JPH0620525B2 - 乳化材の製造方法 - Google Patents
乳化材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0620525B2 JPH0620525B2 JP61279565A JP27956586A JPH0620525B2 JP H0620525 B2 JPH0620525 B2 JP H0620525B2 JP 61279565 A JP61279565 A JP 61279565A JP 27956586 A JP27956586 A JP 27956586A JP H0620525 B2 JPH0620525 B2 JP H0620525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phospholipid
- present
- lyso
- liquid
- phospholipids
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims description 38
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 15
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 claims description 14
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 12
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 8
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 7
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 7
- 102100037611 Lysophospholipase Human genes 0.000 description 7
- 108010058864 Phospholipases A2 Proteins 0.000 description 7
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 6
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 5
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 5
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 4
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 4
- 108010019160 Pancreatin Proteins 0.000 description 4
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 4
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 229940055695 pancreatin Drugs 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010061711 Gliadin Proteins 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 102000004407 Lactalbumin Human genes 0.000 description 1
- 108090000942 Lactalbumin Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 229940111685 dibasic potassium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008344 egg yolk phospholipid Substances 0.000 description 1
- 229940068998 egg yolk phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Edible Oils And Fats (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乳化材の製造方法に関する。
従来から、乳化材としてリン脂質をホスフオリパーゼA
2で処理して得られるリゾ型リン脂質をかなりの割合で
含んだリン脂質、つまりリゾ型含有リン脂質が存在し、
これはリゾ型を含まないリン脂質そのものよりは一段と
乳化力が高いとされている。
2で処理して得られるリゾ型リン脂質をかなりの割合で
含んだリン脂質、つまりリゾ型含有リン脂質が存在し、
これはリゾ型を含まないリン脂質そのものよりは一段と
乳化力が高いとされている。
しかし、前記従来のリゾ型含有リン脂質は、その乳化力
が必ずしも満足なものとは云えないという問題がある。
が必ずしも満足なものとは云えないという問題がある。
本発明は前記従来技術の問題点を解決するものであり、
リゾ型含有リン脂質を含むが、リゾ型含有リン脂質その
ものより一段と高い乳化力をもつ乳化材の製造方法を提
供することを目的とする。
リゾ型含有リン脂質を含むが、リゾ型含有リン脂質その
ものより一段と高い乳化力をもつ乳化材の製造方法を提
供することを目的とする。
本発明者らは色々試験しようやくにして本発明に到達し
たものである。
たものである。
すなわち、本発明の乳化材の製造方法は、リン脂質の水
懸濁液をホスフオリパーゼA2で処理し、この処理液と
蛋白質とを混和したのち乾燥することを特徴とするもの
である。
懸濁液をホスフオリパーゼA2で処理し、この処理液と
蛋白質とを混和したのち乾燥することを特徴とするもの
である。
以下、本発明を詳細に説明する。
まず本発明では、リン脂質の水懸濁液をホスフオリパー
ゼA2で処理する。
ゼA2で処理する。
本発明でリン脂質とは、その給源は問わず、例えば大豆
リン脂質、卵黄リン脂質あるいは動物(牛、ヒツジ、ブ
タ、ニワトリなど)の脳のリン脂質などが代表的であ
り、またその形態は固形状、粉末状あるいは液状などい
ずれでもよい。
リン脂質、卵黄リン脂質あるいは動物(牛、ヒツジ、ブ
タ、ニワトリなど)の脳のリン脂質などが代表的であ
り、またその形態は固形状、粉末状あるいは液状などい
ずれでもよい。
なお、大豆リン脂質が安価で使用しやすい。
また本発明でリン脂質の水懸濁液とは、リン脂質が水に
懸濁した液をいい、ここでの懸濁の意味はリン脂質の粒
子が水に分散している状態の他にリン脂質が水に溶解し
ている場合も含むものである。水懸濁液中のリン脂質の
割合は、普通には固形分として1〜3割位が適当であ
る。すなわち、固形リン脂質の場合、その1重量部を3
〜5倍重量部の水に分散または溶解すればよい。
懸濁した液をいい、ここでの懸濁の意味はリン脂質の粒
子が水に分散している状態の他にリン脂質が水に溶解し
ている場合も含むものである。水懸濁液中のリン脂質の
割合は、普通には固形分として1〜3割位が適当であ
る。すなわち、固形リン脂質の場合、その1重量部を3
〜5倍重量部の水に分散または溶解すればよい。
また本発明でホスフオリパーゼA2とは、リン脂質を構
成するグリセライドの、中央の脂肪酸エステル部分を加
水分解する酵素をいい、ホスフオリパーゼA2を含むパ
ンクレアチンのような形で用いてもよい。
成するグリセライドの、中央の脂肪酸エステル部分を加
水分解する酵素をいい、ホスフオリパーゼA2を含むパ
ンクレアチンのような形で用いてもよい。
なお、ホスフオリパーゼA2はデンマークのノボ社、パ
ンクレアチンは米国のシグマ社などより販売されている
ので、これを購入して使用すればよい。この場合、前者
は通常液状であり、後者は通常粉末状である。
ンクレアチンは米国のシグマ社などより販売されている
ので、これを購入して使用すればよい。この場合、前者
は通常液状であり、後者は通常粉末状である。
本発明では、前記リン脂質の水懸濁液を前記ホスフオリ
パーゼA2で処理するものであり、ノボ社のホスフオリ
パーゼA2あるいはシグマ社のパンクレアチンを使用す
る場合には、その使用量は、リン脂質(固形分)の重量
に対していずれも0.1〜5%ぐらいとすればよい。また
処理の目安としての条件は、加水分解を受けた結果リン
脂質の少なくとも2%がリゾ型になるぐらい、好ましく
は20%ぐらい、より好ましくは25%以上がリゾ型にな
るぐらいを目安にすればよく、らなみに処理温度を約4
0℃とすると、1時間、4時間、15時間の処理時間の
経過とともにリゾ型への変換率は各々約20%,50
%,90%となる。
パーゼA2で処理するものであり、ノボ社のホスフオリ
パーゼA2あるいはシグマ社のパンクレアチンを使用す
る場合には、その使用量は、リン脂質(固形分)の重量
に対していずれも0.1〜5%ぐらいとすればよい。また
処理の目安としての条件は、加水分解を受けた結果リン
脂質の少なくとも2%がリゾ型になるぐらい、好ましく
は20%ぐらい、より好ましくは25%以上がリゾ型にな
るぐらいを目安にすればよく、らなみに処理温度を約4
0℃とすると、1時間、4時間、15時間の処理時間の
経過とともにリゾ型への変換率は各々約20%,50
%,90%となる。
なお、処理時のリン脂質の水懸濁液のpHは、一般的にホ
スフオリパーゼA2の至適pHを含む6〜9ぐらいにすれ
ばよく、pH調整剤としてはカセイソーダやリン酸バツフ
ア液さらには第二リン酸カリウムなどを使用すればよ
い。
スフオリパーゼA2の至適pHを含む6〜9ぐらいにすれ
ばよく、pH調整剤としてはカセイソーダやリン酸バツフ
ア液さらには第二リン酸カリウムなどを使用すればよ
い。
次に本発明では、前記処理液と、蛋白質とを混和するも
のである。
のである。
この蛋白質としては、代表的には、アルブミン,グロブ
リン,ゼラチン,カゼイン,グルテン,グリアジン,こ
れらの混合物あるいは、卵蛋白(アルブミン52%,グ
ロブリン8〜10%)、大豆蛋白(グロブリン84%,
アルブミン5.3%)などがあげられる。また、この蛋白
質は液状原料の他に粉末原料を用いてもよい。
リン,ゼラチン,カゼイン,グルテン,グリアジン,こ
れらの混合物あるいは、卵蛋白(アルブミン52%,グ
ロブリン8〜10%)、大豆蛋白(グロブリン84%,
アルブミン5.3%)などがあげられる。また、この蛋白
質は液状原料の他に粉末原料を用いてもよい。
また前記処理液との混和の割合は、一般的に、処理液の
リン脂質(固形分)と蛋白質(固形分)とを1:0.5〜
2ぐらいにすればよい。
リン脂質(固形分)と蛋白質(固形分)とを1:0.5〜
2ぐらいにすればよい。
また混和の際、蛋白質は、固形分濃度8〜15%ぐらい
の水溶液としておくと混和がさせ易いので好ましい。混
和の方法はミキサー等で均一になればよい。
の水溶液としておくと混和がさせ易いので好ましい。混
和の方法はミキサー等で均一になればよい。
そして本発明では、前記のように混和したのち乾燥する
ものである。
ものである。
乾燥する方法は問わないが、あまり熱がかからない方が
好ましく、そのような方法には代表例として凍結乾燥及
び噴霧乾燥があるが一般的には凍結乾燥が無難である。
凍結乾燥の具体的方法は、処理量により条件が異るので
一概にはいえないが、−30〜−40℃で凍結させて0.
05〜0.25トールの真空下で20〜30時間ぐらいか
けて乾燥させればよい。なお、噴霧乾燥は加温による方
法より常温による方法がよい。
好ましく、そのような方法には代表例として凍結乾燥及
び噴霧乾燥があるが一般的には凍結乾燥が無難である。
凍結乾燥の具体的方法は、処理量により条件が異るので
一概にはいえないが、−30〜−40℃で凍結させて0.
05〜0.25トールの真空下で20〜30時間ぐらいか
けて乾燥させればよい。なお、噴霧乾燥は加温による方
法より常温による方法がよい。
後述するように本発明の作用は必ずしも明らかではない
が、この乾燥工程は本発明方法において、重要である。
すなわち、一連の処理を経て最後に乾燥することで、リ
ゾ型含有リン脂質が蛋白質と一定の結合をし、この結
果、リゾ型含有リン脂質やその乾燥物、あるいはリゾ型
含有リン脂質の乾燥物と蛋白質の乾燥物との混合物より
も一段と乳化力を高めることになると思われるからであ
る。
が、この乾燥工程は本発明方法において、重要である。
すなわち、一連の処理を経て最後に乾燥することで、リ
ゾ型含有リン脂質が蛋白質と一定の結合をし、この結
果、リゾ型含有リン脂質やその乾燥物、あるいはリゾ型
含有リン脂質の乾燥物と蛋白質の乾燥物との混合物より
も一段と乳化力を高めることになると思われるからであ
る。
なお、本発明の乳化材の製造工程において、本発明の目
的を損なわない範囲で、他の副原料を添加することは任
意である。この一例として、必要によりホスフオリパー
ゼA2の作用を促進するためリン脂質の水懸濁液に2価
のカルシウムを添加することがあげられる。
的を損なわない範囲で、他の副原料を添加することは任
意である。この一例として、必要によりホスフオリパー
ゼA2の作用を促進するためリン脂質の水懸濁液に2価
のカルシウムを添加することがあげられる。
本発明の作用は必ずしも明らかではない。しかし、リン
脂質がホスフオリパーゼA2の作用を受けてその一部が
リゾ型に加水分解され、この部分的に加水分解されたリ
ン脂質が蛋白質との共存下で脱水乾燥される際に、脂質
と一定の結合関係を生じ、そのことが水と油への親和性
を高める結果になつているのではないかと推察される。
脂質がホスフオリパーゼA2の作用を受けてその一部が
リゾ型に加水分解され、この部分的に加水分解されたリ
ン脂質が蛋白質との共存下で脱水乾燥される際に、脂質
と一定の結合関係を生じ、そのことが水と油への親和性
を高める結果になつているのではないかと推察される。
以下、本発明の実施例を説明する。なお、実施例1は、
本発明の効果も示すものである。
本発明の効果も示すものである。
実施例1 大豆リン脂質200g,デンマークのノボ社製ホスフオ
リパーゼA2製剤(液状)4g及び清水700gとを混
和し、リン酸バツフアー液で液のpHを8.0に調製したの
ち、40℃に加温し、その温度で4時間放置した(この
ときのリン脂質のリゾ型への変換率は約50%であつ
た)。次いで、この処理液と、卵白液1000g(固形
分の重量は約100gでほとんどアルブミンからなる)
をミキサーで均一に混和した。そして、この混和液を−
40℃の極低温下で凍結させたのち、0.1トールの真空
下で25時間処理して乾燥させて本発明の乳化材を製造
した。
リパーゼA2製剤(液状)4g及び清水700gとを混
和し、リン酸バツフアー液で液のpHを8.0に調製したの
ち、40℃に加温し、その温度で4時間放置した(この
ときのリン脂質のリゾ型への変換率は約50%であつ
た)。次いで、この処理液と、卵白液1000g(固形
分の重量は約100gでほとんどアルブミンからなる)
をミキサーで均一に混和した。そして、この混和液を−
40℃の極低温下で凍結させたのち、0.1トールの真空
下で25時間処理して乾燥させて本発明の乳化材を製造
した。
この乳化材を使用して本発明品の水中油型乳化食品を製
し、併せてこの乳化材に代えて、前記の混和液(乾燥
前のもの)及び前記のホスフオリパーゼA2処理液の
同条件での凍結乾燥品と前記卵白液の凍結乾燥品との混
和物(粉末)を使用して同様に水中油型乳化食品を製し
たものを対照品として、製品の粘度、粒子、1週間保存
後の分離状況を測定・観察したところ下表に示すとおり
となつた。
し、併せてこの乳化材に代えて、前記の混和液(乾燥
前のもの)及び前記のホスフオリパーゼA2処理液の
同条件での凍結乾燥品と前記卵白液の凍結乾燥品との混
和物(粉末)を使用して同様に水中油型乳化食品を製し
たものを対照品として、製品の粘度、粒子、1週間保存
後の分離状況を測定・観察したところ下表に示すとおり
となつた。
上表のとおり、本発明の乳化材を使用して製造した水中
油型乳化食品は、前記対照とする乳化材,を使用し
て製造した対照乳化食品,に比べて、粘度が一段と
大きく、油滴粒子の大きさが概して小さく、また1週間
保存後の分離状況に差が表われる(本発明品の分離割合
が0%に対して2つの対照品のそれは約1%)ことか
ら、本発明の乳化材の乳化力が対照とした乳化材のそれ
に比し一段と優れることが理解される。
油型乳化食品は、前記対照とする乳化材,を使用し
て製造した対照乳化食品,に比べて、粘度が一段と
大きく、油滴粒子の大きさが概して小さく、また1週間
保存後の分離状況に差が表われる(本発明品の分離割合
が0%に対して2つの対照品のそれは約1%)ことか
ら、本発明の乳化材の乳化力が対照とした乳化材のそれ
に比し一段と優れることが理解される。
実施例2 大豆リン脂質200g,シグマ社のパンクレアチン(粉
末)2g及び清水700gとを混和し、リン酸バツフア
ー液で液のpHを8.0に調製したのち、40℃に加温
し、その温度で4時間放置した(このときのリン脂質の
リゾ型への変換率は約50%であつた)。次いで、この
処理液と、卵白液1000g(固形分は約100gでほ
とんどアルブミンからなる)をミキサーで均一に混和し
た。そして、この混和液を−40℃の極低温下で凍結さ
せたのち、0.1トールの真空下で25時間処理して乾燥
させて本発明の乳化材を製造した。
末)2g及び清水700gとを混和し、リン酸バツフア
ー液で液のpHを8.0に調製したのち、40℃に加温
し、その温度で4時間放置した(このときのリン脂質の
リゾ型への変換率は約50%であつた)。次いで、この
処理液と、卵白液1000g(固形分は約100gでほ
とんどアルブミンからなる)をミキサーで均一に混和し
た。そして、この混和液を−40℃の極低温下で凍結さ
せたのち、0.1トールの真空下で25時間処理して乾燥
させて本発明の乳化材を製造した。
実施例3 牛脳のリン脂質200g,デンマークのノボ社製ホスフ
オリパーゼA2製剤(液状)3g及び清水700gとを
混和し、リン酸バツフアー液で液のpHを8.0に調製し
たのち、40℃に加温し、その温度で4時間放置した
(このときのリン脂質のリゾ型への変換率は約50%で
あつた)。次いで、この処理液と、卵白液1000g
(固形分は約100gでほとんどアルブミンからなる)
をミキサーで均一に混和した。そして、この混和液を−
40℃の極低温下で凍結させたのち、0.1トールの真空
下で25時間処理して乾燥させて本発明の乳化材を製造
した。
オリパーゼA2製剤(液状)3g及び清水700gとを
混和し、リン酸バツフアー液で液のpHを8.0に調製し
たのち、40℃に加温し、その温度で4時間放置した
(このときのリン脂質のリゾ型への変換率は約50%で
あつた)。次いで、この処理液と、卵白液1000g
(固形分は約100gでほとんどアルブミンからなる)
をミキサーで均一に混和した。そして、この混和液を−
40℃の極低温下で凍結させたのち、0.1トールの真空
下で25時間処理して乾燥させて本発明の乳化材を製造
した。
実施例4 大豆リン脂質200g,デンマークのノボ社製ホスフオ
リパーゼA2製剤(液状)2g及び清水700gとを混
和し、リン酸バツフアー液で液のpHを8.0に調製した
のち、40℃に加温し、その温度で1時間放置した(こ
のときのリン脂質のリゾ型への変換率は約20%であつ
た)。次いで、この処理液と、分離大豆蛋白の水溶液1
000g(固形分は約100gでその約84%がグロブ
リン約5%がアルブミンからなる)をミキサーで均一に
混和した。そして、この混和液を−40℃の極低温下で
凍結させたのち、0.1トールの真空下で25時間処理し
て乾燥させて本発明の乳化材を製造した。
リパーゼA2製剤(液状)2g及び清水700gとを混
和し、リン酸バツフアー液で液のpHを8.0に調製した
のち、40℃に加温し、その温度で1時間放置した(こ
のときのリン脂質のリゾ型への変換率は約20%であつ
た)。次いで、この処理液と、分離大豆蛋白の水溶液1
000g(固形分は約100gでその約84%がグロブ
リン約5%がアルブミンからなる)をミキサーで均一に
混和した。そして、この混和液を−40℃の極低温下で
凍結させたのち、0.1トールの真空下で25時間処理し
て乾燥させて本発明の乳化材を製造した。
実施例5 大豆リン脂質200g,デンマークのノボ社製ホスフオ
リパーゼA2製剤(液状)2g及び清水600gとを混
和し、リン酸バツフアー液で液のpHを7.8に調製した
のち、40℃に加温し、その温度で4時間放置した(こ
のときのリン脂質のリゾ型への変換率は約50%であつ
た)。次いで、この処理液と、ラクトアルブミン(粉
末)100gと水900gとの混合液をミキサーで均一
に混和した。そして、この混和液を−40℃の極低温下
で凍結させたのち、0.1トールの真空下で25時間処理
して乾燥させて本発明の乳化材を製造した。
リパーゼA2製剤(液状)2g及び清水600gとを混
和し、リン酸バツフアー液で液のpHを7.8に調製した
のち、40℃に加温し、その温度で4時間放置した(こ
のときのリン脂質のリゾ型への変換率は約50%であつ
た)。次いで、この処理液と、ラクトアルブミン(粉
末)100gと水900gとの混合液をミキサーで均一
に混和した。そして、この混和液を−40℃の極低温下
で凍結させたのち、0.1トールの真空下で25時間処理
して乾燥させて本発明の乳化材を製造した。
前記したようにリン脂質の水懸濁液をホスフオリパーゼ
A2で処理し、この処理液と蛋白質とを混和したのち乾
燥することで、従来のリゾ型含有リン脂質より一段と乳
化力に優れる乳化材を得られる。
A2で処理し、この処理液と蛋白質とを混和したのち乾
燥することで、従来のリゾ型含有リン脂質より一段と乳
化力に優れる乳化材を得られる。
Claims (1)
- 【請求項1】リン脂質の水懸濁液をホスフオリパーゼA
2で処理し、この処理液と蛋白質とを混和したのち乾燥
することを特徴とする乳化材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61279565A JPH0620525B2 (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 | 乳化材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61279565A JPH0620525B2 (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 | 乳化材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63134042A JPS63134042A (ja) | 1988-06-06 |
JPH0620525B2 true JPH0620525B2 (ja) | 1994-03-23 |
Family
ID=17612745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61279565A Expired - Lifetime JPH0620525B2 (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 | 乳化材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0620525B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2618540B2 (ja) * | 1991-03-26 | 1997-06-11 | キユーピー株式会社 | 蛋白複合体 |
JP2618551B2 (ja) * | 1991-08-31 | 1997-06-11 | キユーピー株式会社 | 蛋白複合体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55315A (en) * | 1978-06-15 | 1980-01-05 | Toyama Chem Co Ltd | Novel preparation of natural lysolecithin |
JPS5851853A (ja) * | 1981-09-18 | 1983-03-26 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | リン脂質混合物の処理法 |
-
1986
- 1986-11-26 JP JP61279565A patent/JPH0620525B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63134042A (ja) | 1988-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1056201A (en) | Stabilized oil-and water-containing emulsions | |
US3260606A (en) | Enzymatic treatment of egg | |
DE69518272T2 (de) | Durch Hydrolysate stabilisierte hitzestabile Öl-in-Wasser Emulsionen | |
CA1041351A (en) | Process for the production of protein-containing food additives | |
JPH1077236A (ja) | リパーゼおよびプロテアーゼ含有消化酵素混合物の水溶性医薬製剤中の安定化添加物、該添加物を含有する製剤および消化酵素混合物を製造するためのキット | |
JPS6217499B2 (ja) | ||
EP0260573A2 (de) | Verfahren zur Herstellung eines hydrolysierten Lecithins, sowie Anwendung des hydrolysierten Lecithins | |
JP2877439B2 (ja) | 卵の改質方法 | |
US4600588A (en) | Milk protein hydrolysate and process of preparation | |
Ye et al. | Structural changes to milk protein products during gastrointestinal digestion | |
JP2545074B2 (ja) | 乳化材の製造方法 | |
JPH0150381B2 (ja) | ||
JPH0620525B2 (ja) | 乳化材の製造方法 | |
JPH0677506B2 (ja) | リン脂質処理物の製造方法 | |
US3619206A (en) | Modified protein | |
JPH03106430A (ja) | 乳化剤の製造方法 | |
JP2559591B2 (ja) | 乳化剤組成物の製造法 | |
JP2004305021A (ja) | 酵素処理卵黄の製造方法 | |
US3925158A (en) | Process of manufacturing enzyme preparation rich in lipase | |
JP2618540B2 (ja) | 蛋白複合体 | |
JPS6020059B2 (ja) | 食品または医薬品に適したマイクロカプセルの製造法 | |
JPH09163A (ja) | 加水分解物で安定化された熱安定性水中油型エマルション | |
JPS5685250A (en) | Preparation of novel protein material | |
DE69737387T2 (de) | Gereinigtes proteolytisches Enzym und Verfahren zur Reinigung | |
JPS60160848A (ja) | 蛋白粉末及びその製造方法 |