JP4124280B2 - 新規のピリド[3,2−e]ピラジノン及びその製法、これを含有する抗喘息及び抗アレルギー作用を有する薬剤及びこの薬剤の製法 - Google Patents

新規のピリド[3,2−e]ピラジノン及びその製法、これを含有する抗喘息及び抗アレルギー作用を有する薬剤及びこの薬剤の製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4124280B2
JP4124280B2 JP06671296A JP6671296A JP4124280B2 JP 4124280 B2 JP4124280 B2 JP 4124280B2 JP 06671296 A JP06671296 A JP 06671296A JP 6671296 A JP6671296 A JP 6671296A JP 4124280 B2 JP4124280 B2 JP 4124280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
alkyloxy
aryloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06671296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08269059A (ja
Inventor
ヘーフゲン ノルベルト
ビュヒナー トーマス
アッハテルラート−トゥッカーマン ウーテ
スツェレニュイ シュテファン
クチャー ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elbion GmbH
Original Assignee
Elbion GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elbion GmbH filed Critical Elbion GmbH
Publication of JPH08269059A publication Critical patent/JPH08269059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124280B2 publication Critical patent/JP4124280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規の、式I:
【0002】
【化4】
Figure 0004124280
【0003】
[式中、
Aは、CH2、NR3又はOを表わし、
X、Y及びZは、N又はCR4を表わし、この際、X、Y及びZの少なくとも1個は、Nを表わすべきであり、
1は、H(しかし、AがNR3を表わす場合だけ)、並びにC1〜C10−アルキル基(場合により、分枝鎖も)(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C1〜C10−アルケニル基(場合により分枝鎖も)(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C1〜C10−アルキニル基(場合により分枝鎖も)(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C5〜C7−シクロアルキル基(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい)を表わしてよく、
2は、H、C1〜C10−アルキル基(場合により、分枝鎖も)(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜3である)で1個又は数個置換されていてよい);C1〜C10−アルケニル基(場合により分枝鎖も)(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C1〜C10−アルキニル基(場合により分枝鎖も)(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C5〜C7−シクロアルキル基(これは、ヒドロキシ−、C1〜C6−アルキルオキシ−、C1〜C6−アルケニルオキシ−、C1〜C6−アルキニルオキシ−、アリール−(場合により置換された)、アリールオキシ−(場合により置換された)、ヘテロアリール−(場合により置換された)、ヘテロアリールオキシ−(場合により置換された)、アミノ−、置換されたアミノ−基で、しかしまた、ハロゲン原子、NO2、CN、C=OR5又はS(O)n6(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい)を表わしてよく、
3は、H又はC1〜C6−アルキル基を表わし、
4は、H、C1〜C6−アルキル基(場合により分枝鎖)、ハロゲン原子を表わし、
5は、H、C1〜C6−アルキル基(場合により分枝鎖)、フェニル基、OH、C1〜C6−アルキルオキシ基(場合により分枝鎖)、アリールオキシ基(場合により置換された)、アミノ基(場合により置換された)を表わし、
6は、H、C1〜C6−アルキル基、アリール基(場合により置換された)、OH、C1〜C6−アルキルオキシ基、アリールオキシ基(場合により置換された)、アミノ基(場合により置換された)を表わす]の化合物に関する。
【0004】
更に本発明は、式Iによる化合物の生理学的に認容性の塩、式Iによる化合物の製法及びその製薬学的使用に関する。
【0005】
【従来の技術】
欧州特許出願第0400583号明細書は、一般式:
【0006】
【化5】
Figure 0004124280
【0007】
[式中、Aは、窒素原子又はCHを表わし、B及びDは窒素原子又はCHもしくは置換された炭素原子を表わし、かつ基R、R1、R2は水素原子又は異なった有機置換基である]のイミドキノキサリン及びそのアザ同族体に関する。この化合物については、筋変力作用陽性血管拡張作用が挙げられる。
【0008】
更に、Indian Journal of Chemistry、10巻、1972年、344〜350頁に、殊に、式:
【0009】
【化6】
Figure 0004124280
【0010】
[式中、R=−(CH2nNR12]の化合物の製造が記載され、この際、基Rは、3−ジメチルアミノプロピル−(1)、2−モルホリノエチル−(1)、2−ピロリジノエチル−(1)又は2−ジメチルアミノエチル−(1)であり得る。薬物学的作用は挙げられていない。
【0011】
欧州特許出願第0584487号明細書は、一般式:
【0012】
【化7】
Figure 0004124280
【0013】
[式中、基R1、R2、R3及びR4は、多数の有機性置換基である]の4,5−ジヒドロ−4−オキソ−ピロロ[1,2−a]キノキサリン及びそのアザ−同族体に関する。この化合物については、抗アレルギー、抗喘息、不安解消(anxiolytische)、低血圧及び血管拡張作用並びに筋変力作用陽性作用が記載され、これは、因果的に、選択的PDE III−阻止に帰因する。
【0014】
特許出願WO(PCT)第9320077号明細書は、一般式:
【0015】
【化8】
Figure 0004124280
【0016】
[式中、Aは、環中に2又は3個の窒素原子を有する5−環−複素環を表わし、R1は、NO2又はCF3であってよく、かつXは、異なった、一部分窒素原子を含有する、4個までの鎖員を有する鎖である]のイミダゾキノキサリノンに関する。これらの化合物は、精神作用の並びに抗虚血作用を有するグルタメート−受容体拮抗体として記載されている。
【0017】
特願(JP)平6−128261号及び特願(JP)平6−128262号は、一般式:
【0018】
【化9】
Figure 0004124280
【0019】
[式中、基R1、R2、R3及びR4は、異なった有機性の置換基である]の化合物の製造に関する。薬物学的作用は挙げられていない。
【0020】
欧州特許出願第0623620号は、一般式:
【0021】
【化10】
Figure 0004124280
【0022】
[式中、Aは、隣接芳香族又は複素芳香族環系を表わし、かつR1は置換されたアミノ基を表わす]の化合物の製造に関する。記載された化合物は、部分的に、5HT3−拮抗作用を有する。
【0023】
欧州特許出願第0518530号は、一般式:
【0024】
【化11】
Figure 0004124280
【0025】
[式中、R1、R2及びR3は、異なった有機性の置換基を表わし、かつA1〜A5は、C又はNを表わし、この際、そのうちの少なくとも2個は、Nを表わす]の化合物の製造に関する。これらの化合物は、興奮性アミノ酸の受容体の拮抗体である。
【0026】
西ドイツ国特許公開公報第4329970号は、一般式:
【0027】
【化12】
Figure 0004124280
【0028】
[式中、Aは、1〜5個のC−原子を有する飽和又は不飽和のアルキレン−基を表わし、R1、R2、R3、R4及びR5は、異なった有機性の置換基を表わし、かつR6は、官能性の基を表わし、これはカルボニル基を含有する]の化合物の製造に関する。これらの化合物は、興奮性アミノ酸の受容体の拮抗体として記載されている。
【0029】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、特許請求の範囲に記載の化合物に関する。本発明による新規の化合物は、薬物学的に有効であり、かつ特に、選択的PDE IV/V−阻止に基づく強い抗喘息及び抗アレルギー作用を有する。
【0030】
重要な薬物学的特性を有する新規の化合物を得るという課題が、本発明の基礎にある。
【0031】
更に、本発明は、特許請求の範囲に挙げた新規化合物の製法並びにその使用に関する。
【0032】
【課題を解決するための手段】
不斉炭素原子を有し、かつ通例ラセミ化合物として存在する、式Iの化合物は、自体公知の方法で、例えば、光学的活性酸を用いて、光学的活性異性体に分割され得る。しかし、最初から、光学的活性の出発物質を使用することも可能であり、この際、更に、最終生成物として、相応する光学的活性もしくはジアステレオマー化合物が得られる。要するに、本発明は、不斉炭素原子を有する式Iの化合物の、D−形、L−形及びD,L−混合物並びに多数の不斉炭素原子の場合には、ジアステレオマー形を包含する。
【0033】
方法条件及び出発物質に応じ、式Iの化合物は、遊離化合物として、又はその塩の形で得られうる。得られる塩は、自体公知の方法で、例えば、アルカリ又はイオン交換体で、遊離塩基に、もしくは無機又は有機酸で、遊離酸に変えられうる。そうして遊離された式Iの化合物から、治療的に使用可能な塩の生成に好適である無機又は有機酸と、もしくは無機又は有機塩基との反応によって、塩を得ることができる。
【0034】
本発明による化合物は、製薬学的調製物の製造に好適である。製薬学的調製物は、1種又は数種の本発明による化合物を含有しうる。製薬学的調製物もしくは治療的に使用可能な形態の製造のために、常用の生理学的に認容性の希釈剤、賦形剤及び助剤を使用することができる。
【0035】
本発明により、式II:
【0036】
【化13】
Figure 0004124280
【0037】
[式中、X、Y、Z、A及びR2は、前記のものである]の化合物を、式:
1−Hal
[式中、R1は前記のものであり、かつHalはハロゲン原子である]の化合物と、無機又は有機塩基触媒の存在下に反応させることによって、式Iの化合物は製造される。この方法は、溶剤無しで、又は適当な溶剤又は分散剤中で、実施されうる。溶剤又は分散剤としては、例えば、次のものがこれに該当する:芳香族炭化水素、例えば、ベンゾール、トルオール、キシロール、メシチレン;低級脂肪族ケトン、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン;エーテル、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン;スルホキシド、例えばジメチルスルホキシド;三級酸アミド、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラメチル尿素、ヘキサメチル燐酸トリアミド、N−メチルピロリドン;ハロゲン化炭化水素、例えばクロルベンゾール、ジクロルベンゾール、四塩化炭素;低級アルコール、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、並びに前記試剤の混合物、また場合により水との混合物。反応は、例えば、20〜200℃、殊に50〜130℃の温度で実施される。
【0038】
出発成分R1−Halの場合に、Halは、有利に塩素原子、臭素原子又は沃素原子を表わす。
【0039】
反応は、有利に、酸結合剤、例えば、アルカリ金属炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム)、アルカリ金属酢酸塩、アルカリ金属水酸化物又は三級塩基(トリエチルアミン、ピリジン)の存在で実施される。殊に、式Iの出発成分は、その金属塩の形で使用される。特にアルカリ金属塩が重要である。アルカリ金属塩の製造は、例えば、相応するアルカリ金属水素化物、アルカリ金属アミド、アルカリ金属アルコラート又は同様に溶剤(低級アルコール、芳香族炭化水素、三級酸アミド)中のアルカリ金属との、又は水性アルカリ(例えばNaOH)との反応によって行なわれる。
【0040】
更に、本発明による式Iの化合物は、式II:
【0041】
【化14】
Figure 0004124280
【0042】
[式中、A、X、Y、Z及びR1は、前記のものである]の化合物を、式:
2−Hal
[式中、R2は前記のものであり、かつHalはハロゲン原子である]の化合物と、無機又は有機塩基触媒の存在下に反応させることによって製造される。この方法は、溶剤無しで、又は適当な溶剤又は分散剤中で実施されうる。溶剤又は分散剤として、例えば、次のものがこれに該当する:芳香族炭化水素、例えば、ベンゾール、トルオール、キシロール、メシチレン;低級脂肪族ケトン、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン;エーテル、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン;スルホキシド、例えばジメチルスルホキシド;三級酸アミド、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラメチル尿素、ヘキサメチル燐酸トリアミド、N−メチルピロリドン;ハロゲン化炭化水素、例えば、クロルベンゾール、ジクロルベンゾール、四塩化炭素;低級アルコール、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール並びに前記試剤の混合物、また場合により水との混合物。反応は、例えば20〜200℃、殊に50〜130℃の温度で実施される。
【0043】
出発成分R2−Halにおいて、Halは、有利に塩素原子、臭素原子又は沃素原子を表わす。
【0044】
反応は有利に、酸結合剤、例えばアルカリ金属炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム)、アルカリ金属酢酸塩、アルカリ金属水酸化物又は三級塩基(トリエチルアミン、ピリジン)の存在で実施される。式IIIの出発成分は、その金属塩の形で使用するのが有利である。特に、アルカリ金属塩が重要である。アルカリ金属塩の製造は、例えば、相応するアルカリ金属水素化物、アルカリ金属アミド、アルカリ金属アルコラート又は同様に、溶剤(低級アルコール、芳香族炭化水素、三級酸アミド)中のアルカリ金属との、又は水性アルカリ(例えばNaOH)との反応によって行なわれる。
【0045】
新規のピリド[3,2−e]ピラジノンは、無機又は有機酸又は塩基で、水中又は有機溶剤中で、相応する塩に変えられる。
【0046】
本発明による式Iの化合物及びその塩は、生物学的に活性である。
【0047】
本発明による化合物は、試験管内で、ホスホジエステラーゼ−イソ酵素IV及びVの強い抑制、ヒスタミンにより前収縮された気管の強い影響(モルモット)並びに、生体内での喘息−型における、例えばモルモットにおける喘息後相−反応(好酸球増加)の際の良好な作用を示す。
【0048】
方法:
ホスホジエステラーゼ−活性の測定
ホスホジエステラーゼ(PDE)−活性を、Thompson et al.によって記載された方法により、若干の変法(Bauer,A.C.;Schwabe,U.,An improved assay of cyclic 3′,5′−nucleotide phosphodiesterase with QAE Sephadex A−25.Naunyn−Schmiedeberg′s Arch.Pharmacol.311 193−198(1980))で測定する。(Thompson,W.J.;Appleman,M.M.,Assay of cyclic nucleotide phosphodiesterase and resolution of multiple molecular forms of the enzyme.Adv.Cycl.Nucl.Res.10 69−92(1979))。反応混合物は、Tris−HCl(pH7.4)40ミリモル、MgCl2 5ミリモル、cAMP又はcGMP、[3H]cAMP又は[3H]cGMP 0.50マイクロモル(約20000cpm/試験)及び個々のイソ酵素の検出に必要な他の成分(後記参照)を含有する。最終量は200μlである。試験物質は、DMSO中の母液として調製される。反応混合物中のDMSO−濃度は、1%v/vであるか、又はそれよりも少ない。このDMSO−濃度では、PDE−活性は影響されない。37℃で5分間の予備保温後に、反応を基質(cAMP又はcGMP)の添加によって開始させる。試料を、更に15分間37℃で恒温保持する。0.2N HCl 50μlの添加によって、反応を停止される。試料を更に10分間氷中に留める。37℃で10分間5′−ヌクレオチダーゼ(クロタルス・アトロックス Crotalus atrox)25μgと共に恒温保持した後に、試料を、QAE Sephadex A−25−カラム(Econor columns,Bio−Rad)上に施こす。カラムを30ミリモル蟻酸アンモニウム(pH6.0)2mlで溶離させる。個々のフラクションの放射能を、シンチグラフにより検出する。
【0049】
PDE IV(cAMP−固有の)−活性は、Schudt et al.(Schudt C.;Winter S.;Forderkurz S.;Hatzelmann A.;Ullrich V.,Influence of selective phosphodiesterase inhibitors on human neutrophil functions andlevels of cAMP and Ca. Naunyn−Schmiedeberg′s Arch.Pharmacol. 344,682−690(1991))によって記載された方法によって、ヒトの多形核白血球の細胞質ゾル中で測定する。基質はcAMPである。モタピゾン(Motapizon)、特殊なPDE III−阻害剤の添加(1マイクロモル)により、予想される血小板不純物から由来するPDE III−活性が、完全に抑制される。
【0050】
PDE V(cGMP固有)を、ヒト−血小板から単離する(Schudt C.;Winder S.;Mueller B.;Ukena D.,Zardaverine as a selective inhibitor ofphosphodiesterase isoenzymes. Biochem. Pharmacol.42,153−162(1991))。基質として、cGMPを使用する。
【0051】
ヒスタミンにより前収縮された気管の影響
モルモットを麻酔して失血(entblutet)させる。引続いて、気管を結合組織から離して、5個の同一部分(少なくとも3つの気管鉤巾(Tracheaspangen breit)に切断して標本にする。気管部分を、培養液(Krebs−Henseleit)で満されている浴中につるす。筋力測定器(Kraftaufnehmer)で、気管の収縮の強さを測定することができる。つり下げ後、順応のために、15分間待つ。その後に、イソプレナリン(1×10-7モル/l)で気管を完全に弛緩させる。引続いて、浴容器を洗浄する。メタコリン(10×10-5モル/l)で、最大収縮を起こさせる。その後に浴容器を再び洗浄する。次いで、ヒスタミン(1×104モル/l)を加える。約10分間後に、最大収縮が達成される。この時、試験物質を勾配濃度で、浴中に加え、かつ収縮解除作用を、非処理対照に対するパーセントで調べる。平均的収縮解除濃度を、回帰装置(Regressionsgeraeten)で算出する。器官の機能検査のために、実験の終りで、器官がなお弛緩することができるかどうかを見るために、もう一度イソプレナリン(1×10-5モル/l)を浴中に加える。
【0052】
モルモットにおける喘息性後相−反応(好酸球増加)の測定
オスのモルモット(250〜300g、Pirbright White,Charles River Wiga)を、オバルブミン(10μg+水酸化アルミニウム100mg)の腹腔内注射によって活性感作させ、かつ2週間後に増強させる(geboostert)。増強(10μg+水酸化アルミニウム100mg)の1週間後に、噴霧された0.5%のオバルブミン−溶液からなるエーロゾルに、動物を20秒間さらす。24時間後に、ペントバルビタール過量投与によって殺された動物に、食塩溶液2×5mlでの気管支肺胞性洗浄(bronchoalveolaere Lavage)(BAL)を実施する。洗浄液をプールし、かつ10分間遠心分離にかける。細胞ペレット状物を生理食塩液1ml中に懸濁させ、かつ好酸球を、Becton−Dickinson Eosinophilen Kitを用いて、顕微鏡で、計算室で算出する。各モルモットについて、好酸球を数える。各群について、平均値を算定する。物質処理群についての好酸球増加の抑制は、次の式から明らかである:
(A−C)−(B−C)/(A−C)×100=%抑制
A=非処理の、オバルブミン攻撃の対照群における好酸球増加
B=物質で処理され、かつオバルブミンで攻撃された群における好酸球増加
C=オバルブミンで攻撃されなかった対照群における好酸球増加。
【0053】
物質適用は、アレルゲン−攻撃p.o.(1% Methocel中)又はi.p.(0.5% Methocel中)の2時間前に行なう。対照群は、アレルゲン−攻撃の2時間前に、1% Methocel p.o.又は0.5% Methocel i.p.を含有する。
【0054】
例えば、実施例1による化合物について、次の作用を調査する:
Figure 0004124280
【0055】
【実施例】
式Iの化合物を式IIの化合物から製造するための例:
例1:1−エチル−8−メトキシ−3−メチル−5−プロピル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]−ピラジノン
変法A:
1−エチル−8−メトキシ−3−メチル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]ピラジノン10g(0.038モル)を、ジメチルホルムアミド200ml中に入れて撹拌する。水素化ナトリウム(80%の)3g(0.095モル)を、20℃で、撹拌下で、少量ずつ添加する。混合物を2時間撹拌した後に、n−プロピルブロミド8.5g(0.07モル)を、15分間かかって滴加する。生成する溶液を、撹拌下で、2時間70〜80℃に加熱し、かつ引続いて、8時間、100℃に加熱する。20℃に冷却した後に、溶剤を真空中で除去する。この際晶出する粗生成物を、先ず、約50℃の熱水150mlで撹拌抽出し、かつ引続いてシクロヘキサンから再結晶させる。
【0056】
収量:8.5g(理論値の73%)
融点:136〜137℃
変法B:
1−エチル−8−メトキシ−3−メチル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]ピラジノン10g(0.038モル)を、ジメチルアセトアミド200ml中に入れて撹拌する。水素化ナトリウム(80%の)3g(0.095モル)を、20℃で、撹拌下で、少量ずつ添加する。混合物を2時間撹拌した後に、n−プロピルブロミド8.5g(0.07モル)を15分間かかって滴加する。生成する溶液を、更に15時間、20〜25℃で撹拌する。引続いて、溶剤を真空中で除去する。晶出する粗生成物の精製は、変法Aに記載したように行なう。
【0057】
収量:8.1g(理論値の70%)
融点:135〜137℃
変法C:
1−エチル−8−メトキシ−3−メチル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]ピラジノン10g(0.038モル)を、無水の炭酸カリウム6.9g(0.05モル)と共に、ジメチルホルムアミド80ml中で、撹拌下で、1時間、120℃に加熱する。次いで、n−プロピルブロミド8.5g(0.07モル)を加熱下で15分間かかって滴加する。反応混合物を、120〜130℃で7時間撹拌する。冷却後に、無機塩を吸引濾過し、かつ濾液から溶剤を真空中で除去する。晶出する粗生成物の精製のために、シクロヘキサンから再結晶させる。
【0058】
収量:8.0g(理論値の69%)
融点:135〜137℃
前記の例として挙げた変法の使用下で、多数の他の式Iの化合物を製造することができ、そのうち、次のものが例として挙げられる:
【0059】
【表1】
Figure 0004124280
【0060】
【表2】
Figure 0004124280
【0061】
式Iの化合物を式IIIの化合物から製造するための例
例30:8−シクロペンチルオキシ−1−エチル−3−メチル−5−プロピル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]ピラジノン
変法A:
1−エチル−8−ヒドロキシ−3−メチル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]ピラジノン3.2g(0.011モル)を、ジメチルホルムアミド60ml中に入れて撹拌する。水素化ナトリウム(80%の)0.9g(0.03モル)を、撹拌下で、20℃で、少量ずつ添加する。混合物を2時間撹拌した後に、シクロペンチルクロリド2.1g(0.02モル)を15分間かかって滴加する。生成する溶液を、撹拌下で2時間70〜80℃に加熱し、かつ引続いて、更に8時間100℃に加熱する。20℃に冷却後に、溶剤を真空中で除去する。その際晶出する粗生成物を、先ず、約50℃の熱水50mlで撹拌抽出し、かつ引続いて酢酸エステルから再結晶させる。
【0062】
収量:3.0g(理論値の77%)
融点:138〜140℃
変法B:
1−エチル−8−ヒドロキシ−3−メチル−イミダゾ[1,5−a]ピリド[3,2−e]ピラジノン3.2g(0.011モル)を、ジメチルアセトアミド60ml中に入れて撹拌する。水素化ナトリウム(80%の)0.9g(0.03モル)を、20℃で撹拌下で、少量ずつ添加する。混合物を2時間撹拌した後に、シクロペンチルクロリド2.1g(0.02モル)を15分間かかって滴加する。生成する溶液を更に15時間20〜25℃で撹拌する。引続いて、溶剤を真空中で除去する。晶出する粗生成物の精製は、変法Aで記載したように行なう。
【0063】
収量:2.7g(理論値の70%)
融点:138〜140℃
前記の例に挙げた変法の使用下で、多数の他の式Iの化合物を製造することができ、そのうち次のものが例として挙げられる:
【0064】
【表3】
Figure 0004124280
【0065】
【表4】
Figure 0004124280

Claims (9)

  1. 式I:
    Figure 0004124280
    [式中、
    Aは、Oを表わし、
    X、Y及びZは、N又はCRを表わし、ここで、X、Y及びZの1個は、Nを表し、
    は、分枝または非分枝のC〜C10−アルキル基(これは、ヒドロキシ−、C〜C−アルキルオキシ−、C〜C−アルケニルオキシ−、C〜C−アルキニルオキシ−、アリール−、アリールオキシ−、ヘテロアリール−、ヘテロアリールオキシ−、アミノ−、ハロゲン原子、NO、CN、C=OR又はS(O)(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);分枝または非分枝のC〜C10−アルケニル基(これは、ヒドロキシ−、C〜C−アルキルオキシ−、C〜C−アルケニルオキシ−、C〜C−アルキニルオキシ−、アリール−、アリールオキシ−、ヘテロアリール−、ヘテロアリールオキシ−、アミノ−、ハロゲン原子、NO、CN、C=OR又はS(O)(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C〜C−シクロアルキル基(これは、ヒドロキシ−、C〜C−アルキルオキシ−、C〜C−アルケニルオキシ−、C〜C−アルキニルオキシ−、アリール−、アリールオキシ−、ヘテロアリール−、ヘテロアリールオキシ−、アミノ−、ハロゲン原子、NO、CN、C=OR又はS(O)(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい)を表わしてよく、
    は、H、分枝または非分枝のC〜C10−アルキル基(これは、ヒドロキシ−、C〜C−アルキルオキシ−、C〜C−アルケニルオキシ−、C〜C−アルキニルオキシ−、アリール−、アリールオキシ−、ヘテロアリール−、ヘテロアリールオキシ−、アミノ−、ハロゲン原子、NO、CN、C=OR又はS(O)(nは0〜3である)で1個又は数個置換されていてよい);分枝または非分枝のC〜C10−アルケニル基(これは、ヒドロキシ−、C〜C−アルキルオキシ−、C〜C−アルケニルオキシ−、C〜C−アルキニルオキシ−、アリール−、アリールオキシ−、ヘテロアリール−、ヘテロアリールオキシ−、アミノ−、ハロゲン原子、NO、CN、C=OR又はS(O)(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい);C〜C−シクロアルキル基(これは、ヒドロキシ−、C〜C−アルキルオキシ−、C〜C−アルケニルオキシ−、C〜C−アルキニルオキシ−、アリール−、アリールオキシ−、ヘテロアリール−、ヘテロアリールオキシ−、アミノ−、ハロゲン原子、NO、CN、C=OR又はS(O)(nは0〜2である)で1個又は数個置換されていてよい)を表わしてよく、
    は、H、分枝または非分枝のC〜C−アルキル基、
    は、H、分枝または非分枝のC〜C−アルキル基、フェニル基、OH、分枝または非分枝のC〜C−アルキルオキシ基、アリールオキシ基、アミノ基を表わし、
    は、H、C〜C−アルキル基、アリール基、OH、C〜C−アルキルオキシ基、アリールオキシ基、アミノ基を表わす]のピリド[3,2−e]ピラジノン若しくは前記式Iの化合物中、AがOを表し、XがC−CHを表し、YがNを表し、ZがC−Cを表す場合において、RがCH(2−Cl)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(4−Cl)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(2,4−ジ−Cl)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(2,6−ジ−Cl)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(2−F)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(4−F)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(2−Cl、6−F)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(2−CH)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(4−OCH)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(3,4、5−トリ−OCH)であり、かつRがCHである化合物、RがCH(4−OCH−C)であり、かつRがCHである化合物、RがCHであり、かつRが(CHCON(CH)Cllである化合物、RがCHであり、かつRがCH(4−F)である化合物、RがCであり、かつRがCH(4−F)である化合物、RがCH(3,4、5−トリ−OCH)であり、かつRがCH(3,4、5−トリ−OCH)である化合物、RがCであり、かつR
    Figure 0004124280
    である化合物、またはこれらの生理学的に認容性の塩。
  2. I[式中A、X、Y、Z、R、R 、R 、R及びRは、請求項1に記載したものである]のピリド[3,2−e]ピラジノンを製造するために、式II:
    Figure 0004124280
    [式中、X、Y、Z、A及びRは、請求項1に記載したものである]の化合物を、式:
    −Hal
    [式中、Rは、請求項1に記載したものであり、かつHalは、ハロゲン原子を表わす]の化合物と、無機又は有機塩基触媒の存在下に反応させることを特徴とする新規ピリド[3,2−e]ピラジノンの製法。
  3. I[式中、A、X、Y、Z、R、R 、R 、R及びRは、請求項1に記載したものである]のピリド[3,2−e]ピラジノンを製造するために、式III:
    Figure 0004124280
    [式中、A、X、Y、Z及びRは、請求項1に記載したものである]の化合物を、式:
    −Hal
    [式中、Rは、請求項1に記載したものであり、かつHalはハロゲン原子である]と、無機又は有機塩基触媒の存在下に反応させることを特徴とする、新規ピリド[3,2−e]ピラジノンの製法。
  4. 式Iの塩基性化合物を塩に変えることを特徴とする、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 式Iの酸性化合物を塩に変えることを特徴とする、請求項2から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 抗喘息及び抗アレルギー作用を有する治療的作用物質として使用するための式Iの化合物。
  7. 請求項1に記載の、1種又は数種の式Iの化合物を、常用の生理学的に認容性の賦形剤及び/又は希釈剤もしくは助剤と共に含有する、抗喘息及び抗アレルギー作用を有する薬剤。
  8. 請求項7に記載の薬剤を製造するために、1種又は数種の式Iの化合物を、慣用の製薬学的賦形剤及び/又は希釈剤もしくはその他の助剤と、製薬学的調製剤に加工し、もしくは治療的に使用可能な形にすることを特徴とする、請求項7に記載の薬剤の製法。
  9. 喘息及びアレルギー症状を治療するための請求項7に記載の薬剤を製造するための、単独で、又は相互に組合せて、又は賦形剤及び/又は希釈剤もしくはその他の助剤と組合せての、請求項1に記載の式Iの化合物の使用。
JP06671296A 1995-03-24 1996-03-22 新規のピリド[3,2−e]ピラジノン及びその製法、これを含有する抗喘息及び抗アレルギー作用を有する薬剤及びこの薬剤の製法 Expired - Fee Related JP4124280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19510965.1 1995-03-24
DE19510965A DE19510965A1 (de) 1995-03-24 1995-03-24 Neue Pyrido/3,2-e/pyrazinone mit antiasthmatischer Wirksamkeit und Verfahren zu deren Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269059A JPH08269059A (ja) 1996-10-15
JP4124280B2 true JP4124280B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=7757727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06671296A Expired - Fee Related JP4124280B2 (ja) 1995-03-24 1996-03-22 新規のピリド[3,2−e]ピラジノン及びその製法、これを含有する抗喘息及び抗アレルギー作用を有する薬剤及びこの薬剤の製法

Country Status (30)

Country Link
US (1) US5723463A (ja)
EP (1) EP0736532B1 (ja)
JP (1) JP4124280B2 (ja)
KR (1) KR100401395B1 (ja)
CN (1) CN1058968C (ja)
AR (1) AR002039A1 (ja)
AT (1) ATE217624T1 (ja)
AU (1) AU697908B2 (ja)
BR (1) BR9601093A (ja)
CA (1) CA2172472C (ja)
CZ (1) CZ290784B6 (ja)
DE (2) DE19510965A1 (ja)
DK (1) DK0736532T3 (ja)
ES (1) ES2174989T3 (ja)
HR (1) HRP960129B1 (ja)
HU (1) HUP9600731A3 (ja)
IL (1) IL117621A (ja)
MX (1) MX9601069A (ja)
NO (1) NO307091B1 (ja)
NZ (1) NZ286232A (ja)
PL (1) PL184800B1 (ja)
PT (1) PT736532E (ja)
RU (1) RU2143433C1 (ja)
SG (1) SG43249A1 (ja)
SI (1) SI0736532T1 (ja)
SK (1) SK36596A3 (ja)
TR (1) TR199600217A2 (ja)
TW (1) TW426682B (ja)
UA (1) UA45319C2 (ja)
ZA (1) ZA962270B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19961302A1 (de) * 1999-12-18 2001-06-21 Dresden Arzneimittel Verwendung von Imidazo(1,5-a)-pyrido(3,2-e)-pyrazinonen als duale Inhibitoren der Phosphodiesterase 5 und der Phosphodiesterase 3 zur Therapie der Herzinsuffizienz, von pulmonaler Hypertonie und Gefäßerkrankungen, die mit einer Minderdurchblutung einhergehen
SK10322001A3 (sk) * 1999-01-20 2002-07-02 Arzneimittelwerk Dresden Gmbh Spôsob prípravy imidazo [1,5-a]pyrido[3,2-e]pyrazínov, farmaceutické prostriedky obsahujúce takéto zlúčeniny a spôsob výroby farmaceutického prostriedku
JP5038568B2 (ja) 1999-08-21 2012-10-03 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 協力剤の組合せ物
DE10012373A1 (de) * 2000-03-14 2001-09-20 Dresden Arzneimittel Verwendung von Pyrido[3,2-e]-pyrazinonen als Inhibitoren der Phosphodiesterase 5 zur Therapie von erektiler Dysfunktion
US6465465B1 (en) 2000-03-14 2002-10-15 Arzneimittelwerk Dresden Gmbh Process for the treatment of erectile dysfunction and product therefor
BRPI0409229A (pt) 2003-04-01 2006-03-28 Applied Research Systems inibidores das fosfodiesterases na infertilidade
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
AR059898A1 (es) * 2006-03-15 2008-05-07 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 3-ciano-piridona 1,4-disustituida y su uso como moduladores alostericos de los receptores mglur2
TW200817400A (en) * 2006-05-30 2008-04-16 Elbion Ag Pyrido [3,2-e] pyrazines, their use as inhibitors of phosphodiesterase 10, and processes for preparing them
ES2536906T3 (es) * 2006-12-13 2015-05-29 Aska Pharmaceutical Co., Ltd. Derivado de quinoxalina
TW200845978A (en) * 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200927731A (en) * 2007-09-14 2009-07-01 Ortho Mcneil Janssen Pharm 1,3-disubstituted-4-phenyl-1H-pyridin-2-ones
CN101801951B (zh) * 2007-09-14 2013-11-13 杨森制药有限公司 1’,3’-二取代的-4-苯基-3,4,5,6-四氢-2h,1’h-[1,4’]二吡啶-2’-酮
KR20100065191A (ko) 2007-09-14 2010-06-15 오르토-맥닐-얀센 파마슈티칼스 인코포레이티드 1,3-이치환된 4-(아릴-x-페닐)-1h-피리딘-2-온
ES2637794T3 (es) * 2007-11-14 2017-10-17 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de imidazo[1,2-A]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores MGLUR2
CA2706866A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Biotie Therapies Gmbh Aryl and heteroaryl fused imidazo[1,5-a]pyrazines as inhibitors of phosphodiesterase 10
EP2227472A1 (en) * 2007-11-30 2010-09-15 Elbion Gmbh Aryl and heteroaryl fused imidazo (1,5-a) pyrazines as inhibitors of phosphodiesterase 10
RU2510396C2 (ru) 2008-09-02 2014-03-27 Янссен Фармасьютикалз, Инк. 3-азабицикло[3.1.0]гексильные производные в качестве модуляторов метаботропных глутаматных рецепторов
BRPI0920354A2 (pt) 2008-10-16 2017-06-27 Addex Pharmaceuticals Sa derivados de indol e benzomorfolina como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
AU2009319387B2 (en) 2008-11-28 2012-05-10 Addex Pharma S.A. Indole and benzoxazine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
RS53075B (en) 2009-05-12 2014-04-30 Janssen Pharmaceuticals Inc. 1,2,4-TRIAZOLO [4,3-A] PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE IN THE TREATMENT OR PREVENTION OF NEUROLOGICAL AND PSYCHIATRIC DISORDERS
JP5707390B2 (ja) 2009-05-12 2015-04-30 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのその使用
EP2649069B1 (en) 2010-11-08 2015-08-26 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
EP2643320B1 (en) 2010-11-08 2015-03-04 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
EP2661435B1 (en) 2010-11-08 2015-08-19 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
JO3367B1 (ar) 2013-09-06 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2
DK3431106T3 (da) 2014-01-21 2021-03-15 Janssen Pharmaceutica Nv Kombinationer omfattende positive allosteriske modulatorer eller orthosteriske agonister af metabotrop glutamaterg subtype 2-receptor og anvendelse af disse
ES2860298T3 (es) 2014-01-21 2021-10-04 Janssen Pharmaceutica Nv Combinaciones que comprenden moduladores alostéricos positivos del receptor glutamatérgico metabotrópico de subtipo 2 y su uso

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166344A (en) * 1989-05-31 1992-11-24 Berlex Laboratories, Inc. Process for the preparation of imidazoquinoxalinones
US5055465A (en) * 1989-05-31 1991-10-08 Berlex Laboratories, Inc. Imidazoquinoxalinones, their aza analogs and process for their preparation
US5153196A (en) * 1991-06-05 1992-10-06 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor antagonists and methods for the use thereof
EP0590022A1 (en) * 1991-06-14 1994-04-06 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY IMIDAZO 1,5-a]QUINOXALINES
US5182386A (en) * 1991-08-27 1993-01-26 Neurogen Corporation Certain imidazoquinoxalinones; a new class of gaba brain receptor ligands
DE4228095A1 (de) * 1992-08-24 1994-03-03 Asta Medica Ag Neue 4,5-Dihydro-4-oxo-pyrrolo[1,2-a]chinoxaline und entsprechende Aza-analoga und Verfahren zu deren Herstellung
JP3252484B2 (ja) * 1992-10-20 2002-02-04 東レ株式会社 4,5−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キノキサリン誘導体の製造方法
JP3252483B2 (ja) * 1992-10-20 2002-02-04 東レ株式会社 3環性トリアゾロ誘導体の製造方法
DE4329970A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-06 Basf Ag Neue Imidazolo-chinoxalinone, ihre Hestellung und Verwendung
FR2704547B1 (fr) * 1993-04-30 1995-06-09 Adir Nouveaux composés pyrrolopyraziniques, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
WO1994026746A1 (en) * 1993-05-06 1994-11-24 Novo Nordisk A/S [1,2,4]TRIAZOLO[4,3-a]QUINOXALINE COMPOUNDS, THEIR PREPARATION AND USE
CA2112290C (en) * 1993-12-23 2004-06-01 John R. Francis A clock recovery circuit for serial digital video
JP3240462B2 (ja) * 1996-05-24 2001-12-17 株式会社ケンウッド 光ディスク装置の光ピックアップサーボ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2172472A1 (en) 1996-09-25
RU2143433C1 (ru) 1999-12-27
JPH08269059A (ja) 1996-10-15
NO961173D0 (no) 1996-03-22
UA45319C2 (uk) 2002-04-15
HUP9600731A3 (en) 1997-04-28
KR100401395B1 (ko) 2003-12-24
MX9601069A (es) 1997-02-28
NZ286232A (en) 1996-10-28
AU697908B2 (en) 1998-10-22
CZ74796A3 (en) 1996-10-16
PL184800B1 (pl) 2002-12-31
KR960034204A (ko) 1996-10-22
SI0736532T1 (en) 2002-08-31
HU9600731D0 (en) 1996-05-28
CN1058968C (zh) 2000-11-29
ZA962270B (en) 1996-09-30
IL117621A (en) 1999-05-09
ATE217624T1 (de) 2002-06-15
CZ290784B6 (cs) 2002-10-16
HRP960129B1 (en) 2002-12-31
PT736532E (pt) 2002-10-31
HRP960129A2 (en) 1997-08-31
IL117621A0 (en) 1996-07-23
NO961173L (no) 1996-09-25
DE59609201D1 (de) 2002-06-20
AR002039A1 (es) 1998-01-07
CA2172472C (en) 2000-01-18
BR9601093A (pt) 1998-01-06
US5723463A (en) 1998-03-03
NO307091B1 (no) 2000-02-07
DE19510965A1 (de) 1996-09-26
AU4825796A (en) 1996-10-03
EP0736532A1 (de) 1996-10-09
HUP9600731A2 (en) 1997-01-28
ES2174989T3 (es) 2002-11-16
CN1140173A (zh) 1997-01-15
SG43249A1 (en) 1997-10-17
SK36596A3 (en) 1997-02-05
TR199600217A2 (tr) 1996-10-21
DK0736532T3 (da) 2002-09-02
PL313434A1 (en) 1996-09-30
EP0736532B1 (de) 2002-05-15
TW426682B (en) 2001-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4124280B2 (ja) 新規のピリド[3,2−e]ピラジノン及びその製法、これを含有する抗喘息及び抗アレルギー作用を有する薬剤及びこの薬剤の製法
JP5000828B2 (ja) IkBキナーゼ阻害活性を有する置換ベーターカルボリン
CA2743257C (en) Novel tricyclic derivative or pharmaceutically acceptable salts thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition containing the same
EP1899334B1 (en) Naphthyridine compounds
WO2007042669A2 (fr) DERIVES DE LA 4-AMIN0-QUINAZ0LINE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE COMME MODULATEURS DU RECEPTEUR MCHl
WO2018067432A1 (en) Imidazopyridazine compounds useful as modulators of il-12, il-23 and/or ifn alpha responses
JP2004532792A (ja) 神経障害を治療するためのイミダゾ[1,2−a]ピラジン
JP2004217674A (ja) 四環式誘導体の中間体
EA018620B1 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ТИЕНОТРИАЗОЛОДИАЗЕПИНА, АКТИВНЫЕ В ОТНОШЕНИИ Apo A1
JP2005526691A (ja) 治療剤1H−ピリド[4,3−b]インドール
JP2002513793A (ja) 新規n−オキシド
JP2002501066A (ja) Gaba受容体に対するリガンドとしてのトリアゾロ−ピリダジン誘導体
JP5540099B2 (ja) 5−ht4受容体リガンドとしての1,2−ジヒドロ−2−オキソキノリン化合物
RU2162470C2 (ru) 2,7-замещенные производные октагидропирроло[1,2-а]пиразина, способ лечения, фармацевтическая композиция, промежуточные соединения
TW202120492A (zh) 新穎嗒𠯤
RU2489432C2 (ru) ТРИАЗОЛО[1,5-a]ХИНОЛИНЫ В КАЧЕСТВЕ ЛИГАНДОВ РЕЦЕПТОРА АДЕНОЗИНА А3
MXPA00003390A (es) Derivado de tiazolbenzoimidazol novedoso.
KR101463190B1 (ko) 5­ht6 수용체 리간드인 술폰 화합물
FR2953839A1 (fr) Nouveaux derives d'(heterocycle-piperidine condensee)-(piperazinyl)-1alcanone ou d'(heterocycle-pyrrolidine condensee)-(piperazinyl)-1alcanone et leur utilisation comme inhibiteurs de p75
EP2297148B8 (fr) NOUVEAUX DERIVES DE (PIPERAZINYL PONTE)-1-ALCANONE ET LEUR UTILISATION COMME INHIBITEURS DE p75
NO971687L (no) Diazepinoindoler som forsfodiesterase IV-inhibitorer
TW201206444A (en) Substituted N-heteroaryl tetrahydro-isoquinoline derivatives, preparation and therapeutic use thereof
KR20030069192A (ko) 세로토닌 수용체 효능제 및 길항제로서 치환된피라지노퀴녹살린 유도체
US20240101563A1 (en) Novel compounds
US20050026937A1 (en) 3,7-dihydro-purine-2,6-dione derivatives as CRF receptor ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees