JP4368427B2 - 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法 - Google Patents

二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法 Download PDF

Info

Publication number
JP4368427B2
JP4368427B2 JP54984698A JP54984698A JP4368427B2 JP 4368427 B2 JP4368427 B2 JP 4368427B2 JP 54984698 A JP54984698 A JP 54984698A JP 54984698 A JP54984698 A JP 54984698A JP 4368427 B2 JP4368427 B2 JP 4368427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initiator
catalyst
polyol
stripping
metal cyanide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54984698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001525878A (ja
JP2001525878A5 (ja
Inventor
ジョーン イー ヘイズ
リー ジェイ ラングスドルフ
ブルース エイチ イザアクス
フレッド ジェイ アルメリニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Antwerpen NV
Original Assignee
Bayer Antwerpen NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25327204&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4368427(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer Antwerpen NV filed Critical Bayer Antwerpen NV
Publication of JP2001525878A publication Critical patent/JP2001525878A/ja
Publication of JP2001525878A5 publication Critical patent/JP2001525878A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4368427B2 publication Critical patent/JP4368427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/24Nitrogen compounds
    • B01J27/26Cyanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2696Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the process or apparatus used

Description

発明の利用分野
本発明は、二重金属シアン化物(DMC)触媒に関するものである。特に、本発明は、エポキシド重合反応用のポリオール開始剤とDMC触媒を製造するために、ポリオール開始剤またはポリオール開始剤とDMC触媒との混合物をストリッピングする方法に関する。改良されたストリッピングは迅速な触媒活性化および/または品質の向上したポリオールとポリウレタンをもたらす。
発明の背景
二重金属シアン化物(DMC)錯体はエポキシド重合とポリエーテルポリオール合成のための公知の触媒である。この触媒は1960年代に発見されたものである(例えば、米国特許第3,278,459号および同第3,829,505号を参照のこと)。近年の改良により、DMC触媒はポリエーテルポリオールの商業生産にとってより一層魅力的になってきた(例えば、米国特許第5,158,922号、第5,426,081号、第5,470,813号および第5,482,908号を参照のこと)。従来のKOH触媒と比較して、DMC触媒はエポキシド重合を迅速化し、その結果ポリオール製造のサイクル時間を短縮することができる。その上、DMC触媒は低不飽和度、狭い分子量分布および低粘度を有する高品質のポリエーテルポリオールをもたらす。
DMC触媒は顕著な利点を提供するが、最良のDMC触媒でさえも若干の欠点を抱えている。例えば、KOHと違って、通常、DMC触媒はエポキシドを反応器に連続添加する前に活性化される必要がある。普通、ポリオール開始剤とDMC触媒を混合して減圧下で加熱してから、小割合のエポキシドを添加する。触媒の活性化は反応器内のエポキシド分圧の低下により推察される。典型的な5〜15重量%のエポキシド/開始剤装入量では、開始時間(エポキシド分圧の50%低下に必要な時間として定義される)は数分から数時間の範囲でありうる。長い開始時間はサイクル時間を長期化し、このことは重合反応が速いという経済的利点を帳消しにする。さらに、触媒を高温で長時間加熱することは、その活性を低下させたり、完全に触媒を失活させたりする。
開始時間はエポキシドの濃度を高めることで短縮することができる。しかしながら、より高い初期エポキシド濃度は制御不能な発熱をもたらし、安全性が脅かされかねない。温度の逸脱もポリオールの品質に悪影響を及ぼしうる(例えば、高粘度、広範な分子量分布)。また、反応温度を上げることも開始時間を短縮させる。しかし、ポリオールの品質に有害な作用を及ぼさないように、反応温度は最低限にしか増加させることができない。
要するに、DMC触媒を活性化するための改良法が必要とされている。好ましくは、かかる方法は安価で容易に入手できる装置と原料を用いて簡単に実施できるものである。好適な方法は、DMC触媒を用いるポリオール製造業者に、エポキシド重合開始のより良いコントロールを提供するだろう。有効な方法は(数時間以内ではなく)数分以内で触媒を活性化し、低い出発濃度のエポキシドの使用を許容するだろう。有効な方法は低粘度、低多分散性および低不飽和度のポリエーテルポリオールを与えるだろう。理想的には、得られるポリオールが改良されたポリウレタンフォーム、シーラント、エラストマー、接着剤および塗料をもたらすだろう。
発明の概要
本発明は、ポリオール開始剤またはポリオール開始剤と二重金属シアン化物(DMC)触媒との混合物をストリッピングする方法を提供する。一つの方法においては、最初にポリオール開始剤をDMC触媒と一緒にして混合する。次いで、開始剤/触媒混合物を、従来の減圧ストリッピングにより達成されるものと比較して改良されたストリッピングを達成するのに有効な条件下で減圧下に加熱する。好ましい条件としては、該混合物に不活性ガスを散布しながら減圧ストリッピングすること、または有機溶媒の存在下で減圧ストリッピングすることが挙げられる。別の方法においては、ポリオール開始剤を触媒の非存在下で、改良されたストリッピングを達成するのに有効な条件下で減圧ストリッピングし、その後該開始剤をDMC触媒と混合する。
本発明者らは、驚いたことに、上記のように開始剤または開始剤/触媒混合物をストリッピングすると、ポリオールの製造に大いに有利であることを見いだした。第一に、従来の方法で単に減圧ストリッピングされる開始剤/触媒混合物と比較して、一般的に開始剤/触媒混合物がエポキシド重合法においてより迅速に(数分以内に)活性化される。したがって、本方法はサイクル時間を長引かせることなくスタートアップ(反応開始)を信頼できるものとする。本発明者らはまた、本方法により製造されたポリオールが、従来の減圧ストリッピングのみを用いる方法により製造されたポリオールと比較して、低粘度、低多分散性、低不飽和度といった改良された性質を有することを見いだした。さらに、本発明者らは、開始剤/触媒ストリッピングを改良することが、ポリオールから製造されるポリウレタンの性質をも改良し得ることを見いだした。
発明の詳細な説明
本発明の方法は、ポリオール開始剤または開始剤/触媒混合物を、従来の減圧ストリッピングにより達成されるものと比較して改良されたストリッピングを達成するのに有効な条件下で減圧下に加熱することを含む。
ポリオール開始剤は1個以上の活性水素基(−OH、−NH2など)を含み、エポキシドの重合を開始させることができる。ポリオール開始剤は目的の反応生成物よりも低い分子量を有する。好ましくは、開始剤は約200以上の数平均分子量を有し、1個以上のヒドロキシル末端基を含む。好適なポリオール開始剤は約1〜約8の平均ヒドロキシル官能価を有する。ポリオール開始剤として適した化合物は当業者には周知である。例としては、トリプロピレングリコール、ポリオキシアルキレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、プロポキシル化グリセロール、アルコキシル化アリル系アルコールなど、およびそれらの混合物がある。適当なポリオール開始剤の他の例は例えば米国特許第5,158,922号に列挙されており、その教示内容を参照によりここに含めるものとする。
本発明の方法は、開始剤がアルコキシル化アリル系アルコール、特に1〜5個のオキシプロピレン単位を有するプロポキシル化アリルアルコールである、開始剤/触媒混合物を活性化するのに有効である。これらの開始剤はしばしば他の方法で活性化することが困難である。高分子量(>200)プロポキシル化アリルアルコールを含めて、アルコキシル化アリル系アルコールはシリコーン界面活性剤製造用の価値ある中間体である。これらの界面活性剤の多くは疎水性シリコーン主鎖およびSi−C結合で結合された比較的親水性のポリエーテル側鎖を有する。こうした「櫛型」(comb)ポリマーは遷移金属触媒を用いてシリコーン主鎖に1以上のアルコキシル化アリル系アルコールをグラフト化することによって製造される。そうした例は米国特許第5,525,640号、第5,489,617号および第5,110,970号に記載されており、これらの教示内容を参照によりここに含めるものとする。
本発明の方法は二重金属シアン化物(DMC)触媒の活性化に使用される。DMC触媒は公知の種類のエポキシド重合触媒である。適当なDMC触媒とその製造方法は、例えば米国特許第3,278,457号、第3,829,505号、第3,941,849号、第4,472,560号、第5,158,922号、第5,470,813号、第5,482,908号に記載されており、これらの教示内容を参照によりここに含めるものとする。一般的には、金属塩(例:塩化亜鉛)の水溶液と金属シアン化物塩(例:ヘキサシアノコバルト酸カリウム)の水溶液を有機錯生成剤(例:グライム、t−ブチルアルコール)の存在下で混合してDMC錯体の析出を生じさせる。ヘキサシアノコバルト酸亜鉛が特に好ましいものである。
どのようなDMC触媒でも本発明の方法により活性化することができ、例えば、元々のDMC−グライム触媒(例えば、米国特許第3,278,457号、第3,829,505号、第3,941,849号、第4,472,560号参照)、実質的に非晶質の、より新しいDMC触媒(例えば、米国特許第5,470,813号、第5,482,908号参照)、約2〜80重量%のポリエーテルまたはポリアクリルアミドなどの他の官能化ポリマーを取り込んだDMC触媒(例えば、米国特許第5,482,908号、米国特許出願第08/731,495号参照)を含む。(「官能化ポリマー」は酸素、窒素、イオウ、リンまたはハロゲンを含む官能基を1個以上含み、そのポリマーまたはそれから誘導される水溶性の塩は比較的良好な水溶解性を示し、すなわち、該ポリマーまたはその塩の少なくとも約3重量%が室温で水中にまたは水と水混和性有機溶媒の混合物中に溶解する。)本発明の方法は、粉末、ペースト(例えば、米国特許出願第08/588,751号参照)、懸濁体(米国特許第4,472,560号参照)といった、さまざまな形態のDMC触媒と共に使用するのに適している。本発明の方法は、バッチ法、半バッチ法および連続法で用いられるDMC触媒を活性化するのに使用でき、また、重合中に開始剤の一部または全部を連続的に添加する方法で用いられる触媒の活性化にも使用できる。
ポリオール開始剤または開始剤とDMC触媒の混合物は、従来の減圧ストリッピングにより達成されるものと比較して改良されたストリッピングを達成するのに有効な条件下で減圧下に加熱され、ストリッピングされる。従来の減圧ストリッピングに対して改良されたストリッピングは任意の所望方法により達成することができる。好適な方法としては、減圧ストリッピングと組み合わせたガス散布、wiped-film蒸発、有機溶媒の存在下での減圧ストリッピングなどがある。本発明者らは、驚いたことに、開始剤または開始剤/触媒混合物の改良されたストリッピングは迅速な触媒活性化ならびに高品質のポリオールをもたらすことを見いだした。
ストリッピングを実施する温度は特に決まっていない。しかし、約60〜約200℃の範囲内の温度でストリッピングを行うことが好ましい。より好ましい範囲は約80〜約150℃である。ストリッピングは減圧(760mmHg未満)で行われる。好ましくは、約300mmHgより低い反応器圧力でストリッピングを実施し、約200mmHgより低い圧力がより好適である。
DMC触媒を添加する前にポリオール開始剤をストリッピングすることができる。本発明者らは、改良ストリッピングにより開始剤の含水量を低下させると、触媒の活性化が速まり、しかも良好なポリオールが得られることを見いだした。好ましくは、開始剤の含水量を約100ppm以下にまで低減させる。より好ましくは、ストリッピングされた開始剤の含水量は約50ppm以下である。ポリオール開始剤の含水量は当業者に知られた他の方法でも低下させることができ、例えば、そのような方法として、現場で乾燥剤(例:硫酸マグネシウム、モレキュラーシーブ)を添加することによる方法がある。
DMC触媒を添加する前にポリオール開始剤をストリッピングすることができるが、一般的には、ポリオール開始剤とDMC触媒の両方を存在させてストリッピング工程を実施することが好ましい。以下の実施例10と比較例11に示すように、触媒活性化は通常、減圧ストリッピング中に開始剤と触媒の両方が存在する場合に、一層速くなる。
減圧ストリッピングの間、開始剤または開始剤/触媒混合物に不活性ガスを散布することができる。好ましくは、エポキシド重合において迅速に活性化される開始剤/触媒混合物を生成させるのに有効な方法で散布を実施する。適当な不活性ガスは、開始剤/触媒混合物からの揮発性不純物の除去を助け、しかも開始剤と反応せず、DMC触媒を害さないものである。適当な不活性ガスとして、例えば、窒素、空気(好ましくは乾燥空気)、二酸化炭素、アルゴン、ヘリウムなど、およびそれらの混合物が挙げられる。散布は通常、開始剤/触媒混合物の表面下の一か所以上でガスを噴射することにより実施される。ガスのさらなる分配のために通気装置を使用してもよい。不活性ガスの流量は最大の触媒活性化を達成するように調整する。一般的には、開始剤1ポンドあたり約0.001〜約0.1ポンド/時のガスが好適である。
改良ストリッピングにより得られる改良の程度は、例えば、ポリオール開始剤の初期含水量、触媒の量およびタイプ、開始剤の性質、ポリオール生成物の分子量を含めて、多くの要因に左右される。採用される特定のストリッピング条件も重要である。すなわち、温度、減圧度、不活性ガスの使用量およびストリッピング時間を調整して、開始剤/触媒混合物の活性化効率および/または良好なポリオールの生産効率を最大限に高める。
本発明の方法により調製された開始剤/触媒混合物は、従来法で単に減圧ストリッピングされた開始剤/触媒混合物と比較して、エポキシド重合法においてより迅速に活性化される。実際、表1〜3に示すように、触媒は典型的には5〜20倍高い初期活性を有し(表2の初期Kapp値を比較)、通常2または3倍短い開始時間を有する(表1および3参照)。
迅速な活性化は追加の利点を提供する。初期活性が高い場合は、触媒作用の開始がより安全で、予測可能である。さらに、通常、開始剤/触媒混合物は初期加熱の間に活性化されるので、サイクル時間が最短縮化される。また、迅速な活性化はより速いエポキシド供給ランプ(ramp)、反応器内の未反応エポキシドの蓄積の減少、および望ましくない温度逸脱の危険性の著しい低下を可能とする。このような温度逸脱は作業上の事故や生成物の品質低下の原因となる。
一般的に、不活性ガス散布により開始剤/触媒混合物を活性化することが好ましいが、従来の減圧ストリッピングを用いて可能であるよりも高度のストリッピングを提供する他のどのような方法も使用できる。第二の好ましい方法は、該混合物を有機溶媒の存在下で減圧ストリッピングすることである。適当な溶媒は、開始剤と反応したり触媒を害することなく、該混合物から揮発性の不純物を取り除くのに有用なものである。適当な有機溶媒として、例えば、エーテル(テトラヒドロフラン、プロピレンオキシドを含む)、エステル、ケトン、アルコール、炭化水素、ハロゲン化炭化水素など、およびそれらの混合物が挙げられる。溶媒は一度に、または複数回に分けて、開始剤/触媒混合物に添加しても、減圧ストリッピング法の間中、連続的に導入してもよい。好ましくは、有機溶媒を回収および精製して、本方法で再利用する。溶媒の使用量は、有機溶媒の存在下での減圧ストリッピングを受けない開始剤/触媒混合物と比べて、エポキシド重合法においてより迅速に活性化される開始剤/触媒混合物を生成するのに有効な量である。
本発明の一つの方法は、1種以上のエポキシドを、ストリッピングされた開始剤/触媒混合物の存在下で重合して、ポリエーテルポリオールを製造することを含む。DMC触媒を用いてエポキシドポリマーを製造する方法は、米国特許第3,829,505号、第3,941,849号、第5,158,922号、第5,470,813号および第5,482,908号に十分に記載されており、これらの教示内容を参照によりここに含めるものとする。適当なエポキシドには、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブテンオキシド、スチレンオキシドなど、およびそれらの混合物が含まれる。該方法を用いてランダムまたはブロックコポリマーを製造することができる。
効果的なストリッピングはポリオールの品質を向上させる。開始剤/触媒混合物を用いて製造されたポリエーテルポリオールは、本発明の方法により開始剤/触媒混合物を活性化しないで製造されたポリオールと比べて、低不飽和、低多分散性(狭い分子量分布)および低粘度を有する。低粘度および低多分散性のため、ポリオールは下流工程において加工処理しやすくなる。低不飽和(低モノオール含量)は真のヒドロキシル官能価を有するポリオールおよび物理的性質(例:引張強さ、引裂強さ、圧縮永久歪など)の向上したポリウレタンをもたらすことを意味する。
本発明の方法により製造されたポリエーテルポリオールは、向上した性質を有するポリウレタンフォーム、塗料、シーラント、接着剤およびエラストマーを製造するのに有用である。例えば、該ポリオールから製造された成形軟質フォームは、本発明の方法で製造したものではないポリオールを用いて製造されたフォームと比べて、圧潰により簡単に開放破壊される気泡を有する。実施例28に示すように、該フォームは低下した力対圧潰比(force-to-crush ratio)を有し、これは高品質と快適さを示すものである。
以下の実施例は本発明を単に例示するものである。当業者であれば、本発明の精神および請求の範囲に含まれる多くの改変を理解するだろう。
例1〜12
触媒活性化に及ぼす改良ストリッピングの影響
これらの例は、二重金属シアン化物触媒を活性化するために、減圧ストリッピングと不活性ガスの併用が、従来の減圧ストリッピングを実施する場合またはストリッピングを全く実施しない場合よりも有効であることを示す。本発明の方法は当技術分野で開示された種々のDMC触媒を活性化するのに適している。例えば、本方法は触媒中の各種の錯生成剤(グライム、t−ブチルアルコール)に、およびポリエーテル含有触媒に作用する。本方法はまた、粉末状およびペースト状の両方の触媒に作用する。結果を表1に示す。
例13〜16
初期触媒活性に及ぼす改良ストリッピングの影響
結果を表2に示すように、窒素を散布しながらの減圧ストリッピングは初期触媒活性に劇的な影響を及ぼす。その効果は分子量400のジオールまたは分子量700のトリオール開始剤の場合にほぼ同一である。
例17〜27
ポリオールの性質に及ぼす改良ストリッピングの影響
これらの例は、減圧ストリッピングと不活性ガスの併用が、従来の減圧ストリッピングを用いる方法またはストリッピングを全く行わない方法で製造されたポリオールと比べて、物理的性質が向上したポリオールをもたらすことを示す。結果を表3に示すように、窒素散布を行った減圧ストリッピングにより、迅速な触媒開始、低いポリオール粘度、狭い分子量分布(Mw/Mn)および低い不飽和度が得られる。
例28
軟質ポリウレタンフォームの性質に及ぼす改良ストリッピングの影響
1995年10月18日付けの米国特許出願番号08/544,629に記載されるようにTDIプレポリマーから軟質フォームを製造した。TDIプレポリマーは、ポリオールヒドロキシル基1モルにつき1モルのTDIを反応させて製造した。唯一の相違点は、ポリオールAがポリオールを製造する前にガスの散布なしに50mmHgで減圧ストリッピングした開始剤/DMC触媒混合物から製造され、ポリオールBが開始剤1ポンドあたり0.01ポンド/時の窒素を散布しながら140mmHgで減圧ストリッピングした開始剤/DMC触媒混合物から製造されたことである。ポリオールAから製造されたフォームはサイクル1〜3について376/236/182のフォーム力対圧潰値を有する。
Figure 0004368427
Figure 0004368427
ポリオールBから得られたフォームはサイクル1〜3について349/122/95のフォーム力対圧潰値を有する。
これらの結果は、本発明の方法に従ってストリッピングした開始剤/触媒混合物から製造されたポリオールからは高品質のフォームが得られることを示す。
Figure 0004368427
上記の実施例は単に例示するものであり、本発明の範囲は請求の範囲により定められる。

Claims (6)

  1. 次の工程:
    (a)ポリオール開始剤を二重金属シアン化物触媒と混合すること、および
    (b)該開始剤/触媒混合物を、該混合物に不活性ガスを散布しながら、60〜200℃の温度で300mmHg以下の減圧下に加熱すること、
    を含んでなる、エポキシド重合反応用のポリオール開始剤と二重金属シアン化物触媒との混合物を製造するために、ポリオール開始剤と二重金属シアン化物触媒との混合物をストリッピングして二重金属シアン化物触媒を活性化する方法。
  2. 不活性ガスが窒素、空気、二酸化炭素、アルゴン、ヘリウム、およびそれらの混合ガスよりなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. ポリオール開始剤がトリプロピレングリコール、ポリオキシアルキレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、プロポキシル化グリセロール、アルコキシル化アリル系アルコール、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記触媒がヘキサシアノコバルト酸亜鉛である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記触媒が実質的に非晶質である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の工程を含み、該工程により得られた開始剤/触媒混合物の存在下でエポキシドを重合して、ポリエーテルポリオールを製造することをさらに含む、ポリエーテルポリオールの製造方法。
JP54984698A 1997-05-16 1998-04-09 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法 Expired - Lifetime JP4368427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/857,998 US5844070A (en) 1997-05-16 1997-05-16 Process for rapid activation of double metal cyanide catalysts
US08/857,998 1997-05-16
PCT/EP1998/002098 WO1998052689A1 (en) 1997-05-16 1998-04-09 Process for rapid activation of double metal cyanide catalysts

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001525878A JP2001525878A (ja) 2001-12-11
JP2001525878A5 JP2001525878A5 (ja) 2005-11-24
JP4368427B2 true JP4368427B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=25327204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54984698A Expired - Lifetime JP4368427B2 (ja) 1997-05-16 1998-04-09 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5844070A (ja)
EP (1) EP0981407B2 (ja)
JP (1) JP4368427B2 (ja)
KR (1) KR100537910B1 (ja)
CN (1) CN1115196C (ja)
AU (1) AU7642798A (ja)
BR (1) BR9809835A (ja)
CA (1) CA2287247C (ja)
DE (1) DE69812348T3 (ja)
ES (1) ES2195341T5 (ja)
ID (1) ID22969A (ja)
TW (1) TW530070B (ja)
WO (1) WO1998052689A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140000313A (ko) * 2010-12-27 2014-01-02 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 이중 금속 시안화물 촉매 착물 및 마그네슘, 3족-15족 금속 또는 란탄 계열 금속 화합물을 사용한 알킬렌 옥시드 중합

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19918726C2 (de) * 1999-04-24 2002-04-11 Bayer Ag Offenzellige Polyurethanhartschaumstoffe
AU5920800A (en) * 1999-07-09 2001-01-30 Dow Chemical Company, The Method for fractionating poly(ethylene oxide) formed using metallic cyanide catalyst
DE19956119A1 (de) * 1999-11-22 2001-06-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
AU2001255735A1 (en) 2000-04-28 2001-11-12 Synuthane International, Inc. Double metal cyanide catalysts containing polyglycol ether complexing agents
DE10137628A1 (de) * 2001-08-03 2003-02-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Weichschaumstoffen
DE10205086A1 (de) 2002-02-07 2003-08-21 Basf Ag Verfahren zur Aktivierung von Doppelmetallcyanid-Verbindungen
ES2199666B1 (es) 2002-02-25 2005-06-01 Repsol Quimica, S.A. Procedimiento de produccion de polioleteres.
US6835801B2 (en) * 2002-07-19 2004-12-28 Bayer Antwerp, N.V. Activated starter mixtures and the processes related thereto
US7001634B2 (en) * 2002-11-07 2006-02-21 Bayer Materialscience Llc Process for suppressing the foaming of an aqueous system
US6806348B2 (en) 2003-02-11 2004-10-19 Basf Corporation Process for removing and regenerating a double metal cyanide (DMC) catalyst from a polymer polyol
US6713599B1 (en) 2003-03-31 2004-03-30 Basf Corporation Formation of polymer polyols with a narrow polydispersity using double metal cyanide (DMC) catalysts
US7223890B2 (en) * 2003-10-10 2007-05-29 Bayer Materialscience Llc Isocyanate reactive mixture and process for preparing same
EP1756198B2 (en) * 2004-06-09 2011-02-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process of preparing odour-lean polyether polyol
JP2007284586A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Asahi Glass Co Ltd ポリエーテルモノオールの製造方法
DE102006024025A1 (de) 2006-05-23 2007-11-29 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE102007057145A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen mit DMC-Katalysatoren unter Verwendung von SiH-Gruppen tragenden Verbindungen als Additive
DE102007057147A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Alkoxylierung mit DMC-Katalysatoren im Schlaufenreaktor mit Strahlsauger
DE102007057146A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen mit DMC-Katalysatoren unter Verwendung von speziellen Additiven mit aromatischer Hydroxy-Funktionalisierung
ATE550367T1 (de) * 2008-01-25 2012-04-15 Kaneka Corp Verfahren zur herstellung von polyalkylenoxid
CN102089351B (zh) 2008-01-29 2014-05-28 巴斯夫欧洲公司 制备聚醚醇的方法
DE102008000360A1 (de) 2008-02-21 2009-08-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Alkoxysilylgruppen tragende Polyetheralkohole durch Alkoxylierung epoxidfunktioneller Alkoxysilane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008000903A1 (de) 2008-04-01 2009-10-08 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Organosiloxangruppen tragende Polyetheralkohole durch Alkoxylierung epoxidfunktioneller (Poly)Organosiloxane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008002713A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Polyethersiloxane enthaltende Alkoxylierungsprodukte durch direkte Alkoxylierung organomodifizierter alpha, omega-Dihydroxysiloxane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
CN101684184A (zh) 2008-09-27 2010-03-31 巴斯夫欧洲公司 可通过使用可再生的原料获得的聚氨酯鞋底
DE102008043245A1 (de) 2008-10-29 2010-05-06 Evonik Goldschmidt Gmbh Siliconpolyether-Copolymersysteme sowie Verfahren zu deren Herstellung durch Alkoxylierungsreaktion
DE102009002371A1 (de) 2009-04-15 2010-10-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von geruchlosen Polyetheralkoholen mittels DMC-Katalysatoren und deren Verwendung in kosmetischen und/oder dermatologischen Zubereitungen
CN102498145B (zh) 2009-07-10 2013-10-23 巴斯夫欧洲公司 基于可再生资源生产多元醇的方法
WO2011034030A1 (ja) * 2009-09-17 2011-03-24 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の製造方法
SG182437A1 (en) 2010-01-20 2012-08-30 Bayer Ip Gmbh Method for activating double metal cyanide catalysts for producing polyether carbonate polyols
SG185102A1 (en) 2010-04-30 2012-12-28 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
US9115246B2 (en) 2010-04-30 2015-08-25 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
DE102010038774A1 (de) 2010-08-02 2012-02-02 Evonik Goldschmidt Gmbh Modifizierte Alkoxylierungsprodukte, die zumindest eine nicht-terminale Alkoxysilylgruppe aufweisen, mit erhöhter Lagerstabilität und erhöhter Dehnbarkeit der unter deren Verwendung hergestellten Polymere
DE102010038768A1 (de) 2010-08-02 2012-02-02 Evonik Goldschmidt Gmbh Modifizierte Alkoxylierungsprodukte mit mindestens einer nicht-terminalen Alkoxysilylgruppe mit erhöhter Lagerstabilität und erhöhter Dehnbarkeit der unter deren Verwendung hergestellten Polymere
KR101920520B1 (ko) * 2011-06-30 2018-11-20 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 고분자량 폴리에테르 폴리올의 제조 방법
EP2548908A1 (de) 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP2548906A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Aktivierung von Doppelmetallcyanidkatalysatoren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP2548905A1 (de) 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Aktivierung von Doppelmetallcyanidkatalysatoren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP2548907A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE102012203737A1 (de) 2012-03-09 2013-09-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Modifizierte Alkoxylierungsprodukte, die zumindest eine nicht-terminale Alkoxysilylgruppe aufweisen und mehrere Urethangruppen enthalten und deren Verwendung
CN103871823A (zh) * 2012-12-12 2014-06-18 中国科学院大连化学物理研究所 一种掺杂有机溶剂的膜进样离子迁移谱仪
DE102013206883A1 (de) 2013-04-17 2014-10-23 Evonik Industries Ag Alkoxysilylhaltige Klebdichtstoffe mit intrinsisch reduzierter Viskosität
RU2532429C1 (ru) * 2013-07-25 2014-11-10 Общество с ограниченной ответственностью Научно-производственное предприятие "Макромер" Способ получения простых полиэфирополиолов
DE102013216751A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Evonik Industries Ag Modifizierte Alkoxylierungsprodukte, die Alkoxysilylgruppen aufweisen und Urethangruppen enthalten und deren Verwendung
DE102013224708A1 (de) 2013-12-03 2015-06-03 Evonik Industries Ag Alkoxysilylhaltige Klebdichtstoffe mit intrinsisch reduzierter Viskosität
DE102014209408A1 (de) 2014-05-19 2015-11-19 Evonik Degussa Gmbh Ethoxylatherstellung unter Verwendung hoch aktiver Doppelmetallcyanid-Katalysatoren
DE102014217790A1 (de) 2014-09-05 2016-03-10 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von hydrosilylierbaren Eugenol-Polyethern und Eugenol-Polyethersiloxanen sowie deren Verwendung
ES2616348T3 (es) 2015-01-28 2017-06-12 Evonik Degussa Gmbh Productos de alcoxilación modificados que presentan al menos un grupo alcoxisililo no terminal, con estabilidad aumentada al almacenamiento y dilatación mejorada y los polímeros producidos utilizando los mismos
EP3106221A1 (en) 2015-06-15 2016-12-21 Universität Hamburg Process for preparing double metal cyanide catalysts and their use in polymerization reactions
EP3202816B1 (de) 2016-02-04 2018-09-19 Evonik Degussa GmbH Alkoxysilylhaltige klebdichtstoffe mit verbessertem weiterreisswiderstand
CN113087892B (zh) * 2019-12-23 2022-07-12 万华化学集团股份有限公司 一种制备聚醚多元醇的方法和装置
CN112094404A (zh) * 2020-09-30 2020-12-18 浙江皇马科技股份有限公司 一种低钾钠含量的烯丙醇聚醚制备工艺

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278459A (en) * 1963-02-14 1966-10-11 Gen Tire & Rubber Co Method of making a polyether using a double metal cyanide complex compound
US3427256A (en) 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanide complex compounds
US3278457A (en) * 1963-02-14 1966-10-11 Gen Tire & Rubber Co Method of making a polyether using a double metal cyanide complex compound
US3829505A (en) * 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US3941849A (en) * 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
AU551979B2 (en) 1982-03-31 1986-05-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Epoxy polymerisation catalysts
AU552988B2 (en) * 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
US5110970A (en) * 1991-03-29 1992-05-05 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for the manufacture of certain new silicone polyether copolymers for polyurethane foam manufacture
US5158922A (en) * 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
US5470813A (en) * 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5426081A (en) * 1993-12-23 1995-06-20 Arco Chemical Technology, L.P. Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyol synthesis
US5416241A (en) * 1994-01-27 1995-05-16 Arco Chemical Technology, L.P. Method for purifying polyether polyols made with double metal cyanide catalysts
US5482908A (en) * 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5489617A (en) * 1994-11-17 1996-02-06 Osi Specialties, Inc. High viscosity surfactants for the manufacture of polyurethane foams
US5525640A (en) * 1995-09-13 1996-06-11 Osi Specialties, Inc. Silicone surfactants for use in inert gas blown polyurethane foams

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140000313A (ko) * 2010-12-27 2014-01-02 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 이중 금속 시안화물 촉매 착물 및 마그네슘, 3족-15족 금속 또는 란탄 계열 금속 화합물을 사용한 알킬렌 옥시드 중합
KR101866599B1 (ko) * 2010-12-27 2018-06-11 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 이중 금속 시안화물 촉매 착물 및 마그네슘, 3족-15족 금속 또는 란탄 계열 금속 화합물을 사용한 알킬렌 옥시드 중합

Also Published As

Publication number Publication date
AU7642798A (en) 1998-12-11
JP2001525878A (ja) 2001-12-11
KR20010012446A (ko) 2001-02-15
CA2287247C (en) 2007-08-21
TW530070B (en) 2003-05-01
ID22969A (id) 1999-12-23
CA2287247A1 (en) 1998-11-26
EP0981407A1 (en) 2000-03-01
DE69812348T2 (de) 2003-11-06
DE69812348T3 (de) 2007-03-15
WO1998052689A1 (en) 1998-11-26
ES2195341T3 (es) 2003-12-01
ES2195341T5 (es) 2007-05-16
CN1115196C (zh) 2003-07-23
EP0981407B1 (en) 2003-03-19
US5844070A (en) 1998-12-01
EP0981407B2 (en) 2006-10-11
KR100537910B1 (ko) 2005-12-21
BR9809835A (pt) 2000-06-20
CN1259887A (zh) 2000-07-12
DE69812348D1 (de) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4368427B2 (ja) 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法
DE69728440T2 (de) Mit Doppelmetallcyanidkatalysatoren hergestellte Polyether
US5652329A (en) Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyether polyol synthesis
JP5171156B2 (ja) 粘度安定性イソシアネート末端プレポリマーおよび貯蔵安定性の向上したポリオキシアルキレンポリエーテルポリオール
JP2969275B2 (ja) 重合体から二重金属シアン化物コンプレックス触媒を採取する方法
KR100556181B1 (ko) 이중 금속시아니드 착체-촉매 폴리옥시알킬렌폴리올로부터 제조된 성형 및 슬라브 폴리우레탄 발포체및 그의 제조에 적합한 폴리올
KR20020019949A (ko) 금속 시아나이드 촉매를 사용한 에틸렌 옥사이드의 중합
WO2004111107A1 (en) An improved process for preparing double metal cyanide catalyzed polyols
JP2003517070A (ja) ポリエーテルアルコールの製造方法
KR100961362B1 (ko) 활성화된 출발물질 혼합물 및 그에 관련된 방법
KR102253303B1 (ko) 폴리(부틸렌 옥사이드) 폴리올의 제조방법
JP4361688B2 (ja) 後処理しない長鎖ポリエーテルポリオールの製造方法
JP2008501839A (ja) 低臭気ポリエーテルポリオールの製造方法
JP4300186B2 (ja) ポリエーテルアルコールの製造方法
KR20020054353A (ko) 폴리에테르 폴리올의 제조 방법
KR20060120012A (ko) 폴리에테르 폴리올의 제조방법
RU2687105C1 (ru) Способ получения простого полиэфира с высокой молекулярной массой на основе пропиленоксида на двойном кобальтцианидном катализаторе
EP0576132A1 (en) Process for reducing unsaturation in polyols
JP2003165837A (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒およびその製造方法
KR100959610B1 (ko) Dmc 촉매, 폴리에테르 알콜 및 이의 제조 방법
US20050124733A1 (en) Process for working up polymer dispersions in polyesterpolyols
US20050239969A1 (en) Method for the production of polymeric hydroperoxides
JPH06184297A (ja) ポリエーテルポリオールの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080108

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term