JP3601648B2 - 生体成分測定用試薬および測定方法 - Google Patents

生体成分測定用試薬および測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3601648B2
JP3601648B2 JP26860397A JP26860397A JP3601648B2 JP 3601648 B2 JP3601648 B2 JP 3601648B2 JP 26860397 A JP26860397 A JP 26860397A JP 26860397 A JP26860397 A JP 26860397A JP 3601648 B2 JP3601648 B2 JP 3601648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidase
reagent
ether
hlb
polyoxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26860397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11103888A (ja
Inventor
義博 曽家
良重 久木
茂樹 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP26860397A priority Critical patent/JP3601648B2/ja
Publication of JPH11103888A publication Critical patent/JPH11103888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3601648B2 publication Critical patent/JP3601648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、血清、尿、血漿、唾液、髄液等の生体試料中の特定成分、例えば尿酸、コレステロール、クレアチニン、クレアチンなどをそれぞれの酸化酵素を用いて測定する試薬および測定方法において、試料中の還元物質、特にビリルビンによる影響を回避することを特徴とする。
【0002】
【従来の技術】
生体試料中の特定成分、例えばコレステロールをコレステロールオキシダーゼを用いて測定する方法において、試料中の還元物質、例えばアスコルビン酸、ビリルビンなどがコレステロールの測定に影響を及ぼすことはしばしば経験されることである。すなわち、コレステロールオキシダーゼの作用により生成した過酸化水素をペルオキシーゼの存在下、4−アミノアンチピリンとアニリン誘導体をカップリングさせ、発色させることによって、コレステロールを定量する。この際に、試料中の還元物質により過酸化水素が還元され、4−アミノアンチピリンとアニリン誘導体のカップリングが減少することになり、特定成分に比例した発色強度が得られない。
【0003】
アスコルビン酸の影響を回避するために、アスコルビン酸オキシダーゼを添加して、アスコルビン酸を除去する方法(特公昭56−39198号公報)、あるいは鉄、コバルト、セレン、銅、水銀、ニッケル等の有機錯体などにより、アスコルビン酸を酸化させる方法(特公平1−41223 号公報、特公昭63−67139号公報、特公昭63−39871号公報)が報告されている。さらにヨウ素酸塩などの過酸化物によるアスコルビン酸の除去も報告されている(特公平2−4861号公報)。アスコルビン酸オキシダーゼの添加は、効率的にアスコルビン酸を除去することが可能になるとともに、他の成分等の悪影響を及ぼすことがほとんどないため広く利用されている。
【0004】
また、生体試料中のビリルビンの影響を回避するためには、ビリルビンオキシダーゼを添加する方法(特公昭55−25840号公報)、2価の銅イオン化合物と界面活性剤および/またはシアン化合物を添加する方法(特開昭59−159798 号公報) 、陽イオン界面活性剤を添加する方法(特開平8−78号公報)、両性界面活性剤を添加する方法(特開平7−155196号公報)が報告されている。
しかしながら、ビリルビンオキシダーゼは過酸化水素非存在下で色原体のカップリング反応を促進する作用を有しているため、実用されるに至っていない。
【0005】
2価の銅イオン化合物と界面活性剤および/またはシアン化合物を添加する方法は、ビルルビンの除去には効果が認められるが、酸化酵素を用いて生じる過酸化水素を比色定量する場合、ビリルビンオキシダーゼを使用する場合と同様の問題が生じる。さらに、シアン化合物は猛毒であり、使用上、好ましくない。
陽イオン界面活性剤または両性界面活性剤を添加する方法は、酵素を用いて生体成分を比色定量する場合、酵素の保存安定性を低下させる。このように、試料中の還元物質の影響を回避する方法として、アスコルビン酸に関しては効果的、汎用的な方法がある一方、ビリルビンに関しては、そのような方法が確立されていない状況である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は生体試料中の特定成分を測定するに当たり、還元物質、特にビリルビンによる影響を回避することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記現状に鑑み、鋭意検討した結果、フェロシアン化イオンと非イオン界面活性剤の1種であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを共存させることによって、還元物質による影響を軽減する効果を見出し、さらに詳細に検討を行った結果、HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルに、特にその効果が顕著であることを見出し、本発明を完成するにいたった。
【0008】
すなわち、本発明はHLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび生体成分に直接的にまたは間接的に作用して過酸化水素を生成する酸化酵素、ペルオキシダーゼおよび過酸化水素発色剤を含有することを特徴とする生体試料中の特定成分を酸化酵素を用いて測定する試薬である。
【0009】
また、本発明は生体試料中の特定成分を酸化酵素を用いて測定する方法において、試料にHLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび生体成分に直接的にまたは間接的に作用して過酸化水素を生成する酸化酵素、ペルオキシダーゼおよび過酸化水素発色試薬を含有する試薬を反応させ、生成した過酸化水素から発生した発色強度を測定することを特徴とする生体成分の測定方法である。
【0010】
【発明の実施態様】
本発明における生体試料としては、血清、尿、血漿、唾液、髄液等が挙げられる。また、これらの生体試料中の特定成分としては、尿酸、コレステロール、中性脂肪、無機リン、グルコース、クレアチニン、クレアチン、遊離脂肪酸、リン脂質などが例示される。
【0011】
生体試料中の上記特定成分を酸化酵素を用いて測定する試薬とは、それぞれの特定成分に直接的に、または間接的に作用して過酸化水素を生成する酸化酵素を使用する。
【0012】
試料中の特定成分と酸化酵素の組み合わせとしては、尿酸とウリカーゼ、グルコースとグルコースオキシダーゼ、コレステロールとコレステロールオキシダーゼ、中性脂肪とグリセロール−3−リン酸オキシダーゼ、無機リンとキサンチンオキシダーゼ、クレアチン、クレアチニンとザルコシンオキシダーゼ、遊離脂肪酸とアシルCoAオキシダーゼ、リン脂質とコリンオキシダーゼなどが挙げられる。
【0013】
本発明において用いるHLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルとは、アルキル基が炭素原子数12〜22のアルキル基であり、オキシエチレン基の繰り返し単位数が4〜50,000の化合物である。このような化合物としては、例えば、ポリオキシエチレンドデシルエーテル(HLB13.1) 、ポリオキシエチレンセチルエーテル(HLB14.2) 、ポリオキシエチレンオクチルエーテル(HLB13.1) 、ポリオキシエチレンステアリルエーテル(HLB13.9) 、ポリオキシエチレンオレイルエーテル(HLB16.2) 、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(HLB15.3) 、オクタエチレングリコールモノ−n− ドデシルエーテル(HLB13.1) などが例示される。HLBが13よりも低いと、生体試料中の濁り成分の影響を受けるために、正確な測定が困難となる。
【0014】
フェロシアン化イオンとしては、フェロシアン化カリウム、フェロシアン化ナトリウムなどが例示される。
【0015】
本発明の試薬中のHLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルの濃度は特に限定されるものではないが、好適には0.05〜2.0重量%で用いられる。また、フェロシアン化イオンの濃度は、0.1〜300μMである。
これらの濃度より少ないと、ビリルビンの影響を回避することが困難である。また、これらの濃度より多いと、試薬ブランクの上昇を引き起こし、正確な測定が困難である。
【0016】
本発明の尿酸測定試薬としては、ウリカーゼ、ペルオキシダーゼ、過酸化水素発色試薬、HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび緩衝剤を含有する。これらの試薬は一液でも、または二液であってもよい。また、液状試薬であっても、固形試薬であってもよい。
【0017】
本発明のグルコース測定試薬としては、グルコースオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、過酸化水素発色試薬、HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび緩衝剤を含有する。これらの試薬は一液でも、または二液であってもよい。また、液状試薬であっても、固形試薬であってもよい。
【0018】
本発明のクレアチニン測定試薬は、クレアチニンアミドヒドロラーゼ、クレアチンアミジノヒドロラーゼ、ザルコシンオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、過酸化水素発色試薬、HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび緩衝剤を含有する。これらの試薬は一液でも、または二液であってもよい。また、液状試薬であっても、固形試薬であってもよい。
【0019】
上記特定成分以外の成分においても同様に酸化酵素、ペルオシダーゼ、過酸化水素発色試薬、HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび緩衝剤を含有する。これらの試薬は、必要によりアスコルビン酸オキシダーゼ、カタラーゼ、アジ化ナトリウムを含んでいてもよい。
【0020】
本発明において使用するペルオキシダーゼおよび過酸化水素発色試薬は何ら制限されるものではない。過酸化水素発色試薬としては、例えば4−アミノアンチピリンまたは3−メチル−2−ベンゾチアゾリンヒドラゾン(MBTH)とフェノールまたその誘導体またはアニリンまたはその誘導体を組み合わせて使用する。フェノール誘導体としては、2−クロロフェノール、4−クロロフェノール、1,2−ジクロロフェノール等が挙げられる。アニリン誘導体としては、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、N,N−ジエチル−m−トルイジン、N,N−ジメチル−m−アニシジン、N−エチル−N−(3−メチルフェニル)−N’−アセチルエチレンジアミン、N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル)−m−トルイジン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−トルイジン、N−エチル−N−スルホプロピル−m−トルイジン、N−エチル−N−スルホプロピル−3,5−ジメトキシアニリン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメトキシアニリン、N−エチル−N−スルホプロピル−m−アニシジン、N−エチル−N−(3−メチルフェニル)−N’−サクシニルエチレンジアミン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−N−スルホプロピル)−m−アニシジン等が挙げられる。
また、10−X−メチルカルバモイル−3,7−ジメチルアミノ−10H−フェノチアジン、ビス〔8−ビス(4−クロロフェニル)メチル−4−ジメチルアミノフェニル〕アミン、1,4−ビス(ジメチルアミノ)ジフェニル−(2,7−ジヒドロキシ−4−ナフチル)メタン等のロイコ色素を使用してもよい。
【0021】
従来から、非イオン界面活性剤は試料に由来する混濁の除去(特公平2−24520号公報)、脂質加水分解酵素の反応促進剤(特公昭60−12040号公報)、試薬保存中の自然発色防止(特開平7−51095 号公報)、ヘムタンパクの安定化(特表平8−502411号公報)などの報告がなされている。一方、フェロシアン化イオンはビリルビンの影響を回避するために使用されている。しかし、HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルをフェロシアン化イオンと共存させることによって、ビリルビンなどの還元物質の影響を回避した例は知られていない。
【0022】
HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルおよびフェロシアン化イオンのいずれか一方を添加しただけでは、ビリルビン影響を回避する効果が不十分であるか、または、本発明と同レベルの効果が得られる濃度では、試薬の粘性が高くなる。あるいは試薬ブランクの上昇を引き起こすなどの測定の正確性において悪影響を及ぼす。
【0023】
また、生体試料中の特定成分を酸化酵素により測定する法において、銅イオン、陽イオン界面活性剤または両性イオン界面活性剤を添加すると、しばしば酸化酵素タンパクへ影響を及ぼし、その結果、酸化酵素の保存安定性を低下させることが知られている。しかし、ポリオキシエチレンアルキルエーテルをフェロシアン化イオンと共存させる場合、酸化酵素の保存安定性を低下させない。
【0024】
本発明のポリオキシエチレンアルキルエーテルに代えて、他の非イオン界面活性剤、例えばポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル群に属する界面活性剤あるいはエステル結合を有する界面活性剤を使用しても、同様の効果を得ることはできない。
【0025】
【実施例】
以下に、本発明を実施例および比較例を用いて説明する。
実施例1 血清中尿酸の測定
Figure 0003601648
【0026】
Figure 0003601648
【0027】
【表1】
Figure 0003601648
【0028】
測定方法
試料6μlに第一試薬260μlを添加、37℃で5分間加温後、第二試薬130μlを添加し、さらに5分間加温後、546nmの吸光度を、精製水を対照に測定した。得られた吸光度から、予め標準液を用いて得られた検量線を用いて、測定値を算出した。その結果を表2に示す。
【0029】
【表2】
Figure 0003601648
【0030】
表2から、本発明の試薬組成1は、他の非イオン界面活性剤を使用した試薬組成2に比べて、試料中のビリルビンの影響を低減していることが確認された。
【0031】
実施例2 血清中のグルコースの測定
Figure 0003601648
【0032】
Figure 0003601648
【0033】
試料
実施例1と同様にして試料の調製を実施した。
測定方法
試料3μlに第一試薬260μlを添加した後、37℃で5分間加温し、第二試薬130μlを添加し、混和し、5分間加温後、546nmの吸光度を、精製水を対照に測定した。得られた吸光度から、予め標準液を用いて得られた検量線を用いて、測定値を算出した。その結果を表3に示す。
【0034】
【表3】
Figure 0003601648
【0035】
表3から、本発明の試薬組成1は、他の非イオン界面活性剤を使用する試薬組成2に比べて、ビリルビンの影響を低減していることが確認された。
【0036】
実施例3 血清中クレアチニンの測定
Figure 0003601648
【0037】
Figure 0003601648
【0038】
試料
実施例1と同様にして試料の調製を実施した。
測定方法
試料6μlに第一試薬270μl添加、37℃で5分加温後、第二試薬を90μl添加し、さらに5分間加温後、546nmの吸光度を、精製水を対照に測定した。得られた吸光度から、予め標準液を用いて得られた検量線を用いて測定値を算出した。その結果を表4に示す。
【0039】
【表4】
Figure 0003601648
【0040】
表4から、本発明の試薬組成1は、他の非イオン界面活性剤を使用する試薬組成2に比べて、ビリルビンの影響を低減していることが確認された。
【0041】
実施例4 血清中尿酸の測定
Figure 0003601648
【0043】
試料
実施例1と同様に試料の調製を実施した。また実施例1のビリルビン40mg/dlに代えて、イントラリポス10%を用いた以外は実施例1と同様にして試料の調製を実施した。
測定方法
試料8μlに第一試薬260μlを添加、37℃で5分間加温後、第二試薬130μlを添加し、さらに5分間加温後、546nmの吸光度を、精製水を対照に測定した。得られた吸光度から、予め標準液を用いて得られた検量線を用いて、測定値を算出した。実施例1と同様に試料を調製した結果を表5に示し、ビリルビンをイントラリポスに代えた結果を表6に示す。
【0044】
【表5】
Figure 0003601648
【0045】
【表6】
Figure 0003601648
【0046】
表5,6から、本発明の試薬組成1は、他の非イオン界面活性剤を使用する試薬組成2に比べて、ビリルビンの影響を低減し、さらに乳びの影響を受けないことが確認された。
【0047】
実施例5 血清中クレアチニンの測定
Figure 0003601648
【0048】
Figure 0003601648
【0049】
試料
実施例1と同様にして試料の調製を実施した。
測定方法
試料6μlに第一試薬を270μl添加、37℃で5分加温後、第二試薬を90μl添加し、さらに5分間加温後、546nmの吸光度を、精製水を対照に測定した。得られた吸光度から、予め標準液を用いて得られた検量線を用いて測定値を算出した。その結果を表7に示す。
【0050】
【表7】
Figure 0003601648
【0051】
表7から、フェロシアン化カリウム濃度が0.1mMである試薬組成1の方が、0.05μMである試薬組成2に比べて、ビリルビンの影響が軽減されていることが確認された。
【0052】
実施例6 試薬ブランク吸光度の測定
Figure 0003601648
【0053】
Figure 0003601648
【0054】
試料
実施例1と同様に試料の調製を実施した。
測定方法
試料6μlに第一試薬270μlを添加、37℃で5分加温後、第二試薬90μlを添加し、さらに5分間加温後、546nmの吸光度を、精製水を対照に測定した。また37℃にて一週間保存した試薬についても同様の検討を行った。その結果を表8に示す。
【0055】
【表8】
Figure 0003601648
【0056】
表8から、フェロシアン化カリウム濃度が0.1mMである試薬組成1の方が、1mMである試薬組成2に比べて、試薬ブランクの上昇が少ないことが確認された。
【0057】
【発明の効果】
本発明ではHLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルおよびフェロシアン化イオンを使用することにより、生体試料中の還元物質、特にビリルビンの影響を回避して特定成分を正確に測定することができる。また、これらの添加物は試薬中に添加される酸化酵素、ペルオキシダーゼおよび過酸化水素発色試薬を安定に保ち、長期保存が可能である液状試薬としても正確な測定が可能である。

Claims (6)

  1. HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび生体成分に直接的にまたは間接的に作用して過酸化水素を生成する酸化酵素、ペルオキシダーゼおよび過酸化水素発色剤を含有することを特徴とする生体試料中の特定成分を酸化酵素を用いて測定する試薬。
  2. HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルが、HLB13以上のポリオキシエチレンオクチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルまたはポリオキシエチレンセチルエーテルまたはオクタエチレングコールモノ−n− ドデシルエーテルであり、フェロシアン化イオンがフェロシアン化カリウムまたはフェロシアン化ナトリウムである請求項1記載の試薬。
  3. HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルが、ポリオキシエチレンオレイルエーテル(HLB 16.2)またはオクタエチレングリコールモノ−n−ドデシルエーテル(HLB 13.1)である請求項1記載の試薬。
  4. HLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテルの濃度が、0.05〜2.0重量%、であり、フェロシアン化イオンの濃度が、0.1〜300μMである請求項1記載の試薬。
  5. 生体成分に直接的にまたは間接的に作用して過酸化水素を生成する酸化酵素がウリカーゼ、コレステロールオキシダーゼ、ザルコシンオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、グリセロール−3−リン酸オキシダーゼ、コリンオキシダーゼ、キサンチンオキシダーゼまたはアシルCoAオキシダーゼである請求項1記載の試薬。
  6. 生体試料中の特定成分を酸化酵素を用いて測定する方法において、試料にHLB13以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェロシアン化イオンおよび生体成分に直接的にまたは間接的に作用して過酸化水素を生成する酸化酵素、ペルオキシダーゼおよび過酸化水素発色試薬を含有する試薬を反応させ、生成した過酸化水素から発生した発色強度を測定することを特徴とする生体成分の測定方法。
JP26860397A 1997-10-01 1997-10-01 生体成分測定用試薬および測定方法 Expired - Lifetime JP3601648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26860397A JP3601648B2 (ja) 1997-10-01 1997-10-01 生体成分測定用試薬および測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26860397A JP3601648B2 (ja) 1997-10-01 1997-10-01 生体成分測定用試薬および測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11103888A JPH11103888A (ja) 1999-04-20
JP3601648B2 true JP3601648B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=17460837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26860397A Expired - Lifetime JP3601648B2 (ja) 1997-10-01 1997-10-01 生体成分測定用試薬および測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3601648B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030017523A1 (en) * 2000-02-08 2003-01-23 Osamu Hotta Method of measuring lipid components and method of examining of renal failure
JP2007001884A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Toa Yakuhin Kk グアイアズレンスルホン酸塩含有液剤
JP2007289097A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Toyobo Co Ltd 総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比測定用液状試薬
CA2869998C (en) 2012-04-27 2022-03-15 Kyowa Medex Co., Ltd. Method for measuring component to be measured in specimen
JP7294319B2 (ja) * 2018-03-23 2023-06-20 東洋紡株式会社 アスコルビン酸オキシダーゼの安定化方法
WO2023085323A1 (ja) * 2021-11-12 2023-05-19 東洋紡株式会社 溶血ヘモグロビンによる測定誤差を低減する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11103888A (ja) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1114870B1 (en) Methods for fractional quantification of cholesterol in lipoproteins and quantification reagents
JP5042023B2 (ja) 小粒子低比重リポ蛋白の定量方法および定量キット
AU2005227961B2 (en) Method of multiquantification for cholesterol of low-density lipoprotein
EP1849876B1 (en) Method, reagent and kit for determination of cholesterol in remnant-like particles (rlp)
US9360432B2 (en) Method for measuring triglyceride in low-density lipoprotein
EP1813680A1 (en) Compositions for lipase activity determination and method of determining activity
JPWO2007037419A1 (ja) 生体試料中の2項目の測定対象物の同時分別定量方法
JP4456715B2 (ja) レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬
EP2653551B1 (en) Method for measuring component to be measured
JP3601648B2 (ja) 生体成分測定用試薬および測定方法
JP4639287B2 (ja) 酵素的測定試薬の安定化方法
EP2740801B1 (en) Sphingomyelin measurement method and measurement kit
JP3797603B2 (ja) 試薬組成物の安定化方法
EP2857503B1 (en) Method for stabilizing ascorbic acid oxidase
JP2005292110A (ja) 非特異的発色の抑制方法
JPH1084997A (ja) Ldl−コレステロールの測定法
JP3695596B2 (ja) 生体成分の測定方法および測定用試薬組成物
JP6047778B2 (ja) 測定対象物質の測定方法及び測定試薬、並びにビリルビンに由来する影響の回避方法
JP2002233363A (ja) アスコルビン酸オキシダーゼの安定化方法および生体成分測定用試薬
KR19980086568A (ko) Ldl -콜레스테롤의 측정
JP6372921B2 (ja) 高密度リポ蛋白中のコレステロールの測定方法
JP4328754B2 (ja) 安定化された試薬組成物
JPS5880556A (ja) 過酸化物の比色定量のための色原体
JP2017000152A (ja) 測定対象物質の測定方法、測定対象物質の測定試薬、及びビリルビンに由来する影響の回避方法
JP2006064491A (ja) 高密度リポタンパク質中コレステロール測定試薬及び方法。

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term