JP5104744B2 - ガスセンサ素子及びその製造方法 - Google Patents
ガスセンサ素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5104744B2 JP5104744B2 JP2008322180A JP2008322180A JP5104744B2 JP 5104744 B2 JP5104744 B2 JP 5104744B2 JP 2008322180 A JP2008322180 A JP 2008322180A JP 2008322180 A JP2008322180 A JP 2008322180A JP 5104744 B2 JP5104744 B2 JP 5104744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alumina
- sheet
- zirconia
- filling
- gas sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
Description
この積層タイプのガスセンサ素子においては、酸素イオン導電性を有するジルコニアによって固体電解質シートを形成し、この固体電解質シートの両表面に一対の電極を設けている。そして、この一対の電極を設けた複数の固体電解質シートを、電気絶縁性を有するアルミナシートを介して積層することが行われている。このようなガスセンサ素子としては、例えば、特許文献1、2に開示されたものがある。
しかしながら、従来のガスセンサ素子においては、一対の電極を設ける固体電解質シートは、すべてジルコニアから形成している。そのため、ガスセンサ素子の早期活性化及び強度向上の改善を図るためには更なる工夫が必要とされる。
上記固体電解質シートは、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなるアルミナシートに設けた充填用貫通穴内に、酸素イオン導電性を有するジルコニア材料からなるジルコニア充填部を配設してなり、
上記一対の電極は、上記ジルコニア充填部の両表面に設けてあり、
上記アルミナシートの両表面には、該アルミナシートよりも薄く、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなる一対の表面アルミナ層が積層してあり、
該一対の表面アルミナ層には、上記ジルコニア充填部の配設箇所に対応して開口用貫通穴が設けてあり、
該開口用貫通穴の周縁部は、上記ジルコニア充填部の両表面における外縁部に重なっていることを特徴とするガスセンサ素子にある(請求項1)。
具体的には、本発明の固体電解質シートは、上記アルミナシートに設けた充填用貫通穴内に上記ジルコニア充填部を配設してなり、ジルコニア充填部に一対の電極を設けている。これにより、固体電解質シートにおいて、ジルコニア材料を用いる部位は、一対の電極の配設箇所に対応する部位だけにすることができ、残りの部位は、熱伝導率及び曲げ強度がジルコニア材料よりも高いアルミナ材料から構成することができる。
電気絶縁性を有するアルミナ材料を用いて、充填用貫通穴を有するアルミナシートを形成し、
酸素イオン導電性を有するジルコニア材料からなり、上記充填用貫通穴の形状に沿った形状のジルコニアシートを、上記充填用貫通穴内に配置し、
上記ジルコニアシートの両表面における外縁部に重なる状態で、上記アルミナシートの両表面に電気絶縁性を有するアルミナ材料からなる一対の表面アルミナ層を配置して、シート体を形成し、
該シート体を焼成することを特徴とするガスセンサ素子の製造方法にある(請求項3)。
具体的には、本発明においては、アルミナシートの充填用貫通穴の形状に沿った形状のジルコニアシートを形成し、このジルコニアシートを充填用貫通穴内に配置する。そして、ジルコニアシートの両表面における外縁部に重なる状態でアルミナシートの両表面に一対の表面アルミナ層を配置して、シート体を形成することにより、ジルコニアシートが充填用貫通穴内から抜け出さないようにすることができる。その後、シート体を焼成することにより、ガスセンサ素子を製造することができる。
電気絶縁性を有するアルミナ材料を用いて、充填用貫通穴を有するアルミナシートを形成し、
酸素イオン導電性を有するジルコニア材料のペースト又はスラリーを、上記充填用貫通穴内に充填し乾燥させて、シート体を形成し、
該シート体を焼成することを特徴とするガスセンサ素子の製造方法にある(請求項4)。
具体的には、本発明においては、ジルコニア材料のペースト又はスラリーを、アルミナシートの充填用貫通穴内に充填し乾燥させて、シート体を形成する。その後、シート体を焼成することにより、ガスセンサ素子を製造することができる。
第1〜第3の発明において、上記ガスセンサ素子は、排ガス中の酸素濃度を検出して空燃比制御を行うガスセンサ、NOx(窒素酸化物)、SOx(硫黄酸化物)、HC(炭化水素)、CO(一酸化炭素)等の特定ガス成分の濃度を検出するガスセンサ等に適用することができる。
上記アルミナ材料は、アルミナ(酸化アルミニウム、Al2O3)を主成分とする(例えば90wt%以上含有する)ものとすることができる。また、アルミナ材料は、アルミナ以外にも、ジルコニア、イットリア、マグネシア、カルシア、シリカ等を含有することができる。
上記ジルコニア材料は、ジルコニア(二酸化ジルコニウム、ZrO2)を主成分とし(例えば85wt%以上含有し)、イットリア(Y2O3)を添加してなるものとすることができる。また、ジルコニア材料は、ジルコニア、イットリア以外にも、アルミナ、シリカ、マグネシア、カルシア等を含有することができる。
これにより、表面アルミナ層によって、ジルコニア充填部が充填用貫通穴内から抜け出してしまうことを防止することができる。また、ジルコニア充填部に設けた一対の電極は、開口用貫通穴からジルコニア充填部の表面に露出させておくことができる。
なお、開口用貫通穴の周縁部は、その全周をジルコニア充填部の両表面における外縁部に重ねることができる。また、開口用貫通穴の周縁部は、その周方向の適宜箇所をジルコニア充填部の両表面における外縁部に重ねることもできる。
この場合には、ジルコニア充填部を配設した2枚のアルミナシートを、スペーサを介して積層することにより、ジルコニア充填部に設けた被測定ガス側の電極を、スペーサによって形成したチャンバーに露出させることができる。そして、早期活性化を図ることができると共に強度に優れたガスセンサ素子を形成することができる。
(実施例1)
本例のガスセンサ素子1は、図1、図2に示すごとく、固体電解質シート2の両表面の互いに対向する位置に一対の電極5(被測定ガス側電極5及び基準ガス側電極5)を設けてなる。本例の固体電解質シート2は、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなるアルミナシート3に設けた充填用貫通穴31内に、酸素イオン導電性を有するジルコニア材料からなるジルコニア充填部4を配設してなる。そして、一対の電極5は、ジルコニア充填部4の両表面に設けてある。
本例のガスセンサ素子1は、NOx濃度を測定するガスセンサに用いる。なお、本例のガスセンサ素子1は、これ以外にも、酸素濃度を測定する原理を利用した種々のガスセンサに適用することができる。
図1に示すごとく、本例のガスセンサ素子1は、ジルコニア充填部4を配設した2枚のアルミナシート3を、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなるスペーサ6を介して積層してなる。このスペーサ6には、2枚のアルミナシート3におけるジルコニア充填部4に対応する位置に、被測定ガスGを導入するためのチャンバー61が形成されている。
両図に示すごとく、本例の各アルミナシート3においては、ジルコニア充填部4は1箇所に形成してある。本例の充填用貫通穴31(ジルコニア充填部4)は、四角形状の電極5の形状に合わせて四角形状に形成してある。モニタセル22とセンサセル23とは、ジルコニア充填部4において隣接して形成してある(図3参照)。
本例のアルミナ材料は、アルミナを主成分とし、ジルコニア、イットリア、マグネシアを添加してなる。本例のジルコニア材料は、ジルコニアを主成分とし、イットリアを添加してなる。
具体的には、本例の固体電解質シート2は、アルミナシート3に設けた充填用貫通穴31内にジルコニア充填部4を配設してなり、ジルコニア充填部4に一対の電極5を設けている。これにより、固体電解質シート2において、ジルコニア材料を用いる部位は、一対の電極5の配設箇所に対応する部位だけにすることができ、残りの部位は、熱伝導率及び曲げ強度がジルコニア材料よりも高いアルミナ材料から構成することができる。
本例は、図4に示すごとく、アルミナシート3の両表面に、アルミナシート3よりも薄く、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなる一対の表面アルミナ層35を積層して、固体電解質シート2を形成した例である。
本例においても、アルミナシート3に設けた充填用貫通穴31内にはジルコニア充填部4が配設してあり、ジルコニア充填部4の両表面には一対の電極5が設けてある。また、本例の一対の表面アルミナ層35には、ジルコニア充填部4の配設箇所に対応して開口用貫通穴351が設けてある。開口用貫通穴351の周縁部は、ジルコニア充填部4の両表面における外縁部に重ねてあり、ジルコニア充填部4が充填用貫通穴31内から抜け出さないようにしてある。開口用貫通穴351は、ジルコニア充填部4(充填用貫通穴31)よりも小さく、ジルコニア充填部4における電極5よりも大きな形状に形成してある。そして、ジルコニア充填部4の両表面における外縁部に開口用貫通穴351の周縁部が重なった状態において、一対の電極5を、開口用貫通穴351を介して、ジルコニア充填部4の表面に露出させておく。
すなわち、本例においては、まず、図5に示すごとく、電気絶縁性を有するアルミナ材料を用いて、充填用貫通穴31を有するアルミナシート3を形成する。次いで、図6に示すごとく、酸素イオン導電性を有するジルコニア材料からなり、充填用貫通穴31の形状に沿った形状のジルコニア充填部4となるジルコニアシートを、充填用貫通穴31内に配置する。次いで、図7に示すごとく、ジルコニア充填部4の両表面における外縁部に重なる状態で、アルミナシート3の両表面に電気絶縁性を有するアルミナ材料からなる一対の表面アルミナ層35(本例ではシート状のもの)を積層して、シート体20を形成する(図4参照)。ここで、一対の電極5は、ジルコニアシートを充填用貫通穴31内に配置する前にジルコニアシートの両表面に設けておくことができる。また、一対の電極5は、ジルコニアシートを充填用貫通穴31内に配置した後にジルコニアシートの両表面に設けることもできる。
なお、表面アルミナ層35は、アルミナシート3とする以外にも、ペースト、スラリー等を塗布することによって形成することもできる。
本例のガスセンサ素子1の製造方法によれば、早期活性化を図ることができると共に強度向上を図ることができるガスセンサ素子1を安定して製造することができる。
本例においても、その他の構成は上記実施例1と同様であり、上記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
本例は、ガスセンサ素子1を製造する他の方法を示す例である。
本例の製造方法においては、まず、図5に示すごとく、電気絶縁性を有するアルミナ材料を用いて、充填用貫通穴31を有するアルミナシート3を形成する。次いで、図8に示すごとく、酸素イオン導電性を有するジルコニア材料のペースト又はスラリーを、充填用貫通穴31内に充填し乾燥させてジルコニア充填部4とし、シート体20を形成する。次いで、図9に示すごとく、形成したジルコニア充填部4の両表面に一対の電極5を設ける。次いで、2枚のシート体20をアルミナ材料からなるスペーサ6を介して積層し、第1のシート体20にヒータ72を積層すると共に、第2のシート体20に拡散抵抗層71を積層して、積層体を形成する(図1参照)。スペーサ6は、シート材を用いて形成することができ、ペースト、スラリー等をアルミナシート3の表面に塗布して形成することもできる。また、各構成部品間の積層は、アルミナ材料からなるペースト、スラリー等を塗布して行うことができる。その後、積層体を焼成してガスセンサ素子1を製造する。
本例においても、その他の構成は上記実施例1、2と同様であり、上記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
上記実施例1において用いたアルミナ材料の熱伝導率は、約27W/mKであり、実施例1において用いたジルコニア材料の熱伝導率は、約2.3W/mKであった。ジルコニア材料の熱伝導率は、アルミナ材料の熱伝導率に比べて約12倍大きい。
そして、ガスセンサ素子1において用いられるジルコニア材料の割合とアルミナ材料の割合とから、ガスセンサ素子1の活性化時間を検討した。その結果、ジルコニア材料のみからなる固体電解質シート2を用いた従来のガスセンサ素子においては、一対の電極5を設けた検知部分においてガス検知が可能になる温度に安定する活性化時間が、約100秒となった。これに対し、アルミナシート3にジルコニア充填部4を配設した実施例1のガスセンサ素子1においては、上記活性化時間が約80秒となった。このことより、実施例1に示したガスセンサ素子1を用いることにより、早期活性化を図ることができることがわかった。
上記実施例1において用いたアルミナ材料の曲げ強度は、約800MPaであり、実施例1において用いたジルコニア材料の曲げ強度は、約470MPaであった。
そして、ガスセンサ素子1において用いられるジルコニア材料の割合とアルミナ材料の割合とから、ガスセンサ素子1の曲げ強度を検討した。その結果、ジルコニア材料のみからなる固体電解質シート2を用いた従来のガスセンサ素子においては、曲げ強度が約730MPaとなった。これに対し、アルミナシート3にジルコニア充填部4を配設した実施例1のガスセンサ素子1においては、曲げ強度が約800MPaとなり、この曲げ強度が約1.1倍になった。このことより、実施例1に示したガスセンサ素子1を用いることにより、その強度の向上を図ることができることがわかった。
2 固体電解質シート
20 シート体
3 アルミナシート
31 充填用貫通穴
35 表面アルミナ層
351 開口用貫通穴
4 ジルコニア充填部
5 一対の電極
6 スペーサ
61 チャンバー
Claims (4)
- 固体電解質シートの両表面の互いに対向する位置に一対の電極を設けてなるガスセンサ素子において、
上記固体電解質シートは、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなるアルミナシートに設けた充填用貫通穴内に、酸素イオン導電性を有するジルコニア材料からなるジルコニア充填部を配設してなり、
上記一対の電極は、上記ジルコニア充填部の両表面に設けてあり、
上記アルミナシートの両表面には、該アルミナシートよりも薄く、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなる一対の表面アルミナ層が積層してあり、
該一対の表面アルミナ層には、上記ジルコニア充填部の配設箇所に対応して開口用貫通穴が設けてあり、
該開口用貫通穴の周縁部は、上記ジルコニア充填部の両表面における外縁部に重なっていることを特徴とするガスセンサ素子。 - 請求項1において、上記ガスセンサ素子は、上記ジルコニア充填部を配設した2枚の上記アルミナシートを、電気絶縁性を有するアルミナ材料からなるスペーサを介して積層してなり、
該スペーサによって、上記2枚のアルミナシートにおける上記ジルコニア充填部に対応する位置に、被測定ガスを導入するためのチャンバーを形成したことを特徴とするガスセンサ素子。 - 固体電解質シートの両表面の互いに対向する位置に一対の電極を設けてなるガスセンサ素子を製造する方法において、
電気絶縁性を有するアルミナ材料を用いて、充填用貫通穴を有するアルミナシートを形成し、
酸素イオン導電性を有するジルコニア材料からなり、上記充填用貫通穴の形状に沿った形状のジルコニアシートを、上記充填用貫通穴内に配置し、
上記ジルコニアシートの両表面における外縁部に重なる状態で、上記アルミナシートの両表面に電気絶縁性を有するアルミナ材料からなる一対の表面アルミナ層を配置して、シート体を形成し、
該シート体を焼成することを特徴とするガスセンサ素子の製造方法。 - 固体電解質シートの両表面の互いに対向する位置に一対の電極を設けてなるガスセンサ素子を製造する方法において、
電気絶縁性を有するアルミナ材料を用いて、充填用貫通穴を有するアルミナシートを形成し、
酸素イオン導電性を有するジルコニア材料のペースト又はスラリーを、上記充填用貫通穴内に充填し乾燥させて、シート体を形成し、
該シート体を焼成することを特徴とするガスセンサ素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008322180A JP5104744B2 (ja) | 2008-12-18 | 2008-12-18 | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008322180A JP5104744B2 (ja) | 2008-12-18 | 2008-12-18 | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010145214A JP2010145214A (ja) | 2010-07-01 |
JP5104744B2 true JP5104744B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=42565809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008322180A Active JP5104744B2 (ja) | 2008-12-18 | 2008-12-18 | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5104744B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010145214A (ja) | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Denso Corp | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
US10145816B2 (en) | 2014-09-25 | 2018-12-04 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Gas sensor element, gas sensor, and method of manufacturing gas sensor element |
US10247698B2 (en) | 2015-01-13 | 2019-04-02 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Gas sensor element, gas sensor, and method for manufacturing gas sensor element |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5500148B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2014-05-21 | 株式会社デンソー | ガスセンサ素子とその製造方法並びにガスセンサ |
JP5829159B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2015-12-09 | 株式会社デンソー | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
JP5892104B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2016-03-23 | 株式会社デンソー | ラムダセンサ素子及びその製造方法 |
JP5892105B2 (ja) | 2013-04-12 | 2016-03-23 | 株式会社デンソー | A/fセンサ素子及びその製造方法 |
JP6408960B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2018-10-17 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ素子、ガスセンサ及びガスセンサ素子の製造方法 |
JP6367709B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-08-01 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ素子およびガスセンサ |
JP6320363B2 (ja) * | 2015-01-13 | 2018-05-09 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ素子、ガスセンサ、および、ガスセンサ素子の製造方法 |
JP6382768B2 (ja) | 2015-04-30 | 2018-08-29 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ素子、ガスセンサ、および、ガスセンサ素子の製造方法 |
JP6480876B2 (ja) | 2016-01-29 | 2019-03-13 | 日本特殊陶業株式会社 | 積層型ガスセンサ素子、ガスセンサ、及び、積層型ガスセンサ素子の製造方法 |
JP6540640B2 (ja) * | 2016-09-08 | 2019-07-10 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP6443415B2 (ja) * | 2016-09-08 | 2018-12-26 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP6439765B2 (ja) * | 2016-09-08 | 2018-12-19 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP6917349B2 (ja) * | 2018-08-23 | 2021-08-11 | 株式会社Soken | ガスセンサ素子 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3855483B2 (ja) | 1998-08-25 | 2006-12-13 | 株式会社デンソー | 積層型空燃比センサ素子 |
JP3931783B2 (ja) | 2001-12-12 | 2007-06-20 | 株式会社デンソー | ガスセンサ素子 |
JP4050542B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2008-02-20 | 日本特殊陶業株式会社 | 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ |
JP3874690B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2007-01-31 | 日本特殊陶業株式会社 | 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ |
JP3866135B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2007-01-10 | 日本特殊陶業株式会社 | 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ |
JP2004093207A (ja) | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Denso Corp | ガスセンサ素子の製造方法 |
JP4669429B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2011-04-13 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ素子製造方法およびガスセンサ素子 |
JP5104744B2 (ja) | 2008-12-18 | 2012-12-19 | 株式会社デンソー | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-12-18 JP JP2008322180A patent/JP5104744B2/ja active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010145214A (ja) | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Denso Corp | ガスセンサ素子及びその製造方法 |
US10145816B2 (en) | 2014-09-25 | 2018-12-04 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Gas sensor element, gas sensor, and method of manufacturing gas sensor element |
DE102015216522B4 (de) | 2014-09-25 | 2024-05-29 | Niterra Co., Ltd. | Gassensorelement, Gassensor und Verfahren für die Herstellung eines Gassensorelementes |
DE102015216522B8 (de) | 2014-09-25 | 2024-07-11 | Niterra Co., Ltd. | Gassensorelement, Gassensor und Verfahren für die Herstellung eines Gassensorelementes |
US10247698B2 (en) | 2015-01-13 | 2019-04-02 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Gas sensor element, gas sensor, and method for manufacturing gas sensor element |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010145214A (ja) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104744B2 (ja) | ガスセンサ素子及びその製造方法 | |
JP4996527B2 (ja) | 積層型ガスセンサ素子及びガスセンサ | |
JP4911910B2 (ja) | NOx測定電極部構造及びその形成方法並びにNOxセンサ素子 | |
JP2502961B2 (ja) | 電気化学的装置の製造方法 | |
JP5425833B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP6346524B2 (ja) | ガスセンサおよびガスセンサにおけるガス導入口の形成方法 | |
JP7194694B2 (ja) | ガスセンサ素子 | |
JPS60108745A (ja) | 電気化学的装置 | |
JP6324760B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2014209128A (ja) | ガスセンサおよびセンサ素子の製造方法 | |
JPH10160704A (ja) | 酸素センサ及び空燃比検出方法 | |
JPS62228155A (ja) | ガスセンサ−素子 | |
JP5155712B2 (ja) | ガスセンサ、NOxセンサ、およびガスセンサの作製方法 | |
JP3889568B2 (ja) | ガス成分測定装置 | |
JP2011102797A (ja) | ガスセンサおよびセンサ素子の製造方法 | |
JP4637671B2 (ja) | セラミック積層体及びそれを具備するガスセンサ | |
CN110261463B (zh) | 气体传感器 | |
JP4355306B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5472208B2 (ja) | ガスセンサ素子及びその製造方法、並びにガスセンサ | |
JPH0417382B2 (ja) | ||
JP2008157649A (ja) | 積層型ガスセンサ | |
JP2020030122A (ja) | ガスセンサ素子 | |
JP4223471B2 (ja) | ガスセンサ素子 | |
JP4138741B2 (ja) | 加熱装置 | |
JP3679609B2 (ja) | ガスセンサ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5104744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |