JP4826855B2 - 携帯情報端末 - Google Patents

携帯情報端末 Download PDF

Info

Publication number
JP4826855B2
JP4826855B2 JP2009253959A JP2009253959A JP4826855B2 JP 4826855 B2 JP4826855 B2 JP 4826855B2 JP 2009253959 A JP2009253959 A JP 2009253959A JP 2009253959 A JP2009253959 A JP 2009253959A JP 4826855 B2 JP4826855 B2 JP 4826855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information terminal
portable information
display
key
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009253959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010027090A (ja
Inventor
敬之 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009253959A priority Critical patent/JP4826855B2/ja
Publication of JP2010027090A publication Critical patent/JP2010027090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4826855B2 publication Critical patent/JP4826855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、様々な情報処理を実行するコンピュータが内蔵され、操作者が情報を入力するための入力装置と、操作者に情報を提示する表示装置を備える携帯情報端末に関する。
近年、携帯電話機に代表される携帯情報端末が広く普及している。このような携帯電話機には、図1A,1Bに示すように、情報を表示する表示装置11,21と、操作キー12,22やポインティングデバイス(不図示)などからなる入力装置が設けられている。携帯電話機としては、図1Aに示すように、全体が1つのケーシングによって覆われた構成の携帯電話機10が知られている。また、図1Bに示すように、2つのケーシングがヒンジ部を介して連結され、2つのケーシングが並ぶように開いた状態と、携帯に便利なように、両者を重ねて折り畳んだ状態とにすることができる折り畳み型の携帯電話機20も知られている。いずれにしても、表示装置11,21と入力装置は、使用者が表示装置11,21を見ながら入力装置を操作できるように、同一面に設けられるのが普通である。また、表示装置11,21が設けられた面に対して90度の方向(垂直方向)を向いた横面に、キーやポインティングデバイスが配置される場合もある。
一方、表示装置の表示面が設けられた面の裏側の面(表示装置の表示面と背中合わせになる面)に操作キーの一部を配置した携帯情報端末が例えば特許文献1に開示されており、また、裏側の面にタッチパネルを配置した携帯情報端末が特許文献2に開示されている。
しかしながら、一般的な従来技術におけるように入力装置を携帯情報端末の表示装置の表示面と同一の面や横面に配置した構成には、以下のような欠点がある。
(1)携帯情報端末を手に持った時、携帯情報端末を持つ手の指は、携帯情報端末の裏側の面に回り込んでいるため、携帯情報端末を持っている側の手を使って表示装置の表示面側に設けられた入力装置を操作しようとした場合、操作性があまりよくない。
(2)携帯情報端末の横面に入力装置を設けた場合、横面は狭く、設置面が限られるため、複雑な入力操作を行う入力装置、例えば、2次元座標を入力するポインティングデバイスを横面に設けると、手で操作しにくいものになりがちである。特に、携帯情報端末を持つ手の指での操作は困難になりがちである。
(3)携帯情報端末を手に持った状態で、携帯情報端末を持つ手の指で操作を行う場合、携帯情報端末を保持するのにも指を使うので、操作には、人差し指や親指など、限られた指のみしか使えず、効率が悪くなりがちである。
(4)携帯情報端末を手で持った状態で入力操作を行う際、(1)〜(3)の問題を回避するため、携帯情報端末を持つ手とは異なる手で入力操作を行うと、両方の手がふさがってしまうことになり、他の作業に手を使えなくなる。また、鞄を持った状態で携帯情報端末を操作するなど、片方の手しか使えない状況で携帯情報端末を操作することが望まれる場合があり、この場合には、携帯情報端末を手で持った手で入力操作を行わざるをえない。
(5)表示装置と入力装置を同一面に設けた場合、両者が、携帯情報端末の、携帯する装置としてコンパクトに構成されるために限られた設置スペースを取り合うことになる。そこで、視認性を向上させるために表示装置を大きくした場合には、入力装置の設置スペースが狭くなって操作性が犠牲になる。一方、操作性を向上させるために入力装置を大きくした場合には、視認性が犠牲になってしまう。
(6)表示装置と入力装置を同一面に設けた場合、操作性、視認性の両方を向上させるために両者を大きくしようとすれば、携帯情報端末自体を大きくしなければならず、携帯性が悪くなる。
これに対して、上述の特許文献1や特許文献2に開示された従来技術によれば、裏側に入力装置の一部を配置することによって、表側の入力装置の設置スペースにある程度余裕をとることができ、また操作性をある程度改善することができる。
特開2000−236376号公報 特開2002−77357号公報
しかし、裏面に配置された入力装置は、特許文献1では、スクロールキーや決定キー、クリアキーなどの限られたもののみであり、大部分のキーは依然として表側に配置されている。一方、裏側に配置したキーを操作する際、操作者は表側の表示装置を見ており、裏側に配置したキーを操作する指を視認できないので、より多くのキーを裏側に配置した場合、入力操作は困難なものとなる。
また、特許文献2では、図2A,2Bに示すように、タッチパネル32は、携帯情報端末30の、表示装置31が設けられた面30aの反対側の面30bに設けられている。そして、このタッチパネル32は、表示装置31上に表示された選択項目の、選択しようとする項目が表示された位置の裏側の位置をタッチすることによって選択を行うために用いられている。この構成では、様々な入力操作を裏側のタッチパネル32を用いて行うことが可能である。しかし、操作者は、操作する指を視認できないので、選択操作を行うまで、操作している自分の指がどこにあるのか正確には確認できない。このため、特に、狭い領域に多くの選択項目がある場合、タッチする位置がずれてしまい、所望の選択項目とは別の選択項目を選択してしまう危惧があり、操作性に問題がある。
また、携帯情報端末の入力操作では、特定のキーワードを入力する場合など、表示装置を見なくても入力操作を行うことができる場合があり、この場合、裏側に入力装置が設けられていれば、裏側を見ながら入力操作を行う方が便利である場合がある。しかし、特許文献2に開示された携帯情報端末30は、裏側の面30bのタッチパネル32を、このように裏側の面30bから見た状態で操作するのには適していない。すなわち、特許文献2に開示された携帯情報端末30で、裏側のタッチパネル32を用いて、例えば、アルファベットの入力操作を行う場合、図2Aに示すように、各文字の入力に利用する領域の配列が、裏側の面30bから見ると、表側の面30aから見た表示装置30の表示上での配列とは鏡像対称の配列になり、入力操作するのに混乱を生じてしまうという問題が生じる。
そこで、本発明の目的は、表示装置の表示面とは反対側の面に多数の操作キーが設けられている場合でも、その操作キーによって、表示装置を見ながら円滑に入力操作を行うことができる携帯情報端末を提供することにある。さらに、本発明の他の目的は、表示装置の表示面とは反対側の面に設けられた操作キーによって、反対側の面を見ながら入力操作を行う場合でも、混乱を生じることなく、円滑に入力操作を行うことができる携帯情報端末を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明の携帯情報端末は、表示装置と、前記表示装置の表示面が設けられた面とは反対側の面に設けられた複数の操作キーと、重力の方向を検出する重力センサと、前記複数の操作キーへのキーコードの割り当てを行う制御部とを有する。前記制御部は、前記重力センサからの入力信号に基づいて、前記表示面を上にした第1の状態と前記反対側の面を上にした第2の状態のいずれの状態にあるかを判定し、該判定結果に応じて、前記複数の操作キーへのキーコードの割り当てを切り替える処理を実行する。
本発明によれば、表示装置の表示面とは反対側の面に多数の操作キーが設けられている場合でも、その操作キーによって、表示装置を見ながら円滑に入力操作を行うことができる。また、本発明によれば、表示装置の表示面とは反対側の面に設けられた操作キーによって、反対側の面を見ながら入力操作を行う場合でも、混乱を生じることなく、円滑に入力操作を行うことができる。
従来例の携帯電話機を手に持った状態を示す模式図である。 従来例の携帯電話機を手に持った状態を示す模式図である。 従来例の携帯情報端末の、表側と裏側の平面図である。 図2Aの携帯情報端末を手で持った状態を示す模式図である。 本発明の実施形態の携帯情報端末の、表示面が配置された表側を上に向けた状態での、携帯情報端末の表側および裏側の平面図である。 裏側を上に向けた状態での、図3Aの携帯情報端末の裏側の平面図である。 図3A,3Bの携帯情報端末の概略構成を示すブロック図である。 図3A,3Bの変形例の携帯情報端末の模式図である。
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図3A,3Bに示すように、本実施形態の携帯情報端末1は、表側1aに表示装置2の表示面が設けられ、この反対側の裏側1bに複数の操作キー3が設けられている。この携帯情報端末1には、図4に示すように、コンピュータや電子回路によって構成される制御部5が内蔵されており、この制御部5に操作キー3の操作信号が入力され、また、制御部5によって表示装置2に様々な情報が表示される。
制御部5には、各種の情報処理や、表示制御処理などを制御部5のコンピュータに実行させるためのプログラムが記憶され、また、コンピュータの各種演算処理における展開処理に利用されるメモリ6が接続されている。メモリ6には、操作キー3を介して入力された各種の情報も記憶可能である。また、携帯情報端末1は、携帯電話機におけるように、無線通信ネットワークに接続可能な構成を有していてもよく、この場合、ネットワークを介して取り込んだ情報や新たなアプリケーションのプログラムなどをメモリ6に記憶するようにしてもよい。
携帯情報端末1には、さらに、各操作キー3を完全に押さなくても、ある程度押し込んだ場合に、そのことを検知する半押しセンサ4が設けられている。また、重力が表側1aから裏側1bに向かう方向にかかっているか、その逆方向にかかっているかを検知する重力センサ7が設けられている。これらからの検出信号も制御部5に入力されるようになっている。
次に、本実施形態の携帯情報端末1への入力操作について説明する。
まず、携帯情報端末1を手に持って、表示装置2の表示を見ながら入力操作を行う場合について説明する。この場合、表示装置2には、図3Aに示すように、操作キー3のイメージ(アイコン)が、透視して操作キー3が見えているように配列されて表示される。すなわち、表示装置2には、操作キー3を操作した際に制御部5によって認識される、図に示す例ではA,B,C・・・といったキーコードを含むイメージの配列が表示される。この際、図3Aから理解されるように、表示装置2に表示される操作キー3のイメージに含まれるキーコードの、表側1aから見た配列は、各操作キー3を操作した際に制御部5によって認識されるキーコードについての、裏側1bから見た配列とは鏡像対称な配列になっている。
そして、操作キー3を押す際、操作キー3がまだ完全に押されていない状態で、ある程度押され、すなわち半押しの状態になると、そのことが半押しセンサ4を介して制御部5によって認識され、制御部5によって、操作キー3が半押しになっていることを示す、表示装置2への表示処理が行われる。これは、半押しされた操作キーに対応するイメージを変化させる、すなわち、例えば、半押しされた操作キー3のイメージの色、図形、表示輝度、点滅パターンを変化させたり、半押しされた操作キー3のイメージ上に指のイメージを重ねて表示したりすることによって行うことができる。さらに、操作キー3を完全に押した時にも、そのことを示す表示を行ってもよく、この場合、半押しした時の表示の変化と、完全に押した時の表示の変化は異なるものとするのが好ましい。
このような表示が行われることによって、操作者は、操作キー3を完全に押して、入力するキーコードを確定する前に、裏側1bの操作キー3を操作している自分の指がどの操作キー3の位置にあるのかを確認することが可能となる。したがって、操作者は、各操作キー3のどれが半押しになっているのかを確認しながら操作キー3を押す操作を行うことによって、他の操作キー3と間違えることなく確実に、所望の操作キー3を押すことができる。
なお、操作キー3のイメージの表示は、他の表示と重ねて表示したり、表示領域を他の表示と異なる領域にしたりすることによって、他の情報表示と同時に行うことができる。また、操作キー3を半押しした時のみ、操作キー3のイメージを表示したり、半押しされている間だけ、他の情報表示と切り替えて操作キー3のイメージの表示を行ったりしてもよい。
次に、本実施形態の携帯情報端末1を裏側1bから見た状態で操作する場合について説明する。
この場合、本実施形態では、操作キー3を操作することによって制御部5によって認識されるキーコードを、表示装置2を見ながら操作キー3を操作する場合とは切り替えている。すなわち、各操作キー3に割り当てられたキーコードの配列は、図3Bに示す、裏側1bを上にして携帯情報端末1を持った時の配列が、図3Aに示す、表側1aを上にして携帯情報端末1を持った時の配列に対して鏡像対称な配列となるようにしている。したがって、裏側1bを上にして携帯情報端末1を持った時の、各操作キー3に割り当てられたキーコードの配列は、表側1aを上にして携帯情報端末1を持った時に、表示装置2に表示される操作キー3のイメージの配列と同じ配列になっている。これによって、操作者が、裏側1bを上に向けた状態でも、混乱することなく操作キー3を操作可能とすることができる。
このような各操作キー3へのキーコードの割り当ての切り替えは、制御部5によって、携帯情報端末1が表側1aを上にした状態と、裏側1bを上にした状態とのどちらであるかを重力センサ7の検出信号から判定して実行するようにできる。しかしながら、各操作キー3へのキーコードの割り当てのこのような切り替えは、乗物内で操作する際に加減速によって重力センサ7の検出動作が不安定になる場合など、場合によっては、実行しないことが望まれることがあり、そこで、キーコードの切り替え機能は任意にオン・オフできるようにすることが好ましい。
また、操作者が、裏側1bを上に向けた状態で操作キー3を操作しやすくなるように、各操作キー3には、裏側1bを上に向けた時に割り当てられるキーコードに対応する文字を印刷するなどして表示しておくのが好ましい。この場合、表側1aを上にした状態での操作時には、各操作キー3を操作した際に制御部5によって認識されるキーコードが、各操作キー3に表示されたキーコードと合わなくなる。しかし、この際には、操作者は表示装置2を見ており、操作キー3の表示は見えていないので、操作キー3の表示のために、操作に混乱を生じることはない。
さらに、図5に示す変形例の携帯情報端末1'におけるように、裏側1bに、操作キー3の配置スペースが制限されることのない範囲の大きさの副表示装置8を設けてもよい。このようにすることによって、裏側1bを上に向けた状態でのキー操作をよりやりやすくすることができる。すなわち、この副表示装置8には、例えば、操作キー3を介して入力された文字列を表示するようにすることができ、また、何についての入力を行っているかを示す情報など、キー入力を行う上で参照されるのが好ましい他の情報を表示できるようにしてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、携帯情報端末1,1'を手に持って、表側1aの表示装置2の表示を見ながら、裏側1bの操作キー3を操作する操作者は、操作キー3を完全に押して入力する文字などのキーコードを確定する前に、操作キー3を半押しすることによって、表示装置2の表示から、操作を行っている自分の指が各操作キー3のうちのどれの位置にあるかを判定することができる。したがって、操作者は、容易に、間違えることなく所望のキー操作を行うことができる。また、本実施形態の携帯情報端末1,1'では、裏側1bを上に向けた際に、操作キー3の配列が、表側1aを上に向けた際に表示される操作キー3のイメージの配列と同じにすることができ、それによって、操作者は、裏側1bを見ながら操作する場合でも、混乱を生じることなく入力操作を行うことが可能になる。
なお、本実施形態では、各操作キー3が半押しされたことを検知する半押しセンサ4を用いた例を示したが、半押しセンサ4の替わりに、各操作キー3に指が触れたことを検知するタッチセンサを用いてもよい。この場合、操作キー3を半押ししなくても、触れるだけで自分の指の位置を確認できるので、操作がより容易になる。
さらに、半押しセンサ4とタッチセンサの両方を設けてもよい。このようにすることによって、1つの操作キー3の操作によって、それに触れた場合と、半押しした場合と、完全に押した場合との3種類の状態に対応して、制御部5に、それぞれ異なる情報が入力されたものと認識させるようにするようにすることができる。すなわち、簡便な操作で多様な情報の入力を実行可能とすることができる。
また、各操作キー3を半押しし、または各操作キー3に触れた時に、制御部5によって、所定のプログラムが実行され、または停止されるようにし、それによって所定の動作が実行されるようにしてもよい。例えば、表示装置2に照明が設けられた構成の携帯情報端末1において、各操作キー3のいずれかを半押しし、またはいずれかに触れた時に、照明を点灯させるようにすることができ、それによって、操作時に表示を見やすくできる。また、携帯情報端末1には、携帯電話機に見られるように、音声発生機構や振動発生機構を設けてもよく、所定の操作キー3に対して、半押しまたは接触の操作をした場合、あるいは、所定のいくつかの操作キー3に対して、所定の順番で半押しまたは接触の操作をした場合に、所定の画像の、一定時間、または次の操作が行われるまでの表示、照明の点灯/消灯/所定パターンでの点滅、所定の音色、音階、リズムパターンの音の発生/停止、所定のリズム、周波数パターンの振動の発生/停止の処理のいずれか、またはこれらの組み合わせの処理が実行されるようにしてもよい。これらの処理は、操作者が、半押しまたは接触の操作をした操作キー3がどの操作キー3であるかを認識するのをより容易にする目的で実行することもできるし、他の目的で実行し、すなわち、所望の処理を簡便な操作で実行できるようにするものとして実行してもよい。発生する音や振動は、モールス符号のように符号化して、複数の情報を含むものとしてもよい。
さらに、1つまたは幾つかの操作キー3への、所定の半押しまたは接触の操作によって、操作者が予め設定したアプリケーションのプログラムを起動/停止したり、携帯情報端末1が接続可能なネットワークを介して、予め設定された他の装置に接続して通信を開始/終了したり、登録されたアプリケーションプログラムの一覧などの選択肢情報を示す画像を表示/消去したりする処理が実行されるようにしてもよい。選択肢情報を示す画像を表示した場合、その選択操作は、操作キー3を用いて行うようにしてもよいが、表示装置2への表示の助けがなくても入力操作を実行できる他の入力装置、例えば、タッチセンサ、ポインティングデバイスや、表側1aや横面に設けた操作キーや、裏側1aの、操作キー3から離れた他の位置に設けられ、または、操作キー3とは大きさや、形状などが異なる少数の操作キーを用いて実行するようにしてもよい。
また、操作キー3は、指で触れることによって複数のうちのどれであるかがある程度分かるように、操作キー3毎に、または、所定位置の操作キー3について、外形を変化させたり、異なるパターンの凹凸を設けたり、キー表面の粗さや柔らかさを変化させたりしたものとしてもよい。それによって、操作者が、視認できない裏側1bで操作している指がどこに位置しているかをより認識しやすくすることができる。
1,1’,30 携帯情報端末
1a,30a 表側
1b,30b 裏側
2,11,21,31 表示装置
3,12,22 操作キー
4 半押しセンサ
5 制御部
6 メモリ
7 重力センサ
8 副表示装置
10,20 携帯電話機
32 タッチパネル

Claims (2)

  1. 表示装置と、
    前記表示装置の表示面が設けられた面とは反対側の面に設けられた複数の操作キーと、
    重力の方向を検出する重力センサと、
    前記複数の操作キーへのキーコードの割り当てを行う制御部とを有し、
    前記制御部は、前記重力センサからの入力信号に基づいて、前記表示面を上にした第1の状態と前記反対側の面を上にした第2の状態のいずれの状態にあるかを判定し、該判定結果に応じて、前記複数の操作キーへのキーコードの割り当てを切り替える処理を実行する、携帯情報端末。
  2. 前記制御部は、前記表示装置に前記複数の操作キーの配列のイメージを表示させる処理を実行する、請求項1に記載の携帯情報端末。
JP2009253959A 2003-07-28 2009-11-05 携帯情報端末 Expired - Fee Related JP4826855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009253959A JP4826855B2 (ja) 2003-07-28 2009-11-05 携帯情報端末

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280996 2003-07-28
JP2003280996 2003-07-28
JP2009253959A JP4826855B2 (ja) 2003-07-28 2009-11-05 携帯情報端末

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119760A Division JP4450092B2 (ja) 2003-07-28 2008-05-01 携帯情報端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065888A Division JP5429218B2 (ja) 2003-07-28 2011-03-24 入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010027090A JP2010027090A (ja) 2010-02-04
JP4826855B2 true JP4826855B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=34100914

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005512045A Expired - Fee Related JP4161224B2 (ja) 2003-07-28 2004-07-26 携帯情報端末
JP2008119760A Expired - Fee Related JP4450092B2 (ja) 2003-07-28 2008-05-01 携帯情報端末
JP2009055200A Pending JP2009123241A (ja) 2003-07-28 2009-03-09 携帯情報端末
JP2009253959A Expired - Fee Related JP4826855B2 (ja) 2003-07-28 2009-11-05 携帯情報端末
JP2011065888A Expired - Fee Related JP5429218B2 (ja) 2003-07-28 2011-03-24 入力装置
JP2011202056A Expired - Fee Related JP5429250B2 (ja) 2003-07-28 2011-09-15 携帯情報端末
JP2011202055A Expired - Fee Related JP5658113B2 (ja) 2003-07-28 2011-09-15 携帯情報端末

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005512045A Expired - Fee Related JP4161224B2 (ja) 2003-07-28 2004-07-26 携帯情報端末
JP2008119760A Expired - Fee Related JP4450092B2 (ja) 2003-07-28 2008-05-01 携帯情報端末
JP2009055200A Pending JP2009123241A (ja) 2003-07-28 2009-03-09 携帯情報端末

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065888A Expired - Fee Related JP5429218B2 (ja) 2003-07-28 2011-03-24 入力装置
JP2011202056A Expired - Fee Related JP5429250B2 (ja) 2003-07-28 2011-09-15 携帯情報端末
JP2011202055A Expired - Fee Related JP5658113B2 (ja) 2003-07-28 2011-09-15 携帯情報端末

Country Status (5)

Country Link
US (4) US7801566B2 (ja)
EP (6) EP1653338B1 (ja)
JP (7) JP4161224B2 (ja)
CN (2) CN100392569C (ja)
WO (1) WO2005010740A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010740A1 (ja) * 2003-07-28 2005-02-03 Nec Corporation 携帯情報端末
US7417625B2 (en) * 2004-04-29 2008-08-26 Scenera Technologies, Llc Method and system for providing input mechanisms on a handheld electronic device
JP4569411B2 (ja) * 2005-08-03 2010-10-27 日本電気株式会社 携帯端末
KR100714725B1 (ko) * 2005-08-29 2007-05-07 삼성전자주식회사 입력 정보의 노출을 방지하기 위한 입력 장치 및 입력 방법
US9153125B2 (en) 2005-12-20 2015-10-06 Savant Systems, Llc Programmable multimedia controller with programmable services
KR100802620B1 (ko) * 2006-02-03 2008-02-13 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 문자 입력 장치 및 방법
CN101042611A (zh) * 2006-03-24 2007-09-26 英华达(上海)电子有限公司 触摸板按键结构及其使用方法
JP2007293407A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 E-Lead Electronic Co Ltd 背負い式入力装置
FR2918774B1 (fr) * 2007-07-09 2009-09-25 Patrice Jolly Dispositif portable de controle d'execution d'instructions, notamment via des actionneurs places sur une face arriere.
KR101311721B1 (ko) * 2007-08-07 2013-10-14 삼성전자주식회사 단말기 및 그의 문자입력방법
US8836637B2 (en) * 2007-08-14 2014-09-16 Google Inc. Counter-tactile keypad
TWI362673B (en) * 2007-12-31 2012-04-21 Htc Corp Touch sensor keypad with tactile feedback mechanisms
JP5353090B2 (ja) * 2008-06-27 2013-11-27 株式会社ニコン デジタルフォトフレーム
JP5195123B2 (ja) * 2008-07-29 2013-05-08 日本電気株式会社 携帯端末、そのデータ処理方法、コンピュータプログラム
KR101533247B1 (ko) * 2008-09-01 2015-07-02 엘지전자 주식회사 휴대용 전자기기 및 그 제어방법
US20100053108A1 (en) * 2008-09-01 2010-03-04 Chae Jung-Guk Portable devices and controlling method thereof
US10585493B2 (en) 2008-12-12 2020-03-10 Apple Inc. Touch sensitive mechanical keyboard
JP2010272111A (ja) * 2009-04-24 2010-12-02 Kddi Corp 使用時に目視されない面に入力部を配置した情報機器、入力方法及びプログラム
KR101576292B1 (ko) * 2009-05-21 2015-12-09 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기에서의 메뉴 실행 방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기
KR101611866B1 (ko) * 2009-06-25 2016-04-26 엘지전자 주식회사 케이스에 장착된 터치 센서를 이용한 이동 단말기 및 그 제어 방법
JP5363259B2 (ja) 2009-09-29 2013-12-11 富士フイルム株式会社 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム
JP5769704B2 (ja) * 2010-05-20 2015-08-26 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 携帯型情報処理端末
US8933910B2 (en) * 2010-06-16 2015-01-13 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information input apparatus, information input method, and program
JP2012079097A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kddi Corp 使用時に目視されない面にキー入力部を配置した情報機器、入力方法及びプログラム
CN102622160A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 宏碁股份有限公司 可携式装置的对象控制系统及方法
CN102694885A (zh) * 2011-03-21 2012-09-26 汉王科技股份有限公司 一种便携电子装置及其按键变换方法
JP5891659B2 (ja) 2011-08-31 2016-03-23 ソニー株式会社 操作装置、その情報処理方法及び情報処理装置
US9041652B2 (en) * 2011-09-14 2015-05-26 Apple Inc. Fusion keyboard
US9454239B2 (en) 2011-09-14 2016-09-27 Apple Inc. Enabling touch events on a touch sensitive mechanical keyboard
US9785251B2 (en) 2011-09-14 2017-10-10 Apple Inc. Actuation lock for a touch sensitive mechanical keyboard
US8581870B2 (en) 2011-12-06 2013-11-12 Apple Inc. Touch-sensitive button with two levels
JP5922000B2 (ja) * 2012-09-27 2016-05-24 京セラ株式会社 携帯端末
WO2014082202A1 (en) * 2012-11-27 2014-06-05 Empire Technology Development Llc Handheld electronic devices
US10161993B2 (en) 2013-02-21 2018-12-25 Advantest Corporation Tester with acceleration on memory and acceleration for automatic pattern generation within a FPGA block
US9952276B2 (en) 2013-02-21 2018-04-24 Advantest Corporation Tester with mixed protocol engine in a FPGA block
US11009550B2 (en) 2013-02-21 2021-05-18 Advantest Corporation Test architecture with an FPGA based test board to simulate a DUT or end-point
US10162007B2 (en) 2013-02-21 2018-12-25 Advantest Corporation Test architecture having multiple FPGA based hardware accelerator blocks for testing multiple DUTs independently
US9810729B2 (en) 2013-02-28 2017-11-07 Advantest Corporation Tester with acceleration for packet building within a FPGA block
CN103488300A (zh) * 2013-10-21 2014-01-01 广州中国科学院先进技术研究所 一种双手穿戴式电容触控键盘
JP6246640B2 (ja) 2014-03-25 2017-12-13 京セラ株式会社 電子機器
CN104317541B (zh) * 2014-09-30 2019-05-28 广州三星通信技术研究有限公司 在终端中显示图片的备注信息的方法和设备
KR102557234B1 (ko) * 2018-01-23 2023-07-20 가부시끼 가이샤 구보다 표시 장치 및 해당 표시 장치가 구비된 콤바인

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317817A (ja) 1987-06-19 1988-12-26 Fujitsu Ltd キ−ボ−ド制御方式
JPH03238518A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Nec Corp 音声出力キーボード装置
JPH0689634A (ja) * 1992-09-08 1994-03-29 Sony Corp 入力装置
JPH06343092A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Funai Electric Co Ltd 電話機
JPH0772953A (ja) * 1993-06-29 1995-03-17 Sharp Corp 端末装置
JPH07295720A (ja) 1994-04-22 1995-11-10 N T T Data Tsushin Kk 入力装置
JPH08110826A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Hayashi Seigyo:Kk 桁の入力装置
JPH09288542A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Seiko Epson Corp 入力装置及びそれを用いた電子機器
JPH10171600A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Brother Ind Ltd 入力装置
JPH10301695A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Hitachi Ltd 状態検出方法及び携帯端末装置
US6073036A (en) * 1997-04-28 2000-06-06 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station with touch input having automatic symbol magnification function
GB2330982B (en) 1997-10-31 2002-02-06 Nokia Mobile Phones Ltd A radiotelephone handset
JPH11196397A (ja) 1997-12-26 1999-07-21 Canon Inc 表示装置及び通信システム
JP2000105659A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書作成読み上げ装置
JP2000122635A (ja) 1998-10-09 2000-04-28 Victor Co Of Japan Ltd 画面制御装置
US20020140675A1 (en) * 1999-01-25 2002-10-03 Ali Ammar Al System and method for altering a display mode based on a gravity-responsive sensor
JP2000236376A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Denso Corp 携帯電話装置
JP2000324223A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Toshiba Corp 携帯電話機および情報端末装置
US6418325B1 (en) * 1999-07-12 2002-07-09 Motorola, Inc. Handheld device having an optical data reader
JP4210884B2 (ja) * 1999-10-18 2009-01-21 クラリオン株式会社 車載用機器及びその制御方法
JP2001147775A (ja) 1999-11-24 2001-05-29 Casio Comput Co Ltd 携帯端末装置及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP3776655B2 (ja) 1999-12-06 2006-05-17 独立行政法人科学技術振興機構 入力装置
AU2001252242A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-08 Glenn Rolus Borgward Universal digital mobile device
JP2002077357A (ja) 2000-06-13 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
US7302280B2 (en) * 2000-07-17 2007-11-27 Microsoft Corporation Mobile phone operation based upon context sensing
JP3783537B2 (ja) * 2000-08-23 2006-06-07 日本電気株式会社 移動体通信端末、情報表示方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002157087A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sony Corp 入力装置
JP4497734B2 (ja) * 2001-02-20 2010-07-07 キヤノン株式会社 データ入力装置、および、その動作方法
US7012595B2 (en) 2001-03-30 2006-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Handheld electronic device with touch pad
FI20015005A (fi) * 2001-05-31 2002-12-01 Nokia Corp Näyttöelimen sisältävä matkaviestin
US7142195B2 (en) * 2001-06-04 2006-11-28 Palm, Inc. Interface for interaction with display visible from both sides
JP2003087420A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Sony Corp 広告表示システム、広告表示サーバ、携帯通信端末、および広告表示方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2003101629A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Toshiba Corp 携帯電話機
JP2003143286A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Nec Corp 携帯電話機
JP3827573B2 (ja) * 2001-12-17 2006-09-27 京セラミタ株式会社 携帯電話装置
JP2003188971A (ja) 2001-12-21 2003-07-04 Canon Inc キー入力装置
JP3824529B2 (ja) * 2001-12-21 2006-09-20 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2003258977A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Taro Takahara 携帯電話器
JP3783643B2 (ja) * 2002-03-29 2006-06-07 セイコーエプソン株式会社 携帯端末装置
JP3852368B2 (ja) * 2002-05-16 2006-11-29 ソニー株式会社 入力方法及びデータ処理装置
US6775560B2 (en) * 2002-05-31 2004-08-10 Lavaflow, Llp Cellular telephone having a touch screen user interface
JP3675430B2 (ja) * 2002-09-20 2005-07-27 株式会社日立製作所 携帯電話機
GB0223456D0 (en) 2002-10-09 2002-11-13 Nec Technologies Uk Ltd Touch-pad technology for use on a portable electronic device
JP3716251B2 (ja) * 2002-12-25 2005-11-16 日本電気通信システム株式会社 携帯端末および携帯端末の操作方法
US20040201595A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Microsoft Corporation Self-orienting display
WO2005010740A1 (ja) * 2003-07-28 2005-02-03 Nec Corporation 携帯情報端末
JP4149483B2 (ja) * 2003-08-21 2008-09-10 アルプス電気株式会社 電子機器
US7181251B2 (en) * 2003-10-22 2007-02-20 Nokia Corporation Mobile communication terminal with multi orientation user interface
US7085590B2 (en) * 2003-12-31 2006-08-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile terminal with ergonomic imaging functions
KR100650123B1 (ko) * 2005-11-11 2006-11-27 삼성전자주식회사 휴대단말기의 키패드 표시 방법 및 그 장치
US8797267B2 (en) * 2006-09-12 2014-08-05 Virgin Mobile Usa, L.P. Virtual hard keys on a wireless device
US20080146289A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Motorola, Inc. Automatic audio transducer adjustments based upon orientation of a mobile communication device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2428865A1 (en) 2012-03-14
CN101261530A (zh) 2008-09-10
JP4450092B2 (ja) 2010-04-14
CN1829954A (zh) 2006-09-06
US20120019402A1 (en) 2012-01-26
JP2012022707A (ja) 2012-02-02
US8326369B2 (en) 2012-12-04
CN101261530B (zh) 2011-01-12
EP2428866B1 (en) 2012-09-19
EP1653338A1 (en) 2006-05-03
EP2428865B1 (en) 2012-11-28
JP4161224B2 (ja) 2008-10-08
US20130053108A1 (en) 2013-02-28
EP1653338B1 (en) 2012-03-21
EP2423780B1 (en) 2013-09-18
EP2544069A3 (en) 2013-03-13
JP5429218B2 (ja) 2014-02-26
US20100323765A1 (en) 2010-12-23
EP2544069A2 (en) 2013-01-09
US8050721B2 (en) 2011-11-01
JPWO2005010740A1 (ja) 2007-09-27
JP2009123241A (ja) 2009-06-04
JP5429250B2 (ja) 2014-02-26
EP1653338A4 (en) 2011-04-27
EP2423780A1 (en) 2012-02-29
JP2008198231A (ja) 2008-08-28
US20070063976A1 (en) 2007-03-22
WO2005010740A1 (ja) 2005-02-03
JP2011159312A (ja) 2011-08-18
US8509855B2 (en) 2013-08-13
EP2423779A1 (en) 2012-02-29
CN100392569C (zh) 2008-06-04
JP2011254554A (ja) 2011-12-15
US7801566B2 (en) 2010-09-21
EP2428866A1 (en) 2012-03-14
JP2010027090A (ja) 2010-02-04
JP5658113B2 (ja) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4826855B2 (ja) 携帯情報端末
JP5894499B2 (ja) 携帯電子機器及び入力方法
US20060084482A1 (en) Electronic hand-held device with a back cover keypad and a related method
KR20140138310A (ko) 휴대형 전자 기기
WO2012043111A1 (ja) 情報処理端末およびその制御方法
JP2001069223A (ja) 通信装置
KR100786446B1 (ko) 입력 장치 및 휴대 단말 장치 및 휴대 단말 장치에있어서의 콘텐츠 데이터의 조작 방법
WO2007055213A1 (ja) 情報機器装置及び情報機器装置の入力方法
KR20070037548A (ko) 이동통신단말기 및 입력방법, 입력상태 전환방법
JP5238671B2 (ja) 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法
JP5551357B2 (ja) 携帯電子機器
JP2008236466A (ja) 携帯電話機
JP2013069302A (ja) 携帯電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4826855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees