JPS6232917Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6232917Y2 JPS6232917Y2 JP1979068935U JP6893579U JPS6232917Y2 JP S6232917 Y2 JPS6232917 Y2 JP S6232917Y2 JP 1979068935 U JP1979068935 U JP 1979068935U JP 6893579 U JP6893579 U JP 6893579U JP S6232917 Y2 JPS6232917 Y2 JP S6232917Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- under
- under mirror
- curvature
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、自動車用バツクアンダーミラーに
関し、特にこれを構成するバツクミラーとアンダ
ーミラーに連続的な映像が得られるようにしたも
のに関する。
関し、特にこれを構成するバツクミラーとアンダ
ーミラーに連続的な映像が得られるようにしたも
のに関する。
ところで、従来よりのバツクミラー、アンダー
ミラーは、バツクミラーとアンダーミラーとが別
個で、しかも、離間して取付けられていたため、
これらのミラーの映像に連続性がなく、運転者
は、各ミラーへと視線を移動させて有効な視界を
確認しなければならず、従つて、安全視界の確認
が容易でないという欠点があつた。
ミラーは、バツクミラーとアンダーミラーとが別
個で、しかも、離間して取付けられていたため、
これらのミラーの映像に連続性がなく、運転者
は、各ミラーへと視線を移動させて有効な視界を
確認しなければならず、従つて、安全視界の確認
が容易でないという欠点があつた。
本考案は、この欠点を解消するため一般的な曲
率を有する上記鏡のバツクミラーの下部に、曲率
が変化して上記鏡から連続して映像が得られる曲
率半径が小さい下部鏡であるアンダーミラーを設
けたバツクアンダーミラーであるが、該ミラー
は、走行速度が大になると、アンダーミラーに写
し出される路面の後方へと速く流れる映像が後方
の視界と共に視線の中に入つてしまうため、運転
者の目の疲労が著しいという問題がある。
率を有する上記鏡のバツクミラーの下部に、曲率
が変化して上記鏡から連続して映像が得られる曲
率半径が小さい下部鏡であるアンダーミラーを設
けたバツクアンダーミラーであるが、該ミラー
は、走行速度が大になると、アンダーミラーに写
し出される路面の後方へと速く流れる映像が後方
の視界と共に視線の中に入つてしまうため、運転
者の目の疲労が著しいという問題がある。
従つて、本考案は、上記欠点および問題を解消
するようにしたバツクアンダーミラーに関するも
のである。
するようにしたバツクアンダーミラーに関するも
のである。
以下に本考案を、図面で示す実施例によつて説
明する。
明する。
第1,2図は、それぞれ本考案の第1実施例を
示すバツクアンダーミラーの側面図、第3図はそ
の正面図であるが、これによれば、一般的な曲率
を有する上部鏡のバツクミラー1を、これに突設
した前方への支持腕2に車体に一端を固定した支
持部材3の他端を連結して運転者の例えば左前角
に装着し、該ミラー1の下部には、曲率が徐々に
変化して上部鏡から連続して映像が得られる曲率
半径の小さい下部鏡であるアンダーミラー4を、
これに設けた突起部5とバツクミラー1に設けた
突起部6とにピン7を挿通してアンダーミラー4
がバツクミラー1に対して連続する状態から上方
へと屈折するようにすると共に、上記支持腕2と
アンダーミラー4との間には、常時はこれらミラ
ーを上記の連続する状態に押圧保持するためのス
プリング8を設け、かつ、ワイヤ9を、下端がア
ンダーミラー4に固着されてスプリング8、支持
腕2を貫通して上方に伸びるように延設しその上
端を、運転者の手許に位置させる。
示すバツクアンダーミラーの側面図、第3図はそ
の正面図であるが、これによれば、一般的な曲率
を有する上部鏡のバツクミラー1を、これに突設
した前方への支持腕2に車体に一端を固定した支
持部材3の他端を連結して運転者の例えば左前角
に装着し、該ミラー1の下部には、曲率が徐々に
変化して上部鏡から連続して映像が得られる曲率
半径の小さい下部鏡であるアンダーミラー4を、
これに設けた突起部5とバツクミラー1に設けた
突起部6とにピン7を挿通してアンダーミラー4
がバツクミラー1に対して連続する状態から上方
へと屈折するようにすると共に、上記支持腕2と
アンダーミラー4との間には、常時はこれらミラ
ーを上記の連続する状態に押圧保持するためのス
プリング8を設け、かつ、ワイヤ9を、下端がア
ンダーミラー4に固着されてスプリング8、支持
腕2を貫通して上方に伸びるように延設しその上
端を、運転者の手許に位置させる。
従つて、上記したようにバツクミラー1とアン
ダーミラー4とはスプリング8により常時連続す
るような姿勢に保持されるから、これを、運転者
の左前角に装着すると運転者は、左側後方から左
前角下、さらには前面下に至る多方向の視界を視
線を移動することなく一瞬にして安全視界を得る
ことができる。また、走行速度が大になると運転
者は、上記したようにアンダーミラー4に写し出
される路面の速く流れる映像が視界に入るために
目の疲労が甚しくなるが、その際には、手動によ
りワイヤ9を上方に引張り、これに伴つてアンダ
ーミラー4は、スプリング8に抗してピン7を軸
として上方へ回動し、アンダーミラー4による路
面の映像が運転者の視界から消失するようになつ
た状態でワイヤ9の上端を固定する。従つて、運
転者は、目の疲れを覚えることなく安全に運転を
続行することができ、また、再び走行速度が小さ
くなると、ワイヤ9が、その上端の固定を外され
るから、スプリング8により戻されてアンダーミ
ラー4は、ピン7を軸として下方へ回動してバツ
クミラー1と再び連続した元の姿勢を取るように
戻り、上記したように視線を移動することなく多
方向の視界を一瞬にして得ることができる。
ダーミラー4とはスプリング8により常時連続す
るような姿勢に保持されるから、これを、運転者
の左前角に装着すると運転者は、左側後方から左
前角下、さらには前面下に至る多方向の視界を視
線を移動することなく一瞬にして安全視界を得る
ことができる。また、走行速度が大になると運転
者は、上記したようにアンダーミラー4に写し出
される路面の速く流れる映像が視界に入るために
目の疲労が甚しくなるが、その際には、手動によ
りワイヤ9を上方に引張り、これに伴つてアンダ
ーミラー4は、スプリング8に抗してピン7を軸
として上方へ回動し、アンダーミラー4による路
面の映像が運転者の視界から消失するようになつ
た状態でワイヤ9の上端を固定する。従つて、運
転者は、目の疲れを覚えることなく安全に運転を
続行することができ、また、再び走行速度が小さ
くなると、ワイヤ9が、その上端の固定を外され
るから、スプリング8により戻されてアンダーミ
ラー4は、ピン7を軸として下方へ回動してバツ
クミラー1と再び連続した元の姿勢を取るように
戻り、上記したように視線を移動することなく多
方向の視界を一瞬にして得ることができる。
また、第4,5図は、第2実施例の側面図であ
るが、第1実施例と異なりアンダーミラー4は、
バツクミラー1の下部に固設されており、その下
部の前方への突起部10は、遮蔽具11がピン1
2により枢着されており、かつ、遮蔽具11の耳
部13と支持腕2との間には、スプリング14が
設けられてこれにより、遮蔽具11が常時は上方
に回動されてアンダーミラー2を被覆せずこれら
のミラー1,4には連続的に映像が得られるよう
になつており、また遮蔽具11には、ワイヤ15
の下端が支持腕2およびスプリング14を貫通し
て遮蔽具11の耳部13に連結するようになつて
いる。従つて、この実施例よれば、走行速度が小
さい場合には、第1実施例の場合と同様に連続す
る姿勢に保持されるバツクミラー1、アンダーミ
ラー4によつて多方向の視界を視線移動すること
なく一瞬にして得ることができ、また、走行速度
が大になつた場合には、ワイヤ15をスプリング
14に抗して手動により上方に引張ると遮蔽具1
1は、スプリング14に抗してピン12を軸とし
て下方へ回動し、アンダーミラー4を遮蔽するよ
うになる。
るが、第1実施例と異なりアンダーミラー4は、
バツクミラー1の下部に固設されており、その下
部の前方への突起部10は、遮蔽具11がピン1
2により枢着されており、かつ、遮蔽具11の耳
部13と支持腕2との間には、スプリング14が
設けられてこれにより、遮蔽具11が常時は上方
に回動されてアンダーミラー2を被覆せずこれら
のミラー1,4には連続的に映像が得られるよう
になつており、また遮蔽具11には、ワイヤ15
の下端が支持腕2およびスプリング14を貫通し
て遮蔽具11の耳部13に連結するようになつて
いる。従つて、この実施例よれば、走行速度が小
さい場合には、第1実施例の場合と同様に連続す
る姿勢に保持されるバツクミラー1、アンダーミ
ラー4によつて多方向の視界を視線移動すること
なく一瞬にして得ることができ、また、走行速度
が大になつた場合には、ワイヤ15をスプリング
14に抗して手動により上方に引張ると遮蔽具1
1は、スプリング14に抗してピン12を軸とし
て下方へ回動し、アンダーミラー4を遮蔽するよ
うになる。
また、第6,7図に示す第3実施例は、上記し
た第2実施例の変形例を示すもので、バツクミラ
ー1の下部に固定した突起部16には、アンダー
ミラー4の後部を被覆する遮蔽具17に挿通固定
され頭部18を有するピン19を枢着し、ピン1
9には、スプリング20を巻回してその端部のそ
れぞれを、突出部16、遮蔽具17に懸け渡して
常時は、スプリング20により遮蔽具17が第7
図に実線で示されるようにアンダーミラー4を被
覆しないように位置しており、ワイヤ21は支持
具2を挿通してその下端がピン19の頭部18の
周面に固着されている。
た第2実施例の変形例を示すもので、バツクミラ
ー1の下部に固定した突起部16には、アンダー
ミラー4の後部を被覆する遮蔽具17に挿通固定
され頭部18を有するピン19を枢着し、ピン1
9には、スプリング20を巻回してその端部のそ
れぞれを、突出部16、遮蔽具17に懸け渡して
常時は、スプリング20により遮蔽具17が第7
図に実線で示されるようにアンダーミラー4を被
覆しないように位置しており、ワイヤ21は支持
具2を挿通してその下端がピン19の頭部18の
周面に固着されている。
従つて、遮蔽具17でアンダーミラー4を遮蔽
する場合には、ワイヤ21を上方にスプリング2
0に抗して引上げると、ピン19と遮蔽具17は
一体となつて矢印方向に回動し、アンダーミラー
4を点線で示すように被覆するようになる。
する場合には、ワイヤ21を上方にスプリング2
0に抗して引上げると、ピン19と遮蔽具17は
一体となつて矢印方向に回動し、アンダーミラー
4を点線で示すように被覆するようになる。
以上述べたところから、本考案においては、一
般的な曲率半径を有する上部鏡のバツクミラー
と、その下部にあつて、曲率が徐々に変化して上
部鏡から連続して映像が得られる曲率半径が小さ
い下部鏡であるアンダーミラーとより成り、しか
も、アンダーミラーは、バツクミラーに対して移
動するかあるいは遮蔽具により遮蔽して運転者の
視界にアンダーミラーの映像が入らないようにす
るか、あるいはアンダーミラーが運転者の視界か
ら消失するようにしたから、走行速度が小さい場
合にはバツクミラーとアンダーミラーとで例え
ば、左側後方から左前角下、さらには前面下に至
る多方向の視界を一瞬にして得ることができ、走
行速度が大になると、アンダーミラーを移動して
これの映像が運転者の視界に入らないようにする
か、または、アンダーミラーを遮蔽具により被覆
してアンダーミラーを運転者の視界から消失する
ようにしたので、無用な目の疲労を防止すること
ができる。
般的な曲率半径を有する上部鏡のバツクミラー
と、その下部にあつて、曲率が徐々に変化して上
部鏡から連続して映像が得られる曲率半径が小さ
い下部鏡であるアンダーミラーとより成り、しか
も、アンダーミラーは、バツクミラーに対して移
動するかあるいは遮蔽具により遮蔽して運転者の
視界にアンダーミラーの映像が入らないようにす
るか、あるいはアンダーミラーが運転者の視界か
ら消失するようにしたから、走行速度が小さい場
合にはバツクミラーとアンダーミラーとで例え
ば、左側後方から左前角下、さらには前面下に至
る多方向の視界を一瞬にして得ることができ、走
行速度が大になると、アンダーミラーを移動して
これの映像が運転者の視界に入らないようにする
か、または、アンダーミラーを遮蔽具により被覆
してアンダーミラーを運転者の視界から消失する
ようにしたので、無用な目の疲労を防止すること
ができる。
第1,2図は本考案の第1実施例の側面図、第
3図は正面図、第4,5図は本考案の第2実施例
の側面図、第6図は本考案の第3実施例の後面
図、第7図はその平面図をそれぞれ示す。 1……バツクミラー、2……支持腕、3……支
持部材、4……アンダーミラー、5,6,10,
16……突起部、7,12,19……ピン、8,
14,20……スプリング、9,15,21……
ワイヤ、11,17……遮蔽具、13……耳部、
18……頭部。
3図は正面図、第4,5図は本考案の第2実施例
の側面図、第6図は本考案の第3実施例の後面
図、第7図はその平面図をそれぞれ示す。 1……バツクミラー、2……支持腕、3……支
持部材、4……アンダーミラー、5,6,10,
16……突起部、7,12,19……ピン、8,
14,20……スプリング、9,15,21……
ワイヤ、11,17……遮蔽具、13……耳部、
18……頭部。
Claims (1)
- 一般的な曲率半径を有する上部鏡のバツクミラ
ーと、その下部にあつて、曲率が徐々に変化して
上部鏡から連続して映像が得られる曲率半径が小
さい下部鏡であるアンダーミラーとより成り、し
かも、アンダーミラーは、バツクミラーに対して
移動するかあるいは遮蔽具により遮蔽して早い速
度で走行するとき運転者の視界にアンダーミラー
の映像が入らないようにするか、あるいはアンダ
ーミラーが運転者の視界から消失するようにした
ことを特徴とする自動車用バツクアンダーミラ
ー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979068935U JPS6232917Y2 (ja) | 1979-05-24 | 1979-05-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979068935U JPS6232917Y2 (ja) | 1979-05-24 | 1979-05-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55169501U JPS55169501U (ja) | 1980-12-05 |
JPS6232917Y2 true JPS6232917Y2 (ja) | 1987-08-22 |
Family
ID=29302776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979068935U Expired JPS6232917Y2 (ja) | 1979-05-24 | 1979-05-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6232917Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4765446B2 (ja) * | 2005-07-13 | 2011-09-07 | 日産自動車株式会社 | 車両用サイドミラー |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3762802A (en) * | 1971-10-05 | 1973-10-02 | Raymond Lee Organization Inc | Automobile viewing scope |
JPS5133652A (ja) * | 1974-09-17 | 1976-03-22 | Murakami Kaimeido Kk | Shatsutaasochitsukisokushikyo |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4950937U (ja) * | 1972-08-08 | 1974-05-04 |
-
1979
- 1979-05-24 JP JP1979068935U patent/JPS6232917Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3762802A (en) * | 1971-10-05 | 1973-10-02 | Raymond Lee Organization Inc | Automobile viewing scope |
JPS5133652A (ja) * | 1974-09-17 | 1976-03-22 | Murakami Kaimeido Kk | Shatsutaasochitsukisokushikyo |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55169501U (ja) | 1980-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4702572A (en) | System for viewing an infant in the rear seat of a vehicle | |
US4138746A (en) | Face shield protective system and apparatus | |
JP3146420B2 (ja) | 車載撮像装置 | |
JPH03114433U (ja) | ||
JPS6232917Y2 (ja) | ||
US5760978A (en) | Dual rear view mirror system | |
JPH0825411B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
US6445506B1 (en) | Head up display system | |
US3940180A (en) | Glare eliminating device | |
JP3063794B2 (ja) | 車両用間接視界確認システム | |
GB2188013A (en) | Rear view mirror | |
US2016763A (en) | Rear view mirror | |
JPH038511Y2 (ja) | ||
JPH0398136U (ja) | ||
JPH0457881U (ja) | ||
JPS6313047Y2 (ja) | ||
JPH0332526U (ja) | ||
JPS5816916Y2 (ja) | 自動車用ミラ−装置 | |
JPS5828925Y2 (ja) | 自動車用視認装置 | |
KR19980022402A (ko) | 차량의 후방시계확보를 위한 헤드업디스플레이장치 | |
JPH056173Y2 (ja) | ||
JPH0211730U (ja) | ||
JP2529901Y2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JPH0544857Y2 (ja) | ||
JPS6216353Y2 (ja) |