応を、好ましくは撹拌しながら、シールされた容器(好ましくは2、5又は20mL)中でバイオテージ製イニシアーター/反応器又はCEM製エクスプローラー中で行なう。
クロマトグラフィー
分取中間圧力クロマトグラフィー(MPLC)について、ミリポア製シリカゲル(名称:グラヌラ・シリカSi-60A 35-70μm、NP相)又はマチェレイ・ナゲル製C-18 RP-シリカゲル(RP-相)(名称:ポリゴプレプ100-50 C18)を使用する。
また、自動化順相クロマトグラフィーをIsco製のコンビフラッシュ・フォキシィ200 分別コレクターと組み合わせてのコンビフラッシュ・コンパニオンXL装置で行なう。このために、商業上得られるRediSepRf(例えば、120gのシリカゲル)一方向カラムを使用する。加えて、自動化順相クロマトグラフィーをまたバイオテージ製Isoleraフラッシュ精製装置を使用して行なってもよい。このために、バイオテージから商業上得られる一方向カラムSNAPカートリッジ(例えば、50g のシリカゲル)を使用する。
薄層クロマトグラフィーをメルク製ガラス(蛍光インジケーターF-254を含む)の上の既製シリカゲル60 TLCプレートで行なう。
本発明の実施例化合物の分取高圧クロマトグラフィー(HPLC)をウォーターズ製カラム(名称:XTerra Prep. MS C18、5μm、30 x 100mmもしくはXTerra Prep. MS C18、5μm、50 x 100mm OBD又はシンメトリイC18、5μm、19 x 100mm或いはサンファイアーC18 OBD、19 x 100mm、5μm又はサンファーアー・プレプC 10μm OBD 50 x 150mmもしくはX-ブリッジ・プレプC18 5μm OBD 19 x 50mm又はX-ブリッジ・プレプC18 10μm OBD 50 x 150mm)、アギレント製カラム(名称:ゾルバックスSB-C8 5μm PrepHT 21.2 x 50mm)及びフェノメネクス製カラム(名称:ジェミニC18 5μm AXIA 21.2 x 50mm又はジェミニC18 10μm 50 x 150mm)を使用して行なう。化合物をH2O/アセトニトリル又はH2O/MeOH の異なる勾配を使用して溶離し、この場合、0.1 % HCOOH を水に添加する(酸条件)。塩基性条件下のクロマトグラフィーのために、H2O/アセトニトリル勾配をまた使用し、下記のレシピを使用して水を塩基性にする:炭酸水素アンモニウム溶液(H2O 1Lにつき158g)5 ml及びアンモニア(MeOH中7M)2 mlをH2O で1Lにする。
本発明の実施例化合物の順相の分取高圧クロマトグラフィー(HPLC)をマチェレイ&ナゲル製カラム(名称:ヌクレオシル、50-7, 40 x 250 mm) 及びVDSoptilab製カラム (名称:クロマシル100 NH2, 10 μM, 50 x 250 mm)を用いて行なう。DCM/MeOHの勾配を使用して化合物を溶離し、この場合、0.1 % NH3 をMeOHに添加する。
中間体化合物の分析HPLC(反応制御)をアギレント製カラム(名称:ゾルバックスSB-C8、5μm、21.2 x 50mm又はゾルバックスSB-C8 3.5μm 2.1 x 50mm)及びフェノメネクス製カラム(名称:ジェミニC18 3μm 2 x 30mm)を用いて行なう。その分析装置はまた夫々の場合に質量検出器を備えている。
HPLC-質量分光分析/UV分光分析
HPLC-MS装置(質量検出器を備えた高性能液体クロマトグラフィー)を使用して、本発明の実施例化合物を特性決定するための保持時間/MS-ESI+を得る。注出ピークで溶離する化合物を保持時間tRet.=0.00とする。
HPLC-MS 方法
HPLC: アギレント1100シリーズ
MS: アギレントLC/MSD SL
カラム: ウォーターズ、XブリッジTM C18、2.5μm、2.1 x 20mm
部品番号186003201
溶離剤: A:0.1%のNH3(=pH9-10)
B:アセトニトリルHPLC等級
検出: MS:ポジチブ及びネガチブ
質量範囲: 120-800m/z
流量: 1.00mL/分
カラム温度:60℃
勾配: 0.00分:5%の溶媒B
0.00-2.50分:5%→95%のB
2.50-2.80分:95%のB
2.81-3.10分:95%→5%のB
本発明の化合物を下記の合成の方法により調製し、一般式の置換基は先に示された意味を有する。これらの方法は本発明の例示として意図され、その主題及び特許請求された化合物の範囲をこれらの実施例に限定するものではない。出発化合物の調製が記載されていない場合、それらは商業上得られ、又は既知の化合物もしくは本明細書に記載された方法と同様にして調製されてもよい。文献に記載された物質は公表された合成の方法と同様にして調製される。
A.TMS-保護アルキンB-1 の調製
反応スキーム 1
Figure 0005871896
TMS-保護アルキン B-1をソノガシラによるパラジウム触媒クロスカップリング反応により相当するピリジルハライドA-1 (好ましくはBr、I又はCl) からTMS-アセチレンを使用して調製する。そのハライドA-1 をフルオロピリジンED-1から二級アミン及び一級 (R0 = H) アミンR0R1NHによる求核置換により合成し得る。
a) TMS-保護アルキン B-1aの合成方法
Figure 0005871896
3-ブロモ-5-フルオロ-ピリジン ED-1a (4.26 g, 23.5 ミリモル) 及びイソプロピルピペラジン (7.58 g, 59.1 ミリモル) をn-BuOH (16 mL) に入れ、100℃で6日間撹拌する。冷却後、その反応混合物を0.1 N塩酸で酸性にし、EAで3回抽出する。水相を水酸化ナトリウム溶液でpH 10 に調節し、DCM で3回抽出する。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。残渣を少量のDCM に吸収させ、DCM 中で予め膨潤されたポリマー結合イソシアネート (Argonaut, Art.No. 800260) 4gに添加し、室温で2時間撹拌する。次いでその樹脂を濾過し、DCM で洗浄し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。こうして得られた3-ブロモ-ピリジン A-1a (HPLC-MS: tRet. = 1.59 分; MS (M+H)+ = 284)を更に精製工程を用いずに再度使用する。
3-ブロモ-ピリジン A-1a (3.88 g, 8.18 ミリモル) 、CuI (124 mg, 0.65 ミリモル) 及び (PPh3)2PdCl2 (95.0 mg, 0.14 ミリモル) を保護ガスの下でジイソプロピルアミン (5 mL)に入れ、TMS-アセチレン (1.5 mL, 10.6 ミリモル) と合わせ、マイクロウェーブ反応器中で100 ℃で30分間撹拌する。冷却後、その反応混合物を1 N 塩酸で希釈し、DCM で3回抽出する。その酸水相をpH 9に調節し、DCM で3回抽出する。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。残渣を順相クロマトグラフィーにより精製する。B-1a (HPLC-MS: tRet. = 2.13 分; MS (M+H)+ = 203)の生成物を含む画分を蒸発させ、高真空下で乾燥させる。
この方法と同様にして、その他のTMS-保護アルキン B-1をピリジルハライドED-1、相当する一級又は二級 (R0 = H) アミン R0R1NH 及びTMS-アセチレンから合成する(表1を参照のこと)。
表1:調製されたTMS-保護アルキン B-1
Figure 0005871896

Figure 0005871896
B. 本発明の型I 化合物の調製 (合成方法1A及び1B)
反応スキーム 2
Figure 0005871896
本発明の型I の化合物を反応スキーム 2に示されたようにアジド D-3から出発してCuSO4 及びアスコルビン酸ナトリウムの存在下でアルキン C-1による環化付加により合成方法1Aにより調製し得る。アジド D-3をアジド D-1及び好適なアミン R2NH2 (ED-3) からアミドカップリング反応により合成でき、文献から知られているカップリング方法、例えば、SOCl2 、塩化オキサリル/DMF又はGHOSEZ 試薬を使用する酸クロリドへの活性化が使用し得る。加えて、カップリング試薬、例えば、HATU、TBTU、DCC 及びその他の普通の試薬がアミド結合に使用し得る。
その反応順序の反転において、型Iの化合物をまた合成方法1Bにより安息香酸 D-2と好適なアミン R2NH2 (ED-3) のアミド結合により調製し得る。その安息香酸 D-2をCuSO4 及びアスコルビン酸ナトリウムの存在下でアルキン C-1によるアジド D-1の環化付加により合成し得る。
反応スキーム 3 -アジドD-1の調製
Figure 0005871896
アジド D-1 を相当するアニリンED-2から、例えば、塩酸の存在下の、亜硝酸ナトリウムによるジアゾ化、続いてアジ化ナトリウムとの反応により調製し得る。そのアニリンED-2は市販されており、又は文献から知られている方法を使用して調製し得る。
反応スキーム 4 -TMS-保護アルキン B-1からのアルキン C-1の遊離
Figure 0005871896
アルキン C-1をTMS-保護化合物B-1 からKF、K2CO3 又は文献から知られているその他の開裂試薬を使用してin situ で遊離してもよく、その直後にそれらを更に使用する。しかしながら、殆どの場合、単離が可能である。
a)アジド D-1a の合成方法
Figure 0005871896
3-アミノ-4-メチル安息香酸 ED-2a (10 g, 65.5 ミリモル) を2N HCl (300 mL) に吸収させ、0℃に冷却し、水30 mL 中の亜硝酸ナトリウム(5.42 g, 69.0 ミリモル) の溶液と混合し、30分間撹拌する。次いで水30 mL 中のアジ化ナトリウム (4.73 g, 72.0 ミリモル) の溶液を滴下して添加し、その添加が完結する時にその混合物を更に30分間撹拌し、次いで室温に加熱する。生成したD-1aの沈澱を濾過し、水で繰り返し洗浄し、次いで凍結乾燥する (HPLC-MS: tRet = 1.61分; MS (M+H)+ = 178)。
この方法と同様にして、更なるアジド D-1を相当するアニリンED-2から合成し得る。
b)アジドD-3aの合成方法
Figure 0005871896
安息香酸 D-1a (1.00 g, 5.66 ミリモル) を塩化チオニル3.38 mL (46.6 ミリモル) に吸収させ、室温で一夜撹拌する。過剰の塩化チオニルを減圧で除去し、残っている固体をDCM (20 mL) に吸収させ、DIPEA 1.05 mL (6.27 ミリモル) と合わせ、次いでDCM (10 mL) に溶解された3-アミノ-5-tert.-ブチル-イソオキサゾール ED-3a (714.6 mg, 5.098 ミリモル) を室温で滴下して添加し、その混合物を30分間撹拌する。処理のために、溶媒を減圧で除き、残っている残渣を少量のDMF に吸収させる。濾過及びRP-HPLC によるクロマトグラフィー精製(勾配: 15-98 % アセトニトリル) により、D-3aを得る (HPLC-MS: tRet = 2.36 分; MS (M+H)+ = 300)。
この方法と同様にして、更なるアジド D-3を相当するD-1-中間体から得る(表4を参照のこと)。
表4: 調製されたアジドD-3
Figure 0005871896
c) 実施例化合物I-1 の合成方法(合成方法1A)
Figure 0005871896
TMS-保護アルキン B-1b (730 mg, 2.67 ミリモル) 及びKF (261 mg, 4.49 ミリモル) をMeOH (20 mL)に入れ、室温で30分間撹拌する。TMS 基の完全な開裂後に、アジド D-3a (487 mg, 1.63 ミリモル) 、アスコルビン酸ナトリウム溶液 (1.8 mL, H2O中1M) 及びCuSO4 溶液 (800 μL, H2O中0.1M)を連続して添加し、40℃で2日間撹拌する。次いでその反応混合物をロータリーエバポレーターを使用して蒸発させ、残渣をEDTA水溶液に吸収させ、室温で2時間撹拌し、EA (毎回50 mL)で3回抽出する。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。残渣を少量のDMF に吸収させ、分取RP-HPLC により精製する。I-1 (HPLC-MS: tRet = 2.04 分; MS (M+H)+ = 501)の生成物を含む画分を凍結乾燥する。
d)安息香酸D-2aの合成方法
Figure 0005871896
TMS-保護アルキン B-1b (2.20 g, 8.03 ミリモル) 及びKF (1.07 g, 18.3 ミリモル) をMeOH (30 mL)に入れ、室温で2時間撹拌する。TMS 基の完全な開裂後に、アジド D-1a (1.23 g, 6.92 ミリモル) 、アスコルビン酸ナトリウム溶液 (4.0 mL, H2O 中1M) 及びCuSO4 溶液 (14 mL, H2O 中0.1M) を連続して添加し、その混合物を40℃で2日間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣をEDTA水溶液に吸収させ、室温で2時間撹拌し、生成物D-2aの一部を固体として濾過し、少量の水で洗浄する。濾液をEA (毎回75 mL)で3回抽出し、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。生成物を含む残渣を少量のDMF 中に生成物の最初の部分とともに吸収させ、分取HPLCにより精製する。D-2aの生成物を含む画分を凍結乾燥する。
この方法と同様にして、更なる安息香酸 D-2 をアジド D-1及びアルキン B-1から調製し得る。.
e)実施例化合物I-2 の合成方法(合成方法1B)
Figure 0005871896
安息香酸 D-2a (61.9 mg, 164 μモル) をDCM (2 mL)に入れ、N-(1-クロロ-2-メチルプロプ-1-エンイル)-N,N-ジメチルアミン (GHOSEZ 試薬; 100 mg, 748 μモル) と混合し、室温で1時間撹拌する。この反応混合物をED-3b (37.5 mg, 237μモル) 、ピリジン (33 μL) とDCM (3 mL)の混合物に徐々に添加し、更に30分間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣を少量のDMF に吸収させ、分取RP-HPLC により精製する。I-2 (HPLC-MS: tRet = 1.92 分; MS (M+H)+ = 511)の生成物を含む画分を合わせ、凍結乾燥する。
C.本発明の型I化合物の調製(合成方法2)
反応スキーム 5
Figure 0005871896
型Iの実施例化合物をまた反応スキーム 5に従ってBUCHWALD-HARTWIG 反応によりブロミドD-4 及び好適なアミン R0R1NH から合成してもよく、その場合、文献から知られている異なる触媒- リガンド系を使用し得る。ブロミドD-4 をCuSO4 及びアスコルビン酸ナトリウムの存在下でアルキン C-2a によるアジド D-3の環化付加により直接調製し、又はアルキンC-2aから出発して安息香酸 D-5によるアジド D-1の環化付加、続いて好適なアミン R2NH2 (ED-3)とのアミド結合により調製する。
f)アルキンC-2aの合成方法 (BESTMANN-OHIRA反応)
Figure 0005871896
ベンズアルデヒドED-4a (1.48 g, 7.71 ミリモル) 及びジアゾホスホネートED-5a (2.03 g, 10.6 ミリモル; BESTMANN-OHIRA 試薬, Synlett 1996, 521を参照のこと) を室温でMeOH (20 mL)に入れ、乳鉢中で粉砕されたK2CO3 (1.26 g, 8.37 ミリモル) と合わせ、室温で12時間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、DCM (30 mL) に吸収させ、H2O (毎回15 mL) で3回抽出する。有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。得られるアルキン C-2a (HPLC-MS: tRet. = 1.37 分) を更に精製しないで更に使用し得る。
アルキン C-2a をin situ で調製することがまた可能である(以下を参照のこと)。
g)ブロミドD-4aの合成方法 (アルキン C-2a のin situ 調製を伴なう)
Figure 0005871896
ベンズアルデヒドED-4a (1.52 g, 7.90 ミリモル) 及びジアゾホスホネートED-5a (1.55 g, 8.04 ミリモル) をMeOH (80 mL)に入れ、K2CO3 (1.30 g, 9.44 ミリモル) と合わせ、室温で12時間撹拌する。アルキンC-2aへの完全な変換後に、アジド D-3a (2.01 g, 6.72 ミリモル) 、アスコルビン酸ナトリウム溶液 (8.5 mL, H2O 中8M) 及びCuSO4 溶液 (27 mL, H2O 中0.1M)を連続して添加し、その混合物を45℃で15時間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣をEDTA水溶液 (75 mL) に吸収させ、4時間撹拌し、水相をEA (毎回100 mL) で3回抽出する。両方の相中に残っている固体を濾過し、その後に有機相からの生成物と合わせる。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。得られる生成物D-4a (HPLC-MS: tRet = 2.31分; MS (M+H)+ = 481/483)を更に精製しないで更に使用する。
この方法と同様にして、更なるブロミドD-4 を相当する成分ED-4a 、ED-5a から合成し、またアジド D-3を合成する (表5)。
表5:調製されたブロミドD-4
Figure 0005871896
h)実施例化合物I-3 の合成方法(合成方法2)
Figure 0005871896
ブロミド D-4a (92.3 mg, 0.192 ミリモル) 、NaOtBu (110 mg, 1.11 ミリモル) 、ビフェニル-2-イル-ジ-tert.-ブチル-ホスファン (37.9 mg, 385 μモル) 及びPd2(dba)3 を保護ガスの下で1,4-ジオキサン (1.2 mL) に入れ、N,N,N'-トリメチルエチレンジアミン (120 μL, 926 μモル) を添加し、その混合物を45℃で15時間撹拌する。次いでそれを少量のDMF で希釈し、分取RP-HPLC により精製する。I-3 (HPLC-MS: tRet = 2.12分; MS (M+H)+ = 503) の生成物を含む画分を凍結乾燥する。
実施例化合物I-1 (合成方法 1A) もしくはI-2 (合成方法 1B) を合成するために上記された方法a)〜e)と同様にして、又は実施例化合物I-3 (合成方法 2)を合成するための方法 f)〜h)と同様にして、更なる実施例I-4 〜I-93を相当する前駆体から合成する(表6を参照のこと)。加えて、更なる型I実施例化合物を記載された方法により調製し得る。
表6: 実施例化合物I-1 〜I-93
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
D.本発明の型II化合物の調製 (合成方法1A及び1B)
反応スキーム 6
Figure 0005871896
本発明の型IIの化合物を反応スキーム 6により示されたように合成方法1AによりアニリンE-3 から出発して好適なカルボン酸R2COOH (ED-7) とのアミドカップリング反応により合成し得る。アニリンE-3 をアジド E-2 によるアルキンC-1 の銅触媒環化付加により調製し、そのアジドを順にモノ保護ビスアニリン E-1からジアゾ化及びアジ化ナトリウムとの反応により合成する。化合物E-1 をニトロアニリンED-6から出発してアミノ官能基における保護基の導入及びニトロ基のその後の還元により調製する。
その反応順序の反転において、型IIの化合物をまた合成方法1Bによりアジド E-5から出発してアルキン C-1による銅触媒環化付加で調製し得る。アジド E-5をニトロ化合物E-4 からニトロ基の還元、ジアゾ化及びアジ化ナトリウムによるその後のアジド生成により合成し得る。そのニトロ化合物E-4 を順にニトロアニリンED-6から好適なカルボン酸R2COOH (ED-7)とのアミドカップリング反応により直接調製し得る。
合成方法1Aの改良において、好適な更に官能化されたカルボン酸R2COOH (ED-7) を使用する場合、型II化合物をアミドカップリング後にこれらの官能基にて更に誘導体化し得る。換言すれば、アニリン E-3から出発して、アミド結合に加えて、更なる反応工程を行なうべきであり、必要により特別なカルボン酸ED-7を調製してもよい(別の最終反応工程、合成方法 1A*)。
合成方法1Bの改良において、型II化合物をまた臭素化合物E-6 (これは上記のようにアジド E-5からアルキン C-2a による環化付加により得られてもよい)からBUCHWALD-HARTWIG によるパラジウム触媒クロスカップリングにより調製し得る。換言すれば、合成方法1Bにおいてアジド E-5から出発して、その合成経路が分岐し、目標化合物をまた別の合成方法 1B* により得てもよい。
a)アニリン E-3a の合成方法(合成方法 1A)
工程 1: モノ保護ビス-アニリンE-1aの調製
Figure 0005871896
DIPEA (73 mL, 402 ミリモル) をTHF (300 mL) 中のニトロアニリン ED-6a (51.0 g, 335 ミリモル) に添加し、次いでベンジルクロロホルメートを氷で冷却しながら徐々に添加し (52 mL, 368 ミリモル) 、その反応混合物を室温で撹拌しながら一夜放置する。H2O を添加し、ロータリーエバポレーターを使用して有機溶媒を除く。沈澱した固体を濾過し、Z-保護中間体 (HPLC-MS: tRet = 2.25分; MS (M-H)- = 285)をMeOH/H2O (1200 mL/50 mL) から再結晶する。
そのZ-保護中間体 Z-ED-6a (5.00 g, 17.5 ミリモル) をMeOH (30 mL) に入れ、ラネーニッケル (500 mg) と合わせ、8バールの水素圧力下で室温で18時間撹拌する。その反応混合物をSiO2により濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して濾液を蒸発させる。粗生成物をn-ペンタンとともに撹拌し、こうして得られた固体E-1a (HPLC-MS: tRet = 1.86分; MS (M+H)+ = 257)を濾過し、更に精製しないで更に使用する。
工程 2:アジド E-2aの調製
Figure 0005871896
亜硝酸ナトリウム水溶液 (1.57 g, H2O 100 mL中22.8ミリモル) を氷で冷却しながらジオキサン (50 mL) 及び塩酸 (2N, 80 mL)中のモノ保護ビス-アニリン E-1a (3.90 g, 15.2 ミリモル) に徐々に滴下して添加し、この温度で1時間撹拌しながら放置する。次いでアジ化ナトリウム水溶液 (2.18 g, H2O 50 mL中33.5ミリモル) を滴下して添加し、その混合物を室温で解凍し、30時間撹拌する。E-2a (HPLC-MS: tRet = 2.35 分; MS (M-H)- = 281)からなる得られる固体を更に精製しないで更に使用する。
工程 3: Z-保護アニリンZ-E-3aの調製
Figure 0005871896
シリル保護基を開裂するために、B-1l (2.78 g, 10.7 ミリモル) 及びK2CO3 (3.42 g, 24.8 ミリモル) をMeOH (50 mL) に入れ、室温で2時間撹拌する。この混合物に、アジド E-2a (3.01 g, 10.7 ミリモル) 、アスコルビン酸Na (1.07 g, 5.38 ミリモル) 及びCuSO4 水溶液 (0.8 M, 1.3 mL)を添加し、その混合物を室温で3日間撹拌する。ロータリーエバポレーターを使用して溶媒を除き、残渣をEA及び半飽和NaHCO3溶液に吸収させ、EAで3回抽出する。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。こうして得られたZ-保護アニリン Z-E-3a を更に精製しないで更に使用する。
工程 4: 遊離アニリンE-3aの調製
Figure 0005871896
Z-保護アニリン Z-E-3a (3.02 g, 6.40 ミリモル) をTHF (30 mL) 及びH2O (1 mL)に入れ、Pd/C (10 %, 1.24 g, 1.29 ミリモル) と合わせ、5バールの水素圧力で60℃で30時間撹拌する。その反応混合物を冷却後に濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して濾液を蒸発させる。残渣をDCM 及び少量のMeOHに吸収させ、NP-クロマトグラフィー (DCM/MeOH = 100:1 〜80:20)により精製する。E-3a (HPLC-MS: tRet = 1.31 分; MS (M+H)+ = 337) の生成物を含む画分を合わせ、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。
この方法と同様にして、更なるアニリン E-3を相当するニトロアニリン ED-6 及びシリル-保護アセチレン B-1から調製する(表7を参照のこと)。
表7: 調製されたアニリン E-3
Figure 0005871896
b)実施例化合物II-1の合成方法 (合成方法 1A)
Figure 0005871896
ピコリン酸ED-7a (60.0 mg, 0.31 ミリモル) をDMF (0.5 mL)に入れ、HATU (119 mg, 0.31 ミリモル) 及びDIPEA (120 μL, 0.72 ミリモル) と混合し、室温で10分間撹拌する。次いでアニリン E-3a (106 mg, 0.31 ミリモル) を添加し、その混合物を室温で3日間撹拌する。その反応混合物を分取RP-クロマトグラフィーにより直接精製する。II-1 (HPLC-MS: tRet = 2.12 分; MS (M+H)+ = 510) の生成物を含む画分を合わせ、凍結乾燥する。
c)実施例化合物II-2の合成方法 (合成方法 1A*)
工程 1: カルボン酸ED-7b の合成
Figure 0005871896
AlCl3 (25.4 g, 190 ミリモル) を氷で冷却しながらCS2 (200 mL) 中のメチルフラン-2-カルボキシレート (20.0 g, 159 ミリモル) 及びtert.-ブチルブロミド (21.4 mL, 190 ミリモル) に回分添加し、その混合物を室温で6時間撹拌する。その反応混合物を氷水に注ぎ、濃塩酸(25 mL) と混合し、10分間撹拌する。次いで水相をEA200 mLで2回抽出する。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。こうして得られたメチル 5-tert.-ブチル-フラン-2-カルボキシレートを更に精製工程にかけないで更に使用する。
エーテル性HCl 溶液(4 N, 200 mL) を室温でCCl4 (200 mL)中の得られるメチル 5-tert.-ブチル-フラン-2-カルボキシレート (10.0 g, 55.0 ミリモル) 、パラ-ホルムアルデヒド(9.88 g, 329 ミリモル) 及びZnCl2 (15.0 g, 110 ミリモル) に添加し、その混合物を室温で4日間撹拌する。その反応混合物を氷水に注ぎ、EA 200 mL で2回抽出する。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。粗生成物を少量のEAに吸収させ、NPクロマトグラフィー (PE/EA = 98:2) により精製する。その3-クロロメチル誘導体Z-1a (メチル 5-tert-ブチル-4-クロロメチル-フラン-2-カルボキシレート) の生成物を含む画分を合わせ、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。
LiOH水溶液 (1 M, 35 mL)をTHF (30 mL) 中のそのメチルエステルZ-1a (3.02 g, 13.1 ミリモル) に添加し、その反応混合物を室温で30時間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその混合物を蒸発させ、水性残渣をDCM (夫々の場合に50 mL) で2回抽出する。合わせた有機相を水酸化ナトリウム溶液(1M, 50 mL)で1回再抽出する。合わせた水相を塩酸(6N)で酸性にし、DCM で4回抽出する。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。こうして得られたカルボン酸ED-7b (HPLC-MS: tRet = 0.00 分; MS (M-H)- = 197)を更に精製しないで更に使用する。
工程 2: 実施例化合物II-2の合成
Figure 0005871896
カルボン酸ED-7b (570 mg, 2.88 ミリモル) をSOCl2 (2.2 mL, 28.9 ミリモル) と合わせ、75℃で1.5 時間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣を少量のトルエンに吸収させ、再度蒸発させる(全部で3回)。残渣をDCM (25 mL) に吸収させ、アニリン E-3a (800 mg, 2.38 ミリモル) 及びDIPEA (1.5 mL) と合わせ、室温で4時間撹拌する。ロータリーエバポレーターを使用してその混合物を蒸発させ、残渣を少量のDMF に吸収させ、水及びHCOOH と混合し、固体を濾過し、水洗し、真空乾燥機中で50℃で乾燥させる。
こうして得られたクロロメチル誘導体 (100 mg, 0.09 ミリモル) の一部をDMF に吸収させ、イソ-プロピルアミン (33.1 mg, 0.56 ミリモル) と合わせ、室温で1時間撹拌する。その反応混合物を少量の水と合わせ、分取RPクロマトグラフィーにより精製する。II-2 (HPLC-MS: tRet = 1.97 分; MS (M+H)+ = 558)の生成物を含む画分を合わせ、凍結乾燥する。
記載された反応を、アミン (この場合には、イソプロピルアミン) を添加しないことにより、またその反応をアルコールRiiiOH、例えば、エタノール中で、又はアルコールRiiiOHの添加により行なって相当するフリルメチルエーテルを得ることにより変更してもよい。
Figure 0005871896
d)アジド E-5a の合成方法(合成方法 1B)
Figure 0005871896
HATU (4.90 g, 12.9 ミリモル) 及びDIPEA (8.2 mL) をTHF (40 mL) 中のフランカルボン酸ED-7c (2.00 g, 12.0 ミリモル) に添加し、その混合物を室温で30分間撹拌する。次いでニトロアニリン ED-6a (2.00 g, 13.0 ミリモル) を添加し、その混合物を40℃で20時間撹拌する。ロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣をDCM に吸収させ、希塩酸で2回抽出する。有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。残渣を少量のDCM 及びMeOHに吸収させ、NPクロマトグラフィー (DCM/MeOH = 100:0〜80:20)により精製する。E-4aの生成物を含む画分を合わせ、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。
NH4Cl 水溶液(H2O 10 mL 中816 mg)をEtOH (10 mL)中の得られたそのニトロ化合物E-4a (3.33 g, 11.0 ミリモル) に添加し、75℃に加熱し、この温度で鉄ファイリング (2.42 g, 44.0 ミリモル) を回分添加し、その反応混合物を30分間撹拌する。冷却後、それをセライトにより濾過し、EtOHで洗浄し、ロータリーエバポレーターを使用して濾液を蒸発させる。残渣を水と混合し、EAで3回抽出する。合わせた有機相をNaCl溶液で洗浄し、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させ、高真空で乾燥させる。粗生成物を少量のDCM 及びMeOHに吸収させ、NPクロマトグラフィー (DCM/MeOH = 100:0 〜80:20)により精製する。
こうして得られたそのアニリン (2.88 g, 10.6 ミリモル) をジオキサン (100 mL)に入れ、トリメチルシリルアジド (2.44 g, 21.1 ミリモル) 及び亜硝酸tert.-ブチル (5.45 g, 52.9 ミリモル) と合わせ、室温で2時間撹拌する。次いでロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣を少量のDCM 及びMeOHに吸収させ、NP-クロマトグラフィー (DCM/MeOH = 100:0〜80:20)により精製する。E-5aの生成物を含む画分を合わせ、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。
この方法と同様にして、更なるアジド E-5をニトロアニリンED-6及び相当するカルボン酸ED-7から調製する(表8を参照のこと)。
表8:調製されたアジドE-5
Figure 0005871896
e)実施例化合物II-3の合成方法 (合成方法 1B)
Figure 0005871896
シリル保護基を開裂するために、B-1d (140 mg, 0.44 ミリモル) 及びKF (40.0 mg, 0.69 ミリモル) をMeOH (50 mL) に入れ、室温で2時間撹拌する。アジド E-5a (100 mg, 0.34 ミリモル) 、アスコルビン酸Na水溶液 (1 M, 0.2 mL) 及びCuSO4 水溶液 (0.1 M, 0.8 mL)をこの混合物に添加し、それを45℃で20時間撹拌する。ロータリーエバポレーターを使用してその反応混合物を蒸発させ、残渣を少量のDMF に吸収させ、分取RP-HPLCにより精製する。II-3 (HPLC-MS: tRet = 2.14分; MS (M+H)+ = 542) の生成物を含む画分を合わせ、凍結乾燥する。
実施例化合物II-1 (合成方法 1A) 及びII-2 (合成方法 1A → 1A*, 変更) を合成するために上記された方法a)〜c)と同様にして、又は実施例化合物II-3 (合成方法 1B) を合成するための方法d)及びe)と同様にして、更なる実施例II-4〜II-45 を相当する前駆体から合成する(表9を参照のこと)。加えて、更なる型II実施例化合物を記載された方法により調製し得る。
表9:実施例化合物II-1〜II-45
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
Figure 0005871896
特別なカルボン酸ED-7の調製
反応スキーム 7: 特別なピラゾールカルボン酸ED-7の調製 (合成方法 A)
Figure 0005871896
特別なピラゾール-5-カルボン酸ED-7を反応スキーム7に記載されたように1,3-ジケトンZ-2 からアルキルヒドラジンによる環化続いて塩基性エステル開裂により調製し得る。その1,3-ジケトンZ-2 をメチルケトンED-8からシュウ酸ジエチルとの縮合により合成し得る。使用されるケトンED-8及びヒドラジンRINHNH2 に応じて、必要により4種までの位置異性体を記載された反応順序で生成してもよく、これらから所望のカルボン酸ED-7をクロマトグラフィーにより単離する。
反応スキーム 8: 特別なピラゾールカルボン酸ED-7* の更なる可能な調製方法(合成方法 B)
Figure 0005871896
3-メチル-ピラゾールカルボン酸ED-7をまた反応スキーム 8に示されたようにアルキルハライドによるアルキル化及びその後のピラゾールED-9からのエステル開裂により調製し得る。使用されるアルキルハライドはクロリド、ブロミド及びヨージドであることが好ましい。ED-9についての相当する互変異性体が必要により或る程度存在してもよいので、所望のカルボン酸ED-7を位置異性体の混合物からクロマトグラフィーにより単離し得る。
a)ピラゾールカルボン酸ED-7e の合成方法(合成方法 A)
Figure 0005871896
メチルプロピルケトンED-8a (1.5 mL, 14.1 ミリモル) をEtOH (70 mL)に入れ、シュウ酸ジエチル (2.3 mL, 17.0 ミリモル) 及びカリウム-tert.-ブトキシド (1.73 g, 15.4 ミリモル) と合わせ、75℃で30分間撹拌する。次いでその反応混合物を室温に冷却し、tert.-ブチルヒドラジン塩酸塩 (3.49 g, 18.0 ミリモル) を添加し、その混合物を75℃で1.5 時間撹拌する。ロータリーエバポレーターを使用して溶媒を除き、残渣をTHF (15 mL) に吸収させ、LiOH水溶液 (1M, 21.0 mL)と合わせ、室温で20時間撹拌する。その反応混合物をH2O で希釈し、水相をDCM で2回抽出する。有機相を捨てる。水相を塩酸でpH 1 にし、DCM で5回抽出する。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。残渣を少量のDCM に吸収させ、クロマトグラフィー (DCM/MeOH = 100:0 〜80:20)により精製する。ED-7e の生成物を含む画分を合わせ、ロータリーエバポレーターを使用して蒸発させる。
b)ピラゾールカルボン酸ED-7f の合成方法(合成方法 B)
Figure 0005871896
DMF (7 mL) 中のED-9a (2.00 g, 14.3 ミリモル) を氷で冷却しながら無水DMF (8 mL) 中のNaH (694 mg, 60 %, 17.4 ミリモル) の懸濁液に滴下して添加し、その混合物を1時間にわたって室温へと徐々に解凍する。次いでイソプロピルブロミド (2.7 mL, 28.8 ミリモル) を添加し、その混合物を室温で20時間撹拌する。その反応混合物を少量の水と混合し、次いでケン化のためにLiOH水溶液 (H2O 3 mL中414 mg) を添加し、その混合物を40℃で2時間撹拌する。その反応混合物を塩酸で中和し、ロータリーエバポレーターを使用して或る程度まで蒸発させ、残渣を分取RP-MPLC により精製する。ED-7f (HPLC-MS: tRet. = 0.00分; MS (M-H)- = 167)の生成物を含む画分を合わせ、凍結乾燥する。
これらの方法a)及びb)と同様にして、更なるピラゾールカルボン酸ED-7を相当する遊離体ED-8又はED-9から合成し得る。
表10: 型I化合物を調製するための更なるカルボン酸ED-7
Figure 0005871896
反応スキーム1 〜6 並びに型I及びIIの実施例化合物に関する更なる言及
その他の同様の化合物が詳しく記載された反応を使用して同様に調製し得る目的で指示が以上の反応方法にある場合、これはまた当業者が直ぐに認識する反応温度、反応の長さ、精製の性質(装置、勾配)、使用すべき当量、使用される保護基等の変化についての必要があり得るという可能性を含み、それ故、当業者が記載された反応を直ぐに適合するであろう。
アミドカップリング反応について、カルボン酸を活性化する方法が使用され、これらが文献から知られている。こうして、例えば、酸がSOCl2 、塩化オキサリル/DMF又はGHOSEZ 試薬 (1-クロロ-N,N.2-トリメチルプロペニルアミン) で酸塩化物に変換されてもよく、これらが補助塩基、例えば、TEA 、DIPEA 、ピリジン又はその他の普通の有機塩基を添加して相当するアミンと反応させられてアミドを得る。また、カルボン酸が特別なカップリング試薬、例えば、HATU、TBTU、DCC 、EDC 、PyBOP 、CDI 、PPCA及び文献から知られているその他の試薬で活性化され、上記のようにアミン及び補助塩基と反応させられてアミドを得てもよい。
本発明の型I及び型IIの化合物中の基-NR0R1は必要によりスキームに示されていないその他の反応工程で変性されてその他の基-NR0R1を生成してもよく、こうして本発明の更なる化合物I及びIIを得てもよい。これらの反応工程は置換、アルキル化、アシル化又は付加の反応であってもよい。
ピリジルアルキン C-1は、文献から知られている方法を使用して、相当するピリジルハライドからトリメチルシリルアセチレンとのパラジウム触媒SONOGASHIRAクロスカップリング反応によりヨウ化銅 (I)の存在下で調製されてもよい。こうして得られたトリメチルシリル保護アルキンがin situ でK2CO3 又はKFによるトリメチルシリル基の開裂により反応されて末端アルキンを生成する。また、アルキン C-1はまた相当するピリジルカルボアルデヒドからBESTMANN-OHIRAの反応により調製されてもよい。これに必要とされるピリジルカルボアルデヒドは文献から知られている方法、例えば、相当するヘテロ芳香族基のVILSMAIER-HAACK ホルミル化により合成されてもよい。
加えて、その他の遊離体成分の合成に関する下記の刊行物が参考にされる:
WO 2004/050642 、WO 2005/056535 、WO 2005/090333、WO 2005/115991、US 2006/100204 、WO 2008/003770、WO 2009/003999、WO 2009/003998、WO 2008/089034、WO 2007/056016、WO 2007/075896、WO 2008/021388、WO 2005/023761。
下記の実施例は本発明をこれらの実施例に限定しないで本発明の化合物の生物学的活性を記載する。
一般式 (1)の化合物は治療分野におけるそれらの多くの可能な適用を特徴とする。特定のシグナル酵素の抑制、特に培養されたヒト腫瘍細胞の増殖だけでなく、その他の細胞、例えば、内皮細胞の増殖に関する抑制効果が、関係するこれらの適用が特に挙げられるべきである。
キナーゼ試験B-Raf(V600E)
一連の希釈において、試験物質溶液10μL/ウェルをマルチウェルプレートに入れる。一連の希釈を一般に2μMから0.119nM又は0.017nMまでの濃度の範囲をカバーするように選ぶ。必要により2μMの初期濃度を50μM、10μMもしくは0.4μM又は0.2857μMに変え、従って更なる希釈を行なう。DMSOの最終濃度は5%である。 B-Raf(V600E)キナーゼ溶液10μL/ウェル(20mM TrisHCl pH7.5、0.1mM EDTA、0.1mM EGTA、0.286mM オルトバナジン酸ナトリウム、10%のグリセロール、1mg/mLのウシ血清アルブミン、1mMジチオスレイトール中に2.5ngのB-Raf(V600E)キナーゼを含む)をピペットで入れ、その混合物を室温で振とうしながら1時間インキュベートする。そのキナーゼ反応を20μL/ウェルのATP溶液[最終濃度:250μM ATP、30mM TrisHCl pH7.5、0.02%のBrij、0.2 mMオルトバナジン酸ナトリウム、10mM酢酸マグネシウム、0.1mM EGTA、ホスファターゼカクテル(シグマ、#P2850、製造業者により推奨された希釈)]及び10μL/ウェルのMEK1溶液[50ngのビオチニル化MEK1(標準操作に従って、例えば、EZ-リンク・スルホ-NHS-LC-ビオチン試薬、ピアス、#21335を用いて精製MEK1から調製された)を含む]の添加により開始し、室温で一定の振とうにより60分間行なう。その反応を100mM EDTA溶液12μL/ウェルの添加により停止し、インキュベーションを更に5分間続ける。その反応溶液55μL/ウェルをストレプトアビジン被覆プレート(例えば、ストレプタウェル・ハイボンド、ロシュ#11989685001)に移し、ビオチニル化MEK1をプレートに結合するために、室温で1時間にわたって穏やかに振とうする。液体の除去後に、プレートを1xPBS200μL/ウェルで5回洗浄し、一次抗体+ユーロピウム標識二次抗体[アンチ・ホスホ-MEK(Ser217/221)、セル・シグナリング#9121及びEu-N1標識ヤギ抗ウサギ抗体、パーキン・エルマー#AD01015]の溶液100μL/ウェルを添加し、一次抗体を1:2000に希釈し、二次抗体をデルフィア・アッセイ・バッファー(パーキン・エルマー、#1244-111)中で0.4-0.5μg/mLに希釈する。室温で1時間振とうした後、その溶液を注ぎ出し、デルフィア洗浄バッファー(パーキン・エルマー、#4010-0010/#1244-114)200μL/ウェルで5回洗浄する。エンハンスメント溶液(パーキン・エルマー、#4001-0010/#1244-105)200μL/ウェルの添加後に、その混合物を室温で10分間振とうし、次いでプログラム“デルフィア時間分解蛍光(ユーロピウム)”を使用するワラック・ビクター中で測定する。ソフトウェア・プログラム(GraphPadPrizm)を使用して、IC50値をこれらの用量-活性曲線から得る。
上記アッセイを使用して測定された実施例化合物のIC50値を表10に示す。
表10
Figure 0005871896

Figure 0005871896

Figure 0005871896
Figure 0005871896

Figure 0005871896
培養されたヒトメラノーマ細胞(SK-MEL28、突然変異したB-RAF V600E )の増殖の抑制の測定
培養されたヒト腫瘍細胞の増殖を測定するために、メラノーマ細胞系SK-MEL28[アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ATCC)からの]の細胞を10%のウシ胎児血清、2%の重炭酸ナトリウム、1mM ピルビン酸ナトリウム、1%の非必須アミノ酸(例えば、カムブレックスからの#BE13-114E)及び2mM グルタミンを補給された、MEM培地中で培養する。SK-MEL28細胞を補給されたMEM培地(上を参照のこと)中でウェル当り2500細胞の密度で96ウェル平底皿に入れ、インキュベーター中で一夜インキュベートする(37℃で5%のCO2で)。活性物質を50μMから3.2nMまでの濃度の範囲をカバーするように種々の濃度で細胞に添加する。必要により50μMの初期濃度を10μM又は2μMに変え、したがって更なる希釈を行なう(0.6nM又は0.12nMまで)。更に72時間のインキュベーション期間後に、アラマーブルー試薬(セロテク社、#BUF012B)20μLを夫々のウェルに添加し、細胞を更に3-6時間インキュベートする。アラマーブルー試薬の色の変化を蛍光スペクトロフォトメーター(例えば、ジェミニ、モレキュラー・デバイシズ)中で測定する。ソフトウェア・プログラム(GraphPadPrizm)を使用して、EC50値を計算する。
全ての実施例化合物I-1 〜I-93及びII-1〜II-45 がこの細胞SK-MEL-28 アッセイで良好〜非常に良好な活性、即ち、1μM未満、一般に300nM未満のEC50値を示す。
培養されたヒトメラノーマ細胞(A375、突然変異したB-RAF V600E )の増殖の抑制の測定
培養されたヒト腫瘍細胞の増殖を測定するために、メラノーマ細胞系[アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ATCC)からの]の細胞を、10%ウシ胎児血清及び2%重炭酸ナトリウムを補給した、DMEM培地中で培養する。試験物質をSK-MEL28細胞について記載された操作(上記を参照のこと)に従ってA375細胞について試験するが、それらをウェル当り5000の細胞で接種する。
実施例化合物I-1 〜I-93及びII-1〜II-45 の殆どが細胞A375アッセイで良好〜非常に良好な活性、即ち、500nM未満、一般に200nM未満のEC50値を示す。
活性物質はそれらがB-RAF突然変異を有しない細胞系について有意な一層低い耐増殖活性を有することを特徴とする。こうして、例えば、実施例化合物I-1 〜I-93及びII-1〜II-45 はB-Raf V600E突然変異のないメラノーマ細胞(例えば、A375)についてのEC50値(これは一般にB-RAF突然変異メラノーマ細胞のそれよりも少なくとも10倍高い)を有する。
ホスホ-ERK減少のEC50値及びB-RAF突然変異細胞系における耐増殖活性のEC50値は活性物質の細胞選択性と良い相関関係がある。
培養されたヒトメラノーマ細胞(SK-MEL-28、突然変異したB-RAF V600E )におけるホスホ-ERKシグナルの減少の測定
培養されたヒト腫瘍細胞のホスホ-ERKシグナルの減少を測定するために、メラノーマ細胞系SK-MEL28[アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ATCC)からの]の細胞を、10%のウシ胎児血清、2%の重炭酸ナトリウム、1mM ピルビン酸ナトリウム、1%の非必須アミノ酸(例えば、カムブレックスから得られる、#BE13-114E)及び2mM グルタミンを補給された、MEM培地中で培養する。SK-MEL-28細胞をウェル当り7500の細胞の密度で96ウェル平底皿中で補給MEM 培地(上記を参照のこと)に入れ、インキュベーター中で一夜インキュベートする(37℃で5%のCO2で)。活性物質を10μMから2.4nMまでの濃度の範囲をカバーするように異なる濃度で細胞に添加する。必要により10μMの初期濃度を50μM又は2.5μMに変え、従って更なる希釈を行なう(12.2nM又は0.6nMまで)。更に2時間のインキュベーション期間後に、細胞を4%のホルムアルデヒド溶液で固定し、PBS 中0.1%のトリトンX-100で透過性にする。非特異性抗体結合をTBS-T に溶解された5%脱脂粉乳とともにインキュベートすることにより減少する。リン酸化ERK をマウスモノクローナル抗ジリン酸化ERK1/2抗体(シグマからの#M8159)で検出する。PBS 中0.1%のトゥイーン20を使用する洗浄工程後に、結合された一次抗体を二次抗体(DAKOからのペルオキシダーゼ結合ポリクローナルウサギ抗マウスIgG、#PO161)により検出する。更なる洗浄工程後に、基質(Bender MedSystems製TMBペルオキシダーゼ基質溶液#BMS406)を添加する。その着色反応を数分後に1Mリン酸で停止する。染色をモレキュラー・デバイシズ製スペクトラマックス・プラスリーダーで450 nmで測定する。ソフトウェア・プログラム(GraphPadPrizm)を使用してEC50値を計算する。
上記アッセイを使用して測定された実施例化合物のホスホ-ERK減少のEC50値は一般に1μM未満、たいていは150nM未満である。
本発明の物質はB-RAFキナーゼインヒビターである。DNA染色続いてFACS又はセロミックス・アレイ・スキャン分析により実証し得るように、本発明の化合物により得られる増殖の抑制はとりわけDNA合成期に入ることを防止することによりもたらされる。処理された細胞は細胞サイクルのG1期で静止する。
それ故、本発明の化合物はまたその他の腫瘍細胞について試験される。例えば、これらの化合物は結腸癌腫細胞系、例えば、Colo205に対し有効であり、この指示及びその他の指示に使用し得る。これは種々の型の腫瘍の治療についての本発明の化合物の有用性を実証する。
それらの生物学的性質に基づいて、本発明の一般式 (1)の化合物、それらの互変異性体、ラセミ体、鏡像体、ジアステレオマー、これらの混合物及び全ての上記形態の塩は過度又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患を治療するのに適している。
このような疾患として、例えば、ウイルス感染症(例えば、HIV及びカポージ肉腫);炎症性疾患及び自己免疫疾患(例えば、大腸炎、関節炎、アルツハイマー病、腎炎及び創傷治癒);細菌、菌類及び/又は寄生虫感染症;白血病、リンパ腫及び充実性腫瘍(例えば、癌腫及び肉腫);皮膚疾患(例えば、乾癬);細胞(例えば、繊維芽細胞、肝細胞、骨及び骨髄細胞、軟骨細胞もしくは平滑筋細胞又は上皮細胞(例えば、子宮内膜過形成))の数の増大を特徴とする過形成に基づく疾患;骨疾患及び心血管疾患(例えば、再狭窄及び肥大)が挙げられる。それらはまた増殖している細胞(例えば、毛髪細胞、腸細胞、血液細胞及び始原細胞)を放射線、UV治療及び/又は細胞増殖抑制治療により生じるDNA損傷から保護するのに適している。
例えば、下記の癌が本発明の化合物で治療し得るが、これらに限定されない:脳腫瘍、例えば、聴神経鞘腫、星状細胞腫、例えば、毛様細胞性星状細胞腫、原線維性星状細胞腫、原形質性星状細胞腫、大円形細胞性星状膠腫、未分化星状細胞腫及びグリア芽細胞腫、脳リンパ腫、脳転移、下垂体腫瘍、例えば、プロラクチノーマ(prolactinoma)、HGH(ヒト成長ホルモン)産生腫瘍及びACTH産生腫瘍(副腎皮質刺激ホルモン)、頭蓋咽頭腫、髄芽細胞腫、髄膜腫及び乏突起膠腫;神経腫瘍、例えば、栄養神経系の腫瘍、例えば、交感神経芽細胞腫、神経節神経腫、パラガングリオーマ(クロム親和性細胞腫、クロム親和性腫瘍)及び頚動脈小体腫瘍、末梢神経系の腫瘍、例えば、切断神経腫、神経繊維腫、ノイリノーマ(神経鞘腫、シュワン鞘腫)及び悪性シュワン鞘腫だけでなく、中枢神経系の腫瘍、例えば、脳の腫瘍及び骨髄腫瘍;腸癌、例えば、直腸の癌腫、結腸癌、直腸結腸癌、肛門癌、大腸の癌、小腸及び十二指腸の癌腫;眼瞼腫瘍、例えば、基底細胞腫又は基底細胞癌;膵臓癌又は膵臓の癌腫;膀胱癌又は膀胱の癌腫;肺癌(気管支癌)、例えば、小細胞気管支癌(燕麦細胞癌)及び非小細胞気管支癌、例えば、扁平上皮癌、腺癌及び大細胞気管支癌;乳癌、例えば、乳癌、例えば、浸潤性腺管癌、膠様癌、小葉侵食癌、管状癌、腺のう癌及び乳頭状癌;非ホジキンリンパ腫(NHL)、例えば、バーキットリンパ腫、低悪性非ホジキンリンパ腫(NHL)及び菌状息肉症;子宮癌もしくは子宮内膜癌又は子宮体癌;CUP症候群(未知の原発性の癌);卵巣癌又は卵巣癌腫、例えば、粘液性、子宮内膜の、又はしょう液性の癌;胆嚢癌;胆管癌、例えば、クラトスキン(Klatskin)腫瘍;精巣癌、例えば、精上皮腫及び非精上皮腫;リンパ腫(リンパ肉腫)、例えば、悪性リンパ腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(NHL)、例えば、慢性リンパ性白血病、白血性細網内症、免疫細胞腫、プラスマ細胞腫(多発性ミエローマ)、免疫芽細胞腫、バーキットリンパ腫、T-ゾーン菌状息肉腫、大細胞退生リンパ芽細胞腫及びリンパ芽細胞腫;喉頭癌、例えば、声帯の腫瘍、声門上、声門及び声門下の咽頭腫瘍;骨の癌、例えば、骨軟骨腫、軟骨腫、軟骨芽細胞腫、軟骨粘液繊維腫、骨腫、類骨骨腫、骨芽細胞腫、好酸球性肉芽腫、巨細胞腫、軟骨肉腫、骨肉腫、ユーイング肉腫、細網肉腫、形質細胞腫、線維性形成異常、若年性骨のう胞及び動脈瘤の骨のう胞;頭部及び首の腫瘍、例えば、唇、舌、口の床、口腔、歯肉、口蓋、唾液腺、喉、鼻腔、副鼻腔、喉頭及び中耳の腫瘍;肝臓癌、例えば、肝細胞癌(HCC);白血病、例えば、急性白血病、例えば、急性リンパ性/リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML);慢性白血病、例えば、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML);胃癌、例えば、乳頭状腺癌、管状腺癌及び粘液性腺癌、印環細胞癌腫、扁平腺癌、小細胞癌及び未分化癌腫;メラノーマ、例えば、表在性、結節性、悪性のほくろ性の、また末端性ほくろ性のメラノーマ;腎臓癌、例えば、腎臓細胞癌もしくは副腎腫又はグラービッツ腫瘍;食道癌又は食道の癌腫;陰茎癌;前立腺癌;咽頭癌又は咽頭の癌腫、例えば、鼻咽頭癌、中咽頭癌及び下咽頭癌;網膜芽細胞腫;膣癌又は膣癌腫;扁平上皮癌、腺癌、in situ癌腫、悪性メラノーマ及び肉腫;甲状腺癌、例えば、乳頭状、のう胞状また延髄の甲状腺癌だけでなく、退生癌腫;棘細胞癌、類表皮癌及び皮膚の扁平上皮癌;胸腺腫、尿道の癌及び外陰部の癌。
新規化合物は、必要によりまた放射線治療又はその他の“技術水準”の化合物、例えば、細胞増殖抑制性物質もしくは細胞傷害性物質、細胞増殖インヒビター、坑脈管形成物質、ステロイド又は抗体と組み合わせて、上記疾患の予防、短期治療又は長期治療に使用し得る。
一般式 (1)の化合物は、それら自体で、又は本発明のその他の活性物質と組み合わせて、必要によりまたその他の薬理学的活性物質と組み合わせて使用し得る。
本発明の化合物と組み合わせて投与し得る化学治療薬として、ホルモン、ホルモン類似体及び坑ホルモン(例えば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、フルベストラント、メゲストロールアセテート、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、アミノグルテチミド、シプロテロンアセテート、フィナステリド、ブセレリンアセテート、フルドロコルチンゾン、フルオキシメステロン、メドロキシプロゲステロン、オクトレオチド)、アロマターゼインヒビター(例えば、アナストロゾール、レトロゾール、リアロゾール、ボロゾール、エキセメスタン、アタメスタン)、LHRHアゴニスト及びアンタゴニスト(例えば、ゴセレリンアセテート、ルプロリド)、成長因子(成長因子、例えば、“血小板由来成長因子”及び“肝細胞成長因子”)のインヒビター(インヒビターは、例えば、“成長因子”抗体、“成長因子受容体”抗体及びチロシンキナーゼインヒビター、例えば、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ及びトラスツズマブである);坑代謝産物(例えば、坑葉酸塩、例えば、メトトレキセート、ラルチトレキセド、ピリミジン類似体、例えば、5-フルオロウラシル、カペシタビン及びゲムシタビン、プリン及びアデノシン類似体、例えば、メルカプトプリン、チオグアニン、クラドリビン及びペントスタチン、シタラビン、フルダラビン);坑腫瘍抗生物質(例えば、アントラサイクリン、例えば、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン及びイダルビシン、マイトマイシンC、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、プリカマイシン、ストレプトゾシン);白金誘導体(例えば、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン);アルキル化剤(例えば、エストラムスチン、メクロレタミン、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、ダカルバジン、シクロホスファミド、イフォスファミド、テモゾロミド、ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン及びロムスチン、チオテパ)、坑有糸分裂剤(例えば、ビンカアルカロイド、例えば、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン及びビンクリスチン;並びにタキサン、例えば、パクリタキセル、ドセタキセル);トポイソメラーゼインヒビター(例えば、エピポドフィロトキシン、例えば、エトポシド及びエトポフォス、テニポシド、アムサクリン、トポテカン、イリノテカン、ミトキサントロン)及び種々の化学治療薬、例えば、アミフォスチン、アナグレリド、クロドロナト、フィルグラスチン、インターフェロンアルファ、ロイコボリン、リツキシマブ、プロカルバジン、レバミソール、メスナ、ミトタン、パミドロネート及びポルフィマーが挙げられるが、これらに限定されない。
その他の可能な組み合わせパートナーは2-クロロデスオキシアデノシン、2-フルオロデスオキシシチジン、2-メトキシエストラジオール、2C4 、3-アレチン、131-I-TM-601、3CPA、7-エチル-10-ヒドロキシカンプトテシン、16-アザ-エポチロン B、A 105972、A 204197、アルデスロイキン、アリトレチノイン、アルトレタミン、アルボシジブ、アモナフィド、アントラピラゾール、AG-2037 、AP-5280 、アパジクオン、アポミン、アラノース、アルグラビン、アルゾキシフェン、アタメスタン、アトラセンタン、オーリスタチンPE、AVLB、AZ10992 、ABX-EGF 、ARRY-300、ARRY-142886/AZD-6244、ARRY-704/AZD-8330 、AS-703026 、アザシチジン、アザエポチロンB 、アゾナフィド、BAY-43-9006 、BBR-3464、BBR-3576、ベバシズマブ、ビリコダールジシトレート、BCX-1777、ブレオシン、BLP-25、BMS-184476、BMS-247550、BMS-188797、BMS-275291、BNP-1350、BNP-7787、BIBW 2992、BIBF 1120 、ブレオマイシン酸、ブレオマイシンA 、ブレオマイシンB 、ブリオスタチン-1、ボルテオミブ、ブロスタリシン、ブスルファン、CA-4プロドラッグ、CA-4、カプセル、カルシトリオール、カネルチニブ、カンフォスファミド、カペシタビン、カルボキシフタラトプラチン、CCI-779 、CEP-701 、CEP-751 、CBT-1 セフィキシム、セフラトニン、セフトリアキソン、セレコキシブ、セルモロイキン、セマドチン、CH4987655/RO-4987655 、クロロトリアニセン、シレンギチド、シクロスポリン、CDA-II、CDC-394 、
CKD-602 、クロファラビン、コルチシン、コンブレタスタチンA4、CHS-828 、CLL-テラ、CMT-3 クリプトフィシン52、CTP-37、CP-461、CV-247、シアノモルホリノドキソルビシン、シタラビン、D 24851 、デシタビン、デオキソルビシン、デオキシルビシン、デオキシコホルマイシン、デプシペプチド、デスオキシエポチロンB 、デキサメタゾン、デキストラゾキサネト、ジエチルスチルベストロール、ジフロモテカン、ジドックス、DMDC、ドラスタチン10、ドラニダゾール、E7010 、E-6201、エダトレキサト、エドトレオチド、エファプロキシラル、エフロルニチン、EKB-569 、EKB-509 、エルサミトルシン、エポチロンB 、エプラツズマブ、ER-86526、エルロチニブ、ET-18-OCH3、エチニルシチジン、エチニルエストラジオール、エキサテカン、エキサテカンメシレート、エキセメスタン、エキシスリンド、フェンレチニド、フロクスウリジン、葉酸、FOLFOX、FOLFIRI 、ホルメスタン、ガラルビシン、ガリウムマルトレート、ゲフィニチブ、ゲムツズマブ、ギマテカン、グルホスファミド、GCS-IOO 、G17DT イムノゲン、GMK 、GPX-100 、GSK-5126766 、GSK-1120212 、GW2016、グラニセトロン、ヘキサメチルメラミン、ヒスタミン、ホモハリングトニン、ヒアルロン酸、ヒドロキシ尿素、ヒドロキシプロゲステロンカプロエート、イバンドロネート、イブリツモマブ、イダトレキセート、イデネストロール、IDN-5109、IMC-1C11、イムノール、インジスラム、インターフェロンアルファ-2a 、インターフェロンアルファ-2b 、インターロイキン-2、イオナファルニブ、イプロプラチン、イロフルベン、イソホモハリコンドリン-B、イソフラボン、イソトレチノイン、イキサベピロン、JRX-2 、JSF-154 、J-107088、共役エストロゲン、カハリドF 、ケトコナゾール、KW-2170 、ロバプラチン、レフルノミド、レノグラスチム、ロイプロリド、ロイポレリン、レキシドロナム、LGD-1550、リネゾリド、ルテチウムテキサフィリン、ロメトレキソール、ロソキサントロン、LU 223651 、ルルトテカン、マフォスファミド、マリマスタト、メクロエタミン、メチルテストステロン、メチルプレドニソロン、MEN-10755 、MDX-H210、MDX-447 、
MGV 、ミドスタウリン、ミノドロン酸、ミトマイシン、ミボブリン、MK-2206 、MLN518、モテキサフィンガドリニウム、MS-209、MS-275、MX6 、ネリドロネート、ネオバスタット、ニメスリド、ニトログリセリン、ノラトレキセド、ノレリン、N-アセチルシステイン、06-ベンジルグアニン、オメプラゾール、オンコファージ、オルミプラチン、オルタタキセル、オキサントラゾール、エストロゲン、パツピロン、ペグフィルグラスチン、PCK-3145、ペグフィルグラスチン、PBI-1402、PEG-パクリタキセル、PEP-005 、P-04、PKC412、P54 、PI-88 、ペリチニブ、ペメトレキセド、ペントリックス、ペリフォシン、ペリリルアルコール、PG-TXL、PG2 、PLX-4032/RO-5185426 、PT-100、ピコプラチン、ピバロイルオキシメチルブチレート、ピキサントロン、フェノキソジオール O、PKI166、プレビトレキセド、プリカマイシン、ポリプレン酸、ポルフィロマイシン、プレドニゾン、プレドニソロン、キナメド、キヌプリスチン、RAF-265 、ラモセトロン、ランピマーゼ、RDEA-119/BAY 869766、レベッカマイシン類似体、レビミド、RG-7167 、リゾキシン、rhu-MAb 、リセドロネート、リツキシマブ、ロフェコキシブ、Ro-31-7453、RO-5126766、RPR 109881A 、ルビダゾン、ルビテカン、R-フルビプロフェン、S-9788、サバルビシン、SAHA、サルグラモスチム、サトラプラチン、SB 408075 、SU5416、SU6668、SDX-101 、セムスチン、セオカルシトール、SM-11355、SN-38 、SN-4071 、SR-27897、SR-31747、SRL-172 、ソラフェニブ、スピロプラチン、スクアラミン、スベラニロヒドロキサム酸、ステント、T 900607、T 138067、TAS-103 、タセジナリン、タラポルフィン、タリキタール、タキソテレ、タキソプレキシン、タザロテン、テガフル、テモゾラミド、テスミリフェン、テストステロン、テストステロンプロピオネート、テスミリフェン、テトラプラチン、テトロドトキシン、テザシタビン、サリドマイド、セラルックス、セラルビシン、チメクタシン、チアゾフリン、チピファルニブ、トラパザミン、トクラデシン、トムデックス、トレモフィン、トラベクテジン、トランスMID-107 、トランスレチン酸、トランズツマブ、トレチノイン、トリアセチルウリジン、トリアピン、トリメトレキセート、TLK-286TXD 258 、ウロシジン、バルルビシン、バタラニブ、ビンクリスチン、ビンフルニン、ビルリジン、WX-UK1、ベクチビクス、キセロダ、XELOX 、XL-281、XL-518/R-7420 、YM-511、YM-598、ZD-4190 、ZD-6474 、ZD-4054 、ZD-0473 、ZD-6126 、ZD-9331 、ZDI839、ゾレドロナート及びゾスキダールである。
好適な製剤として、例えば、錠剤、カプセル、座薬、溶液、特に注射用の溶液(s.c.、i.v.、i.m.)及び注入用の溶液、エリキシル剤、エマルション又は分散可能な粉末が挙げられる。一種以上の医薬上活性な化合物の含量は全体としての組成物の0.1〜90質量%、好ましくは0.5〜50質量%の範囲、即ち、以下に明記される用量範囲を得るのに充分である量であるべきである。明記された用量は、必要により、1日に数回与えられてもよい。
好適な錠剤は、例えば、一種以上の活性物質を既知の賦形剤、例えば、不活性希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム又はラクトース、崩壊剤、例えば、トウモロコシ澱粉又はアルギン酸、バインダー、例えば、澱粉又はゼラチン、滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム又はタルク及び/又は放出を遅延するための薬剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、セルロースアセテートフタレート、又はポリ酢酸ビニルと混合することにより得られてもよい。錠剤はまた幾つかの層を含んでもよい。
従って、被覆錠剤は錠剤と同様にして製造されたコアーを錠剤被覆に通常使用される物質、例えば、コリドン又はセラック、アラビアゴム、タルク、二酸化チタン又は糖で被覆することにより調製されてもよい。遅延放出を得、又は不適合性を防止するために、コアーはまた幾つかの層からなってもよい。同様に、錠剤被覆物はおそらく錠剤について上記された賦形剤を使用して、遅延放出を得るために幾つかの層からなってもよい。
本発明の活性物質又はこれらの組み合わせを含むシロップ又はエリキシル剤は更に甘味料、例えば、サッカリン、シクラメート、グリセロール又は糖及び風味増強剤、例えば、風味料、例えば、バニリン又はオレンジエキスを含んでもよい。それらはまた懸濁アジュバント又は増粘剤、例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、湿潤剤、例えば、脂肪アルコールとエチレンオキサイドの縮合生成物、又は防腐剤、例えば、p-ヒドロキシベンゾエートを含んでもよい。
注射溶液及び注入溶液は必要により乳化剤及び/又は分散剤を使用して、通常の方法で、例えば、等張剤、防腐剤、例えば、p-ヒドロキシベンゾエート、又は安定剤、例えば、エチレンジアミンテトラ酢酸のアルカリ金属塩を添加して調製され、例えば、水を希釈剤として使用する場合、有機溶媒が必要により可溶化剤又は溶解助剤として使用され、注射バイアルもしくはアンプル又は注入びんに移されてもよい。
一種以上の活性物質又は活性物質の組み合わせを含むカプセルは、例えば、活性物質を不活性担体、例えば、ラクトース又はソルビトールと混合し、それらをゼラチンカプセルに詰めることにより調製し得る。
好適な座薬は、例えば、この目的に用意された担体、例えば、中性脂肪もしくはポリエチレングリコール又はそれらの誘導体と混合することにより製造し得る。
使用し得る賦形剤として、例えば、水、医薬上許される有機溶媒、例えば、パラフィン(例えば、石油留分)、植物油(例えば、落花生油又はゴマ油)、一官能性又は多官能性アルコール(例えば、エタノール又はグリセロール)、担体、例えば、天然鉱物粉末(例えば、カオリン、クレー、タルク、チョーク)、合成鉱物粉末(例えば、高度に分散されたケイ酸及びケイ酸塩)、糖(例えば、蔗糖、ラクトース及びグルコース)、乳化剤(例えば、リグニン、使用済み亜硫酸塩液、メチルセルロース、澱粉及びポリビニルピロリドン)及び滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸及びラウリル硫酸ナトリウム)が挙げられる。
製剤は通常の方法により、好ましくは経口経路もしくは経皮経路、特に好ましくは経口経路により投与される。経口投与について、錠剤は、勿論、上記担体とは別に、種々の添加剤、例えば、澱粉、好ましくはジャガイモ澱粉、ゼラチン等と一緒に添加剤、例えば、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム及びリン酸二カルシウムを含んでもよい。更に、滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルクが錠剤形成プロセスに同時に使用されてもよい。水性懸濁液の場合、活性物質が上記賦形剤に加えて種々の風味増強剤又は着色剤と合わされてもよい。
非経口使用のために、好適な液体担体とともに活性物質の溶液が使用されてもよい。
静脈内使用のための用量は時間当り1-1000mg、好ましくは時間当り5-500mgである。
しかしながら、体重、投与の経路、薬物に対する個々の応答、その製剤の性質及び薬物が投与される時間又は間隔に応じて、明記された量から逸脱することが時々必要であるかもしれない。こうして、或る場合には、先に示された最小用量より少ない量を使用することが充分であるかもしれず、一方、その他の場合には上限が超えられる必要があるかもしれない。多量を投与する場合、それらをその日にわたって広げられる幾つかの一層少ない用量に分けることが推奨されるかもしれない。
下記の製剤実施例は本発明を説明するが、その範囲を限定しない。
医薬製剤の実施例
A) 錠剤 錠剤当り
式(1)の活性物質 100mg
ラクトース 140mg
トウモロコシ澱粉 240mg
ポリビニルピロリドン 15mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
500mg
微粉砕された活性物質、ラクトース及びトウモロコシ澱粉の一部を一緒に混合する。その混合物を篩分け、次いで水中ポリビニルピロリドンの溶液で湿らせ、混錬し、湿式造粒し、乾燥させる。顆粒、残りのトウモロコシ澱粉及びステアリン酸マグネシウムを篩分け、一緒に混合する。その混合物を圧縮して好適な形状及びサイズの錠剤を製造する。
B) 錠剤 錠剤当り
式(1)の活性物質 80mg
ラクトース 55mg
トウモロコシ澱粉 190mg
微結晶性セルロース 35mg
ポリビニルピロリドン 15mg
ナトリウムカルボキシメチル澱粉 23mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
400mg
微粉砕された活性物質、トウモロコシ澱粉の一部、ラクトース、微結晶性セルロース及びポリビニルピロリドンを一緒に混合し、その混合物を篩分け、残りのトウモロコシ澱粉及び水で処理して顆粒を生成し、これを乾燥させ、篩分ける。ナトリウムカルボキシメチル澱粉及びステアリン酸マグネシウムを添加し、混合し、その混合物を圧縮して好適なサイズの錠剤を形成する。
C) アンプル溶液
式(1)の活性物質 50mg
塩化ナトリウム 50mg
注射用の水 5ml
活性物質を水にそれ自体のpH又は必要によりpH5.5〜6.5で溶解し、塩化ナトリウムを添加してそれを等張性にする。得られた溶液を濾過して発熱物質を除き、濾液を無菌条件下でアンプルに移し、次いでこれらを滅菌し、溶融によりシールする。アンプルは活性物質5mg、25mg及び50mgを含む。

Claims (9)

  1. 一般式 (1)
    Figure 0005871896
    の化合物。
    [式中、
    基-NR 0 R 1 が一緒になってピペラジニル又はホモピペラジニルを表し、これがメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピルメチル、メトキシプロピル、エトキシエチル、イソ-プロピルオキシエチル及びシクロプロピルの中から選ばれた置換基により置換されており;
    L´は-C(O)NH- 及び-NHC(O)-の中から選ばれ、
    R2は下記の基であり
    Figure 0005871896
    R3はC1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4アルキル-O- 、C1-4ハロアルキル-O- 、-NH2、ハロゲン及び-NH(C1-4アルキル) の中から選ばれ、
    化合物 (1)はまた必要により互変異性体、ラセミ体、鏡像体、ジアステレオマー及びこれらの混合物の形態で、又は全ての上記形態の夫々の塩として存在してもよい]
  2. R3がメチルを表す、請求項1に記載の化合物。
  3. L´が(R2)-NHC(O)- を表す、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 基-NR 0 R 1 が一緒になってピペラジニルを表し、これがメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、tert-ブチル、シクロプロピルメチル、メトキシプロピル、エトキシエチル、イソ-プロピルオキシエチル及びシクロプロピルの中から選ばれた置換基により置換されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載されている化合物。
  5. -NR 0 R 1 が下記の基の中から選ばれる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物
    Figure 0005871896
  6. 下記の表中の化合物から選ばれる、請求項1に記載の化合物。
    Figure 0005871896
  7. 必要により通常の賦形剤及び/又は担体と組み合わせて請求項1から6のいずれか1項に記載の一般式 (1)の一種以上の化合物又はこれらの医薬上許される塩を活性物質として含むことを特徴とする、医薬製剤。
  8. 請求項1から6のいずれか1項に記載の一般式(1)の化合物又はこれらの医薬上許される塩の一種及び式 (1)とは異なる少なくとも一種のその他の更なる細胞増殖抑制性活性物質又は細胞傷害性活性物質を含むことを特徴とする医薬製剤。
  9. 癌、感染症、炎症及び自己免疫疾患の治療及び/又は予防のための請求項又はに記載の医薬製剤。
JP2013500523A 2010-03-26 2011-03-25 B−rafキナーゼインヒビター Active JP5871896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10158041 2010-03-26
EP10158041.3 2010-03-26
PCT/EP2011/054611 WO2011117381A1 (en) 2010-03-26 2011-03-25 B-raf kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013523614A JP2013523614A (ja) 2013-06-17
JP2013523614A5 JP2013523614A5 (ja) 2014-05-15
JP5871896B2 true JP5871896B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=42244071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500523A Active JP5871896B2 (ja) 2010-03-26 2011-03-25 B−rafキナーゼインヒビター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9290507B2 (ja)
EP (1) EP2552905B1 (ja)
JP (1) JP5871896B2 (ja)
WO (1) WO2011117381A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2654898A1 (en) 2006-07-07 2008-10-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh New chemical compounds
PE20090837A1 (es) * 2007-07-02 2009-07-24 Boehringer Ingelheim Int Nuevos compuestos quimicos
AR073501A1 (es) 2008-09-08 2010-11-10 Boehringer Ingelheim Int Derivados de pirimido[5,4-d]pirimidina inhibidores de la tirosinoquinasa
BRPI0920608A2 (pt) 2008-09-29 2019-09-24 Boehringer Ingelheim Int compostos quimicos
US8569316B2 (en) 2009-02-17 2013-10-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimido [5,4-D] pyrimidine derivatives for the inhibition of tyrosine kinases
EP2552905B1 (en) 2010-03-26 2016-10-05 Boehringer Ingelheim International GmbH B-Raf kinase inhibitors
EP2552907B1 (en) 2010-03-26 2014-10-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Pyridyltriazoles
US8546443B2 (en) 2010-12-21 2013-10-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzylic oxindole pyrimidines
US8710055B2 (en) 2010-12-21 2014-04-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Triazolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
US8889684B2 (en) 2011-02-02 2014-11-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azaindolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
US9408885B2 (en) 2011-12-01 2016-08-09 Vib Vzw Combinations of therapeutic agents for treating melanoma
JO3407B1 (ar) 2012-05-31 2019-10-20 Eisai R&D Man Co Ltd مركبات رباعي هيدرو بيرازولو بيريميدين
KR102103256B1 (ko) 2013-10-14 2020-04-23 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 선택적으로 치환된 퀴놀린 화합물
KR102365952B1 (ko) 2013-10-14 2022-02-22 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 선택적으로 치환된 퀴놀린 화합물
JP2017514866A (ja) * 2014-05-06 2017-06-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Braf阻害剤を使用する創傷治癒
EP3386591B1 (en) 2015-12-09 2020-06-24 Cadent Therapeutics, Inc. Heteroaromatic nmda receptor modulators and uses thereof
EP4219507A3 (en) 2015-12-09 2023-08-16 Novartis AG Thienopyrimidinone nmda receptor modulators and uses thereof
US11274107B2 (en) 2016-12-22 2022-03-15 Cadent Therapeutics, Inc. NMDA receptor modulators and uses thereof
JP7341060B2 (ja) 2017-02-10 2023-09-08 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル Mapk経路の活性化に関連付けられる癌の処置のための方法及び医薬組成物
EP3732285A1 (en) 2017-12-28 2020-11-04 Tract Pharmaceuticals, Inc. Stem cell culture systems for columnar epithelial stem cells, and uses related thereto
EA202190431A1 (ru) 2018-08-03 2021-06-11 Кэйдент Терапьютикс, Инк. Гетероароматические модуляторы nmda рецептора и их применение
WO2020165755A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Lutris Pharma Ltd. Use of topical braf inhibitor compositions for treatment of radiation dermatitis
CN111606887B (zh) 2019-02-26 2023-03-17 安徽中科拓苒药物科学研究有限公司 一种新型激酶抑制剂
WO2021035788A1 (zh) * 2019-08-29 2021-03-04 中国科学院合肥物质科学研究院 吡唑衍生物及其用途
CN116057045A (zh) 2020-06-05 2023-05-02 金耐特生物制药公司 成纤维细胞生长因子受体激酶抑制剂
WO2022188792A1 (zh) * 2021-03-12 2022-09-15 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 具有蛋白激酶抑制活性的杂环化合物、包含其的药物组合物及其制备方法和用途

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU507066B1 (en) 1977-09-06 1980-01-31 Sumitomo Chemical Company, Limited 2-Substituted-5-Hydroxy-1h-Imidazole 4-Carbozamide Derivatives
JPH03174153A (ja) 1989-09-20 1991-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd カラー画像形成方法
ES2151652T3 (es) 1995-02-02 2001-01-01 Smithkline Beecham Plc Derivados de indol como antagonistas del receptor 5ht.
WO1997003967A1 (en) 1995-07-22 1997-02-06 Rhone-Poulenc Rorer Limited Substituted aromatic compounds and their pharmaceutical use
JP2003529536A (ja) 1999-02-09 2003-10-07 3−ディメンショナル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド C1s介在疾患および状態の処置法、およびそれのための化合物および組成物
UA71971C2 (en) 1999-06-04 2005-01-17 Agoron Pharmaceuticals Inc Diaminothiazoles, composition based thereon, a method for modulation of protein kinases activity, a method for the treatment of diseases mediated by protein kinases
US6531478B2 (en) 2000-02-24 2003-03-11 Cheryl P. Kordik Amino pyrazole derivatives useful for the treatment of obesity and other disorders
ES2338539T3 (es) 2001-11-01 2010-05-10 Icagen, Inc. Pirazolamidas para uso en el tratamiento del dolor.
US20040010027A1 (en) 2001-12-17 2004-01-15 Pharmacia & Upjohn Spa Hydroxphenyl-pyrazole derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical comositions comprising them
JP2005162612A (ja) 2002-01-09 2005-06-23 Ajinomoto Co Inc アシルスルホンアミド誘導体
US7166628B2 (en) 2002-11-27 2007-01-23 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Cytokine inhibitors
SG146624A1 (en) 2003-09-11 2008-10-30 Kemia Inc Cytokine inhibitors
WO2005030705A1 (en) 2003-09-24 2005-04-07 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2005040152A1 (en) 2003-10-20 2005-05-06 E.I. Dupont De Nemours And Company Heteroyclylphenyl-and heterocyclylpyridyl-substituted azolecarboxamides as herbicides
JP4824576B2 (ja) 2003-12-03 2011-11-30 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド サイトカイン生成のインヒビターとしての1,2,3−トリアゾールアミド誘導体
ATE432273T1 (de) 2004-03-09 2009-06-15 Boehringer Ingelheim Pharma 3-ä4-heterocyclyl-1,2,3-triazol-1-ylü-n- arylbenzamide als inhibitoren der cytokinenproduktion für die behandlung von chronischen entzündlichen erkrankungen
US7485657B2 (en) 2004-05-12 2009-02-03 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Anti-cytokine heterocyclic compounds
AU2005304393B2 (en) 2004-11-10 2012-09-27 Synta Pharmaceuticals Corp. IL-12 modulatory compounds
US7531560B2 (en) * 2004-11-10 2009-05-12 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Anti-cytokine heterocyclic compounds
JP2007076376A (ja) 2005-09-09 2007-03-29 Yanmar Co Ltd トラクタ
WO2007056016A2 (en) 2005-11-02 2007-05-18 Kemia, Inc. Bisamide cytokine inhibitors
WO2007075896A2 (en) 2005-12-22 2007-07-05 Kemia, Inc. Heterocyclic cytokine inhibitors
WO2007121390A1 (en) 2006-04-18 2007-10-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for making cytokine inhibiting compounds containing 4- and 5- imidazolyl rings and the intermediates thereof
RU2009103999A (ru) 2006-07-07 2010-08-20 Шеринг Корпорейшн (US) 3,4-дизамещенные циклобутен-1,2-дионы как лиганды схс-хемокиновых рецепторов
PL2041138T3 (pl) 2006-07-07 2014-11-28 Bristol Myers Squibb Co Pirolotriazyny jako inhibitory kinazy
CA2654898A1 (en) * 2006-07-07 2008-10-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh New chemical compounds
US8030487B2 (en) 2006-07-07 2011-10-04 Targegen, Inc. 2-amino—5-substituted pyrimidine inhibitors
PE20080906A1 (es) 2006-08-17 2008-07-05 Kemia Inc Derivados heteroarilo como inhibidores de citocina
WO2008079909A1 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Plexxikon, Inc. Pyrrolo [2,3-b] pyridines as kinase modulators
WO2008089034A2 (en) 2007-01-11 2008-07-24 Kemia, Inc. Cytokine inhibitors
PE20090837A1 (es) 2007-07-02 2009-07-24 Boehringer Ingelheim Int Nuevos compuestos quimicos
WO2009003998A2 (en) 2007-07-02 2009-01-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Antiproliferative compounds based on 5-membered heterocycles
EA019722B1 (ru) 2008-07-24 2014-05-30 НЕРВИАНО МЕДИКАЛ САЙЕНСИЗ С.р.л. 3,4-диарилпиразолы в качестве ингибиторов протеинкиназ
AR073501A1 (es) 2008-09-08 2010-11-10 Boehringer Ingelheim Int Derivados de pirimido[5,4-d]pirimidina inhibidores de la tirosinoquinasa
BRPI0920608A2 (pt) 2008-09-29 2019-09-24 Boehringer Ingelheim Int compostos quimicos
US8569316B2 (en) 2009-02-17 2013-10-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimido [5,4-D] pyrimidine derivatives for the inhibition of tyrosine kinases
EP2552907B1 (en) 2010-03-26 2014-10-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Pyridyltriazoles
EP2552905B1 (en) 2010-03-26 2016-10-05 Boehringer Ingelheim International GmbH B-Raf kinase inhibitors
US8710055B2 (en) 2010-12-21 2014-04-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Triazolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
US20130023531A1 (en) 2011-01-27 2013-01-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimido[5,4-d]pyrimidylamino phenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
US8889684B2 (en) 2011-02-02 2014-11-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azaindolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP2552905B1 (en) 2016-10-05
JP2013523614A (ja) 2013-06-17
US20130190286A1 (en) 2013-07-25
US9290507B2 (en) 2016-03-22
WO2011117381A1 (en) 2011-09-29
EP2552905A1 (en) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871896B2 (ja) B−rafキナーゼインヒビター
JP5871897B2 (ja) ピリジルトリアゾール
JP6495908B2 (ja) ピリジノン
JP5863058B2 (ja) 1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
JP5850952B2 (ja) セリン/スレオニンキナーゼ阻害剤としての新しいアザインドリルフェニルスルホンアミド
JP6370368B2 (ja) Brd4阻害剤としてのインドリノン類似体
JP5959754B2 (ja) トリアゾロピラジン
JP6453845B2 (ja) Brd4阻害薬としてのジヒドロキナゾリノン類似体
JP5991974B2 (ja) 新規アミノピラゾロキナゾリン
JP6085873B2 (ja) トリアゾロピリダジン
JP6370376B2 (ja) Brd4阻害薬としてのトリアゾロピラジン誘導体
JP6128133B2 (ja) Igf−1r/ir阻害剤としての5,8−ジヒドロ−6h−ピラゾロ[3,4−h]キナゾリン
JP5824068B2 (ja) セリン/トレオニンキナーゼ阻害剤としての新規トリアゾリルフェニルスルホンアミド
JP6488367B2 (ja) ベンゾイミダゾール誘導体
JP5860031B2 (ja) Pdk1阻害薬としてのヘテロ環式カルボン酸アミド
JP6424224B2 (ja) 新規ビスアミドピリジン
JP6338665B2 (ja) 新規6−アルキニルピリジン
JP2014503573A (ja) セリン/スレオニンキナーゼ阻害薬としての新規ピリミド[5,4−d]ピリミジルアミノフェニルスルホンアミド
JP6250226B2 (ja) Smac模倣薬としての6−アルキニル−ピリジン誘導体
JP2014503570A (ja) 新規な5−アルキニル−ピリジン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250