JP4336497B2 - 高周波プリント回路基板ビア - Google Patents

高周波プリント回路基板ビア Download PDF

Info

Publication number
JP4336497B2
JP4336497B2 JP2002558608A JP2002558608A JP4336497B2 JP 4336497 B2 JP4336497 B2 JP 4336497B2 JP 2002558608 A JP2002558608 A JP 2002558608A JP 2002558608 A JP2002558608 A JP 2002558608A JP 4336497 B2 JP4336497 B2 JP 4336497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
pcb
conductive path
impedance
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002558608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004521536A5 (ja
JP2004521536A (ja
Inventor
ヘレイシュ,イマッド,ビー.
ミラー,チャールズ,エー.
Original Assignee
フォームファクター, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォームファクター, インコーポレイテッド filed Critical フォームファクター, インコーポレイテッド
Publication of JP2004521536A publication Critical patent/JP2004521536A/ja
Publication of JP2004521536A5 publication Critical patent/JP2004521536A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4336497B2 publication Critical patent/JP4336497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1758Series LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0251Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance related to vias or transitions between vias and transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/075Ladder networks, e.g. electric wave filters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0233Filters, inductors or a magnetic substance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09263Meander
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09454Inner lands, i.e. lands around via or plated through-hole in internal layer of multilayer PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09672Superposed layout, i.e. in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09727Varying width along a single conductor; Conductors or pads having different widths
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、一般にはプリント回路基板の個別の層に形成された導体間に信号経路を提供するビアに関し、特に調整フィルタとして作用してその周波数応答特性を最適化するビアに関する。
図1および2は、導電ビア12を用いてPCBの上面16上に形成されたマイクロストリップ導体14をPCBの下面20上に形成されたマイクロストリップ導体18に接続した先行技術のプリント回路基板(PCB)の一部分の平面図および断面立面図である。ビア12は導体14に接する上部キャップ(環状リング22)と、導体18に接する下部キャップ(環状リング24)と、上部および下部環状リング22および24の間に延在する垂直導体26とを含む。またPCB10は上面16の下方および下面20の上方のPCB基板層上に形成された埋め込み電源およびグラウンドプレーン28を含み、さらに追加埋め込み電源、グラウンドあるいは信号プレーン30を含む場合もある。ビア導体26は、導体26が電源信号プレーン28および30に接触しないように充分に大きいプレーン28および30内の穴を貫通している。
図3は信号が導体14、ビア12および導体18を通る経路のインピーダンスモデルである。マイクロストリップ導体14および18は、それぞれ特性インピーダンスZ1およびZ2によってモデル化されているが、50オームほどの標準特性インピーダンスを有するように近接する電源またはグラウンドプレーン28に対して大きさと間隔が決められることが多い。上部および下部ビア環状リング22および24は並列容量C1およびC2を垂直導体26によって提供される信号経路に付加する。インダクタL1は垂直導体26をモデル化している。また図3のモデルはあるシャント抵抗を含む場合もありビア12を取り囲む絶縁基板を介する漏れの原因となるが、高周波では静電容量C1およびC2ならびにインダクタンスL1がビアの周波数応答に大きく影響する。
ビア12は、3極フィルタまたは受動回路網のように動作するが、導体14および18の間を伝わる高周波信号を大幅に減衰且つひずませる可能性がある。垂直導体26により提供される直列インダクタンスL1は主にその垂直寸法に左右される。垂直導体26はPCB10を貫通して延在しなければならないため、その長さはPCB10の厚さによって決定され、一般にはL1の値を調節する際に若干の余地しかない。そのため高周波を印加する際にビア12により生じる信号ひずみおよび減衰を低減する従来の方法はビアの並列容量を最小限に抑えることであった。環状リング22および24の水平寸法を減少させるとともに環状リング22および24と近接の電源およびグラウンドプレーン28との間の距離を最大にすることにより並列容量C1およびC2を低減することができる。しかし実際には静電容量C1およびC2の低減可能量に限界がある。そのためかなりのビア静電容量およびインダクタンスが常に存在して、特に高周波信号においてある程度の信号ひずみおよび減衰を常に生じることになる。
図4は最小並列容量および直列インダクタンスを提供するように設計された典型的なビアの周波数応答のプロットAを含む。フィルタの帯域幅は通常その減衰が−3dbに達する最低周波数として定義される。図4のプロットAはビア12の帯域幅がおよそ3.2GHzであることを示す。このため基板設計者は通常、約3GHzより高い周波数の信号を伝えるためにこのような回路基板ビアを用いることを避けたがる。
そのため、高周波を印加する際のビアを使用するための従来の方法はビアを完全に回避することが非常に多い。しかしビアを使用することに対する制約により回路基板上に多数の高周波信号を通すことが困難になる。高周波印加の際に、PCBを完全に貫通して延在してはいない短い「ブラインド」ビアを用いて垂直方向に互いに接近したPCB層上に掲載された埋め込みストリップライン導体を接続する場合もある。ブラインドビアは短いため、直列インダクタンスが比較的小さく、そのため通常PCBを完全に貫通して延在する貫通ビアより広い帯域幅を有する。しかしブラインドビアは貫通ビアよりも高価であり、依然として帯域幅が非常に高い周波数の信号を扱うのに十分ではない。
そのため必要なのは、過度に信号を減衰あるいはひずませることなく非常に高い周波数の信号を伝えることができるようにPCBビアの帯域幅を大幅に広げる方法である。
プリント回路基板(PCB)ビアはPCBの個別の水平層上に形成されたマイクロストリップまたはストリップライン導体間に垂直信号経路を提供する。ビアは信号経路に、ビアおよびビアとPCBに実施された近接の電源およびグラウンドプレーンとの間の空間の、形状およびサイズの関数である並列容量と直列インダクタンスとを付加する。
本発明の一態様によれば、ビアの静電容量は互いに且つビアインダクタンスに対して調節してそれらの最小実現可能値を超えた、帯域幅などのビアの周波数応答特性が最適化される値にする。
本発明の他の態様によれば、その特定の実施形態においてビアが多極チェビシェフフィルタあるいはバターワースフィルタとして動作するようにビア静電容量を調節する。
本発明のさらに他の態様によれば、ビアはPCB内に埋め込まれた、ビアが提供する信号経路に接する容量性素子を含む。素子の並列容量およびビアの他の部分の静電容量の大きさをビアの固有の直列インダクタンスとストリップラインまたはマイクロストリップ導体のインピーダンスとに応じて調節することによりビアを調整して周波数応答特性を最適化する。
従って本発明の目的は過度に減衰することなく高周波信号を伝えるPCBビアを提供することである。
本明細書の特許請求の範囲の部分は特に本発明の主題を示すとともに請求するものである。ただし同様の参照符号が同様の要素を表す添付の図面を参照しつつ本明細書の他の部分を読むことにより当業者には本発明の構成と動作方法の両方、および本発明のさらなる利点と目的について最善の理解を得られるであろう。
図5および6は本発明による導電ビア42を用いて多層プリント回路基板PCB40の上面46上に形成されたマイクロストリップ導体44をPCBの下面50上に形成されたマイクロストリップ導体48に接続したPCB40の一部分の平面図および断面立面図である。ビア42は導体44に接する上部キャップ(環状リング52)と、導体48に接する下部キャップ(環状リング54)と、上部および下部環状リング52および54の間に延在する垂直導体56とを含む。またPCB40は上面46の下方および下面50の上方の基板層上に形成された電源およびグラウンドプレーン57を含み、さらに他層上に形成された追加埋め込み電源およびグラウンドプレーンあるいは信号プレーン58を含む場合もある。垂直導体56は、導体56がプレーン57および58に接触しないように充分に大きいプレーン57および58内の穴を貫通している。
本発明によれば、コンデンサを上部および下部リング52および54間の中間に適切に埋め込んでビア42に付加する。導電パッド59をPCBの多層基板層の一層の上に金属材料でリソグラフィにより形成することによりコンデンサを設けることができるが、その同じ金属材料でその層上にある電源、グラウンドあるいは信号プレーン58の導体をリソグラフィにより形成した後にPCB40の個別基板層を接着している。PCB40とパッド59とを貫通して穴を開け、導体材料を充填して導体56を形成すると、パッド59は導体56を取り囲んで接触する環状リングを形成する。パッド59の水平面および近接の電源またはグラウンドプレーン58は垂直導体56によって提供された信号経路に並列容量を付加するコンデンサとして作用する。
図7は信号が導体44、ビア42および導体48を通る経路のインピーダンスモデルである。マイクロストリップ導体44および48は、それぞれ特性インピーダンスZ1およびZ2によってモデル化されている。マイクロストリップ導体は50オームほどの標準特性インピーダンスを有するように最も近接する電源またはグラウンドプレーン57に対して大きさと間隔が決められることが多い。上部および下部リング52および54は信号経路と最も近接した電源またはグラウンドプレーン58との間にそれぞれ並列容量C1およびC2を付加する。静電容量C3はパッド59とその近接電源またはグラウンドプレーン58との間の静電容量をモデル化している。インダクタL1およびL2はそれぞれ、垂直導体56のパッド59の上方および下方の部分のインダクタンスをモデル化している。図7のインピーダンスモデルはあるシャント抵抗を含む場合もあり取り囲むPCB基板絶縁材料を介する漏れをモデル化しているが、高周波では容量性および誘電性素子がビア42の周波数応答を支配する。
図7から分かるようにビア42は5極フィルタとして作用する。高周波の印加においてビアの直列インダクタンスL1およびL2ならびに並列容量C1〜C3は導体44および48の間を伝わる信号を減衰且つひずませる。信号の周波数が高いほど減衰およびひずみが大きくなる。ビアにインピーダンスがない場合には、信号を減衰またはひずませることはまったくない。そこで信号のひずみおよび減衰を低減する従来の方法はビアの並列容量を減少させることであった。例えば、リング52および54の水平寸法を減少させるとともにリング52および54とこれらに最も近接する電源またはグラウンドプレーン57との間の距離を増加することにより並列容量C1およびC2を低減することができる。しかし実際には静電容量C1およびC2の低減可能量に限界がある。垂直導体56の直列インダクタンスL1およびL2も主にその垂直寸法とともに減少する。しかし垂直導体56はPCB40を貫通して延在しなければならないため、その長さはPCB40の厚さによって決定され、一般にはL1およびL2の値を調節する際に若干の余地しかない。
そのためかなりのビア静電容量およびインダクタンスが常に存在して常に信号ひずみおよ減衰を生じることになる。本発明は以下に説明するように、帯域幅を広げるとともに単にビアの並列容量を最小限に抑えて達成できる以上にビアの他の周波数応答特性を改善させる。
ビア静電容量の調整
図2はビア12がビア42のパッド59を含まないこと以外は本発明の図5のビア42と実質的に同様の先行技術のビア12(図2)の断面立面図である。図3はその上部および下部リング22および24と関連する静電容量C1およびC2とその垂直導体26と関連するインダクタンスL1とを含むビア12のインピーダンスモデルである。なお、静電容量C1およびC2ならびにインダクタL1は、図7の5極フィルタに対して2ポート、3極フィルタを形成する。
図4プロットAは図3の3極フィルタの各種構成要素が以下に表Iに示した値を有する場合の先行技術のビア12の周波数応答を示す。
フィルタの「帯域幅」はそのフィルタの減衰が−3dbに達する最低信号周波数として定義されることが多い。図4のプロットAは先行技術のビア12の帯域幅がおよそ3.2GHzであることを示す。従来の実践に従うとリング22および24の静電容量C1およびC2が増加するとビア12の帯域幅が減少するであろうと予想できる。しかしこれがC1およびC2を増加させようとする静電容量値すべてに対して当てはまるわけではない。図4プロットBは構成要素の値が以下に表IIに一覧表にした値である場合の図3のフィルタの周波数応答を示す。
このため静電容量を最小限に抑えるのではなく静電容量を適切に調整することによりビアの周波数応答を最適化する。しかしビアの「最適な」周波数応答はアプリケーション依存型である。通常最高周波数印加の際にビア帯域幅を最大にすることが望まれる。しかし最高周波数印加の際に、例えばより平坦な通過帯域、低周波数におけるより少ない減衰、あるいは阻止帯でのより急峻なロールオフのためにはより狭い帯域幅を受け入れようという場合もある。図2のビア12および図6のビア42はビア静電容量を適切に調整することによって3極および5極のフィルタを形成するため、これらのビアに最平坦周波数応答を提供する周知の3極または5極「バターワース」フィルタ、あるいは帯域幅とロールオフ特性との組み合わせを最適化できる周知の多極チェビシェフフィルタのように動作させることができる。フィルタの周波数応答の様々な特性を最適化するために構成要素の値を適切に選択することを始めとする多極バターワースおよびチェビシェフフィルタの設計は当業者には周知である。例えばW.H.ヘイワード(W.H.Hayward)著、書籍「高周波設計入門(Introduction to Radio Frequency Design)」プレンティスホール社(Prentice−Hall,Inc.)出版、1982年、p.59−68を参照されたい。またこれを本明細書に引用して援用する。
ビア静電容量の分布
パッド59をビア42に付加することは、パッド59が並列静電容量C3をビアの信号経路に付加するため、ビアの高周波応答を改善するためにビアの静電容量を最小限に抑えることを目指した従来の実践とは一致しない。しかし以下に実証するように、その静電容量C3をビア42の他の部分の静電容量C1およびC2ならびにインダクタンスL1およびL2に応じて適切に調節する場合は、ビアの周波数応答特性は大幅に改善される。
図4プロットCは以下に表IIIに一覧表にしたような構成要素値を有する図6の改善ビア42をモデル化した図7の5極フィルタの周波数応答を示す。
プロットAとBとを比較することにより、その静電容量を最小限に抑えようとするのではなく適正に調整することによってビアの周波数応答を改善できることが分かった。またプロットCをプロットAおよびBと比較することにより、ビアの垂直長さに関してその静電容量をより均等に分布させる場合にもビアの周波数応答をかなり大幅に増加できることが分かる。例えば、数個の静電容量パッド59を、それらの静電容量と上部および下部リング52および54の静電容量とをビアのインダクタンスに関して適切に調整した状態で垂直導体56の長さに沿って均等に分布させた場合には、さらに帯域幅が広がることになるであろう。一般にインピーダンス素子がすべて適正に調整可能であるとすれば、ビアにより形成されるフィルタに付加できる極が多いほど得られる帯域幅が大きくなる。極数を増加させることはフィルタの通過帯域の平坦化とその阻止帯の高周波ロールオフの急峻化とを促進することもできるため、数多くの用途で周波数応答特性に対する望ましい改善にもなる。
ビアインダクタンスの付加
図8および9は図5のマイクロストリップ導体44および48ならびにビア42の代替型の平面図である。マイクロストリップ導体のインピーダンスは主にその幅および導体と近接の電源またはグラウンドプレーンとの間の距離の関数である。通常マイクロストリップ導体はその長さに亘って例えば50オームというような均一な特性インピーダンスを有するように設計されている。そのため通常マイクロストリップ導体は図8に示すように均一な幅を有する。図7のインピーダンスモデルはマイクロストリップ導体44および48が均一の幅であると仮定している。しかし図9に示すようにビア42に近接する部分60および62のマイクロストリップ導体44および48の幅を減少させることにより、それらの部分の大部分を誘電性にする。
図10は導体44および48を図9に示した誘電性部分60および62を含むように変形した場合の導体44、ビア42および導体48により形成された信号経路のインピーダンスモデルを示す。ビア42の静電容量C1〜C3ならびにインダクタンスL1およびL2に加えて、導体44および48に関連するZ1およびZ2特性インピーダンス間の構造は導体部分60および62のインダクタンスL3およびL4を含んでいる。そのため導体44および48間の構造は7極フィルタとして作用する。
図4プロットDはインピーダンス構成要素が以下に表IVに一覧表にした値を有する場合の図10の7極フィルタの周波数応答を示す。
プロットDは図10の7極フィルタ構造が図7の5極フィルタの帯域幅(プロットC参照。)より大幅に高い6.8GHzの帯域幅を有することを示す。これにより図10の7極フィルタが図7の5極フィルタおよび図3の3極フィルタの最小静電容量型または調整静電容量型より大幅に大きい静電容量とインダクタンスとを有するにもかかわらず、かなり広い帯域幅を有することが分かる。このように静電容量を調整するとともにより均等に分布させることによりビアの周波数応答を改善することに加え、適切な大きさのインダクタンスをビアの上端および下端に加えることによりさらにその周波数応答を改善することができる。これによりその2つのマイクロストリップ線を接続するフィルタ構造の極数が増加する。
相互接続埋め込みストリップライン導体用調整ビア
ビアはPCB基板の個別の埋め込み層上に形成されたストリップライン導体を相互接続するためにも利用される。PCB設計者は、PCBの端から端まで延在する貫通ビアの代わりにPCBの端から端までは延在しないブラインドまたは埋め込みビアを用いて埋め込み導体を相互接続することが多いが、それはブラインドまたは埋め込みビアが短いほど信号経路に付加する静電容量またはインダクタンスが少ないからである。しかしさまざまなPCB層に個別に穴を開けなければならないためブラインドおよび埋め込みビアの製造は貫通ビアより高価である。本発明は高周波の印加の際に埋め込みストリップライン導体を相互接続するために用いることができるように貫通ビアの帯域幅を改善する。
図11および12は本発明による先行技術の導電ビア72を用いて多層プリント回路基板(PCB)70の埋め込み層上に形成されたストリップライン導体74をPCBの他の埋め込み層上に形成されたストリップライン導体78に接続したPCB70の一部分の平面図および断面立面図である。ビア72は上部環状リング82と、下部環状リング84と、上部および下部環状リング82および84の間に延在する垂直導体86とを含む。またPCB70はストリップライン導体74および78の上方および下方の層上に形成された電源およびグラウンドプレーン87を含み、さらに他の層上に形成された追加埋め込み電源、グラウンドあるいは信号プレーン88も含んでいる。垂直導体86は、導体86がプレーン87および88に接触しないように充分に大きい信号プレーン87および88内の穴を貫通している。しかしストリップライン導体74および78が垂直導体86に接触しているため、ビア72は導体74および78の間に信号経路を提供することができる。
図13は信号が導体74、ビア72および導体78を通る経路のインピーダンスモデルである。ストリップライン導体74および78は、それぞれその特性インピーダンスZ1およびZ2によってモデル化されている。上部および下部リング82および84は信号経路とグラウンドとの間にそれぞれ並列容量C1およびC2を付加する。インダクタL1は上部リング82と導体74との間の垂直導体86のインダクタンスをモデル化している。インダクタL3は導体74および78の間の垂直導体86のインダクタンスを表している。インダクタL2は導体78と下部リング84との間の垂直導体86のインダクタンスをモデル化している。
図14プロットEは本発明によりインダクタンスL1〜L3に応じて静電容量C1およびC2を調整して最大帯域幅を提供する場合の図13の先行技術の5極フィルタ構造の周波数応答を示す。プロットEを計算する際に以下に表Vに一覧表にしたインピーダンス値を用いた。
図15は図11および12のPCB70の断面立面図であり、本発明によれば導電パッド90が垂直導体86に沿った導体74および78間の中間の位置で並列容量をビア72に付加する。
図16はリング90が付加された場合のビア72のインピーダンスモデルである。静電容量C3はリング90の静電容量をモデル化している。インダクタンスL3AおよびL3Bは導体74および78の間の垂直導体86によって提供された図13のインダクタンスL3の部分を表している。なおビアは7極フィルタとして作用する。図14のプロットFは以下に表VIに一覧表にしたインピーダンス構成要素を用いた図16の7極フィルタの周波数応答を示す。
図9に示した本発明のマイクロストリップ型と共に上述したように、例えばビアに近いストリップライン74および78の端部の幅を減少させて誘電性にすることによりさらにビアの帯域幅を広げることができる。Z1とL3Aとの間およびZ2とL3Bとの間の追加直列インダクタンスにより図16の7極フィルタを、調整により増加帯域幅が得られる9極フィルタにする。
多数の埋め込みコンデンサを用いたビア
導体74および78の間に適切に調整されたパッド90を2つ以上設けてビア静電容量をより均等に分布させることにより帯域幅をさらに改善することが可能になる。例えば図17は本発明の代替的実施形態による図6のビア42の改良型を示す。図6においてビア42はPCB40に埋め込まれた単一の導電パッド59を含み、ビア42が提供する信号経路に沿った一点で追加の並列容量を提供するだけである。導電パッド59はビア42を調整して図7に示した5極フィルタにした。上部および下部リング52および54ならびにパッド59はそれぞれ静電容量C1、C2およびC3として作用する一方で、導体56は2つの直列インダクタL1およびL2として作用する。
図17に示したビア42の型では、2つの導電パッド59Aおよび59BがPCB40内(上ではなく)に埋め込まれ、導体44および48の間のビア42が提供する信号経路に沿った二点で追加の並列容量を提供する。図18に示すとおり、上部および下部リング52および54ならびにパッド59Aおよび59Bがそれぞれ静電容量C1、C2、C3AおよびC3Bとして作用する一方で、導体56はここで3つの直列インダクタL1〜L3として作用する。このように図17のビア42は7極フィルタとして作用し、同様量の合計直列インダクタンスが与えられた図7の5極フィルタより広い帯域幅を得るように調整可能である。PCBが多数の層を有する場合、ビアに追加の埋め込みコンデンサを追加してそれにより形成されるフィルタ内の極数をさらに増加させることができる。
上記の説明では本発明の好適な実施形態を述べたが、当業者はより広範囲な様態において本発明から逸脱することなく好適な実施形態に対して数多くの変更をすることができる。例えば、表I〜VIに一覧表にしたインピーダンス値は例示に過ぎない。当業者には本発明により設計されたビアが他の組み合わせのインピーダンス値を有することが可能であることは理解されたい。なお、本発明によればその容量性素子を適正に調整するとともにビアに適正な大きさの容量性および/または誘電性素子を付加することによって、ブラインドおよび埋め込みビアの周波数応答が改善できることも理解できよう。そのため添付の特許請求の範囲は本発明の真の範囲と精神とに含まれる変更をすべて包含しようとするものである。
導電ビアを用いてプリント回路基板PCBの上面および下面上に形成されたマイクロストリップ導体を接続した先行技術のPCBの一部分の平面図である。 図1のPCBの断面立面図である。 信号が図2のマイクロストリップ導体およびビアを通る経路のインピーダンスモデルを示す概略図である。 図2および6のビアの周波数応答を図示するグラフである。 本発明による導電ビアを用いてPCBの上面および下面上に形成されたマイクロストリップ導体を接続したプリント回路基板の一部分の平面図である。 図5のPCBの断面立面図である。 図8に示したマイクロストリップ導体構成を用いた時の図6のマイクロストリップ導体およびビアを通る信号経路のインピーダンスモデルを示す概略図である。 図5および6のマイクロストリップ導体およびビアの平面図である。 図5および6のマイクロストリップ導体およびビアの代替的実施形態の平面図である。 図9に示したマイクロストリップ構成を用いた時の図6のマイクロストリップ導体およびビアを通る信号経路のインピーダンスモデルを示す概略図である。 本発明による導電ビアを用いてPCBの個別の層上に形成された埋め込みストリップライン導体を接続した先行技術のPCBの一部分の平面図である。 図11のPCBの断面立面図である。 信号が図12のマイクロストリップ導体およびビアを通る経路のインピーダンスモデルを示す概略図である。 図12および15のビアの周波数応答を図示するグラフである。 本発明の第1の代替的実施形態による導電ビアを用いたプリント回路基板の断面立面図である。 図15のストリップライン導体およびビアを通る信号経路のインピーダンスモデルを示す概略図である。 本発明の第2の代替的実施形態による導電ビアを用いたプリント回路基板の断面立面図である。 図17のストリップライン導体およびビアを通る信号経路のインピーダンスモデルを示す概略図である。

Claims (20)

  1. プリント回路基板(PCB)上の第1の高さにある第1の導体ストリップと第2の高さにある第2の導体ストリップとの間に信号を伝えるための装置であって、
    前記PCB内で垂直に延在するとともに前記第1の導体ストリップと前記第2の導体ストリップとの間に前記信号を伝えるための導電路を提供し、第1のインダクタンスを含むインピーダンスを有する導体と、
    前記導体に接するとともに前記導電路に並列容量を付加する容量性手段と、
    を備え、
    前記第1および第2の導体ストリップの各々は、第1の幅を有する第1の導体部分と、前記第1の幅よりも小さい第2の幅を有しかつ前記第1の導体部分よりも前記導体の付近に位置する第2の導体部分とを有し、
    前記第1の導体ストリップの前記第2の導体部分は、第2のインダクタンスを有し、前記第2の導体ストリップの前記第2の導体部分は、第3のインダクタンスを有し、前記第1のインダクタンス、前記第2のインダクタンス及び前記第3のインダクタンス並びに前記容量性手段は、フィルタを形成し、
    前記信号の伝送時に前記導電路の周波数応答特性の帯域幅特性を最大化するために前記並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした装置。
  2. 前記導電路がチェビシェフフィルタを形成するように前記並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項1に記載の装置。
  3. 前記導電路がバターワースフィルタを形成するように前記並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項1に記載の装置。
  4. 前記信号の伝送時に前記導電路の周波数応答の帯域幅特性を最大化するために前記並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項1に記載の装置。
  5. 前記PCBが上部水平面と下部水平面とを有し、
    前記第1の導体ストリップが前記上部水平面上にあり、
    前記第2の導体ストリップが前記下部水平面上にあり、
    前記導体が前記PCBを完全に貫通して垂直に延在し、
    前記容量性手段が、
    前記上面に形成され、第1の水平平坦面を有し、前記導体を前記第1の導体ストリップに導電的に接続する上部導体と、
    前記下面に形成され、水平平坦面を有し、前記導体を前記第2の導体ストリップに導電的に接続する下部導体と
    を備える、請求項1に記載の装置。
  6. 前記上部導体が前記導電路に第1の並列容量を付加し、
    前記下部導体が前記導電路に第2の並列容量を付加し、
    前記信号の伝送時に前記導電路の周波数応答特性の帯域幅特性を最大化するために前記第1および第2の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項5に記載の装置。
  7. 前記容量性手段が、前記PCB内に埋め込まれた、前記第1の高さと第2の高さとの間の第3の高さにおいて前記導体に取り付けられる第1のコンデンサであって、前記信号経路に第1の並列容量を付加する第1のコンデンサを備える、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第3の高さが前記第1の高さと第2の高さとの間の垂直方向の中間にある、請求項7に記載の装置。
  9. 前記PCBが複数の基板層を有し、
    前記第1のコンデンサが、前記導体に接して前記複数の基板層のうちの一の層上の前記第3の高さに形成されるとともに第1の水平平坦面を有する第1の導体材料を備える、請求項7に記載の装置。
  10. 前記第1のコンデンサが前記第1の導体材料の前記第1の平坦面に近接して存在する第2の水平平坦面を有する第2の導体材料をさらに備える、請求項9に記載の装置。
  11. 前記第1の導体材料が前記導体を取り囲んでいる、請求項8に記載の装置。
  12. 前記PCBが上部水平面と下部水平面とを有し、
    前記第1の導体ストリップが前記上部水平面上にあり、
    前記第2の導体ストリップが前記下部水平面上にあり、
    前記導体が前記PCBを完全に貫通して垂直に延在し、
    前記少なくとも1つのコンデンサが、
    前記上面に形成され、水平平坦面を有し、前記導体を前記第1の導体ストリップに導電的に接続する上部導体と、
    前記下面に形成され、水平平坦面を有し、前記導体を前記第2の導体ストリップに導電的に接続する下部導体と
    を備える、請求項7に記載の装置。
  13. 水平平坦面を有する上部導体が前記導電路に第2の並列容量を提供し、
    水平平坦面を有する下部導体が前記導電路に第3の並列容量を提供し、
    前記信号の伝送時に前記導電路の周波数応答特性の帯域幅特性を最大化するために前記第1、第2および第3の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項12に記載の装置。
  14. 前記信号の伝送時に前記導電路がチェビシフフィルタを形成するように前記第1、第2および第3の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項13に記載の装置。
  15. 前記信号の伝送時に前記導電路がバターワースフィルタを形成するように前記第1、第2および第3の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項13に記載の装置。
  16. 前記信号の伝送時に前記導電路が最大の帯域幅を有するように前記第1、第2および第3の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項13に記載の装置。
  17. 前記PCBが上部水平面と下部水平面とを有し、
    前記第1の高さが前記上部水平面の下方にあり、
    前記第2の高さが前記下部水平面の上方にあり、
    前記導体が前記PCBを完全に貫通して垂直に延在し、
    前記容量性手段が、
    前記上面に形成され、水平平坦面を有し、前記導体を前記第1の導体ストリップに導電的に接続する上部導体と、
    前記下面に形成され、水平平坦面を有し、前記導体を前記第2の導体ストリップに導電的に接続する下部導体と
    を備える、請求項7に記載の装置。
  18. 前記上部導体が前記導電路に第2の並列容量を付加し、
    前記下部導体が前記導電路に第3の並列容量を付加し、
    前記信号の伝送時に前記導電路の周波数応答特性の帯域幅特性を最大化するために前記第1、第2および第3の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項17に記載の装置。
  19. 前記信号の伝送時に前記導電路が最大の帯域幅を有するように前記第1、第2および第3の並列容量を前記導体のインピーダンスに応じた大きさにした、請求項18に記載の装置。
  20. 前記容量性手段が、前記PCB内に埋め込まれるとともに前記第1の高さと第2の高さとの間の高さにおいて前記導体に取り付けられた複数のコンデンサを備える、請求項1に記載の装置。
JP2002558608A 2001-01-16 2002-01-15 高周波プリント回路基板ビア Expired - Fee Related JP4336497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/761,352 US6538538B2 (en) 1999-02-25 2001-01-16 High frequency printed circuit board via
PCT/US2002/001212 WO2002058234A2 (en) 2001-01-16 2002-01-15 High frequency printed circuit board via

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004521536A JP2004521536A (ja) 2004-07-15
JP2004521536A5 JP2004521536A5 (ja) 2007-03-22
JP4336497B2 true JP4336497B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=25061948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002558608A Expired - Fee Related JP4336497B2 (ja) 2001-01-16 2002-01-15 高周波プリント回路基板ビア

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6538538B2 (ja)
EP (1) EP1354502B1 (ja)
JP (1) JP4336497B2 (ja)
KR (2) KR100890128B1 (ja)
CN (2) CN100512593C (ja)
AU (1) AU2002235384A1 (ja)
DE (1) DE60234014D1 (ja)
TW (1) TW525414B (ja)
WO (1) WO2002058234A2 (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729150A (en) * 1995-12-01 1998-03-17 Cascade Microtech, Inc. Low-current probe card with reduced triboelectric current generating cables
US5914613A (en) 1996-08-08 1999-06-22 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system with local contact scrub
US6034533A (en) * 1997-06-10 2000-03-07 Tervo; Paul A. Low-current pogo probe card
US6256882B1 (en) * 1998-07-14 2001-07-10 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US6578264B1 (en) * 1999-06-04 2003-06-17 Cascade Microtech, Inc. Method for constructing a membrane probe using a depression
US6838890B2 (en) * 2000-02-25 2005-01-04 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US7012811B1 (en) * 2000-05-10 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Method of tuning a multi-path circuit
DE20114544U1 (de) 2000-12-04 2002-02-21 Cascade Microtech, Inc., Beaverton, Oreg. Wafersonde
US7355420B2 (en) * 2001-08-21 2008-04-08 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
KR20030062864A (ko) * 2002-01-21 2003-07-28 삼성전자주식회사 씬 클라이언트 네트워크시스템의 클라이언트 디바이스 및그 제어방법
US6724205B1 (en) * 2002-11-13 2004-04-20 Cascade Microtech, Inc. Probe for combined signals
DE10255475A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Entkopplungsmodul zum Auskoppeln hochfrequenter Signale aus einer mit einer Induktivität behafteten Spannungsversorgungsleitung
WO2004082180A2 (en) * 2003-03-06 2004-09-23 Sanmina-Sci Corporation Method for optimizing high frequency performance of via structures
US7057404B2 (en) 2003-05-23 2006-06-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shielded probe for testing a device under test
US7215007B2 (en) * 2003-06-09 2007-05-08 Wemtec, Inc. Circuit and method for suppression of electromagnetic coupling and switching noise in multilayer printed circuit boards
US7141742B2 (en) * 2003-07-17 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Alternating voided areas of anti-pads
US7348498B2 (en) * 2003-07-17 2008-03-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Partially voided anti-pads
WO2006017078A2 (en) * 2004-07-07 2006-02-16 Cascade Microtech, Inc. Probe head having a membrane suspended probe
WO2005065258A2 (en) 2003-12-24 2005-07-21 Cascade Microtech, Inc. Active wafer probe
KR20050072881A (ko) * 2004-01-07 2005-07-12 삼성전자주식회사 임피던스 정합 비아 홀을 구비하는 다층기판
TWI247565B (en) * 2004-02-17 2006-01-11 Via Tech Inc Pad structure for improving stray capacitance
US7154047B2 (en) * 2004-02-27 2006-12-26 Texas Instruments Incorporated Via structure of packages for high frequency semiconductor devices
US7123118B2 (en) * 2004-03-08 2006-10-17 Wemtec, Inc. Systems and methods for blocking microwave propagation in parallel plate structures utilizing cluster vias
US7157992B2 (en) * 2004-03-08 2007-01-02 Wemtec, Inc. Systems and methods for blocking microwave propagation in parallel plate structures
US7388424B2 (en) * 2004-04-07 2008-06-17 Formfactor, Inc. Apparatus for providing a high frequency loop back with a DC path for a parametric test
US7166877B2 (en) * 2004-07-30 2007-01-23 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. High frequency via
US7053729B2 (en) * 2004-08-23 2006-05-30 Kyocera America, Inc. Impedence matching along verticle path of microwave vias in multilayer packages
US7305760B2 (en) * 2004-08-24 2007-12-11 Dell Products L.P. System and method for capacitive coupled via structures in information handling system circuit boards
US7420381B2 (en) 2004-09-13 2008-09-02 Cascade Microtech, Inc. Double sided probing structures
JP2006211070A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Hirose Electric Co Ltd 多層配線基板
US7656172B2 (en) 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
JP4185499B2 (ja) * 2005-02-18 2008-11-26 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR100726458B1 (ko) * 2006-01-16 2007-06-11 삼성전자주식회사 기판조립체
US20070205498A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Qimonda North America Corp. Signal Routing in a Multilayered Printed Circuit Board
US7764072B2 (en) 2006-06-12 2010-07-27 Cascade Microtech, Inc. Differential signal probing system
US7723999B2 (en) 2006-06-12 2010-05-25 Cascade Microtech, Inc. Calibration structures for differential signal probing
US7403028B2 (en) 2006-06-12 2008-07-22 Cascade Microtech, Inc. Test structure and probe for differential signals
US20080005896A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Teamchem Company Method for fabricating multi-layered flexible printed circuit board without via holes
US20080017305A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Teamchem Company Method for fabricating multi-layered printed circuit board without via holes
US7375290B1 (en) 2006-10-11 2008-05-20 Young Hoon Kwark Printed circuit board via with radio frequency absorber
US7674666B2 (en) * 2007-02-23 2010-03-09 Sensor Electronic Technology, Inc. Fabrication of semiconductor device having composite contact
US8476864B2 (en) * 2007-06-13 2013-07-02 Lear Corporation Battery monitoring system
US7663376B2 (en) * 2007-08-06 2010-02-16 Lear Corporation Printed circuit board for sensing voltage drop
US7876114B2 (en) 2007-08-08 2011-01-25 Cascade Microtech, Inc. Differential waveguide probe
WO2009028108A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Nec Corporation Multi-layer substrate
US7880570B2 (en) * 2007-10-25 2011-02-01 Finisar Corporation Feed thru with flipped signal plane using guided vias
FR2928066A1 (fr) * 2008-02-27 2009-08-28 Thomson Licensing Sas Systeme d'interconnexion de deux substrats comportant chacun au moins une ligne de transmission
US8305034B2 (en) * 2008-07-23 2012-11-06 Lear Corporation Battery monitoring system
US7888957B2 (en) 2008-10-06 2011-02-15 Cascade Microtech, Inc. Probing apparatus with impedance optimized interface
US8410806B2 (en) 2008-11-21 2013-04-02 Cascade Microtech, Inc. Replaceable coupon for a probing apparatus
US8338871B2 (en) * 2008-12-23 2012-12-25 Sensor Electronic Technology, Inc. Field effect transistor with electric field and space-charge control contact
US8395392B2 (en) * 2008-12-23 2013-03-12 Sensor Electronic Technology, Inc. Parameter extraction using radio frequency signals
EP2290753B1 (de) * 2009-08-31 2012-12-05 ERNI Electronics GmbH Steckverbinder und Multilayerplatine
US8487195B2 (en) * 2010-03-04 2013-07-16 Broadcom Corporation Via structure for multi-gigahertz signaling
US8558637B2 (en) * 2010-05-12 2013-10-15 Mediatek Inc. Circuit device with signal line transition element
KR101435737B1 (ko) 2010-05-28 2014-08-28 어드밴테스트 (싱가포르) 피티이. 엘티디. 전기 이중 필터 구조 및 이의 다층 구현
US9209772B2 (en) 2010-05-28 2015-12-08 Advantest Corporation Electrical filter structure
CN103004014B (zh) * 2010-05-28 2015-06-17 爱德万测试公司 电滤波器结构
WO2012047266A2 (en) * 2010-10-05 2012-04-12 R&D Circuits, Inc. Embedded isolation filter
US8492658B2 (en) 2010-11-16 2013-07-23 International Business Machines Corporation Laminate capacitor stack inside a printed circuit board for electromagnetic compatibility capacitance
US8586997B2 (en) 2011-02-15 2013-11-19 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor device with low-conducting field-controlling element
US20130056753A1 (en) 2011-09-06 2013-03-07 Grigory Simin Semiconductor Device with Low-Conducting Field-controlling Element
US9673285B2 (en) 2011-11-21 2017-06-06 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor device with low-conducting buried and/or surface layers
US8994035B2 (en) 2011-11-21 2015-03-31 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor device with low-conducting buried and/or surface layers
WO2013101127A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Intel Corporation Mitigation of far-end crosstalk induced by routing and out-of-plane interconnects
GB2504337A (en) * 2012-07-26 2014-01-29 Oxley Dev Co Ltd A surface-mountable unitary in-line noise filter
KR101365281B1 (ko) * 2012-09-18 2014-02-19 삼성전기주식회사 오픈 스터브를 갖는 비아 구조 및 이를 구비한 인쇄회로기판
CN103078653B (zh) * 2012-12-26 2015-04-22 青岛歌尔声学科技有限公司 蓝牙设备电路及抑制fpc电路板对蓝牙天线影响的方法
US9545003B2 (en) * 2012-12-28 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Connector footprints in printed circuit board (PCB)
US8723052B1 (en) 2013-02-27 2014-05-13 Boulder Wind Power, Inc. Methods and apparatus for optimizing electrical interconnects on laminated composite assemblies
US8785784B1 (en) 2013-03-13 2014-07-22 Boulder Wind Power, Inc. Methods and apparatus for optimizing structural layout of multi-circuit laminated composite assembly
CN104519658B (zh) * 2013-09-30 2017-09-29 北大方正集团有限公司 一种电路板跳层盲孔的制作方法及电路板
US9793775B2 (en) 2013-12-31 2017-10-17 Boulder Wind Power, Inc. Methods and apparatus for reducing machine winding circulating current losses
US9615459B2 (en) 2014-12-18 2017-04-04 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Inductor, circuit board, and implementing method of the inductor
CN104486905B (zh) * 2014-12-18 2017-09-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种电感、电路板以及电感的实现方法
JP6600176B2 (ja) * 2015-06-19 2019-10-30 ホシデン株式会社 多層プリント配線板及び多層プリント配線板とコネクタとの接続構造
US9992860B2 (en) 2016-04-26 2018-06-05 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Printed circuit board capacitor structures
TWI619302B (zh) 2016-05-06 2018-03-21 明泰科技股份有限公司 傳輸線的阻抗匹配架構
US10440814B2 (en) 2016-05-06 2019-10-08 Alpha Networks Inc. Impedance matching structure of transmission line in multilayer circuit board
US10154581B2 (en) 2017-02-09 2018-12-11 Cray Inc. Method for impedance compensation in printed circuit boards
CN111801841A (zh) * 2018-03-09 2020-10-20 古河电气工业株式会社 高频传输线路、具备该高频传输线路的雷达装置及无线设备
WO2019234828A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 三菱電機株式会社 多層プリント回路基板
CN108633172B (zh) 2018-08-23 2019-11-26 合肥鑫晟光电科技有限公司 印刷电路板和显示装置
CN109560382B (zh) * 2018-11-30 2021-01-01 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种提高毫米波雷达信号垂直互联性能的结构
EP3903339A4 (en) * 2018-12-28 2022-08-31 3D Glass Solutions, Inc. RING CAPACITOR RF, MICROWAVE AND MM WAVE SYSTEMS
KR20210020667A (ko) * 2019-08-16 2021-02-24 삼성전자주식회사 비아 집단 패턴이 형성된 pcb 임베디드 필터를 포함하는 장치 및 인쇄 회로 기판
CN111540994A (zh) * 2019-12-20 2020-08-14 瑞声科技(新加坡)有限公司 传输线以及电子设备
CN111540995B (zh) * 2019-12-20 2022-04-08 瑞声科技(新加坡)有限公司 传输线、电子设备及传输线的制造方法
CN118786625A (zh) * 2022-03-03 2024-10-15 华为技术有限公司 用于光发射器的驱动放大器和用于光通信的光发射器
WO2024003613A1 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Printed circuit board via structures with reduced insertion loss distortion

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342013A (en) 1980-08-25 1982-07-27 Pilgrim Electric Co. Bidirectional power line filter
US4472725A (en) 1982-02-01 1984-09-18 Century Iii Electronics Inc. LC Delay line for feedforward amplifier
DE3426278C2 (de) * 1984-07-17 1987-02-26 Schroff Gmbh, 7541 Straubenhardt Leiterplatte
JPH0294693A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Nec Corp 同軸形スルーホールを有するプリント配線板
DE3937183A1 (de) * 1989-07-22 1991-01-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zu stoerstrahlungsdaempfung an leiterplatten
JPH04107940A (ja) * 1990-08-29 1992-04-09 Hitachi Ltd 半導体装置及びその構成部品
US5270673A (en) 1992-07-24 1993-12-14 Hewlett-Packard Company Surface mount microcircuit hybrid
US5424693A (en) 1993-01-13 1995-06-13 Industrial Technology Research Institute Surface mountable microwave IC package
US5536906A (en) 1993-07-23 1996-07-16 Texas Instruments Incorporated Package for integrated circuits
JPH07235775A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Mitsubishi Electric Corp 多層プリント配線基板
JP3127792B2 (ja) * 1995-07-19 2001-01-29 株式会社村田製作所 Lc共振器およびlcフィルタ
JP3501327B2 (ja) * 1995-12-28 2004-03-02 株式会社村田製作所 Lc共振部品
JPH09321433A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd 多層プリント配線板のバイアホール
JP3668596B2 (ja) * 1997-08-07 2005-07-06 株式会社日立製作所 実装基板とそれを用いた電子装置
JP3955138B2 (ja) * 1997-11-19 2007-08-08 松下電器産業株式会社 多層回路基板
JP4204150B2 (ja) * 1998-10-16 2009-01-07 パナソニック株式会社 多層回路基板
JP3132495B2 (ja) * 1999-01-19 2001-02-05 日本電気株式会社 プリント配線基板及びその製造方法
US6211541B1 (en) 1999-02-01 2001-04-03 Lucent Technologies, Inc. Article for de-embedding parasitics in integrated circuits
US6218910B1 (en) 1999-02-25 2001-04-17 Formfactor, Inc. High bandwidth passive integrated circuit tester probe card assembly
US6459343B1 (en) 1999-02-25 2002-10-01 Formfactor, Inc. Integrated circuit interconnect system forming a multi-pole filter
US6208225B1 (en) * 1999-02-25 2001-03-27 Formfactor, Inc. Filter structures for integrated circuit interfaces

Also Published As

Publication number Publication date
CN101340781A (zh) 2009-01-07
KR20080018288A (ko) 2008-02-27
EP1354502B1 (en) 2009-10-14
WO2002058234A3 (en) 2002-10-24
AU2002235384A1 (en) 2002-07-30
US6661316B2 (en) 2003-12-09
EP1354502A2 (en) 2003-10-22
KR20030071826A (ko) 2003-09-06
CN100512593C (zh) 2009-07-08
KR100945401B1 (ko) 2010-03-04
DE60234014D1 (de) 2009-11-26
WO2002058234A2 (en) 2002-07-25
TW525414B (en) 2003-03-21
US20020130737A1 (en) 2002-09-19
US20030080835A1 (en) 2003-05-01
JP2004521536A (ja) 2004-07-15
US6538538B2 (en) 2003-03-25
CN1531841A (zh) 2004-09-22
KR100890128B1 (ko) 2009-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336497B2 (ja) 高周波プリント回路基板ビア
KR100638755B1 (ko) 집적 회로 인터페이스용 필터 구조물
CN1914797B (zh) 噪声滤波器和噪声滤波器阵列
JP4579198B2 (ja) 多層帯域通過フィルタ
CN100550616C (zh) 耦合器、集成电子元件和电子设备
US8283990B2 (en) Signal transmission communication unit and coupler
DE102009006388A1 (de) Mit einem Leistungsverstärker versehenes Hochfrequenzmodul
US7369018B2 (en) Dielectric filter
US9882254B2 (en) Microstrip line filter
US20200279684A1 (en) Coil component and filter circuit including same
US5949304A (en) Multilayer ceramic package with floating element to couple transmission lines
US9525394B2 (en) Band pass filter
JP4243443B2 (ja) バラントランス
US7782157B2 (en) Resonant circuit, filter circuit, and multilayered substrate
JP2006222607A (ja) フィルタ素子及び電子モジュール
KR101059747B1 (ko) 이종 주기 형태의 전자기 밴드갭 구조물
US6879223B2 (en) Distributed constant type filter
KR20030071059A (ko) 되감기식 나선형 이층 인덕터
JP2003298318A (ja) 半導体装置及び半導体装置の設計方法
JP2003273689A (ja) 積層lcフィルタ素子
JP2001185917A (ja) 高周波回路
TWM501004U (zh) 具半集總電路的微型雙工器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees