JP2711332B2 - 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法 - Google Patents

非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法

Info

Publication number
JP2711332B2
JP2711332B2 JP63091688A JP9168888A JP2711332B2 JP 2711332 B2 JP2711332 B2 JP 2711332B2 JP 63091688 A JP63091688 A JP 63091688A JP 9168888 A JP9168888 A JP 9168888A JP 2711332 B2 JP2711332 B2 JP 2711332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
water
insoluble substance
transparent
freeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63091688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02243617A (ja
Inventor
位代子 三木
博幸 坪田
Original Assignee
株式会社ヤトロン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤトロン filed Critical 株式会社ヤトロン
Priority to JP63091688A priority Critical patent/JP2711332B2/ja
Priority to US07/225,345 priority patent/US5082769A/en
Priority to AU20139/88A priority patent/AU611184B2/en
Priority to EP88112272A priority patent/EP0337005B1/en
Priority to DE88112272T priority patent/DE3886204T2/de
Priority to CA000573487A priority patent/CA1338589C/en
Priority to KR88009731A priority patent/KR960001502B1/ko
Publication of JPH02243617A publication Critical patent/JPH02243617A/ja
Priority to US07/766,436 priority patent/US5328832A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2711332B2 publication Critical patent/JP2711332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/44Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving esterase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、水に溶解(混合・攪拌)するだけで非水
溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方
法に関するものである。
<従来の技術と発明が解決しようとする問題点> 非水溶性物質を可溶化した水溶液(可溶化水溶液)
は、食品、医薬品等の分野において用途が広く、需要が
多い。
非水溶性物質自体から出発して、その可溶化水溶液を
得ることは、装置や時間がかか過ぎて簡単にはできない
ので、可溶化水溶液を一度に大量に製造し、これを保存
しておくことができれば便利である。この場合、可溶化
水溶液のままで保存するのは、経時的に可溶化状態が損
なわれ易いばかりでなく、大量の水を保存するのは経済
的にも不利なので、従来から可溶化水溶液を凍結乾燥し
て、凍結乾燥品の粉末として保存し、必要なとき水に溶
解して使用する方法が開発され公表されている(特開昭
60−224617号公報、特開昭62−38号公報)。すなわち、
従来の凍結乾燥品の製造方法は、非水溶性物質を乳化剤
等の界面活性剤により可溶化(乳化)した水溶液に、必
要に応じて賦形剤、安定剤等を添加し、常法により凍結
乾燥するものであった。
しかし、従来の可溶化(乳化)水溶液を凍結乾燥し、
この凍結乾燥品を水で戻して得られる可溶化(乳化)水
溶液には次のような欠点があった。
(イ)凍結乾燥の際、アメ状になるのを防止するために
賦形剤・安定剤等を多量に使用する必要があり、これら
の賦形剤・安定剤等が凍結乾燥品を水溶液に戻す際に、
不溶解物となったり、可溶化水溶液の用途によっては阻
害剤となることがある。
(ロ)可溶化水溶液の作製に当っては、凍結乾燥に供す
る非水溶性物質が充分に可溶化されていないと凍結乾燥
後にこれを水溶液に戻して得られる可溶化(乳化)水溶
液は、結局充分な可溶化(乳化)水溶液とならないの
で、界面活性剤の選択、その使用量、可溶化方法等の決
定に様々な細かい緻密な技術を要し、なおかつ充分に可
溶化した溶液が得られない場合も多く、改善すべき余地
が多い。
(ハ)従来の凍結乾燥品を水に戻して得られる可溶化
(乳化)水溶液は、非水溶液物質が、単に乳化されてい
るに過ぎないため白濁、または不透明であり用途によっ
て使用し難い。
そこで、発明者等はより良好な、非水溶性物質の透明
な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法について鋭意
研究したところ、本願と同出願人が以前開示した非水溶
性物質の可溶化水溶液の製造方法(特公昭59−39169
号、特願昭61−234520号)によって得た可溶化水溶液を
凍結乾燥すれば、驚くべきことに前記問題点を全て解決
した可溶化水溶液が得られることを知り本発明を完成し
た。
<問題点を解決するための手段> 本願は、次の(1)〜(8)の請求項から構成されて
いる。
(1)次の(A)〜(C)工程を順次経ることを特徴と
する非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品
の製造方法。
(A)工程:非水溶性物質を非イオン界面活性剤を含む
水溶液に添加して、攪拌しながら加熱し、前記非イオン
界面活性剤の曇点より高い温度に上げた後、撹拌しなが
ら曇点以下に冷却して非水溶性物質の透明な可溶化水溶
液を得る工程 (B)工程:賦形剤または/及び安定剤を添加する工程 (C)工程:(B)工程により得られる水溶液を凍結乾
燥する工程 (2)次の(A)〜(C)工程を順次経ることを特徴と
する非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品
の製造方法。
(A)工程:ビルダーを添加して曇点を降下させると共
に、曇点以上に保持した非イオン界面活性剤の水溶液に
撹拌しながら非水溶性物質を溶解した後、これを撹拌し
ながら稀釈して非イオン界面活性剤の水溶液の曇点を上
昇させ、非水溶性物質の透明な可溶化水溶液とする工程 (B)工程:賦形剤または/及び安定剤を添加する工程 (C)工程:(B)工程により得られる水溶液を凍結乾
燥する工程 (3)非水溶性物質が、脂質である特許請求の範囲第1
項及び第2項記載の非水溶性物質の透明な水溶液が得ら
れる凍結乾燥品の製造方法。
(4)脂質が、トリグリセライドである特許請求の範囲
第3項記載の非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍
結乾燥品の製造方法。
(5)トリグリセライドの透明な可溶化水溶液にリパー
ゼ機能促進物質を添加した特許請求の範囲第4項記載の
非水溶性物質の透明な水溶液(透明なリパーゼ測定用ト
リグリセライド基質溶液)が得られる凍結乾燥品の製造
方法。
(6)リパーゼ機能促進物質が、コリパーゼまたは/及
び胆汁酸塩である特許請求の範囲第5項記載の非水溶性
物質の透明な水溶液(透明なリパーゼ測定用トリグリセ
ライド基質溶液)が得られる凍結乾燥品の製造方法。
(7)非水溶性物質が、脂溶性ビタミンである特許請求
の範囲第1項及び第2項記載の非水溶性物質の透明な水
溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法。
(8)非イオン界面活性剤が、ポリオキシエチレン誘導
体である特許請求の範囲第1項及び第2項記載の非水溶
性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方
法。
本願発明に使用できる非水溶性物質は、コレステロー
ル、リン脂質、糖脂質、脂肪酸、中性脂肪、グリセロー
ルエーテル、ロウ、セルブロシド、高級アルコール、脂
溶性ビタミン(A、D、E、K等)、スクワレン、カロ
チノイド、ペンタデカン、イソコクタデカン等の脂肪族
炭化水素等である。
本願発明に賦形剤として使用できる物質は庶糖(1〜
10%)、塩化カリウム(5〜10%)、ポリエチレングリ
コール(5〜10%)、ポリビニルピロリドン(5〜10
%)、オリゴ糖(1〜10%)、デキストラン(1〜10
%)、アルブミン(1〜5%)、カルボキシメチルセル
ロース(1〜10%)、乳糖(1〜10%)、グリシン(5
〜10%)、フィコール400(1〜10%)等である(括弧
内は使用量の範囲を示す)。
これらの物質のうち庶糖、塩化カリウム、オリゴ等、
デキストラン、アルブミン、乳糖(1〜10%)、グリシ
ン(5〜10%)は、安定剤としても使用できる。
本願発明に使用する非イオン界面活性剤とは、主とし
てポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエ
チレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリル
エーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリ
オキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
ポリオキシプロピレンブロックポリマー、ポリオキシエ
チレン高級アルコール等のポリオキシエチレンの誘導体
をいい、そのHLBは10〜16の間のものが適当である。中
でもポリオキシエチレン高級アルコール(HLB10〜16)
のものが最適なものとして選ばれる。
本願発明に使用するビルダーとしては、リン酸水素ナ
トリウム、ポリリン酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、ク
エン酸ナトリウム、タングステン酸ナトリウム(以上ア
ルカリ性)、硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム(以上中
性)、硫酸水素ナトリウム、(酸性)等の無機、または
有機のナトリウム塩が汎用されるが、必要に応じて他の
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等が使用される場
合もある。これらのビルダーの選択は実際には最終的に
作製しようとする非水溶性物質の溶液のpHに合せて行な
われる。例えば、タングステン酸ナトリウムをビルダー
として用いる場合には、このビルダーは、酸性側では濁
りを生ずるので、調製しようとする非水溶性物質の溶液
がアルカリ性の場合に有利である。
本願発明に使用するリパーゼ機能促進物質とは、コリ
パーゼ、胆汁酸塩等をいう。
本願発明に使用する脂溶性ビタミンとは、ビタミン
A、ビタミンD、ビタミンE等である。
<実施例 1> 蒸留水63mlに非イオン界面活性剤としてエマルゲン70
9(ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、HLB=
13.3、花王(株)、曇点56℃)を7gを溶解し、56℃以上
に加熱すると溶液が曇点に達し白濁する。そこへトリオ
レイン1.4gを添加し、56℃以上を保ちながら約30分間攪
拌し、その後加熱をやめ攪拌を続けながら放置する。液
は室温に近づくと透明となるので、この透明となった時
点で、賦形剤としてフィコール400(庶糖とエピクロー
ルヒドリンとの水に易溶な合成高分子化合物(分子量約
40万)、フェルマシア社製)3%、及び安定剤として庶
糖2%を含む水溶液630mlで稀釈する。
この水溶液をバイアル瓶(凍結乾燥用の容器25ml)に
5mlずつ分注した後、−50℃まで冷却して凍結し、真空
乾燥して、非水溶性物質としてトリオレインを含有する
凍結乾燥品の粉末0.352〜0.367g/1本(水分2%以下)
入りの容器140本を得た。
<実施例 2> 蒸溜水90mlに非イオン界面活性剤としてエマルゲン70
7(ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、HLB=
12.1、花王(株)、曇点33℃)10gを溶解し、ビルダー
として塩化ナトリウム5gを加え室温(25℃)にて攪拌す
る。この液は濁った状態となるが(ビルダーにより曇点
を下げているので、室温で(23〜27℃)で濁った状
態)、そのままトリオレイン2gを添加し約2時間激しく
攪拌する。この液を10mMpH7.9トリス緩衝液にて10倍希
釈して透明な水溶液を得た後、10mMデオキシコール酸ナ
トリウム、70mM塩化ナトリウム、コリパーゼ30000U/dl
を添加した。更に、この透明溶液に賦形剤としてフィコ
ール400 3%及び安定剤として庶糖2%を添加する。
この水溶液をバイアル瓶に5mlずつ分注した後、−50
℃まで冷却して凍結し、真空乾燥して、非水溶性物質と
してトリオレインを含有する凍結乾燥品の粉末0.543〜
0.560g/1本(水分2%以下)入りの容器200本を得た。
<実施例 3> 蒸留水90mlに非イオン界面活性剤としてエマルゲン70
9(ポリオキシエチレン高級アルコール曇点56℃)10gを
溶解し、ビルダーとして塩化ナトリウム10gを加え室温
(25℃)にて攪拌する。この液は濁った状態(ビルダー
により曇点を下げているので、室温で(23〜27℃)で濁
った状態)となるが、そのままレシチン1gを添加して約
3時間激しく攪拌する。この液はなお濁ったままである
が、かまわず5%乳糖を含む水溶液900mlを加えて稀釈
する。
この水溶液をバイアル瓶に5mlずつ分注した後、−50
℃まで冷却して凍結し、真空乾燥して、非水溶性物質と
してレシチンを含有する凍結乾燥品の粉末0.405〜0.422
g/1本(水分2%以下)入りの容器200本を得た。
<実施例 4> 蒸留水90mlに非イオン界面活性剤としてエマルゲン81
0(ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、HLB
=13.1、花王(株)、曇点60℃)10gを溶解し、60℃以
上に加熱すると溶液が曇点に達し白濁する。そこへビタ
ミンE2gを添加し、60℃以上を保ちながら約30分間攪拌
し、その後加熱をやめ攪拌を続けながら放置する。液は
室温に近づくと透明となるので、この透明となった時点
で、賦形剤としてポリエチレングリコール6000を5%含
む水溶液900mlで稀釈する。
この水溶液をバイアル瓶に5mlずつ分注した後、−50
℃まで冷却して凍結し、真空乾燥して、非水溶性物質と
してビタミンEを含有する凍結乾燥品の粉末0.385〜0.4
00g/1本(水分2%以下)入りの容器200本を得た。
<実施例 5> 蒸留水90mlに非イオン界面活性剤としてエマルゲン70
9(ポリオキシエチレン高級アルコール曇点56℃)10gを
溶解し、56℃以上に加熱すると溶液が曇点に達し白濁す
る。そこへトリリノール酸2gを添加し、56℃以上を保ち
ながら約30分間攪拌し、その後加熱をやめ攪拌を続けな
がら放置する。液は室温に近づくと透明となるので、こ
の透明となった時点で、賦形剤としてフィコール400を
1.5%及び安定剤として庶糖1%を含む10mMTAPS緩衝液
(pH8.6)1900mlにて稀釈する。
この水溶液をバイアル瓶に5mlずつ分注した後、−50
℃まで冷却して凍結し、真空乾燥して、非水溶性物質と
してトリリノール酸を含有する凍結乾燥品の粉末0.298
〜0.316g/1本(水分2%以下)入りの容器400本を得
た。
<安定性の確認> (イ)実施例1で得られた50本に、蒸留水を5mlずつ添
加して溶解した後、λ=340nmにて吸光度(濁度)を測
定し、同時再現性を調べたところ、次の第1表に示すよ
うに極めて透明度が高く、固体差(瓶差)も少い安定し
たトリオレインの水溶液が得られた。
(ロ)実施例1で得られた容器50本を、0〜550日間、
4℃に保存し、これに蒸留水を5mlずつ添加して水溶液
に戻した後、この溶液の一部をとりフリーグリセロール
消去中性脂肪測定法によりトリオレイン含量と、λ=34
0nmにて吸光度(濁度)を測定した。その結果を図面
(巻末のグラフ)に示す。
図面によれば、これらの凍結乾燥品からは長期間にわ
たって、一定のトリオレインを含有すると共に、濁度も
一定な値を有する極めて安定なトリオレインの可溶化水
溶液が得られることがわかる。
<発明の効果> 以上のように、本願発明に係る非水溶性物質の透明な
水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法によれば、数年
間保存しても水に溶解するだけで、非水溶性物質の透明
な水溶液が得られる凍結乾燥品を容易に得られるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願発明に係る凍結乾燥品から得られる水溶液中
のトリオレイン含量と透明度(濁度)を示すグラフであ
る。

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の(A)〜(C)工程を順次経ることを
    特徴とする非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結
    乾燥品の製造方法。 (A)工程:非水溶性物質を非イオン界面活性剤を含む
    水溶液に添加して、攪拌しながら加熱し、前記非イオン
    界面活性剤の曇点より高い温度に上げた後、撹拌しなが
    ら曇点以下に冷却して非水溶性物質の透明な可溶化水溶
    液を得る工程 (B)工程:賦形剤または/及び安定剤を添加する工程 (C)工程:(B)工程により得られる水溶液を凍結乾
    燥する工程
  2. 【請求項2】次の(A)〜(C)工程を順次経ることを
    特徴とする非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結
    乾燥品の製造方法。 (A)工程:ビルダーを添加して曇点を降下させると共
    に、曇点以上に保持した非イオン界面活性剤の水溶液に
    撹拌しながら非水溶性物質を溶解した後、これを撹拌し
    ながら稀釈して非イオン界面活性剤の水溶液の曇点を上
    昇させ、非水溶性物質の透明な可溶化水溶液とする工程 (B)工程:賦形剤または/及び安定剤を添加する工程 (C)工程:(B)工程により得られる水溶液を凍結乾
    燥する工程
  3. 【請求項3】非水溶性物質が、脂質である特許請求の範
    囲第1項及び第2項記載の非水溶性物質の透明な水溶液
    が得られる凍結乾燥品の製造方法。
  4. 【請求項4】脂質が、トリグリセライドである特許請求
    の範囲第3項記載の非水溶性物質の透明な水溶液が得ら
    れる凍結乾燥品の製造方法。
  5. 【請求項5】トリグリセライドの透明な可溶化水溶液に
    リパーゼ機能促進物質を添加した特許請求の範囲第4項
    記載の非水溶性物質の透明な水溶液(透明なリパーゼ測
    定用トリグリセライド基質溶液)が得られる凍結乾燥品
    の製造方法。
  6. 【請求項6】リパーゼ機能促進物質が、コリパーゼまた
    は/及び胆汁酸塩である特許請求の範囲第5項記載の非
    水溶性物質の透明な水溶液(透明なリパーゼ測定用トリ
    グリセライド基質溶液)が得られる凍結乾燥品の製造方
    法。
  7. 【請求項7】非水溶性物質が、脂溶性ビタミンである特
    許請求の範囲第1項及び第2項記載の非水溶性物質の透
    明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法。
  8. 【請求項8】非イオン界面活性剤が、ポリオキシエチレ
    ン誘導体である特許請求の範囲第1項及び第2項記載の
    非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製
    造方法。
JP63091688A 1988-04-15 1988-04-15 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法 Expired - Lifetime JP2711332B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63091688A JP2711332B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法
AU20139/88A AU611184B2 (en) 1988-04-15 1988-07-28 Aqueous solution of triglyceride substrate for determination of lipase
US07/225,345 US5082769A (en) 1988-04-15 1988-07-28 Aqueous solution of triglyceride substrate for determination of lipase
DE88112272T DE3886204T2 (de) 1988-04-15 1988-07-29 Lyophilisat einer wässrigen Lösung von Triglyzeridsubstrat zur Bestimmung von Lipase.
EP88112272A EP0337005B1 (en) 1988-04-15 1988-07-29 Lyophilizate of an aqueous solution of triglyceride substrate for determination of lipase
CA000573487A CA1338589C (en) 1988-04-15 1988-07-29 Aqueous solution of triglyceride substrate for determination of lipase
KR88009731A KR960001502B1 (en) 1988-04-15 1988-07-30 Aqueous solution of triglyceride substrate for determination of
US07/766,436 US5328832A (en) 1988-04-15 1991-09-25 Method of determining lipase activity using a transparent stable aqueous solution of triglyceride substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63091688A JP2711332B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243617A JPH02243617A (ja) 1990-09-27
JP2711332B2 true JP2711332B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=14033445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63091688A Expired - Lifetime JP2711332B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5082769A (ja)
EP (1) EP0337005B1 (ja)
JP (1) JP2711332B2 (ja)
KR (1) KR960001502B1 (ja)
AU (1) AU611184B2 (ja)
CA (1) CA1338589C (ja)
DE (1) DE3886204T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2711332B2 (ja) * 1988-04-15 1998-02-10 株式会社ヤトロン 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法
DE4029845A1 (de) * 1990-09-20 1992-03-26 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung von phospholipase in koerperfluessigkeiten
JPWO2005018607A1 (ja) * 2003-08-20 2007-11-01 味の素株式会社 溶解性を改善した医薬品製剤
CA2563507C (en) 2004-04-16 2015-03-31 Idexx Laboratories, Inc. Canine pancreatic lipase
CN101061234B (zh) * 2004-11-19 2011-03-16 旭化成制药株式会社 用于脂肪酶活性测定的组合物以及活性测定方法
WO2009052179A2 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 Idexx Laboratories, Inc. Feline pancreatic lipase
JP5775004B2 (ja) * 2009-03-03 2015-09-09 アクセス メディカル システムズ,リミティド 高感度蛍光分析のための検出システム及び方法
US20140147869A1 (en) * 2010-10-29 2014-05-29 Arkray, Inc. Method and Kit for Measuring Cholesterol in Low-Density Lipoproteins
WO2016024549A1 (ja) * 2014-08-12 2016-02-18 株式会社シノテスト リパーゼ活性測定用基質溶液の製造方法及び製造の簡略化方法
GB201505178D0 (en) 2015-03-26 2015-05-13 Stichting Dienst Landbouwkundi Production of fatty acid estolides
US20180179574A1 (en) * 2015-09-03 2018-06-28 The University Of Chicago Systems and methods for characterization of hypertriglyceridemia

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7403633A (en) * 1974-03-19 1975-09-23 Technicon Instr B V Automatic determination of triglycerides in serum - using a blank comprising serum contg. hydrolysed triglycerides
US4011045A (en) * 1975-02-14 1977-03-08 Bonderman Dean P Turbidity reduction in triglyceride standards
GB1530238A (en) * 1976-05-04 1978-10-25 Du Pont Method of determining lipase activity using a triglyceride reagent and method for preparing that reagent
US4179334A (en) * 1976-08-19 1979-12-18 Eastman Kodak Company Hydrolysis of protein-bound triglycerides
US4347313A (en) * 1978-02-27 1982-08-31 Boehringer Mannheim Gmbh Analytical determination of lipase
DE2816229C2 (de) * 1978-04-14 1983-11-10 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und Mittel zur Beseitigung von Trübungen
DE2904305C2 (de) * 1979-02-05 1981-07-02 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Reagens zur Lipasebestimmung und Verfahren zu seiner Herstellung
EP0021572A1 (en) * 1979-06-04 1981-01-07 American Hospital Supply Corporation A substrate for use in a turbidimetric assay for lipase and a method for making this substrate
US4309502A (en) * 1980-06-30 1982-01-05 Beckman Instruments, Inc. Enzymatic assay for glycerol and triglycerides and a reagent for use therein
JPS5939168B2 (ja) * 1982-03-11 1984-09-21 株式会社 ヤトロン 非水溶性物質の可溶化水溶液の製造方法
JPS5939168A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 半導体レ−ザ−の変調回路
JPS5991898A (ja) * 1982-11-19 1984-05-26 Toyo Jozo Co Ltd リパ−ゼ活性測定用組成物
JPS6238A (ja) * 1985-03-12 1987-01-06 Sankyo Co Ltd 混合ビタミン凍結乾燥製剤の製法
JPS61207327A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Sankyo Co Ltd 安定な混合ビタミン凍結乾燥製剤の製法
JPH0716596B2 (ja) * 1986-10-03 1995-03-01 株式会社ヤトロン 非水溶性物質の可溶化水溶液の製造方法
JP2711332B2 (ja) * 1988-04-15 1998-02-10 株式会社ヤトロン 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0337005A1 (en) 1989-10-18
AU611184B2 (en) 1991-06-06
DE3886204T2 (de) 1994-03-31
KR890016384A (ko) 1989-11-29
US5328832A (en) 1994-07-12
CA1338589C (en) 1996-09-10
DE3886204D1 (de) 1994-01-20
EP0337005B1 (en) 1993-12-08
JPH02243617A (ja) 1990-09-27
AU2013988A (en) 1989-10-19
KR960001502B1 (en) 1996-01-31
US5082769A (en) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2711332B2 (ja) 非水溶性物質の透明な水溶液が得られる凍結乾燥品の製造方法
US4011045A (en) Turbidity reduction in triglyceride standards
AU704317B2 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
DE3686410T2 (de) Stabilisierte zusammensetzungen von menschlichen aktivatoren des gewebeplasminogens.
US7381796B2 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
US6235724B1 (en) Injections containing lipid a analogues and process for the preparation thereof
EP0295043B1 (en) Stabilized live attenuated vaccine and its production
US6242423B1 (en) Freeze-dried placebo pharmaceutical composition designed to imitate a medicine, in particular based on proteins or polypeptides
US3687928A (en) PROCESS OF ISOLATING NATIVE ALBUMIN AND/OR GLOBULIN FROM AN AQUEOUS SYSTEM COMPRISING RAISING THE pH TO ABOVE 8.5 AND THEN LOWERING THE pH TO THE ISOELECTRIC POINT TO PRECIPITATE PROTEIN
KR19990067028A (ko) 가용화 방법
JP2003507388A (ja) 凍結乾燥したケーキの安定化
JPS5939168B2 (ja) 非水溶性物質の可溶化水溶液の製造方法
JP2971680B2 (ja) 組織プラスミノーゲン活性化因子含有組成物
Klingenberg et al. [48] Isolation and hydrodynamic characterization of the uncoupling protein from brown adipose tissue
US7244824B2 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
JPH03127731A (ja) ビタミンeの可溶化方法およびビタミンe製剤
JP2745598B2 (ja) ショ糖脂肪酸エステル組成物
JPH0381216A (ja) リポソーム製剤の製造法
JPH0620525B2 (ja) 乳化材の製造方法
JPH0716596B2 (ja) 非水溶性物質の可溶化水溶液の製造方法
WO2009009552A2 (en) Preserving secondary peptide structure

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11