JP4452349B2 - 車両用の加速・減速意思入力装置 - Google Patents

車両用の加速・減速意思入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4452349B2
JP4452349B2 JP24998899A JP24998899A JP4452349B2 JP 4452349 B2 JP4452349 B2 JP 4452349B2 JP 24998899 A JP24998899 A JP 24998899A JP 24998899 A JP24998899 A JP 24998899A JP 4452349 B2 JP4452349 B2 JP 4452349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
deceleration
shift
switch
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24998899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001071780A (ja
Inventor
近夫 長坂
義広 大倉
広 柘植
通 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP24998899A priority Critical patent/JP4452349B2/ja
Priority to US09/649,968 priority patent/US6621176B1/en
Priority to DE10042557.7A priority patent/DE10042557B4/de
Publication of JP2001071780A publication Critical patent/JP2001071780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452349B2 publication Critical patent/JP4452349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/06Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means mounted on steering column or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • F16H2059/0247Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement with lever or paddle behind steering wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20067Control convertible between automatic and manual operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車等の車両の走行状態を変更するために運転者が操作する車両用の加速・減速意思入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の自動車等の車両においては、車両走行制御の高機能化に伴い各種の機能が増加しており、機能の数だけ操作スイッチの数が必要となっている。しかしながら、このような個々の機能に応じて設定された多数の操作スイッチを配置するのでは、その配置スペースに限界があり、また、視認性及び操作性も悪くなってしまう。さらに、運転者がそれら多くの各機能・名称に対する知識を持っていないと、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが困難である。
【0003】
また、車両の各種の通常の操作スイッチは、例えばシフトレバー装置が特定のシフトポジッションの時にしか操作できない操作スイッチであっても運転者が常時視認することができ、しかも触れることもできる。そのため、視覚的に煩雑であったり(恰も操作できるような誤解を与えかねない)、現在使用可能な機能がどれかが不明確である。
【0004】
またさらに、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対し、関連スイッチの配置や操作方向の設定が曖昧にされているため、人の感性に合った自然な操作スイッチになっていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記事実を考慮して成されたものであり、運転者の加速・減速の意思操作だけで所望の機能を実現でき、視認性及び操作性が向上し、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易な車両用の加速・減速意思入力装置を得ることが目的である。
【0006】
また、現在使用可能な機能(操作スイッチ)がどれかが明確に解り易く、使いこなすことが容易な車両用の加速・減速意思入力装置を得ることが目的である。
【0007】
さらに、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する関連スイッチの配置や操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことが容易な車両用の加速・減速意思入力装置を得ることが目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係る車両用の加速・減速意思入力装置は、手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、を選択するためのモード選択スイッチと、前記手動変速モードにおいて前記変速機のギヤを選択可能で、前記速度設定モードにおいて加速及び減速が可能な加減速スイッチと、前記速度設定モードにおいて前記加減速スイッチの操作と別の操作によって設定速度を設定可能なSETスイッチと、を備えている。
【0009】
請求項1記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、手動変速モード及び速度設定モードの2つの走行モードをモード選択スイッチによって選択できる。また、選択された各走行モードにおいては、加減速スイッチによって「加速」あるいは「減速」の意思操作だけでそれぞれの機能を実現できる。
【0010】
すなわち、請求項1記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、従来において各走行状態における「加速」あるいは「減速」するためにそれぞれ別々に設けられていた個々の操作スイッチを、「モード選択スイッチ」と「加減速スイッチ」の2つに整理統合している。したがって、運転者の加速・減速の意思操作だけで所望の機能を実現でき、視認性及び操作性が向上し、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易になる。
【0011】
請求項2の発明に係る車両用の加速・減速意思入力装置は、手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、前記変速機の変速パターン設定が自動的に行われる自動変速モードと、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、車間距離を維持して走行可能な車間距離設定モードと、を選択するためのモード選択スイッチと、前記手動変速モードにおいて前記変速機のギヤを選択可能で、前記自動変速モードにおいて前記変速機のシフトパターンを選択可能で、前記速度設定モードにおいて加速及び減速が可能で、前記車間距離設定モードにおいて車間距離の増加及び減少が可能な加減速スイッチと、を備え、かつ、前記モード選択スイッチと加減速スイッチとを近接して配置した、ことを特徴としている。
【0012】
請求項2記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードをモード選択スイッチによって選択できる。また、選択された各走行モードにおいては、加減速スイッチによって「加速」あるいは「減速」の意思操作だけでそれぞれの機能を実現できる。
【0013】
すなわち、請求項2記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、従来において各走行状態における「加速」あるいは「減速」するためにそれぞれ別々に設けられていた個々の操作スイッチを、「モード選択スイッチ」と「加減速スイッチ」の2つに整理統合している。したがって、運転者の加速・減速の意思操作だけで所望の機能を実現でき、視認性及び操作性が向上し、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易になる。
【0014】
請求項3の発明に係る車両用の加速・減速意思入力装置は、請求項1または請求項2記載の車両用の加速・減速意思入力装置において、前記加減速スイッチにおける加速側操作方向を前方へ向けて設定し減速側操作方向を後方へ向けて設定した、ことを特徴としている。
【0015】
請求項3記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、加減速スイッチにおける加速側操作方向が前方へ向けて設定されており、また減速側操作方向が後方へ向けて設定されている。すなわち、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する加減速スイッチの操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことが容易になる。
【0016】
請求項4の発明に係る車両用の加速・減速意思入力装置は、前進走行状態を選択するための前進シフト位置と、後進走行状態を選択するための後進シフト位置と、中立または駐車シフト位置と、を有するシフトスイッチと、手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、前記変速機の変速パターン設定が自動的に行われる自動変速モードと、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、車間距離を維持して走行可能な車間距離設定モードと、を選択するためのモード選択スイッチと、前記手動変速モードにおいて前記変速機のギヤを選択可能で、前記自動変速モードにおいて前記変速機のシフトパターンを選択可能で、前記速度設定モードにおいて加速及び減速が可能で、前記車間距離設定モードにおいて車間距離の増加及び減少が可能な加減速スイッチと、を備え、かつ、前記シフトスイッチが前記前進シフト位置に選択された場合にのみ視認できる位置に前記モード選択スイッチ及び加減速スイッチを近接して前記シフトスイッチに一体に設けると共に、前記シフトスイッチが前記中立または駐車シフト位置に選択された場合にのみ視認できる位置にイグニッションスイッチを前記シフトスイッチに一体に設けた、ことを特徴としている。
【0017】
請求項4記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードをモード選択スイッチによって選択できる。また、選択された各走行モードにおいては、加減速スイッチによって「加速」あるいは「減速」の意思操作だけでそれぞれの機能を実現できる。
【0018】
しかもこの場合、モード選択スイッチ及び加減速スイッチは、シフトスイッチが前進シフト位置に選択された場合にのみ視認できる位置に近接してシフトスイッチに一体に設けられており、また、イグニッションスイッチは、シフトスイッチが中立または駐車シフト位置に選択された場合にのみ視認できる位置にシフトスイッチに一体に設けられている。すなわち、現状のシフト位置で何の機能が操作可能であるかを、前記操作スイッチ(モード選択スイッチ及び加減速スイッチ、あるいは、イグニッションスイッチ)が視認できるかどうかで識別することができる。
【0019】
したがって、現在使用可能な機能(操作スイッチ)がどれかが明確に解り易く、使いこなすことが容易になる。
【0020】
請求項5の発明に係る車両用の加速・減速意思入力装置は、前進走行状態を選択するための前進シフト位置と、後進走行状態を選択するための後進シフト位置と、中立シフト位置と、を有するシフトレバーと、前記シフトレバーに近接して配置され、前記シフトレバーが前進シフト位置に選択された際に加速操作するための加速位置と減速操作するための減速位置とを有する加減速ボタンと、を備え、かつ、前記シフトレバーの前記前進シフト位置を前記中立シフト位置に対し前方操作側に設定し前記後進シフト位置を前記中立シフト位置に対し後方操作側に設定すると共に、前記加減速ボタンの前記加速位置を前記減速位置に対し前方側に設定した、ことを特徴としている。
【0021】
請求項5記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、シフトレバーの前進シフト位置が中立シフト位置に対し前方操作側に設定され後進シフト位置が中立シフト位置に対し後方操作側に設定されており、しかも、加減速ボタンの加速位置が減速位置に対し前方側に設定されている。すなわち、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する加減速スイッチの操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことが容易になる。
【0022】
【発明の実施の形態】
図1には本発明の第1の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置10の全体構成が斜視図にて示されている。
【0023】
この加速・減速意思入力装置10は、互いに近接して配置されたモード選択スイッチ12A、12Bと加減速スイッチ14とを備えている。モード選択スイッチ12A、12Bは、上下一対の押圧スイッチとされており、下側のモード選択スイッチ12Bは、手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、変速機の変速パターン設定が自動的に行われる自動変速モードとを切り換え操作することができる。一方、上側のモード選択スイッチ12Aは、自動変速モードが選択された場合において、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、車間距離を維持して走行可能な車間距離設定モードとを切り換え操作することができる。
【0024】
なお、これらのモードを選択するモード選択スイッチ12A、12Bには、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードに対応してそれぞれインジケータランプ16が設けられており、各モードが選択された場合にそれに応じて点灯するようになっている。
【0025】
一方、加減速スイッチ14は、モード選択スイッチ12A、12Bと近接して配置されており、モード選択スイッチ12A、12Bによって選択された各モードに応じた加減速操作ができるようになっている。
【0026】
すなわち、モード選択スイッチ12Bによって手動変速モードが選択された場合には、変速機のギヤを手動操作によって選択可能となっている。この場合、加速側操作方向が前方へ向けて設定され減速側操作方向が後方へ向けて設定されている。すなわち、シフトダウンしてエンジンブレーキをかけたい場合には、減速側すなわち後方側(手前側)へ向けて操作すれば、例えば「4速→3速」、「3速→2速」とシフトダウンするようになっている。逆に、エンジンブレーキを解除したい場合には、加速側すなわち前方側(奥側)へ向けて操作すれば、シフトアップするようになっている。
【0027】
また、モード選択スイッチ12Bによって自動変速モードが選択された場合には、変速機のシフトパターンを選択することができる。すなわち、速く走行したい場合には加速側に操作することで例えば「スポーツ・シフトパターン」を選択でき、逆では「ノーマル・シフトパターン」を選択することができる。この場合にも、加速側操作方向が前方へ向けて設定され減速側操作方向が後方へ向けて設定されている。
【0028】
さらに、モード選択スイッチ12Aによって速度設定モードが選択された場合には、加速及び減速が可能である。すなわち、モード選択スイッチ12Aによって速度設定モードが選択されると、加減速スイッチ14に併設されたSETスイッチ18を操作することで、現状の走行速度が記憶・表示されると共に、設定速度を維持するようにスロットルアクチュエータが制御される。さらにここで、設定速度を上げたい場合には、加速側に操作することで設定速度表示が増加し所望の速度になった時に加速操作を終了することで、その時点の表示速度が設定速度として記憶されて速度が制御されるようになっている。逆では、減速側に操作することで設定速度表示が減少し所望の速度になった時に減速操作を終了することで、その時点の表示速度が設定速度として記憶されて速度が制御されるようになっている。この場合にも、加速側操作方向が前方へ向けて設定され減速側操作方向が後方へ向けて設定されている。
【0029】
またさらに、モード選択スイッチ12Aによって車間距離設定モードが選択された場合には、車間距離の増加及び減少が可能である。すなわち、車間距離を近くしたい場合には、加速側に操作することで設定車間距離表示が減少し所望の車間距離になった時に加速操作を終了することで、その時点の表示車間距離が設定車間距離として記憶されて追従車間距離が制御されるようになっている。逆では、減速側に操作することで設定車間距離表示が増加し所望の車間距離になった時に減速操作を終了することで、その時点の表示車間距離が設定車間距離として記憶されて追従車間距離が制御されるようになっている。この場合にも、加速側操作方向が前方へ向けて設定され減速側操作方向が後方へ向けて設定されている。
【0030】
以上の構成の加速・減速意思入力装置10では、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードを、モード選択スイッチ12A、12Bによって選択でき、さらに、選択された各走行モードにおいては、加減速スイッチ14によって「加速」あるいは「減速」の意思操作だけでそれぞれの機能を実現できる。
【0031】
すなわち、本実施の形態に係る加速・減速意思入力装置10では、従来において各走行状態における「加速」あるいは「減速」するためにそれぞれ別々に設けられていた個々の操作スイッチを、「モード選択スイッチ12A、12B」と「加減速スイッチ14」の2つに整理統合している。したがって、所望のモードを選択した後には、運転者の加速・減速の意思操作だけでそのモードにおける機能を実現でき、操作のための特別な知識は不要であり、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易になる。また、従来の如く「別々に設けられていた個々の操作スイッチのうちどれを最も操作性の良い位置に配置するか」等の無理な優先順位付けが不要であり、全ての機能(操作スイッチ)を最も操作性の良い位置(例えば、ステアリングホイールを保持しながら操作が可能なステアリングパッドなど)に配置することが可能になる。
【0032】
さらに、この加速・減速意思入力装置10では、加減速スイッチ14における加速側操作方向が前方へ向けて設定されており、また減速側操作方向が後方へ向けて設定されている。すなわち、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する加減速スイッチ14の操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことがさらに一層容易になる。
【0033】
なお、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードにおける各別の固有機能名称を運転者に伝達・認識したい場合には、別途設定したディスプレイに表示するように構成することもできる。
【0034】
また、前述した第1の実施の形態では、加速・減速意思入力装置10をモード選択スイッチ12A、12Bと加減速スイッチ14とによって成る構成としたが、これらのモード選択スイッチ12A、12B及び加減速スイッチ14を単一の操作スイッチによって統合することもできる。すなわち、図2に示す加速・減速意思入力装置20の如く、単一の操作スイッチ22を設け、この操作スイッチ22の上下方向操作によって手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードのうちの一つを選択すると共に、前後方向操作によって各モードに応じた加減速操作をするように構成してもよい。
【0035】
この場合であっても、所望のモードを選択した後には、運転者の加速・減速の意思操作だけでそのモードにおける機能を実現でき、操作のための特別な知識は不要であり、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易になる。また、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する操作スイッチ22の操作方向(前後方向)が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことがさらに一層容易になる。
【0036】
次に、図3は本発明の第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置30の全体構成が斜視図にて示されている。
【0037】
この加速・減速意思入力装置30は、所謂コラムタイプとされたシフトスイッチ32を備えている。シフトスイッチ32は、回転操作することによって、前進走行のための前進シフト位置(Dポジション)、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)、及び後進走行のための後進シフト位置(Rポジション)の各ポジションを選択することができる。
【0038】
またさらに、図4に詳細に示す如く、このシフトスイッチ32には、モード選択スイッチ34及び加減速スイッチ36が設けられている。モード選択スイッチ34は、前述した第1の実施の形態と同様に、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードをそれぞれ選択することができる。一方、加減速スイッチ36は、前述した第1の実施の形態と同様に、モード選択スイッチ34によって選択された各モードに応じた加減速操作ができるようになっている。すなわち、手動変速モードにおいて変速機のギヤを選択可能で、自動変速モードにおいて変速機のシフトパターンを選択可能で、速度設定モードにおいて加速及び減速が可能で、車間距離設定モードにおいて車間距離の増加及び減少が可能となっている。
【0039】
さらにこの場合、これらのモード選択スイッチ34及び加減速スイッチ36は、 前記シフトスイッチ32が前進シフト位置(Dポジション)に選択された場合にのみ視認できる位置に互いに近接してシフトスイッチ32に一体に設けられている。したがって、例えばシフトスイッチ32が中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)や後進シフト位置(Rポジション)に選択された場合には、運転者はモード選択スイッチ34及び加減速スイッチ36を視認することができないようになっている。
【0040】
またさらに、シフトスイッチ32には、図5に詳細に示す如く、このシフトスイッチ32が中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に選択された場合にのみ視認できる位置に、イグニッションスイッチ38が一体に設けられている。したがって、例えばシフトスイッチ32が前進シフト位置(Dポジション)や後進シフト位置(Rポジション)に選択された場合には、運転者はイグニッションスイッチ38を視認することができないようになっている。
【0041】
以上の構成の加速・減速意思入力装置30では、シフトスイッチ32を回転操作することによって、前進シフト位置(Dポジション)、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)、及び後進シフト位置(Rポジション)の何れかのポジションを選択することができる
さらに、シフトスイッチ32によって前進シフト位置(Dポジション)が選択された場合においては、モード選択スイッチ34によって、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードの何れかを選択することができる。さらに、この選択された各走行モードにおいては、加減速スイッチ36によって「加速」あるいは「減速」の意思操作だけでそれぞれの機能を実現できる。一方、シフトスイッチ32によって中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)が選択された場合においては、イグニッションスイッチ38を操作することができる。換言すれば、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)以外のシフト位置では、イグニッションスイッチ38を操作することができず、また、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)でなければエンジン始動ができない。
【0042】
このように、本第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置30では、従来において各走行状態における「加速」あるいは「減速」するためにそれぞれ別々に設けられていた個々の操作スイッチを、「モード選択スイッチ34」と「加減速スイッチ36」の2つに整理統合している。したがって、所望のモードを選択した後には、運転者の加速・減速の意思操作だけでそのモードにおける機能を実現でき、操作のための特別な知識は不要であり、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易になる。また、従来の如く「別々に設けられていた個々の操作スイッチのうちどれを最も操作性の良い位置に配置するか」等の無理な優先順位付けが不要であり、全ての機能(操作スイッチ)を最も操作性の良い位置(例えば、ステアリングホイールを保持しながら操作が可能な位置)に配置することが可能になる。
【0043】
さらに、この加速・減速意思入力装置30では、モード選択スイッチ34及び加減速スイッチ36は、シフトスイッチ32が前進シフト位置(Dポジション)に選択された場合にのみ視認できる位置にシフトスイッチ32に一体に設けられており、また、イグニッションスイッチ38は、シフトスイッチ32が中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に選択された場合にのみ視認できる位置にシフトスイッチ32に一体に設けられている。すなわち、現状のシフト位置で何の機能が操作可能であるかを、前記操作スイッチ(モード選択スイッチ34及び加減速スイッチ36、あるいは、イグニッションスイッチ38)が視認できるかどうかで識別することができる。
【0044】
したがって、現在使用可能な機能(操作スイッチ)がどれかが明確に解り易く、使いこなすことが容易になる。
【0045】
なお、本第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置30においても、手動変速モード、自動変速モード、速度設定モード、及び車間距離設定モードの4つの走行モードにおける各別の固有機能名称を運転者に伝達・認識したい場合には、別途設定したディスプレイに表示するように構成することもできる。
【0046】
また、前述した第2の実施の形態では、加速・減速意思入力装置30のシフトスイッチ32を、回転操作することによって各シフトポジションを選択することができる握持ノブタイプとしたが、レバータイプのスイッチとして構成することもできる。すなわち、図6に示す加速・減速意思入力装置40の如く、ステアリングコラム部分にレバータイプのシフトスイッチ42を設け、このシフトスイッチ42の前後方向回転操作によって前進シフト位置(Dポジション)、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)、及び後進シフト位置(Rポジション)の各ポジションを選択するように構成してもよい。
【0047】
この場合であっても、この加速・減速意思入力装置40に設けられたモード選択スイッチ44及び加減速スイッチ46は、シフトスイッチ42が前進シフト位置(Dポジション)に選択された場合にのみ視認できる位置にシフトスイッチ42に一体に設けられており、また、イグニッションスイッチ48は、シフトスイッチ42が中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に選択された場合にのみ視認できる位置にシフトスイッチ42に一体に設けられている。
【0048】
これにより、現状のシフト位置で何の機能が操作可能であるかを、前記操作スイッチ(モード選択スイッチ44及び加減速スイッチ46、あるいは、イグニッションスイッチ48)が視認できるかどうかで識別することができ、現在使用可能な機能(操作スイッチ)がどれかが明確に解り易く、使いこなすことが容易になる。
【0049】
次に、図7には本発明の第3の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置50の全体構成が斜視図にて示されている。
【0050】
この加速・減速意思入力装置50は、所謂フロアタイプとされたシフトレバー52を備えている。シフトレバー52は、前進走行のための前進シフト位置(Dポジション)、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)、及び後進走行のための後進シフト位置(Rポジション)の各シフト位置を有しており、前後方向操作することによって各シフト位置を選択することができる。
【0051】
この場合、前進シフト位置(Dポジション)は、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に対し前方側に設定されており、また、後進シフト位置(Rポジション)は、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に対し後方側に設定されている。
【0052】
またさらに、このシフトレバー52には、加減速ボタン54が設けられている。加減速ボタン54は、加速操作するための加速側操作位置54Aと減速操作するための減速側操作位置54Bとを有しており、シフトレバー52によって前進シフト位置(Dポジション)が選択された場合に変速機のギヤを選択可能となっている。
【0053】
さらにこの場合、この加減速ボタン54は、加速側操作位置54Aが前方側に設定され減速側操作位置54Bが後方側に設定されている。すなわち、シフトダウンしてエンジンブレーキをかけたい場合には、手前側すなわち減速側操作位置54Bを操作すれば、例えば「4速→3速」、「3速→2速」とシフトダウンするようになっている。逆に、エンジンブレーキを解除したい場合には、奥側すなわち加速側操作位置54Aを操作すれば、シフトアップするようになっている。
【0054】
以上の構成の加速・減速意思入力装置50では、シフトレバー52を前後方向操作することによって、前進シフト位置(Dポジション)、中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)、あるいは後進シフト位置(Rポジション)の各シフト位置を選択することができる。
【0055】
さらに、前進シフト位置(Dポジション)を選択した場合には、加減速ボタン54によって「加速」あるいは「減速」の意思操作だけでそれぞれの機能を実現できる。
【0056】
ここで、この加速・減速意思入力装置50では、シフトレバー52の前進シフト位置(Dポジション)が中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に対し前方側に設定されており、また、後進シフト位置(Rポジション)が中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に対し後方側に設定されている。すなわち、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対するシフトレバー52の操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことが容易になる。
【0057】
またさらに、この加速・減速意思入力装置50では、加減速ボタン54における加速側操作位置54Aが前方側に設定され減速側操作位置54Bが後方側に設定されている。すなわち、加減速ボタン54の操作方向も、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことがさらに一層容易になる。
【0058】
なお、前述した第3の実施の形態では、加速・減速意思入力装置50が所謂フロアタイプとされたシフトレバー52を備えた構成としたが、これに限らず、他のタイプのシフトレバーを備えたものであっても良い。例えば、図8に示す加速・減速意思入力装置60の如く、ロータリータイプ(所謂レバコンタイプ)のシフトレバー62及び加減速ボタン64を備え、このシフトレバー62の回転操作によって各シフト位置を選択すると共に、加減速ボタン64の回転操作によって加速・減速操作するように構成することもできる。
【0059】
この場合であっても、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対するシフトレバー62及び加減速ボタン64の操作方向(前後回転方向)が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことが容易になる。
【0060】
【発明の効果】
以上説明した如く、本発明に係る車両用の加速・減速意思入力装置は以下の効果を有している。
【0061】
請求項1記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、従来において各走行状態における「加速」あるいは「減速」するためにそれぞれ別々に設けられていた個々の操作スイッチを、「モード選択スイッチ」と「加減速スイッチ」の2つに整理統合しているため、運転者の加速・減速の意思操作だけで所望の機能を実現でき、視認性及び操作性が向上し、各機能(操作スイッチ)を使いこなすことが容易になる。
【0062】
請求項2記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、加減速スイッチにおける加速側操作方向が前方へ向けて設定されており、また減速側操作方向が後方へ向けて設定されているため、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する加減速スイッチの操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、さらに一層使いこなすことが容易になる。
【0063】
請求項3記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、運転者の加速・減速の意思操作だけで所望の機能を実現でき、しかも、現在使用可能な機能(操作スイッチ)がどれかが明確に解り易く、使いこなすことが容易になる。
【0064】
請求項4記載の車両用の加速・減速意思入力装置では、運転者の加速・減速に関する意思(加速・定速・減速)に対する関連スイッチの配置や操作方向が人の感性に合った自然なものとなり、使いこなすことが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置の全体構成を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置の変形例を示す斜視図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置の全体構成を示す斜視図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置を示し、(A)はシフトスイッチが前進シフト位置(Dポジション)に選択された状態を示す斜視図であり、(B)はシフトスイッチに設けられたモード選択スイッチ及び加減速スイッチの構成を示す正面図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置を示し、(A)はシフトスイッチが中立または駐車シフト位置(N/Pポジション)に選択された状態を示す斜視図であり、(B)はシフトスイッチに設けられたイグニッションスイッチの構成を示す正面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置の変形例を示す斜視図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置の全体構成を示す斜視図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係る加速・減速意思入力装置の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 加速・減速意思入力装置
12A モード選択スイッチ
12B モード選択スイッチ
14 加減速スイッチ
20 加速・減速意思入力装置
22 操作スイッチ(モード選択スイッチ、加減速スイッチ)
30 加速・減速意思入力装置
32 シフトスイッチ
34 モード選択スイッチ
36 加減速スイッチ
38 イグニッションスイッチ
40 加速・減速意思入力装置
42 シフトスイッチ
44 モード選択スイッチ
46 加減速スイッチ
48 イグニッションスイッチ
50 加速・減速意思入力装置
52 シフトレバー
54 加減速ボタン
60 加速・減速意思入力装置
62 シフトレバー
64 加減速ボタン

Claims (5)

  1. 手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、を選択するためのモード選択スイッチと、
    前記手動変速モードにおいて前記変速機のギヤを選択可能で、前記速度設定モードにおいて加速及び減速が可能な加減速スイッチと、
    前記速度設定モードにおいて前記加減速スイッチの操作と別の操作によって設定速度を設定可能なSETスイッチと、
    を備えた車両用の加速・減速意思入力装置。
  2. 手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、前記変速機の変速パターン設定が自動的に行われる自動変速モードと、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、車間距離を維持して走行可能な車間距離設定モードと、を選択するためのモード選択スイッチと、
    前記手動変速モードにおいて前記変速機のギヤを選択可能で、前記自動変速モードにおいて前記変速機のシフトパターンを選択可能で、前記速度設定モードにおいて加速及び減速が可能で、前記車間距離設定モードにおいて車間距離の増加及び減少が可能な加減速スイッチと、
    を備え、かつ、前記モード選択スイッチと加減速スイッチとを近接して配置した、
    ことを特徴とする車両用の加速・減速意思入力装置。
  3. 前記加減速スイッチにおける加速側操作方向を前方へ向けて設定し減速側操作方向を後方へ向けて設定した、ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の車両用の加速・減速意思入力装置。
  4. 前進走行状態を選択するための前進シフト位置と、後進走行状態を選択するための後進シフト位置と、中立または駐車シフト位置と、を有するシフトスイッチと、
    手動シフト操作によって変速機のギヤ設定が可能な手動変速モードと、前記変速機の変速パターン設定が自動的に行われる自動変速モードと、設定速度を維持して巡航可能な速度設定モードと、車間距離を維持して走行可能な車間距離設定モードと、を選択するためのモード選択スイッチと、
    前記手動変速モードにおいて前記変速機のギヤを選択可能で、前記自動変速モードにおいて前記変速機のシフトパターンを選択可能で、前記速度設定モードにおいて加速及び減速が可能で、前記車間距離設定モードにおいて車間距離の増加及び減少が可能な加減速スイッチと、
    を備え、かつ、
    前記シフトスイッチが前記前進シフト位置に選択された場合にのみ視認できる位置に前記モード選択スイッチ及び加減速スイッチを近接して前記シフトスイッチに一体に設けると共に、前記シフトスイッチが前記中立または駐車シフト位置に選択された場合にのみ視認できる位置にイグニッションスイッチを前記シフトスイッチに一体に設けた、
    ことを特徴とする車両用の加速・減速意思入力装置。
  5. 前進走行状態を選択するための前進シフト位置と、後進走行状態を選択するための後進シフト位置と、中立シフト位置と、を有するシフトレバーと、
    前記シフトレバーに近接して配置され、前記シフトレバーが前進シフト位置に選択された際に加速操作するための加速位置と減速操作するための減速位置とを有する加減速ボタンと、
    を備え、かつ、
    前記シフトレバーの前記前進シフト位置を前記中立シフト位置に対し前方操作側に設定し前記後進シフト位置を前記中立シフト位置に対し後方操作側に設定すると共に、前記加減速ボタンの前記加速位置を前記減速位置に対し前方側に設定した、
    ことを特徴とする車両用の加速・減速意思入力装置。
JP24998899A 1999-09-03 1999-09-03 車両用の加速・減速意思入力装置 Expired - Fee Related JP4452349B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24998899A JP4452349B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 車両用の加速・減速意思入力装置
US09/649,968 US6621176B1 (en) 1999-09-03 2000-08-28 Input device for use in vehicles for inputting settings pertaining to driver's intention of acceleration and deceleration
DE10042557.7A DE10042557B4 (de) 1999-09-03 2000-08-30 Eingabevorrichtung zur Verwendung in Fahrzeugen zum Eingeben von Einstellungen betreffend einer Absicht des Fahrers zur Beschleunigung und Verzögerung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24998899A JP4452349B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 車両用の加速・減速意思入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001071780A JP2001071780A (ja) 2001-03-21
JP4452349B2 true JP4452349B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=17201173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24998899A Expired - Fee Related JP4452349B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 車両用の加速・減速意思入力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6621176B1 (ja)
JP (1) JP4452349B2 (ja)
DE (1) DE10042557B4 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10036337A1 (de) * 2000-07-26 2002-02-14 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung und Verfahren zur Einstellung einer Sollverzögerung eines Fahrzeuges
DE10218233A1 (de) * 2002-04-24 2003-11-06 Opel Adam Ag Betriebsart-Steuergerät für ein Automatikgetriebe
DE10219800A1 (de) * 2002-05-03 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Geschwindigkeitsregelung eines Kraftfahrzeugs und Bedienelement
DE10324726A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-16 Volkswagen Ag Verfahren und Einrichtung zur Antriebssteuerung bei Kraftfahrzeugen
KR100488740B1 (ko) * 2003-08-27 2005-05-11 현대자동차주식회사 차량용 시프트 바이 와이어 시스템의 시프팅 장치
JP2006094589A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 車両の減速度制御装置
JP4735310B2 (ja) * 2005-04-15 2011-07-27 株式会社デンソー 走行支援装置
FR2887187B1 (fr) * 2005-06-15 2008-10-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Support pour organe de commande de vehicule automobile
DE102006007008B4 (de) * 2006-02-15 2010-11-11 Audi Ag Kraftfahrzeug mit wenigstens einem Fahrerassistenzsystem
JP4735349B2 (ja) * 2006-03-10 2011-07-27 日産自動車株式会社 車間維持支援装置
JP4874788B2 (ja) * 2006-12-29 2012-02-15 三菱農機株式会社 作業用走行車
DE102007033926B4 (de) * 2007-07-20 2021-01-21 Volkswagen Ag Schalthebel für ein Kraftfahrzeuggetriebe
DE102008059417A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-02 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines Automatikgetriebes eines Kraftfahrzeugs
DE102010024388B4 (de) * 2010-06-19 2012-12-06 Audi Ag Vorrichtung zur Bedienung von Funktionen eines Kraftfahrzeugs
DE102010060577A1 (de) * 2010-11-16 2012-05-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Einrichtung zum Auswählen von Schaltzuständen bei einem Kraftfahrzeuggetriebe
DE102011004389A1 (de) * 2011-02-18 2012-08-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer Wähleinrichtung zum Anwählen verschiedener Zustände eines Getriebes
JP5808187B2 (ja) * 2011-07-29 2015-11-10 川崎重工業株式会社 乗物用制御装置、該制御装置を備えた乗物及びその制御方法
DE102012205263B4 (de) * 2012-03-30 2023-11-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Geschwindigkeitsregelsystem mit einem berührungssensitiven Bedienelement
KR20140085136A (ko) 2012-12-27 2014-07-07 현대자동차주식회사 주차조향 보조시스템
DE102013109333A1 (de) * 2013-08-28 2015-03-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Betätigungsvorrichtung
KR101565027B1 (ko) 2013-12-13 2015-11-02 현대자동차주식회사 2버튼으로 구성된 통합형 컨트롤러를 이용한 시프트 바이 와이어 오토레버 제어 구조
CN103950382B (zh) * 2014-05-04 2016-06-15 河北御捷车业有限公司 前油后电双驱动车的选换挡操纵装置
CA2961527C (en) * 2014-09-18 2023-02-28 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hand operated auxiliary drive and retard torque control
KR101655624B1 (ko) * 2014-12-23 2016-09-07 현대자동차주식회사 차량의 통합형 전자식 변속레버 어셈블리
DE102015225932A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bedieneinrichtung zur Vorgabe des Grads der Unterstützung durch eine Fahrerassistenz
KR20210116058A (ko) * 2020-03-17 2021-09-27 현대자동차주식회사 4륜 독립조향 차량의 주행모드 전환기구

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4180713A (en) * 1975-06-25 1979-12-25 Societe Anonyme Automobiles Citroen Switch control unit for automobile vehicle
SE9003318L (sv) * 1990-10-19 1991-11-11 Saab Automobile Reglage, arrangemang och foerfarande foer reglering av servoorgan foer motorfordons framfoerande
US5315900A (en) * 1992-12-17 1994-05-31 Eaton Corporation Transmission control lever having cruise and engine brake control
JPH0872589A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Hitachi Ltd パワートレイン制御装置及び制御方法
US5839534A (en) * 1995-03-01 1998-11-24 Eaton Vorad Technologies, Llc System and method for intelligent cruise control using standard engine control modes
JP3171119B2 (ja) * 1995-12-04 2001-05-28 トヨタ自動車株式会社 車両の自動運転制御装置
JP3513314B2 (ja) * 1996-02-20 2004-03-31 富士重工業株式会社 車両用無段変速装置の制御装置
JPH10141496A (ja) * 1996-10-25 1998-05-29 Aqueous Res:Kk 車両制御装置
DE19645561A1 (de) * 1996-11-05 1998-05-07 Scania Cv Ab Schalter für eine Geschwindigkeitsregelanlage
JP3461673B2 (ja) * 1997-01-07 2003-10-27 株式会社日立ユニシアオートモティブ 車両用自動変速機の変速制御装置
US5957001A (en) * 1997-05-01 1999-09-28 Eaton Corporation Transmission control lever with user interface
JP3930110B2 (ja) * 1997-08-11 2007-06-13 富士重工業株式会社 車両のクルーズコントロール装置
JP3453306B2 (ja) * 1998-06-09 2003-10-06 ナイルス株式会社 回動ノブを備えた自動変速機の操作装置
DE19850685A1 (de) * 1998-11-03 2000-05-04 Bayerische Motoren Werke Ag Wähleinrichtung für ein automatisches Getriebe eines Kraftfahrzeugs
US6250173B1 (en) * 1998-12-21 2001-06-26 Fred M. Huston Cruise control for a motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
DE10042557B4 (de) 2015-07-16
US6621176B1 (en) 2003-09-16
JP2001071780A (ja) 2001-03-21
DE10042557A1 (de) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4452349B2 (ja) 車両用の加速・減速意思入力装置
US5957001A (en) Transmission control lever with user interface
US9021913B2 (en) Shift device for a transmission of a motor vehicle
US8326501B2 (en) Method and apparatus for shift-by-wire in a motor vehicle
JP4300728B2 (ja) 車両の変速操作装置
US6945349B2 (en) Control arrangement for a vehicle
EP0250333A1 (fr) Dispositif de commande élctromécanique de boîte de vitesses automatique
JP2000309232A (ja) 選択装置を備えた自動車
EP3317563B1 (en) Shift-by-wire shift unit for shifting a transmission of a vehicle
JPH09254676A (ja) 自動変速機の操作装置
CN106573661A (zh) 鞍乘型车辆
US11643056B2 (en) Driving assistance apparatus
EP2982885B1 (en) Traveling work vehicle
US20220205531A1 (en) Control Unit and Method for Providing a Manual Shift Mode
JPH0617911A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH10244856A (ja) 変速機シフト表示装置
KR101282686B1 (ko) 차량용 다기능 스위치 유닛
JP3643256B2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPH03253424A (ja) 車両用自動変速機のシフトレバー
JP2006160012A (ja) 車両走行制御装置
JP2023182473A (ja) ハイブリッド車両システム
JP2966022B2 (ja) 車両用自動変速機の操作装置
JPH1128945A (ja) 車両用変速切替装置
JPH03253426A (ja) 車両用自動変速機のシフトレバー
JP2020085063A (ja) 自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees