JP4617538B2 - 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品 - Google Patents

高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品 Download PDF

Info

Publication number
JP4617538B2
JP4617538B2 JP2000179552A JP2000179552A JP4617538B2 JP 4617538 B2 JP4617538 B2 JP 4617538B2 JP 2000179552 A JP2000179552 A JP 2000179552A JP 2000179552 A JP2000179552 A JP 2000179552A JP 4617538 B2 JP4617538 B2 JP 4617538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
ptfe
mixed powder
powder
frequency signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000179552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001357729A (ja
Inventor
勝年 山本
洋之 吉本
和夫 石割
真一 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2000179552A priority Critical patent/JP4617538B2/ja
Priority to PCT/JP2001/004497 priority patent/WO2001097234A1/ja
Priority to US10/311,063 priority patent/US6987224B2/en
Publication of JP2001357729A publication Critical patent/JP2001357729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4617538B2 publication Critical patent/JP4617538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/443Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
    • H01B3/445Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds from vinylfluorides or other fluoroethylenic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/015Fluoropolymer, e.g. polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0212Resin particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高周波の誘電損失が少なく、しかも末端加工性にも優れた高周波信号伝送用製品、およびこの製品の絶縁層の形成に好適なポリテトラフルオロエチレン(PTFE)混合粉末に関する。
【0002】
【従来の技術】
同軸ケーブルやLANケーブルのような高周波信号を伝送するケーブルには常に誘電損失が生ずる。同じく高周波信号を伝送する各種伝送機器に使用されるプリント配線基板についても、誘電損失が重要なファクターとなっている。
【0003】
誘電損失は誘電率(ε)と誘電正接(tan δ)との関数であり、いずれも小さい方が好ましい。誘電損失を低減するため、これらの電気的特性に優れたPTFEを絶縁被覆層材料として使用している高周波ケーブルが提案されている(特開平11−31422号公報、特開平11−283448号公報、特開2000−21250号公報)。
【0004】
PTFEは熱処理(焼成処理)することによって融点、誘電率、誘電正接、さらには機械的強度が変化する。たとえば未焼成のPTFEは融点が340±7℃と高く誘電率(ε)は1.8、誘電正接(tan δ)は0.5×10-4(いずれも12GHzでの測定値。以下同様)と低いが、不完全に焼成(半焼成)すると融点が327±5℃と下がり誘電率(ε)は2.0、誘電正接(tan δ)は0.7×10-4と高くなる。完全に焼成すると、融点は323±5℃とさらに低くなり、誘電率(ε)は2.1、誘電正接(tan δ)は2.0×10-4と高くなる。また、機械的強度は焼成することにより向上する。
【0005】
したがって、誘電損失の点からは未焼成または半焼成PTFEを使用することが有利であり、一方、末端加工や強度面からは焼成PTFEを使用することが有利である。
【0006】
そこで前記公報では、誘電率や誘電正接といった電気的特性を維持しつつ、加工性を向上させるために焼成PTFE、半焼成PTFEおよび未焼成PTFEを組み合せた絶縁被覆層が提案されている。
【0007】
特開平11−31442号公報では、未焼成PTFE絶縁被覆層の焼成の仕方を外表面側の焼成度を高くする(ラジアル方向のPTFEの焼成度の傾斜化)方法を提案している。
【0008】
特開平11−283448号公報では、絶縁被覆層を基本的に未焼成または半焼成PTFEとし、加工すべき末端部分(末端から10cm程度)のみ完全焼成PTFEを使用すること(芯線の長手方向での焼成度の傾斜化)を提案している。
【0009】
さらに特開2000−21250号公報では、絶縁被覆層としてPTFEの多孔質層を用い、さらに表面部分を焼成して結晶化率を75〜92%と高くしている(ラジアル方向での焼成度の傾斜化)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしケーブルの末端を加工するときの末端加工性は、ラジアル方向での焼成度の傾斜化では、末端をニッパなどで剥離したり切断したとき未焼成または半焼成PTFEでは綺麗に切れず繊維化し、糸を引いた状態となる。
【0011】
したがって、前記特開平11−283448号公報のように完全焼成PTFEを使用しない限り、末端加工を綺麗に行なうことはできないと考えられていた。
【0012】
このように従来は、高周波ケーブルの絶縁被覆層用のPTFEについては、焼成度や結晶化度などの検討は種々行なわれているが、分子量に関しての検討はされていない。本発明は今まで未検討であった分子量にも着目し、低分子量PTFEが繊維化しにくい点を考慮し、さらに焼成度を加味して、電気的特性だけではなく加工性、特に末端加工性にも優れたPTFE絶縁被覆層用の材料を開発した。
【0013】
本発明は、PTFEを絶縁被覆層として有する高周波ケーブルの末端加工をスムーズに行なうことができ、しかも誘電損失が少ない高周波ケーブル、さらにそうしたPTFE絶縁被覆層を与えるPTFE粉末を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明は、テトラフルオロエチレン(TFE)を乳化重合して得られる低分子量PTFE粉末と高分子量PTFE粉末とを混合することによって得られる混合粉末であることを特徴とする高周波信号伝送用製品の絶縁用PTFE混合粉末に関する。
【0015】
両PTFE粉末の混合は、共凝析法で行なうのが好ましい。
【0016】
かかる混合粉末のうちの低分子量PTFE粉末は、数平均分子量が100万±50万であり、示差走査熱量計による結晶融解曲線上に現れる吸熱カーブの最大ピーク温度(以下、「最大吸熱ピーク温度」という)が327±5℃の粉末である。一方の高分子量PTFE粉末は数平均分子量が450万±100万であり、最大吸熱ピーク温度が340±7℃である粉末である。また、共凝析して得られる混合粉末が、その示差走査熱量計による結晶融解曲線上に現れる吸熱カーブのピーク温度(以下、「吸熱ピーク温度」という)として327±5℃および340±7℃に明確なピークをもっていることを特徴とする。
【0017】
さらに、前記混合粉末は、その示差走査熱量計による結晶融解曲線上の327±5℃に現れる吸熱カーブのピークP327と340±5℃に現れる吸熱カーブのピークP340の基線からの高さの比P327/P340が、1/9〜9/1であることが好ましい。
【0018】
本発明はまた、前記のPTFE混合粉末を用いて成形して得られる高周波ケーブルなどの高周波信号伝送用製品にも関する。
【0019】
かかる高周波ケーブルは、たとえば前記PTFE混合粉末をペースト押出して得られる絶縁被覆層を高分子量PTFEの高温側の最大ピーク温度以下の温度で焼成することにより製造できる。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明のPTFE混合粉末は低分子量PTFE粉末と高分子量PTFE粉末とからなる。これらのPTFE粉末は、TFEの単独重合体であっても、他の単量体で変性された変性PTFEであってもよい。
【0021】
本発明で用いる低分子量PTFE粉末の数平均分子量は、100万±50万である。数平均分子量が大きくなると繊維化現象が現れてき始め、小さすぎるとたとえば共凝析時に未凝析粒子の残存率が増大するので工業生産的に好ましくない。
【0022】
この低分子量PTFEは、乳化重合法で重合し製造された粉末である。その1次平均粒径(重力沈降法によって測定される濁度計の値から算出される粒径。以下同様)としては、通常約0.02〜0.5μm、好ましくは0.1〜0.3μmである。
【0023】
また、最大吸熱ピーク温度(結晶融点)は327±5℃であり、このものの誘電率(ε)は2.0〜2.2、誘電正接(tan δ)は2.0×10-4〜2.7×10-4である。
【0024】
一方の高分子量PTFE粉末は、450万±100万、好ましくは350万〜500万の数平均分子量をもつ。数平均分子量が大きくなると成形性がわるくなり、少なすぎると機械的強度や電気的特性が低下していく。
【0025】
この高分子量PTFEは、乳化重合法で重合し製造された粉末である。その1次平均粒径としては、通常約0.1〜0.5μm、好ましくは0.2〜0.3μmである。
【0026】
また、最大吸熱ピーク温度(結晶融点)は340±7℃であり、このものの誘電率(ε)は2.0〜2.2、誘電正接(tan δ)は1.9×10-4〜2.4×10-4と低い。
【0027】
なお、両PTFE粉末の平均粒径がほぼ同じであることが、均一な混合、特に均一な共凝析ができ、均一に分散した混合粉末が得られる点から好ましい。乳化重合法は従来と同様の条件でよい。
【0028】
つぎに低分子量PTFEと高分子量PTFEとを混合して混合粉末を製造するのであるが、本発明においては、混合法として乾式混合法(ドライブレンド法)でも、低分子量PTFEの水性分散液と高分子量PTFE水性分散液同士を混合し共凝析する方法でもよい。特に、乳化重合法で得られる微細なPTFE粒子(いわゆるファインパウダー)を使用するときは、共凝析法が好ましい。共凝析法は従来の条件でよく、2つの水性分散液を混合したのち機械的な撹拌力を作用させる方法が好ましい。その際、塩酸や硝酸などの無機酸類またはその金属塩を凝析剤として併用してもよい。また、有機液体を存在させたり、要すればフィラーを共存させたりしてもよい。ただし、これらの方法に限定されるものではない。共凝析後、脱水、乾燥して本発明の混合粉末が得られる。この混合粉末の平均粒径は、たとえば200〜1000μm程度とするのが、成形のし易さの点から好ましい。
【0029】
低分子量PTFE粉末と高分子量PTFE粉末の混合割合は、前記吸熱ピーク温度の基線からの高さの比P327/P340が1/9〜9/1となるような割合とすることが好ましい。低分子量PTFEの量が多くなると押出成形加工性がわるくなり、少なくなると混合状態が区分けされにくくなる傾向にある。好ましくはP327/P340は2/8〜8/2、さらに好ましくは2.5/7.5〜7.5/2.5である。
【0030】
吸熱ピーク温度の基線からの高さとは、たとえば図1に示すように、吸熱カーブのベースラインの沿って基線1を引き、その基線からの各ピークの頂点2の高さをいう。
【0031】
重量比としては、たとえば低分子量PTFE/高分子量PTFEが1/9〜8/2、好ましくは2/8〜7/3、さらに好ましくは3/7〜6/4である。低分子量PTFEが少なすぎると末端加工性の向上効果が小さくなり、多すぎると電気的特性(誘電損失など)が悪化する。
【0032】
かくして得られる本発明のPTFE混合粉末の誘電率(ε)は、通常、約1.7〜2.3、誘電正接(tan δ)は通常、約0.5×10-4〜2.5×10-4の範囲にある。
【0033】
本発明のPTFE混合粉末は、従来公知の成形法にしたがって、各種の高周波信号伝送機器用の各種部品や絶縁層に成形加工される。
【0034】
高周波信号伝送機器用の各種部品としては、たとえば携帯電話、各種コンピュータ、通信機器、その他の電子回路のプリント配線基板、ケーシング、アンテナのコネクタなどが代表例としてあげられるが、これらのみに限られるものではない。プリント配線基板などの成形品は、本発明のPTFE混合粉末を圧縮成形、押出圧延成形などの従来公知の成形法によって製造できる。
【0035】
高周波信号伝送機器用の絶縁層としては、同軸ケーブル、LANケーブル、フラットケーブルなどの高周波信号伝送用ケーブルの絶縁被覆層などが代表例としてあげられるが、これらのみに限られるものではない。
【0036】
高周波信号伝送用の同軸ケーブルの一般的な構造は、金属の芯線の周囲に絶縁被覆層を設け、さらにその外側に外皮として金属製の被覆層が設けられた構造となっている。本発明のPTFE混合粉末は絶縁被覆層用の材料として有用である。以下、同軸ケーブルの絶縁被覆層をぺースト押出法で形成する方法について説明するが、この製法に限られるものではない。
【0037】
本発明のPTFE混合粉末を公知のペースト押出助剤と混合して圧縮予備成形して円筒状の予備成形体とする。ついでこの予備成形体をペースト押出機に装填し、芯線上に押出し、加熱(150〜250℃)乾燥したのち、焼成処理を少なくとも低分子量PTFEの融点以上に加熱して行なう。さらには、高分子量PTFEの高温側の最大ピーク温度以下で行なうことが好ましい。その後、外皮を常法にしたがって被覆する。
【0038】
本発明のPTFE混合粉末は、このペースト押出工程および焼成工程においても、優れた特性を発揮する。
【0039】
すなわち、従来は未焼成のPTFE粉末をペースト押出して絶縁被覆層を形成していたが、未焼成のPTFE粉末は容易に繊維化してしまうため、押出圧を高くする必要があり、また被覆層の表面がウネることがあった。本発明のPTFE混合粉末は繊維化しない低分子量PTFE粉末を混合しているため、押出成形時の繊維化が抑えられ、押出圧を小さくすることができ、得られる被覆層表面を平滑にすることができる。
【0040】
この焼成処理は、高分子量PTFEの優れた電気的特性を維持するため、できるだけ未焼成または半焼成の段階で止める必要がある。しかし、従来の高分子量PTFE単独の場合、誘電率や誘電正接などの電気的特性が焼成温度の影響を大きく受けるため焼成温度管理を慎重にしなければならなかった。ところが本発明のPTFE混合粉末では、低分子量PTFEの共存により焼成温度の電気的特性への影響が緩和されるため、多少焼成温度がブレても電気的特性が比較的類似したものが得られるので、焼成温度の管理が容易になり、また歩留も向上する。
【0041】
本発明においては、結晶化率は、全体で10〜90%、好ましくは20〜80%である。
【0042】
このように焼成の加熱条件は重要なファクターであり、製品の特性に影響を与えるので、できるだけ正確に温度管理できる方法が好ましい。本発明では、限定されるものではないが、溶融塩中にペースト押出後のケーブルを通して加熱焼成する、いわゆるソルトバス法が好適に採用される。使用する溶融塩としては硝酸カリウムと硝酸ナトリウムの1/1混合物などが好ましい。
【0043】
かくして得られる絶縁被覆層の誘電率(ε)は1.5〜2.3、好ましくは1.8〜2.2であり、誘電正接(tan δ)は0.7×10-4〜2.0×10-4、好ましくは0.8×10-4〜1.2×10-4である。
【0044】
本発明のPTFE混合粉末を使用して製造したプリント配線基板や高周波信号伝送ケーブルなどの本発明の高周波信号伝送用製品は、低分子量PTFEの働きにより末端加工や剥離時に基板や絶縁被覆層が繊維化を起こしにくく、現場での作業性が向上する。
【0045】
【実施例】
つぎに本発明を実施例および比較例をあげて説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
【0046】
実施例1
(PTFE混合粉末の製造)
乳化重合で得られた低分子量PTFE粒子(数平均分子量60万、最大吸熱ピーク温度329℃、平均粒径0.2μm。ダイキン工業(株)製のポリフロンL−5)の水性分散液(濃度20%)と乳化重合で得られた高分子量PTFE粒子(数平均分子量460万、最大吸熱ピーク温度345℃、平均粒径0.25μm。ダイキン工業(株)製のポリフロンF104)の水性分散液(濃度25%)とを固形部重量比で1/1にて混合し、攪拌しながら共凝析し、乾燥してPTFE混合粉末を得た。
【0047】
このPTFE混合粉末の結晶融解曲線を示差走査熱量計(セイコー電子(株)製のRDC220)により、昇温速度10℃/分の条件で描き、吸熱ピークを調べたところ、329℃と345℃にピーク温度をもつ吸熱ピークが存在した(他にもピークはあった)。ついで329℃と345℃の吸熱ピークの基線からの高さを調べたところ、P329/P345は4/6であった。なお、この示差走査熱量計による測定法は、原料PTFEの最大ピーク温度の測定にも使用した。
【0048】
(高周波ケーブルの絶縁被覆層の形成)
上記で製造したPTFE混合粉末100重量部にペースト押出助剤(アイソパーE。エクソン社製の石油系溶剤)を24重量部配合し24時間熟成した後、専用の予備プレス成形機(内径38mmとマンドレル外径16mmの円筒金型をもつ)に充填し、面圧力1.96MPaで加圧して円筒状予備成形体(長さ500mm、外径38mm、内径16mm)を作製した。
【0049】
この円筒状予備成形体をペースト押出機(ジェニングス社製。シリンダー径8mm、マンドレル径16mm、ダイオリフィス径1.32mm)に装填し、芯線(アメリカンワイヤーゲージサイズ24:直径0.127mmの銀メッキ銅線19本の撚り線、見掛け外径0.65mm)上に巻取り速度15m/分でペースト押出して被覆し、150℃のオーブン(通過時間10秒)ついで250℃のオーブン(通過時間10秒)にて押出助剤を乾燥除去し、ついで340℃のソルトバス(硝酸カリウム/硝酸ナトリウム=1/1)中を20秒間通過させて加熱処理(焼成処理)し、外径1.15mmの絶縁被覆層を有するPTFE被覆ケーブルを作製した。
【0050】
得られた被覆ケーブルの表面は平滑でウネリは見とめられなかった。また、ペースト押出時のラム圧力は60MPaと低圧であった。
【0051】
この被覆ケーブルから芯線を抜き取り、2mごとに前記の条件で示差走査熱量計により結晶吸熱カーブを調べたところ、吸熱ピークの位置は混合粉末の位置と同じであった。また、原料混合粉末と被覆層との結晶融解熱量変化から算出した結晶転化率は、0.50〜0.53の範囲に入っていた。
【0052】
さらに末端加工性を調べるため、ワイヤーストリッパーで被覆を剥がしたところ、繊維化せずに容易に絶縁層を切断でき、しかも綺麗な切断面であった。
【0053】
なお、加熱(焼成)処理後の誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を、以下に示す測定法により調べたところ、12GHzでの誘電率(ε)は2.28、誘電正接(tan δ)は1.76×10-4であった。
【0054】
誘電率および誘電正接の測定
PTFE粉末100重量部と押出助剤(アイソパーE)24重量部とを混合し、押出機(シリンダー径130mm、金型ダイス内径12mm)によりペースト押出して丸棒を得、これを70℃のカレンダーロール(28m/分)にて圧延してフィルム化し、200℃の熱風乾燥炉で乾燥して厚さ150μmのPTFE未焼成フィルムとする。この未焼成フィルムを前記ソルトバス中に20秒間浸漬した加熱処理PTFEフィルムを50mmに切断し、ネットワークアナライザー(ヒューレットパッカード社製のHP8510)により空洞共振器法で共振周波数およびQ値を測定し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求める。
【0055】
比較例1
実施例1において高分子量PTFEを単独で使用したほかは同様にしてペースト押出し、PTFE被覆ケーブルを作製した。ペースト押出時のラム圧力は73MPaであった。
【0056】
また、実施例1と同様に吸熱ピークを調べたところ原料PTFE粉末と同じ位置にピークを有しており、結晶転化率は0.20〜0.23であった。また、この加熱処理後の絶縁被覆の12GHzでの誘電率(ε)は2.15、誘電正接(tan δ)は0.94×10-4であった。
【0057】
さらに末端加工性を調べるため、ワイヤーストリッパーで被覆を剥がしたところ、切断面で繊維化が生じた。
【0058】
実施例2
乳化重合で得られた低分子量PTFE粒子(ダイキン工業(株)製のポリフロンL−5)の水性分散液(濃度20%)と乳化重合で得られた高分子量PTFE粒子(数平均分子量480万、最大吸熱ピーク温度347℃、平均粒径0.28μm)の水性分散液(濃度25%)とを固形部重量比で1/1にて混合し、攪拌しながら共凝析し、乾燥してPTFE混合粉末を得た。
【0059】
このPTFE混合粉末の結晶融解曲線を示差走査熱量計により、吸熱ピークを調べたところ、329℃と347℃にピーク温度をもつ吸熱ピークが存在した。ついで329℃と347℃の吸熱ピークの基線からの高さを調べたところ、P329/P347は4.5/5.5であった。
【0060】
このPTFE混合粉末100重量部と押出助剤(アイソパーE)24重量部とを混合し、押出機(シリンダー径130mm、金型ダイス内径12mm)によりペースト押出して丸棒を得、これを70℃のカレンダーロール(28m/分)にて圧延してフィルム化し、190℃の熱風乾燥炉で乾燥して厚さ500μmのPTFE未焼成フィルムとした。このフィルムを50mmに切断し、前記ネットワークアナライザーにより空洞共振器法で共振周波数およびQ値を測定し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求めた。結果を表1に示す。
【0061】
さらに前記未焼成PTFEフィルムを330℃、335℃、340℃、345℃および360℃に維持されたソルトバスに30秒間浸漬し、空気中で放冷して加熱処理PTFEフィルムを作製した。
【0062】
これらの加熱処理PTFEフィルムについて示差走査熱量計により融解熱量を測定し、加熱処理前後の融解熱量から結晶転化率を求めた。結果を表1に示す。
【0063】
ついで前記ネットワークアナライザーを用いて空洞共振器法で共振周波数およびQ値を測定し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求めた。結果を表1に示す。
【0064】
比較例2
高分子量PTFE粉末を単独で使用したほかは実施例2と同様にして未焼成PTFEフィルムを作製し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求めた。結果を表1に示す。
【0065】
ついで実施例2と同様に330℃、335℃、340℃、345℃および360℃に維持されたソルトバスに30秒間浸漬し、空気中で放冷して加熱処理PTFEフィルムを作製し、示差走査熱量計により融解熱量を測定し、加熱処理前後の融解熱量から結晶転化率を求めた。結果を表1に示す。
【0066】
ついで前記ネットワークアナライザーを用いて空洞共振器法で共振周波数およびQ値を測定し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求めた。結果を表1に示す。
【0067】
実施例3
実施例2において、低分子量PTFEとして(数平均分子量380万、最大吸熱ピーク温度338℃、平均粒径0.24μm。ダイキン工業(株)製のポリフロンF201)を使用したほかは実施例2と同様にして未焼成PTFEフィルムを作製し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求めた。結果を表1に示す。
【0068】
ついで実施例2と同様に330℃、335℃、340℃、345℃および360℃に維持されたソルトバスに30秒間浸漬し、空気中で放冷して加熱処理PTFEフィルムを作製し、示差走査熱量計により融解熱量を測定し、加熱処理前後の融解熱量から結晶転化率を求めた。結果を表1に示す。
【0069】
ついで前記ネットワークアナライザーを用いて空洞共振器法で共振周波数およびQ値を測定し、12GHzにおける誘電率(ε)および誘電正接(tan δ)を求めた。結果を表1に示す。
【0070】
【表1】
Figure 0004617538
【0071】
表1から明らかなように、加熱(焼成)処理温度が335℃に設定されているとき、加熱温度がプラスマイナス5℃変動した場合(330℃〜340℃)、高分子量PTFE粉末を単独で使用したもの(比較例2)では誘電率が0.33と大きく変動するが、低分子量PTFE粉末を配合することにより、誘電率の変動を0.03(実施例2)および0.15(実施例3)と低く抑えることができる。
【0072】
このことは、加熱(焼成)処理温度管理を緩やかにすることがでできることを示している。
【0073】
【発明の効果】
本発明によれば、成形性に優れ、かつ焼成温度管理がしやすい絶縁層形成用のPTFE混合粉末を提供できる。本発明のPTFE混合粉末を使用して形成された高周波信号伝送機器の絶縁層は、低い値の誘電率や誘電正接をもち、しかも末端加工性が向上したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】示差走査熱量計で測定したときの吸熱ピーク温度の基線からの高さを決定する方法を説明するための仮想の結晶融解曲線である。
【符号の説明】
1 基線
2 吸熱ピークの頂点

Claims (2)

  1. リテトラフルオロエチレン混合粉末をペースト押出して得られる絶縁被覆層を高分子量ポリテトラフルオロエチレンの高温側の最大ピーク温度以下の温度で焼成する高周波ケーブルの製法であり、前記ポリテトラフルオロエチレン混合粉末が、テトラフルオロエチレンを乳化重合して得られる低分子量ポリテトラフルオロエチレン粉末と、テトラフルオロエチレンを乳化重合して得られる高分子量ポリテトラフルオロエチレン粉末とを混合することによって得られる混合粉末であって、該低分子量ポリテトラフルオロエチレン粉末が100万±50万の数平均分子量と327±5℃の示差走査熱量計による結晶融解曲線上に現れる吸熱カーブの最大ピーク温度を有し、該高分子量ポリテトラフルオロエチレン粉末が450万±100万の数平均分子量と340±7℃の示差走査熱量計による結晶融解曲線上に現れる吸熱カーブの最大ピーク温度を有し、かつ混合粉末がその示差走査熱量計による結晶融解曲線上に現れる吸熱カーブとして327±5℃および340±7℃に明確なピーク温度を有することを特徴とする高周波ケーブルの製法。
  2. 前記混合粉末が、低分子量ポリテトラフルオロエチレン粉末と高分子量ポリテトラフルオロエチレン粉末を共凝析して得られたものである請求項1記載の高周波ケーブルの製法。
JP2000179552A 2000-06-15 2000-06-15 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品 Expired - Fee Related JP4617538B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000179552A JP4617538B2 (ja) 2000-06-15 2000-06-15 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品
PCT/JP2001/004497 WO2001097234A1 (fr) 2000-06-15 2001-05-29 Poudre melangee de polytetrafluoroethylene destinee a l'isolation dans un dispositif de transmission de signal haute frequence et dispositif de transmission de signal haute frequence utilisant cette poudre
US10/311,063 US6987224B2 (en) 2000-06-15 2001-05-29 Polytetrafluoroethylene mixed powder used for insulation of product for high frequency signal transmission and product for high frequency signal transmission using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000179552A JP4617538B2 (ja) 2000-06-15 2000-06-15 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001357729A JP2001357729A (ja) 2001-12-26
JP4617538B2 true JP4617538B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=18680810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000179552A Expired - Fee Related JP4617538B2 (ja) 2000-06-15 2000-06-15 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6987224B2 (ja)
JP (1) JP4617538B2 (ja)
WO (1) WO2001097234A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159273A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ダイキン工業株式会社 電線の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019336A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Daikin Industries, Ltd. 成形体及びその製造方法、高周波信号伝送用製品並びに高周波伝送ケーブル
WO2005019320A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Daikin Industries, Ltd. 混合ポリテトラフルオロエチレン粉体及びポリテトラフルオロエチレン多孔成形体及びこれらの製造方法、ポリテトラフルオロエチレン多孔発泡成形体並びに高周波信号伝送用製品
US7118801B2 (en) * 2003-11-10 2006-10-10 Gore Enterprise Holdings, Inc. Aerogel/PTFE composite insulating material
JP4533115B2 (ja) * 2004-12-03 2010-09-01 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂成形方法及びフッ素樹脂成形品
JP2006164646A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd フッ素樹脂被覆電線及びそれを用いた同軸ケーブル並びにそれらの製造方法
FR2919750B1 (fr) * 2007-08-02 2016-01-08 Axon Cable Sa Cable coaxial a faible constante dielectrique, et ses procede et outil de fabrication
JP5297726B2 (ja) * 2008-03-25 2013-09-25 宇部日東化成株式会社 同軸ケーブル中空コア体の製造方法、同軸ケーブル中空コア体、並びに同軸ケーブル
JP5256889B2 (ja) * 2008-07-02 2013-08-07 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの成形体、混合粉末及び成形体の製造方法
CA2737586C (en) * 2008-09-26 2016-11-08 Whitford Corporation Blended fluoropolymer compositions and coatings for flexible substrates
JP5282687B2 (ja) * 2009-07-10 2013-09-04 ダイキン工業株式会社 架橋性ptfe組成物、およびその成形体
JP5633793B2 (ja) * 2010-08-26 2014-12-03 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレン延伸フィルムの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン延伸フィルム
JP5367058B2 (ja) * 2010-12-21 2013-12-11 ダイキン工業株式会社 延伸材料
JP6019623B2 (ja) * 2011-03-03 2016-11-02 ダイキン工業株式会社 含浸体の製造方法、及び、多層プリント配線板用積層板の製造方法
JP5738048B2 (ja) * 2011-04-08 2015-06-17 ニチアス株式会社 Ptfeペースト押出成形体及びその製造方法、ptfeペースト押出成形用ptfe組成物及びその製造方法
KR101883677B1 (ko) 2011-05-23 2018-07-31 스미토모덴코파인폴리머 가부시키가이샤 고주파 회로 기판
US10256009B2 (en) 2014-06-19 2019-04-09 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Laser-markable insulation material for wire or cable assemblies
US9881714B2 (en) 2014-06-19 2018-01-30 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Laser-markable insulation material for wire or cable assemblies
EP3279258A4 (en) * 2015-03-31 2018-12-19 Daikin Industries, Ltd. Composition, and electric wire and method for producing same
CN111635553A (zh) * 2020-05-27 2020-09-08 西安航谷微波光电科技有限公司 一种纳米结构低介电常数聚合物及其制备方法
CN112492765B (zh) * 2020-11-17 2022-08-16 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种微波复合介质基片制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506733A (ja) * 1993-12-13 1997-06-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 改良された絶縁材を備えた電気ケーブル及びその製造方法
JP2000021250A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Totoku Electric Co Ltd セミリジッド型同軸ケーブル及びその製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360979A (en) * 1976-11-11 1978-05-31 Daikin Ind Ltd Polytetrafluoroethylene fine powder and its preparation
JPS5618624A (en) * 1979-07-24 1981-02-21 Daikin Ind Ltd Production of filled polytetrafluoroethylene fine powder
JPS59109506A (ja) * 1982-12-14 1984-06-25 Daikin Ind Ltd 新規なポリテトラフルオロエチレン・フアインパウダ−
US5216079A (en) * 1983-02-14 1993-06-01 Kawasaki Lnp Inc. Polyolefin lubricant systems and polymer composites containing such lubricants
US4945126A (en) * 1983-02-14 1990-07-31 Ici Americas Inc. Methods of improving friction and wear properties of polymer systems
JPS6460648A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Junkosha Co Ltd Low-permittivity composite material
JP2814574B2 (ja) * 1989-06-15 1998-10-22 住友電気工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体およびその製造方法
JP3000654B2 (ja) * 1990-10-19 2000-01-17 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン微粒子および粉末
US5684088A (en) * 1992-11-05 1997-11-04 Daikin Industries, Ltd. Polyphenylene sulfide resin compositions and process for preparation of same
US5697390A (en) * 1993-01-29 1997-12-16 Coltec Industries Inc Process for producing filled polytetrafluoroethylene resin composite materials and products
DE4308368C2 (de) 1993-03-16 1997-05-22 Gore & Ass Poröses Polytetrafluorethylen (PTFE) sowie ein Verfahren zu seiner Herstellung
JP3003500B2 (ja) * 1994-04-28 2000-01-31 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン複合多孔膜
JPH0992050A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 高周波用通信ケーブル
JP3903505B2 (ja) * 1996-09-25 2007-04-11 ダイキン工業株式会社 樹脂組成物
JP3848720B2 (ja) * 1997-03-14 2006-11-22 Ntn株式会社 画像形成装置のシート検知用摺接部品
JPH10323890A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Nippon Oil Co Ltd フッ素樹脂延伸成形体の製造方法
JPH11124458A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Nippon Valqua Ind Ltd ポリテトラフルオロエチレン製多孔質体の製造方法
JP3750326B2 (ja) * 1997-12-11 2006-03-01 日立電線株式会社 絶縁電線及びホース
JP3625369B2 (ja) 1998-01-29 2005-03-02 東京特殊電線株式会社 セミリジッド型同軸ケーブルおよびその製造方法
US6218015B1 (en) 1998-02-13 2001-04-17 World Properties, Inc. Casting mixtures comprising granular and dispersion fluoropolymers
JP3775074B2 (ja) 1998-10-22 2006-05-17 日立電線株式会社 プリント回路用積層基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506733A (ja) * 1993-12-13 1997-06-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 改良された絶縁材を備えた電気ケーブル及びその製造方法
JP2000021250A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Totoku Electric Co Ltd セミリジッド型同軸ケーブル及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159273A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ダイキン工業株式会社 電線の製造方法
JP2016195115A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ダイキン工業株式会社 電線の製造方法
CN107430912A (zh) * 2015-03-31 2017-12-01 大金工业株式会社 电线的制造方法
CN107430912B (zh) * 2015-03-31 2019-10-01 大金工业株式会社 电线的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001097234A1 (fr) 2001-12-20
US20040112627A1 (en) 2004-06-17
US6987224B2 (en) 2006-01-17
JP2001357729A (ja) 2001-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4617538B2 (ja) 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品
JP4816084B2 (ja) 高周波信号伝送用製品及びその製造方法並びに高周波伝送ケーブル
US20060121288A1 (en) Fluoropolymer-coated conductor, a coaxial cable using it, and methods of producing them
US2644802A (en) Tetrafluoroethylene polymer compositions containing polyorganosiloxane lubricants
EP1739105B1 (en) Modified polytetrafluoroethylene powder and method for producing tetrafluoroethylene polymer
US8207447B2 (en) PTFE porous body, PTFE mixture, method for producing PTFE porous body, and electric wire/cable using PTFE porous body
JPWO2005019320A1 (ja) 混合ポリテトラフルオロエチレン粉体及びポリテトラフルオロエチレン多孔成形体及びこれらの製造方法、ポリテトラフルオロエチレン多孔発泡成形体並びに高周波信号伝送用製品
CN111976173A (zh) 一种单向拉伸聚四氟乙烯薄膜的制备工艺
US20200362192A1 (en) Electric wire with a core and a coating
JP5256889B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレンの成形体、混合粉末及び成形体の製造方法
JP5167910B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレンの成形体、混合粉末及び成形体の製造方法
JP4626014B2 (ja) 高周波信号伝送用製品およびその製法
US6780360B2 (en) Method of forming a PTFE insulation layer over a metallic conductor and product derived thereform
KR101318942B1 (ko) 다공질 불소수지를 포함하는 케이블 및 그 제조방법
Lontz et al. Extrusion properties of lubricated resin from coagulated dispersion
EP3279904A1 (en) Method for producing electric wire
JP2011076860A (ja) Ptfe絶縁電線・ケーブル及びその製造方法
JPS6254214B2 (ja)
JP2008226618A (ja) 多孔質ptfe樹脂絶縁層被覆電線及びそれを用いた同軸ケーブル
WO1984000717A1 (en) Manufacture of low density sintered polytetrafluoroethylene insulated cable
WO2004086416A1 (ja) 誘電体、絶縁電線、同軸ケーブル、誘電体製造方法
JPS5828107B2 (ja) 4 フツカエチレンジユシカンザイリヨウ ノ オシダシセイケイホウホウ オヨビ ソノソウチ
JP2004172040A (ja) 絶縁電線及び該絶縁電線を使用した同軸ケーブル
CN115926222A (zh) 一种ptfe生料带及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4617538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees