JP4836196B2 - リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 - Google Patents
リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4836196B2 JP4836196B2 JP2006545155A JP2006545155A JP4836196B2 JP 4836196 B2 JP4836196 B2 JP 4836196B2 JP 2006545155 A JP2006545155 A JP 2006545155A JP 2006545155 A JP2006545155 A JP 2006545155A JP 4836196 B2 JP4836196 B2 JP 4836196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipase
- diglyceride
- lipase activity
- measuring
- glycerol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
- C12Q1/44—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving esterase
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
また肝性リパーゼやリポプロテインリパーゼ(以下合わせて非膵臓由来リパーゼという)は、肝疾患の診断やリポプロテインの脂質代謝において重要な酵素である。非膵臓由来リパーゼは肝臓や各種臓器・血管壁の酸性糖タンパクに結合して存在して生体中で機能している。非膵臓由来リパーゼはヘパリンを静脈注射又は透析中のヘパリンの使用等により血中に出現するがその活性はかなり低い。
すなわち、本発明は以下のような構成から成る。
〔A−1〕低濃度のpH緩衝液、及び非イオン性界面活性剤を含有することを特徴とするリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液;
〔A−2〕ジグリセリドが1,3−ジグリセリド及び1,2−ジグリセリド混合物である前記〔A−1〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液;
〔A−3〕前記〔A−1〕又は〔A−2〕に記載のジグリセリドからリパーゼ反応により生成されるモノグリセリドを、遊離のグリセロールを経由してグリセロール−3−リン酸に変換する酵素類を含有することを特徴とするリパーゼ活性測定用組成物;
〔A−4〕1)少なくとも高濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、及びペルオキシダーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも前記〔A−1〕又は〔A−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成される非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;〔A−5〕1)少なくとも高濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、酸化型NAD又は酸化型NADP、グルコース、ADP−ヘキソキナーゼ、及びグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも前記〔A−1〕又は〔A−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成される非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−6〕1)少なくとも高濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、還元型NAD、ホスフォエノールピルビン酸、ピルビン酸キナーゼ、及びラクテートデヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも前記〔A−1〕又は〔A−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成される非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−7〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現せず非膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現する濃度である、前記〔A−4〕〜〔A−6〕のいずれかに記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−8〕試薬1及び/又は試薬2が液状である、前記〔A−4〕〜〔A−7〕のいずれかに記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−9〕1)少なくとも前記〔A−1〕又は〔A−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、及びペルオキシダーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも高濃度の緩衝液及び胆汁酸又はその塩を含有する試薬2;から構成される膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−10〕1)少なくとも請求項1項又は2項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、酸化型NAD又は酸化型NADP、グルコース、ADP−ヘキソキナーゼ、及びグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも高濃度の緩衝液及び胆汁酸又はその塩を含有する試薬2;から構成される膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−11〕1)少なくとも前記〔A−1〕又は〔A−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、還元型NAD、ホスフォエノールピルビン酸、ピルビン酸キナーゼ、及びラクテートデヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも高濃度の緩衝液及び胆汁酸又はその塩を含有する試薬2;から構成される膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−12〕非イオン性界面活性剤の濃度が、非膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現せず膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現する濃度である、前記〔A−9〕〜〔A−11〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−13〕試薬1及び/又は試薬2が液状である、前記〔A−9〕〜〔A−12〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−14〕前記〔A−4〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い、540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−15〕前記〔A−5〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでグルコース存在下にADP−へキソキナーゼでグルコース−6−リン酸に変換し、更に酸化型NAD又はNADP存在下にグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NAD又は還元型NADPの340nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−16〕前記〔A−6〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NADの340nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−17〕リパーゼ活性測定用組成物における非イオン界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現せず非膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現する濃度である、前記〔A−14〕〜〔A−16〕のいずれかに記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−18〕前記〔A−9〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い、540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−19〕前記〔A−10〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでグルコース存在下にADP−へキソキナーゼでグルコース−6−リン酸に変換し、更に酸化型NAD又はNADP存在下にグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NAD又は還元型NADPの340nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−20〕前記〔A−11〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NADの340nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−21〕リパーゼ活性測定用組成物における非イオン界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現し非膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現しない濃度である、前記〔A−18〕〜〔A−20〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔A−22〕リパーゼ活性測定用組成物における試薬1及び/又は試薬2が液状である、前記〔A−14〕〜〔A−21〕のいずれかに記載のリパーゼ活性測定方法;
〔A−23〕少なくとも非イオン性界面活性剤、及び1,3−ジグリセリド並びに1,2−ジグリセリド混合物を含有することを特徴とする膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−24〕少なくともジグリセリドを含有することを特徴とする非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔A−25〕低濃度のpH緩衝液、及び非イオン性界面活性剤存在下で実質的に1,2−ジグリセリドと1,3−ジグリセリドの平衡状態の濃度分布となっているジグリセリドから構成されるリパーゼ活性測定用基質;
〔A−26〕1,2−ジグリセリド及び1,3−ジグリセリドの平衡化方法;
〔B−2〕非イオン性界面活性剤存在下でアルカリ処理を施したジグリセリドを用いることを特徴とする前記〔B−1〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド液;
〔B−3〕1)少なくとも高濃度のpH緩衝剤、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、ペルオキシダーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも前記〔B−1〕又は〔B−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成されるリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−4〕1)少なくとも高濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、酸化型NADまたは酸化型NADP、グルコース、ADP−ヘキソキナーゼ、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも前記〔B−1〕又は〔B−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成されるリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−5〕1)少なくとも高濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、還元型NAD、ホスフォエノールピルビン酸、ピルビン酸キナーゼ、ラクテートデヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも前記〔B−1〕又は〔B−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成されるリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−6〕1)少なくとも低濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、前記〔B−1〕又は〔B−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬1と;2)少なくとも高濃度のpH緩衝液を含有する試薬2;から構成されるリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−7〕1)少なくとも低濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、酸化型NADまたは酸化型NADP、グルコース、ADP−ヘキソキナーゼ、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ、前記〔B−1〕又は〔B−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬1と;2)少なくとも高濃度のpH緩衝液を含有する試薬2;から構成されるリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−8〕1)少なくとも低濃度のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、還元型NAD、ホスフォエノールピルビン酸、ピルビン酸キナーゼ、ラクテートデヒドロゲナーゼ、前記〔B−1〕又は〔B−2〕に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬1と;2)少なくとも高濃度のpH緩衝液を含有する試薬2;から構成されるリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−9〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現しない濃度である前記〔B−3〕〜〔B−8〕のいずれかに記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔B−10〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現する濃度である前記〔B−3〕〜〔B−8〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔B−11〕前記〔B−3〕又は〔B−6〕に記載のリパーゼ活性測定用組成物と検体とを接触させた後、可視部の波長における吸光度の増加速度を測定するリパーゼ活性測定方法;
〔B−12〕前記〔B−9〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物と検体とを接触させた後、可視部の波長における吸光度の増加速度又は340nm付近の波長における吸光度の増加速度あるいは減少速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔B−13〕前記〔B−10〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物と検体とを接触させた後、可視部の波長における吸光度の増加速度又は340nm付近の波長における吸光度の増加速度あるいは減少速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法;
〔B−14〕さらにジグリセリドからリパーゼ反応により生成されるモノグリセリドを、遊離のグリセロールを経由してグリセロール−3−リン酸に変換する酵素類を含有することを特徴とする前記〔B−3〕又は〔B−6〕に記載のリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−15〕さらに、トリンダー試薬及びカップラーを含有することを特徴とする前記〔B−14〕に記載のリパーゼ活性測定用組成物;
〔B−16〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現しない濃度である前記〔B−14〕又は〔B−15〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔B−17〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現する濃度である前記〔B−14〕又は〔B−15〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔B−18〕さらに、コリパーゼ、及び胆汁酸又はその塩を含有することを特徴とする前記〔B−17〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔B−19〕前記〔B−3〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロ−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、過酸化水素の増加速度を測定するリパーゼ活性の測定方法;
〔B−20〕前記〔B−5〕に記載のリパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ還元型NADの300〜400nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定するリパーゼ活性の測定方法;
〔B−21〕前記〔B−15〕に記載のリパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロ−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定するリパーゼ活性の測定方法;
〔B−22〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現しない濃度である前記〔B−19〕〜〔B−21〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔B−23〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現する濃度である前記〔B−19〕〜〔B−21〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔C−2〕さらにジグリセリドから膵臓由来リパーゼ反応により生成されるモノグリセリドを、遊離のグリセロールを経由してグリセロール−3−リン酸に変換する酵素類を含有することを特徴とする前記〔C−1〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−3〕酵素類としてモノグリセリドリパーゼ、グリセロールキナーゼ、ピルビン酸キナーゼ、ラクテートデヒドロゲナーゼを含有し、さらにATP、ホスフェノールピルビン酸、還元型NADを含有することを特徴とする前記〔C−2〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−4〕酵素類としてモノグリセリドリパーゼ、グリセロールキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシターゼを含有し、さらにATPを含有することを特徴とする前記〔C−2〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−5〕さらにペルオキシターゼ、トリンダー試薬及びカップラーを含有することを特徴とする前記〔C−4〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−6〕さらに緩衝液を含有することを特徴とする前記〔C−1〕〜〔C−5〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−7〕さらにコリパーゼ、及び胆汁酸又はその塩を含有することを特徴とする前記〔C−1〕〜〔C−6〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−8〕2つ以上の試薬に分けたことを特徴とする前記〔C−1〕〜〔C−7〕のいずれかに記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−9〕1の試薬にグリセロールオキシターゼを添加し、他のいずれかの試薬にグリセロールキナーゼ、アデノシン−3−リン酸のどちらか又は両方を添加したことを特徴とする前記〔C−8〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔C−10〕前記〔C−3〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ還元型NADの300〜400nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔C−11〕前記〔C−4〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、過酸化水素の増加速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔C−12〕前記〔C−5〕に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−2〕さらにジグリセリドから非膵臓由来リパーゼ反応により生成されるモノグリセリドを、遊離のグリセロールを経由してグリセロール−3−リン酸に変換する酵素類を含有することを特徴とする前記〔D−1〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−3〕酵素類としてモノグリセリドリパーゼ、グリセロールキナーゼ、ピルビン酸キナーゼ、ラクテートデヒドロゲナーゼを含有し、さらに非イオン性界面活性剤、ATP、ホスフォエノールピルビン酸、還元型NADを含有することを特徴とする前記〔D−2〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−4〕酵素類としてモノグリセリドリパーゼ、グリセロールキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼを含有し、さらに非イオン性界面活性剤、ATPを含有することを特徴とする前記〔D−2〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−5〕さらにペルオキシダーゼ、トリンダー試薬及びカップラーを含有することを特徴とする前記〔D−4〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−6〕非イオン性界面活性剤の濃度が、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性が発現しない濃度である前記〔D−3〕〜〔D−5〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−7〕さらに緩衝液を含有することを特徴とする前記〔D−1〕〜〔D−6〕のいずれかに記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−8〕2つ以上の試薬に分割したことを特徴とする前記〔D−1〕〜〔D−7〕のいずれかに記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−9〕1の試薬にグリセロールオキシダーゼを添加し、他のいずれかの試薬にグリセロールキナーゼ、アデノシン−3−リン酸のどちらか又は両方を添加することを特徴とする前記〔D−8〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物;
〔D−10〕前記〔D−1〕〜〔D−2〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、非膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、該グリセロールを定量することを特徴とする非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−11〕前記〔D−3〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、非膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ還元型NADの300〜400nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−12〕前記〔D−4〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、非膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、過酸化水素の増加速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−13〕前記〔D−5〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、非膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−14〕非膵臓由来リパーゼと膵臓由来リパーゼを含有する検体中の非膵臓由来リパーゼ活性を測定する方法であって、膵臓由来リパーゼのリパーゼ活性の発現を抑制するように非イオン性界面活性剤の濃度を調整することを特徴とする非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−15〕前記〔D−1〕〜〔D−9〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−16〕前記〔D−3〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、非膵臓由来リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ還元型NADの減少速度を測定する、非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法;
〔D−17〕前記〔D−5〕に記載の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物中のジグリセリドを基質とし、非膵臓由来リパーゼ反応で該ジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い、該発色の増加速度を測定する、非膵臓由来リパーゼ活性の測定方法。
本発明の長期保存安定性に優れたジグリセリド水溶液、ジグリセリド水溶液の長期保存安定化方法、ジグリセリド水溶液の安定な流通保存方法は、該溶液を用いる各種製品、例えば、長期保存安定性に優れたリパーゼ活性測定用組成物やリパーゼ活性測定用試薬に有用である。また、リパーゼ活性測定用組成物やリパーゼ活性測定用試薬の長期保存安定化方法、リパーゼ活性測定用組成物やリパーゼ活性測定用試薬の流通時及び/又は保存時の長期保存安定化方法に有用である。
リパーゼ反応に最適な基質濃度は0.25mM〜2mMの範囲であるが0.5mM程度が安定性およびリパーゼに対する特異性を考慮した場合特に好ましい。本発明で用いる原料ジグリセリドの濃度としては、下限値は0.25mM以上が好ましく、0.30mM以上がさらに好ましく、0.32mM以上が特に好ましく、0.34mM以上が最も好ましい。また、上限値は0.5mM以下が好ましく、0.4mM以下がさらに好ましく、0.38mM以下が特に好ましく、0.36mM以下が最も好ましい。特に、0.35mM程度が安定性および膵臓由来リパーゼに対する特異性を考慮した場合に好ましい。本発明で用いるジグリセリドの濃度としては、非膵臓由来リパーゼ反応に最適な濃度を選択すればよく、下限値は0.25mM以上が好ましく、0.30mM以上がさらに好ましく、0.32mM以上が特に好ましく、0.5mM以上が最も好ましい。また、上限値は2mM以下が好ましく、1mM以下がさらに好ましく、0.8mM以下が特に好ましく、0.6mM以下が最も好ましい。特に、0.5mM程度が安定性および膵臓由来リパーゼに対する特異性を考慮した場合に好ましい。一般的に酵素活性を測定するための基質としては酵素に対する親和性が高い方が、基質が保存中に減少した場合でも一定の酵素活性が得られる点で好ましい。この親和性を表す指標はKm値である。膵臓由来リパーゼの1,2−ジグリセリドに対するKm値は1.1×10−3Mであるのに対し、1,2−ジグリセリドと1,3−ジグリセリドの比率が1:1の基質に対するKm値は2.3×10−3Mであり1,3−ジグリセリドを含有する基質の方が好ましい。さらには1,3−ジグリセリドを多く含有する基質の方が好ましい。
界面活性剤に溶解したジグリセリドの長期保存安定性は、共存するpH緩衝液の濃度に依存するためpH緩衝液濃度の選択は極めて重要である。非イオン性界面活性剤に溶解したジグリセリドに添加するpH緩衝液の濃度が、例えば10mM以上の高濃度条件では、ジグリセリドは室温において不安定であり冷蔵保存を行ったときですら長期保存により加水分解を受ける。ジグリセリドの長期保存安定性を維持するためには0.5〜9mMの範囲で使用することが好ましい。より好ましくは2〜7mM、特に好ましくは3〜5mMである。従って、リパーゼ測定用組成物においては、ジグリセリド、界面活性剤を含有する溶液の長期安定性や、測定対象リパーゼの種類等を考慮して、必要に応じて試薬を分割する等の工夫を施すことが大変に好ましい。
前述したようにリパーゼ基質のジグリセリドは低濃度の緩衝液で使用することが好ましいが、基質を含有しない方の試薬の緩衝液の濃度は自由に選択することができる。高濃度のpH緩衝液はリパーゼ反応の再現性を確保するためには必須である。使用する濃度の下限値としては、50mM以上が好ましく、100mM以上がより好ましく、150mM以上が更に好ましく、180mM以上が特に好ましい。また上限値としては、500mM以下が好ましく、300mM以下がより好ましく、250mM以下が更に好ましく、220mM以下が特に好ましい。200mM付近が最も好ましい。
緩衝液のpHは膵臓由来リパーゼの場合には最適pHは7.8〜8.1であり、非膵臓由来リパーゼの最適pHは7.7〜8.3であり、このpH範囲にpH緩衝能のある緩衝液、例えばトリスー塩酸、TES、HEPES、TAPSO、POPSO、Tricine、Bicine等のグッドの緩衝液を使用することができるが、中でも、試薬ブランクが低いTricine、Bicineがより好ましく、Bicineが特に好ましい。
下記反応式中MGLPはモノグリセリドリパーゼ、GKはグリセロールキナーゼ、ATPはアデノシン−3−リン酸、ADPはアデノシン−2−リン酸、PEPはホスフォエノールピルビン酸、NADHは還元型βジホスフォピリジンヌクレオチド、NADは酸化型βジホスフォピリジンヌクレオチド、ADP−HKはADP依存性のヘキソキナーゼ、G6PDHはグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼである。GPOはグリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、PODはペルオキシダーゼ、4−AAは4−アミノアンチピリン、TOOSはエチル−N−(2−ヒドロオキシ−3−スルフォプロピル)−m−トルイジンナトリウムである。
本発明で用いるモノグリセリドリパーゼとしては、ジグリセリドに作用せずモノグリセリドに特異的に作用する酵素であれば特に起源は問わないが安定供給の点で微生物由来酵素が好ましい。中でもバチルス属由来酵素が好ましい。リパーゼ反応における共役酵素として使用する濃度の下限値としては、0.5U/ml以上が好ましく、0.6U/ml以上がより好ましく、0.7U/ml以上がさらに好ましく、0.72U/ml以上が特に好ましく、0.74U/ml以上が大変に好ましい。上限値としては、5U/ml程度あれば充分であり、3U/ml以下が好ましく、1.13U/ml以下がより好ましく、1U/ml以下がさらに好ましく、0.8U/ml以下が特に好ましく、0.78U/ml以下が大変に好ましく、0.76U/ml以下が特に大変に好ましい。最も好ましいのは0.75U/ml付近である。
ラクテートデヒドロゲナーゼの基質である、本発明で用いる還元型NADは0.2〜0.4 mMの範囲が好ましく、0.2〜0.35mMの範囲がさらに好ましく、0.28〜0.32mMの範囲が特に好ましい。好ましくは0.3mM付近である。0.3〜0.4 mMの範囲が好ましい態様もある。
反応式2を用いるリパーゼの測定試薬組成の中で緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、グリセロールキナーゼおよびATPは、前記反応式1の内容と同一である。グリセロールキナーゼの生成物のひとつであるADPは、グルコース存在下ADP依存性へキソキナーゼ(ADP-HK)によりグルコース−6−リン酸に変換できる。ADP-HKは特にその起源は問わないが、安定供給の点で微生物由来が好ましい。中でも保存安定性に優れたパイロコッカス属やサーモコッカス属等の高度好温菌由来酵素が特に好ましい。ADP-HKの基質であるグルコースは2〜50mMの範囲で使用することができるが中でも10〜30mM特に15〜25mMが特に好ましい。リパーゼ反応の共役酵素としての本酵素の濃度は0.2〜3U/mlの範囲で使用できるが0.4〜1U/mlが特に好ましい。本酵素の生成物であるグルコース−6−リン酸は酸化型NADまたはNADP存在下でグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼによって還元型NADまたはNADPに変換できる。グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼは特にその起源は問わないが安定供給の点で微生物由来酵素が好ましい。なかでもロイコノストック属由来酵素が特に好ましい。リパーゼ反応の共役酵素としての本酵素の濃度は0.2〜3U/mlの範囲で使用できるが0.4〜1U/mlが特に好ましい。
反応式1を用いるリパーゼの測定試薬組成の中で緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、グリセロールキナーゼおよびATPは前記反応式1の内容と同一である。グリセロールキナーゼの生成物のひとつであるグリセロール−3−リン酸はこれを特異的に酸化するグリセロ−3−リン酸オキシダーゼにより過酸化水素に変換することができる。グリセロ−3−リン酸オキシダーゼは特にその起源は問わないが、安定供給の点で微生物由来が好ましい。中でも乳酸菌由来酵素が特に好ましい。膵臓由来リパーゼ反応の共役酵素としての本酵素の濃度は2〜50U/mlの範囲で使用できるが5〜20U/mlが特に好ましい。グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ反応で生成される過酸化水素はペルオキシダーゼとトリンダー試薬の色原体とカップラーとの酸化縮合により色素を生成する。トリンダー型試薬の色原体としては、フェノール誘導体、アニリン誘導体、トルイジン誘導体等が使用可能であり、具体例としてN,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、2,4−ジクロロフェノール、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメトキシアニリン(DAOS)、N−エチル−N−スルホプロピル−3,5−ジメチルアニリン(MAPS)、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメチルアニリン(MAOS)、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−トルイジン(TOOS)、N−エチル−N−スルホプロピル−m−アニシジン(ADPS)、N−エチル−N−スルホプロピルアニリン(ALPS)、N−エチル−N−スルホプロピル−3,5−ジメトキシアニリン(DAPS)、N−スルホプロピル−3,5−ジメトキシアニリン(HDAPS )、N−エチル−N−スルホプロピル−m−トルイジン(TOPS)、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−アニシジン(ADOS)、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)アニリン(ALOS)、N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメトキシアニリン(HDAOS)、N−スルホプロピル−アニリン(HALPS)(以上同人化学研究所社製)等が挙げられる。膵臓由来リパーゼ活性測定試薬中での濃度は0.02〜0.5%の範囲で使用することができるが0.05〜0.1%の範囲が特に好ましい。カップラーとしては4−アミノアンチピリン若しくは3−メチル−2−ベンゾチアゾリノンヒドラゾン(MBTH)等のカップラーを使用することができる。膵臓由来リパーゼ活性測定試薬中での濃度は0.02〜0.5%の範囲で使用することができるが0.05〜0.1%の範囲が特に好ましい。
卵黄レシチン由来ホスファチジルコリン(旭化成ファーマ社製)1.5gを10mlのクロロホルムに溶解する。400UnitのホスフォリパーゼC(旭化成ファーマ社製)を溶解した5mlの0.5MPIPES−NaOH緩衝液(pH7.5)を加え37℃で攪拌しながら加水分解反応を行った。2時間後溶媒層と水槽とを分離しクロロホルム層を集め、予めクロロホルムに懸濁したシリカゲルカラム(3ml)に通しクロロホルムで展開しジグリセリド画分を得た。
ロータリーエバポレーターでクロロホルムを完全に留去しオイル状のジグリセリド1.1gを得た。
1)試薬1(R1)の調製
200mMBicine-NaOH(pH8.0),2mM塩化カルシウム、2mM硫酸マグネシウム、20mM塩化アンモニウム、3mMアデノシン3リン酸、30mMグルコース、3mMNADP、モノグリセリドリパーゼ(旭化成ファーマ社製)1125U/L、グリセロキナーゼ(旭化成ファーマ社製)600U/L、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ(東洋紡社製)600U/L、ADP−HK(旭化成ファーマ社製)900U/L、コリパーゼ(旭化成ファーマ社製)15000U/Lから成る試薬を調製した。
2)試薬2(R2)の調製
実施例1−1で得たジグリセリドを一定量秤量し、0.4mMになるように0.04%POEノニルフェニルエーテル(1.5mM MES−NaOH緩衝液、pH5.5)を一定量加え、37℃で30分間攪拌して完全に澄明な基質溶液を得た。この基質溶液にデオキシコール酸を8mMになるように添加し溶解して調製した。
1)試薬1(R1)の調製
300mMトリス塩酸バッファー(pH8.5),2mM塩化カルシウム、3mM硫酸マグネシウム、アデノシン−3−リン酸3mM、モノグリセリドリパーゼ(旭化成ファーマ社製)1125U/L、グリセロキナーゼ(旭化成ファーマ社製)600U/L、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ(旭化成ファーマ社製)30000U/L、ペルオキシダーゼ(シグマ社)5000U/L、0.2%TOOSから構成される試薬を調製した。
2)試薬2(R2)の調製
実施例1−2記載の方法で調製したジグリセリド基質液(ジグリセリド濃度が1.5mM、POE−ノニルフェニルエーテル濃度が0.3%)1mM Bicine-NaOH(pH8.0)、0.2%4−アミノアンチピリンで構成される試薬を調製した。
実施例1−1で得たジグリセリドを一定量秤量し、ジグリセリド濃度が0.6mMになるように0.06%POEノニルフェニルエーテルを含有する0.5〜200mMのBicine-NaOH緩衝液(pH8)を添加し37℃で3日間加温し、残存するジグリセリド濃度を酵素法により測定した(防腐剤として0.1%アジ化ナトリウムを使用)。
結果を表1に示した。表1に示した結果から、緩衝液濃度が高くなるとジグリセリド基質残存率が低下することが明らかである。
実施例1−2に示した組成の試薬1(R1)1000マイクロリットルに検体0〜50マイクロリットルの酵素液を加え、37℃で3分間反応を行った後、実施例1−2に示した組成の試薬2(R2)500マイクロリットルを添加し37℃で反応をスタートさせた。340nmにおける吸光度を連続的に測定した。酵素量に対する吸光度変化の直線性を図1に示した。
実施例1−3に示した組成の試薬1(R1)1000マイクロリットルにヘパリンを静注後15分後の血漿検体を添加し37℃で5分間保温した。その後R2を500マイクロリットル添加し発色反応をスタートさせ550nmにおける吸光度を連続的に測定した。酵素量に対する吸光度変化の直線性を図2に示した。
卵黄レシチン由来ホスファチジルコリン(旭化成ファーマ社製)1.5gを10mlのクロロホルムに溶解した。400UnitのホスフォリパーゼC(旭化成ファーマ社製)を溶解した5mlの0.5M PIPES−NaOH緩衝液(pH7.5)を加え37℃で攪拌しながら加水分解反応を行った。2時間後、溶媒層と水層とを分離し溶媒層を集め、予めクロロホルムに懸濁して調製した湿式のシリカゲルカラム(3ml)にチャージし、クロロホルムで展開して、標題のジグリセリド画分を得た。
実施例2−1で得たジグリセリドのクロロホルム溶液を一定量とり、減圧下で溶媒を完全に溜去した。10mMになるように2%POE−ノニルフェニルエーテル(10mM MES−NaOH緩衝液、pH5.5)を一定量加え、37℃で30分間攪拌して、標題の基質溶液を完全に澄明な基質溶液として得た。本基質溶液は冷蔵(約4℃)で保存した。
実施例2−2−1において、pHが5.5の緩衝液を用いる代わりにpHが7.97である緩衝液(トリス−塩酸)を用いる以外は実施例2−2−1と同様に行なって、標題の基質溶液を完全に澄明な基質溶液として得た。本基質溶液は冷蔵(約4℃)で保存した。
非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物の調製
標題の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物として、試薬1(R1)と試薬2(R2)からなる試薬を調製した。
1)試薬1(R1)の調製
300mM Bicine-NaOH(pH8.0)、実施例2記載の方法で調製したジグリセリド基質液(ジグリセリド濃度が1.5mM、POE−ノニルフェニルエーテル濃度が0.3%)、3mM硫酸マグネシウム、3mMアデノシン−3−リン酸、1.5mMホスフォエノールピルビン酸、モノグリセリドリパーゼ(旭化成ファーマ社製)1125U/L、グリセロ−ルキナーゼ(旭化成ファーマ社製300U/L、ピルビン酸キナーゼ(オリエンタル酵母社製)3000U/L、ラクテートデヒドロゲナーゼ(オリエンタル酵母社製)600U/Lから構成される試薬を調製した。
2)試薬2(R2)の調製
10mM Bicine-NaOH(pH8.5)、1mM還元型NADで構成される試薬を調製した。
非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物の調製
標題の非膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物として、試薬1(R1)と試薬2(R2)からなる試薬を調製した。
1)試薬1(R1)の調製
300mM Bicine-NaOH(pH8.0)、実施例2−2−1及び2−2−2に記載の方法で調製したジグリセリド基質液(ジグリセリド濃度が1.5mM、POE−ノニルフェニルエーテル濃度が0.3%)、3mM硫酸マグネシウム、30mM塩化アンモニウム、アデノシン−3−リン酸3mM、モノグリセリドリパーゼ(旭化成ファーマ社製)1125U/L、グリセロ−ルキナーゼ(旭化成ファーマ社製)300U/L、グリセロリン酸オキシダーゼ(旭化成ファーマ社製)15U/ml、ペルオキシダーゼ(シグマ社)1500U/L、0.2%TOOSから構成される試薬を調製した。
2)試薬2(R2)の調製
10mM Bicine-NaOH(pH8.0)、0.2%4−アミノアンチピリンで構成される試薬を調製した。
実施例2−4に示した組成の試薬1(R1)800マイクロリットルに検体0〜50マイクロリットルの酵素液を加え、37℃で3分間反応を行った後、実施例2−4に示した組成の試薬2(R2)400マイクロリットルを添加し37℃で正確に5分間発色反応を行い0.5%SDS(ラウリル硫酸ナトリウム)500マイクロリットルを添加し反応を止めた後、550nmにおける吸光度を測定した。
酵素量(非膵臓由来リパーゼ量)に対する吸光度変化の希釈直線性を図3に示した。
膵臓由来リパーゼとしては日本臨床検査標準協議会で認証されたERMロット1を用い、非膵臓由来リパーゼとしてはヘパリンを静注後の血漿からヘパリンセファロースカラムで精製したリパーゼ画分(0.8MNaCl溶出)を用いて非イオン性界面活性剤の影響について調べた。結果を図4に示した。非膵臓由来リパーゼ活性が最大に活性化を受ける0.2%の非イオン性界面活性剤領域では、膵臓由来リパーゼ活性は全くリパーゼ活性は発現しないことがわかった。
卵黄由来の精製ホスファチジルコリン(旭化成ファーマ社製)1.5gを10mlのクロロホルムに溶解した。400UnitのホスフォリパーゼC(旭化成ファーマ社製)を溶解した5mlの0.5M PIPES−NaOH緩衝液(pH7.5)を加え37℃で攪拌しながら加水分解反応を行った。2時間後、溶媒層と水層とを分離し溶媒層を集め、予めクロロホルムに懸濁して調製した湿式のシリカゲルカラム(3ml)にチャージし、クロロホルムで展開して、標題のジグリセリド画分を得た。
実施例3−1で得たジグリセリドのクロロホルム溶液を一定量とり、減圧下で溶媒を完全に溜去した。7mMになるように0.7%POE−ノニルフェニルエーテル(15mMの各種緩衝液)を一定量加え、各種pH条件下、37℃で10時間加温して標題の基質溶液を得た。本基質溶液は冷蔵(約4℃)で保存した。
得られた基質中の1,3−DG生成量と、該基質を用いて実施例3−5に記載の組成(反応式1)の試薬を用い、実施例3−5に記載の方法により膵臓由来リパーゼ活性を測定した結果を表2に示す。
表2に示されるとおり、pHが7以下では1,3−ジグリセリドは生成せず、膵臓由来リパーゼの活性値も低かった。
実施例3−1で得たジグリセリドのクロロホルム溶液を一定量とり、減圧下で溶媒を完全に溜去した。7mMになるように0.7%POE−ノニルフェニルエーテル(表3に記載した2.5mMのpH緩衝液)を一定量加え、37℃で1時間および4時間静置加温した。ヤトロスキャン法により1,3-ジグリセリドの含量を分析した。表3に示される通りpHが10以上では1時間で平衡に達した。pH7.88からpH9.33の範囲では加温時間と共に1,3-ジグリセリドの含量が増加した。
従来の調製法、即ち、15mMのMES−NaOH(pH5.5)、0.053%POE−ノニルフェニルエーテルを含有する溶液で可溶化した1.05mM卵黄ホスファチジルコリン由来ジグリセリドで1時間加温処理した膵臓由来リパーゼ基質液(pH5.5)と実施例3−2のpH7.97の条件で調製した基質溶液を原料にして実施例3−7に記載の方法で調製した(反応式3)の試薬を15℃で試薬を保存した。実施例3−7に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定法に従い測定した結果を表4に示す。
表4に示されるとおり、本基質の活性は従来のものと比べ非常に安定していた。
(1)膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物の調製
標題の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物として、試薬1(R1)と試薬2(R2)からなる試薬を調製した。
1)試薬1(R1)の調製
300mM Bicine-NaOH(pH8.0)、15mMのBicine-NaOH(pH8.0)、0.053%POE−ノニルフェニルエーテルを含有する溶液で可溶化した1.05mM卵黄ホスファチジルコリン由来ジグリセリドを37℃で10時間加温処理した膵臓由来リパーゼ基質、3mM硫酸マグネシウム、塩化アンモニウム30mM、コリパーゼ(旭化成ファーマ社製)4500U/L、アデノシン−3−リン酸3mM、ホスフォエノールピルビン酸1.5mM、モノグリセリドリパーゼ(旭化成ファーマ社製)1125U/L、グリセロールキナーゼ(旭化成ファーマ社製)300U/L、ピルビン酸キナーゼ(オリエンタル酵母社製)3000U/L、ラクテートデヒドロゲナーゼ(オリエンタル酵母社製)600U/Lから構成される試薬を調製した。
2)試薬2(R2)の調製
10mM Bicine-NaOH(pH8.5)、21mMデオキシコール酸ナトリウム、1mM還元型NADで構成される試薬を調製した。
(2)自動分析機器での膵臓由来リパーゼ活性測定
(1)に示した組成の試薬1(R1)200マイクロリットルに検体15マイクロリットル(日本臨床検査標準協議会で認証されたERMロット1)を加え37℃で5分経過した後、試薬2(R2)100マイクロリットルを添加し37℃で反応を行い340nmにおける吸光度(Abs)を連続的に測定した。
R2添加後3分から5分の吸光度変化量から次式により膵臓由来リパーゼ活性を求めた。反応のタイムコースを図5、希釈直線性を図6に示す。
リパーゼ活性(U/L)=340nmにおける1分間あたりの吸光度変化x1/6.3x315/15x1000
(1)膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物の調製
標題の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物として、試薬1(R1)と試薬2(R2)からなる試薬を調製した。
1)試薬1(R1)の調製
300mM Bicine-NaOH(pH8.0),15mMのBicine-NaOH(pH8.0)、0.053%POE−ノニルフェニルエーテルを含有する溶液で可溶化した1.05mM卵黄ホスファチジルコリン由来ジグリセリドを37℃で10時間加温処理した膵臓由来リパーゼ基質、3mM硫酸マグネシウム、30mM塩化アンモニウム、コリパーゼ(旭化成ファーマ社製)4500U/L、アデノシン−3−リン酸3mM、モノグリセリドリパーゼ(旭化成ファーマ社製)1125U/L、グリセロールキナーゼ(旭化成ファーマ社製)300U/L、グリセロリン酸オキシダーゼ(旭化成ファーマ社製)15U/ml、ペルオキシダーゼ(シグマ社)1500U/L、0.2%TOOSから構成される試薬を調製した。
2)試薬2(R2)の調製
10mM Bicine-NaOH(pH8.0)、21mMデオキシコール酸ナトリウム、0.2%4−アミノアンチピリンで構成される試薬を調製した。
(2)マニュアルでの膵臓由来リパーゼ活性測定
(1)に示した組成の試薬1(R1)800マイクロリットルに検体50マイクロリットル(日本臨床検査標準協議会で認証されたERMロット1)を加え、37℃で3分間反応を行った後、実施例3−6に示した組成の試薬2(R2)400マイクロリットルを添加し37℃で正確に5分間発色反応を行い0.5%SDS(ラウリル硫酸ナトリウム)500マイクロリットルを添加し反応を止めた後、550nmにおける吸光度を測定し、希釈直線性を図7に示す。
Claims (26)
- 0.5−9mMかつpH5−9.5の範囲のpH緩衝液、及び非イオン性界面活性剤を含有することを特徴とするリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液。
- ジグリセリドが1,3−ジグリセリド及び1,2−ジグリセリド混合物である請求項1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液。
- pH5〜9.5の範囲のpH緩衝液が、グッドの緩衝液又はグリシン−水酸化ナトリウム緩衝液である請求項1または2に記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液。
- グッドの緩衝液が、トリス−塩酸、TES、HEPES、TAPSO、POPSO、Tricine、若しくはBicineである請求項3記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液。
- グッドの緩衝液が、MESである請求項3記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液。
- グッドの緩衝液が、PIPESである請求項3記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液。
- 請求項1項〜6項のいずれか1項に記載のジグリセリドからリパーゼ反応により生成されるモノグリセリドを、遊離のグリセロールを経由してグリセロール−3−リン酸に変換する、モノグリセリドリパーゼ、及びグリセロキナーゼを含有することを特徴とするリパーゼ活性測定用組成物。
- 1)少なくとも、50−500mMかつpH7.7−8.3のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、及びペルオキシダーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも請求項1項〜6項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成される肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物。
- 1)少なくとも、50−500mMかつpH7.7−8.3のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、酸化型NAD又は酸化型NADP、グルコース、ADP−ヘキソキナーゼ、及びグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも請求項1項〜6項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成される肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物。
- 1)少なくとも、50−500mMかつpH7.7−8.3のpH緩衝液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、還元型NAD、ホスフォエノールピルビン酸、ピルビン酸キナーゼ、及びラクテートデヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも請求項1項〜6項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液を含有する試薬2;から構成される肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物。
- 非イオン性界面活性剤の濃度が、ジグリセリドに対する非イオン界面活性剤のモル比として3.0倍モル以上の濃度である、請求項8項〜10項のいずれか1項記載の肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物。
- 試薬1及び/又は試薬2が液状である、請求項8項〜11項のいずれか1項記載の肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物。
- 1)少なくとも請求項1項〜6項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、グリセロ−3−リン酸オキシダーゼ、及びペルオキシダーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも、50−500mMかつpH7.8−8.1の緩衝液及び胆汁酸又はその塩を含有する試薬2;から構成される膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物。
- 1)少なくとも請求項1項〜6項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、酸化型NAD又は酸化型NADP、グルコース、ADP−ヘキソキナーゼ、及びグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも、50−500mMかつpH7.8−8.1の緩衝液及び胆汁酸又はその塩を含有する試薬2;から構成される膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物。
- 1)少なくとも請求項1項〜6項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定用ジグリセリド溶液、モノグリセリドリパーゼ、ATP、グリセロキナーゼ、還元型NAD、ホスフォエノールピルビン酸、ピルビン酸キナーゼ、及びラクテートデヒドロゲナーゼを含有する試薬1と;2)少なくとも、50−500mMかつpH7.8−8.1の緩衝液及び胆汁酸又はその塩を含有する試薬2;から構成される膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物。
- 非イオン性界面活性剤の濃度が、ジグリセリドに対する非イオン界面活性剤のモル比として1.5〜2.5倍モル比の濃度である、請求項13項〜15項のいずれか1項記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物。
- 試薬1及び/又は試薬2が液状である、請求項13項〜16項のいずれか1項記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物。
- 請求項8項に記載の肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い、
540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定方法。 - 請求項9項に記載の肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでグルコース存在下にADP−へキソキナーゼでグルコース−6−リン酸に変換し、更に酸化型NAD又はNADP存在下にグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NAD又は還元型NADPの340nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定方法。
- 請求項10項に記載の肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NADの340nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定する肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定方法。
- リパーゼ活性測定用組成物における非イオン界面活性剤の濃度が、ジグリセリドに対する非イオン界面活性剤のモル比として3.0倍モル以上の濃度である、請求項18項〜20項のいずれか1項記載の肝臓由来リパーゼ及び/又はリポプロテインリパーゼ活性測定方法。
- 請求項13項に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりグリセロール−3−リン酸に変換し、次いでグリセロール−3−リン酸オキシダーゼを作用させ過酸化水素に変換し、更に過酸化水素発色色素存在下にペルオキシダーゼを作用させ発色反応を行い、540〜700nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法。
- 請求項14項に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでグルコース存在下にADP−へキソキナーゼでグルコース−6−リン酸に変換し、更に酸化型NAD又はNADP存在下にグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NAD又は還元型NADPの340nm付近の波長における吸光度の増加速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法。
- 請求項15項に記載の膵臓由来リパーゼ活性測定用組成物を用いた、リパーゼ反応でジグリセリドから遊離されるモノグリセリドをモノグリセリドリパーゼの作用によりグリセロールに変換し、これをATP存在下にグリセロールキナーゼによりADPに変換し、次いでホスフォエノールピルビン酸存在下にピルビン酸キナーゼでピルビン酸に変換し、更に還元型NAD存在下にラクテートデヒドロゲナーゼを作用させ、還元型NADの340nm付近の波長における吸光度の減少速度を測定する膵臓由来リパーゼ活性測定方法。
- リパーゼ活性測定用組成物における非イオン界面活性剤の濃度が、ジグリセリドに対する非イオン界面活性剤のモル比として1.5〜2.5倍モル比の濃度である、請求項22項〜24項のいずれか1項記載の膵臓由来リパーゼ活性測定方法。
- リパーゼ活性測定用組成物における試薬1及び/又は試薬2が液状である、請求項18項〜25項のいずれか1項記載のリパーゼ活性測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006545155A JP4836196B2 (ja) | 2004-11-19 | 2005-11-18 | リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 |
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004335356 | 2004-11-19 | ||
JP2004335356 | 2004-11-19 | ||
JP2004359872 | 2004-12-13 | ||
JP2004359872 | 2004-12-13 | ||
JP2005155163 | 2005-05-27 | ||
JP2005155163 | 2005-05-27 | ||
PCT/JP2005/021213 WO2006054681A1 (ja) | 2004-11-19 | 2005-11-18 | リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 |
JP2006545155A JP4836196B2 (ja) | 2004-11-19 | 2005-11-18 | リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006054681A1 JPWO2006054681A1 (ja) | 2008-06-05 |
JP4836196B2 true JP4836196B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=36407217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006545155A Expired - Fee Related JP4836196B2 (ja) | 2004-11-19 | 2005-11-18 | リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7883862B2 (ja) |
EP (1) | EP1813680B8 (ja) |
JP (1) | JP4836196B2 (ja) |
CN (1) | CN101061234B (ja) |
AT (1) | ATE532873T1 (ja) |
ES (1) | ES2372859T3 (ja) |
HK (1) | HK1108586A1 (ja) |
WO (1) | WO2006054681A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014171505A1 (ja) | 2013-04-18 | 2014-10-23 | 旭化成ファーマ株式会社 | ヒト膵リパーゼ活性の測定方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7883862B2 (en) * | 2004-11-19 | 2011-02-08 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Diglyceride solutions for lipase activity determination |
JP5463012B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2014-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 膵リパーゼ測定用乾式分析要素の製造方法 |
JP5081680B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2012-11-28 | 富士フイルム株式会社 | リパーゼ測定用乾式分析要素 |
US8168406B2 (en) * | 2008-03-25 | 2012-05-01 | Fujifilm Corporation | Dry analytical element for lipase measurement |
DE102013220896A1 (de) * | 2013-10-15 | 2015-04-16 | Bgd Boden- Und Grundwasserlabor Gmbh | Verfahren und Kit zur Bestimmung der Esteraseaktivität in biologisch aktiven Umweltproben |
US10633687B2 (en) | 2015-06-19 | 2020-04-28 | Shino-Test Corporation | Substrate solution for measuring lipase activity, and method and reagent for measuring lipase activity in sample |
CN107290400B (zh) * | 2016-03-31 | 2020-02-18 | 艾康生物技术(杭州)有限公司 | 测定全血样本中特定成分的组合物和电化学测试条 |
CN107290415B (zh) * | 2016-03-31 | 2022-01-28 | 艾康生物技术(杭州)有限公司 | 电化学传感器及其试剂组合物和应用 |
CN108239667B (zh) * | 2016-12-27 | 2022-08-12 | 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 | 一种磷脂酶c活力的检测方法 |
CN106861568B (zh) * | 2017-03-24 | 2019-07-02 | 哈尔滨工业大学 | 一种基于脂肪酶的原细胞模型的制备方法及利用该原细胞模型模拟生物细胞新陈代谢的方法 |
FR3069323B1 (fr) * | 2017-07-20 | 2023-10-20 | Lsee | Bandelettes electrochimiques permettant le suivi de la degradation des graisses de l'organisme et leur procede de preparation |
CN107737570B (zh) * | 2017-10-28 | 2019-07-12 | 哈尔滨工业大学 | 一种原细胞模型的制备方法及利用该模型模拟细胞群体定向觅食行为的方法 |
CN108610409B (zh) * | 2018-04-09 | 2021-08-24 | 深圳大学 | Etv5在制备预防或治疗肥胖症及相关代谢性疾病药物中的应用 |
US20210199658A1 (en) * | 2019-12-30 | 2021-07-01 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture | Detection of lipase activity in honey bees |
CN118190924A (zh) * | 2024-03-09 | 2024-06-14 | 广东善百年特医食品有限公司 | 一种快速检测油脂中甘油二酯含量的方法及其设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03228699A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Toyo Jozo Co Ltd | ビリルビン影響を回避したリパーゼ活性測定用試薬組成物 |
WO2003029392A1 (en) * | 2001-10-03 | 2003-04-10 | Archer-Daniels-Midland Company | Chemical process for the production of 1,3-diglyceride oils |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5991898A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-05-26 | Toyo Jozo Co Ltd | リパ−ゼ活性測定用組成物 |
JPS63245672A (ja) | 1987-04-01 | 1988-10-12 | Toyo Jozo Co Ltd | 新規なモノグリセリドリパ−ゼ、その製法およびそれを用いる分析法 |
US5162201A (en) | 1987-04-01 | 1992-11-10 | Toyo Jozo Co., Ltd. | Analytical method making use of monoglyceride lipase |
JP2711332B2 (ja) * | 1988-04-15 | 1998-02-10 | 株式会社ヤトロン | 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法 |
JP2678341B2 (ja) * | 1993-09-27 | 1997-11-17 | 富士紡績株式会社 | 固定化リパーゼ |
JP3228699B2 (ja) | 1997-04-22 | 2001-11-12 | 株式会社オフテクス | 眼手術用灌流液製剤 |
US6261812B1 (en) | 1997-08-18 | 2001-07-17 | Kao Corporation | Process for producing diglycerides |
JP2000226335A (ja) | 1998-12-04 | 2000-08-15 | Amano Pharmaceut Co Ltd | 経口用酵素製剤、酵素含有食材及び酵素製剤の服用方法 |
US7883862B2 (en) * | 2004-11-19 | 2011-02-08 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Diglyceride solutions for lipase activity determination |
-
2005
- 2005-11-18 US US11/718,749 patent/US7883862B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-18 ES ES05806617T patent/ES2372859T3/es active Active
- 2005-11-18 JP JP2006545155A patent/JP4836196B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-18 WO PCT/JP2005/021213 patent/WO2006054681A1/ja active Application Filing
- 2005-11-18 AT AT05806617T patent/ATE532873T1/de active
- 2005-11-18 EP EP05806617A patent/EP1813680B8/en not_active Not-in-force
- 2005-11-18 CN CN2005800396563A patent/CN101061234B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-19 HK HK07113802.4A patent/HK1108586A1/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03228699A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Toyo Jozo Co Ltd | ビリルビン影響を回避したリパーゼ活性測定用試薬組成物 |
WO2003029392A1 (en) * | 2001-10-03 | 2003-04-10 | Archer-Daniels-Midland Company | Chemical process for the production of 1,3-diglyceride oils |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014171505A1 (ja) | 2013-04-18 | 2014-10-23 | 旭化成ファーマ株式会社 | ヒト膵リパーゼ活性の測定方法 |
US10000791B2 (en) | 2013-04-18 | 2018-06-19 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Measurement method for human pancreatic lipase activity |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2006054681A1 (ja) | 2008-06-05 |
US7883862B2 (en) | 2011-02-08 |
HK1108586A1 (en) | 2008-05-09 |
EP1813680A1 (en) | 2007-08-01 |
ES2372859T3 (es) | 2012-01-27 |
CN101061234A (zh) | 2007-10-24 |
CN101061234B (zh) | 2011-03-16 |
EP1813680A4 (en) | 2008-07-09 |
ATE532873T1 (de) | 2011-11-15 |
EP1813680B1 (en) | 2011-11-09 |
WO2006054681A1 (ja) | 2006-05-26 |
EP1813680B8 (en) | 2012-02-29 |
US20080038765A1 (en) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4836196B2 (ja) | リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法 | |
CN103952462B (zh) | 定量测定小而密ldl胆固醇的方法和试剂盒 | |
JP5129572B2 (ja) | 生体試料中の2項目の測定対象物の同時分別定量方法 | |
JPS63126498A (ja) | Hdl−フラクションのコレステリンの特異的測定法及び測定試薬 | |
JPS5886083A (ja) | グリセロ−ル−3−リン酸オキシダ−ゼの安定化剤 | |
JP6203708B2 (ja) | 検体中の測定対象成分の測定方法 | |
CN101120097A (zh) | 残粒样脂蛋白(rlp)中的胆固醇的定量方法、试剂及试剂盒 | |
EP1953240A1 (en) | Method for measuring triglyceride in low-density lipoprotein and kit for measurement | |
EP1132482A2 (en) | Method and reagent for determination of cholesterol in remnant-like lipoprotein particles | |
KR20020026446A (ko) | 콜레스테롤 정량용 시료의 전처리 방법 및 이를 이용한특정의 리포단백 중의 콜레스테롤 정량법 | |
NL7905141A (nl) | Bepaling van triglyceriden alsmede enzymreagentia. | |
KR20050071588A (ko) | 고밀도 리포 단백질 중의 콜레스테롤의 측정 방법 및 시약 | |
JP4861005B2 (ja) | リパーゼ活性測定用組成物および活性測定法 | |
WO2005100591A1 (ja) | 高密度リポ蛋白中のコレステロールの測定方法 | |
EP2740801B1 (en) | Sphingomyelin measurement method and measurement kit | |
JP3601648B2 (ja) | 生体成分測定用試薬および測定方法 | |
JP2007306821A (ja) | リパーゼ活性測定用組成物および活性測定法 | |
JP2000287700A (ja) | 試料中のリパーゼ活性値、コレステロール濃度、中性脂肪濃度の測定方法。 | |
JP2010529473A (ja) | リポタンパク質界面活性剤 | |
GB2084726A (en) | Reagent for reducing turbidity in a biological fluid | |
CN105164273B (zh) | 人类胰脂肪酶活性的测定方法 | |
JP6372921B2 (ja) | 高密度リポ蛋白中のコレステロールの測定方法 | |
JPS6237960B2 (ja) | ||
GB2110822A (en) | Method for the quantitative measurement of phosphatidyl glycerol | |
JPH09248200A (ja) | グルコース測定用試薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4836196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |