JP3886513B2 - フィルム基板およびその製造方法 - Google Patents

フィルム基板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3886513B2
JP3886513B2 JP2004339695A JP2004339695A JP3886513B2 JP 3886513 B2 JP3886513 B2 JP 3886513B2 JP 2004339695 A JP2004339695 A JP 2004339695A JP 2004339695 A JP2004339695 A JP 2004339695A JP 3886513 B2 JP3886513 B2 JP 3886513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
film substrate
photoresist
conductor wiring
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004339695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005252227A (ja
Inventor
博之 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004339695A priority Critical patent/JP3886513B2/ja
Priority to US11/043,946 priority patent/US7425766B2/en
Priority to TW094102834A priority patent/TWI287822B/zh
Priority to KR1020050009058A priority patent/KR100689681B1/ko
Publication of JP2005252227A publication Critical patent/JP2005252227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886513B2 publication Critical patent/JP3886513B2/ja
Priority to US12/230,511 priority patent/US7833910B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • H05K1/0281Reinforcement details thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/2929Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a layer connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • H05K1/0265High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board characterized by the lay-out of or details of the printed conductors, e.g. reinforced conductors, redundant conductors, conductors having different cross-sections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/056Folded around rigid support or component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09736Varying thickness of a single conductor; Conductors in the same plane having different thicknesses
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10681Tape Carrier Package [TCP]; Flexible sheet connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2009Reinforced areas, e.g. for a specific part of a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0562Details of resist
    • H05K2203/0574Stacked resist layers used for different processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/108Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by semi-additive methods; masks therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/243Reinforcing the conductive pattern characterised by selective plating, e.g. for finish plating of pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、画像表示用フラットパネルに実装されるフィルム基板、特にフィルム基板の導体配線の構造、およびその製造方法に関するものである。
画像表示用フラットパネルに実装される半導体パッケージ形態の一つとして、テープキャリアパッケージがあり、駆動用ドライバーとして主に使用されている。また、テープキャリアパッケージの中で特にフィルム基材における半導体素子搭載部にフィルム基材の孔が開いていない形態のものは、COF(Chip On Film;基板に薄型のフィルムを用い、バンプでチップとフィルム基板上の回路とを電気的に接続した実装構造)として知られている。
図6に従来のCOFの構造の一例を示す。図6(a)はCOFの一部を示す平面図、図6(b)は図6(a)のX−X’に対応する位置における断面図を示している。
図6において、26がフィルム基板であり、このフィルム基板26は、主たる要素として、柔軟な絶縁性のフィルム基材1とそのフィルム基材1の面上に形成された導体配線部23から形成されており、また導体配線部23において他の部品が接続されず折り曲げ可能な部分(折り曲げ部)25にソルダーレジスト11が形成されている。前記導体配線部23に、搭載する半導体素子13の電極パッド24が接続される。
またフィルム基材1のフィルム基板26の搬送方向(X−X’方向)に並行な両端部にはそれぞれ、フィルム基板26を搬送するためのフィルム搬送用フィルム孔31が一列に配置されており、これらフィルム搬送用フィルム孔31の周りには孔31の強度を補強するために導体32からなる補強用導体部33が形成されている。
また導体配線部23および補強用導体部33を形成する方法として、フィルム基材1上に形成された金属箔をエッチングすることにより形成する方法と、フィルム基材1上に金属めっき法により直接配線を形成する方法の2通りがよく知られている。
COFでは、このフィルム基板26の導体配線部23と半導体素子13上の電極パッド24が突起電極14を介して接続され、封止樹脂12により保護された構造としている。なお、突起電極14は必要に応じて導体配線部23上に形成される場合と半導体素子13上の電極パッド24上に形成される場合がある。ここで各材料の厚さとしては、フィルム基材1上の導体配線23は6μm〜25μm、突起電極14は5μm〜20μmが一般的である。
またこのCOFの外部接続部(パネルとの接続部)4を、画像表示用フラットパネル基板上の電極部に実装する工程を図7(a),(b)に順に示す。図7は図6(a)におけるY−Y′の位置に対応する断面図である。またCOFが画像表示用フラットパネル基板に実装された形態を図8に示す。
まず図7(a)に示すように、ACF(Anisotropic conductive film)と一般的に言われる絶縁樹脂18中に導電粒子17を含んだフィルム(ACF)19を、COFのフィルム基材1上のフィルム基板上外部接続部4(図6)と画像表示用フラットパネル基板(画像表示用基板の一例)16の電極15との間に挟み、熱と圧力により導電粒子17を介して、図7(b)に示すようにCOFのフィルム基板上外部接続部4と画像表示用フラットパネル基板16の電極部15を電気的に接続させる。そして、COFは、図8に示すように、他の部品と接続されない折り曲げ部25にてパネル基板16の外形に沿って折り曲げられた形態とされる。図8において、20はプリント基板、21はこのプリント基板20の電極であり、プリント基板20の電極21が図6に図示していない他方のフィルム基板上外部接続部4とACF19により電気的に接続されている。
なお、ACF19を用いた、COFのパネルとの接続部4と画像表示用フラットパネル基板16上の電極部15の接続方法は、例えば特許文献1に示すように公知の技術である。
特開2002−223052号公報
近年、画像表示用フラットパネル15の高精細化による半導体素子13の多出力端子化、または半導体素子13のサイズ縮小化に伴い、COFのフィルム基板26における半導体素子13の搭載部とその近傍の導体配線部23のピッチは年々小さくなる傾向にあり、導体配線部23のピッチの縮小化が望まれている。ここで導体配線部23のピッチの縮小化を実現するには、上記2つの方法、すなわち導体配線部23を、前記フィルム基材1上金属箔をエッチングすることにより形成する方法と、フィルム基材1上に金属めっき法により直接形成する方法のいずれの方法においても、導体配線部23の厚さを薄くした方が有利である。しかし、導体配線部23の厚さを薄くした場合には、画像表示用フラットパネル基板16との接合部においてフィルム基材1と画像表示用フラットパネル基板16の間隔が小さくなることにより、ACF19中の導電粒子17の密度が高くなり、電極15間あるいは導体配線部23間の短絡不良が発生しやすくなる。図9は図7(b)に示すCOFが画像表示用フラットパネル基板16に実装された状態において、電極15間と導体配線部23間に短絡が発生した場合を示している。
また図10は図8における囲み部Aの拡大図を示している。図10に示すようにフィルム基板26の折り曲げ部25の厚さが厚い場合には、導体配線部23の曲率半径27が大きくなり導体配線部23が断線しやすくなる。
そこで、本発明は、導体配線部のピッチを縮小化でき、かつフラットパネル基板との接合部における絶縁性を確保し、また折り曲げ強度を向上させたフィルム基板およびその製造方法を提供することを目的としたものである。
前述した目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、フィルム基材上に導体配線が形成され、前記導体配線は、前記フィルム基板が画像表示用フラットパネル基板へ実装されるときに折り曲げられる折り曲げ部を有し、前記導体配線におけるフィルム基板上外部接続部の導体配線厚および半導体素子の電極との接続部の導体配線厚が、前記導体配線における前記折り曲げ部の導体配線厚より厚く形成され、前記導体配線における前記半導体素子の電極との接続部および前記フィルム基板上外部接続部以外の領域が、前記半導体素子の電極との接続部および前記フィルム基板上外部接続部の厚さより薄い絶縁膜で覆われていることを特徴とするものである。
上記構成によれば、フィルム基板上外部接続部の導体配線厚が、導体配線における折り曲げ部の導体配線部の導体配線厚より厚いことにより、フィルム基板上外部接続部を、ACFにより画像表示用フラットパネル基板の電極と接合するとき、ACF中の導電粒子の密度が小さくなり、電極間あるいは導体配線間の短絡不良が発生しにくくなり、電極間および導体配線間の絶縁性が確保される。また導体配線における折り曲げ部の導体配線厚を薄くすることが可能となり、厚い場合と比較して同じ導体配線部の曲率半径を小さくすることができ、折り曲げ強度を向上させることが可能となる。
また半導体素子の電極との接続部の導体配線厚が、フィルム基板上外部接続部とともに、導体配線における折り曲げ部の導体配線厚より厚くなることにより、この厚い部分は突起電極の代わりを果たすことができ、半導体素子側に突起電極を形成する工程を省くことができる。
また絶縁膜は、導体配線における半導体素子の電極との接続部およびフィルム基板上外部接続部以外の領域の強度を確保することができ、また半導体素子の電極との接続部および前記フィルム基板上外部接続部の厚さより薄くしたことにより、画像表示用フラットパネル基板への接合時、または半導体素子との接続時に絶縁膜の反発力の影響を受けずに信頼性の高い接合・接続を実現できる。
また請求項2に記載の発明は、半導体素子が接続される導体配線が形成されたフィルム基材を使用するフィルム基板の製造方法であって、前記導体配線が形成されたフィルム基材面上にフォトレジストを形成し、次に、フィルム基板上外部接続部位置および前記半導体素子との接続部位置に、前記フォトレジストに開口部を形成して前記導体配線の一部を露出させ、次に、金属めっきを施すことにより前記フォトレジストの開口部における導体配線上にさらに導体配線を形成し、次に、前記フォトレジストを除去するとき、全てのフォトレジストを除去せずに、前記導体配線における前記半導体素子との接続部および前記フィルム基板上外部接続部以外の領域では、前記金属めっきを施した前記フィルム基板上外部接続部および前記半導体素子との接続部の厚さより薄くフォトレジストを残すことを特徴とするものである。
上記方法によれば、フィルム基板上外部接続部では、導体配線上にさらに導体配線が形成され、フィルム基板上外部接続部の導体配線厚が、他の箇所の導体配線部の導体配線厚より厚くなる。
また半導体素子との接続部において、フィルム基板上外部接続部とともに、導体配線上にさらに導体配線が形成され、半導体素子との接続部の導体配線厚が他の箇所の導体配線部の導体配線厚より厚くなる。
またフォトレジストにより、フィルム基板の実装時またはその後に導体配線厚の変化部に集中する応力を緩和し、強度を確保することができ、また導体配線における半導体素子との接続部およびフィルム基板上外部接続部以外の領域では、半導体素子との接続部およびフィルム基板上外部接続部の厚さより薄くしたことにより、画像表示用フラットパネル基板への接合時、または半導体素子との接続時にフォトレジストの反発力の影響を受けずに信頼性の高い接合・接続を実現できる。
また請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明であって、前記フィルム基材には、フィルム搬送用フィルム孔の補強用導体が配置されており、前記フォトレジストに開口部を形成するとき、前記補強用導体部位置も開口し、金属めっきを施すことにより補強用導体部にさらに導体を形成することを特徴とするものである。
上記方法によれば、補強用導体部にさらに導体を形成することにより、フィルム基板を搬送するためのフィルム搬送用フィルム孔の強度をさらに増すことができ、また半導体素子との接続部およびフィルム基板上外部接続部以外の箇所より厚くなることから、フィルム搬送時のフィルム孔の強度が高く安定した生産が可能となる。
また請求項4に記載の発明は、少なくとも片面全面が下地金属で覆われたフィルム基材を使用して半導体素子が搭載されるフィルム基板を製造する方法であって、前記下地金属の設けられたフィルム基材面上に第1のフォトレジストを形成し、次に、前記第1のフォトレジストに開口部を形成して前記下地金属を一部露出し、次に、金属めっきを施すことにより前記第1のフォトレジストの開口部に第1の導体配線を形成し、続いて、この第1の導体配線の設けられた面上に前記第2のフォトレジストを形成し、次に、フィルム基板上外部接続部位置に、前記第2のフォトレジストに開口部を形成して前記第1の導体配線の一部を露出させ、次に、金属めっきを施すことにより前記第2のフォトレジストの開口部における前記第1の導体配線上に第2の導体配線を形成し、続いて、前記第1のフォトレジストおよび前記第2のフォトレジストを除去し、次に、エッチングにより前記第1の導体配線間の前記下地金属を除去し、前記第1の導体配線をそれぞれ電気的に分離することを特徴とするものである。
上記方法によれば、少なくとも片面全面が下地金属で覆われたフィルム基材を使用して、搭載する半導体素子の回路を形成する第1の導体配線が形成され、さらにフィルム基板上外部接続部では、第1の導体配線上に第2の導体配線が形成され、フィルム基板上外部接続部の導体配線厚が、他の箇所の導体配線部の導体配線厚より厚くなる。
また請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明であって、前記第2のフォトレジストに開口部を形成するとき、前記半導体素子との接続部位置も開口し、金属めっきを施すことにより半導体素子との接続部の第1の導体配線上に第2の導体配線を形成することを特徴とするものである。
上記方法によれば、半導体素子との接続部の第1の導体配線上に第2の導体配線が形成され、半導体素子との接続部の導体配線厚が、他の箇所の導体配線部の導体配線厚より厚くなる。
また請求項6に記載の発明は、請求項4または請求項5に記載の発明であって、前記第1のフォトレジストに開口部を形成するとき、フィルム搬送用フィルム孔の補強用導体部位置も開口し、金属めっきを施すことにより前記補強用導体部位置に導体を形成し、前記第2のフォトレジストに開口部を形成するとき、前記補強用導体部位置も開口し、金属めっきを施すことにより補強用導体部位置にさらに導体を形成することを特徴とするものである。
上記方法によれば、フィルム搬送用フィルム孔の補強用導体部位置に導体を形成し、さらにこの導体上に導体を形成することにより、フィルム基板を搬送するためのフィルム搬送用フィルム孔の強度を増すことができ、また半導体素子との接続部およびフィルム基板上外部接続部以外の箇所より厚くなることから、フィルム搬送時のフィルム孔の強度が高く安定した生産が可能となる。
また請求項7に記載の発明は、少なくとも片面全面が第1の導体で覆われたフィルム基材を使用して半導体素子が搭載されるフィルム基板を製造する方法であって、前記第1の導体の設けられたフィルム基材面上に第1のフォトレジストを形成し、次に、半導体素子が接続される導体配線におけるフィルム基板上外部接続部位置およびフィルム搬送用フィルム孔の補強用導体部位置に、前記第1のフォトレジストに開口部を形成して、前記第1の導体の一部を露出させ、次に、金属めっきを施すことにより前記第1のフォトレジストの開口部におけるフィルム基板上外部接続部位置および前記補強用導体部位置の第1の導体上に第2の導体を形成し、次に、前記第1のフォトレジストを除去し、続いて、前記第2の導体の設けられた面上に第2のフォトレジストを形成し、次に、前記半導体素子が接続される導体配線以外の位置に、前記第2のフォトレジストに開口部を形成し、次に、前記第2のフォトレジストの開口部の前記第1の導体および前記第2の導体をエッチングすることにより前記導体配線を形成し、前記第2のフォトレジストを除去することを特徴とするものである。
上記方法によれば、少なくとも片面全面が第1の導体で覆われたフィルム基材を使用して、第1の導体により半導体素子の導体配線が形成され、さらにフィルム基板上外部接続部位置では、第1の導体配線上に第2の導体配線が形成され、フィルム基板上外部接続部の導体配線厚が、他の箇所の導体配線部の導体配線厚より厚くなる。
またフィルム搬送用フィルム孔の補強用導体部位置の第1の導体上にさらに第2の導体を形成することにより、フィルム基板を搬送するためのフィルム搬送用フィルム孔の強度を増すことができ、また半導体素子の電極との接続部およびフィルム基板上外部接続部以外の箇所より厚くなることから、フィルム搬送時のフィルム孔の強度が高く安定した生産が可能となる。
本発明のフィルム基板は、フィルム基板上外部接続部の導体配線厚を、導体配線における折り曲げ部の導体配線厚よりも厚くすることにより、フィルム基板上外部接続部を、ACFにより画像表示用フラットパネル基板の電極と接合するとき、ACF中の導電粒子の密度が小さくなり、電極間あるいはフィルム基板上外部接続部(導体配線部)間の短絡不良が発生しにくくなり、電極間あるいはフィルム基板上外部接続部間の絶縁性を確保できる。また導体配線における折り曲げ部の導体配線厚を薄くすることにより、厚い場合と比較して同じ導体配線部の配線ピッチを縮小させることができる。また半導体素子の電極との接続部の導体配線厚を、フィルム基板上外部接続部とともに、導体配線における折り曲げ部の導体配線厚よりも厚くすることにより、この厚い部分は突起電極の代わりを果たすことができ、半導体素子側に突起電極を形成する工程を省くことができる。また絶縁膜は、導体配線における半導体素子の電極との接続部およびフィルム基板上外部接続部以外の領域の強度を確保することができ、また半導体素子の電極との接続部および前記フィルム基板上外部接続部の厚さより薄くしたことにより、画像表示用フラットパネル基板への接合時、または半導体素子との接続時に絶縁膜の反発力の影響を受けずに信頼性の高い接合・接続を実現できる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、図6に示す従来のフィルム基板と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
図1は本発明の実施の形態におけるフィルム基板の一部を示す断面図である。
図1において、FBは、半導体素子13が搭載されるフィルム基板であり、このフィルム基板FBは、フィルム基材1と、フィルム基材1上に形成された半導体素子13が接続される導体配線23からなり、導体配線23において半導体素子13の周辺等部品が接続されない部分で、また折り曲げ可能でもある部分(以下、これら部分を「折り曲げ部」と称す)25の導体配線厚を薄くし、導体配線23において、たとえばフラットパネル基板の電極と接合されるフィルム基板上外部接続部4および半導体素子13が接続される半導体素子13との接続部(搭載部)5の導体配線厚を、前記折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くしている。また前記導体配線23は、後述する第1の導体配線2、または第1の導体配線2および第2の導体配線3から形成されている。また補強用導体部33における補強用導体厚を、フィルム基板上外部接続部4および半導体素子13との接続部5の導体配線厚と同様に、他の箇所の導体配線部(前記折り曲げ部25)の導体配線厚より厚くしている。
上記構成により、導体配線23のピッチが小さい半導体素子13を搭載するフィルム基板FBを形成するとき、半導体素子13の接続部5の周辺(折り曲げ部25)は導体配線厚が薄いため、導体配線23の形成がしやすくなり、また外部接続部4は導体配線厚が厚いため、ACFを用いて接合するとき、接合部におけるフィルム基材1と画像表示用フラットパネル基板16の間隔を十分に確保でき、よってACF中の導電粒子の密度が小さくなり、接合部での短絡が発生しづらくなり、絶縁性を確保できる。また折り曲げ部25は導体配線厚が薄いため折り曲げ強度を確保することができる。ここで導体配線の厚さとしては、例えばフラットパネル基板とのフィルム基板上外部接続部4が6μm〜15μm、他のどの部品とも接続されない折り曲げ部25が4μm〜10μmであれば上記発明の効果を満足することが実験等により分かっている。なお、ここで、フィルム基板上外部接続部4と他のどの部品とも接続されない折り曲げ部25の適用範囲が重なるが、これは各導体配線部において、導体配線のピッチにより最適な導体配線厚範囲が異なるためである。
このように、導体配線23のピッチを縮小化させつつ、画像表示用フラットパネル基板(画像表示用基板)16との接合部における間隔を十分確保することが可能となるため、配線密度が高く、画像表示用フラットパネルへの実装性が良好なフィルム基板FBを提供することができる。
また、半導体素子13との接続部5の導体配線厚を、折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くしており、この半導体素子13との接続部5における導体配線の厚い部分は突起電極の代わりを果たすことから、半導体素子側に突起電極を形成する工程を省くことができる。ここで半導体素子との接続部5は、例えば隣接する導体配線23よりも5μm〜20μm導体厚方向に突出した構成であれば突起電極の代わりとして十分であることが実験等により分かっている。なお、半導体素子13との接続部5の導体配線厚は、必ずしも折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くする必要はなく(このときは突起電極を形成する工程が必要となる)、少なくともフィルム基板上外部接続部(画像表示パネルとの接続部)4の導体配線厚が、折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚ければよい。
また補強用導体部33における補強用導体厚を、フィルム基板上外部接続部4および半導体素子13との接続部5の導体配線厚と同様に、他の箇所の導体配線部(折り曲げ部25)の導体配線厚より厚くしていることから、フィルム基板26を搬送するためのフィルム搬送用フィルム孔31の強度をさらに増すことができ、また折り曲げ部25より厚いことから、フィルム搬送時のフィルム孔31の強度が高く安定した生産が可能となる。
上記構成のフィルム基板FBの製造方法を説明する。主に次の3つの製造方法がある。(第1の製造方法)
図2(a)〜(e)は本発明におけるフィルム基板の製造方法(第1の方法)の製造工程を順に示す、フィルム基板FBの一部を示す平面図、およびそのX−X′の位置に対応した断面図である。
この第1の方法では、図2(a)に示すように、半導体素子13が接続される第1の導体配線2(導体配線23)および補強用導体部33としてフィルム搬送用フィルム孔31の周りに補強用の導体32(導体配線23と同じ厚さ;以下、第1の補強用導体と称す)が形成されたフィルム基材1を使用する。
第1工程
まず、図2(b)に示すように、第1の導体配線2(導体配線23)および第1の補強用導体32が形成されたフィルム基材1の面上にフォトレジスト6を形成する。
第2工程
続いて、図2(c)に示すように、フィルム基板上外部接続部4位置および半導体素子13との接続部5位置、さらに補強用導体部33位置に、フォトレジスト6に開口部を形成して第1の導体配線2の一部および第1の補強用導体32を露出させる。
第3工程
次に、図2(d)に示すように、金属めっきを施すことにより、フォトレジスト6の開口部における第1の導体配線2上に第2の導体配線3を形成し、第1の補強用導体32上に第2の補強用導体34を形成する。
第4工程
次に、図2(e1)に示すようにフォトレジスト6を除去する。
以上の第1の製造方法によれば、フィルム基材1上の任意の箇所の導体配線厚を調整できるため、図1に示すフィルム基板FB、すなわち導体配線23においてフィルム基板上外部接続部4および半導体素子13との接続部(搭載部)5の導体配線厚を、折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くしたフィルム基板FBを容易に作製することができる。
また、導体配線厚が厚い半導体素子13との接続部5の形成工程と、導体配線厚が厚い画像表示用フラットパネルとのフィルム基板上外部接続部4の形成工程を、同一の形成工程とすることができ、工程を短縮化することができる。
また第1の補強用導体32と第2の補強用導体34から構成される、導体配線厚が厚い補強用導体部33の形成工程と、導体配線厚が厚い画像表示用フラットパネルとのフィルム基板上外部接続部4の形成工程を、同一の形成工程とすることができ、工程を短縮化することができる。
尚、図示しないが、フィルム搬送用フィルム孔31は、必ずしも第2の補強用導体34形成前に形成されている必要はなく、第2の補強用導体34形成後に形成されてもよい。
なお、上記第4工程では、フォトレジスト6を全て除去しているが、フォトレジスト6が折り曲げに対して十分に柔軟性を有している場合には、図2(e2)に示すように、全てを除去せずに、導体配線23における半導体素子13との接続部5およびフィルム基板上外部接続部4以外の領域を、半導体素子13との接続部5およびフィルム基板上外部接続部4の厚さより薄い絶縁膜(フォトレジスト6)で覆うようにしてもよい。これにより、導体配線23における半導体素子13との接続部5およびフィルム基板上外部接続部4以外の領域の強度を、フォトレジスト6によって確保することができ(ソルダーレジストの役割を担うことができ)、また前記のように厚さを薄くしたことにより、画像表示用フラットパネル基板16への接合時、または半導体素子13との接続時にフォトレジスト6の反発力の影響を受けずに信頼性の高い接合・接続を実現できる。
(第2の製造方法)
図3(a)〜(i)は本発明におけるフィルム基板の製造方法(第2の方法)の製造工程を順に示す、フィルム基板FBの一部を示す平面図、およびそのY−Y′の位置に対応した断面図である。
この第2の方法では、図3(a)に示すように、フィルム搬送用フィルム孔31が形成され、少なくとも片面全面が下地金属7で覆われたフィルム基材1を使用する。
第1工程
まず、図3(b)に示すように、下地金属7の設けられたフィルム基材1の面上に第1のフォトレジスト6を形成する。
第2工程
続いて、図3(c)に示すように、半導体素子13を搭載する導体配線23位置およびフィルム搬送用フィルム孔31が形成された補強用導体部33位置に、第1のフォトレジスト6に開口部を形成して下地金属7を一部露出する。
第3工程
次に、図3(d)に示すように、金属めっきを施すことにより第1のフォトレジスト6の開口部に第1の導体配線2(半導体素子13の導体配線23)および第1の補強用導体32を形成する。
第4工程
次に、図3(e)に示すように、第2のフォトレジスト8を第1の導体配線2および第1の補強用導体32が設けられたフィルム基板面に形成する。
第5工程
続いて、図3(f)に示すように、フィルム基板上外部接続部4位置および半導体素子13との接続部5位置、さらに補強用導体部33位置に、フォトレジスト8に開口部を形成して第1の導体配線2の一部および第1の補強用導体32を露出させる。
第6工程
次に、図3(g)に示すように、金属めっきを施すことにより第2のフォトレジスト8の開口部における第1の導体配線2の一部上に第2の導体配線3を形成し、第1の補強用導体32上に第2の補強用導体34を形成する。
第7工程
次に、図3(h)に示すように、第1のフォトレジスト6及び第2のフォトレジスト8を除去する。
第8工程
次に、図3(i)に示すように、第1の導体配線2間の下地金属7をエッチングすることによって、各導体配線2,3を電気的に分離する。
以上の第2の製造方法によっても、フィルム基材1上の任意の箇所の導体配線厚を調整できるため、図1に示すフィルム基板FB、すなわち導体配線23においてフィルム基板上外部接続部4および半導体素子13との接続部(搭載部)5の導体配線厚を、折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くしたフィルム基板FBを容易に作製することができる。
また、導体配線厚が厚い半導体素子13との接続部5の形成工程と、導体配線厚が厚い画像表示用フラットパネルとの外部接続部4の形成工程を、同一の形成工程とすることができ、工程を短縮化することができる。
また第1の補強用導体32と第2の補強用導体34から構成される、導体配線厚が厚い補強用導体部33の形成工程と、導体配線厚が厚い画像表示用フラットパネルとのフィルム基板上外部接続部4の形成工程を、同一の形成工程とすることができ、工程を短縮化することができる。
尚、図示しないが、フィルム搬送用フィルム孔31は、必ずしも第2の補強用導体34形成前に形成されている必要はなく、第2の補強用導体34形成後に形成されてもよい。
(第3の製造方法)
図4(a)〜(i)は本発明におけるフィルム基板の製造方法(第3の方法)の製造工程を順に示す、フィルム基板FBの一部を示す平面図、およびそのX−X′の位置に対応した断面図である。
この第3の方法では、図4(a)に示すように、フィルム搬送用フィルム孔31が形成され、少なくとも片面全面が第1の導体9で覆われたフィルム基材1を使用する。
第1工程
まず、図4(b)に示すように、第1の導体9の設けられたフィルム基材1の面上に第1のフォトレジスト6を形成する。
第2工程
続いて、図4(c)に示すように、フィルム基板上外部接続部4位置および半導体素子13との接続部5位置、さらにフィルム搬送用フィルム孔31が形成された補強用導体部33位置に、第1のフォトレジスト6に開口部を形成して第1の導体9の一部を露出させる。
第3工程
次に、図4(d)に示すように、金属めっきを施すことにより第1のフォトレジスト6の開口部における第1の導体9上に第2の導体10を形成する。
第4工程
次に、図4(e)に示すように、第1のフォトレジスト6を除去する。
第5工程
次に、図4(f)に示すように、第2の導体10の設けられた面上に第2のフォトレジスト8を形成する。
第6工程
続いて、図4(g)に示すように、半導体素子13を接続する導体配線23以外の位置および補強用導体部33以外の位置に、第2のフォトレジスト8に開口部を形成する。
第7工程
次に、図4(h)に示すように、第2のフォトレジスト8の開口部の第1の導体9及び第2の導体10をエッチングすることにより導体配線を形成する。
第8工程
続いて、図4(i)に示すように、第2のフォトレジスト8を除去する。残された第1の導体9が導体配線23の第1の導体2に、第2の導体10が導体配線23の第2の導体3となる。また補強用導体部33において、残された第1の導体9が第1の補強用導体32に、第2の導体10が第2の補強用導体34となる。
以上の第3の製造方法によっても、フィルム基材1上の任意の箇所の導体配線厚を調整できるため、図1に示すフィルム基板FB、すなわち導体配線23においてフィルム基板上外部接続部4および半導体素子13との接続部(搭載部)5の導体配線厚を、折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くしたフィルム基板FBを容易に作製することができる。
また、導体配線厚が厚い半導体素子13との接続部5の形成工程と、導体配線厚が厚い画像表示用フラットパネルとのフィルム基板上外部接続部4の形成工程を、同一の形成工程とすることができ、工程を短縮化することができる。
また第1の補強用導体32と第2の補強用導体34から構成される、導体配線厚が厚い補強用導体部33の形成工程と、導体配線厚が厚い画像表示用フラットパネルとのフィルム基板上外部接続部4の形成工程を、同一の形成工程とすることができ、工程を短縮化することができる。
尚、図示しないが、フィルム搬送用フィルム孔31は、必ずしも第2の補強用導体34形成前に形成されている必要はなく、第2の補強用導体34形成後に形成されてもよい。
さらに、以上の構造を有したフィルム基板、すなわち導体配線23においてフィルム基板上外部接続部4および半導体素子13との接続部(搭載部)5の導体配線厚を、折り曲げ部25の導体配線厚よりも厚くしたフィルム基板FBに、半導体素子13を搭載し、画像表示用フラットパネル基板16に実装したものは、外部接続部4は導体配線厚が厚いため、接合部におけるフィルム基材1と画像表示用フラットパネル基板16の間隔を十分に確保できるため絶縁性を確保し、また折り曲げ部25は導体配線厚が薄いため折り曲げ強度を確保した信頼性の高い画像表示装置を実現できる。
[他の実施の形態]
上記実施の形態では、図1に示すように、フィルム基板FBの折り曲げ部25(フィルム基材1に形成された導体配線部23上で、画像表示用フラットパネル基板16へ実装されるときに折り曲げられる折り曲げ部)が開放された状態となっているが、図5に示すように、このフィルム基板FBの折り曲げ部25上に、従来の技術と同様にソルダーレジスト(絶縁膜の一例)11を形成し、折り曲げ部25をソルダーレジスト11で覆うようにすることもできる。このように、少なくとも折り曲げ部25を、ソルダーレジスト11で覆うことにより、折り曲げ部25の強度をさらに向上することができる。
さらに図5に示すように、フィルム基板上外部接続部4において、第2の導体3が形成されている領域(導体配線厚が厚く形成されている領域)を、実際に外部に接続される外部接続領域28(たとえば、画像表示用フラットパネル基板16の電極15あるいはプリント基板の電極21が接続される領域)より大きく形成し、この外部接続領域28以外の領域29をソルダーレジスト(絶縁膜の一例)11で覆うようにすることもできる。このように、外部接続領域28以外の領域29がソルダーレジスト(絶縁膜)11で覆われていることにより、第2の導体3が形成されている領域(導体配線厚が厚く形成されている領域)の端部がソルダーレジスト(絶縁膜)11で補強されているため、フィルム基板FBの実装時またはその後に導体配線厚の変化部に集中する応力を緩和し、十分な強度を確保することができる。
本発明にかかるフィルム基板は、導体配線のピッチを縮小化させ、かつフィルム基板とパネル基板の接合部における間隔を十分確保することが可能となるため、配線密度が高く、薄型の目指す画像表示装置の分野において有用である。
本発明の実施の形態におけるフィルム基板の平面図、そのX−X’間の断面図、およびY−Y’間の断面図である。 同フィルム基板の第1の製造方法の製造工程を説明するための図であり、(a)〜(e)はフィルム基板の一部を示す平面図、およびそのX−X’間の断面図である。 同フィルム基板の第2の製造方法の製造工程を説明するための図であり、(a)〜(i)はフィルム基板の一部を示す平面図、およびそのY−Y’間の断面図である。 同フィルム基板の第3の製造方法の製造工程を説明するための図であり、(a)〜(i)はフィルム基板の一部を示す平面図、およびそのX−X’間の断面図である。 本発明の他の実施の形態におけるフィルム基板の断面図である。 従来例のCOFの一部を示す図であり、(a)は平面図、(b)はX−X’間の断面図である。 画像表示用フラットパネルに接続されたフィルム基板の一部を表わす図であり、特に図6におけるY−Y’間に対応した断面図である。 COFが画像表示用フラットパネルに接続された状態を表わす断面図である。 図7において特に画像表示用フラットパネルの電極間短絡が発生した状態の断面図である。 図8におけるCOFの折り曲げ箇所である枠部Aの拡大図である。
符号の説明
FB フィルム基板
1 フィルム基材
2 第1の導体配線
3 第2の導体配線
4 フィルム基板上外部接続部(画像表示パネルとの接続部)
5 半導体素子との接続部
6 第1のフォトレジスト
7 下地金属
8 第2のフォトレジスト
9 第1の導体
10 第2の導体
11 ソルダーレジスト
13 半導体素子
15 画像表示パネルの電極
16 画像表示用フラットパネル基板
17 導電粒子
18 絶縁樹脂
19 ACF
20 プリント基板
21 プリント基板の電極
23 導体配線
24 半導体素子の電極
25 他の部品が接続されず折り曲げ可能な部分(折り曲げ部)
27 曲率半径
28 外部接続部の外部接続領域
29 外部接続部の外部接続領域以外の領域
31 フィルム搬送用フィルム孔
32 導体(第1の補強用導体)
33 補強用導体部
34 第2の補強用導体

Claims (7)

  1. フィルム基材上に導体配線が形成され、
    前記導体配線は、前記フィルム基板が画像表示用フラットパネル基板へ実装されるときに折り曲げられる折り曲げ部を有し、
    前記導体配線におけるフィルム基板上外部接続部の導体配線厚および半導体素子の電極との接続部の導体配線厚が、前記導体配線における前記折り曲げ部の導体配線厚より厚く形成され、
    前記導体配線における前記半導体素子の電極との接続部および前記フィルム基板上外部接続部以外の領域が、前記半導体素子の電極との接続部および前記フィルム基板上外部接続部の厚さより薄い絶縁膜で覆われていること
    を特徴とするフィルム基板。
  2. 半導体素子が接続される導体配線が形成されたフィルム基材を使用するフィルム基板の製造方法であって、
    前記導体配線が形成されたフィルム基材面上にフォトレジストを形成し、
    次に、フィルム基板上外部接続部位置および前記半導体素子との接続部位置に、前記フォトレジストに開口部を形成して前記導体配線の一部を露出させ、
    次に、金属めっきを施すことにより前記フォトレジストの開口部における導体配線上にさらに導体配線を形成し、
    次に、前記フォトレジストを除去するとき、全てのフォトレジストを除去せずに、前記導体配線における前記半導体素子との接続部および前記フィルム基板上外部接続部以外の領域では、前記金属めっきを施した前記フィルム基板上外部接続部および前記半導体素子との接続部の厚さより薄くフォトレジストを残すこと
    を特徴とするフィルム基板の製造方法。
  3. 前記フィルム基材には、フィルム搬送用フィルム孔の補強用導体が配置されており、
    前記フォトレジストに開口部を形成するとき、前記補強用導体部位置も開口し、金属めっきを施すことにより補強用導体部にさらに導体を形成すること
    を特徴とする請求項2に記載のフィルム基板の製造方法。
  4. 少なくとも片面全面が下地金属で覆われたフィルム基材を使用して半導体素子が搭載されるフィルム基板を製造する方法であって、
    前記下地金属の設けられたフィルム基材面上に第1のフォトレジストを形成し、
    次に、前記第1のフォトレジストに開口部を形成して前記下地金属を一部露出し、
    次に、金属めっきを施すことにより前記第1のフォトレジストの開口部に第1の導体配線を形成し、
    続いて、この第1の導体配線の設けられた面上に前記第2のフォトレジストを形成し、
    次に、フィルム基板上外部接続部位置に、前記第2のフォトレジストに開口部を形成して前記第1の導体配線の一部を露出させ、
    次に、金属めっきを施すことにより前記第2のフォトレジストの開口部における前記第1の導体配線上に第2の導体配線を形成し、
    続いて、前記第1のフォトレジストおよび前記第2のフォトレジストを除去し、
    次に、エッチングにより前記第1の導体配線間の前記下地金属を除去し、前記第1の導体配線をそれぞれ電気的に分離すること
    を特徴とするフィルム基板の製造方法。
  5. 前記第2のフォトレジストに開口部を形成するとき、前記半導体素子との接続部位置も開口し、金属めっきを施すことにより半導体素子との接続部の第1の導体配線上に第2の導体配線を形成すること
    を特徴とする請求項4に記載のフィルム基板の製造方法。
  6. 前記第1のフォトレジストに開口部を形成するとき、フィルム搬送用フィルム孔の補強用導体部位置も開口し、金属めっきを施すことにより前記補強用導体部位置に導体を形成し、
    前記第2のフォトレジストに開口部を形成するとき、前記補強用導体部位置も開口し、金属めっきを施すことにより補強用導体部位置にさらに導体を形成すること
    を特徴とする請求項4または請求項5に記載のフィルム基板の製造方法。
  7. 少なくとも片面全面が第1の導体で覆われたフィルム基材を使用して半導体素子が搭載されるフィルム基板を製造する方法であって、
    前記第1の導体の設けられたフィルム基材面上に第1のフォトレジストを形成し、
    次に、半導体素子が接続される導体配線におけるフィルム基板上外部接続部位置およびフィルム搬送用フィルム孔の補強用導体部位置に、前記第1のフォトレジストに開口部を形成して、前記第1の導体の一部を露出させ、
    次に、金属めっきを施すことにより前記第1のフォトレジストの開口部におけるフィルム基板上外部接続部位置および前記補強用導体部位置の第1の導体上に第2の導体を形成し、
    次に、前記第1のフォトレジストを除去し、
    続いて、前記第2の導体の設けられた面上に第2のフォトレジストを形成し、
    次に、前記半導体素子が接続される導体配線以外の位置に、前記第2のフォトレジストに開口部を形成し、
    次に、前記第2のフォトレジストの開口部の前記第1の導体および前記第2の導体をエッチングすることにより前記導体配線を形成し、
    前記第2のフォトレジストを除去すること
    を特徴とするフィルム基板の製造方法。
JP2004339695A 2004-02-02 2004-11-25 フィルム基板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3886513B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339695A JP3886513B2 (ja) 2004-02-02 2004-11-25 フィルム基板およびその製造方法
US11/043,946 US7425766B2 (en) 2004-02-02 2005-01-28 Film substrate, fabrication method thereof, and image display substrate
TW094102834A TWI287822B (en) 2004-02-02 2005-01-31 Film substrate and its manufacturing method
KR1020050009058A KR100689681B1 (ko) 2004-02-02 2005-02-01 필름기판 및 그 제조방법과 화상표시용 기판
US12/230,511 US7833910B2 (en) 2004-02-02 2008-08-29 Film substrate, fabrication method thereof, and image display substrate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004024948 2004-02-02
JP2004339695A JP3886513B2 (ja) 2004-02-02 2004-11-25 フィルム基板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005252227A JP2005252227A (ja) 2005-09-15
JP3886513B2 true JP3886513B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=34810180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004339695A Expired - Fee Related JP3886513B2 (ja) 2004-02-02 2004-11-25 フィルム基板およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7425766B2 (ja)
JP (1) JP3886513B2 (ja)
KR (1) KR100689681B1 (ja)
TW (1) TWI287822B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1560221B1 (en) * 2004-01-29 2008-09-03 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device
JP4968665B2 (ja) * 2006-04-18 2012-07-04 Nltテクノロジー株式会社 フラットディスプレイパネル及び接続構造
KR101148099B1 (ko) * 2010-10-01 2012-05-23 엘지이노텍 주식회사 탭 테이프 및 그 제조방법
DE102012213566A1 (de) * 2012-08-01 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Bondpads zum Thermokompressionsbonden und Bondpad
TW201417363A (zh) * 2012-10-19 2014-05-01 Ultimate Image Corp 有機發光二極體照明裝置
KR20140123852A (ko) * 2013-04-15 2014-10-23 삼성디스플레이 주식회사 칩 온 필름 및 이를 포함하는 표시 장치
JP5842859B2 (ja) * 2013-04-15 2016-01-13 株式会社村田製作所 多層配線基板およびこれを備えるモジュール
KR102055194B1 (ko) * 2013-05-06 2019-12-12 삼성전자주식회사 표시 장치
CN104363710B (zh) * 2014-11-12 2017-06-06 皆利士多层线路版(中山)有限公司 一种线路板的生产方法
CN204884440U (zh) * 2015-08-27 2015-12-16 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示面板和柔性显示装置
KR102257253B1 (ko) * 2015-10-06 2021-05-28 엘지이노텍 주식회사 연성기판
KR20200099223A (ko) * 2019-02-13 2020-08-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
TWI693682B (zh) * 2019-08-28 2020-05-11 財團法人工業技術研究院 電子元件封裝結構

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595208A (ja) 1991-03-06 1993-04-16 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フイルムキヤリア
JP3306996B2 (ja) 1993-06-02 2002-07-24 セイコーエプソン株式会社 フレキシブル基板の製造方法
EP1796446B1 (en) * 1996-11-20 2011-05-11 Ibiden Co., Ltd. Printed circuit board
JP3063831B2 (ja) * 1997-08-11 2000-07-12 日本電気株式会社 表示装置及びその製造方法
US6320135B1 (en) 1999-02-03 2001-11-20 Casio Computer Co., Ltd. Flexible wiring substrate and its manufacturing method
JP2002032031A (ja) * 2000-05-12 2002-01-31 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、端子の接続方法、電気光学装置および電子機器
JP2002026055A (ja) 2000-07-12 2002-01-25 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3739640B2 (ja) * 2000-08-28 2006-01-25 シャープ株式会社 液晶モジュールの製造方法
JP4249399B2 (ja) 2001-01-24 2009-04-02 セイコーエプソン株式会社 可撓性基板およびそれを用いた表示装置
JP3726891B2 (ja) 2001-10-05 2005-12-14 三井金属鉱業株式会社 電子部品実装用フィルムキャリアテープの実装構造および電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法
JP2003142535A (ja) 2001-10-31 2003-05-16 Optrex Corp フレキシブル配線基板およびその製造方法
JP2003203951A (ja) 2001-11-05 2003-07-18 Puroii:Kk フィルムテープキャリア
JP3750113B2 (ja) * 2002-03-25 2006-03-01 三井金属鉱業株式会社 電子部品実装用フィルムキャリアテープ及びその製造方法
JP3726961B2 (ja) * 2002-06-26 2005-12-14 三井金属鉱業株式会社 Cofフィルムキャリアテープ及びその製造方法
JP4052915B2 (ja) * 2002-09-26 2008-02-27 三洋電機株式会社 回路装置の製造方法
JP2004281947A (ja) 2003-03-18 2004-10-07 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法及びスペーサテープ

Also Published As

Publication number Publication date
US7425766B2 (en) 2008-09-16
KR20050078646A (ko) 2005-08-05
US20090011591A1 (en) 2009-01-08
KR100689681B1 (ko) 2007-03-08
JP2005252227A (ja) 2005-09-15
TW200603210A (en) 2006-01-16
TWI287822B (en) 2007-10-01
US20050167803A1 (en) 2005-08-04
US7833910B2 (en) 2010-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100689681B1 (ko) 필름기판 및 그 제조방법과 화상표시용 기판
KR100449463B1 (ko) Cof용 테이프 캐리어 및 이를 사용한 cof-구조의반도체 장치
JP3565835B1 (ja) 配線基板およびその製造方法ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2007305881A (ja) テープキャリアおよび半導体装置並びに半導体モジュール装置
JP3523536B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに液晶モジュール及びその搭載方法
JP5184115B2 (ja) 配線回路基板およびその製造方法
JP2004103843A (ja) 電子素子およびその電子素子を用いた電子装置
KR100413027B1 (ko) 테이프 캐리어 패키지 및 테이프 캐리어 패키지의 제조방법
US6369331B1 (en) Printed circuit board for semiconductor package and method of making same
JP2008177618A (ja) フレキシブル配線基板、及びそれを用いた半導体装置および電子機器
JP2001015629A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100396869B1 (ko) 연성인쇄회로기판의 접합방법
JP3977072B2 (ja) 配線基板及び半導体装置並びにそれらの製造方法
JP4364181B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005109377A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4068575B2 (ja) 配線基板の製造方法ならびに半導体装置の製造方法
JP4108641B2 (ja) 配線基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JP3872466B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにディスプレイ装置
JP4388168B2 (ja) 樹脂成形基板
JP3565142B2 (ja) 配線基板及びその製造方法、半導体装置、回路基板並びに電子機器
JP2006005035A (ja) 電子部品収納用セラミックパッケージ集合体およびセラミックパッケージ
JP2004207303A (ja) 配線基板及び半導体装置並びにこれらの製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2006332415A (ja) 半導体装置
JPH06216310A (ja) 多層リードフレーム
JP2003324130A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びに半導体素子搭載用配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees