JP4693085B2 - プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法 - Google Patents

プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4693085B2
JP4693085B2 JP2002588760A JP2002588760A JP4693085B2 JP 4693085 B2 JP4693085 B2 JP 4693085B2 JP 2002588760 A JP2002588760 A JP 2002588760A JP 2002588760 A JP2002588760 A JP 2002588760A JP 4693085 B2 JP4693085 B2 JP 4693085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
urea
pharmaceutical composition
composition according
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002588760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533442A5 (ja
JP2004533442A (ja
Inventor
ランガナサン、ナタラジャン
ディックステイン、ジャック
メータ、ラジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kibow Biotech Inc
Original Assignee
Kibow Biotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25321010&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4693085(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kibow Biotech Inc filed Critical Kibow Biotech Inc
Publication of JP2004533442A publication Critical patent/JP2004533442A/ja
Publication of JP2004533442A5 publication Critical patent/JP2004533442A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693085B2 publication Critical patent/JP4693085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/736Glucomannans or galactomannans, e.g. locust bean gum, guar gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • A61K33/08Oxides; Hydroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/742Spore-forming bacteria, e.g. Bacillus coagulans, Bacillus subtilis, clostridium or Lactobacillus sporogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/745Bifidobacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/483Gleditsia (locust)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/68Plantaginaceae (Plantain Family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5052Proteins, e.g. albumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/51Bifidobacterium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、毒素や他の代謝老廃物を除去し、望ましくない細菌の異常増殖を減少、遅延させることで、腎疾患、肝疾患、胃腸疾患を治療するための医薬組成物とその組成物の使用方法に関するものである。1つの実施例では、この医薬組成物がプロバイオティック、プレバイオティック、好アンモニア性菌、吸着剤を含み、そのすべてがマイクロカプセル化および/または腸溶コーティングされている。代わりに、プロバイオティック、プレバイオティック、好アンモニア性菌を一緒にマイクロカプセルとしたゼラチンカプセルに入れて投与し、必要であれば吸着剤をマイクロカプセル化および/または腸溶コーティングされた製剤別に投与してもよい。これらの医薬組成物は、腎疾患、肝疾患、消化管における細菌の異常増殖の治療に有用である。
腎疾患は米国の主要疾患の第4位を占め、2000万人以上の米国人を苦しめている。毎年90,000人以上の患者が腎疾患のため死亡している。最近では、慢性腎疾患の患者数が年間約11%上昇した。毎年透析を受けている米国人約80,000人が様々な合併症により死亡し、毎年27,000人以上が腎移植の待機者名簿に載せられているが、移植を受けられる患者はこのうち約11,000人のみである。さらに、約250,000人の米国人が末期腎不全(ESRD)に罹患し、これは慢性腎疾患の最終段階である。
正常な健常人では、代謝老廃物の窒素が主に腎臓から尿中に尿素として排泄される。しかし、腎疾患や尿素サイクル酵素に欠陥がある先天異常などの多数の疾患患者では、老廃物の窒素が体内に蓄積し、毒性症状を表す。高アンモニア血症(Hyperammonium)は精神遅滞、重篤な症例では昏睡状態に至る可能性がある。
現在、その治療法は血液透析あるいは腹膜透析、腎移植のみである。しかし、これらの治療法の経済費用は非常に高い。例えば、1996年、米国のみでESRDの年間治療費が140億ドルを超えた。医療予算の低い発展途上国や低発達国では、費用が高いためにESRD患者がそのような治療を受けることができない。従って、尿毒症治療には代わりの治療法が必要である。
腎機能の代用に腸を利用することを基本として、多くの治療が試みられた。正常の消化プロセスでは、消化管が血流に栄養素と水を運び、老廃物と未消化の物質を腸から除去する。腸壁は栄養素、電解質、水、胆汁酸などの特定の消化剤を制御している。腸壁は小分子を腸管から血流に通過させ、大分子が血液循環に入らないようにする半透膜としても機能している。
尿素、クレアチニン、尿酸などの窒素老廃物は、いくつかの他の低分子量、中分子量化合物とともに小腸に流れ、小腸上皮で平衡化する。腸管透析の研究からは、1日に尿素71グラム、クレアチニン2.9グラム、尿酸2.5グラム、リン酸塩2.0グラムが腸液に流れることが示された(Sparks,R.E.Kidney Int.Suppl.1975 Suppl 3,7:373−376)。それに応じて、消化管から尿毒性老廃物を排泄するために、外腸瘻、腸管透析、下痢の誘導、経口吸着剤の投与、カプセル化したウレアーゼ酵素など、様々な侵襲性、非侵襲性の試みがなされた(Twiss,E.E.and Kolff,W.J.JAMA 1951 146:1019−1022;Clark et al.Trans.Am.Soc.Artif.Intrn.Organs 1962 8:246−251;Pateras et al.Trans.Am.Soc.Artif.Intrn.Organs 1965 11:292−295;Shimizu et al.Chemical Abstracts 1955 103:129004;Kjellstrand et al.Trans.Am.Soc.Artif.Intern.Organs 198127:24−29;Kolff,W.J.Kidney Int.1976 10:S211−S214)。
活性炭は、尿毒症の治療で検討された初の経口吸着剤であった。活性炭は非常に多孔質の物質で、木、石油、石炭、ピート、ココナッツの殻などの有機物を炭化した後、蒸気、二酸化炭素、塩化亜鉛などの化学物質により活性化することで、表面積を大きくしている。活性炭の溶質吸収は、バルク相の溶質濃度、溶質の化学的性質、温度、pHなど、多数の要因に依存する。ただし、一般に活性炭は極性の溶質よりも非極性の溶質を結合しやすい。in vivo研究では、450mgのクレアチニンを除去するため、190グラムの活性炭が必要であった(Goldenhersh et al.Kidney Int.1976 10:8251−8253)。このように効率が低下したのは、コレステロールや関連する胆汁酸など、他の親油性化合物が吸着したためと考えられる(Kolff,W.J.Kidney Int.1976 10:8211−8214;Goldenhersh et al.Kidney Int.1976 10:8251−8253)。活性炭をマイクロカプセルに封入すると、必要な活性炭量が50グラムに減少することが示された(Goldenhersh et al.Kidney Int.1976 10:8251−8253)。
AST−120は、ポーラスカーボン0.2〜0.4mmを自社独自に特別に調整、コーティングした物質であり、より効果の高い活性炭を基本とした吸着剤であることが証明された。腎摘出術を施したラットおよび尿毒症患者27名において、尿毒症患者に3.2〜7.2グラムを投与すると、クレアチニンの血清濃度上昇を遅延させ、腎機能不全の発症を遅らせることが示された(Owadu,A.and Shiigai,T.Am.J.Nephrol.1996 16(2):124−7;Okada,K.and Takahashi,S.Nephrol.Dial.Transplant.1995 10(5):671−6)。AST−120を経口吸着剤としても、腎不全の進行を遅くする(Miyazaki,T.et al.Nephrol Dial Transplant 2000 Nov;15(11).1773−81)。
いくつかの研究では、オキシスターチ(oxystarch)とも呼ばれるジアルデヒドデンプンを摂取すると、非タンパク性窒素の排泄が亢進することが示された(Giordano et al.Bull.Soc.Ital.Biol.Sper.1968 44:2232−2234;Giordano et al.Kidney Int.1976 10:S266−8268:Friedman et al.Proc.Clin.Dia.Trans.Forum 1977 7:183−184)。尿毒性溶質の吸収が簡単な可逆性の物理プロセスである活性炭とは異なり、ジアルデヒドデンプンは2つのアルデヒド基の共有結合が関与する化学吸着により、尿素およびアンモニアと結合する。ただし、活性炭と同様、非常に多量のオキシスターチ約30〜50グラムを摂取しても、尿素1.5グラムしか除去することができない。ジアルデヒドデンプンと活性炭をともに摂取させた別の研究では、尿毒性老廃物の除去にいくらか改善が示された(Friedman et al.Proc.Clin.Dia.Trans.Forum 1977 7:183−184)。さらに、ゼラチンとアルブミンでコーティングしたジアルデヒドデンプンでは、コーティングしていないジアルデヒドデンプンと比べ、6倍の吸収性が得られた(Shimizu et al.Chemical Abstracts 1982 97:222903)。つい最近では、キトサンでコーティングしたオキシセルロースあるいはセルロールジアルデヒドを投与後、慢性腎不全の進行が遅くなることが示された(Nagano al.Medline Abstract UI 96058336 1995)。
天然の炭水化物を基盤とした重合体経口吸着剤であるイナゴマメゴムは、尿毒症患者に綿実油中、25グラム/日で投与すると、多量の尿素、クレアチニン、リン酸塩を除去することも証明された。さらに、イナゴマメゴムは水中でそれ自体の重量の約10倍吸収する(Yatzidis et al.Clinical Nephrology 197911:105−106)。アラビアゴム繊維を食事から補給すると、低タンパク食を摂取している慢性腎不全患者において、糞便中の窒素排泄量が増加し、血清窒素濃度を低下させることも示された(Bliss et al.Am.J.Clin.Nutr.1996 63:392−98)。
アンモニアを結合する非吸収性経口吸着剤として、カプセル化したウレアーゼ酵素も検討された。初期の研究では、リン酸ジルコニウムとカプセル化したウレアーゼ酵素がアンモニアを結合する非吸収性経口吸着剤として使用された(Kjellstrand et al.Trans.Am.Soc.Artif.Intern.Organs 1981 27:24−29)。カプセル化したウレアーゼを用いて尿素をアンモニアに加水分解し、そのアンモニアをクエン酸で中和する、液体膜カプセル装置(liquid−membrane capsule device)についても検討された(Asher et al.Kidney Int.1976 10:8254−8258)。土壌中の細菌も、代謝サイクルで利用できるアミノ酸として尿素を再利用するために用いられた(Setala,K.Kidney Intl Suppl.1978 8:8194−202)。
さらに、遺伝子組換えE.herbicola細胞をカプセルに封入し、これが腸から排泄される前にアンモニアを細胞が利用できるアミノ酸に変換することが証明された。マイクロカプセルに封入した遺伝子組換えEscheria coli DH5細胞も、in vitro系および尿毒症ラットの動物モデルにおいて、尿素とアンモニア除去に効果的であることが示された(Prakash,S.and Chang,T.M.S.Biotechnology and Bioengineering 1995 46:621−26;Prakash,S.and Chang,T.M.S.Nature Med.19962:883−887)。しかし、遺伝子組換え菌を投与することは、規制上、安全上の懸念を生じ、患者の服薬不履行につながるおそれのある、倫理的問題を生じる。
さらに、腎不全を効果的に治療するためには、少なくとも10〜25.0グラムの尿素、1.0〜2.5グラムのクレアチニン、0.7〜1.5グラムの尿酸を除去する必要があると推定されている。従って、患者の尿毒症症状を軽減するためには、高濃度で複数の尿毒症毒素を除去する、より効果的な治療法が必要である。
小腸の細菌異常増殖(small bowel bacterial overgrowth:SBO)は、糸球体濾過量が20ml/分未満に低下する、腎不全進行時の別の臨床徴候である。窒素老廃物が腸に流入する結果、顕著な細菌の異常増殖がみられ、有益な細菌と病原性でアミン、ニトロソアミン、フェノール、インドール誘導化合物などの発癌性、変異原性化合物などの二次性毒物を産生することができる菌が同時に変化する。
ヒトの消化管には、多数の様々な細菌が含まれる複雑な微生物生態系がある。ヒトの消化管に生息する細菌集団は、消化管の機能に大きく影響し、そのためヒトの健康、幸福にも大きく影響する。この中で、日和見性であるか、有害と考えられ、下痢、感染症、胃腸炎、内毒素症などの有害な病状を引き起こす細菌もあれば、「プロバイオティック」と考えられ、ヒトの微生物に有益な機能を示す細菌種もある(Holzapfel WH,et al.Int J Food Microbiol 1998 May 26;41(2):85−101)。
プロバイオティック菌の中で、Bifidobacteria属は最も重要である。Bifidobacteria属は生存し成長可能な場合、免疫系を刺激し、病原菌や腐敗菌を競合的に排除し、血中のアンモニアとコレステロール量を低下させ、ミネラル吸収を促進する。さらに、Bifidobacteria属は前発癌物質を発癌物質に変換する酵素の活性を抑制することで、大腸癌の予防作用を示すことが指摘されてきた(von Wright,et al.Eur J Gastroenterol Hepatol 1999 Nov;11(11):1195−1198)。
Lactobacillus bulgaricus、Lactobacillus acidophilus、Lactobacillus casei、Lactobacillus plantarum、Streptococcus faeciumなどの乳酸菌、Streptococcus thermophilusもプロバイオティック菌である。これらの細菌は病原菌に対して拮抗作用を示し、免疫系を刺激、乳糖の消化を改善、脂肪をより消化しやすくする脂肪分解能(lypolytic activity)を示し、コレステロールの血漿値を低下させ、腸粘膜を保護して栄養物質を均一に混成し、一部の腫瘍で活性化する多糖類を産生し、前発癌物質から発癌物質への変換を触媒する一部の酵素産生菌の活性度を低下させる。
プロバイオティック菌は相乗的な作用を示し、腸の病原菌/有害菌の成長を抑え、遅延させると考えられている(Marteau,PR et al.Am J Clin Nutr Feb;73(2 Suppl):430S−436S;Cummings JH,et al.Am J Clin Nutr 2001 Feb;73(2 Suppl):415S−420S)。
抗生物質治療やその他の治療を受けている患者、炎症性腸疾患、腎疾患、肝疾患に罹患している患者では、腸の細菌フローラが減少するか、不均衡となるか、除去されている可能性がある。さらに、正常な老化においてもBifidobacteria属数が減少し、同時に病原菌と腐敗菌の濃度が上昇することが示された(Orrhage K.,et al. Drugs Exp Clin Res 2000;26(3):95−111)。
また、Bifidobacterium属などの微生物の有益な作用は、一部、大腸に存在し、プレバイオティックとして知られる、消化できない糖を発酵する作用によるものであることが知られている。プレバイオティックは消化できない食品成分であり、1種類あるいは限られた数の結腸細菌の成長や活性を選択的に刺激することで、宿主に有益に作用する。プレバイオティックは典型的には比較的短鎖の炭水化物と考えられている。プレバイオティックは、デンプン以外の多糖類、糖アルコール、耐性デンプン(resistant starch)など、盲腸に到達する他の炭水化物と同様、発酵される物質である。しかし、そのミクロフローラに対する選択的な作用は特殊である。効果を発揮するためにはプレバイオティックは盲腸に到達する必要がある(Bezkorovainy,A.Am J Clin Nutr 2001 Feb;73(2 Suppl).399S−405S)。
最も優れたプレバイオティック作用を示すと考えられる、消化されないオリゴ糖は、イヌリン型のフルクタンであり、in vivoで胃酸と膵酵素による消化に耐性を示す。純培養では、bifidobacteria属のほとんどがこれらの消化されないオリゴ糖を利用できるように適応している。しかし、他の多くの細菌もこれらのオリゴ糖を代謝することができる。イヌリンおよびオリゴフルクトースあるいはラクツロースを対照食に添加した場合、結腸のbifidobacteria属数が有意に増加することが認められ、このような変化は腸のミクロフローラを変化させることで結腸と全身の健康を促進するように思われる。イヌリンおよびオリゴフルクトースは、結腸のミクロフローラで急速かつ完全に発酵され、発酵産物は酢酸と他の短鎖脂肪酸である。イヌリン、乳糖、他の吸収されない炭水化物の効果は、これらが二糖あるいはオリゴ糖であり、ヒトの消化管にはこれらを加水分解する酵素ジサッカリダーゼがないという事実に由来する。従って、これらの発酵性炭水化物は消化されず、無変化で結腸に入る。結腸では、生息するフローラが酵素ジサッカリダーゼを持ち、これらのオリゴ糖あるいは二糖を加水分解し、エネルギーとして、また成長のために利用することができる。この過程の中で、フローラは腸の内容物を酸性化する多量の短鎖脂肪酸を産生し、浸透圧の機序により腸の内壁に水を取り入れて緩下作用を示し、異常増殖を予防、アンモニアや他の老廃物の窒素生成物除去を促進する。ラクツロースと同様、糞便の生物量を増加させることもでき、これによりアンモニアが取り込まれ、細菌がタンパク質を合成し、アンモニウムイオンに変換する。細菌の増殖と発酵を刺激する際、プレバイオティックは用便習慣にも影響し、軽度の緩下作用を示す(Jenkins,DJ et al.J Nutr 1999 Jul;129(7 Suppl):143IS−1433S)。
米国特許5,733,568号では、マイクロカプセルに封入した乳酸桿菌属を抗生物質に関連した下痢や他の急性、慢性下痢の治療、皮膚や腟の酵母菌感染に利用する方法について示している。マイクロカプセル化により桿菌の不活化が妨げられ、腸に輸送するとともに、上述の下痢で見られる乳糖不耐症を回避すると言われている。
米国特許5,032,399号では、Lactobacillus acidophilus属を腸の粘膜に付着させることで、有益な細菌数を減少させる抗生物質投与の胃腸系副作用を軽減させる利用法について示している。
米国特許5,531,988号では、有益な細菌に加え、栄養補助食品成分に免疫グロブリンを使用する方法について示している。
米国特許5,840,318号でも、動物の免疫系を調節することができる有益な細菌組成について示している。
Lactobacillus acidophilusなどのプロバイオティックを使用すると、細菌の異常増殖および尿毒症毒素や発癌性化合物の蓄積を抑制することが指摘されている。尿毒症患者の食事中に吸収されない炭水化物を含めると、糞便中の窒素が増加することも示されている。また、ラクツロースと食物繊維を使用すると、血漿中の尿素が11〜27%減少し、糞便中の窒素排泄量が39〜62%に増加することが示された(Wrong,O.,Nature Medicine 2−3,1997)。
しかし、これら先行技術のアプローチの主な欠点は、尿毒性溶質や毒素を個別に扱う傾向があることである。しかし、実際、腎疾患、肝疾患、胃腸疾患、障害の適切な臨床処置では、複数の症状を軽減させることが必要である。
本発明の目的は、腎機能不全、肝機能不全、尿代謝の先天異常、胃腸疾患に対する総合的な、腸を基本とした低費用の代替治療を提供することである。先行技術と異なり、本発明では1つ以上の症状が同時に軽減される。さらに、正常な健康状態を回復する上で、腸の細菌フローラの有益な作用を利用している。
従って、本発明では、有益な細菌と有害な細菌の正常なバランスを回復させ、正常なタンパク質代謝の過剰な尿素老廃物を除去することで弱っている腎臓の負担を軽減し、アンモニアを除去して精神遅滞と関連疾患を回避するためのプロバイオティックを含む医薬組成物を示す。本発明の医薬組成物には、有益な細菌群を刺激し、尿素やアンモニアなどの窒素源が効率的に利用されるように、プロバイオティックの活性度を確保するプレバイオティックも含まれる。さらに、本医薬組成物には高アルカリ性pHに安定で、高ウレアーゼ活性を持つ好アンモニア性尿素分解性菌が含まれてもよい。いくつかの実施例では、プロバイオティックが有益な細菌と有害な細菌の正常なバランスを回復させ、正常なタンパク質代謝の過剰な尿素老廃物を除去することで弱っている腎臓の負担を軽減し、アンモニアを除去して精神遅滞と関連疾患を回避するように機能するとともに、好アンモニア性尿素分解性菌として作用することができる。
1つの実施例では、本発明の医薬組成物は、さらに下痢と腎機能不全において水分を除去する吸水剤、他の窒素代謝老廃物、尿酸、クレアチニン、グアニジンなどの細菌の異常増殖による生成物、フェノールおよびインドールを除去する吸着剤の混合物、リン酸塩バランスを維持する無機リン酸塩吸着剤をさらに含んでもよい。好適な実施例では、活性炭と無機リン酸塩吸着剤を合わせて相乗作用を示す組成とし、プロバイオティックおよびプレバイオティックと関連した2成分の相対比を低下させる。さらに、プロバイオティックおよびプレバイオティックはほとんどの尿素を除去し、細菌の異常増殖を抑え、他の正常な窒素老廃物や細菌の最終生成物の量を最小限とするため、先行技術の組成と比べ、活性炭および無機吸着剤は少なくて済む。
代わりに、プロバイオティック、プレバイオティック、好アンモニア性菌を含む医薬組成物は、疾患の進行による尿毒症の急性、慢性症状がみられる患者に予防的に利用することができ、吸水剤や、吸着剤混合物と無機リン酸塩吸着剤の混合物は、下痢などの胃腸疾患の管理に必要な場合にのみ、別に投与してもよい。
本発明の医薬組成物は、それを必要とする患者の回腸あるいは結腸に輸送するため、腸溶コーティングあるいはマイクロカプセルすることが好ましい。
医薬組成物は、腎疾患患者の透析を予防するか、透析が必要となる時期を遅らせ、透析の回数および/または期間を短縮させるために特に有用である。
腎不全時には糸球体濾過量が低下し、腎臓が血液の恒常性を維持することができない。水、ナトリウム、カリウム、カルシウム、その他の塩の恒常性バランスを保つことができず、窒素老廃物が排泄されない。水が貯留されると浮腫が生じ、水素イオン濃度が上昇するにつれ、アシドーシスが生じる。窒素老廃物が蓄積し、血液と組織が尿毒症と呼ばれる状態になる。尿毒症毒素は、(I)健康な腎臓では正常に排泄され、(ii)腎不全が発症すると進行的に蓄積して濃度が上昇し、(iii)様々な生理的、生化学的機能を阻害する溶質と定義することができる。全体として、尿毒症毒素は尿毒症症候群を構成する、複雑な臨床症状に寄与している。尿毒症毒素の例としては、アンモニア、尿素、クレアチニン、フェノール、インドール、中分子量分子などがあるが、これだけに限らない。より具体的には、尿毒症において、血清クレアチニン、血中尿素窒素(BUN)、尿酸や、N−メチルグアニジン(NMG)、グアニジノコハク酸(GSA)などのグアニジノ化合物が有意に変化し、酸塩基平衡、電解質、水貯留の異常が伴う。さらに、尿毒症毒素として同定されている既知、未知の低分子量、中分子量物質がいくつかあり、これらも蓄積する。治療を行わないと、アシドーシスおよび尿毒症は昏睡状態を引き起こし、最終的に死亡に至る可能性がある。
さらに、代謝老廃物のクリアランスが悪い結果、何らかの代償性、適応性のプロセスがみられ、これがさらに病状を悪化させる。例えば、腎臓の機能が20%未満に低下し、血清のクレアチニンレベルが8mg/dlに上昇すると、腸の正常な細菌フローラが異常増殖する。続いて、この細菌の異常増殖により正常な物質の代謝が亢進し、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、フェノール、インドール代謝物など、様々な毒性アミンが生じる。小腸の細菌増殖が亢進すると、アンモニアの放出が増し、これが腸肝循環に入り、尿素に変換される。
腎透析の導入は、腎不全の臨床治療と尿毒症の解明を急速に進歩させることに貢献した。血清クレアチニンレベルが400μmol/L未満の軽度腎不全の場合、この患者では透析や腎移植などの腎臓置換療法は必要ない。しかし、一般に血清クレアチニンレベルが900μmol/Lに上昇すると、生存のためには定期的な透析あるいは腎移植が必要となる。
ESRD患者に対して透析を生涯行うこともできる。通常、透析を受けている尿毒症患者では、リン酸レベルの上昇を軽減するため、酢酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウムなどのリン酸結合剤が処方される。しかし、一般的に透析は非常に高価、不便であり、時間がかかり、時に1種類以上の副作用を生じることがある。腎臓移植が成功すれば、患者はより少ない長期的費用でより正常な生活を送ることができる。しかし、移植手術、快復期、拒絶反応抑制剤が継続して必要であることに伴い、費用も高くなる。さらに、多くの場合、適切な臓器提供者が不足している。そのため、代わりの治療戦略が必要である。
本発明は、尿毒症の軽減に利用する、プロバイオティック、プレバイオティック、高ウレアーゼ活性を持つ好アンモニア性菌、クレアチニン、尿酸、フェノール、インドール、中分子量分子、無機リン酸塩などの尿毒症毒素に特異的な吸着親和性を持つ吸着剤の混合物、また吸水剤を含む医薬組成物に関するものである。好適な実施例では、この組成物は、プロバイオティック菌、イヌリン、フルクタンオリゴ糖、ラクツロース、その他の野菜繊維などのプレバイオティック、高アルカリ性pHに安定で、高ウレアーゼ活性を持つ好アンモニア性尿素分解性菌、クレアチニンと尿素に特異的な吸着親和性を持つイナゴマメゴムなどの吸着剤、クレアチニン、グアニジン、フェノール、インジカン、中分子量の不特定化合物に特異的な吸着親和性を持つ活性炭、サイリウム繊維、グアールガム、イナゴマメゴムなどの吸水剤を含む
プロバイオティックの細菌源が、好ましくは細菌あるいは患者が利用できるアミノ酸まで、尿素とアンモニアを代謝することができることが望ましい。この能力を示す模範的な細菌種は、Bifidium菌種および乳酸桿菌属である。
Bacillus pasteuriiおよびSporosarcina ureaeは土壌菌に近く、いずれも尿素に高い結合力を示す。これらの細菌には病原性がなく、安全である。さらに、これらの細菌は高アンモニウムイオン濃度、高アルカリ性pHでよく繁殖し、腸、特に尿毒症の状態で存在する。Bacillus pasteuriiおよびSporosarcina ureaeではアンモニウムイオンの蓄積が起こらず、細胞膜のアンモニアの受動拡散に依存している。B.pasteuriiおよびS.ureaeはいずれもアンモニウムイオンに対する親和性が低く、Km値はそれぞれ55.2mM、36.7mMである。中性pHおよび2mMという低アンモニウム濃度でのみ繁殖できる病原菌P.vulgarisとは対照的に、B.pasteuriiおよびS.ureaeは高いアンモニウム濃度(40mM)と高アルカリ性pHが必要である(Kaltwasser,Morsdorf G.H.Arch Microbiol 1989; 152(2):125−31)。さらに、Sporosarcina ureaeのウレアーゼには、pH7.5で毎分9300Amol以上の尿素分解を行う、特異的活性があることが知られている。
従って、本発明の好アンモニア性菌として有用な好適細菌源の例として、Sporosarcina ureae、Bacillus pasteurii、調整した乳酸桿菌属、バシラス属、新規乳酸桿菌属KB−I、その他適切なバシラス属などがあるが、これだけに限らない。
いくつかの実施例では、プロバイオティックが有益な細菌と有害な細菌の正常なバランスを回復させ、正常なタンパク質代謝の過剰な尿素老廃物を除去することで弱っている腎臓の負担を軽減し、アンモニアを除去して精神遅滞と関連疾患を回避するように機能するとともに、好アンモニア性尿素分解性菌として作用することができる。従って、この実施例では別に好アンモニア性尿素分解性菌は必要ない代わりに、プロバイオティックと好アンモニア性尿素分解性菌が同一の細菌種となる。
これらの混合物を含む組成物は、腸溶コーティングおよび/またはマイクロカプセルされる。本組成物の腸溶コーティングは、尿毒性溶質などの分子の再吸収が最大限であることが分かっている回腸および結腸に吸着剤と細菌源を輸送するように特別にデザインされている。これは、pH7.5以上で分解、溶解する腸溶性物質により達成することが望ましい。そのような特徴を持った腸溶コーティングの例としては、ゼイン、ポリグリコ乳酸(polyglycolactic acid)、ポリ乳酸、乳酸・グリコール酸共重合体(polylactide−co−glycolide)、同様のコーティング剤が含まれるが、これだけに限らない。また腸溶コーティングは、標的部位に届く前に吸着剤に様々な消化物質を結合させることなく、比較的そのままの状態で作用部位に吸着剤を輸送することができる。
代わりに、本発明の組成物をマイクロカプセルに封入し、Chang,T.M.S.が報告しているとおり、本組成を微細な透析ユニットのように作用させることができる(Artificial Cells, Chapter 5,in Biomedical Applications of Microencapsulation,edited by Lim,F.CRC Press Florida,pp 86−100)。この実施例では、組成を非吸収性のポリマー化合物でコーティングし、小分子および中分子のみを溶媒と細菌の混合物があるコアに入れる。マイクロカプセル用の非吸収性ポリマーコーティングの例としては、アルギン酸塩/アルギン酸、キトサン、酢酸フタル酸セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、同様のコーティング剤が含まれるが、これだけに限らない。マイクロカプセル化は、吸着剤の効率を大幅に低下させる高分子や他の消化物質の結合を阻害し、尿毒性溶質を吸着剤混合物に特異的に吸収させる。吸着剤混合物が複数の尿毒性溶質を吸収し、細菌が尿素やアンモニア+尿素を代謝したマイクロカプセルは、腸を通過し、腸からそのまま排泄される。従って、この実施例では、細菌源がマイクロカプセル内に留まるため、この細菌による微生物感染の可能性から患者を保護する。
本発明の好適な実施例では、その医薬組成物はマイクロカプセル化も腸溶コーティングも両方されている
本発明の医薬組成物には、さらに水酸化アルミニウムゲル、炭酸カルシウム、酢酸カルシウムなどのリン酸結合剤、水酸化マグネシウムゲル、サイリウム繊維、イナゴマメゴム、グアールガム、加工デンプンのような天然ゴムなどの水結合剤が含まれていてもよい。
本発明の医薬組成物は、毒素と代謝老廃物の蓄積を軽減し、被験者における望ましくない細菌の異常増殖を阻害あるいは軽減するため、それを必要とする被験者に経口投与する。1つの実施例では、本医薬組成物を尿毒症被験者に投与し、尿毒症の症状を軽減する。尿毒症の「症状軽減」とは、その組成が十分な量の尿毒症毒素を除去し、尿毒症に罹患している患者において透析に必要性をなくする、必要な透析頻度を減少させる、透析期間を短くする、またはむしろ透析を開始する必要をなくすることを意味する。本発明の組成は、腎機能不全や尿素代謝の先天異常を治療するだけではなく、肝機能不全や胃腸疾患を治療するためにも、それを必要とする被験者に投与することができる。
好適な実施例では、2〜4オンスの乳濁液あるいはペーストをミルクセーキやヨーグルトなど食べやすい食品に混合して本組成を経口投与する。マイクロカプセルとした細菌のプロバイオティックおよびプレバイオティックは、乳濁液あるいはペーストに吸着剤を混合するか、別に飲み込むことができるゼラチンカプセルとして投与することができる。
拡散により腸の内腔へに溶質が流れた後、物理的な結合あるいは化学的な捕捉が生じることに基づき、経口吸着剤の溶質輸送の数学的モデルが開発された(Gotch et al.Journal of Dialysis 1976−1977 1(2):105−144)。このモデルでは、腸からの溶質除去の理論モデルを示している。
例えば、尿素の腸クリアランスは、腎機能が正常であれば10〜12ml/分であり、腎機能が重度に低下している患者では3〜4ml/分に低下する。このクリアランス速度の低下は、血中尿素濃度とは無関係で、腎機能障害に直接関連している。正常なクレアチニンクリアランスは2〜5ml/分である。
さらに、定常状態では質量増加速度が質量低下速度と等しいため、吸着剤が刺激する溶質の一次腸クリアランスは以下の質量平衡式で与えられる:
Gs=(Kr+Kg)Cs
ここで、Gs=質量増加速度、Kr=質量低下速度、Kg=腸クリアランス速度、Cs=溶質の濃度である。
一定量の吸着剤では、吸着剤結合のプロセスは飽和する。従って、飽和濃度以下では溶質の腸クリアランス速度が一次であるため、上記の方程式を以下のように示すことができる:
Cs=Gs/(Kr+Kg)
飽和濃度以上では、腸クリアランス速度がゼロであるため、この方程式を以下のように書き直すことができる。
Cs=(Gs−最大溶質量)/Kr
これらの方程式は、in vitro研究において腸からの溶質除去効率を予測する上で有用である。
実際、オキシスターチ経口吸着剤を用いた尿毒症患者において、腸からの尿素除去に関するFriedmanのデータにこのモデルが応用された(Friedman et al.Trans.Am.Soc.Artif.Intern.Organs 1974 20:161−167)。これらのデータを用いた場合、モデルでは天然のオキシスターチ経口吸着剤の最大吸着力が1.5g/日であることが示されたが、これは透析の代用として、また透析回数を減少させるには不十分である。このモデルでは、同一の患者データについて、タンパク質異化速度0.95グラム/kg/24時間、尿の生成速度5mg/分では、オキシスターチの最大吸着力が尿素窒素7.2グラム/日、腸クリアランスが5.6ml/分であると予測された。吸着力がこれよりも低く、尿素5.4グラム/日などであると、タンパク質異化速度が0.6グラム/kg/24時間で保たれることを考えれば、よく見ても透析を1ヶ月遅らせるだけである。従って、このモデルは、患者の尿毒症症状を軽減する本発明組成の様々な組成製剤について、最適な結果を決定する上で有用である。
本発明をさらに説明するため、以下に例を示すが、これだけに限定されるものではない。

例1:吸着剤の原料
オキシスターチ(ジアルデヒドデンプン)はMPD Labs(Feasterville,PA)から購入した。供給業者の分析証明によれば、これは医療用物質(純度98%)であり、含水率13%、最大90%の酸化型物質が含まれている。
イナゴマメゴム(純度99%以上)はSigma−Aldrich(St.Louis,MO)から購入した。
活性炭Supra A、医療用(純度99.9%)はNorit Corporation of America(Atlanta,GA)から購入した。各吸着剤は、ゼインで腸溶コーティング、ethocelでマイクロカプセル化し、さらにethocelでマイクロカプセル化、シェル物質としてゼインで腸溶コーティングを施した。カプセル化はディスク加工により実施した。ethocelのみ、ゼインのみ、ethocelとゼインの併用の3種類、シェル物質の溶液を調整した。シェル物質を調整した後、(理論最大積載量の60%となるまで)各吸着剤をシェル溶液に加え、混合して分散させた。この分散液を約20,000RPMで回転させたディスク上で超音波処理し、約50グラム/分で膨張させ、微粒子を生成した。加熱した円錐体中に微粒子を形成させ、内部温度を約50℃としてエタノールと水を留去した。カプセルはサイクロンで回収した
Figure 0004693085
Figure 0004693085
ジアルデヒドデンプン、イナゴマメゴム、活性炭、水酸化アルミニウムなどの原料と12種類のマイクロカプセル剤の走査型電子顕微鏡写真(SEM)を準備した。11回目に棒状のカプセルが形成されたが、これは原料が直接ディスクの中心に入らないか、固体内容量が多すぎたためであった。11回目の実験は、13回目にゼインを15%から12%に減少させて繰り返し、成功した。
各回ではSEMに加えてデジタル顕微鏡写真も撮影した。
例2:Escheria coli DH5およびその他の細菌源
ChangおよびPrakash(Biotechnology and Bioengineering 1995 46:621−26)が報告した手順に沿って、遺伝子組換えを行ったEscheria coli DH5細胞を播種、培養、増殖、収集、マイクロカプセル化した。本発明のプロバイオティックおよび好アンモニア性菌も同様の方法で処理した。
例3:製剤化
様々なプロバイオティック、プレバイオティック、吸着剤を様々な食品添加物と混合し、異なる本発明の製剤を作成した。一般的な成分を以下の表2に示す。
Figure 0004693085
例4:In vitroでの効率評価
酸性pHおよび胃の条件で製剤の安定性を検討するため、NaCl、HCl、ペプシンを蒸留水に溶かし、pHを1.2に調整した疑似胃液を米国薬局方に沿って調整する。調整した吸着剤が完全となるように、疑似胃液の被検物質溶液に約5グラムを37℃で1〜2時間撹拌し、調整した吸着剤、2成分、3成分の製剤をすべて検討する。
一塩基リン酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、パンクレアチン混合物、蒸留水で構成される疑似合成腸液も米国薬局方の被検溶液調整法に沿って調整し、pH7.5に調整する。この腸液に尿毒症溶質を加え、100ミリリットルの合成腸液当たり、尿素150ミリグラム、クレアチニン30ミリグラム、尿酸30ミリグラムの溶液とする。
濃度を変化させるため、尿毒症溶質を加えていない腸原液でこの原液を希釈し、濃度75〜50%で変化させた尿毒症腸液を作成する。まず、オキシスターチ、イナゴマメゴム、活性炭を5グラムずつ入れた15グラムの吸着剤製剤を用い、100%、75%、50%の濃度の尿毒症腸液評価する。これらのデータから、容積、尿毒症腸液の濃度、処理前後の時間など、これだけに限らないが、様々な実験パラメータを最適化することができる。次に最適なパラメータをさらにすべての吸着剤評価、製剤化、実験測定に利用する。すべての実験観察は3回ずつ行う。
ただし、最初に5、10、15グラムの吸着剤あるいは製剤について吸着剤/製剤の検査を実施する場合は、メスシリンダー中、様々な濃度で尿毒症溶質を加えた腸液500mlを用いて実施し、8時間穏やかに振盪する。1時間間隔で上清からサンプルを採取し、必要に応じて遠心分離、市販のキット(Sigma Diagnostics Company、St. Louis、MO)で尿素、クレアチニン、尿酸を分析する。最大吸着力と平衡時間を決定したら、この時間(推定2時間以上)を用いる。
Lactobacillus sporogenes、L.acidophilus、Bacillus Pasteurii(B.p.)、Escheria coli DH5(E.c.)について、尿毒症溶質を加えた人工腸液(FAIF:パンクレアチン、KHPO、NaOHの水溶液中に尿素100/150mg/dL、クレアチニン15/30mg/dL、尿酸15/30mg/dL)から、ウレアーゼの酵素活性により尿素を除去する活性を評価する。Bacillus PasteuriiおよびEscheria coli DH5は、そのままの状態およびアルギン酸−ポリ−L−リジン−アルギン酸のマイクロカプセルとして評価する。クレアチニンと尿酸を除去するため、活性炭をFAIF系に添加する。イナゴマメゴムについては、尿酸とクレアチニンの最大吸着力を評価する。
滅菌条件下において、様々な組み合わせで天然細菌、活性炭、イナゴマメゴムを50mLのFAIFにそれぞれ添加し、37℃、100rpmにて培養する。別の試験において、B.p.あるいはE.c.を含む直径約1ミリメーターのアルギン酸−ポリ−L−リジン−アルギン酸マイクロカプセルを、細胞のタンパク質含有量をFAIF50mLに規格化できる量で加える。1、2、3、4、6、24時間で一定分量を採取し、尿素窒素の減少、アンモニアの生成、尿酸とクレアチニンの安定性を評価する。すべてのアッセイは3回実施し、平均として結果を出す。
細菌の濃度を最適化した後、50mg/dLのアンモニア溶液にWater Locke(登録商標)(WL)A−220を様々な濃度で加え、アンモニアの摂取を評価する。アンモニア濃度の分析は、ろ過した懸濁液の上清で行う。次にイナゴマメゴム(LBG)を様々な濃度の系に添加し、細菌のみを添加せずにFAIFを大幅に濃縮する。この系について、37℃、100rpmで2時間培養した後、残りのクレアチニンおよび尿酸を分析する。適切な濃度のLBGを決定したら、活性炭を様々な量で添加し、細菌のみを添加せずにFAIFを大幅に濃縮する。この系を37℃、100rpmで培養し、2時間後に残りのクレアチニンおよび尿酸を測定する。
尿素、アンモニア、クレアチニン、尿酸の定量分析法は市販の診断キットが入手できる(Sigma、St. Louis、MO、各Cat番号535および171、Advanced Diagnostics, Inc.、Division of Inamco Group、South Plainfield、NJ、各Cat番号131 500およびCASO−50)。
例6:TNO消化管モデル(TNO Gastro−Intestinal Model:TIM)
TNO消化管モデル(TIM)は、消化管内腔の動的な状態を非常によく模造している(van der Werf,et al.J.Agric.Food Chem.49,378−383, 2001)。模造されている動的パラメータは、飲食物の摂取、唾液、膵液を含む小腸など、胃内のpH曲線と酵素および酵素前駆体の濃度、腸の様々な部位での胆汁濃度、胃から小腸にかけての消化粥の動力学的通過、水溶性消化物と水の吸収などである。大腸モデルでは、pH値、水の吸収、短鎖脂肪酸や気体などの微生物代謝物の吸収を模造した自然の結腸環境にて、ヒト由来の複雑な高密度ミクロフローラが未消化の植物成分を発酵する。従って、小腸、大腸ともに本発明の様々な成分製剤の最終結果を評価するためにこのモデルを利用する。
例7:In vivo試験
体重約150±15グラム、10回の透析開始に近づいている末期腎不全のヒトで見られる程度と同様の慢性腎不全(CRF)ラットを用い、CRFにおいて蓄積する尿毒症毒素の除去と尿毒症症状の軽減に対し、マイクロカプセル化した吸着剤とEscheria coli DH5細胞を経口投与する効果を検討する。全体として、対照群、慢性腎不全群(n=15)、急性腎不全群2群の4群を設定する。特に、体重250−300グラム、約8週齢の雄ラットをCharles RiverまたはHarlanから購入し、ラットが自らの糞便に触れられないようにしたケージに収容する。すべての動物について、ベースラインの標準的な臨床化学測定値、尿毒症毒素と考えられる化合物の20の測定値を決定する。次に、外科手術によって急性あるいは慢性尿毒症とする。
Waynforth,H.B.およびFlecknell,P.A.のNephrectomy.In:Experimental and surgical techniques in the rat.2nd ed.,1992,Academic Press(Harcourt,Brace,Jovanovich),London,pp.29,274−275で報告された手順に沿って、両側性腎切除術により急性腎不全を誘導する。手術後、ラットをランダムに年齢あるいは大きさをマッチさせた群にペアとし、ペアフィーディングを行う。食餌はカーブした投与針で胃内投与した。1群には、カリウムをコントロールするケイキサレートとともに、吸着剤を経口給餌することで投与する(治療群)。もう一方の群にはケイキサレートのみを投与し、カリウムのみをコントロールする(対照群)。両群とも少なくとも7〜10日間密接にモニターする。効果的な吸着剤は、非治療群と比べて寿命が延長する。
慢性腎不全(CRF)は、Niwa et al.(Miner.Electr.Metab.1997 23:179−184)およびEinbacher and Carter(J.Exp.Med.1966 123:239−250)により報告された5/6腎切除モデルと同様の2段階外科手術にて誘導するが、血液透析が必要な時期に近づいているヒトと同程度のより顕著な腎不全とするため、いくつか変更を行った。この変更手順では、柔らかいプラスチックの箱を残った腎臓の周囲に縫合し、反対側の腎切除後の過剰肥大を防ぐ。この手順は、臓器出血のコントロールにも役立つ。
具体的には、2段階のアプローチを利用する。計画された手術日に1時間食餌を中止する。次に吸入薬のイソフルラン(FORANE)で麻酔する。麻酔したラットを腹側で手術者の左から右に置く。両横腹の毛をOsterシェーバーで最小限刈り取り、ベータダインで準備する。ラットの左横腹を一部滅菌する。背腹側を腹腔に向けて切開し、左側の胸郭と肋骨との境界線近くまで横腹を下ろす。左腎を結合組織から離し、好ましくは脂肪被膜をつかんでゆっくりと引き出す。結合組織と脂肪で腎臓の前極にゆるく接合した副腎は、その付着物を裂いてそっと離す。腎臓を適当な位置に置き、腎動脈が臓器に入る点の近くで両極を結紮する。新しい4.0モノフィラメントシルクを緩く結び、上極の周りに掛けて結び目をちぎらないように注意しながらきつく結ぶ。二重小間結びを利用する。過剰の出血がないか臓器を調べる。必要であれば、ジアテルミーにより出血を止め、皮質にoxycelを用いる。低極でも同様の手順を繰り返す。残った腎臓を事前に作成したプラスチック、好ましくはサランラップの箱に入れ、固定する。この腎臓を腹部に戻し、2層にして切開部を閉じる。この部分にベータダインを塗布し、動物を回復させる。鎮痛剤ブプレノルフィン(0.25mg/kg)を投与して疼痛を軽減する。3〜4週間後、右腎を切除する。この手術では、腹部から進入し、残った腎臓を検査する。麻酔法は同様であるが、白線に沿って正中線を切除し、出血を最小限とする。腸をゆっくりと移動し、残った左腎を観察し、機能しているかを確認する。必要に応じて箱を調節する。その左腎はすべて正常であると仮定し、右腎を露出、(副腎から離し)被膜から外して露出させ、腎臓の血管周囲を結紮することで右腎を切除する。できるだけ腎臓から離れたところで正中線に向かって尿管周囲を別に結紮するが、ぶつかる血管側枝を傷つけるか閉塞させないようにする。二重小間結びにより結紮糸をしっかりと結び、腎臓の隣の血管を横切し、これを取り除く。切開部位を閉じ、鎮痛剤を投与して暖かい場所で動物を回復させる。
この変更手順を行ったラットでは、一貫して血清クレアチニンレベル2.6±0.2(2.3〜3.5)、血中尿素レベル98±5であり、死亡率も低かった(術後4週間で20%未満)。
2回目の手術から約5日後、反対側の血管を抜き、体重、血清クレアチニン、血中尿素ができるだけ近いラット同士でマッチさせる。ラットはランダムに4群に割り当てる。A群とB群はペアフィーディングとする。A群はCRFラットとして被検吸着剤は与えず、B群には吸着剤を与える。3つ目のC群には吸着剤を与え、食餌と水を自由に取らせる。B群とC群の比較から食欲と栄養状態に対する尿毒症の影響が示される。4つ目の偽手術を行ったD群は対照とした。Dunn et al.Analytical Chemistry 1976 48:41−44で報告されているとおり、ラットを4〜7ヶ月間観察し、この間2週間おきに血液と尿を採取、ガスクロマトグラフィーによりジメチルアミン、トリメチルアミンを定量する。また、1週間おきに体重を測定し、血圧と尿浸透圧を1ヶ月おきに測定する。食餌と水の摂取量を観察することで毎日食欲を評価する。1ヶ月おきに定期的に尿を採取し、2週間おきにスポット尿を採取する。さらに栄養状態の測定として、皮下脂肪厚(skinfold thickness)も評価する。7ヶ月の時点でラットを殺処分し、臨床化学検査およびその他の特定の検査を行うため、最後の採血を行う。血液、尿、脳組織のジメチルアミンも定量する。これらの試験では、吸着剤を滅菌生理食塩水の懸濁液とし、12ゲージの胃洗浄チューブでラットに経口投与する。

Claims (7)

  1. −Bifidobacteria属、Lactobacillus bulgaricus、Lactobacillus acidophilus、Lactobacillus casei、Lactobacillus plantarum、Streptococcus faeciumおよびStreptococcus thermophilusから選択される細菌、
    プレバイオティック、
    −Bacillus pasteurii、Sporosarcina ureaeおよびLactobacillus acidophilusから選択される細菌、
    −イナゴマメゴム、サイリウム繊維、グアールガムから選択される吸水剤
    を含む、マイクロカプセル化および腸溶コーティングされた、毒素と代謝老廃物の蓄積および好ましくない菌の異常増殖を抑制するための医薬組成物。
  2. 無機リン酸塩吸着剤および尿素以外の特定の尿毒素溶質吸着剤をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 無機リン酸塩吸着剤が、水酸化アルミニウムゲル、水酸化カルシウムゲル、水酸化マグネシウムゲルから選択され、特定の尿毒素溶質吸着剤が活性炭である、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. プレバイオティックが、フルクタンオリゴ糖およびアラバンオリゴ糖から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. Lactobacillus acidophilusを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. 腎機能不全、尿素代謝の先天異常を予防、軽減または治療するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  7. 尿毒症の症状を軽減するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2002588760A 2001-05-15 2002-05-10 プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法 Expired - Lifetime JP4693085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/855,346 2001-05-15
US09/855,346 US6706287B2 (en) 2001-05-15 2001-05-15 Prebiotic and probiotic compositions and methods for their use in gut-based therapies
PCT/US2002/015073 WO2002091833A1 (en) 2001-05-15 2002-05-10 Prebiotic and probiotic compositions and methods for their use in gut-based therapies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004533442A JP2004533442A (ja) 2004-11-04
JP2004533442A5 JP2004533442A5 (ja) 2008-12-18
JP4693085B2 true JP4693085B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=25321010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002588760A Expired - Lifetime JP4693085B2 (ja) 2001-05-15 2002-05-10 プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6706287B2 (ja)
EP (1) EP1397044A4 (ja)
JP (1) JP4693085B2 (ja)
KR (1) KR100896669B1 (ja)
CN (1) CN100337549C (ja)
AU (1) AU2002342641B2 (ja)
CA (1) CA2447376C (ja)
WO (1) WO2002091833A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190073363A (ko) * 2017-12-15 2019-06-26 (주)녹십자웰빙 신장질환 진행 억제 및 예방용 프로바이오틱스 및 이를 포함하는 신장질환 진행 억제 및 예방용 조성물

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7029702B2 (en) * 1998-07-07 2006-04-18 Ritter Natural Sciences Llc Method for increasing lactose tolerance in mammals exhibiting lactose intolerance
US6933104B1 (en) * 1999-04-23 2005-08-23 Shiva Biomedical, Llc Diagnosis and treatment of human kidney diseases
US20040105848A1 (en) * 1999-04-30 2004-06-03 Natarajan Ranganathan Enteric dialysis compositions and methods
US20040161422A1 (en) * 1999-04-30 2004-08-19 Natarajan Ranganathan Nutritional compositions comprising probiotics
NO320671B1 (no) * 2001-11-30 2006-01-16 Fmc Biopolymer As Fremgangsmate for a stimulere vektokning i fisk.
CN100402042C (zh) * 2002-03-13 2008-07-16 基博生物技术公司 增强肾功能的组合物及方法
WO2005000034A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Agtech Products, Inc. Lactic bacteria and its use in direct-fed microbials
CN1812801A (zh) * 2003-06-24 2006-08-02 大塚制药株式会社 降低血清尿酸水平的组合物
MXPA06001821A (es) * 2003-08-18 2006-05-31 Bio Balance Corp Una composicion probiotica, liquida, estable, preparacion y aplicaciones de la misma.
CA2540467C (en) * 2003-09-30 2013-11-12 Kibow Biotech, Inc. Compositions and methods for augmenting kidney function
US6936598B2 (en) * 2003-11-21 2005-08-30 Hill's Pet Nutrition, Inc. Composition and method
US7754677B2 (en) * 2003-12-05 2010-07-13 Hill's Pet Nutrition, Inc. Composition and method for reducing diarrhea in a mammal
JP2005247784A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Ueda Shikimono Kojo:Kk 排便消臭剤
WO2005105068A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-10 Dow Global Technologies Inc. In vivo stimulation of intestinal transporters for excretion of nitrogenous wastes
EP1600060A1 (en) * 2004-05-25 2005-11-30 Cognis IP Management GmbH Oral and/or topical compositions comprising prebiotics and fatty acid
EP1600062A1 (en) * 2004-05-25 2005-11-30 Cognis IP Management GmbH Oral and/or topical compositions comprising prebiotics and sterols
ITMI20041232A1 (it) * 2004-06-18 2004-09-18 Dietetics Pharma S R L Composizione nutraceutica contenente un numero elevato di fermenti lattici utile come sinbiotico
EP1614357A1 (en) * 2004-07-10 2006-01-11 Cognis IP Management GmbH Dietary supplements comprising prebiotics and fatty acid
US20080126195A1 (en) * 2004-07-22 2008-05-29 Ritter Andrew J Methods and Compositions for Treating Lactose Intolerance
DE102004037505A1 (de) * 2004-08-03 2006-02-23 Henkel Kgaa Präbiotische Intimpflege
JP2008540602A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 ダ・ボルテラ 吸着剤の結腸送達
US7572474B2 (en) 2005-06-01 2009-08-11 Mead Johnson Nutrition Company Method for simulating the functional attributes of human milk oligosaccharides in formula-fed infants
US8075934B2 (en) * 2008-10-24 2011-12-13 Mead Johnson Nutrition Company Nutritional composition with improved digestibility
US8287931B2 (en) * 2005-06-30 2012-10-16 Mead Johnson Nutrition Company Nutritional composition to promote healthy development and growth
CN100357444C (zh) * 2005-10-10 2007-12-26 东南大学 利用微生物沉积制备碳酸钙的方法
CA2636181A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-19 Attune Foods Probiotic food, process for its preparation and dietary regimen
ES2580127T3 (es) * 2006-01-30 2016-08-19 Panion & Bf Biotech Inc. Procedimiento de tratamiento de la nefropatía crónica
US8715221B2 (en) * 2006-03-08 2014-05-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Wearable kidney
US8012118B2 (en) * 2006-03-08 2011-09-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Artificial kidney dialysis system
US8048413B2 (en) * 2006-05-17 2011-11-01 Helene Huguet Site-specific intestinal delivery of adsorbents, alone or in combination with degrading molecules
CA2654457A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-13 Mcgill University Fermented milk product and use thereof
EP2038057A2 (en) * 2006-07-11 2009-03-25 Gosudarstvennoe Nauchnoe Uchrezhdenie "Institut Phyziki Im B.I. Stepanova" Nacionalnojj Acadzhemii Nauk Belarusi Method of making a sorbent, the sorbent obtained by this method and the uses of the sorbent as feed additive and medicine
WO2008028300A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Mcgill University Oral polymeric membrane feruloyl esterase producing bacteria formulation
US9084434B2 (en) 2006-09-27 2015-07-21 Little Calumet Holdings Llc Probiotic oral dosage forms
CN100535119C (zh) * 2006-11-07 2009-09-02 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种制备唾液链球菌尿素酶基因的方法
KR100878339B1 (ko) * 2007-07-20 2009-01-14 고려대학교 산학협력단 프리바이오틱 기질을 이용한 유산균의 이중 미세피복 방법
US20090061008A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Levy Mark M Fiber/granule complex for treatment of the gi tract
US20090110663A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Halow George M Method for treatment of bowel disorders
KR101385864B1 (ko) * 2007-11-29 2014-04-17 가부시키가이샤 메이지 혈중 요산치 저감작용을 갖는 유산균
US20110223248A1 (en) * 2007-12-12 2011-09-15 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating lactose intolerance
WO2010008491A2 (en) * 2008-06-25 2010-01-21 Ritter Natural Sciences, Llc Lactose compositions with decreased lactose content
US8986769B2 (en) * 2008-10-24 2015-03-24 Mead Johnson Nutrition Company Methods for preserving endogenous TGF-β
JP5551709B2 (ja) * 2008-11-03 2014-07-16 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレイテッド 携帯型腹膜透析システム
US8425955B2 (en) * 2009-02-12 2013-04-23 Mead Johnson Nutrition Company Nutritional composition with prebiotic component
KR20110124780A (ko) 2009-02-24 2011-11-17 리터 파마슈티컬즈 인코오포레이티드 프리바이오틱 제제 및 사용 방법
JP2012519659A (ja) * 2009-03-06 2012-08-30 フェデラシオン デ プロダクテュール アセリコール デュ ケベック 共生メープルの生成組成物および方法
US8293264B2 (en) * 2009-05-11 2012-10-23 Mead Johnson Nutrition Company Nutritional composition to promote healthy development and growth
US9848760B2 (en) * 2009-06-29 2017-12-26 Gearbox, Llc Devices for continual monitoring and introduction of gastrointestinal microbes
SI23130A (sl) * 2009-09-24 2011-03-31 Prof.dr. CENCIČ AVRELIJA Kompozitni dietetiäśni mleäśni napitek in postopek za proizvodnjo kompozitnega dietetiäśnega mleäśnega napitka z reduciranim nivojem seäśne kisline in purina
US20110117629A1 (en) * 2009-11-19 2011-05-19 Family Medicine Interantional Co., Ltd. Lactobacillus plantarum bb9 capable of adhering to gastrointestinal tract and cholesterol removal
EP2545930A4 (en) 2010-03-12 2013-10-02 Calpis Co Ltd MEANS FOR CONTROLLING THE REPRODUCTION AND REDUCTION OF LACTOBACILLUS BIFIDUS IN THE DARM
WO2011137249A1 (en) * 2010-04-28 2011-11-03 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
ES2350436B1 (es) * 2010-07-21 2011-11-28 Fundacion Leia, C.D.T. Material simbiotico microencapsulado
US9011909B2 (en) 2010-09-03 2015-04-21 Wisconsin Pharmacal Company, Llc Prebiotic suppositories
US9125935B1 (en) 2011-05-31 2015-09-08 Nutech Ventures Probiotics and methods of obtaining same
CN102864088B (zh) * 2011-07-05 2014-08-27 中南大学湘雅二医院 一种基因工程乳酸杆菌及其应用
CN103536909A (zh) * 2013-10-18 2014-01-29 天津太平洋制药有限公司 一种新型的尿素氮固体吸附制剂及其制备方法
RU2730005C2 (ru) * 2014-11-26 2020-08-14 Пробиотикал С.П.А Штаммы Lactobacillus или Bifidobacterium для поддержания гомеостаза
KR20170104471A (ko) 2014-12-29 2017-09-15 모핀 에스.알.엘. 유산균 함유 도우를 이용한 고 소화성의 이스트 무첨가 피자의 제조 방법
KR101589465B1 (ko) 2015-05-21 2016-02-01 주식회사 쎌바이오텍 성장 촉진을 위한 비피도박테리움 브레베 cbt br3 균주 및 이를 포함하는 성장촉진용 기능성 식품 조성물
CN105454234A (zh) * 2015-12-08 2016-04-06 唐山金土生物有机肥有限公司 单方或复方壳寡糖制剂及其在防治番茄病毒病中的应用
WO2017105186A1 (es) * 2015-12-15 2017-06-22 Kuragobiotek Holding´S Sapi De Cv Una mezcla de probioticos y prebioticos mas nutrimentos en interaccion biologica y su uso para el tratamiento de la disbiosis intestinal en aves de corral, incrementar su respuesta inmunologica y factor de conversion
CN106173751A (zh) * 2016-08-05 2016-12-07 北京致成生物医学科技有限公司 一种治疗尿毒症的保健饮品及其制备方法
CN106234896A (zh) * 2016-08-05 2016-12-21 北京致成生物医学科技有限公司 一种治疗肾病的保健饮品及其制备方法
KR20230027319A (ko) 2017-06-26 2023-02-27 키보우 바이오테크 인코포레이티드 신장질환을 가진 환자에서 신장 기능을 유지시키고 및 개선시키는 방법 및 표준 관리 치료 방법
JP6999175B2 (ja) * 2018-07-31 2022-02-04 株式会社東洋新薬 経口組成物
TW202027766A (zh) * 2018-10-12 2020-08-01 美國華盛頓大學 從患者身體移除尿毒素之系統及方法
FR3097742B1 (fr) * 2019-06-25 2021-06-25 Lnc Therapeutics Bactérie de la famille desChristensenellacéeset composition en contenant pour la prévention et/ou le traitement de l’insuffisance rénale.
EP4034253A4 (en) * 2019-09-23 2024-02-07 Univ Michigan Regents COMPOSITIONS AND METHODS FOR INCREASING THE EFFECTIVENESS OF IMMUNOTHERAPIES AND VACCINES

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112897A (ja) * 1973-02-09 1974-10-28
JPS5731864A (en) * 1980-08-04 1982-02-20 Teijin Ltd Oral activated carbon microcapsule
JPS59110621A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Meiji Seika Kaisha Ltd 利尿剤
JPH05501405A (ja) * 1989-11-01 1993-03-18 ネフロ―メディカ ファーマツォイティッシュ フェアトリープスゲゼルシァフト エムベーハー 経口投与用リン酸結合剤
JPH08506846A (ja) * 1993-02-17 1996-07-23 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 高分子化合物
JPH09110707A (ja) * 1995-10-12 1997-04-28 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 慢性腎不全改善剤および透析患者のクオリティー オブ ライフ改善剤
US5733568A (en) * 1993-12-03 1998-03-31 Lafor Laboratories Limited Micro-encapsulated lactobacilli for medical applications
JPH10191916A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Soc Prod Nestle Sa 即席食用乾燥シリアル製品
JPH11199495A (ja) * 1998-01-10 1999-07-27 Nichinichi Seiyaku Kk 腸溶性カプセルを用いた抗アレルギー剤
JPH11302158A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Oruto Corporation:Kk 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2414156A1 (de) * 1974-03-23 1975-09-25 Kleist Johann Georg Dr Arzneimittel zur beseitigung uraemischer symptome und verfahren zu seiner herstellung
US4581141A (en) * 1978-02-27 1986-04-08 Purdue Research Foundation Dialysis material and method for removing uremic substances
DE3406772A1 (de) * 1984-02-24 1986-03-13 Angelo 8137 Berg Schuler Diaetetisches mittel zur herabsetzung der harnstoffkonzentration in koerperfluessigkeiten und seine herstellung
US4839281A (en) 1985-04-17 1989-06-13 New England Medical Center Hospitals, Inc. Lactobacillus strains and methods of selection
US5840318A (en) 1993-05-11 1998-11-24 Immunom Technologies, Inc. Methods and compositions for modulating immune systems of animals
US5531988A (en) 1994-10-28 1996-07-02 Metagenics, Inc. Bacteria and immunoglobulin-containing composition for human gastrointestinal health
US5531989A (en) * 1994-10-28 1996-07-02 Metagenics, Inc. Immunoglobulin and fiber-containing composition for human gastrointestinal health
GB9601333D0 (en) * 1996-01-23 1996-03-27 Univ Mcgill Microencapsulated genetically engineered microorganisms for clinical application
IT1304170B1 (it) * 1998-12-15 2001-03-08 Novartis Nutrition Ag Composti organici

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112897A (ja) * 1973-02-09 1974-10-28
JPS5731864A (en) * 1980-08-04 1982-02-20 Teijin Ltd Oral activated carbon microcapsule
JPS59110621A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Meiji Seika Kaisha Ltd 利尿剤
JPH05501405A (ja) * 1989-11-01 1993-03-18 ネフロ―メディカ ファーマツォイティッシュ フェアトリープスゲゼルシァフト エムベーハー 経口投与用リン酸結合剤
JPH08506846A (ja) * 1993-02-17 1996-07-23 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 高分子化合物
US5733568A (en) * 1993-12-03 1998-03-31 Lafor Laboratories Limited Micro-encapsulated lactobacilli for medical applications
JPH09110707A (ja) * 1995-10-12 1997-04-28 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 慢性腎不全改善剤および透析患者のクオリティー オブ ライフ改善剤
JPH10191916A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Soc Prod Nestle Sa 即席食用乾燥シリアル製品
JPH11199495A (ja) * 1998-01-10 1999-07-27 Nichinichi Seiyaku Kk 腸溶性カプセルを用いた抗アレルギー剤
JPH11302158A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Oruto Corporation:Kk 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190073363A (ko) * 2017-12-15 2019-06-26 (주)녹십자웰빙 신장질환 진행 억제 및 예방용 프로바이오틱스 및 이를 포함하는 신장질환 진행 억제 및 예방용 조성물
KR20190125546A (ko) * 2017-12-15 2019-11-06 (주)녹십자웰빙 신장 질환 예방용 건강기능성 식품 조성물 및 프로바이오틱스
KR102041916B1 (ko) 2017-12-15 2019-11-08 (주)녹십자웰빙 신장질환 진행 억제 및 예방용 프로바이오틱스 및 이를 포함하는 신장질환 진행 억제 및 예방용 조성물
KR102100122B1 (ko) 2017-12-15 2020-04-13 (주)녹십자웰빙 신장 질환 예방용 건강기능성 식품 조성물 및 프로바이오틱스
US11369647B2 (en) 2017-12-15 2022-06-28 Green Cross Wellbeing Corporation Probiotics for inhibiting and preventing progression of renal diseases, and compositions for inhibiting and preventing progression of renal diseases comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100896669B1 (ko) 2009-05-14
KR20040029995A (ko) 2004-04-08
US6706287B2 (en) 2004-03-16
CN1509144A (zh) 2004-06-30
EP1397044A1 (en) 2004-03-17
CA2447376C (en) 2012-04-24
EP1397044A4 (en) 2008-10-29
CN100337549C (zh) 2007-09-19
CA2447376A1 (en) 2002-11-21
AU2002342641B2 (en) 2007-04-26
WO2002091833A1 (en) 2002-11-21
JP2004533442A (ja) 2004-11-04
US20020187134A1 (en) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693085B2 (ja) プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法
AU2002342641A1 (en) Prebiotic and probiotic compositions and methods for their use in gut-based therapies
JP6027491B2 (ja) 腎臓機能を増大させるための組成物および方法
US20100247489A1 (en) Use of a composition made of mineral nutrients and optionally acetogenic and/or butyrogenic bacteria in order to avoid or reduce the formation of gas in the large intestine of a mammal and the resulting abdominal problems
US6706263B2 (en) Composition for alleviating symptoms of uremia in patients
US10517906B2 (en) Gelatinous mixture of probiotics and prebiotics with synergic symbiotic action for treating chronic renal disease
KR20190015718A (ko) 프로바이오틱스 및 소화 효소의 조성물 및 그의 제조 방법
US7998470B2 (en) Compositions and methods improving renal function
ES2542879T3 (es) Composición farmacéutica para prevenir la disbiosis asociada con la administración enteral de antibióticos
KR101940001B1 (ko) 신장 기능을 강화시키는 조성물 및 방법
JP6148218B2 (ja) 腎不全進行抑制剤、腎不全予防剤、尿毒症治療剤、インドキシル硫酸産生阻害剤、心血管系疾患予防剤、及び食品組成物
US20040197352A1 (en) Methods of improving or augmenting kidney function
US7026160B2 (en) Oral bacteriotherapy compositions and methods
JP2019208461A (ja) 機能性食品
AU8752091A (en) Antimicrobial composition
JP2006511504A (ja) 治療薬として使用するための製薬
US20040105848A1 (en) Enteric dialysis compositions and methods
RU2325187C1 (ru) Фармацевтическая композиция антибиотиков и пребиотиков (варианты) для профилактики и лечения дисбиозов в процессе антибактериальной терапии
Di Cerbo et al. The use of probiotics in the end-stage renal disease management
Araki et al. The long-term oral administration of a product derived from a probiotic, Clostridium butyricum induced no pathological effects in rats
JP2022126152A (ja) サプリメントおよびそれを配合した愛玩動物用飼料
TW202027766A (zh) 從患者身體移除尿毒素之系統及方法
Lim Microcapsules immobilizing activated charcoal and metabolically induced Lactobacillus acidophilus cells as potential oral renal failure therapy formulation
CN107582558A (zh) 一种治疗克雷白杆菌肺炎的药物复方制剂
JPS62212324A (ja) 有用菌内服用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20081022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4693085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term