JP4743786B2 - コンパクト高出力オルタネータ - Google Patents

コンパクト高出力オルタネータ Download PDF

Info

Publication number
JP4743786B2
JP4743786B2 JP2006518985A JP2006518985A JP4743786B2 JP 4743786 B2 JP4743786 B2 JP 4743786B2 JP 2006518985 A JP2006518985 A JP 2006518985A JP 2006518985 A JP2006518985 A JP 2006518985A JP 4743786 B2 JP4743786 B2 JP 4743786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
end plate
passage
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006518985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007524335A (ja
JP2007524335A5 (ja
Inventor
チャールス ワイ. ラフォンテーヌ,
ハロルド シー. スコット,
Original Assignee
マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド filed Critical マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2007524335A publication Critical patent/JP2007524335A/ja
Publication of JP2007524335A5 publication Critical patent/JP2007524335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4743786B2 publication Critical patent/JP4743786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/086Structural association with bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • H02K7/088Structural association with bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly radially supporting the rotor directly
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

(関連出願)
本願は、発明者Charles Y.LafontaineおよびHarold C.Scottによって2003年7月10日に出願された、米国仮出願番号に対して優先権を主張する。
(発明の背景)
本発明は機械的エネルギーと電気的エネルギーとを変換するための機械、具体的には、永久磁石を使った車載用のコンパクト高出力オルタネータに関する。
一般的に、オルタネータは、回転するシャフトに取り付けられ、静止したステータに対し同心円状に配置されたロータを含む。これに換えて、静止したロータを回転するステータ内部に同心円上に配置することができる。普通、エンジン又はタービンのような外部エネルギー源が、直接、又はプーリ・ベルトのような中間システムを介して回転素子を駆動する。ステータおよびロータの双方は一連の極を持つ。ロータ又はステータのいずれかが磁場を生成し、これが他方構造体の極の巻線と相互作用する。磁場が巻線を遮ると電流が発生し、適当な負荷に供給される、誘起された電流は一般的にブリッジ整流器に印加され、時として調整されて、出力として供給される、場合によっては、調整された出力信号はインバータに印加され、AC出力を供給する。
反対に、巻線に適切な電気信号を供給すれば、装置はモータとして機能することができる。
慣例的に、車載用途に用いられるオルタネータは、エンジンの外側に搭載されたハウジングと、ハウジングに収納された3相巻線を持つステータと、ハウジングのステータ内部に回転可能に支持された、ベルト駆動のクローポール型(例、ルンデル)ロータとを含む。しかしながら、このようなクローポール型のオルタネータのパワー出力は、オルタネータのサイズに直接比例し、パワー出力を増加するために、従来型のオルタネータはそのサイズを相当に大きくしなければならない。従って、自動車のスペース制限により、エアコン、冷凍、又は通信装置のような用途で、例えば、5kWのような高出力に、このようなオルタネータを使うことは多くの場合困難である。さらに、クロー型の発電機には、電圧調整を回転磁界の調整によっている不利点がある。このような調整はすべての巻線に影響する。従って、個別巻線の電圧調整および制御は実行できない。
さらに、クローポール型のロータは、巻線を有し、比較的重く(多くの場合、事実上オルタネータの総重量の半分を占める)、かなりの慣性を生じる。このような慣性は、実質的に、エンジンを加速するたびにエンジンに負荷を与える。これによりエンジンの効率が低下することになりやすく、燃料消費の増加をもたらす。オルタネータの回転部品の質量と直径とを低減することにより、エンジンが耐えなければならない全体的な慣性が低減され、これにより燃費効率が向上することになろう。永久磁石・オルタネータは、原則的には、全体的な慣性を低減するのに適している。従来のルンデル型オルタネータのものと比較して、同等量の電力を供給しつつ、回転部品の質量および直径は低減される。
また、車載用オルタネータの慣性低減により、オルタネータを加速するため必要なエンジン馬力が低減される。節約された馬力は、当然ながら、車両の駆動トレインに加わり、より大きな車両推進力をもたらす。これは、例えば、競争用エンジンの発生馬力を制限する規則と折り合いをつけなければならない競争用自動車技術者にとっては大きな関心事であろう。駆動車輪に利用できる馬力のたとえわずかな向上であっても、大きな競争上の利点をもたらすことができる。
さらに、このような慣性は、電気又はハイブリッド車両のような用途では問題となる可能性がある。ハイブリッド車は、所定閾値以上のスピード(例、30kph、一般的には、ガソリン・エンジンが最も効率的なRPM範囲に対応する)では車両を推進するためにガソリン・エンジンを使用する。同様に、いわゆる「マイルドハイブリッド」では、スタータ発電機を用い、運転者がアクセル・ペダルを踏んだときのイニシアル・バースト推進力を提供して、車を運行中ストップした際に、燃料を節約し排気ガスを削減するためエンジンを切り易くしている。このようなマイルドハイブリッド・システムでは、一般的に、高圧(例、42ボルト)電気システムの使用が意図されている。このようなシステムのオルタネータは、引き続く車両停止特に交通信号の合間に、スタータ発電機を駆動してイニシアル・バースト推進力を提供するために、バッテリを十分なレベルに再充電できなければならない。しかして、相対的に高出力、低慣性のオルタネータが必要となる。
一般に、電気制御およびドライブ・システム、空調および車両中の装置のため、より多くの電力が求められている。このことは、特に、冷却、建設用途および軍用のような、リクレーション、産業輸送用途についていえる。
例えば、自動車業界には、機械や油圧でなく、インテリジェント電気制御および駆動システムを採用して、車両エンジンへの馬力荷重を低減して燃費効率を向上させようとする傾向がある。このようなシステムは、例えば、ステアリングサーボ(通常、ステアリングの是正が必要なときだけアクチブになる)、ショックアブソーバ、(フィードバックを使って、ショックアブソーバの硬さを道路およびスピード状態に合わせ調整する)、エアコン(コンプレッサを、一定の温度を維持するため必要な最低速度で動作させる)に関連して用いられる。このような電気制御およびドライブ・システムの使用によって、自動車電力システムに対する需要は増加することになろう。
同様に、移動冷却システムを電気的に駆動することが望ましい。例えば、(車両エンジンのrpmに関係なく)冷却システムを任意の速度で駆動することにより効率を向上することができる。さらに、電気的に駆動するシステムによって、さまざまの構成品、例えば、コンプレッサ(エンジン上に)、コンデンサ(大気に曝されるよう配置)および蒸発器(冷却槽内に配置)を接続しているホースを、家庭用冷蔵庫又はエアコンと類似の、ハーメチックシールされた電気駆動システムで置き換えることができる。そのため、このような用途における電気駆動装置のため必要な電力レベルを、車両電力システムが供給できることが望まれる。
また、既存車両の装備改良のため「取り外し交換」可能な高電力オルタネータに対する特定の必要性もある。一般的には、車両のエンジン・ルームには、オルタネータを収容するため限られた容積のスペースしかない。代替オルタネータが、このような利用可能スペースにはめ込むことができないものであれば、その据付けは、可能であるとしても相当に複雑な作業となり、通常、ラジエータ、緩衝材等の主要部品の取り外し、追加のブラケット、ベルトおよびハードウエアの据付けが必要となる。従って、代替オルタネータは、元のスペースにはめ込むことができ、元のハードウエアとインタフェースできることが望ましい。
一般に、永久磁石・オルタネータはよく知られている。このようなオルタネータは、永久磁石を使って必要な磁場を生成する。永久磁石発電機は、従来型の巻線磁場発電機よりもずっと軽量で小型のものが多い。永久磁石・オルタネータの例が特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、および特許文献6に記載されている。
「外部」永久磁石・ロータおよび「内部」ステータを採用することによって、特に軽量でコンパクトな永久磁石・オルタネータを実現することができる。ロータは、内部表面に高エネルギーの永久磁石を配置した中空の円筒型ケーシングを含む。ステータは、ロータケーシング内部にこれと同心円状に配置される。ロータのステータ周り回転により、永久磁石から磁束流が生じ、ステータの巻線と相互作用しこれに電流を誘起する。このようなオルタネータの例が、前記の特許文献2および特許文献4に記載されている。
このような永久磁石・オルタネータ中のステータは、適切な形状の個別薄板鋼鉄の積層品および化学合成品で妥当に構成され、これらは、巻線を受け入れる歯型とスロットとを持つ円筒体中として、一体に溶接又はエポキシ接着されている。積層体のそれぞれの層が軸方向および回転方向双方に沿って配置され、得られる歯型とスロットが軸方向に配列(配置)されるようになっている。軸方向に整列された歯型とスロットとにより生成される電気出力の波形はその本質として方形波である。
しかしながら、出力との同期化に依存する制御システムを採用している用途においては、波側面が傾斜を持つ出力波は、制御タイミングを向上するという利点があろう。
永久磁石発電機により供給される電力は、ロータの速度により大きく変化する。多くの用途において、ロータ速度の変化は、例えば、自動車のエンジン速度の変動、又は負荷特性の変化によるものでよく起こることである。このため、通常、電子制御システムが採用されている。永久磁石・オルタネータおよびこれらに対する制御システムの例が、前記特許文献1に記載されている。他の制御システムの例が特許文献7に記載されている。
しかしながら、このような永久磁石・オルタネータでは、効率は、磁石とステータを分離している「エアギャップ」に逆比例する。多くの場合、このようなギャップは千分の20から40インチの範囲である。このように狭小なスペース/許容差によって、永久磁石・オルタネータには、特にオルタネータに加わる外力に起因するロータの変位によって生じる磁石とステータとの間の破壊的衝突(クラッシング)が起こりやすい。自動車用途では、例えば、エンジン振動(特にディーゼルエンジンの起動時)、コーナリング、凸凹道又は地形の往き来、および他の種の衝撃による、比較的に厳しい外部力が当たり前である。従って、ロータ変位を最小限に抑え、容認できないロータ変位を吸収してロータ磁石がステータと衝突するのを防止するメカニズムを含んだオルタネータが必要である。
モータ・シャフト端のテーパを使用して取付金具の中心取りをすること、例えば、芝刈機ブレードのモータ・シャフトへの取付けが知られている。従来方法では、このようなテーパは、シャフトの端部だけに設けられる。シャフト端部表面に軸方向にタップされた穴が設けられる。取付金具には、対応するテーパされた開口部をもつハブが含まれる。但し、通常、のある開口部は取付けハブの中途にまで(通り抜けでなく)達しているだけである、すなわち、実際は、より小さな穴径に対する皿穴である。取付金具は、取付金具ハブの穴を通してシャフト端部面の穴にねじ止めされたボルトで固定される。テーパ接続は、シャフト上の取付金具の中心取りをしやすくするが、シャフト端への金具取付けは、事実上片持ち取付けになり振動発振に対し脆弱となる。
さらに、コンパクト高出力オルタネータが発生させる熱も問題となる可能性がある。特に、比較的低いエンジンrpmにおいて高レベルの電力を発生させる用途についてこのことが言える。ファンの送風量はファンrpmの二乗に比例する。オルタネータがよりコンパクトでより効率的になるにつれ、多量なレベルの熱が発生する。永久磁石は特にオーバーヒートによる損傷を受けやすく、高負荷、高温状態で、このような磁石は消磁されるおそれがある。同様に、コントローラ中に用いられている電子部品は熱による損傷を受けやすい。従って、熱蓄積を放散するための方策を開発しなければならない。
発電機セット中の熱発生素子(例、整流器)を冷却するため空気流を使うことは知られている。このような冷却の例が、前記特許文献4に記載されている。従来方式では、ロータが取り付けられているのと同じシャフトで駆動されるファンで空気流が生成される。しかし、各種の自動車用途では、低rpmで相当量の熱が発生している。
一般には、直径をかなり縮小して、慣性の低減を達成することになろう。これにより、慣性を低減されたオルタネータ冷却への高い必要性が生じることになる。これらオルタネータの質量および全体直径、両方の低減により、従来型の冷却方法は役立たなくなることになろう。
構成部品の外気曝露がオルタネータの動作に有害であるような状況においては、パーマネント型オルタネータを完全にシールできる冷却技法が望まれる。このことは、特に、軍用、あるいは、ほとんどの砂中に見られる鉄粉との親和性によって磁石に有害となるおそれのあるざらついた塵埃環境に曝される一切の用途にとっての関心事項である。
また、電力レベルだけでなく、車載用に課されるスペースおよび耐久力上の制限に対応できるオルタネータが必要となる。例えば、車両の運転によって、ロータ軸に垂直な力が発生することが多く、時として、ロータとステータとが衝突するほど強いことがある。ロータとステータとはわずかなエアギャップで隔てられているだけであり、外力が、ロータのギャップを超えた横方向の動きを生じさせることがあり、衝突が起こることになる。
米国特許第5625276号明細書 米国特許第5705917号明細書 米国特許第5886504号明細書 米国特許第5929611号明細書 米国特許第6034511号明細書 米国特許第6441522号明細書 米国特許第6018200号明細書
(発明の要約)
本発明は、機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換するための、特に有益な機械を提供する。
本発明のさまざまな様態は、電力レベルだけでなく、車載用に課されるスペースおよび耐久力上の制限に対応できる、永久磁石を用いたコンパクトなパワー変換装置を提供する。本発明の別の様態は、既存車両の装備改良のための「取り外し交換」高電力オルタネータを提供する。
本発明他の様態は、ロータの変位を最低限に抑えた、永久磁石使用のコンパクトな高パワー変換装置を提供し、装置は、容認できないロータ変位を吸収し、ロータ磁石がステータと衝突するのを防止するメカニズムを含む。
本発明の別の様態において、パワー変換装置は、ロータと、ステータと、冷却システムとを含む。
ロータは、円筒型ケーシング、およびケーシングの内部に配置された所定数の永久磁石を含み、ケーシングの軸周りに回転するようにされている。
ステータは、コアおよび少なくとも一つの導電巻線を含む。コアは、一般に、所定数のスロットが形成されている円筒体外周面を含む。巻線はスロットを通してコアに巻かれる。
ステータは、同心円状にロータケーシングの内部に配置され、ステータ・コア周囲表面は、ロータ磁石に近接して磁石から所定のギャプ距離隔てて配置され、ロータとステータとの相対的運動により磁石からの磁束流がステータの巻線と相互作用して巻線に電流を誘起するようにする。
冷却システムは、冷却媒体フローを、巻線および磁石の少なくとも一つとの熱接触に導き、また、ステータ・コアを通過する少なくとも一つの経路を含む。
本発明の他の様態によって、以下の一つ以上の方法により冷却を促進する;巻線のエンドターンを緩く巻き、実質的に巻線の表面積を増やす;ステータの巻線の少なくとも一部の上を通す空気流を設定する(望ましくは、緩く巻いたエンドターンを通り抜けるようにして);磁石と熱接触している素子上に空気流の一部を流す;ロータが取り付けられているシャフトと非同期の源泉から空気流を供給する、例、電気ファン;および、冷却液を流して巻線のエンドターンと熱接触させる。
以降、添付図面の図と関連させて本発明を説明する、なお、同じ記号表示は、同じ要素を表す。
(例示的好適実施形態の詳細な説明)
図1、2、3、および4を参照すると、本発明の各種の様態による機械的エネルギーと電気的エネルギーとの間の変換装置、例えば、オルタネータ100は、望ましくはテーパされた出張った部分310とねじ切りされた部分312とを含むシャフト110;ロータ112;ステータ114、前部エンドプレート116;前部ベアリング118;ジャムナット120;後部エンドプレート122;リングを保持する後部シャフト123;後部ベアリング124;後部ジャムナット125;リングを保持する後部鏡版127;電気ファン126;外部ケーシング128;およびそれぞれの連結ロッド130を含む。ロータ120は、シャフト110に取り付けられシャフトともに回転する。ステータ114は、わずかなエアギャップ412でロータ112と隔てられて、ロータ112内部に近接して支持されている。前部エンドプレート116、前部ベアリング118、後部ベアリング124、後部エンドプレート122、外部ケーシング128および連結ロッド130は、シャフト110、ロータ112およびステータ114の整列を維持するための支持アセンブリとして協働している。シャフト110は、ベアリング118および124に支持され、これらは、それぞれ、前部エンドプレート116および後部エンドプレート122に取り付けられており、シャフト110を、エンドプレートと同心円状にこれらに対し垂直に、回転可能なように維持、整列させている。ロータ112は、回転のためシャフト110に取り付けられ、テーパされたシャフト部分の組み合わさって確実に位置設定される。後部エンドプレート122は、ステータ114を支持、位置設定して、ステータを、シャフト110とロータ112とに適切に整列させてロータ112内部に配置する。外部ケーシング128はその軸(望ましくは円筒型)に対して垂直な端面を持ち、前部エンドプレート116と後部エンドプレート122との間に配置される。連結ロッド130は、エンドプレート116および122を外部ケーシング128に押し付け、各部品を一致、整列させている。
典型的な車載オルタネータ用途において、プーリ132はシャフト110の端部に取り付けられる。エンジン(図示せず)からの動力は、適当なベルト・ドライブ(図示せず)を介してプーリ132に、従ってシャフト110に伝えられる。そこでシャフト110は、ロータ112をステータ114の周りに回転させる。ロータ112は磁場を発生させ、磁場はステータ114上の巻線と相互作用する。磁場が巻線を遮ると電流が発生し、適当な負荷に供給される。誘起された電流は、通常ブリッジ整流器に印加され、時として調整され、出力として供給される。場合によっては、調整された出力信号はインバータに印加され、AC出力を供給する。
シャフト110は、一般に、円筒型で所定の直径(例、3/4インチ)持ち、プーリ132を取り付けるためのより大きな直径部分(例、7/8インチ)、前部ベアリング118(例、11/4インチ)、ロータ112(テーパ部分310)およびジャムナット120(ねじ部分312、例1インチ)を備える。テーパされた出張り部分310はシャフト110条の所定の位置に配置され、所定のテーパ度を保持する、すなわち、直径は、最小直径(ほぼねじ切り部分312の径と等しい)から、所定の長さ単位あたり量で、妥当には、7インチ長さあたり1インチから6インチ長さあたり1インチの範囲内、望ましくは1フィートあたり1インチの割で増加される。テーパ部分310は、望ましくは、比較的狭い許容差、例えば、プラス又はマイナス0.004°に保持される。テーパ度は、ロータ固定後の望ましくない軸方向動きを防止するため十分な直径の変化度でありながら、シャフト110とロータ112との間の十分な接触表面積を確保するよう選定される。
ロータ112は、望ましくは、エンドキャップ314、円筒型ケーシング316およびケーシング316の内部側壁に配置された交互に極配置された所定数(例、12対)の永久磁石318を含む。図7Dおよび7Eは、エンドキャップ314および円筒型ケーシングの別の構成内容を示す。
ロータエンドキャップ314は、適切にほほオープン状になっており、周囲部分321、各クロスアーム322、およびシャフト110との結合を担う中央ハブ324を含む。周囲部分321に囲まれ、クロスアーム322および中央ハブ324に隣り合い、エンドキャップ314を通るそれぞれのエア通路323が設けられている。必要に応じ、クロスアーム322をファン羽に構成し内部チャンバ320の冷却を促進することができる。後記で、さらに十分に説明するが、ロータ・ハブ324は、シャフトのテーパ部分310に対応する所定のテーパ度(例、1フィートあたり1インチ)を持つ貫通穴326を含む。組立てとして、シャフト110は、ねじ切りシャフト部分312の直ぐ前で、シャフトのテーパ部が穴326に受け止められるようにして、穴326を通して軸受けされる。ねじ切りシャフト部312はジャムナット120と協働して、ロータ112を、シャフト110上に確実に位置決めする。一般に、クロスアーム322の太さは、予期される荷重に耐える能力を保ちつつできるだけ細く(重量と材料コストとを低減するため)するように、妥当には、最も細い部分で3/8から5/8インチの範囲で、適切に選定される。ロータケーシング316は、実際上、エンドキャップ314による片持ちになるので、必要な太さはケーシング316の長さに比例する。ロータ・ハブ324は、穴326の近くでは、シャフトのテーパ部分310との十分な接触面積が得られるように、適当に厚く、妥当にはおおよそ11/2インチ厚程度とする。
円筒型ロータケーシング316は、所定外径および厚さの「軟磁性」(比較的、磁束流透過性のある)材料(例、鉛を含まない鋼鉄)で形成される。一般に、電気出力を最大化するために、磁石318の内側方向面で定義される円の直径DAG(図4)(本明細書で、エアギャプ径ということがある)は、オルタネータ100に適用される全体的サイズ制限範囲で、できるだけ大きいことが望ましい。例えば、多くの車載用途において、オルタネータ100は、長さ5インチ、直径は利用可能なスペースに適合する大きさ以下でなければならない。ケーシング316の厚さは、予期される荷重に耐える能力を持ち、磁石318からの磁束密度がケーシングを飽和させないようにしながら、できるだけ薄くなるよう(重量と材料コストとを低減するため)適切に選定する。ケーシング316の厚さは、妥当には、1/8から1/2インチ、通常は、3/16から1/4インチの範囲で、図1−4の実施形態では3/16インチである。
磁石318は、望ましくは、少なくとも5キロガウスの、望ましくは8から11キロガウスの磁束密度を持ち、ネオジム鉄ホウ素又はサマリウムコバルトのような希土類合金で適切に形成された高エネルギー・プロダクト磁石を含む。このような希土類材料は非常に高価なことが多く、従って、使用材料の量を最少にすることが望ましい。しかしながら、同時に、高磁束密度を生成することが望まれる。好適な実施形態において、磁石802は比較的薄く、例えば、おおよそ0.1から0.15インチの厚さであるが、0.75インチ幅で、約1インチから2.5インチ長さの比較的大きな面積を提供し、使用される高エネルギー・プロダクト磁石の量を低減している。
磁石318を、任意の適切な方法で、ケーシング316に固定することができる。例えば、磁石318をケーシング316に接着剤で貼り付けることができる。ケーシング316の内部における磁石318の配置は、特に、磁石318が磁力によってケーシング316に保持される点で有利であり、接着剤が無効になっても、磁石の多くはそのままに留まることになる。必要に応じ、より低いパワー密度が許容可能な一部の用途においては、軟磁性の代用極318Aを、一組の永久磁石極の代わりに用いることができる。
ステータ114は、コア328および導電巻線330(図3、概略的にだけ示す)適切に含む。図4で良く分かるように、コア328はほぼ円筒型であり、軸方向に刻み目のある、すなわち所定数の歯型402とスロット404とを含む外周面を持つ。コア328は、望ましくは、ほぼオープン状で(後記で説明する全液体冷却型オルタネータを除く)、コア328の円筒型内部表面407で境界設定される中央開口部408を持つ。
コア328の一つの実施形態は、表面407から半径方向内側に延びるクロスアーム408を適切に含む。クロスアーム408は、コア328の後部エンドプレート122への据付けを容易にするための通し穴410を適切に含む。図3で良く分かるように、穴410を通しタップ穴350に留められたそれぞれのボルトによって、ステータ・コア328を後部エンドプレート122に固定することができる。
コア328は、軟磁性材料、例えば、無方向性、低損失(鉛含有無し)鉄鋼の薄いシートの積層体であって、所望の形状に切断又はパンチされ、揃えられ、接合された(例、高精度治具で一体に溶接又はエポキシ接着され、所定配列の別々の積層構造を保持した)積層体を適切に含む。通常、それぞれの積層体は、図4Dに示すように、形成された歯型およびスロットの状態がまっすぐでコア軸に平行になるようにして軸方向回転周りに配列(配置)される。
しかしながら、出力との同期に依存する制御システムを用いている用途においては、特定の、例えば傾斜した波形側線を持つ、電気出力波を持つことは、制御タイミングを向上させるために有益である。このことは、ロータ磁石とコア歯型との間の漸進的な(徐々の)相互作用を構築することにより達成できる。例えば、磁石318に対して傾いた辺、例えば、通常らせん形状で示される辺を持つ歯型とスロットとを用いることによって、このような漸進的相互作用を得ることができる。積層コアに対し、引き続く各々の積み重ねをわずかずつ漸進的にラジアルによじり、溶接又はエポキシ接着の後の最終結果が、積層体の前面から背面にかけた歯型のラジアル位置が所定のオフセット幅を持つ積層体となるようにして、このような歯型およびスロットを形成することができる。好適な実施形態において、このオフセット幅は一歯型分に等しい(例、前面の「n番目」の歯型を背面の「n+1番目」の歯型に揃える)。オフセットの所定幅は、約1歯型分相当以下の任意のオフセット幅とすることができ、望ましくは、約0.01から1歯型分に相当する範囲とする。329として表したコア328のこのような「傾斜を付けたコア」の実施形態の例を図4Eに示す。(以降、特に区分する場合を除き、コア328への言及は、軸方向に整列したコア328の実施形態と傾斜を付けた実施形態329との双方を意味するものとする。)
図4Fに示すように、クロスアーム408が省かれている場合(例、傾斜付きコア329の図)、(クロスアーム408の代わりに)、位置決め肩および通し穴426(クロスアームの穴410に相当する)を含む装着リング412を使い、ボルト352と協働で(クロスアーム408の代わりに)コア328を後部エンドプレートに固定することができる。ほとんどの場合、装着ボルト352に十分なトルクを加えれば、装着リング412および後部エンドプレート122に対するコア328の回転を適切に防止できる。但し、必要に応じ、例えば、エポキシ、ピン、又はキーのような妥当な固定方法を組み込んで、積層体を使用する際の回転防止の助力とすることができる。
ロータ磁石およびコア歯型の漸進的(徐々の)相互作用は、ステータ歯型に対し磁石318の辺を傾斜させることによっても得られる。例として、傾斜した辺を持つ磁石を使ったロータを図4Hに示す。対照のため、軸方向に整列した辺を持つ磁石を使ったロータを図4Gに示す。傾斜付きコアの場合のように、オフセットの所定幅は、約1歯型分相当幅以下の任意の適切なオフセット幅とすることができ、望ましくは、約0.01から1歯型分に相当する範囲である。
巻線330は、適切に絶縁された導電体、望ましくは、モータ用ワニス銅線で形成され、コア328に巻き付けられ、それぞれのスロット404を通り、コア328の外部側面沿いに所定数の歯型402を回って、別のスロット404を通って戻る。コア328の両側側面沿いにスロット404の外側に伸びている巻線330の一部を、本明細書では、それぞれ、前側エンドターン332Aおよび後側エンドターン332Bという(まとめてエンドターン332という)。従来方法では、巻線330のエンドターン332を、コア328の側面に固く引き付け、巻線の量(従ってインピーダンス)を最小化している。しかしながら、後記で論ずるように、本発明の一つの実施形態によって、エンドターン332を緩く巻き、エンドターン332をコア328から外側に伸ばして、多くのワイヤとコア328との間にエア・スペースを取ることによって、冷却を促進することができる。
必要に応じ、前記スコット他の米国特許第5,625,276に記載されているように、巻線330を、所定数の位相および/又は独立したグループに分離することができる。
アセンブリでは、ステータ114は、ロータ112と同軸に配置され、ロータ112の内部チャンバ320内に近接して保持される。後記で説明するように、後部エンドプレート122は、ステータ114を搭載、位置決めして、ロータ112の内部チャンバ320内に適切に整列させている。ステータ・コア328の周囲表面は、(図4Bでよく分かるように)磁石318の内向き面からわずかの所定エアギャップ412で隔てられている。エアギャップ412は、妥当には、千分の20から40インチの範囲であり、図1−4の実施形態においては、おおよそ千分の30インチ程度、例えば千分の31インチである。従って、ケーシング316の磁石318面での内径と、ステータ328の外径とは、望ましくは、狭い許容差を保って整列を維持する。ロータ112とステータ114とを注意深く配列し、オルタネータに対する外力による、構成要素の正常位置からの変位を閾値より低く保つことが重要である。
前記のように、シャフト110、ロータ112、およびステータ114の整列は、前部エンドプレート116、前部ベアリング118、後部ベアリング124、後部エンドプレート122、外部ケーシング128および連結ロッド130を含む軸受け構造により実現される。ベアリング118および124は、実際上、シャフト110と軸受け構造との間の回転可能接続点をそれぞれ提供している。ベアリング118および124、従ってシャフト110は、同心円状に且つエンドプレート116および122それぞれと垂直に配置されている。ロータ112は、望ましくは、テーパされたロータ・ハブの貫通穴326およびテーパされたシャフト部分310の協働によって、シャフト110に対し正確に位置付けされる。ステータ114は、後部エンドプレート122によって、シャフト110に対し、従ってロータ112に対して位置付け整列される。エンドプレート116および122の整列は、外部ケーシング128および連結ロッド130によって維持される。
前部エンドプレート116は、妥当には、ほぼ円筒型で;中央部に配置された、端ぐり336のある同軸開口部334を含むハブ;開口部334の中心から所定の半径方向距離に配置され等しい角距離に分配された、連結ロッドを受けるためのそれぞれ(例、8個)のタップ穴337を含む周囲部分133;および、周囲部分133をハブ333に連結し、各エア通路136を境界設定しているそれぞれ(例、4個)のクロスアーム;を包含する。前部エンドプレート116は、高度の許容差(例、端ぐり336に対してはプラス、マイナス0.0008TYP、転結棒穴337のパターン、外部ケース肩、装着穴のパターンといった他の特質については0.005TYP)で寸法取り、機械加工され、妥当には、金属、例えばアルミニウム鋳造品で形成され、シャフト110およびロータ112の回転により生ずる回転荷重、および、プーリ132に対するベルトの引っ張りから生ずる側面荷重に耐えるのに十分な強さを保持させるものとする。前部ベアリング118は、端ぐり336にきっちりと支えられ、例えば適当な留めリング338によって適切に保持されている。前部エンドプレート116は、このように前部ベアリング118を中央シャフト110に対して位置決めしている。
後部エンドプレート122は、後部ベアリング124を支え、位置決めし、ステータ・コア328を装着、位置決めし、ファン126に適切な据付け面を提供している。後部エンドプレート122は、径の小さな前方部分342と中央を通る開口部344と一般に後方に向け円筒型の外部部分346とを有する段付き中央ハブ340を含み、望ましくは前部エンドプレート116と同一の外径を有し、それぞれのクロスアーム348によってハブ340に結合されている。また、後記で説明するように、後部エンドプレート122は、隣接するクロスアーム348で区切られたそれぞれのエア通路327、外側部分346、およびハブ340を適切に含む。円筒型外側部分346には、前部エンドプレート116におけるタップ穴337のように、中心から同じ半径方向距離、同じ角度配置でそれぞれの通し穴350が設けられる。ステータ・クロスアームの穴410(又は取り付けカラー穴416)に対応する所定数(例4個)のタップ穴が、突き出し部340の段付き面に設けられる。小さな直径部分342の外径は、ステータ開口部406の径にほほ等しく(だが、わずかに小さく)、後部エンドプレートの部分342をステータ開口部406内にぴったりとはめ込めるようにしてある。後部エンドプレート122は、高度の許容差(例、中央開口部344に対してはプラス、マイナス0.0008TYP、転結棒穴350のパターン、外部ケース肩、装着穴のパターンといった他の特質については0.005TYP)で寸法取り、機械加工され、妥当には、金属、例えばアルミニウム鋳造品で形成されている。後部ベアリング124は、後部エンドプレートのハブ340の開口部344内にぴったりとはまり、シャフト110の中心取りをしている。
ステータ・コア328は、直径を減じたハブの部分342をステータ開口部406にぴったりはめ込んで、ハブ340に搭載されており、ステータの後部側面はハブのステップに接している。コア328がクロスアーム408を含む場合には、クロスアームがハブ340に適切に隣接する。コア328がクロスアーム408を含まない場合には(例、傾斜をつけたコア329)、コアの内部表面407が、直径の小さなハブ部分342と向き合うことになる。ステータ・コア328は、穴410(又は416)を軸通しされタップ穴350に締め付けられたそれぞれのボルト352によって、後部エンドプレート122に固定される。ステータ114は、シャフト110に対して確実に位置決めされ、整列されている。
本発明において、ロータ112は、シャフト110に対し、確実に位置決めされ整列される。さらに具体的には、前記したように、シャフトは、ねじ切り部分134の直ぐ前、前部ベアリング118と後部ベアリング124との間に所定のテーパされた(妥当には、7インチ長さあたり1インチ直径、から16インチ長さあたり1インチ直径、望ましくは、1フィートあたり1インチ)部分310を含む。シャフトのテーパ部分310の最小直径は、妥当には、ねじ切り部分134の直径よりわずかに大きい。ロータ・ハブ324は、シャフト部分310のテーパに対応する所定のテーパを持つ通し穴326を含む。テーパ貫通穴326の最大直径は、シャフトのテーパ部分310の最大直径に対応(例、ほぼ等しいかわずかに小さい)し、テーパ貫通穴326の最小直径は、シャフトのテーパ部分310の最小直径に対応(例、ほぼ等しいかわずかに小さい)する。ハブ324の軸方向寸法は、完全据え付けしたときに、シャフトの部分310の端をわずかに超えるようにする、ハブ324の軸方向寸法は、完全据え付けしたときに、シャフトの部分310の端をわずかに超えるようにする。組立てとして、シャフト110は、シャフトのテーパ部分310が、穴326に受け止められるように穴326に軸通しされる。ねじ切りシャフト部312とジャムナット120との協働により、ロータ・ハブのテーパ面326を、軸方向にシャフト部分132のテーパされた擦れ接触面中に、双方の面が合体するまで押し込む。こうして、ロータ112は、強力な機械的結合により、シャフト上に正確に位置付けされ中心取りされ整列される。
エンドプレート116および122は、外部ケーシング128および連結ロッド130によって相互に整列されるので、シャフト110(およびテーパ部分310)は、ベアリング118および124によってエンドプレート116および122と整列され、ステータ114は、エンドプレート122によってシャフト110に対し正確に位置付け、整列され、また、シャフト110うえのロータ112の正確な位置合わせおよび心合わせによって、ロータ112とステータ114との相対的位置設定と心合わせが得られる。
車載用途において、オルタネータ110は、比較的に厳しい加速度にさらされ、回転ケース中に内在する慣性モメントによるロータ112の変形および/又は変位を生じやすい。このような加速度は、例えば、エンジン振動(特にディーゼル・エンジンの始動時)、コーナリング、凸凹道又は地形の往き来、および他の種の衝撃に起因する。永久磁石・オルタネータ100の効率は、磁石をステータから隔てている「エアギャップ」412の幅に逆比例する。前に述べたように、エアギャップ412は、妥当には千分の20から40インチの範囲であり、図1−4の実施形態においては、おおよそ千分の30インチ程度で例えば千分の31インチである。ロータ112がぶつかって、おそらくは破壊的衝突を起こすのに、エアギャップ412の幅を超える変位を要するだけである。さらに、いろいろな理由、例えば、オルタネータ100の作動中の慣性を最小化するために、ロータ112はできるだけ軽いことが望ましい。これらにより、ロータ112は、このような力による変形を受けやすい傾向がある。
図5Aを参照すると、外力がかからない場合、ロータ112はシャフト110と同心円状でこれに垂直であり、ロータケーシング316は、シャフト110と同軸の所定正常位置(線502および504で規定される)にあり、ロータエンドキャップ314の前方縁面(エンドプレート116に最も近い)は、シャフト110の軸と垂直の所定正常位置(線506で規定される)にある。通常、シャフト110の軸と平行して加わる外部力の成分は、ロータ112の配列にほとんど影響を及ぼさないことが多く、ロータエンドキャップ314、および、ロータ・ハブ324とテーパされたシャフト部分310とジャムナット120の協働は十分に強く、ロータ112の軸方向移動又は変形に耐えるが、どのみち、軸方向変形に対する許容範囲は大きい。しかしながら、シャフト110に垂直方向に、ロータ112を変形させるのに十分な強さの成分を持つ外部力が負荷されることが多い。外力によるロータ112のたわみに加えて、実際問題として、製造工程における限度(許容差)に起因して、ロータ112にごくわずかの直径差ができる(円筒型ケーシング316が、シャフト110と絶対的に平行でなくなる)ことが多く、回転中円錐状揺動を起こし、同心円状のエアギャップがさらに低減する。
さらに具体的には、シャフト110の軸と垂直な加速度を負荷されたとき、ロータケーシング316は、その円筒型状を維持することが多い。しかしながら、ロータエンドキャップ314に歪みが現れる。事実上、ロータ112は、エンドキャップ314とシャフト110とが結合した「片持ち」である(概略的に、アンカー(片持ち)点508として示す)。垂直方向加速度に反応して、ロータ112は、事実上、アンカー点508の周りを力の方向に旋廻心軸で回転する。所定正常位置からの最大歪は、ロータ112の、アンカー点508から最も遠い部分、すなわち、ケーシング316の(後部)先端部と、エンドキャップ314の外周部(エンドキャップ314とケーシング316が接合されている箇所)とで生じる。磁石318近傍の歪がエアギャプ412幅、すなわち千分の31インチを超えた場合には、磁石318がステータ114にぶつかり、破壊的衝突を起こすおそれがある。円形を外れた揺動がエアギャップ412を超える基準からの逸脱を起こせば、同様な問題が発生する。
例えば、図5Bに示すように、上向きの加速度に反応して、ロータ112は、事実上、(図示のように時計回り方向へ)下向き旋廻軸で回転することになる。ロータケーシング316の上側は、事実上シャフト110方向、内側に旋回し、先端部は、510で概要的に示した量だけ所定正常位置502から内側に歪むことになる。同様に、エンドキャップ314の上側周辺部は、512で概略的に示した量だけ所定正常位置506から後方に移動する。逆に、ロータケーシング316の下側の先端部は514で概要的に示した量だけ所定正常位置502から外側に歪むことになり、同様に、エンドキャップ314の下側周辺部は、516で概略的に示した量だけ所定正常位置506から前方に移動する。円筒型ロータケーシング316はその形状を維持するので、対応する上側および下側の部分の歪の量は実質的に釣り合っている、すなわち、歪510と512とは、それぞれ歪514と516とに実質的に釣り合っている(多くの幾何構成が等しい)。
反対方向からの力は鏡像的な歪を生じることになる。例えば、図5Cに示すように、下向きの加速度に反応して、ロータ112は、事実上、(図示のように時計反対回り方向へ)上向き旋廻軸で回転することになる。ロータケーシング316の上側は、事実上シャフト110方向に内側に旋回し、先端部は、518で概要的に示した量だけ所定正常位置504から内側に歪むことになる。同様に、エンドキャップ314の上側周辺部は、520で概略的に示した量だけ所定正常位置506から後方に移動する。逆に、ロータケーシング316の下側の先端部は522で概要的に示した量だけ所定正常位置502から外側に歪むことになり、同様に、エンドキャップ314の上側周辺部は、524で概略的に示した量だけ所定正常位置506から前方に移動する。前記と同様、円筒型ロータケーシング316はその形状を維持するので、対応する上側および下側の部分の歪の量は実質的に釣り合っている(多くの幾何構成が等しい)、すなわち、歪518と520とは、それぞれ歪522と524とに実質的に釣り合ったエッセイである。
さらに、本発明によって、磁石318の変位がエアギャップ412を超える前に、所定正常位置からのロータの歪を制止する一つ以上の緩衝材を配置することによって衝突を防止する。ケーシング316又はエンドキャップ314の一つ又は両方と相互作用する緩衝材を、ロータ112の内部又は外部のいずれか、又は双方に配置することができる。ロータケーシング316はその形状を維持するので、エアギャップの幅に対応する所定限度を超えるケーシング316又はエンド314の内側又は外側いずれかへの歪みを防げて、衝突を防止することができる。緩衝材は、比較的滑らかで弾力性がある材料で、所定の変形量に達すると、最大荷重(例20Gの重力)に対応するロータ112の歪みを制止するような、所定のデュロメータ硬度を持つ材料で形成される。このような材料の例には、テフロン(登録商標)、ガラス含浸テフロン(登録商標)およびオイル含浸焼結青銅がある。緩衝材を、例えば、後部エンドプレート112、前部エンドプレート116又は他の支持構造(例、連結ロッド130)の構成部分に配置することができ、ロータ112の一部を受け支え面として用いることができる。これに換えて、緩衝材をロータ112に配置し、受け支え面として支持構造体の外部面を使うことができ、又は、場合によっては、磁石318とステータ114との間のエアギャップ412中にこれを挿入することができる。緩衝材は、対応する受け支え面から所定幅だけ離して配置され、本明細書では、この距離を「支えギャップ」ともいい、例えば0.01インチとする。支えギャップは、支えギャッププラス緩衝材の変形最大量が磁気エアギャップ412より小さくなるように選定する。さらに、緩衝材と相互作用する受け支え面を、例えば、摩擦低減処理および/又は硬化処理することができる。例として、クロム又は何か他の種類の金属亜鉛タイプの仕上げを用いることができる。
前記のように、磁石318とステータ114の衝突を、ロータケーシング316の内側への歪を防ぐことによって回避することができる。図6Aおよび8を参照すると、後部エンドキャップ112上に、ほぼ円筒型状の肩602を、ロータケーシング316の端部内側まで進め延ばして、すなわち、ロータの内部チャンバ320に入れ込んで形成することができる。肩602の外径は、ロータケーシング316の内径より所定量だけ小さい。円筒型状緩衝材604は肩602周りに配置される。かくて、緩衝材604の外部面はロータケーシング316と同軸となり、ロータケーシング316の内周面から、支えギャップ606分だけ離れている。緩衝材604は、所定の変形量に達すると、ロータケーシング316の歪を制止するような、所定のデュロメータ硬度を持つ材料で形成されている。支えギャップ606は、磁気エアギャップ412より十分に小さく選定され、緩衝材604の上に横たわるロータケーシング316の内部表面が緩衝材604と接触し、磁石318がステータ・コア314に接触する前に、緩衝材604が最大量に変形する、すなわち、支えギャッププラス緩衝材604の変形最大量は、磁気エアギャップ412より小さい。必要に応じ、ロータケーシング316の受け支え面に、表面処理、例えば、クロム、金属亜鉛層又は陽極酸化硬化層608を設けることができる。
これに換えて、図6Bに示すように、ロータケーシング316の内径とほぼ等しい外径を持つ円筒型緩衝材610を、ロータケーシング316の内側表面に貼付(例、接着剤貼付)することができる。緩衝材604Aの内側面は、後部端の肩602(受け支え面として機能する)の外面から、支えギャップ606分だけ隔てられることになる。必要に応じ、肩602の受け支え面上に、表面処理608Aを施すことができる。
一部の用途においては、ロータケーシング316の口周りに設けたカラー又はスリーブの形の緩衝材(又は表面処理)を用いるのが望ましいことがある。このような構造の例を図6Cに示す。所定の長さおよび厚さの円筒型体614とリップ616とを持つカラー緩衝材612を、ロータケーシング316の口に貼付(例えばエポキシ接着)することができる。カラー緩衝材612は、後部エンドプレート122の協働を得て、磁石318とステータ114との衝突を防止する。カラー体614は、肩602(カラー体614に対し受け支え面として機能する)の側壁面から支えギャップ606分だけ隔てられている。必要に応じ、適切な支えギャップ606Aによって後部エンドプレート122から隔てられているリップ616の端面を、後部エンドプレート122の即壁面と協力させて、ロータケーシング316の歪に対する追加保護処置を設けることができる。
一般に、ロータ112への搭載量はできるだけ少なくして、ロータ重量を、従って慣性を最小限に抑えることが望ましい。しかしながら、場合によっては、組立ての容易性から図6B又は6Cの実施形態が望ましいことがある。
前記のように、ロータケーシング316の外側への歪を防ぐことによって、磁石318とステータ114の衝突を回避することができる。図6Dおよび8を参照すると、ロータケーシング316と同軸であるが、ロータケーシング316の外径より所定量だけ大きな内径を持つほぼ円筒型の肩618が、後部エンドキャップ122に設けられ、前方に延び出てロータケーシング316の端部を包み込んでいる。円筒型緩衝材620は、肩618の内部側壁面に貼付(例、接着剤貼付)されており、ロータケーシング316と同軸に位置付けされている。緩衝材620の内径は、支えギャップ622と等量分だけロータケーシング316の外径より大きい。ロータケーシング316の外部表面は、受け支え面として機能する。必要に応じ、ロータケーシング316の受け支え面上に表面処理608Bを施すことができる。
緩衝材を他の支持構造に配置し、ロータ112の一部を受け支え面としてとして使用することができる。例えば、図6Eおよび8を参照すると、それぞれの円筒型緩衝スリーブ624は、一つ以上の(望ましくは各々の)連結ロッド130と同軸に配置されている。緩衝スリーブ624の外径は、ロータ316に最も近接しているスリーブの表面が、適切な支えギャップ626の分だけケーシング316から隔てられるように選定される。緩衝スリーブ624を連結ロッド130に取り付けることができるが、望ましくは回転できるようにする、すなわち、連結ロッド130を軸としたローラー機能を持たせる。緩衝スリーブ624が回転することにより、磨耗が低減され、緩衝材の寿命を延ばすことができよう。ロータケーシング316周りの反対側の連結ロッドどうし(相互に180°間隔)の少なくとも2つのセットに緩衝スリーブ624を配置することで、シャフト110を横切るどの方向からのロータ112への力にも対抗することができる。
また、緩衝材を、ロータエンドキャップ314の前方表面に向けて、前部エンドプレート116に配置することができる。図6Fおよび8を参照すると、環状の緩衝材628が、前部エンドプレート116の内部側壁面に貼付(例、接着剤貼付)されており、ロータケーシング316と同軸に位置付けされている。緩衝材628の内径および外径は、望ましくは、エンドキャップ314の外周部(例、ブラケット)に対応するように選定される。妥当には、緩衝材628をはめ込み位置決めするための環状溝630が前部エンドプレート116の内部壁面に設けられる。また、必要に応じ、前部エンドプレート116の内部壁面に、他の位置決め構造(例、突起部又は肩)を設けて、緩衝材628を設置することもできる。但し、このような突起部のプロフィールは、緩衝材628の最大たわみより適切に低くする。緩衝材628の厚さ方向は、ロータエンドキャップ314に面しているが、適切な支えギャップ632分だけエンドキャップ314から隔てられるように選定する。ロータエンドキャップの前方表面(前部エンドプレート116に最も近い)は、受け支え面として機能する。ロータエンドキャップ314の前縁(前部エンドプレート116に最も近い)の所定正常位置からの前進程度を抑えることによって磁石318とステータ114との衝突を防ぐことができる。必要に応じ、ロータエンドキャップ314の受け支え面に表面処理608Bを施すことができる。
ある場合には、(例、緩衝スリーブ622の場合)、最初から緩衝材604を受け支え面と接触させておくこと、すなわち、初期支えギャップゼロが望ましいことがある。このような場合、受け支え面と緩衝材との間の関連する運動および相互作用により緩衝材が減耗されて、最後には適切な支えギャップが出来上がるような緩衝材の材料を選択することができよう。
ある場合には、緩衝材の薄いバンドを磁石318とステータ114との間のエアギャップ412に挿入するのが望ましいことがある。例えば、図6Gおよび8を参照すると、比較的丈夫で実質上磁気的に透明な材料(例、テフロン(登録商標)テープ)の薄いバンド634が、ステータ114の外部面(刻み目のある円筒体の側面)の後部縁沿いに(後部エンドプレート122に最も近い縁)エアギャップ412内に配置されている。バンド634は、バンド634の所与の厚さにおいて、最大荷重での全体圧縮を回避し、磁石318がステータ114に衝突するのを防止するのに十分なデュロメータ硬度を持つ材料で作製される。さらに、バンド634は比較的低い摩擦係数のものが望ましい。必要に応じ、磁石318にクロム表面処理を施して、摩擦をさらに低減することができる。
緩衝材を使い、ロータ112が所定正常位置から屈曲可能な範囲を制限し衝突の可能性を防止することに加えて、外力の影響および製造許容差による直径差を最小化することが望ましい。
本発明によって、シャフト110に対し垂直方向の力の成分に反応して生じる、ロータケーシング316(磁石318)の所定正常位置からの歪、および部品の直径差による揺動は、磁石318とアンカー点との軸方向距離を短縮することにより低減できる。これは、ステータの巻線330のために内部キャビティ320に十分なスペースを確保しながら、エンドキャップ314の形状を設定して、ロータケーシング316の最前端(前部エンドプレート116に最も近い)を、ケーシング316内部の磁石318により近付いたアンカー点に結合することによって実現できる。ロータエンドキャップ314の少なくとも一部(例、クロスアーム322)は、ロータケーシング316(従ってシャフト110)に対し、事実上90°以外の角度となることになる。角度付けした部分を直線(例、エンドキャップ314の一部がほぼ円錐形のように)又は曲線(例、エンドキャップ314の一部がほぼベル形状のように)とすることができる。
前記のように、ロータ112は、事実上、ロータエンドキャップ314とシャフト110の結合点(図5のアンカー点508)で片持ちされている。外力による、所定正常位置からの最大歪みは、ロータ112のアンカー点から最も遠い部分、すなわち、ケーシング316の末端部(後部)およびエンドキャップ314の外周部(エンドキャップ314とケーシング316が結合している箇所)で発生する。同様に、直径差揺動による正常経路からの最大の逸脱は、ロータ112のアンカー点から最も遠い部分、すなわち、ケーシング316の末端部(後部)で生じる。許容差に起因する直径差状態は、ケーシング316の所定位置からの円錐変位をもたらす、すなわち、ロータ112がステータ114上のある点の周りを回転するすると、ロータケーシング316が、ステータ114上のその点に近付いたり離れたりする。ステータ上の点のピボット点からの軸方向距離(例、「平板型」ハブのピボット点508からロータケーシング316の後端部までの軸方向距離)が大きいほど、ケーシング316の相対的運動も大きくなる。例えば、図7Aおよび7Bに示すように、ピボット点からの軸方向距離X1において、許容差に起因する直径差状態によって、W1量のステータへの遠近揺動が生じることになる。しかしながら、より短い距離X2(例、円錐型ハブのピボット点708からロータケーシング316の後端部までの軸方向距離)においては、より小さな変動量W2が見られることになる。従って、アンカー点を、ロータケーシング316の後端部(および磁石318)のより近くに移動することによって、磁石318およびステータ114近傍での揺動が低減される。
図7Aを参照すると、揺動を低減したロータ712は、アンカー(片持ち)点708を設定しているハブ724を持ちロータケーシング316の内部に配置されたエンドキャップ714を含む。アンカー点708は、シャフト110軸沿いに、ケーシング316の前方端(前部エンドプレート116に最も近い)から、所定距離D1だけ、後方に移されている。典型的な車載用途において、ケーシング316の直径は、妥当には、21/2から5インチの範囲であり、望ましくは、41/2インチであり、また、ケーシング316の長さは、妥当には3から6インチの範囲であり、望ましくは、5インチである。距離D1は、妥当には1/2から1インチの範囲であり、望ましくは、3/4インチである。特定の軍用および商業車両(例、ハマー)において、ケーシング316の直径は、妥当には5から8インチの範囲であり、望ましくは61/2インチであり、また、ケーシング316の長さは妥当には1/2から10インチの範囲であり、望ましくは、7インチである。距離D1は、妥当には3/4から2インチの範囲であり、望ましくは、11/2インチである。
ロータエンドキャップ714の形状を設定して、内部キャビティ320にステータの巻線330を収容するのに十分なスペースを備えながら、ケーシング316の前方端をハブ724に結合する。例えば、図7Aの実施形態において、エンドキャップ714は、円錐型部分726(これに複数(例、3個)の開口部を含めて、事実上、前向角のクロスアームを設けることができる)、およびクロスアーム722を、ケーシング316の前方端に結合している一般に環状の周囲部分728を含む。周囲部分728は、ケーシング316からシャフト110に向け垂直方向に、所定の寸法、妥当には1/2インチから2インチ、望ましくは3/4インチ、張り出している。このように、内部チャンバ320は、ステータ・コア328の刻み目のある外周部、および巻線330の近傍でさらに前方に張り出している。
図7Cは、図7Aに示したものと類似のハブであるが、外部面729がシャフト110と垂直に接合しており、断面積を大幅に増加させている。この増加は、エンドキャップ714の強度を増大し、図5に概要を示した歪に対する抵抗力向上を助けている。図7Cでは、ケーシング316はエンドキャップ714に溶接731されている。
図7Dは、単一の一体化ユニット732として形成されたエンドキャップ714およびケーシング316の両方を示す。ユニット732は、妥当には、鋳造されてから機械加工されており、さらに強度を増大している。また、ユニット732を、例えば鋼鉄の単一ビレットから全体的に機械加工することもできる。
図7Eは、エンドキャップ714、ケーシング316およびシャフト110の3つすべてが、単一ユニット733として鋳造され、機械加工されたものを示す。この構成では、シャフト部分および内部ケーシングの両方が一体で機械加工されることになるので、最高の強度と整列が可能となり、揺動を最小化することができる。この構成には、部品数と組立て時間とを削減できる利点もある。また、ユニット733を鋼鉄の単一ビレットから全体的に機械加工して、鋳造の必要性を省くことができる。
図8に概略的に示すように、さまざまな緩衝材の組み合わせを、形状設定したロータエンドキャップとともに用いることができる。
前記のように、コンパクト高出力オルタネータが発生させる熱も問題となるおそれがある。ステータの巻線は、適切に絶縁された電気導体、例えばモータ用ワニス銅線で形成され、ステータ・コア周囲部のそれぞれのスロットを通し、所定数の歯型をまわして巻かれる。ロータは、ステータに対し回転するので、ロータ磁石が生成する磁場が、巻線と相互作用して電流を発生させる。しかしながら、巻線には特性があって巻線を通る電流が熱を発生し、これを放散しなければならない。従来の方法では、ステータ・コアの周りに硬く巻き付け、巻線の長さ、従ってインピーダンスを最小化し、冷却を行うエアフローは、ロータに対する原動力、例えば、ロータが取り付けられたシャフトにより駆動されるファンによって供給される。従って、低いrpmではエアフローはほとんど供給されない。
しかしながら、例えば、ハイブリッド車のようなさまざまな車載用途で、低いrpm、例えばアイドリング回転速度において、比較的に高レベルの電力への需要、およびこれに伴う冷却への高い必要性が生じることがある。運転者がアクセル・ペダルを踏んだときにイニシアル・バースト推進力を与えるためスタータ発電機又は他の電気モータを用いて、自動車が運行中にストップした際、燃料を節約し、排気ガスを削減するためエンジンを停止しやすくしている場合、このことは特に当てはまる。さらに、コンパクト高出力オルタネータでは、比較的小さな面積でかなりの熱レベルが発生する。オルタネータ部品のエア冷却の有効性は、オルタネータを流通するエア量の関数である。コンパクト高出力オルタネータでは、所定電力に対しエアフローのため利用可能な断面積は、従来方式のオルタネータで使えるものよりも小さい。従って、エア冷却の効率はより低くなりやすい。しかしながら、永久磁石は、特にオーバーヒートによる損傷を受けやすく、高負荷、高温状態で、このような磁石は消磁されることがある。同様に、コントローラ中で用いられる電子部品は熱損傷を受けやすい。しかして、従来型の冷却技法は、このようなコンパクト高出力オルタネータ、特に車載用途に対しては不適切であることが多い。
本発明の他の実施形態によって、以下の一つ以上の方法により冷却を促進する;巻線のエンドターン332を緩く巻き、実質的に巻線330の表面積を増やす;ステータの巻線の少なくとも一部の上を通す空気流を設定する(望ましくは、ゆる巻きにしたエンドターンを通り抜けるようにして);磁石318と熱接触している素子上に空気流の一部を流して(例、ロータケーシング316上)磁石318を冷却する;ロータが取り付けられているシャフトと非同期の源泉からエアフローを供給する、例、電気ファン;および、冷却流体を流して巻線のエンドターン332と熱接触させる(望ましくは、ステータ・コアとほぼ同心円状でループに配置され、前部エンドターン332Aおよび/又は後部エンドターン332Bと熱接触する一つ以上の部分を含む、熱伝導性管路を通して)。
図3および4に関連して前記したように、巻線330は、それぞれのスロット404を通り、コア328の外部側面沿いに所定数の歯型402を回って、エンドターン332を形成し、そこで別のスロット404に戻るようにして巻かれる。さらに詳しくは、図9A、10Aおよび10Bを参照すると、巻線330の各々は、絶縁電線(例、モータ用ワニス銅線)個別素線の少なくとも一つの関連線束を含む。従来の方法と対比すると、エンドターン332は、(ステータ・コアの側面に対して巻線のエンドターンを固く引き付けてコストおよびインピーダンスを最小化するのでなく)ステータ・コアの側面を緩くいろいろな線束とコア側面との間にエア・スペースを付けて巻かれている。緩くステータ外側に延ばした巻線のエンドターンがもたらす非効率性は、オープンな巻線構造の露呈した表面積がもたらす冷却能力の増大に比較すると取るに足りないものと判断される。望ましくは、図10Aでよく分かるように、それぞれのエンドターン332は、ステータ側面328から異なった距離で張り出しており、エアフローに対する格子状構造を呈している。エンドターン332は、ステータ側面328から、妥当には0から11/2インチ、望ましくは1/4から1インチの範囲の距離を延び出している。例えば、隣り合うエンドターンは、徐々に増えながら異なる距離で外側に延び出し、例えば、半インチ分ずつ増えながらステータから張り出すことになる。図10の実施形態において、第一エンドターン1002は、ステータ側面328から、ほぼ第一所定距離分、例えば、1/2インチ張り出している。次に隣り合うエンドターン1004は、ステータ側面328から、ほぼ増分だけ増えた距離、例えば、3/4インチ張り出している。同様に、その次の隣のエンドターン1006は、ステータ側面328から、ほぼさらに増分だけ増えた距離、例えば、1インチ張り出している。妥当には、このパターンが繰り返される。図10Bに示すように、この処置は傾斜つきコア329に対しても同じく有効である。
必要に応じ、各位相に対応するそれぞれのエンドターン332に、ステータ側面328からの異なる張り出し距離を張り出させることによって格子パターンを構成することができ、3相システムに対しては位相A,B、およびCのエンドターンが、妥当には、それぞれほぼ1/2インチ、3/4インチおよび1インチの張り出し距離を持つようにする。
図9Aを参照すると、冷却エアフローは、後部エンドプレート122の(隣り合った後部エンドプレートクロスアーム348、外周部分346およびハブ340で区切られた)エア通路902、ステータ中央開口部406、ロータ・エア通路323および前部エンドプレートエア通路136を含む冷却システムを用いることによって、(望ましくは、緩く巻かれた前側および後ろ側のエンドターン332Aおよび332Bを通って)ステータの巻線330に導かれる。後部エンドプレートエア通路902を通り抜けたエアは、適切な関連配置および経路設定、又は、図9の実施形態のように、後部デフレクタ904との協働によって、巻線330(後ろ側エンドターン332B)に向かいこれにあたる。同様に、ステータ中央開口部406を通り抜けたエアは、適切な関連配置および経路設定、又は、図9の実施形態のように、前部デフレクタ906との協働によって、巻線330(前側エンドターン332A)に向かいこれにあたる。望ましくは、後部エンドプレート122の背面に搭載された非同期の強制エア供給源、例えば電気ファン126が使われる。好適な実施形態において、従来方式のファンも回転させるため、シャフト110のプーリ132と前部エンドプレート116との間に取り付けられる。各種のエア通路の断面、形状(コーナー部および縁部)および関連配置を、望ましくは、エア流減速の最小化、およびエンドターン332へのエアフローを最大化するように選定する。
さらに具体的には、概要を矢印910で示す冷却エア(好ましくは非同期のファン126による強制エア)は、エンドプレートエア通路902を通ってオルタネータ100内に導入される。エアフロー910は後部リフレクタ904にぶつかり、半径方向外側に向きを変えられる。別な経路でステータ中央開口部406を流れたエアは外部へ向かいステータ・コア328周りを流れる。好適な実施形態において、外側に向きを変えられたエアは、巻線330の緩く巻かれた後ろ側エンドターン332Bの間のスペースにぶつかり、その間を通って流れる。エアフロー910は、そこで流れ914および916それぞれに分かれる。エンドターン332Bを抜けた後、エア流914は、ステータ中央開口部406を通って流れ、前部デフレクタ906にぶつかり、前側の緩く巻かれたエンドターン332A、ロータ路323に向かいこれらを通り、そこで前部エンドプレート116のエア通路136を通ってオルタネータ100から抜け出る。ステータ中央開口部406は最大径の通路となっており最も抵抗が少ないので、エア流914はエアフロー910の大部分を含む。後ろ側エンドターン332Bを抜けた後、エア流916は、ロータケーシング316の外側周りを流れ、そこで前部エンドプレート116のエア通路136を通ってオルタネータ100から抜け出る。エア流916は、磁石318へ冷却を供する。
後部リフレクタ904は、ぶつかってくるエア流910に所定の方向付けを与える素子を含み、エア流を、巻線330(望ましくは、後ろ側巻線332B)上に向かわせ、巻線330が発生させる熱を放散させる。リフレクタ904の直径および所定方向付けは、エア流速の過剰な減衰をもたらすことなく、できるだけ多くのエアを巻線に効果的に向かわせるように選定される。後部デフレクタ904は、妥当には、中央に開口部のあるほぼ円錐又は皿形状で、後部エンドプレートのハブ340と同心円状に配置され、エアフロー中に尖部を向けて配置される。後部デフレクタ904は、好ましくは、ステータ中央開口部406の外周又はその直ぐ下に置かれ、後部エンドプレートエア通路902を通り抜けたエア流910の通路の中に半径方向外側に張り出している。後部リフレクタ904を、例えば、金属薄板、又はプラスチックのような、比較的固い任意の適切な材料で形成することができ、また、後部エンドプレート122と一体化して形成することができる。別個のデフレクタ部品を使用するか、あるいは後部エンドプレート122にデフレクタ機能を組み込むかは、主としてコストの問題である。
同様に、前部デフレクタ906は、妥当には、ぶつかってくるエア流914に所定の方向付けを与える素子を含み、エア流を、巻線330(望ましくは、前側巻線332A)上に向かわせ、巻線330が発生させる熱を放散させる。リフレクタ906の直径および所定方向付けは、エア流速の過剰な減衰をもたらすことなく、できるだけ多くのエアを巻線に効果的に向かわせるように選定される。前部デフレクタ906は、妥当には、エアフロー中に尖部を向けて配置された中央に開口部のあるほぼ円錐又は皿形状で素子を含む。前部デフレクタ906は、ロータ・ハブ324(シャフト110)と同心円状であり、妥当には、ロータ112とともに回転し、ステータ中央開口部406を抜け出るエア流914の通路の中に、半径外部方向に延びだしている。前部デフレクタ906を、例えば、金属薄板、又はプラスチックのような、比較的固い任意の適切な材料で形成することができ、また、ロータ112又はジャムナット120と一体化して形成することができる。別個のデフレクタ部品を使用するか、あるいはロータ112又はジャムナット120にデフレクタ機能を組み込むかは、主としてコストの問題である。図9Aの実施形態において、前部デフレクタ906は、妥当には、外周がステータ中央開口部406との通路のほぼ3/4に張り出すような外径を持つ。
必要に応じ、デフレクタ906および904に加え(又は、場合によってはその代わりに)、エンドターン332をエア流れ中に曲げ出すことによって、熱交換効率を増加させることができる。さらに具体的には、図11を参照すると、エンドターン332は、ステータ中央開口部406の周囲を超えて、開口部を通るエア流の通路の中に、内側に曲げ出されている。
前記のように、図9Aの実施形態において、従来型の同期ファン908が、シャフト110のプーリ132と前部エンドプレート116との間に、回転するように取り付けられている。ファン908は、事実上、エアをオルタネータ100に引き入れる陰圧を生成する。しかしながら、オルタネータ100は、アイドリング又はアイドリング少し上の速度で高レベルの電力を発生させることがある。シャフト110と同期して回転するファン908は、通常、このような状態で十分な冷却のためのエアフローを供給することができない。シャフト110と非同期で動作する電気ファン126は、エアをオルタネータ100を通して押し入れる正圧を与えて、補助冷却を適切に提供する。
前記のように、ファン126は、後部エンドプレート122の背面に搭載される。一般に、オルタネータ100を通るエアフローを最大化することが望ましい。従って、ファン126は、望ましくは、オルタネータ100のサイズ上の制限を考慮して、ゼロ圧で最大の立方フィート/分(CFM)を供給するものを選択する。市販のファンを用いることができる。但し、望ましくは、ファン126は、オルタネータ外部ケース128にほぼ等しい羽サイズを持つ永久磁石・ファンである。
強制エアに加えて、あるいはその代わりに、冷却に流体を使用することは、低いエアフロー、又は高度の発熱、および砂塵、高湿又は他の過酷な条件下では、利点となる。
例えば、ある場合には、コイル・エンドターン332の流体冷却によってエア冷却を補完することが有益となる。一般に、電気的絶縁を維持しながら、冷却流体をエンドターン332との温度接触に導く。例えば、前側エンドターン332Aおよび/又は後ろ側エンドターン332Bと熱接触するよう配置された、一つ以上の部分を含む熱伝導性管路を通して、冷却流体を送流することができる。管路の一部は、妥当には、エンドターン332の形状に沿って進み、例えば、ほぼステータ・コアと同心円状に、エンドターンに近接して配置された、ほぼ円形又は螺旋形ループを含む。管路は、オルタネータ中に見られる高い温度に耐えることができ、選択した冷却媒体と反応性のない、任意の熱伝導性材料で形成することができる。適切な材料には、例えば、銅、およびアルミニウム管が含まれる。管路は、好ましくは、例えばエンジニアリング・エポキシのような電気絶縁性の熱伝導体によって、隣接するエンドターンと熱的に接続されている。冷却流体は、適切な温度および流体特性を持つ任意の流体、望ましくは液体、とすることができる。一例に、従来のエンジン冷却水がある。車載用途において、望ましくは、エンジン冷却水は、ラジエータを出た後、直ぐにオルタネータに向けられることになろう。
図9Bおよび9Eを参照すると、好適な実施形態において。冷却流体は、管路(例、銅管)918を通ってエンドターン332トン熱接触に向けられる。管路918は、妥当には、引き入れ口922、軸方向部分950、958および966、径方向部分952、956、960、および964、ならびにループ部分954および962を含む。ループ部分954および962は、各々、ステータ・コア328の軸周りに中心を置き、エンドターン332が形成する環輪(例、スロット404の底部とコア328の外周の範囲)に対応する輪径の、一つ以上の円形又はらせん回転部を含む。管路の部分952、954および956は、すべて、ステータ・コア328の軸と垂直な面内(前面と平行)で、前側エンドターン332Aの直前に適切に配置される。管路の部分960および962および964は、同様に、すべて、ステータ・コア328の軸と垂直な面内(後ろ面と平行)で、後ろ側エンドターン332Bの直後に適切に配置される。軸方向部分950および958は、ステータ中央開口部406を通って適切に配管される。軸方向部分950および966は後部エンドプレート内の通路902を通って適切に配管される。冷却液は、取り入れ口922から流入し、部分950、952、954、956、958、960、962、964および966を順に通り、出口924を通って流出する。
管路918は、電気絶縁性の熱伝導体920(例、エンジニアリング・エポキシ)によって、隣り合うエンドターン332と熱的に接続されている。材料920は、適切にエンドターン332、ループ部分954および962、および、径方向部分952、956、960および964の一部を適切に被包している。材料920はエンドターン332から冷却媒体に熱を伝えるが、同時に電気絶縁を提供する。
図9Bの実施形態において、磁石318は、エア流916を使って冷却される。エア流916は、ロータケーシング316の外側周辺を流れ、前部エンドプレート116中のエア通路136を通ってオルタネータ100から抜け出る。エアフローはファン908によって供給される。図9Aに示すように、非同期のファン126を使って磁石318の冷却を高めることができる。
必要に応じ、管路918を通る冷却液も使って磁石318を冷却し、原則的にクローズドシステムとすることができる。管路918を通る冷却液の流れにより冷却されたエアフローを、磁石318に導く。
図9Cおよび9Dを参照すると、それぞれの、熱伝導性の熱交換フィン922が具備され、熱的に管路918に接続されている。フィン922は、適切に熱伝導性の被包材920に組み込まれている。フィン922は、中央開口部406へ径方向に適切に延び出している。
ロータ112の前面には、それぞれの羽が配置され遠心ファン926を形成している。ファン926は、エアフロー916を発生させ、エアは、ステータ・コアの中央開口部406を通って、熱交換フィン922の上を流れ、ロータ112のエンドプレート中の開口部323を通って引き込まれ、ロータケーシング316の外部を回って強制的に流される。ロータケーシング316の外側周囲を流れた後、エアフローは、通路928に導かれて、中央開口部406に戻る。ロータケーシング316の外側を回ったエアフローは、磁石318が生成した熱を、被包材920に内蔵された熱交換フィン922全体に運搬する。このようにして、冷却管918を流れる流体冷却剤は、ステータ328の巻線および磁石318の両方が発生させた熱を運び去る。
外部源からエア流通の必要が無くなるので、オルタネータは、Oリング930およびプラグ932を使って適切にシールされる。このことは、永久磁石・オルタネータの動作に有害な汚染物質の、すべてではなくともほとんどを遮断する利点をもたらす。必要に応じ、逆止め弁又は片透過膜(図示せず)をオルタネータの最低部に設置して、生じうる溜まり水排出の助力とすることができる。さらに多くのエアフローが必要な場合は、非同期のファン126を据え付けることができる。
環境によっては、例えば、砂塵、高湿、又は他の過酷な条件下では、おそれのある外部からの汚染に対して、エア冷却オルタネータをシールすることができる。本発明の別の実施形態では、内部エアフローと、熱交換器として機能するオルタネータ外部ケース上への外部冷却エアフローとを別個に設定することによって、シールされたエア冷却オルタネータを提供する。内部および外部のエアフローは、内部用および外部用ファンにより適切に供給される。内部エアフローは、ステータ・コイル、ロータおよび熱交換器内部に導かれ、コイルおよび磁石から熱交換器に熱を運ぶ。外部エアフローは、交換器の外側に向けられ、熱を放散する。必要に応じ、外部エアフローの発生源をオルタネータから離して設置し、例えば、プレナム又はシュノーケルを通し供給することができる。
図12を参照すると、シールされたオルタネータの第一実施形態は以下を含む;シャフト110;シールされた前部エンドプレート1202;前部ベアリング118;ステータ114;前向きロータ1204;ジャムナット120;内部ファン1206;後部ベアリング124;シールされた後部エンドプレート1208;熱交換器1210;外部ファン1212およびエア取り入れ口1214を備えたファン・ハウジング1213。(この実施形態においては、連結ロッド130(図示せず)は、図4と同様に外部に配置される)前部エンドプレート1202は、前部ベアリング118およびステータ・コア328を装着するための段付き中央ハブ1214を適切に含む(概して、図3の実施形態中の後部エンドプレートハブ340に類似)。シャフト110のテーパ部分310は、前部エンドプレート1202から所定の軸方向距離に配置される(ほぼロータ1204の軸方向長さに対応)。ロータ1204は、基本的にはロータ112と同じであるが、ロータ112の前向きの配置に合わせるため、ハブ324のテーパの向きが逆になっている。図3の実施形態のように、ロータ1204は、回転するようにシャフト110に取り付けられ、ハブ324とシャフトのテーパ部分310との協働により、正確に位置決めされてシャフトに心合わせされ、ステータ114は、ロータ1204内に近接して保持され、ロータ1204から、わずかなエアギャップ412だけ隔てられている。熱交換器1210は、ほぼ円筒型で、シャフト110と同軸に、ロータケーシング316の外側に配置されている。前部エンドプレート1202と、ベアリング118および124と、熱交換器1210と、後部エンドプレート1208とは、ステータ114、ロータ1204および内部ファン1206を取り囲む密閉コンパートメントを提供している。
図12および13Aを参照すると、熱交換器1210は、適切に、円筒型セパレータ(ケーシング)1216を含み、径方向に延び出たそれぞれ内側および外側フィン、1218および1220を有し、すべて熱接触している。熱交換器1210は、妥当には、アルミニウム又は鋼鉄のような熱伝導性材料の一体押出し鋳造である。これに換えて、図13Bで示すように、製作を容易にするため、第二材料、例えばアルミニウムで形成され、円筒体1216の内側の面をカバーする複数の(例、12個、一つだけを示す)の別個の(妥当には、押出し鋳造の)フィン部分1218A(各々が所定のアーク長さ)と、円筒体1216の外側の面をカバーする複数の(例、12個、一つだけを示す)の別個の(妥当には、押出し鋳造の)フィン部分1220Aとを備えた、第一材料、例えば鋼鉄で形成された分離型円筒型ケーシングによって熱交換器1210を形成することができる。例えば、12個の30°分割フィン、又は4個の90°分割フィンを用いることができる。分割フィン1216Aおよび1220Aは、それぞれ、接着剤(第一および第二材料の熱膨張率差異に適応できる柔軟性を持つもの)によって、ケーシング1216に、温度接触を保って適切に固定される。
熱交換器1210は、ロータケーシング316と同軸で、その径方向外側に配置される。それぞれの軸方向チャンネル1226は、隣り合う内側フィン1218、ケーシング1216およびロータケーシング316の外部面で境界設定される。後記で説明するように、チャンネル1226を通るエアフローは、ロータ112および巻線330から、内側フィン1218(およびケーシング1216)へ熱を運ぶ。そこで、熱は、フィン1218から外側フィン1220に伝えられる。外側フィン1220(およびケーシング1216)上を通るエアフローを使って熱が放散される。
図12でよく分かるように、熱交換器1210は、望ましくは、外側フィン1220上のエアフローを促進するための円筒型外部カバー1222を含む。カバー1222は、セパレータ(ケーシング)1216と同軸に、径方向、熱交換器外側フィン1220の外部に配置される。カバー1222は、外部ファン・ハウジング1213内部にこれと適切に組み合わされその後端部を適切に固定され、前方端部には、熱交換器1210のための流出口1224を備えている。それぞれの軸方向チャンネル1228は、ファン・ハウジング1213の内部に通じており、しかして、隣り合う外側フィン1220、ケーシング1216および熱交換器カバー1222により境界設定される。
内部ファン1212は、ロータ112に適切に取り付けられるか又は一体化されており、ステータ・コイル330(望ましくは、エンドターン332を通って)とロータ112とに向かい、熱交換器1210の内側チャンネル1226を通り抜ける内部エアフローを生成する。さらに具体的には、内部ファン1212は、エアを外部に推進し、ロータ112の内部に陰圧を生成するよう構成されており、概要を矢印1230で示すように、エア流を強制的にチャンネル1226を通して、ロータケーシング316(従って磁石318)を冷却し、内側熱伝達フィン1218とケーシング1216とに熱を搬送する。エア流1230は、チャンネル1226を抜け出し、前側エンドターン332Aを通って、ステータ中央開口部406に流れる。ステータ開口部406の後ろ側を抜け出たエアフローは後ろ側エンドターン332Bを通る流れに導かれる。これは、デフレクタ1232を使って適切に実行される。エンドターン322Bを流れ通った後、エア流は、ロータ開口部323を通って流れ、ファン1206によって再循環される。ステータ・コイル330および磁石318の熱は、このようにして放散され、熱交換器の内側フィン1218に搬送される。フィン1218は、ケーシング1216および外側フィン1220に熱接触しており、熱はフィン1218から外側フィン1220に伝達される。熱は、外側フィン1220(およびケーシング1216)上のエアフローを使って放散される。
概要を矢印1234で示すように、外部ファン1212によって、外側フィン1220上を通るエアフローが適切に生成される。取入れ口1214を通して供給される外部エアは、ファン1212の回転によって、ハウジング1213内を外部に向けて推進され、強制的にチャンネル1228を通され、最後には出口1224を通って放出される。必要に応じ、出口1224およびファン・ハウジングの取り入れ口214にフィルタ(図示せず)を設けることができる。
場合によっては、シール型オルタネータ・ユニットから離れた場所にあるエア源からの加圧された外部エアを用いることが望ましいことがある。このような実施形態1400を図14に示す。シール型オルタネータ1400は、オルタネータ1200と実質的に類似しているが、専用外付けファン1212を駆動する代わりに、オルタネータ1400では、後部ハウジング1402を用いてその内室が熱交換器の外側チャンネル1228に連通し、プレナム1404、およびリモート・ファン1406のような適切な遠隔の加圧エア源と協働している点が異なる。外部エアフロー1234は、リモート・ファン1406によって供給され、プレナム1404を通って導かれ、ハウジング内室1402をおよびチャンネル1228を通って、最後には、出口1224から放出される。
特に砂塵、高湿、又は他の過酷な条件での使用に適応させた別の実施形態は、過酷さの低い遠隔のエア源から冷却エアを供給するための二重壁のシュノーケルと協働する、局所的にシールされたオルタネータを採用している。図15を参照すると、局所的にシールされたオルタネータ1500が、シュノーケル1502と協力している。オルタネータ1500は、妥当には、図1−4に関連して説明したオルタネータ100とほとんどの点で似ている。但し、前部エンドプレート116A(前部エンドプレート116に類似)および前部ベアリング118A(前部ベアリング118に類似)はシールされており、後部エンドプレート122A(後部エンドプレート122に類似)は、エア通路902に加えて別個の外部エア通路1504のセットを含み、(図4の実施形態と同様に)連結ロッド130は外部ケーシング128の外側に配置されている。さらに、オルタネータ1500は、エア止め1506を含み、後記で説明するように、それぞれのエアフローを分離している。エア止め1506は、妥当には、フェルトで形成されるか、あるいは、後部エンドプレート122Aと一体で形成される。
シュノーケル1502は、妥当には、内部および外部壁それぞれ1512および1514で形成される、ほぼ垂直ほぼ円筒型の内部および外部煙突状の部分(それぞれ1512Aおよび1514A)と、水平方向の内部および外部接続部分(それぞれ1512Bおよび1514B)とを含む。どのような設置方式においても、エア流速を最大化するため、垂直および水平部分の数を最低数に抑える。内部壁1512(および内部接続部分1512Bの取付け口近辺)は、エンドプレート内部通路902と外部通路1504との間に配置され、内部壁1512の外径は通路1504の内径より適切に小さいか又はこれと等しく、内部壁1512の内径は通路902の外径より大きいか又はこれと等しい。エンドプレートの通路1504と連通する取入れエア流路1516は、外部壁1512と内部壁1514とで境界設定される。エンドプレートの通路902と連通する取出しエア流路1520は内部壁1512の中に限定される。取入れエア流路1516および取出しエア流路1520は、それぞれ第一および第二エアフィルタで適切にキャップされている。流入フィルタ1518は、オルタネータに取り入れられるエアを実効的にろ過する。流出フィルタ1520は、オルタネータが作動していないときに、排出口を通して塵埃がオルタネータに入り込むのを防止する。内部煙突部分1512Aは、妥当には、外部壁1514によって限定される外部煙突部分1514Aを超えて延び出している。取入れエア流路1516および流出エア流路1520(フィルタ1518および1522)は、ともに所定の高さより上に配置され、オルタネータ1500が搭載されている車両が往来する最大水深に対応している。適切なデフレクタ1524エア通路902の間の上に適切に配置され、流出エア流路からの排出エアが取入れエア流路1516に持ち込まれるのを最小化する。
シュノーケル1502は、アダプタ板1503の使用を介して、オルタネータ1500の後部エンドプレート122Aに固定される。図15の実施形態において、シュノーケル1502とエンドプレート122Aとは連結ロッド130により固定されている。これに換えて、外部接続部分1514Bの取付け口を後部エンドプレート122Aの周囲にプレスばめし、必要に応じ、金属バンド固定することができる。いずれの場合においても、望ましくは、適切なシーリング材、ガスケット又はOリング(図示せず)を用いて、基本的に防水のシールを設定する。電気ファン126は、ロータ112の内部に陰圧を生成するよう構成された羽を持ち、アダプタ板1503(妥当には、それぞれのエア通路を通したディスク形)上の、内部接続部分1512Bの内側位置に適切に設置される。
ファン126は、冷却媒体通路沿いにエアを循環させ、冷却エアフロー1526を生成する。エアは、フィルタ1518を通して取り入れられ、取り入れられたエア1504は、横向きの外部接続部分1514B、後部エンドプレート122Aの外側エア通路1504、外部ケーシング128と外部ロータケーシング316との間のスペース、ロータエンドキャップ314の通路323、エンドターン332A上を通り、ステータ・コア328の開口部、エンドターン332B上を通り、後部エンドプレート122Aの内側エア通路902を通り、ファン126を通って、シュノーケルの内部接続部分1512B、流出エア流路1520およびフィルタ1522を通って流れる。オルタネータ1500は、このように局所的にシールされ、シュノーケル1502で限定される深さまで水に沈めることができる。
ファン126を従来型の電気ファンとすることができる。但し、ファン126による冷却媒体の循環を最大化することが望ましい。エネルギー投入に関してはたいして違いのない、非常な高馬力の永久磁石・ファンの設計が開発され、相対的に小さな軸方向寸法でありながら、エア流速および圧力増加のため大きな径の羽の使用が容易になった。
従って、利用可能なスペースに特に最適化されたファンの使用が望ましい。次に図16Aを参照すると、このようなファンの第一実施形態は以下のものを含む;ステータ・フレーム1602;ステータ・コア1604および巻き千1606;前部および後部ファン・ベアリング1608および1610;およびファン1612。ステータ・フレーム1602は、ほぼ円筒型のボディ1615を適切に含み、その中心に配置されたファン・ベアリング1608および1610を適切に含む。ステータ・フレーム1602は、シャフト110と同心円状に後部エンドプレート122Aに適切に固定される。ファンのステータ・コア1604は、妥当には、ほぼ円筒型で、ステータ・フレーム・ボディ1615周りに配置される。
ファン1612は、妥当には、エンジニアリング・プラスチック、アルミニウム又は他の適切な材料の鋳造ファン・ボディ1614、ファン・ロータ1616および保持留め具1618を含む。ファン・ボディ1614は、妥当には、垂直の中心内部シャフト1624を持ち(ベアリング1608および1610により回転可能に保持されている)それぞれの通路1626を形成するそれぞれのクロスアームによってボディ1614に結合されている、中心ハブ1623を適切に含む。通路1626は、シュノーケルの内部接続部分1512Bと連通している。必要に応じ、シュノーケル内部壁1512とファン・ロータエンドキャップ1612との間に、妥当には、フェルト又は低摩擦材料で形成されたエア止め1625を設けて、流入と流出通路との間のエアの移動を最小化することができる。
ファン・モータ1616は、ファン・ボディ1614に適切に固定され(エポキシ接着又は他の適切な固定方法)その内部に配置されたそれぞれの磁石1632を含む。磁石1632は、ファンのステータ・コア1604に近接し、わずかなエアギャップだけ隔てて配置され、ファン・ステータの巻線1606と電気機械的に相互作用する。巻線1606に印加される電気信号は、磁石1632すなわちファン1612の相対運動をもたらす。電力を、オルタネータ1500が発生させた電力から内部的に供給することができ、あるいは、外部源(例、車両バッテリ)から供給することができる。ファンの羽1634は、シュノーケル外部接続部分1514Bから後部エンドプレートの措置側通路1504を通してエアを移動させるように配置される。可能な最大外径の羽を配置することによって、最大のエア流動量と圧力とを供給する。ファンの羽は、後部エンドプレート122Aの外側通路1504を通してエア流1526を推進する。そこで、エア流1526は、図15に関連して説明したように、オルタネータ1500の内部を通って循環し、後部エンドプレート122Aの内側エア通路902を通って抜け出し、ファン1600の通路1626を通り、図15に関連して説明したように、アダプタ・プレート1530Aに適切に固定されたシュノーケル内部接続部1512B、流出エア通路1520およびフィルタ1522を通って排出される。
必要に応じ、ファン羽に、それぞれ、エンドプレートの内側および外側通路、902と1504とに位置合わせして違った角度の部分を持たせ、通路1504にはエアを押し入れ、通路902からはエアを引き出すよう構成することができる。図17を参照すると、ファン1700は、さらにコンパクトなステータ・フレーム1702(妥当には、エア通路のない)と、同心円状の内部および外部円筒体、それぞれ1706(円筒ボディ1630に類似)および1708を含むファン・ロータ1704とを使用している。ファン羽の第一セット1710(概して羽1634に類似)は、外部円筒体1708の外側に具備される(これを外部円筒体1709に結合している)。ファン羽の第二セット1712は円筒体1706と1708とを結合している。
外部円筒体1708は、は、妥当には、内部シュノーケル壁1512と同心円状でほぼ同じ直径を持つ。ファン羽1710(図16の実施形態中の羽1634と同様)は、シュノーケルの外部接続部分1514Bから後部エンドプレートの外側通路1504を通るエアを移動するように配置される。円筒体1706および1708は、エンドプレートの内側通路902が円筒体に囲まれるように配置される(例、円筒体1706の外径は通路902の内径より小さいかこれと等しく、通路902の外径は外部円筒体1708の内径より小さいかこれと等しい)。ファン羽1712は、通路902に陰圧が生成されるように(すなわち、通路902を通ってエアがオルタネータ1500から引き出されるように)ファン羽1710と比較して逆向き角をしている。ファン・ロータ1614Aのエンドプレート122A側の側面は、エンドプレート122から、精密な許容差で、概要を1714として示す比較的わずかのエアギャップ、妥当には.01インチから.05インチ、望ましくは.03インチだけ隔てられている。ギャップ1714は十分小さいので、通路の間のエアの移動は重要ではない。ファンが回転すると、外側の環ではオルタネータ内部へ、内側の環では外部への圧力を生み出し、オルタネータを冷却するために必要な流れを生成する。
砂塵、高湿又は他の過酷な条件(例、砂漠又は農業用途)においては、オルタネータに取り入れるエアをろ過することが望ましい。塵埃および浮遊する汚染物質は、磨損性を持つおそれがあり、砂塵のほとんどは、鉄化合物を持ち運びこれが(オルタネータおよび/又はファン中の)永久磁石に蓄積するおそれがある。流入フィルタを用い、実効的にオルタネータに取り入れられるエアをろ過する。流出フィルタを用い、オルタネータが非作動時に、排出口を通って塵埃がオルタネータに入り込むのを防止する。望ましくは、排出エアがオルタネータの取入れ口に入り込むのを最小化するための処置を備える任意の適切なろ過方式を採用することができる。例えば、図18Aの実施形態において、ファン1600B(オルタネータ1500内に陰圧を生成するように配置された羽を持つ)を、円筒型中央ダクトおよび同心円状の皿形状デフレクタ1808を含むハウジング1800内に配置する。ファン126は、フレーム126A上に、同心円状にダクト1802内に(妥当には、これを通る通路とともに、外周をダクト1802の内部に適合させて)適切に搭載される。フレーム126Aをハウジング1800と一体化することができる。ダクト1802は、片側端をエンドプレート122Aの側壁に近接して配置され、他方は閉鎖されており、エンドプレートの中心側および外周側通路、902と1504との間にこれらと同心円状に適切に配置される。ダクト1802の外径は、妥当には、通路1594の内径より小さいかこれと等しく、ダクト1802の内径は、通路902の外径より大きいかこれと等しい。ダクト902は、流入および流出エア流路、それぞれ1810および1804の境界を設定している。流出エア流路1804は、ダクト1802の内部にあり、オルタネータエンドプレート122Aの内側通路902と連通しており、排出口1805を通して径方向に排気する。リング・タイプのエアフィルタ1806は、ダクト1802と同心円状であり、流出エア流路1804の出口に配置される。デフレクタ1808は、ダクト1802の外部周りに配置され、取入れ面口1812を持つ。リング・タイプ・エアフィルタ1814は、ダクト1802と同心円状で、注入エア流路1810内に配置される。デフレクタ1808は、ダクト1802とともに、流入エア流路1810の境界を設定している。取入れ面口を持つデフレクタ1808は、排出エアのオルタネータ1500への取入れを最小化する機能をする。
また、エア取入れ口を介する、排出エアのオルタネータ1500中への持込みを、エア取入れと排出とを関連させた処置によって最小化することができる。例えば、図18Bおよび18Cにおいて、流入エア流路は、ダクト1802の径方向に外部に開いており、流出エア流路は、後方軸方向に開いている。図18Bの実施形態において、流入および流出フィルタ1814および1806は、双方ともリング・タイプ・フィルタである。ダクト1802は、階段になった(直径の大きい)部分1802Bを含み、その側壁は、エンドプレート122Aと協働して、流入エア流路の境界を設定している。図18Cの実施形態において、流入フィルタ1814はリング・タイプ・フィルタであり、流出フィルタ1806は平板タイプのフィルタである。この場合、ダクト1802の外側に配置された環状板1820とエンドプレート122Aとの協力によって、流入エア流路の境界が設定されている。必要に応じ、ダクト1802と板1820をファン・フレーム126Aの一体部分とすることができる。
オルタネータから離れた場所からエアを取り入れることが望ましい場合があり、例えばオルタネータ近辺の環境温度が望ましい温度よりも高い場合である。図15の実施形態においては、シュノーケルを使い、後部に取付け、最初の部分をオルタネータの軸方向に延ばすことによって、これを実現した。用途によっては軸方向延長のためのスペースが限られており、オルタネータの軸に対し直角方向に延びたエア取入れダクトを備えることが望まれる。図19を参照すると、妥当には概して図18Cの実施形態と同様であるが、但し、接線方向に延び、エアフィルタ1906で適切にキャップされた延長部1904を持つ管路1902を含むこういった直角方向のダクトを持つオルタネータが、平板1820およびリング・タイプ・フィルタのオルタネータに換えて採用されている。
また、フィルタを、図16および17の最適化されたファンにも用いることができる。例えば、図20Aを参照すると、ファン1600をほぼ円筒型のファ・ハウジング2000内に同心円状に配置することができる。ハウジング2000は、内側に延び、隣接のファン・ロータエンドキャップ1614を仕切り、エンドキャップ1814からわずかなギャップ2004だけで隔てられた円筒壁002を適切に含む。壁2002の直径は、妥当にはロータ・ボディ1630とエア通路1624のものの間であり、望ましくは、ボディ1630と等しい直径である。壁2002はそれぞれ流入および流出エア流路2006および2008の境界を設定している。ギャップ2004は十分小さいので、エア流路2006と2006との間での一切のエア移動は問題にならない。流入エア流路2006は、壁2002の外側にあり、ファン羽1634から最終的にはエンドプレートの外側通路1504に連通しており、壁2002と同心円状のリング・タイプ・エアフィルタ2010を支えるようにされた取入れ口を含む。流出エア流路は、壁2002の内側にあり、ファン1600の通路1626、1620および1622から、最終的にはオルタネータエンドプレート122Aの内側通路902に連通している。流出流路2006は、妥当には平板タイプ・フィルタのフィルタ2009を通して排気する。ファンのエアフロー2010を逆流させる機能を備え、屈曲性ゴム管2012又は他の適切な材料を使って、エア流路2008をさらに環境的におだやかな場所に延ばして、非常に過酷な条件下でオルタネータ近くで利用できるエアよりも低温のエアをオルタネータ1500に供給することができる。同様に、図20Bを参照すると、ファン1700をファン・ハウジング2000内部に同心円状に配置することもできる。このような場合、壁2002の外径は、妥当には円筒体1709のものと等しい。
前記のように、オルタネータ巻線に誘起された電流は、通常ブリッジ整流器に印加され、場合により調整され、出力として供給される。時によっては、調整された出力信号は、AC出力を供給するためインバータに印加される。さらにロータ速度の変化又は負荷特性の変化を調整するために、電子制御システムを用いることができる。このような電子システムに使われる部品は熱損傷を受けやすいものが多い。従って、電子部品(特に動作中に熱を発生させる部品)を、最も低温のエアの通路、例えば、エア取り入れ口の近辺に置いたダイカストのヒートシンク中に配置することが望ましい。例えば、図21Aおよび21Bを参照すると、熱発生部品2100は、ヒートシンク2102に装着(圧入)され、次にヒートシンクは、オルタネータエンドプレート121Aのエア通路1504内に取り付けられている。ヒートシンク2102は、軽量で熱伝導性の材料、例えばアルミニウムで形成(例、機械又は押出し加工)されており、直角方向(例、垂直方向)の冷却フィン2106を持つメインリブ2104と、両方の端部にそれぞれ固定タブ2108とを含む。部品2100は、メインリブ2104に適切に装着される。ヒートシンク2102は、冷却エアフロー(概要を1526で示す)がフィン2106の上およびその間を走るように、エンドプレートの通路1504内にうまく納まるように形作られている。ヒートシンク2102は、タブ2108を通してエンドプレート121Aにネジ止めされるそれぞれのネジ2110によってエンドプレート121Aに固定される。
これに換えて、電子部品を保持するヒートシンクを、ファン・ハウジング(例、1800、2000)、シュノーケル(例、1502)、プレナム(例、1402)又はオルタネータと協働する類似の箇所内の流入エア流路に配置することができる。例えば、部品2200は、ヒートシンク2202に装着され、次にヒートシンクはファン・ハウジング2000の流入エア流路中に取り付けられている。ヒートシンク2202は、妥当には、軽量の熱伝導性材料、例えばアルミニウムで形成(例、機械又は押出し加工)され、ベース2204、および直角方向(例、垂直方向)の冷却フィン2206を持つ、くし形状である。部品2200は、ベース2204に適切に装着される。概要を1526で示した冷却エアフローは、フィルタ2010を通り、それぞれの冷却フィン2206を通り、後部エンドプレート通路1504を通ってオルタネータの中へ流れる。
図12−14に関連して説明した実施形態のような、シールされたユニットにおいては、熱を発生させるパワー部品は、望ましくは、シールされたオルタネータの外部、例えば、外側チャンネル1228内の熱交換カバー222上に取り付けたヒートシンクに配置する。
図23Aおよび23Bを参照すると、熱発生電気部品をヒートプレートに装着し、図9Bおよび9Cで概要を示したオルタネータ冷却液を、オルタネータに入る前に使って低温の液流をヒートプレート2302に通すことができる。熱発生部品2303は、ヒートプレート2302に適切に固定される。図23Bにおいて、2302および2303をオルタネータの外部に設置することによって、オルタネータのシール性を維持していることに注目されたい。
本発明を様々な例示的実施形態に関連させて説明しているが、本発明は示された特定の形態に限定されるものでなく、本発明から逸脱することなく、本発明の他の実施形態を創出できると思われる。以下の請求内容に述べるように、本発明に基づき、設計および配置中の部品、材料、値、構造および他の様態の変形を作ることができる。
図1は、本発明によるオルタネータの第一実施形態の正面図である(簡明化のため巻線は除去している)。 図2は、図1のオルタネータの側面図である。 図3は、図1および図2のオルタネータの(図2の線BBに沿って得た)概略断面図である(概略的に巻線を示す)。 図4Aは、図1、図2および図3のオルタネータの(図2の線CCに沿って得た)概略断面図である(明確化のため概略的にだけ巻線を示す)。 図4Bは、図1、図2および図3のオルタネータの連結ロッドをケース外部に変更したものの(図2の線CCに沿って得た)概略断面図である(明確化のため概略的にだけ巻線を示す)。 図4Cは、図4Aの一部の拡大図である。 図4Dは、軸方向に輪状に配列されたステータ・コアの等角図である。 図4Eは、傾斜を付けたステータ・コアの等角図である。 図4Fは、図4Eの傾斜を付けたステータ・コアの搭載方法を示した断面図である。 図4Gは、軸方向に揃った辺を持つ磁石を使ったロータの等角図である。 図4Hは、傾斜を付けた辺を持つ磁石を使ったロータの等角図である。 図5A、5B、および5C(まとめて図5という)は、外力に反応するロータの動きの概略的説明図である。 図5A、5B、および5C(まとめて図5という)は、外力に反応するロータの動きの概略的説明図である。 図5A、5B、および5C(まとめて図5という)は、外力に反応するロータの動きの概略的説明図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図6A、6B、6C、6D、6E、6F、および6G(まとめて図6という)は、それぞれ、本発明によるオルタネータの、ロータとステータとの間の破壊的衝突を防止するためのメカニズムの実施形態の概略断面図である。 図7Aは、外力によるロータ変位を低減するため円錐状エンドキャップを持つロータを用いたオルタネータの概略断面図である。 図7Bは、ロータの揺動を表す図である。 図7Cは、外力によるロータ変位を低減するため大幅に増大した断面積のエンドキャップを持つロータを用いたオルタネータの概略断面図である。 図7Dは、溶接されたロータ・ケースを持つロータを用いたオルタネータの概略断面図である。 図7Eは、ロータとシャフトを一体化した成形品を用いたオルタネータの概略断面図である。 図8は、図7Aのロータと、図6の破壊的衝突の防止メカニズムの組合わせとを用いたオルタネータの概略断面図(部分図)である。明確化のため、図面中の各種ギャップ・スペースを誇張してある。 図9Aは、本発明の一つの様態によるエア冷却を用いたオルタネータの概略断面図である。 図9Bは、本発明の別の様態により、磁石に対するエア冷却、およびコイルのエンドターンに対する液体冷却を用いたオルタネータの概略断面図である。 図9Cは、本発明の一つの様態によって、シールされたオルタネータにすべて液体冷却だけを用いたオルタネータの概略断面図である。 図9Dは、液体冷却オルタネータ中の熱伝導被包材、冷却チューブおよび熱移送フィン配置の詳細断面図である。 図9Eは、液体冷却オルタネータ中の冷却チューブの適切な経路設定の詳細である。 図10Aは、軸方向に配列されたステータおよびステータの巻線のエンドターンの簡単な概略平面図である。 図10Bは、傾斜を付けたステータおよびステータの巻線のエンドターンの簡単な概略平面図である。 図11は、ステータの巻線のエンドターンをエア流中に曲げ出した、ステータおよびステータの巻線のエンドターンの簡単な概略斜視図である。 図12は、熱交換器と、内部および外部ファンとを用いたシール形オルタネータの第一実施形態の概略断面図である。 図13Aおよび13B(まとめて図13という)は、それぞれ、熱交換器の実施形態の概略図である。 図13Aおよび13B(まとめて図13という)は、それぞれ、熱交換器の実施形態の概略図である。 図14は、換気装置を通して供給される外部からのエア流を持つシール型オルタネータ・ユニットの第一実施形態の概略断面図である。 図15は、二重シュノーケルを通して供給される外部からのエア流を持つ部分シール型オルタネータ・ユニットの第一実施形態の概略断面図である。 図16Aおよび16B(まとめて図16という)は、それぞれ、最適化したファンの実施形態を利用した、図15のオルタネータの概略断面図である。 図16Aおよび16B(まとめて図16という)は、それぞれ、最適化したファンの実施形態を利用した、図15のオルタネータの概略断面図である。 図17は、最適化したファンの別の実施形態を利用した、図15のオルタネータの概略断面図である。 図18A、18Bおよび18C(まとめて図18という)は、それぞれ、図15のオルタネータとともに使用するのに適したエア流のろ過方式の実施形態の概略図である。 図18A、18Bおよび18C(まとめて図18という)は、それぞれ、図15のオルタネータとともに使用するのに適したエア流のろ過方式の実施形態の概略図である。 図18A、18Bおよび18C(まとめて図18という)は、それぞれ、図15のオルタネータとともに使用するのに適したエア流のろ過方式の実施形態の概略図である。 図19は、オルタネータの軸と横方向のエア管路を用いた、図15のオルタネータとともに使用するのに適したファン・ハウジングの背面図である。 図20A、20Bおよび20Cは、それぞれ、図16および17の最適化したファンとともに使用するのに適したフィルタ・システムの概略説明図である。 図20A、20Bおよび20Cは、それぞれ、図16および17の最適化したファンとともに使用するのに適したフィルタ・システムの概略説明図である。 図20A、20Bおよび20Cは、それぞれ、図16および17の最適化したファンとともに使用するのに適したフィルタ・システムの概略説明図である。 図21Aは、エア冷却オルタネータのエンドプレート内に搭載されている電気部品の概略側断面図である。 図21Bは、図21Aの搭載の(図21AのA−A方向からの)横断背面図である。 図22Aは、エア冷却オルタネータのファン・ハウジング中に搭載された電気部品を示す概略側断面図である。 図22Bは、図22Aの電気部品マウントを示す等角斜視図である。 図23Aは、オルタネータ液体冷却を共用する、エンドターン液体冷却型オルタネータ中に搭載された電気部品を示す断面図である。 図23Bは、オルタネータ液体冷却を共用する、全液体冷却型オルタネータ中に搭載された電気部品を示す断面図である。

Claims (44)

  1. パワー変換装置であって、
    円筒型ケーシング(128)、および前記ケーシングの内部に配置された所定数の永久磁石(318)を含むロータ(112)であって、前記ケーシング(128)の軸周りを回転速度の所定の作動範囲にわたって回転するようにされたロータ(112)と、
    コアおよび少なくとも一つの導電巻線(330)を含むステータ(114)であって、
    前記コアは、ほぼ円筒型の外周面と、およびそこに形成された所定数のスロットとを含み、
    前記巻線(330)は、前記スロットを通って前記コア周りに巻かれており、そして前記コアから外側に張り出したエンドターンを含み、
    前記ステータ(114)は、ロータケーシング(316)の内部に同心円状に配置され、前記ステータ・コア(328)の周囲面は、前記ロータ磁石(318)に近接して前記磁石(318)から所定のギャップ距離だけ隔てて配置され、前記ロータ(112)とステータ(114)との相対的運動によって前記磁石(318)からの磁束流が前記ステータの巻線(330)と電磁的に相互作用し、
    前記ロータ(112)の、前記速度の範囲内の所定の速度以上での回転が、熱の発生を引き起こす傾向があり、前記熱が放散されない場合、前記磁石(318)の温度を、所定の破壊的レベルまで上昇させるように、前記ロータ(112)およびステータ(114)が構成されている、ステータと、
    冷却媒体の流れを、前記巻線(330)および磁石(318)の少なくとも一つと熱接触するように導く冷却システムであって、前記冷却システムは、所定の流路を通して、発生した熱を放散させ、そして前記磁石(318)の温度を該所定の破壊的レベル未満に維持するために充分な冷却媒体の流れを、所定の速度以上で発生させ、前記ステータ(114)のスロットとロータ(112)の磁石(318)との少なくとも一つの配置は、前記ステータの軸に対し所定量だけ傾斜している、冷却システムと、
    前部エンドプレート(116)であって、前記冷却システムはさらに、前記ステータ・コアの通路(406)と流体連通する前記前部エンドプレート(116)を通る通路(136)を備え、冷却媒体の流れを可能にする、前部エンドプレートと、
    後部エンドプレート(122)であって、前記冷却システムはさらに、前記所定の流路(910)と流体連通する前記後部エンドプレート(122)を通る通路(902)を備える、後部エンドプレートと、を備え、
    前記冷却媒体がエアであり、そして前記冷却システムはさらに、前記ロータ(112)の回転に対して同期しないファン(126)を備える強制エア供給源を含み、前記強制エア供給源は、エアを、前記パワー変換装置に、前記後部エンドプレートの通路(902)を通る前記所定の流路(910)に、そして前記前部エンドプレートの通路(136)を通って前記パワー変換装置から移動するために配置されている、パワー変換装置。
  2. 請求項1の装置であって
    記ステータ(114)は前記後部エンドプレートに取り付けられており、
    前記ロータ(112)は、前記後部エンドプレートに対して回転するように取り付けられている、装置。
  3. 請求項1の装置であって、前記冷却システムには、さらに、前記ステータ・コア(328)を通る少なくとも1つの通路、および前記ロータ(112)を通り前記ステータ・コアの通路と流体連通している第一通路が少なくとも含まれる、装置。
  4. 請求項の装置であって、前記冷却システムには、前記ロータ(112)とともに回転するように取り付けられて、冷却媒体を前記ステータ・コアの通路を通して移動させるよう配置されたファンがさらに含まれる、装置。
  5. 請求項1の装置であって、外力に反応してロータ(112)の位置が動くのを防止するように配置され、前記磁石(318)と前記ステータ(114)とが衝突するのを回避するように、前記ステータ(114)に前記所定距離より近接して配置された少なくとも一つの緩衝材をさらに含む装置。
  6. 請求項2の装置であって、前記装置は、前記エンドプレートに回転可能に連結されたシャフトをさらに含み、前記ロータ(112)は、前記シャフトともに回転するように前記シャフトに連結されている装置。
  7. 請求項の装置であって、
    前記シャフトは、前記シャフトの両端の間に前記ステータ(114)に対し所定の位置に配置されたテーパ部分を含み、前記テーパ部分の径は所定のテーパ度を持ち、
    前記ロータ(112)は、前記シャフトの前記テーパ部分のテーパ度に対応する所定のテーパ度を持つ中心貫通穴を含み、
    前記シャフトは、シャフトのテーパ部分が前記ロータ(112)の穴に保持されるように、前記ロータ(112)のテーパ穴に軸通しされ、前記ロータ(112)のテーパ穴とシャフトのテーパ部分とが協働して、前記シャフトおよび前記ステータ(114)に対し前記ロータ(112)を位置決めする、
    装置。
  8. 請求項の装置であって、前記巻線(330)のエンドターンは、前記ステータ・コアの通路を通って流れる冷却媒体の前記通り道に配置される、装置。
  9. 請求項の装置であって、前記ステータの巻線(330)は、前記ステータ・コアの通路を通流する冷却媒体の前記通り道の中へ曲がり込むエンドターンを備える、装置。
  10. 請求項の装置であって、前記冷却システムが、前記ステータ(114)とロータ(112)との間に配置されたデフレクタ表面をさらに備え、前記ステータの通路からの冷却媒体の流れを、巻線(330)のエンドターンと熱接触させるように方向付ける、装置。
  11. 請求項1の装置であって、シャフト(110)、外部ケーシング(128)をさらに含み、
    前記ロータケーシング(316)、ステータ・コア(328)、および外部ケーシング(128)は前記シャフト(110)と同心円状になっており、
    前記シャフト(110)は、前記第一および第二エンドプレートと回転可能に連結されており、
    前記ステータ(114)は、前記第二エンドプレートに取り付けられており、
    前記ロータ(112)は、前記第一エンドプレートと第二エンドプレートとの間で前記外部ケーシング(128)内に、前記シャフトにこれとともに回転するように結合されている、装置。
  12. 請求項11の装置であって、
    前記シャフトは、前記シャフトの両端の間に、前記ステータ(114)に対して所定の位置に配置されたテーパ部分を含み、前記テーパ部分の径は所定のテーパ度を持ち、
    前記ロータ(112)は、前記シャフトの前記テーパ部分のテーパ度に対応する所定のテーパ度を持つ中心貫通穴を含み、
    前記シャフトは、前記ロータ(112)のテーパ穴に軸通しされ、シャフトのテーパ部分が、前記ロータの穴に保持され、前記テーパされたロータの穴とテーパされたシャフト部分との協働により、前記シャフトおよび前記ステータ(114)に対して前記ロータ(112)を位置決めする、
    装置。
  13. 請求項の装置であって、
    前記ロータ(112)は、前記円筒型ケーシングを前記シャフトに取り付けるエンドキャップを含み、
    前記ケーシングとエンドキャップとは一体化ユニットとして形成されている、
    装置。
  14. 請求項13の装置であって、前記ロータ(112)およびシャフトが一体化ユニットで形成される、装置。
  15. 請求項11の装置であって、冷却システムは、前記ステータ・コア(328)を通る通路と、前記ステータ・コアの通路と流体連通し、前記ロータ(112)を通る通路をさらに含む、装置。
  16. 請求項15の装置であって、冷却媒体の流れが、前記ステータ・コアの通路を通って前記巻線(330)のエンドターンに熱接触し、前記ロータ(112)の通路を通って前記磁石(318)と熱接触するよう導かれるように、前記ロータ(112)の通路が配置されている、装置。
  17. 請求項11の装置であって、前記第一および第二エンドプレートとそれぞれ協働して前記第一および第二エンドプレートを前記外部ケーシング(128)に押し付ける連結ロッドをさらに含み;前記第一および第二エンドプレートと、外部ケーシング(128)と、連結ロッドとが、前記シャフトと、ロータ(112)と、ステータ(114)との整列を維持する、装置。
  18. 請求項の装置であって、前記強制エア供給源は電気ファンを含む、装置。
  19. 請求項18の装置であって、前記電気ファンは前記第二エンドプレートに搭載されている、装置。
  20. 請求項の装置であって、前記強制エア供給源は、前記第二エンドプレートに通ずる管路を含み、前記第二エンドプレートから離れた場所からエアを供給する、装置。
  21. 請求項の装置であって、前記第一エンドプレートはシールされ、前記第二エンドプレートは、少なくとも2つの別個のエア通路を持ち、前記装置はさらに、前記エンドプレートの通路(1504)の一つに通じる第一エア流路と、前記エンドプレートの他方の通路(1504)に通じる第二エア流路とを持つ二重壁のシュノーケルを含む管路を備え、前記強制エア供給源は、一方のシュノーケル・エア流路を通してエアを取入れて、前記エンドプレートの通路(1504)の一つと、ロータ(112)およびステータ・コア(328)と、もう一方のエンドプレート通路(1504)とを通してエアを移動させ、他方のシュノーケル・エア流路を通して排気するように配置された、装置。
  22. 請求項21の装置であって、前記強制エア供給源は、それぞれ反対角に設定され同心円状に配置された羽を備えるファンを含み、一方の羽は、エアを、前記取入れ用のシュノーケル・エア流路と通じている前記エンドプレートの通路(1504)中へエアを推進するように位置合わせされ、前記他方の羽は、前記他方のエンドプレート通路(1504)からエアを排出するように位置合わせされた、装置。
  23. 請求項の装置であって、前記強制エア供給源は、前記シャフトとともに回転するよう配置されたファンを含む、装置。
  24. 請求項の装置であって、
    前記ロータ(112)は、前記ロータを通る通路を備え、そして前記ロータケーシング(316)は、所定の距離だけ前記外部ケーシング(128)からスペースを設けており;
    前記第一エンドプレートは、前記ロータ通路と流体連通する通路を含み、
    第一冷却媒体フロー経路が、前記第二エンドプレート通路と第一エンドプレート通路との間に、前記ステータ・コアの通路およびロータ通路を通って設けられ、
    第二冷却媒体フロー経路が、前記第二エンドプレート通路と第一エンドプレート通路との間に、前記ロータケーシング(316)と前記外部ケーシング(128)との間の前記スペースを通って設けられる、
    装置。
  25. 請求項の装置であって、
    前記ロータ(112)は、前記ロータを通る通路を備え、そして前記ロータケーシング(316)は、所定の距離だけ前記外部ケーシング(128)からスペースを設けており;
    前記第二エンドプレートは第二通路を含み、
    冷却媒体フロー経路が、前記ステータ・コアの通路、前記ロータ通路、および前記ロータケーシング(316)と前記外部ケーシング(128)との間の前記スペースを通って、前記第二エンドプレートの第一通路と第二通路との間に設けられる、装置。
  26. 請求項11の装置であって、前記第一および第二エンドプレートはシールされており、前記外部ケーシング(128)は熱交換器を含む、装置。
  27. 請求項26の装置であって、冷却媒体を前記ロータ(112)およびステータ・コア(328)に循環させて前記熱交換器と接触させるため、前記シャフトとともに回転するように配置された内部ファンを含む装置。
  28. 請求項1の装置であって、前記冷却媒体の流路が、前記ステータ・コア(328)を通る通路、および前記コアから外側にかつ前記ステータ・コアの半径方向内側に張り出して配置された巻線(330)のエンドターンを含む、装置。
  29. 請求項1の装置であって、前記ステータが、複数の巻線(330)を含み、前記巻線の前記エンドターンが、異なった距離で前記コアを越えて外側に張り出して、前記冷却媒体の流路内に格子様の構造を提供する、装置。
  30. 前記異なった距離が、1.5インチ(3.81cm)までの範囲である、請求項29に記載の装置。
  31. 前記異なった距離が、約0.25インチ(0.635cm)〜約1インチ(2.54cm)の範囲である、請求項29に記載の装置。
  32. 前記ステータ(114)が、複数の巻線(330)を含み、隣接する巻線の前記エンドターンが、徐々に増えながら異なる距離で前記コアを越えて外側に張り出している、請求項1に記載の装置。
  33. 前記徐々に増える距離が、約0.5インチ(1.27cm)である、請求項32に記載の装置。
  34. 前記ロータケーシング(316)が、2.5インチ(6.35cm)〜5インチ(12.7cm)の範囲の直径を有する、請求項1に記載の装置。
  35. 前記ロータケーシング(316)が、5インチ(12.7cm)〜8インチ(20.32cm)の範囲の直径を有する、請求項1に記載の装置。
  36. 前記ロータ(112)と、ステータ(114)と、冷却システムとが、既存車両の装備改良のためのコンパクト高出力オルタネータとして協働する、請求項1に記載の装置。
  37. 前記ロータ(112)と、ステータ(114)と、冷却システムとが、車両のためのコンパクト高出力オルタネータとして協働する、請求項1に記載の装置。
  38. 前記ロータケーシング(316)が、3インチ(7.62cm)〜10インチ(25.4cm)の範囲の長さを有する、請求項1に記載の装置。
  39. 外力に起因する前記磁石(318)とステータ(114)との間のクラッシングを防止するための手段をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  40. 前記ロータ(112)と、ステータ(114)と、冷却システムとが、コンパクト高出力オルタネータとして協働し、そして前記ロータ(112)とステータ(114)との相対的運動が、速度の作動範囲内の所定の回転速度以上で、前記ステータの巻線(330)において少なくとも所定レベルの電流を誘導する、請求項1に記載の装置。
  41. 前記エンドターンが、前記コアの外周部分の側面を越えて外側に張り出して、前記エンドターンとコアの外周部分の側面との間にスペースを設け、これによって、前記巻尖(330)において発生した熱の放散が促進される、請求項1に記載の装置。
  42. 前記ステータ・コア(328)が、半径方向に張り出す第一側面および第二側面を備え;前記スロットが、該第一側面と第二側面との間に延び、そして前記巻線(330)が、前記スロットを通して前記コアに周りに巻かれて、それぞれの側面においてエンドターンを形成している、請求項1に記載の装置。
  43. 前記スロットの、前記コアの第一側面における円周位置が、前記スロットの、前記コアの第二側面における円周位置からずれている、請求項42に記載の装置。
  44. 前記スロットが、ほぼらせんの形状を有する、請求項42に記載の装置。
JP2006518985A 2003-07-10 2004-07-12 コンパクト高出力オルタネータ Expired - Fee Related JP4743786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48683103P 2003-07-10 2003-07-10
US60/486,831 2003-07-10
PCT/US2004/022628 WO2005008860A2 (en) 2003-07-10 2004-07-12 Compact high power alternator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007524335A JP2007524335A (ja) 2007-08-23
JP2007524335A5 JP2007524335A5 (ja) 2007-10-04
JP4743786B2 true JP4743786B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=34079310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518985A Expired - Fee Related JP4743786B2 (ja) 2003-07-10 2004-07-12 コンパクト高出力オルタネータ

Country Status (8)

Country Link
US (4) US7122923B2 (ja)
EP (1) EP1649574A2 (ja)
JP (1) JP4743786B2 (ja)
KR (1) KR101096469B1 (ja)
CN (2) CN1833345B (ja)
CA (1) CA2531634A1 (ja)
MX (1) MXPA06000348A (ja)
WO (1) WO2005008860A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11047412B1 (en) 2019-12-18 2021-06-29 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for a coupling device

Families Citing this family (190)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122923B2 (en) * 2003-07-10 2006-10-17 Magnetic Applications Inc. Compact high power alternator
DE10335141B4 (de) * 2003-07-31 2006-09-21 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Kühlmittelführungskanal
TWM251388U (en) * 2003-12-23 2004-11-21 Troy Entpr Co Ltd Motor assembling structure
JP4156542B2 (ja) * 2004-03-03 2008-09-24 三菱電機株式会社 車両用回転電機装置
WO2005107042A1 (de) * 2004-04-01 2005-11-10 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektromotor und baureihe von elektromotoren
US20060170294A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Alex Du Heat dissipation structure of a motor
EP1847010A1 (en) * 2005-02-02 2007-10-24 Magnetic Applications Inc. Pulse generator for a controlled rectifier
DE102006024922B4 (de) * 2005-05-30 2016-04-28 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine und Anlasser
JP4236054B2 (ja) 2005-09-12 2009-03-11 三菱電機株式会社 磁石発電機
DE102006041122B4 (de) * 2005-10-08 2020-11-05 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Außenläufermotor
JP2007135372A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Denso Corp 車両用交流発電機
DE102005058031A1 (de) 2005-12-05 2007-06-14 Siemens Ag Elektrische Maschine mit einem Kühlmantel
JP4761970B2 (ja) * 2006-01-06 2011-08-31 ミネベアモータ株式会社 ブラシレスモータ
US7768165B2 (en) * 2006-02-02 2010-08-03 Magnetic Applications, Inc. Controller for AC generator
CN102299601A (zh) * 2006-02-22 2011-12-28 磁应用公司 紧凑的大功率交流发电机
DE102008022105B4 (de) * 2008-04-09 2023-11-09 Liebherr-Electronics and Drives GmbH Flüssigkeitsgekühlte elektrische Maschine sowie Verfahren zur Kühlung einer solchen elektrischen Maschine
JP2008193841A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Yamaha Motor Co Ltd アキシャルギャップ型回転電機付きエンジン
US8026644B2 (en) * 2007-04-10 2011-09-27 Violett Robert S Electric propulsion system useful in jet-type model airplanes and UAVS
JP4285562B2 (ja) * 2007-05-28 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 移動体搭載モータ装置およびこれを搭載した移動体
US8053938B2 (en) * 2007-11-09 2011-11-08 Hamilton Sundstand Corporation Enhanced motor cooling system
DE102007062541A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Sycotec Gmbh & Co. Kg Elektromotor
US7851966B2 (en) * 2008-01-10 2010-12-14 Rippel Wally E Stator for electric machine with improved efficiency and thermal performance
US8018108B2 (en) * 2008-02-07 2011-09-13 Magnetic Applications, Inc. Compact high power alternator
WO2009100523A1 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Tm4 Inc. Stator assembly for electric machines
US7834509B2 (en) * 2008-02-28 2010-11-16 Hamilton Sundstrand Corporation Rotor assembly for electromechanical machine
US7944074B2 (en) * 2008-03-25 2011-05-17 General Electric Company Wind turbine direct drive airgap control method and system
US20090255742A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Mr. Dana Allen Hansen Self-contained & self-propelled magnetic alternator & wheel DirectDrive units aka:MAW-DirectDrives
US20120161498A1 (en) * 2008-04-15 2012-06-28 Mr. Dana Allen Hansen MAW-DirectDrives
EP2362840A1 (en) * 2008-09-26 2011-09-07 Arb Greenpower, Llc Hybrid energy conversion system
DK2182617T3 (da) * 2008-10-28 2013-01-02 Siemens Ag Anordning til køling af en elektrisk maskine
EP2182618B1 (en) * 2008-10-28 2012-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for cooling of an electrical machine
DK2182619T3 (da) * 2008-10-28 2012-11-19 Siemens Ag Anordning til afkøling af en elektrisk maskine
IT1392107B1 (it) * 2008-11-28 2012-02-09 Lucchi Parte statorica di macchina elettrica a flusso assiale con sistema di raffreddamento a liquido.
GB0902393D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Elaectric machine - modular
GB0902394D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine- cooling
GB0902390D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine - flux
US20100213775A1 (en) * 2009-02-24 2010-08-26 C.E. Niehoff & Co. High power density generator
EP2234246B1 (en) * 2009-03-23 2012-10-31 Abb Oy Arrangement and method for cooling an electrical machine
GB0906284D0 (en) 2009-04-14 2009-05-20 Isis Innovation Electric machine-evaporative cooling
US8039999B2 (en) * 2009-06-26 2011-10-18 Bach Pangho Chen Heat dissipation structure for sealed machine tools
GB2472279B (en) * 2009-10-12 2011-09-14 Protean Holdings Corp Electric motor or generator
KR101070042B1 (ko) * 2009-12-28 2011-10-04 삼성전기주식회사 모터 장치 및 상기 모터 장치를 제조하는 제조 방법
DE102009060959A1 (de) * 2009-12-30 2011-07-07 Robert Bosch GmbH, 70469 Transversalflussmaschine
US8491277B2 (en) * 2010-02-12 2013-07-23 Ebara Corporation Submersible motor pump, motor pump, and tandem mechanical seal
US9027436B2 (en) 2010-06-22 2015-05-12 Cts Corporation Rotor/shaft pin coupling assembly for pedal assembly
DK2400634T3 (da) * 2010-06-25 2013-10-14 Siemens Ag Generator, især til en vindmølle
KR200459965Y1 (ko) * 2010-07-15 2012-04-25 트로이 엔터프라이즈 코포레이션 리미티드 모터조립구조체
CN102380877B (zh) * 2010-08-30 2014-07-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人及机器人臂部件
DE102010042818A1 (de) * 2010-10-22 2012-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Luftspaltgeometrie elektrischer Maschinen
JP5724301B2 (ja) * 2010-11-04 2015-05-27 株式会社明電舎 発電機の冷却構造
US8786151B1 (en) * 2010-12-13 2014-07-22 Northern Power Systems, Inc. Apparatus for maintaining air-gap spacing in large diameter, low-speed motors and generators
US20120161556A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Superconducting electric motor
EP2661553B1 (en) * 2011-01-05 2017-09-27 Vestas Wind Systems A/S A direct drive generator
US8863256B1 (en) 2011-01-14 2014-10-14 Cisco Technology, Inc. System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment
JP5333468B2 (ja) * 2011-01-27 2013-11-06 株式会社安川電機 回転電機
EP2518868B1 (en) * 2011-04-27 2014-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Cooling arrangement for an electric machine
US8803381B2 (en) * 2011-07-11 2014-08-12 Remy Technologies, Llc Electric machine with cooling pipe coiled around stator assembly
US8760016B2 (en) * 2011-07-29 2014-06-24 Exelis Inc. Electric machine with enhanced cooling
US20130038150A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Bradley D. Chamberlin Electric machine module cooling system and method
US10361605B2 (en) * 2011-09-13 2019-07-23 Rolls-Royce Akteibolag Method of and a device for protecting a motor in a pod against shaft bending shocks
JP5712882B2 (ja) * 2011-09-28 2015-05-07 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機用の電動モータ
KR101275334B1 (ko) * 2011-12-05 2013-06-17 삼성전기주식회사 모터용 로터 어셈블리 및 이를 구비하는 스핀들 모터
JP5884214B2 (ja) * 2012-01-26 2016-03-15 株式会社 廣澤精機製作所 ファンモータ
JP5990918B2 (ja) * 2012-02-07 2016-09-14 株式会社ジェイテクト 電動モータ
FR2987518B1 (fr) * 2012-02-29 2014-03-28 Alstom Transport Sa Moteur electrique ferme comprenant un echangeur thermique.
US9197109B2 (en) * 2012-03-08 2015-11-24 Stainless Motors, Inc. Electric motor configured for facilitated washability
EP2642639A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-25 Alstom Technology Ltd Electric machine and method to retrofit an electric machine
TWM440597U (en) * 2012-05-23 2012-11-01 Thunder Tiger Corp Fixing structure of motor spindle
DE102012210172A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-19 Robert Bosch Gmbh Lageranordnung für eine Welle einer elektrischen Maschine, insbesondere einer Ankerwelle in einem Elektromotor
US10348146B2 (en) * 2012-07-13 2019-07-09 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with glycol cooling
EP2873138B1 (en) * 2012-07-13 2017-09-13 LCDrives Corp. Glycol cooled high efficiency permanent magnet machine
US10312760B2 (en) * 2012-07-13 2019-06-04 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with in slot glycol cooling
US9520755B2 (en) * 2012-09-06 2016-12-13 Siemens Industry, Inc. Apparatus and method for induction motor heat transfer
US20140145525A1 (en) * 2012-11-28 2014-05-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Reduced cogging torque permanent magnet machine
US20140217841A1 (en) * 2012-12-14 2014-08-07 Brammo, Inc. High efficiency, low coolant flow electric motor coolant system
JP5542977B1 (ja) * 2013-01-24 2014-07-09 三菱電機株式会社 回転電機
DE102013202166A1 (de) * 2013-02-11 2014-08-28 Rausch & Pausch Gmbh Linearaktuator
US9214845B2 (en) 2013-03-11 2015-12-15 Tempel Steel Company Process for annealing of helical wound cores used for automotive alternator applications
US20140262155A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Orbital welding system with cooled drive housing
US9352665B2 (en) 2013-03-15 2016-05-31 Arx Pax Labs, Inc. Magnetically lifted vehicles using hover engines
US9744878B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 Arx Pax Labs, Inc. Magnetically lifted vehicles using hover engines
US9148077B2 (en) 2013-03-15 2015-09-29 Arx Pax, LLC Magnetic levitation of a stationary or moving object
US9263974B1 (en) 2013-03-15 2016-02-16 Arx Pax, LLC Hover engine for a hoverboard which generates magnetic lift to carry a person
US9126487B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-08 Arx Pax, LLC Hoverboard which generates magnetic lift to carry a person
US9537375B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 General Electric Company Thermal conductor for use in an electric machine and method of forming the same
DE102013110466A1 (de) 2013-09-23 2015-03-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektromaschine für den Einsatz im KFZ-Bereich
US20150091398A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-02 Remy Technologies, Llc Electric machine with in slot cooling system
US10479651B2 (en) * 2013-10-17 2019-11-19 Otis Elevator Company Cooling of machine for elevator system
US9664050B2 (en) * 2013-10-25 2017-05-30 Ecomotors, Inc. Bearings for a turbomachine having an electric motor
DE102013222229A1 (de) * 2013-10-31 2015-04-30 Siemens Aktiengesellschaft Radnabenantrieb
DE102014205870A1 (de) * 2014-03-28 2015-10-01 Continental Automotive Gmbh Elektromotoranordnung, Fahrzeug mit einer Elektromotoranordnung
DE102014205930A1 (de) * 2014-03-31 2015-10-01 Continental Automotive Gmbh Elektrische Maschine
EP3129108A4 (en) 2014-04-08 2018-01-31 Arx Pax Labs, Inc Hoverboard
JP5900542B2 (ja) 2014-06-30 2016-04-06 ダイキン工業株式会社 電動機および送風装置
JP6599985B2 (ja) 2014-07-25 2019-10-30 プリペル テクノロジーズ,リミティド ライアビリティ カンパニー 流体冷却式の巻きストリップ構造
US11255612B2 (en) 2014-07-25 2022-02-22 Enure, Inc. Wound strip machine
US10756583B2 (en) 2014-07-25 2020-08-25 Enure, Inc. Wound strip machine
KR101604922B1 (ko) * 2014-09-05 2016-03-21 뉴모텍(주) 팬 모터
JP6451454B2 (ja) 2014-09-17 2019-01-16 日本電産株式会社 モータ
JP6206970B2 (ja) * 2014-09-18 2017-10-04 東洋電装株式会社 動力作業機用回転電機
CN105958729B (zh) * 2014-10-11 2018-07-03 浙江兆丰机电股份有限公司 电动汽车轮毂电机风冷散热结构
EP3048708A1 (de) * 2015-01-26 2016-07-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Kühlen eines Generators
WO2016149703A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Heidebrink Ron Cooling apparatus and system for engine components
DE102015105188A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Elektromotor mit drückender Kühlluftförderung sowie Verfahren zum Kühlen von Bauteilen des Elektromotors
JP6435559B2 (ja) * 2015-06-01 2018-12-12 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd モータアセンブリ及び無人航空機
KR102393128B1 (ko) * 2015-08-18 2022-05-02 한온시스템 주식회사 구동유닛 및 이를 포함하는 쿨링장치
US10211704B2 (en) * 2015-08-29 2019-02-19 Abb Schweiz Ag Fluid-cooled stator assemblies having multilayer and multifunctional tubing
CN106911224A (zh) * 2015-12-22 2017-06-30 大陆汽车投资(上海)有限公司 电动汽车用集成驱动装置的冷却流道
WO2017115668A1 (ja) * 2015-12-31 2017-07-06 日本電産サーボ株式会社 モータ、および推進装置
US10651698B2 (en) * 2016-01-26 2020-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Rotor of rotary electric machine, rotary electric machine, and rotor member of rotary electric machine
CN105703582A (zh) * 2016-02-04 2016-06-22 精进电动科技(北京)有限公司 一种集成式电机
US10536055B2 (en) 2016-03-17 2020-01-14 Ford Global Technologies, Llc Thermal management assembly for an electrified vehicle
US10097066B2 (en) 2016-03-17 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Electric machine for vehicle
US10008907B2 (en) 2016-03-17 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Over mold with integrated insert to enhance heat transfer from an electric machine end winding
US10038351B2 (en) 2016-03-17 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Thermal management assembly for an electrified vehicle
US10086538B2 (en) 2016-03-17 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Thermal management assembly for an electrified vehicle
US10135319B2 (en) 2016-03-17 2018-11-20 Ford Global Technologies, Llc Electric machine for vehicle
US10008908B2 (en) 2016-03-17 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Electric machine for vehicle
US10432056B2 (en) 2016-04-26 2019-10-01 Ford Global Technologies, Llc Electric machine rotor endcap
CN107546890B (zh) 2016-06-28 2021-07-16 特灵国际有限公司 谐波分流的电机、方法、ac电机系统及可变速驱动系统
FR3054386B1 (fr) 2016-07-22 2018-08-31 Alstom Transport Technologies Carcasse de stator de moteur vissee et procede correspondant
WO2018025984A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 日本電産株式会社 モータおよび軸流ファン
US10320262B2 (en) 2016-10-21 2019-06-11 Borgwarner Inc. Air cooled starter-generator
JP6806605B2 (ja) * 2017-03-21 2021-01-06 本田技研工業株式会社 発電装置
EP3382199B1 (en) * 2017-03-27 2023-12-20 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Nacelle for a wind turbine including a cooling circuit
DE202017102338U1 (de) * 2017-04-20 2017-05-11 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Antriebseinrichtung für einen verfahrbaren Stößel
EP3393014A1 (de) * 2017-04-20 2018-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Rotorendring für einen rotor einer elektrischen rotationsmaschine
US10381901B2 (en) * 2017-05-12 2019-08-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Wireless in-wheel electric assemblies with integrated in-wheel cooling and vehicles incorporating the same
US10826357B2 (en) 2017-06-28 2020-11-03 Trane International Inc. Harmonic shunting electric motor with faceted shaft for improved torque transmission
CN107154702B (zh) * 2017-07-12 2023-04-07 湖北二电电气有限公司 一种高效无风阻电机
WO2019058439A1 (ja) * 2017-09-20 2019-03-28 本田技研工業株式会社 電動ユニット
JP7269663B2 (ja) * 2017-10-10 2023-05-09 ゼロ イー テクノロジーズ,エルエルシー 電気機械の冷却および安定化システムおよび方法
DE102017009842A1 (de) * 2017-10-23 2019-04-25 Wabco Gmbh Verdichteranordnung zum Betreiben einer Druckluftversorgungsanlage, Druckluftversorgungsanlage, Fahrzeug
WO2019084568A1 (en) * 2017-10-29 2019-05-02 Clearwater Holdings, Ltd. MODULAR ELECTROMAGNETIC MACHINES AND METHODS OF USE AND MANUFACTURE
DE102017221805A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Mahle International Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere für ein Fahrzeug
EP3743985A1 (en) 2018-01-23 2020-12-02 Joel Wacknov Electric machine with integrated controller
TWI701367B (zh) * 2018-01-25 2020-08-11 賀欣機械廠股份有限公司 縫紉機驅動馬達之組裝結構
CN108092446B (zh) * 2018-02-02 2023-12-12 北京昆腾迈格技术有限公司 叠片状电机机壳以及磁悬浮电机
WO2019151956A1 (en) 2018-02-05 2019-08-08 Elaphe Propulsion Technologies Ltd. Integrated gap retention element for electric motor
GB201808132D0 (en) * 2018-05-18 2018-07-11 Electronica Products Ltd Electrical Machine
CN108825440B (zh) * 2018-06-20 2020-01-31 北京金风科创风电设备有限公司 直驱式风力发电机组
JP7255382B2 (ja) * 2018-07-25 2023-04-11 株式会社デンソー 回転電機
EP3626489A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for energy management of a transport climate control system
EP3626490A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for power and load management of a transport climate control system
US11273684B2 (en) 2018-09-29 2022-03-15 Thermo King Corporation Methods and systems for autonomous climate control optimization of a transport vehicle
US11034213B2 (en) 2018-09-29 2021-06-15 Thermo King Corporation Methods and systems for monitoring and displaying energy use and energy cost of a transport vehicle climate control system or a fleet of transport vehicle climate control systems
FR3087967A1 (fr) * 2018-10-30 2020-05-01 Valeo Systemes Thermiques Systeme de refroidissement pour moteur electrique notamment de vehicule automobile
US10926610B2 (en) 2018-10-31 2021-02-23 Thermo King Corporation Methods and systems for controlling a mild hybrid system that powers a transport climate control system
US11059352B2 (en) 2018-10-31 2021-07-13 Thermo King Corporation Methods and systems for augmenting a vehicle powered transport climate control system
US10875497B2 (en) 2018-10-31 2020-12-29 Thermo King Corporation Drive off protection system and method for preventing drive off
CN109599966A (zh) * 2018-11-01 2019-04-09 贝兹维仪器(苏州)有限公司 一种电机转子及驱动电机
US11022451B2 (en) 2018-11-01 2021-06-01 Thermo King Corporation Methods and systems for generation and utilization of supplemental stored energy for use in transport climate control
US11277054B2 (en) 2018-11-07 2022-03-15 Look For The Power Llc Power generating system using induced currents from vehicle wheel rotation
JP7108529B2 (ja) * 2018-12-26 2022-07-28 本田技研工業株式会社 回転電機
US11554638B2 (en) 2018-12-28 2023-01-17 Thermo King Llc Methods and systems for preserving autonomous operation of a transport climate control system
EP3906174B1 (en) 2018-12-31 2024-05-29 Thermo King LLC Methods and systems for providing feedback for a transport climate control system
US12017505B2 (en) 2018-12-31 2024-06-25 Thermo King Llc Methods and systems for providing predictive energy consumption feedback for powering a transport climate control system using external data
US11072321B2 (en) 2018-12-31 2021-07-27 Thermo King Corporation Systems and methods for smart load shedding of a transport vehicle while in transit
EP4250541A3 (en) 2019-04-24 2024-04-10 Black & Decker Inc. Outer rotor brushless motor having an axial fan
CN112228278B (zh) * 2019-06-30 2022-12-23 北京金风科创风电设备有限公司 发电机及风力发电机组
WO2021033210A1 (en) * 2019-08-22 2021-02-25 Minda Corporation Limited Sealing arrangement in alternator
EP3789221B1 (en) 2019-09-09 2024-06-26 Thermo King LLC Prioritized power delivery for facilitating transport climate control
EP3790157A1 (en) 2019-09-09 2021-03-10 Thermo King Corporation Optimized power distribution to transport climate control systems amongst one or more electric supply equipment stations
US11458802B2 (en) 2019-09-09 2022-10-04 Thermo King Corporation Optimized power management for a transport climate control energy source
US11135894B2 (en) 2019-09-09 2021-10-05 Thermo King Corporation System and method for managing power and efficiently sourcing a variable voltage for a transport climate control system
US10985511B2 (en) 2019-09-09 2021-04-20 Thermo King Corporation Optimized power cord for transferring power to a transport climate control system
US11376922B2 (en) 2019-09-09 2022-07-05 Thermo King Corporation Transport climate control system with a self-configuring matrix power converter
US11420495B2 (en) 2019-09-09 2022-08-23 Thermo King Corporation Interface system for connecting a vehicle and a transport climate control system
US11214118B2 (en) 2019-09-09 2022-01-04 Thermo King Corporation Demand-side power distribution management for a plurality of transport climate control systems
US11203262B2 (en) 2019-09-09 2021-12-21 Thermo King Corporation Transport climate control system with an accessory power distribution unit for managing transport climate control loads
WO2021076428A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Darrell Schmidt Enterprises, Inc. Magnetic coupler
US11522436B2 (en) 2019-10-15 2022-12-06 Darrell Schmidt Enterprises, Inc. Permanently magnetized enhanced generator
CN110535282A (zh) * 2019-10-17 2019-12-03 山东博发智能科技有限公司 一种电机降温减震机构
US11384828B2 (en) * 2019-11-04 2022-07-12 Laitram, L.L.C. Locking retainer ring for a shaft assembly
JP6974760B2 (ja) * 2019-11-29 2021-12-01 ダイキン工業株式会社 モータ組立体、及び、空気調和装置
US11757330B2 (en) 2019-12-19 2023-09-12 Black & Decker, Inc. Canned outer-rotor brushless motor for a power tool
US11437900B2 (en) 2019-12-19 2022-09-06 Black & Decker Inc. Modular outer-rotor brushless motor for a power tool
US11489431B2 (en) 2019-12-30 2022-11-01 Thermo King Corporation Transport climate control system power architecture
MX2022008685A (es) * 2020-01-15 2022-10-27 East West Mfg Llc Motor cc electronicamente conmutado.
US11670987B1 (en) * 2020-01-20 2023-06-06 Christopher W. Gabrys High specific power electrical machine
EP3879680A1 (en) * 2020-03-13 2021-09-15 Hamilton Sundstrand Corporation Motor arrangement
US11735985B2 (en) * 2020-08-07 2023-08-22 Ge Aviation Systems Llc Electric machine rotor and method of forming
JP6990471B1 (ja) * 2021-01-12 2022-01-12 泰平 山田 ウルトラファインバブル発生装置
CN113497513B (zh) * 2021-07-13 2023-07-28 智新科技股份有限公司 一种电机的冷却水道结构及机壳
EP4125189A1 (en) * 2021-07-27 2023-02-01 General Electric Renovables España S.L. Cooling of active elements of electrical machines
WO2023080240A1 (ja) * 2021-11-05 2023-05-11 ニデック株式会社 モータ、航空機
TWI796990B (zh) * 2022-04-08 2023-03-21 李書賢 具主動式散熱效能之馬達
CN114928210B (zh) * 2022-05-17 2023-04-07 安徽汇制智能科技有限公司 一种工业风扇用大功率直驱外转子永磁电机
FR3138018A1 (fr) 2022-07-12 2024-01-19 IFP Energies Nouvelles Machine électrique avec canal de refroidissement dans le matériau d’enrobage des têtes de bobines
CN116566117B (zh) * 2023-06-02 2023-10-03 扬州戴卡轮毂制造有限公司 一种电动汽车轮毂发电机装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2536222A1 (fr) * 1982-11-15 1984-05-18 Villeger Marcel Alternateur annulaire
JPS6089771A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Syst Baransu:Kk ボ−ドチエツカ
JPS62140867A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子式タイプライタ−
JPH0386762A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 電気接点の導電障害非招来性シリコーン組成物及び導電障害防止方法
JPH0361801U (ja) * 1989-10-17 1991-06-18
JPH03270659A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
JPH06133511A (ja) * 1992-04-17 1994-05-13 Kazuo Nakano 車両用発電機
DE19513134A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Aeg Kleinmotoren Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere ein Dauermagnetgenerator
JPH08322222A (ja) * 1995-05-29 1996-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd アウターロータブラシレスモータ
WO1998040956A1 (fr) * 1997-03-10 1998-09-17 Denso Corporation Generateur de courant alternatif pour vehicule
JPH11146606A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Hitachi Ltd 水冷式オルタネータ
JP2000217321A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Kokusan Denki Co Ltd アウタ―ロ―タ型磁石発電機
JP2000224821A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Kokusan Denki Co Ltd レギュレータ付きアウターロータ型磁石発電機
JP2000350405A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Kokusan Denki Co Ltd レギュレータ付き磁石発電機
JP2001339924A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Honda Motor Co Ltd アウターロータ型モータ・ジェネレータ
JP2002010574A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Kokusan Denki Co Ltd アウターロータ形磁石式回転機

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US765078A (en) * 1902-12-01 1904-07-12 Paul Jigouzo Asynchronous motor.
US2305125A (en) * 1939-03-25 1942-12-15 Weston Electrical Instr Corp Tachometer
US2493102A (en) * 1946-12-26 1950-01-03 Keefe And Merritt Company O Rotor for electric machines and method of making the same
US2874317A (en) 1955-07-07 1959-02-17 Couse Mfg Inc Electrical machines and change-over plates therefor
US3391291A (en) * 1965-08-06 1968-07-02 Eugene G. Benson Electric motor construction
DE1763148A1 (de) 1967-04-10 1970-10-01 Nippon Denso Co Wechselstromgenerator der Klauenpolbauart
NL6706733A (ja) 1967-05-13 1968-11-14
DE2119525C3 (de) 1971-04-22 1974-02-14 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Steuersatz für Thyristor-Stromrichter
US3757230A (en) 1972-01-14 1973-09-04 Gen Electric Cosinusoidal pulse generator with integrator stage
US4146806A (en) * 1974-08-26 1979-03-27 Kokusan Denki Co., Ltd. Flywheel magneto generator
US4164785A (en) 1976-09-27 1979-08-14 Tenna Power Corporation Multiphase to single phase and frequency converter system
JPS5915465B2 (ja) * 1978-06-16 1984-04-10 株式会社日立製作所 信号発生用石発電機及びその製造方法
JPS5932983B2 (ja) 1978-09-01 1984-08-13 株式会社日立製作所 磁石発電機の回転子及びその製造方法
FR2499333A1 (fr) 1981-02-04 1982-08-06 Cii Honeywell Bull Dispositif automatique de compensation des variations de tension du secteur alternatif polyphase applique a un convertisseur alternatif continu
JPS5829345A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Toshiba Corp 突極形回転電機
JPS5872358A (ja) 1981-10-23 1983-04-30 Hitachi Ltd 交流発電機
JPS5935548A (ja) 1982-08-18 1984-02-27 Hitachi Ltd 内燃機関用磁石発電機
FR2533375B1 (fr) 1982-09-22 1986-06-20 Renault Dispositif generateur d'energie electrique pour vehicule, a alternateur polyphase et regulateur de tension
JPS60118036A (ja) 1983-11-28 1985-06-25 Hitachi Ltd 磁石発電機の冷却装置
US4625160A (en) 1984-12-17 1986-11-25 Sundstrand Corporation Variable speed constant frequency generating system
JPS61203888A (ja) 1985-03-04 1986-09-09 Kiyonori Fujisaki ホ−ルモ−タ
US4754179A (en) 1985-09-10 1988-06-28 General Electric Company Dynamoelectric machine
DE8533802U1 (de) * 1985-11-30 1987-01-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kleinmotor
US4695776A (en) 1985-12-23 1987-09-22 Sunstrand Corporation Power converter for an electrically-compensated constant speed drive
US5288676A (en) * 1986-03-28 1994-02-22 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide
ATE89962T1 (de) 1986-10-16 1993-06-15 Cadac Holdings Ltd Alternator und hierfuer angewendeter regler.
US4885493A (en) 1988-07-25 1989-12-05 General Motors Corporation Output voltage control apparatus of a permanent magnet alternator
US4900965A (en) * 1988-09-28 1990-02-13 Fisher Technology, Inc. Lightweight high power electromotive device
JP2576233B2 (ja) 1989-07-13 1997-01-29 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御装置
US5039932A (en) 1989-08-09 1991-08-13 Sundstrand Corporation Integrated variable reluctance generator for air frames
JPH04140873A (ja) 1990-10-01 1992-05-14 Nec Ic Microcomput Syst Ltd マイクロプロセッサーシステム
DE4115485A1 (de) 1991-05-11 1992-11-12 Mulfingen Elektrobau Ebm Antriebseinheit fuer doppelluefter
US5233286A (en) 1991-07-29 1993-08-03 Sundstrand Corporation Hybrid 270 volt DC system
JPH06233483A (ja) 1993-01-29 1994-08-19 Honda Motor Co Ltd ステータに於けるコイル巻線の結線構造
US5594322A (en) 1993-05-12 1997-01-14 Sundstrand Corporation Starter/generator system with variable-frequency exciter control
US5606244A (en) 1993-08-05 1997-02-25 Ofer Energies Ltd. Mobile AC power source system
US5554902A (en) 1993-10-15 1996-09-10 Libby Corporation Lightweight high power electromotive device and method for making same
CN2190835Y (zh) * 1993-11-10 1995-03-01 文登市第二电机厂 半封闭内置轴流风扇异步电动机
US5838085A (en) 1994-06-08 1998-11-17 Precise Power Corporation Versatile AC dynamo-electric machine
US5705917A (en) * 1994-09-14 1998-01-06 Coleman Powermate, Inc. Light weight machine with rotor employing permanent magnets and consequence poles
US5886504A (en) * 1994-09-14 1999-03-23 Coleman Powermate, Inc. Throttle controlled generator system
US5929611A (en) * 1994-09-14 1999-07-27 Coleman Powermate, Inc. Light weight rotor and stator with multiple coil windings in thermal contact
US5900722A (en) 1994-09-14 1999-05-04 Coleman Powermate, Inc. Multimode power converter
US5625276A (en) * 1994-09-14 1997-04-29 Coleman Powermate, Inc. Controller for permanent magnet generator
US6018200A (en) * 1994-09-14 2000-01-25 Coleman Powermate, Inc. Load demand throttle control for portable generator and other applications
US5917248A (en) 1995-01-31 1999-06-29 Denso Corporation System and method for driving electric vehicle
JP2679759B2 (ja) 1995-05-29 1997-11-19 デンヨー株式会社 エンジン駆動永久磁石式発電機
JP3270659B2 (ja) 1995-07-14 2002-04-02 キヤノン株式会社 演算回路および演算方法
DE19544830A1 (de) 1995-12-01 1997-06-05 Mulfingen Elektrobau Ebm Stator für Elektromotoren
JP3131161B2 (ja) 1996-04-16 2001-01-31 川崎重工業株式会社 エンジンに装着された発電機
US5920162A (en) 1996-08-05 1999-07-06 Sundstrand Corporation Position control using variable exciter feed through
US5990590A (en) 1996-09-10 1999-11-23 Precise Power Corporation Versatile AC dynamo-electric machine
CN1200591A (zh) 1997-05-26 1998-12-02 株式会社电装 车用发电机
US5944497A (en) * 1997-11-25 1999-08-31 Siemens Canada Limited Fan assembly having an air directing member to cool a motor
US6111390A (en) 1998-01-20 2000-08-29 Kokusan Kenki Co., Ltd. Magneto-equipped power device
WO1999038244A1 (fr) * 1998-01-21 1999-07-29 Hitachi, Ltd. Moteur
JP2000183040A (ja) 1998-12-15 2000-06-30 Canon Inc 有機層間絶縁膜エッチング後のレジストアッシング方法
JP2000287402A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機用ステータ
DE19920127C2 (de) 1999-05-03 2001-05-31 Mannesmann Sachs Ag Stator für eine elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung eines Stators
IT1308475B1 (it) * 1999-05-07 2001-12-17 Gate Spa Motoventilatore, particolarmente per uno scambiatore di calore di unautoveicolo
CA2377586A1 (en) 1999-06-21 2001-01-04 Manfred Schrodl Electric motor
BR0013976A (pt) 1999-09-14 2002-05-07 Ge Harris Railway Electronics Método para prover energia elétrica a uma carga usando um sistema de fluido pressurizado, e, sistema para usar fluido pressurizado para prover energia elétrica a uma carga
US6188588B1 (en) 1999-10-07 2001-02-13 International Business Machine Corporation Switching controller and method for operating a flyback converter in a critically continuous conduction mode
US6275012B1 (en) 1999-12-16 2001-08-14 C.E. Niehoff & Co. Alternator with regulation of multiple voltage outputs
US6346797B1 (en) 2000-01-24 2002-02-12 Massachusetts Institute Of Technology Load matched alternator system
US6441522B1 (en) * 2000-03-31 2002-08-27 Coleman Powermate, Inc. Electromagnetic apparatus employing high permeability low conductivity element
AU2001274396A1 (en) 2000-05-23 2001-12-03 Vestas Wind Systems A/S Variable speed wind turbine having a matrix converter
US6853105B2 (en) 2000-05-25 2005-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent magnet motor
JP3664379B2 (ja) 2000-07-06 2005-06-22 株式会社デンソー 車両用交流発電機の電圧制御装置
JP4108257B2 (ja) 2000-07-24 2008-06-25 三菱電機株式会社 交流発電機
EP1178591B1 (en) 2000-07-31 2004-04-14 STMicroelectronics S.r.l. Power supply device with detection of malfunctioning
JP3617810B2 (ja) 2000-08-31 2005-02-09 三菱電機株式会社 回転電機
US6376947B1 (en) 2000-09-01 2002-04-23 Art Tateishi Motor mounted switch
JP2002084723A (ja) 2000-09-01 2002-03-22 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
DE10048491A1 (de) 2000-09-29 2002-04-11 Linde Ag Stator für eine elektrische Maschine
GB0109179D0 (en) 2001-04-12 2001-05-30 Alstom Improvements relating to rotary electrical machines
US6737762B2 (en) 2001-10-26 2004-05-18 Onan Corporation Generator with DC boost for uninterruptible power supply system or for enhanced load pickup
JP3733312B2 (ja) 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材に用いるバスバーの製造方法
US6787961B2 (en) * 2002-12-19 2004-09-07 Visteon Global Technologies, Inc. Automotive alternator stator assembly with varying end loop height between layers
US6768656B2 (en) 2002-01-28 2004-07-27 Salvador Figueroa Power converter with input-side resonance and pulse-position demodulation feedback control
AU2002300436B2 (en) * 2002-02-08 2005-01-27 Lg Electronics Inc. Outer rotor type induction motor
JP2004282826A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動式発電機
JP4758890B2 (ja) 2003-06-02 2011-08-31 マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド 永久磁石オルタネーターのためのコントローラー
US7122923B2 (en) 2003-07-10 2006-10-17 Magnetic Applications Inc. Compact high power alternator
CN1571249A (zh) 2003-07-18 2005-01-26 中国科学院声学研究所 一种高速双定子双转子的多路输出永磁发电机
JP2005253146A (ja) 2004-03-02 2005-09-15 Denso Corp 電動機
US7230363B2 (en) 2004-03-30 2007-06-12 Honeywell International, Inc. Low profile generator configuration
EP1847010A1 (en) 2005-02-02 2007-10-24 Magnetic Applications Inc. Pulse generator for a controlled rectifier
JP4811037B2 (ja) 2005-07-11 2011-11-09 株式会社デンソー 車両用タンデム式回転電機
JP2007129847A (ja) 2005-11-04 2007-05-24 Denso Corp 電動機およびそれを用いた燃料ポンプ
US7768165B2 (en) 2006-02-02 2010-08-03 Magnetic Applications, Inc. Controller for AC generator
US7615903B2 (en) 2006-04-27 2009-11-10 Gm Global Technology Operations, Inc. Structural support member for electric motor/generator in electromechanical transmission
JP2007318885A (ja) 2006-05-25 2007-12-06 Mabuchi Motor Co Ltd ブラシレスモータ

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2536222A1 (fr) * 1982-11-15 1984-05-18 Villeger Marcel Alternateur annulaire
JPS6089771A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Syst Baransu:Kk ボ−ドチエツカ
JPS62140867A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子式タイプライタ−
JPH0386762A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 電気接点の導電障害非招来性シリコーン組成物及び導電障害防止方法
JPH0361801U (ja) * 1989-10-17 1991-06-18
JPH03270659A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
JPH06133511A (ja) * 1992-04-17 1994-05-13 Kazuo Nakano 車両用発電機
DE19513134A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Aeg Kleinmotoren Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere ein Dauermagnetgenerator
JPH08322222A (ja) * 1995-05-29 1996-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd アウターロータブラシレスモータ
WO1998040956A1 (fr) * 1997-03-10 1998-09-17 Denso Corporation Generateur de courant alternatif pour vehicule
JPH11146606A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Hitachi Ltd 水冷式オルタネータ
JP2000217321A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Kokusan Denki Co Ltd アウタ―ロ―タ型磁石発電機
JP2000224821A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Kokusan Denki Co Ltd レギュレータ付きアウターロータ型磁石発電機
JP2000350405A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Kokusan Denki Co Ltd レギュレータ付き磁石発電機
JP2001339924A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Honda Motor Co Ltd アウターロータ型モータ・ジェネレータ
JP2002010574A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Kokusan Denki Co Ltd アウターロータ形磁石式回転機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11047412B1 (en) 2019-12-18 2021-06-29 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for a coupling device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060112707A (ko) 2006-11-01
US7122923B2 (en) 2006-10-17
MXPA06000348A (es) 2006-03-28
WO2005008860A2 (en) 2005-01-27
US8207642B2 (en) 2012-06-26
US20050035673A1 (en) 2005-02-17
CA2531634A1 (en) 2005-01-27
JP2007524335A (ja) 2007-08-23
US20110025152A1 (en) 2011-02-03
CN1833345B (zh) 2010-11-03
CN101931277A (zh) 2010-12-29
KR101096469B1 (ko) 2011-12-20
CN1833345A (zh) 2006-09-13
US7768166B2 (en) 2010-08-03
EP1649574A2 (en) 2006-04-26
US20060091761A1 (en) 2006-05-04
WO2005008860A3 (en) 2005-05-19
US20120262021A1 (en) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4743786B2 (ja) コンパクト高出力オルタネータ
US7956509B2 (en) Electric pump
CA2018816C (en) Cooling fan with reduced noise for variable speed machinery
KR101858441B1 (ko) 하이브리드 전기 장치를 냉각하는 모드
US5771961A (en) Fan module
US6633098B2 (en) Alternator for use in a vehicle
US20080315700A1 (en) Rotating Electrical Machine
US20040232702A1 (en) Ring type starter/generator
JP2011512118A (ja) 小型高出力オルタネータ
JPH09215270A (ja) 電動機の冷却構造
US20210194303A1 (en) Rotor of a Permanent-Magnet Dynamoelectric Rotary Machine
US20100150748A1 (en) Method of Installing a Permanent Magnet Motor in a Cooling Tower and a Shroud Used in Connection Therewith
JP2007151379A (ja) 回転電機
JP2004274838A (ja) 車輪駆動装置
US20050236916A1 (en) Magnetoelectric generator
CN112943436B (zh) 一种风道式冷却变频机组及其布局方法
CN113809845A (zh) 具有改进的耐热性的电气设备和相关载具
JP2009254149A (ja) 車両用減速機構付きモータ
US20070290560A1 (en) Motor and Electric Apparatus Using the Same Motor
KR101408000B1 (ko) 차량용 모터발열 냉각장치
KR102474377B1 (ko) 계자권선형 구동모터의 회전자
JPH0756628Y2 (ja) 車両用制動装置
WO2024052662A1 (en) A drive mount for an electric vehicle
WO2020226585A2 (en) An axial electric motor operating upon mounted into a wheel
JPH11254953A (ja) 車両用補助熱源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110408

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees