JP4765446B2 - 車両用サイドミラー - Google Patents

車両用サイドミラー Download PDF

Info

Publication number
JP4765446B2
JP4765446B2 JP2005204458A JP2005204458A JP4765446B2 JP 4765446 B2 JP4765446 B2 JP 4765446B2 JP 2005204458 A JP2005204458 A JP 2005204458A JP 2005204458 A JP2005204458 A JP 2005204458A JP 4765446 B2 JP4765446 B2 JP 4765446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
sub
vehicle
curvature
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005204458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007022206A (ja
Inventor
佑允 飯沼
大地 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005204458A priority Critical patent/JP4765446B2/ja
Priority to CNB2006101057055A priority patent/CN100540361C/zh
Priority to DE602006006251T priority patent/DE602006006251D1/de
Priority to EP06253670A priority patent/EP1743803B1/en
Priority to US11/486,234 priority patent/US7422336B2/en
Publication of JP2007022206A publication Critical patent/JP2007022206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765446B2 publication Critical patent/JP4765446B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/081Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors avoiding blind spots, e.g. by using a side-by-side association of mirrors
    • B60R1/082Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors avoiding blind spots, e.g. by using a side-by-side association of mirrors using a single wide field mirror or an association of rigidly connected mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/002Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles specially adapted for covering the peripheral part of the vehicle, e.g. for viewing tyres, bumpers or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

この発明は、車体側部に取り付けられる車両用サイドミラーに関する。
従来から、車両側面を確認するミラーシステムが知られている(特許文献1参照)。
かかるミラーシステムは、サイドミラーの他にサイドウインドの前の窓ガラスにプリズムやフレネルレンズを設けて車体側面の前方のエリア、すなわち死角を視認できるようにしたものである。
特開2004−196218号公報
しかしながら、このようなミラーシステムにあっては、窓ガラスにプリズムやフレネルレンズを設けるため、その窓ガラスを通して直視できる部分の視界がそのプリズムやフレネルレンズにより遮られてしまうという問題があった。
この発明の目的は、窓ガラスにプリズムやフレネルレンズを設けることなく、メインミラーの死角を視認することのできる車両用サイドミラーを提供することにある。
この発明は、車体側部に取り付けられるミラーハウジングと、このミラーハウジングの後面に取り付けられ所定の曲率で湾曲した凸面鏡となっているメインミラーとを備えた車両用サイドミラーであって、
車両前側方の死角を映す第1サブミラーを車体に対向する前記ミラーハウジングの側面に設け、
車両中央側方の死角を映す第2サブミラーを前記ミラーハウジングの後面の下部に設け、
前記メインミラーの下部の曲率が下にいくにしたがって前記所定の曲率より徐々に大きくなっており、
第2サブミラーをメインミラーに連続させるとともに、この第2サブミラーの曲率を前記メインミラーの下部の最下部分の曲率とほぼ同一に設定し、
第1サブミラーの曲率と第2サブミラーの曲率とを同一に設定したことを特徴とする。
この発明によれば、車両前側方の死角を映す第1サブミラーをミラーハウジングの側面に設け、車両中央側方の死角を映す第2サブミラーをミラーハウジングの後面の下部に設けたものであるから、窓ガラスにプリズムやフレネルレンズを設けることなく、死角を視認することができる。
以下、この発明に係る車両用サイドミラーの実施の形態である実施例を図面に基づいて説明する。
[第1実施例]
図1に示す車両10の車体側部であるサイドウインド11の前部に車両用サイドミラー20が取り付けられている。
この車両用サイドミラー20は、図2に示すように、ミラーハウジング21と、このミラーハウジング21の後面21Aに取り付けられたメインミラー30と、ミラーハウジング21を車体側部に取り付けるアーム部22とを備えている。
メインミラー30は所定の曲率で湾曲した凸面鏡となっている。そしてメインミラー30の下部(破線から下の部分)30Aの曲率が下部にいくに従って所定曲率より徐々に大きくなっている。
また、ミラーハウジング21の後面21Aの下部21Abに凸面鏡であるサブミラー(第2サブミラー)31がメインミラー30に連続して設けられている。このサブミラー31の曲率はメインミラー30の下部30Aの最下部分30Aaの曲率と同一に設定されている。また、車両10の車体に対向するミラーハウジング21の側面21Bであってアーム部22より下側の位置にサブミラー(第1サブミラー)32が設けられている。
このサブミラー32の下端32aとサブミラー31の下端31aとが同一高さとなっている。また、サブミラー32の曲率はサブミラー31の曲率と同一に設定されている。
そして、図3に示すように、車両用サイドミラー20のメインミラー30は車両10の後方を視界エリアA1として映すものであり、サブミラー31はメインミラー30の死角であるフロントドア12付近の側方(車両中央側方の死角)を視界エリアA2として映すものであり、サブミラー32はメインミラー30の死角である前輪13付近の側方(車両前側方の死角)を視界エリアA3として映すものである。
また、メインミラー30の視界エリアA1の下側部分の範囲A1aがメインミラー30の下部30Aによる視界エリアとなっている。
そして、このような車両用サイドミラー20によれば、ミラーハウジング21にサブミラー31,32を設けたものであるから、窓ガラスにプリズムやフレネルレンズを設けることなく、メインミラー30の死角である視界エリアA2,A3を視認することができ、従来のように窓ガラスを通して直視できる部分の視界がそのプリズムやフレネルレンズにより遮られてしまうということがない。
さらに、メインミラー30の下部30Aの曲率が徐々に大きくなってサブミラー31の曲率と同一となっているものであるから、ミラー30,31の境界が曖昧になり、ミラー30,31に映る像の大きさが連続的なものとなり、その像は見やすく、その像の違和感を大きく低減させることができる。
例えば、図1に示すように、車両10の側方に引いた複数のラインL1,L2は、図2に示すように、ミラー30,31,32に連続した状態で像L1′,L2′として映るので、大変見やすいものとなる。
また、サブミラー31の下端31aとサブミラー32の下端32aとを同一高さに設定されているものであるから、サブミラー31に映る像とサブミラー32に映る像とが連続しているように見え、乗員がサブミラー31,32の像を見た際の違和感を低減することができる。また、アーム部22より下側の位置にサブミラー32が設けられているものであるから、すなわち、サブミラー32の上方にアーム部22が設けられているものであるから、アーム部22がサブミラー32の視界を妨げてしまうことがない。
参考例
図4は第2実施例の車両用サイドミラー120を示したものである。この車両用サイドミラー120は、ミラーハウジング21の後面21Aに取り付けられたメインミラー130と、ミラーハウジング21の後面21Aの下部21Abに設けたサブミラー(第2サブミラー)131と、ミラーハウジング21の側面21Bに設けたサブミラー(第1サブミラー)132等とを備えている。
サブミラー131はメインミラー130に連続して設けられており、サブミラー131の曲率はメインミラー130の曲率より大きく設定されている。また、サブミラー131の下端131aとサブミラー132の下端132aとが同一高さに設定され、サブミラー131の曲率とサブミラー132の曲率とが同一に設定されている。
この車両用サイドミラー120は、図5に示すように、メインミラー130が車両10の後方を視界エリアA11として映し、サブミラー131がフロントドア12付近の側方(車両中央側方の死角)を視界エリアA12として映し、サブミラー132が前輪13付近の側方(車両前側方の死角)を視界エリアA13として映すものである。
この車両用サイドミラー120によれば、第1実施例と同様にメインミラー130の死角である視界エリアA11,A12を視認することができ、従来のように窓ガラスを通して直視できる部分の視界がそのプリズムやフレネルレンズにより遮られてしまうということがない。
また、サブミラー131の下端131aとサブミラー132の下端132aとを同一高さに設定されているものであるから、サブミラー131に映る像とサブミラー132に映る像とが連続しているように見え、乗員がサブミラー131,132の像を見た際の違和感を低減することができる。
さらに、アーム部22より下側の位置にサブミラー132が設けられているものであるから、アーム部22がサブミラー132の視界を妨げてしまうことがない。
上記実施例では、いずれもメインミラー30,130とサブミラー31,131とが別体であるが、サブミラー31,131がメインミラー30,130に連続して設けられている状態となっていることにより、サブミラー31,131とメインミラー30,130とを一体にすることができ、これによりコストを低減することができる。
以上、この発明の最良の実施の形態の実施例を説明したが、この実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない程度の設計変更は、この発明に含まれるものである。
この発明の最良の実施の形態である実施例の車両用サイドミラーを取り付けた車両を示した説明図である。 図1に示す車両用サイドミラーを示した斜視図である。 図1に示す車両用サイドミラーの視界エリアを示した説明図である。 第2実施例の車両用サイドミラーを示した説明図である。 第2実施例の車両用サイドミラーの視界エリアを示した説明図である。
符号の説明
20 車両用サイドミラー
21 ミラーハウジング
21 後面
21Ab 下部
21B 側面
30 メインミラー
31 サブミラー(第2サブミラー)
32 サブミラー(第1サブミラー)

Claims (3)

  1. 車体側部に取り付けられるミラーハウジングと、このミラーハウジングの後面に取り付けられ所定の曲率で湾曲した凸面鏡となっているメインミラーとを備えた車両用サイドミラーであって、
    車両前側方の死角を映す第1サブミラーを車体に対向する前記ミラーハウジングの側面に設け、
    車両中央側方の死角を映す第2サブミラーを前記ミラーハウジングの後面の下部に設け、
    前記メインミラーの下部の曲率が下にいくにしたがって前記所定の曲率より徐々に大きくなっており、
    第2サブミラーをメインミラーに連続させるとともに、この第2サブミラーの曲率を前記メインミラーの下部の最下部分の曲率とほぼ同一に設定し、
    第1サブミラーの曲率と第2サブミラーの曲率とを同一に設定したことを特徴とする車両用サイドミラー。
  2. 第1サブミラーの下端と第2サブミラーの下端とをほぼ同一高さに設定したことを特徴とする請求項1に記載の車両用サイドミラー。
  3. 前記ミラーハウジングを車体に取り付けるアーム部を第1サブミラーより上方に設けたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用サイドミラー。
JP2005204458A 2005-07-13 2005-07-13 車両用サイドミラー Expired - Fee Related JP4765446B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204458A JP4765446B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 車両用サイドミラー
CNB2006101057055A CN100540361C (zh) 2005-07-13 2006-07-12 车辆用侧视镜
DE602006006251T DE602006006251D1 (de) 2005-07-13 2006-07-13 Spiegel
EP06253670A EP1743803B1 (en) 2005-07-13 2006-07-13 Mirror
US11/486,234 US7422336B2 (en) 2005-07-13 2006-07-13 Vehicle side mirror

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204458A JP4765446B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 車両用サイドミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007022206A JP2007022206A (ja) 2007-02-01
JP4765446B2 true JP4765446B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=36928205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204458A Expired - Fee Related JP4765446B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 車両用サイドミラー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7422336B2 (ja)
EP (1) EP1743803B1 (ja)
JP (1) JP4765446B2 (ja)
CN (1) CN100540361C (ja)
DE (1) DE602006006251D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201017053Y (zh) * 2007-03-14 2008-02-06 吴君中 多曲面大视野后视镜镜片
WO2011146043A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-24 Volvo Group North America, Llc Improved rearward and forward viewing vehicular mirror assembly
JP5250015B2 (ja) * 2010-11-08 2013-07-31 本田技研工業株式会社 前側方視認装置
CN104002735B (zh) * 2014-06-16 2016-04-13 大连理工大学 一种采用透镜及三棱镜结构的车用前视镜
GB201509697D0 (en) * 2015-06-04 2015-07-22 Boyle John Vehicle mirror apparatus
CN105383392A (zh) * 2015-12-23 2016-03-09 江门市佳顺智能科技有限公司 可视盲区的车用组合光学镜
CN105774664A (zh) * 2016-03-14 2016-07-20 江村 一种汽车后视镜

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2279751A (en) * 1940-09-14 1942-04-14 Hensley Ernest Elwood Rear view mirror
US3764201A (en) * 1972-05-17 1973-10-09 Allen C Haile Rear vision mirror
JPS6232917Y2 (ja) * 1979-05-24 1987-08-22
JPS55175103U (ja) * 1979-06-05 1980-12-16
JPS561903A (en) * 1979-06-19 1981-01-10 Yoshiaki Kataoka Back mirror for vehicle
JPS5794542U (ja) * 1980-12-03 1982-06-10
JPH02144240A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Hideaki Otaka 大型車のバックミラー
JPH03114065A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0722849U (ja) * 1993-08-19 1995-04-25 貴典 長坂 車両用補助ミラー及びこの補助ミラーを用いたサイドミラー
CN2181433Y (zh) * 1994-02-22 1994-11-02 德拉森(天津)国际贸易有限公司 汽车用消除死角安全镜
JPH1059071A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Sakae Riken Kogyo Kk 車両用リヤビューミラー
DE29617073U1 (de) * 1996-10-01 1996-11-14 MEKRA Lang GmbH & Co. KG, 90765 Fürth Omnibus, insbesondere Reise- oder Linienbus, sowie Außenspiegel zur Verwendung bei einem Omnibus
US6511189B1 (en) * 1999-10-20 2003-01-28 Schefenacker Vision Sys Usa Interchangeable mirror scalp for trailer towing
WO2001079030A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Kok Peng See Automotive wing view mirror
DE20211678U1 (de) * 2002-07-20 2002-10-17 Hocker, Thomas, Dr.-Ing., 42857 Remscheid Rückspiegel für Personenkraftwagen und Lastkraftwagen
JP2004196218A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Murakami Corp 車体側部視認構造
DE60303269T2 (de) * 2002-12-20 2006-11-09 Murakami Corp. Aussenspiegel
JP2004237959A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Yoshinari Katayama アウターミラー(三方向バックミラー)
DE10319881B4 (de) * 2003-05-03 2007-01-11 Daimlerchrysler Ag Außenspiegelvorrichtung
JP2005007998A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Murakami Corp アウターミラー
JP2006168648A (ja) 2004-12-17 2006-06-29 Murakami Corp アウターミラー
JP4378275B2 (ja) * 2004-12-17 2009-12-02 株式会社村上開明堂 アウターミラー
JP2006232150A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Ichikoh Ind Ltd 車両用アウトサイドミラー装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1743803A1 (en) 2007-01-17
US20070014040A1 (en) 2007-01-18
CN1899882A (zh) 2007-01-24
DE602006006251D1 (de) 2009-05-28
JP2007022206A (ja) 2007-02-01
EP1743803B1 (en) 2009-04-15
US7422336B2 (en) 2008-09-09
CN100540361C (zh) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10960822B2 (en) Vehicular rearview vision system with A-pillar display
JP4765446B2 (ja) 車両用サイドミラー
US8917437B2 (en) Mirror assembly with formed reflective element substrate
JP5291831B2 (ja) 前方視認装置
JP2002274262A (ja) 広角バックミラー
JPH0659787B2 (ja) 車載用ヘツドアツプデイスプレイ装置
US7001032B2 (en) Automotive rear view mirror
JP4379148B2 (ja) 後方確認装置
KR100969307B1 (ko) 자동차 백미러
JP2004101829A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
KR100665415B1 (ko) 차량용 미러
US9290126B2 (en) Exterior rearview mirror
JP3148896U (ja) バックミラー
JP5039749B2 (ja) 車両の前側方視認装置
JPH10194044A (ja) 車両の後方確認装置
JP3210949U (ja) インストルメントパネル
JP2008201348A (ja) 車両の車外視認装置
EP1531085A1 (en) Front-viewing system for vehicles
JP6925892B2 (ja) 表示装置、及び、内装部材ユニット
KR200256589Y1 (ko) 사각주시용 차량의 사이드미러
JP4328690B2 (ja) ドアミラー
KR100552436B1 (ko) 자동차용 뒷유리의 후방시야 확보구조
JP2005088790A (ja) 車両前方視認装置
KR200273317Y1 (ko) 후방 시야가 변화되는 차량용 후사경
JP3127947U (ja) 車両サイドミラーの視界を拡大する鏡面体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees