JP3810813B2 - セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置 - Google Patents

セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3810813B2
JP3810813B2 JP04291194A JP4291194A JP3810813B2 JP 3810813 B2 JP3810813 B2 JP 3810813B2 JP 04291194 A JP04291194 A JP 04291194A JP 4291194 A JP4291194 A JP 4291194A JP 3810813 B2 JP3810813 B2 JP 3810813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
self
terminal
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04291194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07254021A (ja
Inventor
千鶴 清水
千寿億 鈴木
恭子 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04291194A priority Critical patent/JP3810813B2/ja
Priority to US08/350,984 priority patent/US5557088A/en
Priority to EP94308889A priority patent/EP0673006B1/en
Priority to DE69434541T priority patent/DE69434541T2/de
Publication of JPH07254021A publication Critical patent/JPH07254021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3810813B2 publication Critical patent/JP3810813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0096Identification of the cart or merchandise, e.g. by barcodes or radio frequency identification [RFID]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
(目次)
産業上の利用分野
従来の技術
発明が解決しようとする課題
課題を解決するための手段(図1)
作用(図1)
実施例
・第1実施例の説明(図3〜図14)
・第2実施例の説明(図15〜図21)
・第3実施例の説明(図22,図2)
発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】
本発明は、流通業、特に量販店,コンビニエンスストア,スーパーマーケット等の店舗において、購入商品を収納して運搬するショッピングカート(ハンドカート),買物かご等を用いて、各商品に付されたバーコード等の商品コードを読み込み動作を行ないながら商品の購入を行なうようにしたセルフスキャニングPOSシステムに関する。
【0003】
【従来の技術】
一般に、スーパーマーケット,コンビニエンスストア等の店舗においては、POSシステムがそなえられるようになっている。このPOSシステムでは、顧客は、ショッピングカートを押したりあるいは買物かごを持ったりしながら店内を巡り、購入を希望する商品をショピングカートあるいは買物かごに入れて、精算POS端末(レジ)に行く。
【0004】
そして、精算POS端末では、オペレータが、ショッピングカートあるいは買物かごから、商品を一つずつ取り出し、各商品に付されているバーコード(商品コード)をスキャナにより読み取らせて登録処理を行なう。つまり、バーコードから読み取った商品コード情報に基づいて、その商品コードに対応する商品の価格を商品情報ファイル〔PLU(Price Look Up) ファイル〕から検索し、購入商品の合計金額を算出し、精算を行なっている。
【0005】
しかし、このようなPOSシステムでは、オペレータが各商品の商品コードの読み込みを行なわなければならないため、その読込処理,精算処理に時間を要し、顧客を長時間待たせることになり、顧客の混雑する時間帯では精算POS端末前に待ち行列を生じさせ、顧客の快適なショッピングの妨げとなるほか、オペレータに対する負担も大きかった。
【0006】
そこで、近年、商品に付されたバーコード(商品コード)を読み取るためのスキャナ(商品コード読取部)を有するショッピングカート(スキャンカート)や買物かご等のセルフスキャン式登録端末が開発・提案されている(例えば、特開昭63−145591号公報参照)。
このようなショッピングカートや買物かごを用いるPOSシステムにおいて、顧客は、購入を希望する商品について、自分でその商品に付されたバーコードスキャナにより読み取りその商品コードを登録してから、その商品を収納部内に積載・収納してゆき、購入希望商品の選択を終了すると、その商品をショッピングカート若しくは買物かごに積載して精算POS端末まで運搬する。
【0007】
そして、POS端末では、顧客が自分で登録した商品コード情報(又はその商品コード情報に応じた商品価格情報)がダウンロードされ、その商品コード情報(商品価格情報)に基づき購入商品の合計金額が算出され、精算が行なわれる。
このようなPOSシステムにより、オペレータは各商品の商品コードを一々読み取る必要がなくなり、読込処理,精算処理に要していた時間(レジ操作時間)を大幅に短縮することができ、顧客を長時間待たせることがなくなるとともに、オペレータに対する負担も軽減することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなセルフスキャニングPOSシステムにおいては、ショッピングカートからの商品コード情報をダウンロードする機能を有する精算POS端末が必要になるほか、その上位装置においてもソフトウェア,ハードウェアの両面から大幅な改造が必要で、現行のものを導入してシステムを容易に構築することができず、システムを実現するためには膨大なコストがかかるという課題がある。
【0011】
本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、セルフスキャン機能を現行のPOSシステムに容易に導入できるようにしてシステム構築に要するコストの削減をはかった、セルフスキャニングPOSシステムを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
図1は本発明の原理ブロック図であり、この図1において、1はPOS装置であり、このPOS装置1は、商品に付された商品コード情報に基づき、購入商品の最終的精算を行なう精算端末4をそなえてなるものである。
また、2はセルフスキャン式登録端末であり、このセルフスキャン式登録端末2は、各商品に付された商品コードを読み取る商品コード読取手段5をそなえており、複数のセルフスキャン式登録端末2が管理装置3を介してPOS装置1に収容されている。
【0013】
また、管理装置3は、各セルフスキャン式登録端末2における商品コード読取手段5により読み取られた商品コード情報に基づく商品購入情報を、前記の各セルフスキャン式登録端末2およびPOS装置1との間で送受するものである。
なお、各セルフスキャン式登録端末2に、商品コード読取手段5により商品コードを読み取ると当該商品コード情報を管理装置3へ通知する商品コード情報通知手段をそなえられ、管理装置3に、各セルフスキャン式登録端末2から商品コード情報通知手段により通知された商品コード情報に対応した商品についての商品情報を検索する商品情報検索手段と、商品情報検索手段により検索された商品情報を当該セルフスキャン式登録端末2へ通知する商品情報通知手段とをそなえることもできる。
【0014】
さらに、各セルフスキャン式登録端末2に、管理装置3から商品情報通知手段により通知された商品情報に基づいて商品コード読取手段5により商品コードを読み取った商品についての売価を演算して決定する実行売価決定手段をそなえることができるほか、管理装置3から商品情報通知手段により通知された商品情報と実行売価決定手段により決定された売価とに基づいて得られる取引明細情報を格納する記憶手段をそなえることもできる。
【0016】
また、各セルフスキャン式登録端末2に、商品購入終了時に操作される終了キーと、終了キーが操作された場合に当該セルフスキャン式登録端末2固有の端末識別情報を管理装置3へ通知する第1の端末識別情報通知手段とをそなえ、POS装置1に、精算端末4から複数のセルフスキャン式登録端末2のうちの一つについての端末識別情報を入力した場合に、当該端末識別情報を管理装置3へ通知する第2の端末識別情報通知手段がそなえられるとともに、管理装置3に、各セルフスキャン式登録端末2から第1の端末識別情報通知手段により通知された端末識別情報を保有することにより各セルフスキャン式登録端末2の動作状態を管理する登録端末管理手段と、POS装置1から第2の端末識別情報通知手段により通知された端末識別情報が登録端末管理手段にて保有されているか否かを判定する判定手段と、判定手段により当該端末識別情報が登録端末管理手段にて保有されていると判定された場合に当該端末識別情報に対応するセルフスキャン式登録端末2に対して記憶手段に格納されている前記取引明細情報の通知を要求する取引明細情報要求手段とをそなえることができる。
【0017】
さらに、各セルフスキャン式登録端末2に、管理装置3から取引明細情報要求手段により前記取引明細情報の通知を要求された場合に記憶手段に格納されている前記取引明細情報を管理装置3を介してPOS装置1における精算端末4へ通知する取引明細情報通知手段をそなえることもできる。
また、POS装置1に、精算端末4からセルフスキャン式登録端末2についての端末識別情報を入力した場合に、当該端末識別情報を、管理装置3を介して当該端末識別情報に対応したセルフスキャン式登録端末2へ通知する端末識別情報通知手段がそなえられるとともに、セルフスキャン式登録端末2に、商品購入終了時に操作される終了キーと、終了キーが操作された場合にセルフスキャン式登録端末2が終了状態であることを管理・保持する状態管理手段と、POS装置1から端末識別情報通知手段により端末識別情報を通知された時点で、状態管理手段を参照することによりセルフスキャン式登録端末2が終了状態であるか否かを判定する判定手段と、判定手段によりセルフスキャン式登録端末が終了状態であると判定された場合に、記憶手段に格納されている前記取引明細情報を、管理装置3を介してPOS装置1における精算端末4へ通知する取引明細情報通知手段とがそなえられていることもできる。
【0018】
さらに、精算端末4に、前記の各セルフスキャン式登録端末2から取引明細情報通知手段により前記取引明細情報を通知された後に当該取引明細情報に対する商品情報の登録・変更入力を行なう入力手段をそなえることもできる。
【0028】

作用】
上述した本発明のセルフスキャニングPOSシステムでは、セルフスキャン式登録端末2を使用する顧客の操作により、商品コード読取手段5で各商品に付された商品コードを読み取る。POS装置1の精算端末4は、商品に付された商品コード情報に基づき、購入商品の最終的精算を行なう。
【0029】
ここで、管理装置3が、各セルフスキャン式登録端末2における商品コード読取手段5により読み取られた商品コード情報に基づく商品購入情報を、前記の各セルフスキャン式登録端末2およびPOS装置1との間で送受するので、管理装置3をPOS装置1に付加するだけて、セルフスキャン機能を現行のPOS装置1に導入することができる。
【0030】
なお、セルフスキャン式登録端末2の商品コード読取手段5により商品コードを読み取ると、商品コード情報通知手段が、当該商品コード情報を管理装置3へ通知する。管理装置3の商品情報検索手段では、各セルフスキャン式登録端末2から商品コード情報通知手段により通知された商品コード情報に対応した商品についての商品情報を検索し、検索された商品情報は、商品情報通知手段により、当該セルフスキャン式登録端末2へ通知される。これにより、商品情報が、各セルフスキャン式登録端末2およびPOS装置1との間で送受される。
【0031】
さらに、各セルフスキャン式登録端末2の実行売価決定手段が、管理装置3からの商品情報に基づき、商品コード読取手段5により商品コードを読み取った商品についての売価を演算して決定し、記憶手段において、管理装置3からの商品情報と実行売価決定手段により決定された売価とに基づいて得られる取引明細情報を格納する。
【0032】
らに、商品購入終了時には、セルフスキャン式登録端末2の終了キーを操作し、これに応じて、セルフスキャン式登録端末2の第1の端末識別情報通知手段が、当該セルフスキャン式登録端末2固有の端末識別情報を管理装置3へ通知すると、管理装置3の登録端末管理手段が、各セルフスキャン式登録端末2からの端末識別情報を保有することにより、各セルフスキャン式登録端末2の動作状態を管理する。
【0033】
また、POS装置1の第2の端末識別情報通知手段は、精算端末4から複数のセルフスキャン式登録端末2のうちの一つについての端末識別情報を入力した場合に、当該端末識別情報を管理装置3へ通知する。管理装置3の登録端末管理手段は、各セルフスキャン式登録端末2から第1の端末識別情報通知手段により通知された端末識別情報を保有することにより、各セルフスキャン式登録端末2の動作状態を管理する。そして、管理装置3の判定手段により、POS装置1からの端末識別情報が登録端末管理手段にて保有されているか否かを判定し、保有されていると判定された場合は、取引明細情報要求手段により、当該端末識別情報に対応するセルフスキャン式登録端末2に対して、記憶手段に格納されている前記取引明細情報の通知を要求する。
【0034】
さらに、管理装置3から前記取引明細情報の通知を要求された場合に、セルフスキャン式登録端末2の取引明細情報通知手段により、記憶手段に格納されている前記取引明細情報を、管理装置3を介してPOS装置1における精算端末4へ通知する。
また、判定手段において、POS装置1から端末識別情報通知手段により端末識別情報を通知された時点で、状態管理手段を参照することによりセルフスキャン式登録端末2が終了状態であるか否かを判定し、終了状態であると判定された場合に、取引明細情報通知手段により、記憶手段に格納されている前記取引明細情報を、管理装置3を介してPOS装置1における精算端末4へ通知する。
【0035】
さらに、精算端末4の入力手段により、各セルフスキャン式登録端末2から前記取引明細情報を通知された後に、当該取引明細情報に対する商品情報の登録・変更入力が行なわれる。
【0045】
【実施例】
(a)第1実施例の説明
図3は本発明の第1実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの概要を示すブロック図であり、この図3において、14はパーソナルスキャニングターミナル(PST,セルフスキャン式登録端末)であり、このPST14は、顧客が買物を行なう場合に使用するものであって、店内には複数個そなえられている。また、各々のPST14には、端末識別情報としての例えば端末番号が登録されている。
【0046】
また、このPST14は、例えば図6に示すような構成を有している。即ち、この図6に示すように、PST14はカート部101と、収納部としてのかご部102とから構成されている。
ここで、カート部101には、かご部102が載置されるようになっているほか、顧客等の利用者が把持するためのハンドル部103と、カート部101下部に設けられて転動するローラ部104とがそなえられているほか、図4,5,7によっても詳述するが、購入を希望する商品に付された商品コード(バーコード)を読み取るための読取部22および各種情報を表示するための表示部24などがそなえられている。
【0047】
顧客は、このPST14を操作することにより、読取部22において、購入を希望する商品に付された商品コードを読み取らせ、その商品をかご部102に入れ、後述のPOS装置19にて最終的精算を行なうことにより、ショッピングができるようになっている。
また、図3において、15はPSTサーバ(管理装置)であり、このPSTサーバ15は、上記の複数のPST14をPOSシステム(POS装置)19に収容すべく、各PST14とPOS装置19との間に介設され、PST14にて読み取られた商品コード情報に基づく情報を後述のPOS装置19との間で送受するものである。
【0048】
これらのPST14及びPSTサーバ15により、パーソナルスキャニングシステム(PSS)20が構成されている。
また、POS装置19は、顧客によるPST14の操作により商品コードが読み取られた商品についての、最終的精算を行なうためのものであって、上位装置16,複数のコントローラ17及び複数の精算POS端末18をそなえている。
【0049】
精算POS端末18は、コントローラ17に収容されて管理され、PST14にて商品コードが読み取られた購入を希望する商品についての最終的精算を行なうものであり、各コントローラ17毎に複数個設けられている。
また、図4はPST14のハードウェア構成を示すブロック図であり、この図4において、21はCPU(実行売価決定手段,使用否通知手段,制御手段)であり、このCPU21は、演算処理等を行ない、PST14を制御するものである。
【0050】
また、22は読取部(商品コード読取手段,顧客識別情報入力手段)であり、この読取部22は、顧客固有の顧客識別情報としての会員番号(バーコード)や、商品コード情報としての商品バーコードを読み取るもので、バーコードリーダから構成されている。
ここで、顧客固有の顧客識別情報としての会員番号は、例えば会員が所有するバーコード化された会員番号を含む会員カードを用いて読み取らせるようになっている。
【0051】
さらに、23はキーボード部であり、このキーボード部23は、後述する各種キーを有し、顧客のキー操作により、各種情報を入力するためのものである。
また、24は表示部(表示手段)であり、この表示部24は、後述する無線送受信部27からの、品名,売価,値引き情報,消費税,合計額等を含む取引情報の他、警報等を含む顧客への通知情報などを表示するものである。
【0052】
さらに、25は読取部22によるバーコードの読み取りが正常に行なわれた場合等に点灯するLED(発光ダイオード)、28はブザー音発生部で、このブザー音発生部28は、ブザー音の発生により、読取部22によるバーコードの読み取りを正常に行なえなかった場合や、不正行為に際して、顧客に対する警告を発するものである。
【0053】
また、26は記憶部であり、この記憶部26は、各種データを記憶するもので、本実施例では、顧客がショッピングの最中に読み取った購入を希望する商品の商品コード情報に基づく商品情報や後述する売価演算結果を含む取引明細情報(商品コードを読み取られた商品の商品名,価格,消費税及び合計額等)を一旦格納する記憶手段として機能する。
【0054】
さらに、無線送受信部(商品コード情報通知手段,第1の端末識別情報通知手段,取引明細情報通知手段)27は、PST14の上位のPSTサーバ15との間や、PST15を介してPOS装置19の上位装置16,コントローラ17(精算POS端末18)との間で、商品購入情報や端末識別情報等の送受を行なうものである。
【0055】
なお、29はバッテリ部であり、このバッテリ部29は、PST14の各部へ電力を供給するための電源として機能するものである。ここで、本実施例におけるバッテリ部29による電力供給は、CPU21により、PST14が店内で使用待ちの状態のときは、自動的にOFFとなってPST14をリジューム状態とし、使用状態になると自動的にONとしてPST14のリジューム状態を解除するように制御される。
【0056】
具体的には、図11に示す店内60において、顧客が、PSTスタック置き場61に置かれているPST14に硬貨(例えば100円硬貨)を挿入することにより、PST14はリジューム解除となるように構成され、PST14をPSTスタック置き場61にきちんと返却すると、硬貨も返却されてPST14が再びリジューム状態となるように構成されている。
【0057】
次に、図5はPSTサーバ15のハードウェア構成を示すブロック図であり、この図5において、30はCPU(商品情報検索手段,判定手段,取引明細情報要求手段)であり、このCPU30は、PST14を制御するものである。
また、31は商品情報ファイル(PLUファイル)であり、この商品情報ファイル31には、商品コード情報に対応した部門コード,品番,商品名,単価(価格)等が格納されている。
【0058】
さらに、32はスイッチ部であり、このスイッチ部32は、オペレータがPSTサーバ15を操作するためのキー,ボタン等により構成されるもので、システムリセットのためのリセットスイッチ等が含まれている。
また、35は無線送受信部(商品情報通知手段)であり、この無線送受信部35は、PST14との間で、商品購入情報等の送受を行なうほか、PST14とPOS装置19の上位装置16,コントローラ17(精算POS端末18)との間で、商品購入情報等を送受するために中継するものである。
【0059】
さらに、34は記憶部であり、この記憶部34は、各種データを記憶するもので、本実施例では、各PST14から無線送受信部27により通知された端末識別情報を保有することにより、各PST14の動作状態を管理する登録端末管理手段(図8の符号48参照)として機能するものである。
なお、表示部33は、オペレータに対してエラー等の各種メッセージを表示するためのものであり、電源36はPSTサーバ15の各部に電力を供給するためのものである。
【0060】
ところで、図7はPST14の機能的構成を示すブロック図であり、PST14は、機能的には図7に示すように構成されている。
即ち、CPU21は、実行売価決定手段37,表示制御手段38,使用否通知手段39及び制御手段40としての機能をそなえている。
ここで、実行売価決定手段37は、PSTサーバ15から無線送受信部35により通知された商品情報に基づいて、商品コードを読み取った商品についての売価を演算して決定するものである。
【0061】
表示制御手段38は、PSTサーバ15から無線送受信部35により通知された商品情報や、実行売価決定手段37にて決定された商品の売価等の商品情報を表示部24にて表示するように制御するものである。
使用否通知手段39は、POS装置19から、PSTサーバ15を介して無線送受信部27に入力された情報を受けて、当該PST14が使用否である場合に、その旨を顧客に対して通知すべく、表示制御手段38へ指示を出力して、表示部24上に所定の画面表示を行なわせるものである。
【0062】
制御手段40は、POS装置19から、PSTサーバ15を介して無線送受信部27に入力された情報を受けて、この情報が当該PST14の使用否を指示するものである場合には、当該PST14の使用を不可能にする一方、使用可である場合には、当該PST14の使用を可能にするものである。
また、キーボード部23は、顧客により操作されるもので、例えば、図10に示すように、表示部24の下部に配置されている。
【0063】
ここで、キーボード部23は、購入商品の商品コードの読込登録のための登録キー44aと、返品のための返品キー44bと、買物の終了時に操作される終了キー44cと、表示部24上の画面を上下方向へ移動させるための2つのスクロールキー(“↑”,“↓”)44d,44eとにより構成されている。
記憶部26は、前述した通り、無線送受信部27にて受信されたPSTサーバ15からの商品コード情報に基づく商品購入情報及び実行売価決定手段37にて決定された商品の売価に関する情報を含む取引明細情報を一旦格納する記憶手段として機能するものである。
【0064】
表示部24は、表示制御手段38の制御により、購入商品の定価格,割引された売価,消費税及び合計額等を含む取引明細情報が、例えば図10に示すように表示されるようになっている。
無線送受信部27は、商品コード情報通知手段41,第1の端末識別情報通知手段42及び取引明細情報通知手段43としての機能をそなえている。
【0065】
ここで、商品コード情報通知手段41は、読取部22により商品コードを読み取ると、当該商品コード情報をPSTサーバ15に対して無線信号により送信して通知するものである。
第1の端末識別情報通知手段42は、顧客が買物を終了し、キーボード部23の終了キー44cを操作すると、その終了キー44cの操作されたPST14の固有の端末識別情報(例えば、登録された端末番号)を、PSTサーバ15に対して無線信号により送信して通知するものである。
【0066】
取引明細情報通知手段43は、後述するPSTサーバ15におけるCPU30の取引明細情報要求手段47により取引明細情報の通知を要求された場合に、記憶部26に格納されている取引明細情報を、PSTサーバ15を介してPOS装置19へ通知するものである。
また、図8はPSTサーバ15の機能的構成を示すブロック図であり、この図8に示すように、記憶部34は、各PST14から無線送受信部27により通知された端末識別情報を保有することにより、各PST14の動作状態を管理する登録端末管理手段48としての機能をそなえている。
【0067】
また、CPU30は、検索手段45,判定手段46及び取引明細情報要求手段47としての機能をそなえている。
ここで、検索手段45は、PST14における無線送受信部27から商品コード情報通知手段41により通知された商品コード情報に対応した商品についての商品情報を、商品情報ファイル31を参照することにより検索するものである。
【0068】
判定手段46は、後述するPOS装置19の精算POS端末18から、いずれかのPST14についての端末識別情報(端末番号)を入力され、最終的精算を行なうための取引明細情報を要求するにあたり、その端末識別情報が上記の記憶部34の登録端末管理手段48に保有されているか否かを判定するものである。
取引明細情報要求手段47は、判定手段46により端末識別情報が登録端末管理手段48にて保有されていると判定された場合に、その端末識別情報に対応するPST14に対して、記憶部26に格納されている前記取引明細情報の通知を要求するものである。
【0069】
また、無線送受信部35は、検索手段45にて検索された商品情報を、商品コード情報を通知したPST14に通知する商品情報通知手段41としての機能をそなえている。
さらに、図9はPOS装置19の機能的構成を示すブロック図であり、この図9に示すように、上位装置16は、照会手段50,データベース51及び登録手段52としての機能をそなえている。
【0070】
照会手段50は、読取部22で入力された会員番号等の顧客識別情報を、PSTサーバ15を介して入力され、この顧客識別情報に該当する顧客によるPST14の使用の可否を、後述するデータベース51を参照することにより判断するものである。
即ち、例えば、顧客の所有する会員カードが紛失したことが、データベース51に登録されている場合に、当該顧客の顧客識別情報が読取部22に入力された場合等においては、PST14を使用不可(NG)と判断し、使用不可とする理由のない場合は、PST14を使用可(OK)と判断するネガチェック方式により、使用の可否を判断できるようになっている。
【0071】
データベース(顧客データベース)51は、各顧客についての商品購入情報を顧客識別情報ごとに格納するものであるが、この商品購入情報のほかに、何らかの理由により会員カードの使用を禁止するための情報も格納されている。
登録手段52は、顧客がPST14を使用して商品の購入を行なうことにより、このPST14からPSTサーバ15を介して送られてくる商品購入情報を、顧客識別情報に応じてデータベース51に登録するものである。
【0072】
また、精算POS端末18は、購入商品の最終的精算を行なうものであって、この精算POS端末18には、PST14から取引明細情報を通知された後に、その取引明細情報に対する商品情報の登録・変更入力を行なう入力手段54がそなえられている。
さらに、コントローラ17は、精算POS端末18を制御するものであって、精算POS端末18からPST14の端末識別情報(端末番号)を入力した場合に、この端末識別情報をPSTサーバ15に通知する第2の端末識別情報通知手段53をそなえている。
【0073】
上述の構成により、本発明の第1実施例としてのセルフスキャニングPOSシステムの動作を、図11〜図13に従って以下に説明する。ここで、図11は顧客がショッピングを行なう店内のレイアウトを示す図、図12は本実施例のシステムの動作を説明するためのフローチャート、図13は精算POS端末18の動作を説明するためのフローチャートである。
【0074】
まず、図12に示すように、顧客は店内60でショッピングを開始する際、PST14を、例えば図11に示す店内60のPSTスタック置き場61から取り出す(ステップA1)。PST14はスタックされている時はリジューム状態であるが、PSTを取り出すとリジュームが解除され、バッテリ部29よりPST14が起動される(ステップA2)。
【0075】
次に、顧客は、PST14の使用開始時に、読取部22により、会員カードに記録されている顧客識別情報としての会員番号(バーコード)の読込動作を行なう(ステップA3)。この会員番号は、PST14における無線送受信部27から、PSTサーバ15の無線送受信部35を介してPOS装置19の上位装置16へ通知され、上位装置16の照会手段50において、会員番号の照会が行なわれる(ステップA4)。
【0076】
即ち、例えば、顧客の所有する会員カードが紛失したことが、データベース51に登録されている場合に、当該顧客の顧客識別情報が読取部22に入力されると、上位装置16は、そのPST14を使用不可と判断する一方(ステップA5によりNO判定)、使用不可とする理由のない場合は、PST14を使用可と判断する(ステップA5よりYES判定)。
【0077】
ここで、使用可(OK)と判断された場合は、その顧客はPST14を使用することができるが、使用不可(NG)と判断された場合は、PST14を使用できない旨を、使用否通知手段39,表示制御手段38によりPST14の表示部24上に表示することにより、顧客に通知する(ステップA6)。
また、このとき、使用可と判断された場合は制御手段40により当該PST14の使用が可能となり、使用不可(NG)と判断された場合は制御手段40により当該PST14の使用を不可能にしている。
【0078】
ステップA6において、PST14が使用できない旨の通知を受けた顧客は、そのPST14をPSTスタック置き場61に返却する(ステップA7)。
そして、ステップA5において、PST14を使用可と判断された場合は、顧客は、そのPST14を用いてショッピングを開始することができる。具体的には、顧客は購入を希望する商品の商品コード(バーコード)の読込動作を行なうが、その際にまず登録キー44aを押下してから(ステップA8)、購入したい商品のバーコードを読取部22により読み込む(ステップA9)。
【0079】
読取部22にて読み取った情報は、無線送受信部27(商品コード通知手段41)によりPSTサーバ15のCPU30に通知され(ステップA10)、このCPU30における検索手段45において、商品情報ファイル31を参照することにより、バーコードの読み取られた商品の価格等の商品情報を検索する(ステップA11)。
【0080】
そして、PSTサーバ15のCPU30において商品情報が検索されると、この商品情報を、無線送受信部35(商品情報通知手段49)により送信して、もとのPST14に通知する(ステップA12)。
PST14においては、PSTサーバ15から通知された商品名,価格情報等の商品情報に基づいて、CPU21の実行売価決定手段37において売価が算出され、そこで値引き割り引き、まとめ売り等の割引販売条件などに応じた売価が決定される(ステップA13)とともに、消費税,合計額が算出される。さらに、表示制御手段38により、バーコードの読み取られた商品の商品名,売価,消費税及び合計額が表示部24にて表示される(ステップA14,図10参照)。
【0081】
顧客は、表示部24にて表示される内容を視認することにより、商品が登録されたことを確認して、その商品を図示しないかご部に入れて、一連の商品コードの読取(登録)動作が完了する。
ところで、顧客が、上記のステップA8〜ステップA14に至る処理によって登録された商品を返品することを希望する場合は、まず、顧客の操作により、PST14の返品キー44bを押下してから(ステップA16)、返品したい商品のバーコードを読取部22により読み取る(ステップA17)。
【0082】
そして、CPU21における記憶部26の明細格納領域から該当する商品の返品フラグを立てる(ステップA18)とともに、CPU21において、返品価格決定処理を行ない(ステップA19)、返品を行なった後の消費税,合計額等を表示部24に表示する(ステップA14)。
また、顧客が、上記のステップA8〜ステップA14に至る処理によって登録された商品についての確認を行なう場合は、顧客は上方向スクロールキー44d又は下方向スクロールキー44eを押下する(ステップA20)。
【0083】
即ち、スクロールキー44dを押下した場合は、表示部24においては、前に読込(登録)動作を行なった商品の商品名及び売価が表示され(ステップA21)、スクロールキー44eを押下した場合は、表示部24においては、後に読込(登録)動作を行なった商品の商品名及び売価が表示される(ステップA22)。
【0084】
顧客は、上記のような商品コードの読込動作,返品処理又は購入商品の確認処理を、例えば経路63で示すように店内60の陳列棚62を巡りながら行なって(図11参照)、ショッピングが終了したと判断した場合(ステップA15)は、終了キー44cを押下する(ステップA23)。
これに応じて、無線送受信部27における第1の端末識別情報通知手段42により、その終了キー44cの操作されたPST14の固有の端末識別情報(例えば、登録された端末番号)が、PSTサーバ15に対して無線信号により送信され通知される。
【0085】
PST14の固有の端末識別情報を無線送受信部35により受信したPSTサーバ15では、記憶部34の登録端末管理手段48において、その端末識別情報を保有しておき、このPST14の動作が終了状態となっていることを管理する。
終了キー44cを操作し商品購入を終了した顧客は、図11に示すように、PST14をPOS装置19におけるいずれかの精算POS端末18の場所へ移動させ、その精算POS端末18において購入商品の最終的精算を行なう。
【0086】
精算POS端末18では、図13に示すように、精算POS端末18のオペレータは、最終的精算を行なうPST14の端末番号(端末識別情報,PST No.)を入力し(ステップB1)、そのPST14の記憶部26に格納されている取引明細情報を、PSTサーバ15を介して呼び出す。
即ち、オペレータが精算POS端末18を操作することにより、PST14の端末番号が入力されると、この端末番号は、コントローラ17から第2の端末識別情報通知手段53により、PSTサーバ15の無線送受信部35に通知される。
【0087】
この通知を受けたPSTサーバ15においては、CPU30の判定手段46により、記憶部34の登録端末管理手段48に基づいて、そのPST14の動作が終了状態となっているか否かを判定し、終了している場合は、CPU30の取引明細情報要求手段47により、無線送受信部35を介し、その端末番号に対応するPST14に対して、記憶部26に格納されている取引明細情報の通知を要求する。
【0088】
そして、PST14においては、上記の取引明細情報(データ)の要求を受けると、記憶部26にて格納されている取引明細情報は、無線送受信部27の取引明細情報通知手段43により、PSTサーバ15を介して前記の精算POS端末18に通知される(図12におけるステップA24)。
PST14から取引明細情報を通知されると(図13におけるステップB2)、精算POS端末18では、オペレータにより最終的精算が行なわれる。ここで、顧客から商品の追加登録や、返品処理が要求された場合は、入力手段54を操作することによりその取引明細情報に対する商品の追加登録や、返品処理等の商品情報の登録・変更入力を行なって(ステップB3)から精算を行なう。
【0089】
その後、精算POS端末18は、レシート/ジャーナルを発行して(ステップB4)、購入商品の最終的精算を終了する。そして、顧客は購入した商品をサッカー台64(図11参照)で袋ヅメし、使用したPST14をPSTスタック置き場61に返却する(図12におけるステップA25)。
上記のような、顧客による買物開始から購入商品の袋ヅメに至る動作は、例えば、図11における店内60の経路63を、PST14を移動させることにより行なわれている。
【0090】
このように、本発明の第1実施例のセルフスキャニングPOSシステムによれば、PSTサーバ15を新たに設けるだけで、現行とほぼ同構成のPOS装置19に複数のPST14を収容することができ、セルフスキャン機能を有するシステムを極めて容易に最低コストで構築することができる。
また、本実施例では、買物終了時にPST14の記憶部26に記憶された取引明細情報をPST14からPSTサーバ15及びコントローラ17を介して精算POS端末18へと送信し、精算POS端末18にて精算処理をすることができるので、現行のPOS装置19にPSTサーバ15との通信を行なう手段を追加して導入するだけで、精算POS端末18にて精算処理に要していた時間を大幅に短縮することができ、待ち時間を削減でき、精算所での待ち時間で顧客に不快感を与えることがなくなり、またオペレータの作業も軽減でき、セルフショッピング形態の買物時間の短縮,利便性を向上することができる。
【0091】
さらに、本実施例では、PSTサーバ15の登録端末管理手段48により、終了キー44cを操作して、商品購入終了の状態となったPST14が管理されているので、精算POS端末18での最終的な精算に際して、オペレータの操作ミスにより、リジューム状態もしくは未だ動作中のPST14に対して誤って取引明細情報を要求した場合に、異なるPST14の取引明細情報を精算POS端末18へ受け渡すことが防止され、精算POS端末18における最終的な精算の信頼性を確保することができる。
【0092】
また、精算POS端末18における最終的な精算に際して、この精算POS端末18の入力手段54により、PST14から通知された取引明細情報に対し、商品情報の登録・変更入力を行なうことができるので、PST14において読取部22により読取・登録できなかった商品の登録や、緊急売価変更商品等に対応した変更を行なうことができる。ここで、入力手段54からの入力は、テンキー等のキーボードからのオペレータによる手入力や、バーコードリーダ等による読取操作によって行なわれる。
【0093】
さらに、PST14の使用開始時に、読取部22により会員番号を読み取って、上位装置16の照会手段50により会員番号の照会を行なうことで、PST14の利用者が正当な会員であるか否かを判断することができ、ネガチェック用のデータに一致した場合には、使用不可としてその旨をPST14の利用者に通知するだけでなく、PST14の制御手段40によりこのPST14の使用を不可能にすることができ、会員カードの不正利用を確実に防止することができる。
【0094】
また、本実施例では、読取部22が顧客識別情報入力手段を兼ねているので、顧客識別情報入力手段を別個設ける必要がなく、PST14側においてハードウェアの改造を行なうことなく低コストで顧客識別のためのシステムを導入することができる。
さらに、上位装置16のデータベース51に、各PST14からの商品購入情報を顧客毎に登録することにより、顧客毎の買物時間や売上状態などが管理され、これを分析することで、各顧客に対するサービスのさらなる向上に寄与することができる。
【0095】
なお、本実施例においては、読取部22においては、会員番号や商品コードを、バーコード化された情報を読み取るようになっているが、本発明によれば、これに限定されず、例えば磁気コード化された情報について、磁気コードリーダにより読み取るようにしてもよい。
(a1)第1実施例の変形例の説明
図14は本発明の第1実施例の変形例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの概要を示すブロック図であるが、この図14に示す変形例は、第1実施例におけるものに比して、状態管理部(状態管理手段)111,判定部(判定手段)112及び取引明細送信部(取引明細送信手段)113をそなえている点が異なり、その他の構成要素については、基本的に前述の第1実施例におけるものと同様のものである。
【0096】
即ち、この図14において、POSシステム(POS装置)19に、精算POS端末(精算端末)18からPST(セルフスキャン式登録端末)14についての端末識別情報を入力した場合に、当該端末識別情報を、コントローラ(図3の符号17参照)を介して当該端末識別情報に対応したPST14へ通知する端末識別情報通知手段がそなえられている。
【0097】
また、状態管理部111は、図示しない終了キー等のON/OFF操作を受けてPST14の終了状態を管理・保持するものであり、判定部112は、POS装置19から端末識別情報通知手段により端末識別情報を通知された時点で、状態管理部111を参照することによりPST14が終了状態であるか否かを判定するものであり、取引明細情報通知部113は、判定部112によりPST14が終了状態であると判定された場合に、記憶部(図4,7における符号26参照)に格納されている取引明細情報を、上位装置を介してPOS装置19における精算POS端末18へ通知するものである。
【0098】
上述の構成により、本発明の第1実施例の変形例にかかるセルフスキャニングPOSシステムにおいて、顧客が購入すべき商品のスキャン動作が終了して、精算POS端末18にて精算を行なう際に、オペレータの操作により精算POS端末18からPST14についての端末識別情報(例えば端末番号No.2)が入力される(図14の▲1▼参照)。
【0099】
そして、この端末識別情報は、上位装置を介して対応するPST14に通知され、判定部112において、このPST14が、状態管理部111によってPST14が終了状態であることを管理・保持されているか否かを判定する(図14の▲2▼参照)。
そして、判定部112において、このPST14が終了状態であると判定された場合は、取引明細情報通知部113により、記憶部に格納されている取引明細情報を、PSTサーバ15を介することにより、その精算POS端末18に通知する(図14の▲3▼参照)。
【0100】
これにより、前述の第1実施例におけるものと同様に、顧客は精算手続を行なうことができる。
このように、本発明の第1実施例の変形例によっても、第1実施例と同等の効果を得ることができる。
(b)第2実施例の説明
図15は本発明の第2実施例を示すブロック図であり、この図15において、70はセルフスキャニング装置であり、このセルフスキャニング装置70は、購入を希望する商品に付された商品コードを読み取らせ、商品コードの読み取られた商品を図示しないかご部に収納するものであり、スキャナ71,POS用プリセットファイル72,ディスプレイ73,上位装置通信処理部78およびCPU79をそなえている。
【0101】
このCPU79は、セルフスキャニング装置70を制御するためのもので、入力制御部74,価格演算処理部75,判断処理部76および表示制御部77としての機能を有している。
ここで、スキャナ(商品コード読取手段)71は商品に付されたバーコード,磁気コード情報等の商品コード情報を読み取るためのものである。
【0102】
また、POS用プリセットファイル(プリセットファイル)72は、各商品について、所定の販売条件を含む各種販売条件が格納されているものであり、具体的には、図19に示すように、商品部門毎に、特定商品について所定期間中に購入する場合に価格割引を行なうタイムサービス条件や、特定商品について所定個数だけ購入する場合に価格割引を行なうバンドル条件や、複数種類の特定商品を組み合わせて購入する場合に価格割引を行なうミックスマッチ条件や、複数種類の特定商品を全種類購入する場合に価格割引を行なうペアマッチ条件等の割引販売条件の他に、商品に関する外税/内税の区分等の販売条件が格納されている。
【0103】
さらに、ディスプレイ73は、スキャナ71により商品コードを読み取った商品に関する商品情報を表示するものである。
そして、CPU79における入力制御部74は、スキャナ71で読み取られた商品コードを、CPU79内に読み込むとともに、上位装置通信処理部78に出力するものである。
【0104】
また、判断処理部(割引販売条件判定手段)76は、後述する上位装置(管理装置)80の通信処理部81から通知された商品情報を入力され、プリセットファイル72に格納されている各種販売条件を読み出し、上記のいずれかの販売条件が成立するか否かを判定するものである。
価格演算処理部(実行売価決定手段)75は、後述する上位装置80の通信処理部81からの商品情報に基づき、プリセットファイル72に格納されている当該商品についての各種販売条件を読み出し、当該各種販売条件と上位装置80から通信処理部81により通知された商品情報とに基づいて、スキャナ71により商品コードを読み取った商品についての売価を演算して決定するものである。
【0105】
表示制御部(表示制御手段)77は、スキャナ71により商品コードを読み取った商品についての価格の表示をディスプレイ73にて行なうための表示データを編集するものである。
上位装置通信処理部(商品コード情報通知手段)78は、上位装置80との通信を行なうもので、スキャナ71により読み取られた商品コード情報を上位装置80に通知するとともに、上位装置80からの商品情報を受け取るようになっている。
【0106】
また、上位装置80は、セルフスキャニング装置70を制御するものであって、通信処理部81,PLU処理部82及びPLUファイル83としての機能を有している。
ここで、PLUファイル(商品情報ファイル)83は、商品コードに対応した商品についての価格情報等の商品情報を格納するものである。
【0107】
PLU処理部(商品情報検索手段)82は、セルフスキャニング装置70の上位装置通信処理部78及び上位装置80の通信処理部81を介して、顧客が読取動作を行なった商品コードを入力され、その商品コードに対応する商品情報を、PLUファイル83から検索し、検索された商品情報としてのPLU下り電文を作成するものである。
【0108】
通信処理部(商品情報通知手段)81は、セルフスキャニング装置70の上位装置通信処理部78との間で通信を行なうものであり、PLU処理部82により検索された商品情報を該当セルフスキャン装置70へ通知するようになっている。
そして、本実施例では、上記のPLUファイル83には、例えば図16に示すように、商品コードに対応した商品についての商品情報として、所定の割引販売条件が成立する場合にセルフスキャニング装置70におけるディスプレイ73に表示すべき表示内容として、マーク"*"が予め格納されている。
【0109】
従って、上記のPLUファイル83にマーク"*"を含ん格納されている商品情報に対応する商品コードが、顧客が読取動作を行なうことによりセルフスキャニング装置70からPLU処理部82に入力された場合は、このPLU処理部82にて作成されるPLU下り電文には、図17に示すように、通常時の価格情報及び割引価格情報などの商品の価格情報等の他に表示内容としてのマーク"*"が含まれることになる。
【0110】
そして、本実施例のセルフスキャニング装置70のCPU79における表示制御部77は、判断処理部76において割引販売条件が成立すると判定された場合には、上位装置80からのPLU下り電文に含まれる商品情報(価格)や割引販売条件成立時の表示内容“*”と、価格演算処理部75により決定された売価とに基づいて、ディスプレイ73での表示用データ(例えば図18参照)を編集・作成して、ディスプレイ73に図20に示すように表示させるものである。これにより、割引販売条件が成立した商品の価格に、マーク“*”を付してディスプレイ73上に表示して、その旨を顧客に知らせることができるようになっている。
【0111】
上述の構成により、本発明の第2実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの動作を、図21に示すフローチャートを用いて以下に説明する。
即ち、顧客はスキャナ71を操作することにより、購入を希望する商品の商品コードの読込動作を行なうと(ステップC1)、入力制御部74において、PLU上り電文としての商品コード情報が編集され(ステップC2)、この商品コード情報は、上位装置通信処理部78において上位装置80に送信される(ステップC3)。
【0112】
商品コード情報が、上位装置80の通信処理部81にて受信され、PLU処理部82に入力されると、このPLU処理部82では、PLUファイル83に格納されている商品情報を読み込み(ステップC4)、セルフスキャニング装置70から入力された商品コード情報に対応する商品情報を検索する(ステップC5)。
【0113】
そして、PLU処理部82において、上記の商品コード情報に対応する商品情報が検索されると、検索結果としてのPLU下り電文(図17参照)が編集され(ステップC6)、そのPLU下り電文が、通信処理部81により前記のセルフスキャニング装置70に送信される(ステップC7)。
このとき、検索された商品が割引販売条件を設定されているものであれば、PLUファイル83の商品情報には、図16に示すように、割引販売条件成立時に表示すべきマーク“*”も付加されており、その表示内容も併せてセルフスキャニング装置70へ送信される。
【0114】
セルフスキャニング装置70の上位装置通信処理部78において、上位装置80からのPLU下り電文を受信すると、価格演算処理部75においては、プリセットファイル72に格納されている各種販売条件を読み込み(ステップC8)、読み込んだ各種販売条件とPLU下り電文とに基づいて、スキャナ71にて商品コードを読み込まれた商品についての売価を演算して決定する(ステップC9)。
【0115】
即ち、商品コードを読み込まれた商品が、タイムサービス条件,バンドル条件,ミックスマッチ条件又はペアマッチ条件のいずれかの割引販売条件に該当している場合は、割引販売価格を売価として決定し、該当していない場合は通常時の販売価格を売価として決定する。
具体的には、価格演算処理部75において、現在時刻と、特定商品についてタイムサービス条件の適用される時刻情報とを比較し、該当する場合は、タイムサービス条件成立と判定し(ステップC10)、商品コードを読み込まれた商品が、バンドル条件又はミックスマッチ条件の対象となる商品かどうかを判定し、対象である場合は、その読み込まれた商品の数が条件を満たすかどうかを判定し、条件を満たす場合はバンドル条件成立と判定し(ステップC11,12)、商品コードを読み込まれた商品がペアマッチ条件の対象となる商品である場合に、その商品の全種類を購入した場合は、ペアマッチ条件成立を判定する(ステップC13)。
【0116】
また、商品コードを読み込まれた商品が、タイムサービス条件,バンドル条件,ミックスマッチ条件又はペアマッチ条件のいずれにも該当していない場合(ステップC10〜ステップC13)は、マーク“*”の付されていない通常の表示用データが、表示制御部77にて編集され(ステップC14)、編集された表示用データに基づき、ディスプレイ73にて画面表示処理が行なわれる(ステップC15)。
【0117】
また、商品コードを読み込まれた商品が、タイムサービス条件,バンドル条件,ミックスマッチ条件又はペアマッチ条件のいずれかに該当している場合(ステップC10〜ステップC13)は、マーク“*”の付された、割引販売条件を満たす商品であることを示す割引価格表示のための表示用データ(図18参照)が、表示制御部77にて編集され(ステップC16)、編集された表示用データに基づき、図20に示すように、ディスプレイ73にて画面表示処理が行なわれる(ステップC15)。
上記のようにして、顧客によるセルフスキャニング装置70の操作によって、購入を希望する商品の登録が行なわれ、顧客が買物が終了したと判断すると、POSシステムにおける精算POS端末において最終的な精算が行なわれ、この精算POS端末からレシートが発行される。
【0118】
また、この精算POS端末から発行されるレシートにおいても、割引販売条件を満たす商品であることを示すマーク“*”を付して発行することができる。
このように、本発明の第2実施例におけるセルフスキャニングPOSシステムによれば、顧客が商品における商品コードの読取動作を行ないつつ、割引販売条件を満たす商品である場合は、マーク“*”をディスプレイ73上に表示するので、顧客は、このマーク“*”をセルフスキャニング装置70のディスプレイ73で確認することにより、値引き/割引対象の商品を判断することができ、価格表示について不信感を持ったり店員に問い合わせることがなくなり、顧客に対してよりよいサービスを提供することができる利点がある。
【0119】
なお、本実施例においては、所定の割引販売条件が成立する場合にセルフスキャン装置70におけるディスプレイ73には、マーク“*”を表示して、割引販売条件を満たす商品であることを顧客に知らせているが、本発明によればこれに限定されず、その他のマークや、その旨を示すメッセージを表示してもよい。
また、本実施例における上位装置80としては、具体的には、POSシステム全体を管理するホストコンピュータや、第1実施例において説明したPSTサーバ15(管理装置)が適用される。
【0120】
(c)第3実施例の説明
図22は本発明の第3実施例を示すブロック図であり、この図22に示すセルフスキャニングPOSシステムは、前述の第2実施例におけるものに比して、POS用プリセットファイル72,価格演算処理部75及び判断処理部76をセルフスキャニング装置90でなく上位装置100に設けている。
【0121】
また、上位装置100は、ディスプレイ73にて表示するための表示用データ(図18参照)を編集・作成する表示用データ編集部(表示用データ編集手段)77−1と、セルフスキャニング装置70の上位装置通信処理部78との間で通信を行ない表示用データ編集部77−1からの表示用データをセルフスキャニング装置90に通知する通信処理部(表示用データ通知手段)81−1とをそなえている。
【0122】
さらに、セルフスキャニング装置90は、表示用データ編集部77−1にて編集・作成された表示用データをディスプレイ73に表示させる表示制御手段77−2をそなえている。
なお、セルフスキャニング装置90は、前述の第2実施例におけるものと同様の機能を有するスキャナ71,入力制御部74,ディスプレイ73及び上位装置通信処理部78をそなえており、上位装置100についても、前述の第2実施例におけるものと同様の機能を有する(POS用)プリセットファイル72,価格演算処理部75,判断処理部76,PLU処理部82及びPLUファイル83をそなえている。
【0123】
上述の構成により、本発明の第3実施例の動作を、図に示すフローチャートを用いて説明する。
即ち、顧客はスキャナ71を操作することにより、購入を希望する商品の商品コードの読込動作を行なうと(ステップD1)、入力制御部74において、PLU上り電文としての商品コード情報が編集され(ステップD2)、この商品コード情報は、上位装置通信処理部78において上位装置100に送信される(ステップD3)。
【0124】
商品コード情報が、上位装置100の通信処理部81−1にて受信され、PLU処理部82に入力されると、このPLU処理部82では、PLUファイル83に格納されている商品情報を読み込み(ステップD4)、セルフスキャニング装置90から入力された商品コード情報に対応する商品情報を検索する(ステップD5)。
【0125】
そして、PLU処理部82において、上記の商品コード情報に対応する商品情報が検索されると、価格演算処理部75においては、プリセットファイル72に格納されている各種販売条件を読み込み(ステップD6)、読み込んだ各種販売条件と、PLU処理部82において検索された商品情報とに基づき、スキャナ71にて商品コードを読み込まれた商品についての売価を演算して決定する(ステップD7)。
【0126】
また、商品コードを読み込まれた商品が、タイムサービス条件,バンドル条件,ミックスマッチ条件又はペアマッチ条件のいずれにも該当していない場合(ステップD8〜ステップD11)は、マーク“*”の付されていない通常の表示用データが、表示用データ編集部77−1にて編集・作成され(ステップD12)、この表示用データは通信処理部81−1からセルフスキャニング装置90に送信される(ステップD13)。
【0127】
セルフスキャニング装置90の上位装置通信処理部78において、表示用データを受信すると、表示制御部77−2においては、その表示用データに基づき、ディスプレイ73にて画面表示処理が行なわれる(ステップD14)。
また、商品コードを読み込まれた商品が、タイムサービス条件,バンドル条件,ミックスマッチ条件又はペアマッチ条件のいずれかに該当している場合(ステップD8〜ステップD11)は、マーク“*”の付された、割引販売条件を満たす商品であることを示す表示用データ(図18参照)が、表示用データ編集部77−1にて編集され(ステップD15)、この表示用データは通信処理部81−1からセルフスキャニング装置90に送信される(ステップD13)。
【0128】
さらに、セルフスキャニング装置90の上位装置通信処理部78において、表示用データを受信すると、表示制御部77−2においては、その表示用データに基づき、ディスプレイ73にて画面表示処理(図20参照)が行なわれる(ステップD14)。
上記のようにして、顧客によるセルフスキャニング装置90の操作によって、購入を希望する商品の登録が行なわれ、顧客が買物が終了したと判断すると、POSシステムにおける精算POS端末において最終的な精算が行なわれ、この精算POS端末からレシートが発行される。
【0129】
また、この精算POS端末から発行されるレシートにおいても、割引販売条件を満たす商品であることを示すマーク"*"を付して発行することができる。
このように、本発明の第3実施例におけるセルフスキャニングPOSシステムによっても、前述の第2実施例の作用効果が得られるほか、この第3実施例では、POS用プリセットファイル72,価格演算処理部75及び判断処理部76をセルフスキャニング装置90でなく上位装置100に設けることができるので、第 2 実施形態におけるセルフスキャニング装置70よりもセルフスキャニング装置90の構成を簡略化することができ、セルフスキャニングPOSシステム内に多数収容されるセルフスキャニング装置90をコンパクトで安価なものにすることができ、システムを極めて低コストで構築することができる。
【0130】
なお、本実施例においても、所定の割引販売条件が成立する場合にセルフスキャン装置90におけるディスプレイ73には、マーク“*”を表示して、割引販売条件を満たす商品であることを顧客に知らせているが、本発明によればこれに限定されず、その他のマークや、その旨を示すメッセージを表示してもよい。
【0131】
【発明の効果】
このように、本発明によれば、管理装置を新たに設けるのみで、現行とほぼ同構成のPOS装置に複数のセルフスキャン式登録端末を収容でき、セルフスキャン機能を有するシステムを極めて容易に最低コストで構築することができる。
【0132】
また、本発明によれば、取引明細情報通知手段により、買物終了時にセルフスキャン式登録端末の記憶手段に記憶された取引明細情報をセルフスキャン式登録端末から管理装置を介して精算端末へと送信し、精算端末にて精算処理をすることができるので、現行のPOS装置に管理装置との通信を行なう手段を追加して導入するだけで、精算端末にて精算処理に要していた時間を大幅に短縮して精算所での待ち時間を削減でき、従って顧客に不快感を与えることがなくなり、またオペレータの作業も軽減でき、セルフショッピング形態の買物時間の短縮,利便性を向上することができる。
【0133】
さらに、本発明によれば、管理装置の登録端末管理手段により、終了キーを操作して、商品購入終了の状態となったセルフスキャン式登録端末が管理されているので、精算端末での最終的な精算に際して、オペレータの操作ミスにより、リジューム状態もしくは未だ動作中のセルフスキャン式登録端末に対して誤って取引明細情報を要求した場合に、異なるセルフスキャン式登録端末の取引明細情報を精算端末へ受け渡すことが防止され、精算端末における最終的な精算の信頼性を確保することができる。
【0138】
また、本発明によれば、精算端末における最終的な精算に際し、精算端末の入力手段により、セルフスキャン式登録端末から通知された取引明細情報に対し、商品情報の登録・変更入力を行なうことができるので、セルフスキャン式登録端末において商品コード読取手段により読取・登録できなかった商品の登録や、緊急売価変更商品等に対応した変更を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の第3実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】本発明の第1実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの概要を示すブロック図である。
【図4】本発明の第1実施例にかかるPSTのハードウェア構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の第1実施例にかかるPSTサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の第1実施例にかかるPSTを示す斜視図である。
【図7】本発明の第1実施例にかかるPSTの機能的構成を示すブロック図である。
【図8】本発明の第1実施例にかかるPSTサーバの機能的構成を示すブロック図である。
【図9】本発明の第1実施例にかかるPOSシステムの機能的構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の第1実施例にかかるPSTのキー配置を示す図である。
【図11】本発明の第1実施例にかかる、顧客がショッピングを行なう店内のレイアウトを示す図である。
【図12】本発明の第1実施例にかかる、セルフスキャニングPOSシステムの動作を説明するためのフローチャートである。
【図13】本発明の第1実施例にかかる、精算POS端末の動作を説明するためのフローチャートである。
【図14】本発明の第1実施例の変形例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの概要を示す図である。
【図15】本発明の第2実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムを示すブロック図である。
【図16】本発明の第2実施例にかかるPLUファイルに格納される情報を示す図である。
【図17】本発明の第2実施例にかかるPLU処理部で作成されるPLU下り電文を示す図である。
【図18】本発明の第2実施例にかかる表示制御部により作成される表示用データ例を示す図である。
【図19】本発明の第2実施例にかかるプリセットファイルのデータ内容を示す図である。
【図20】本発明の第2実施例にかかるディスプレイによる表示態様を示す図である。
【図21】本発明の第2実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムの動作を説明するためのフローチャートである。
【図22】本発明の第3実施例にかかるセルフスキャニングPOSシステムを示すブロック図である。
【符号の説明】
1 POS装置
2 セルフスキャン式登録端末
3 管理装置
4 精算端末
5 商品コード読取手段
6 セルフスキャン式登録端末
7 商品コード読取手段
8 管理装置
9 商品コード通知手段
10 表示手段
11 商品情報ファイル
12 商品情報検索手段
13 セルフスキャニングPOSシステム
14 パーソナルスキャニングターミナル(PST,セルフスキャン式登録端末)
15 PSTサーバ(管理装置)
16 上位装置
17 コントローラ
18 精算POS端末(精算端末)
19 POSシステム(POS装置)
20 パーソナルスキャニングシステム
21 CPU
22 読取部(商品コード読取手段,顧客識別情報入力手段)
23 キーボード部
24 表示部(表示手段)
25 発光ダイオード
26 記憶部
27 無線送受信部
28 ブザー音発生部
29 バッテリ部
30 CPU
31 商品情報ファイル
32 スイッチ部
33 表示部
34 記憶部
35 無線送受信部
36 電源
37 実行売価決定手段
38 表示制御手段
39 使用否通知手段
40 制御手段
41 商品コード情報通知手段
42 第1の端末識別情報通知手段
43 取引明細情報通知手段
44a 登録キー
44b 返品キー
44c 終了キー
44d,44e スクロールキー
45 検索手段
46 判定手段
47 取引明細情報要求手段
48 登録端末管理手段
49 商品情報通知手段
50 照会手段
51 データベース
52 登録手段
53 第2の端末識別情報通知手段
54 入力手段
60 店内
61 PSTスタック置き場
62 商品陳列棚
63 経路
64 サッカー台
70 セルフスキャニング装置
71 スキャナ(商品コード読取手段)
72 POS用プリセットファイル
73 ディスプレイ(表示手段)
74 入力制御部
75 価格演算処理部(実行売価決定手段)
76 判断処理部(割引販売条件判定手段)
77,77−2 表示制御部(表示制御手段)
77−1 表示用データ編集部(表示用データ編集手段)
78 上位装置通信処理部(商品コード情報通知手段)
79 CPU
80 上位装置(管理装置)
81 通信処理部(商品情報通知手段)
81−1 通信処理部(表示用データ通知手段)
82 PLU処理部(商品情報検索手段)
83 PLUファイル(商品情報ファイル)
90 セルフスキャニング装置
100 上位装置
101 カート部
102 かご部
103 ハンドル部
104 ローラ部
111 状態管理部(状態管理手段)
112 判定部(判定手段)
113 取引明細送信部(取引明細送信手段)

Claims (4)

  1. 購入商品の最終的精算を行なう複数の精算端末を有してなるPOS装置と、各商品に付された商品コードを読み取る商品コード読取手段を有する1または複数のセルフスキャン式登録端末と、管理装置とをそなえてなり、 該管理装置が、該セルフスキャン式登録端末における該商品コード読取手段により読み取られた商品コード情報に基づく商品購入情報を、該セルフスキャン式登録端末と該POS装置との間で送受するとともに、
    該セルフスキャン式登録端末に、
    該商品コード読取手段により商品コードを読み取ると、当該商品コード情報を該管理装置へ通知する商品コード情報通知手段がそなえられるとともに、
    該管理装置に、
    該セルフスキャン式登録端末から該商品コード情報通知手段により通知された商品コード情報に対応した商品についての商品情報を検索する商品情報検索手段と、
    該商品情報検索手段により検索された商品情報を該セルフスキャン式登録端末へ通知する商品情報通知手段とがそなえられ、
    該セルフスキャン式登録端末に、
    該管理装置から該商品情報通知手段により通知された商品情報に基づいて、該商品コード読取手段により商品コードを読み取った商品についての売価を演算して決定する実行売価決定手段と、
    該管理装置から該商品情報通知手段により通知された商品情報と、該実行売価決定手段により決定された売価とに基づいて得られる取引明細情報を格納する記憶手段と、
    商品購入終了時に操作される終了キーと、
    該終了キーが操作された場合に該セルフスキャン式登録端末固有の端末識別情報を該管理装置へ通知する第1の端末識別情報通知手段とがそなえられ、
    該POS装置に、
    該精算端末から該セルフスキャン式登録端末についての端末識別情報を入力した場合に、当該端末識別情報を該管理装置へ通知する第2の端末識別情報通知手段がそなえられるとともに、
    該管理装置に、
    該セルフスキャン式登録端末から該第1の端末識別情報通知手段により通知された端末識別情報を保有することにより、該セルフスキャン式登録端末の動作状態を管理する登録端末管理手段と、
    該POS装置から該第2の端末識別情報通知手段により通知された端末識別情報が該登録端末管理手段にて保有されているか否かを判定する判定手段と、
    該判定手段により当該端末識別情報が該登録端末管理手段にて保有されていると判定された場合に、当該端末識別情報に対応するセルフスキャン式登録端末に対して、該記憶手段に格納されている前記取引明細情報の通知を要求する取引明細情報要求手段とがそなえられていることを特徴とする、セルフスキャニングPOSシステム。
  2. 該セルフスキャン式登録端末に、
    該管理装置から該取引明細情報要求手段により前記取引明細情報の通知を要求された場合に、該記憶手段に格納されている前記取引明細情報を、該管理装置を介して該POS装置における該精算端末へ通知する取引明細情報通知手段がそなえられていることを特徴とする、請求項記載のセルフスキャニングPOSシステム。
  3. 該精算端末に、
    該セルフスキャン式登録端末から該取引明細情報通知手段により前記取引明細情報を通知された後に、当該取引明細情報に対する商品情報の登録・変更入力を行なう入力手段がそなえられていることを特徴とする、請求項記載のセルフスキャニングPOSシステム。
  4. 購入商品の最終的精算を行なう複数の精算端末を有してなるPOS装置と、各商品に付された商品コードを読み取る商品コード読取手段を有する1または複数のセルフスキャン式登録端末と、管理装置とをそなえてなり、
    該管理装置が、該セルフスキャン式登録端末における該商品コード読取手段により読み取られた商品コード情報に基づく商品購入情報を、該セルフスキャン式登録端末と該POS装置との間で送受するとともに、
    該セルフスキャン式登録端末に、
    該商品コード読取手段により商品コードを読み取ると、当該商品コード情報を該管理装置へ通知する商品コード情報通知手段がそなえられるとともに、
    該管理装置に、
    該セルフスキャン式登録端末から該商品コード情報通知手段により通知された商品コード情報に対応した商品についての商品情報を検索する商品情報検索手段と、
    該商品情報検索手段により検索された商品情報を該セルフスキャン式登録端末へ通知する商品情報通知手段とがそなえられ、
    該セルフスキャン式登録端末に、
    該管理装置から該商品情報通知手段により通知された商品情報に基づいて、該商品コード読取手段により商品コードを読み取った商品についての売価を演算して決定する実行売価決定手段と、
    該管理装置から該商品情報通知手段により通知された商品情報と、該実行売価決定手段により決定された売価とに基づいて得られる取引明細情報を格納する記憶手段とがそなえられ、
    該POS装置に、
    該精算端末から該セルフスキャン式登録端末についての端末識別情報を入力した場合に、当該端末識別情報を、該管理装置を介して当該端末識別情報に対応した該セルフスキャン式登録端末へ通知する端末識別情報通知手段がそなえられるとともに、
    該セルフスキャン式登録端末に、
    商品購入終了時に操作される終了キーと、
    該終了キーが操作された場合に該セルフスキャン式登録端末が終了状態であることを管理・保持する状態管理手段と、
    該POS装置から該端末識別情報通知手段により端末識別情報を通知された時点で、該状態管理手段を参照することにより該セルフスキャン式登録端末が終了状態であるか否かを判定する判定手段と、
    該判定手段により該セルフスキャン式登録端末が終了状態であると判定された場合に、該記憶手段に格納されている前記取引明細情報を、該管理装置を介して該POS装置における該精算端末へ通知する取引明細情報通知手段とがそなえられていることを特徴とする、セルフスキャニングPOSシステム。
JP04291194A 1994-03-14 1994-03-14 セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置 Expired - Lifetime JP3810813B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04291194A JP3810813B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置
US08/350,984 US5557088A (en) 1994-03-14 1994-11-29 Self-scanning POS system, self-scanning registration terminal, control apparatus for self-scanning registration terminal and POS apparatus for self-scanning registration terminal
EP94308889A EP0673006B1 (en) 1994-03-14 1994-11-30 Self scanning POS system, self scanning registration terminal, control apparatus for self scanning registration terminal and POS apparatus for self scanning registration terminal
DE69434541T DE69434541T2 (de) 1994-03-14 1994-11-30 Verkaufsstellen-System und Auszahlvorrichtung mit Selbstbedienungsabtaster, Kontrollvorrichtung und Verkaufsstellenvorrichtung für diese Auszahlvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04291194A JP3810813B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254021A JPH07254021A (ja) 1995-10-03
JP3810813B2 true JP3810813B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=12649217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04291194A Expired - Lifetime JP3810813B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5557088A (ja)
EP (1) EP0673006B1 (ja)
JP (1) JP3810813B2 (ja)
DE (1) DE69434541T2 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6484939B1 (en) * 1995-06-06 2002-11-26 Dennis C. Blaeuer Self scanning and check out shopping cart-based electronic advertising system
IL114965A (en) * 1995-08-17 2001-01-11 Eldat Comm Ltd System and method for providing a store customer with personally associated prices for selected items
DE19619681A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Wanzl Entwicklung Gmbh Transportwagen
US6084528A (en) * 1996-09-05 2000-07-04 Symbol Technologies, Inc. Intranet scanning terminal system
US5979757A (en) 1996-09-05 1999-11-09 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US7107221B1 (en) 1996-09-05 2006-09-12 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US7040541B2 (en) 1996-09-05 2006-05-09 Symbol Technologies, Inc. Portable shopping and order fulfillment system
US6837436B2 (en) 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
US5804807A (en) * 1996-09-12 1998-09-08 Symbol Technologies, Inc. Scan-ahead system for processing merchandise at a checkout register
FR2757664B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-22 Bull Cp8 Terminal et procede d'autodiagnostic ou de supervision et objet portatif utilise dans un tel terminal ou procede
DE69806717D1 (de) * 1997-03-25 2002-08-29 Luigi Fiordelisi Rechnergestützter einkaufswagen für einen supermarkt mit speicher und ausgabesystem
US8799100B2 (en) 1997-07-08 2014-08-05 Groupon, Inc. Retail system for selling products based on a flexible product description
US7711604B1 (en) 1997-07-08 2010-05-04 Walker Digital, Llc Retail system for selling products based on a flexible product description
GB9812229D0 (en) 1998-06-05 1998-08-05 Tesco Stores Ltd Check-out apparatus
US7209891B1 (en) * 1999-02-08 2007-04-24 Ncr Corporation Method and apparatus for operating a configurable remote supervisor terminal of a self-service retail checkout system
JP3487225B2 (ja) * 1999-07-16 2004-01-13 株式会社寺岡精工 ショッピングカート装置
WO2001031594A1 (de) * 1999-10-25 2001-05-03 Swisscom Mobile Ag Zahlungstransaktionsverfahren und zahlungstransaktionssystem
US6313745B1 (en) * 2000-01-06 2001-11-06 Fujitsu Limited System and method for fitting room merchandise item recognition using wireless tag
US7191950B1 (en) 2000-04-19 2007-03-20 Symbol Technologies, Inc. Portable tendering and customer service stations and related systems and method
KR100435204B1 (ko) * 2000-07-18 2004-06-09 박종덕 물품 구매 대금 계산 및 결재 시스템과 그 방법
EP1312056A2 (en) * 2000-08-24 2003-05-21 Buypass Systems (1999) Ltd. A method and system for purchasing items
US6910697B2 (en) * 2000-12-15 2005-06-28 Symbol Technologies, Inc. Shopping cart that enables self-checkout
US6732934B2 (en) 2001-01-12 2004-05-11 Symbol Technologies, Inc. Escorted shopper system
WO2002067184A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-29 Siemens Aktiengesellschaft System zur kontaktlosen registrierung von auf elektronischen etiketten gespeicherten informationen
US6619546B1 (en) * 2002-03-14 2003-09-16 Wal-Mart Stores, Inc. Systems and methods for pre-scanning merchandise in customer's shopping cart while customer is waiting in checkout line
US6659346B1 (en) * 2002-06-14 2003-12-09 Terrence R. Williams Semi-automated shopping system
US7118026B2 (en) * 2003-06-26 2006-10-10 International Business Machines Corporation Apparatus, method, and system for positively identifying an item
WO2005104050A1 (en) * 2004-04-21 2005-11-03 Supergold Enterprises Pty Ltd Self scanning shopping system and method
JP4451212B2 (ja) * 2004-05-19 2010-04-14 三菱電機株式会社 コンテンツ利用権管理装置
US7389934B2 (en) * 2005-05-27 2008-06-24 International Business Machines Corporation On-demand point-of-sale scanner access
US7443295B2 (en) * 2005-06-28 2008-10-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled advertising shopping cart system
US20060289637A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with basket inventory
US7660747B2 (en) * 2005-06-28 2010-02-09 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with point of sale identification and method
US7866546B1 (en) * 2006-04-21 2011-01-11 Pan-Oston Automated checkout unit and method of use thereof
US20080238009A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Voip capabilities for media enhanced shopping systems
US7714723B2 (en) * 2007-03-25 2010-05-11 Media Cart Holdings, Inc. RFID dense reader/automatic gain control
US20080237339A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Integration of customer-stored information with media enabled shopping systems
US7741808B2 (en) * 2007-03-25 2010-06-22 Media Cart Holdings, Inc. Bi-directional charging/integrated power management unit
US20080231432A1 (en) * 2007-03-25 2008-09-25 Media Cart Holdings, Inc. Cart explorer for fleet management/media enhanced shopping cart paging systems/media enhanced shopping devices with integrated compass
US20080243626A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Pos focused media enhanced shopping systems - pricing and shrinkage control
US7762458B2 (en) * 2007-03-25 2010-07-27 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping system user interface
US7782194B2 (en) * 2007-03-25 2010-08-24 Media Cart Holdings, Inc. Cart coordinator/deployment manager
US7679522B2 (en) * 2007-03-26 2010-03-16 Media Cart Holdings, Inc. Media enhanced shopping systems with electronic queuing
JP5031858B2 (ja) * 2010-03-04 2012-09-26 東芝テック株式会社 可搬型情報処理装置及び制御プログラム
JP2012053697A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp コード読取装置およびプログラム
US9852454B2 (en) * 2011-09-30 2017-12-26 Ncr Corporation Time multiplexing POS for INAisle scanning
JP5783149B2 (ja) * 2012-01-25 2015-09-24 株式会社寺岡精工 Posシステム及び登録装置
CN103971261A (zh) * 2013-02-05 2014-08-06 腾讯科技(深圳)有限公司 批价处理方法、装置、订单处理方法及电子商务系统
CN103310365A (zh) * 2013-06-26 2013-09-18 上海斐讯数据通信技术有限公司 具有价格统计功能的移动装置及价格统计方法
JP6176205B2 (ja) * 2014-07-31 2017-08-09 株式会社寺岡精工 商品登録装置、精算装置、posシステム、およびプログラム
US10497046B2 (en) 2014-11-11 2019-12-03 Button, Inc. Contextual ecommerce shopping cart adjustment
JP6224635B2 (ja) * 2015-01-30 2017-11-01 東芝テック株式会社 情報出力制御システム
CN107771069B (zh) * 2015-04-23 2020-05-08 欧斯泰奥德萨格里克科技公司 自适应三维矫形器及其制造方法
JP6660106B2 (ja) * 2015-06-22 2020-03-04 グローリー株式会社 精算システム
JP6650285B2 (ja) * 2016-02-03 2020-02-19 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム及び決済装置
JP6681210B2 (ja) * 2016-02-04 2020-04-15 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム及び登録装置並びにそのプログラム
JP6552428B2 (ja) * 2016-02-05 2019-07-31 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
US10896418B2 (en) 2017-12-29 2021-01-19 Ebay Inc. Secure management of data files using a blockchain
US10715323B2 (en) 2017-12-29 2020-07-14 Ebay Inc. Traceable key block-chain ledger
JP6908545B2 (ja) * 2018-03-02 2021-07-28 東芝テック株式会社 端末管理装置及びそのプログラム
JP6974579B2 (ja) * 2018-03-02 2021-12-01 東芝テック株式会社 携帯型通信端末及びそのプログラム、表示制御方法
JP7021391B2 (ja) * 2018-03-02 2022-02-16 東芝テック株式会社 端末及びそのプログラム、商品販売システム
JP2020042452A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 株式会社寺岡精工 セルフ登録システム及びセルフ登録方法
US11301452B2 (en) 2018-10-09 2022-04-12 Ebay, Inc. Storing and verification of derivative work data on blockchain with original work data
CN111134497A (zh) * 2018-11-06 2020-05-12 北京京东振世信息技术有限公司 零售设施及其售卖方法
JP7215921B2 (ja) * 2019-02-14 2023-01-31 東芝テック株式会社 情報処理装置、システムおよびプログラム
JP7283532B2 (ja) * 2019-02-28 2023-05-30 日本電気株式会社 売価管理装置、売価管理システム、制御方法及び記憶媒体
JP7057475B1 (ja) * 2021-11-04 2022-04-19 東芝テック株式会社 携帯型通信端末及びそのプログラム、商品販売システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH548073A (de) * 1972-02-14 1974-04-11 Gretag Ag Ausruestung fuer einen selbstbedienungsladen.
JPS52132651A (en) * 1976-04-28 1977-11-07 Toshiba Corp Goods sales system
US4071740A (en) * 1976-05-26 1978-01-31 Paul Gogulski Mobile automated shopping system
JPS5892058A (ja) * 1981-11-26 1983-06-01 Omron Tateisi Electronics Co 電子式キヤツシユレジスタ
JPS5896367A (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 Omron Tateisi Electronics Co 販売管理装置
FR2602072B1 (fr) * 1986-07-24 1990-08-10 Checkrobot Inc Dispositif d'enregistrement d'articles achetes dans un magasin en libre service sans intervention d'un operateur.
JPS63145591A (ja) * 1986-12-08 1988-06-17 オムロン株式会社 入力部を備えた買物かご
JPS63223998A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 株式会社日立製作所 Posシステム
US4929819A (en) * 1988-12-12 1990-05-29 Ncr Corporation Method and apparatus for customer performed article scanning in self-service shopping
JPH02277412A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Nec Corp 買物かご
JP2532663B2 (ja) * 1989-05-24 1996-09-11 株式会社テック チェックアウトシステム
FR2648593B1 (fr) * 1989-06-14 1992-08-21 Raimbault Pierre Procede et dispositif de comptabilisation et de controle d'articles
JPH03232079A (ja) * 1990-02-07 1991-10-16 Nec Corp バーコード認識装置
JPH04181463A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Fujitsu Ltd 端末装置
JPH04293198A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Fujitsu Ltd Posシステム
JP2974459B2 (ja) * 1991-06-21 1999-11-10 エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド 移動経路データ収集システム
US5361871A (en) * 1991-08-20 1994-11-08 Digicomp Research Corporation Product information system for shoppers
US5250789A (en) * 1991-10-31 1993-10-05 Johnsen Edward L Shopping cart
JPH05159162A (ja) * 1991-11-08 1993-06-25 Max:Kk ストアー等のトータル管理システム
US5237487A (en) * 1992-03-02 1993-08-17 Ncr Corporation Transaction terminal having base module and portable module
US5345071A (en) * 1992-04-27 1994-09-06 Charles Dumont Shopper's purchase monitoring device
US5424524A (en) * 1993-06-24 1995-06-13 Ruppert; Jonathan P. Personal scanner/computer for displaying shopping lists and scanning barcodes to aid shoppers
US5418354A (en) * 1993-08-20 1995-05-23 Halling; Leonard W. Self service cart system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0673006B1 (en) 2005-11-16
US5557088A (en) 1996-09-17
DE69434541T2 (de) 2006-06-08
EP0673006A3 (en) 1996-12-11
JPH07254021A (ja) 1995-10-03
EP0673006A2 (en) 1995-09-20
DE69434541D1 (de) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3810813B2 (ja) セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置
JP2993832B2 (ja) Posシステム
JP2993833B2 (ja) Posシステム
JP4908553B2 (ja) 商品販売システム、ハンディ端末およびその制御プログラム
JP2000200391A (ja) セルフ走査プライスチェック及び購入端末を有する電子買物システム
JP2000207641A (ja) スマ―トカ―ド上に同一顧客優遇プログラムを保持するための方法及び装置
JP2011113549A (ja) 買物支援装置及び買物支援プログラム
JP7536340B2 (ja) 携帯端末、販売データ処理システム、携帯端末を制御するプログラム、及び方法
JP2011013845A (ja) Posレジスタ装置、posレジスタ装置での限定販売における必要人数の計算表示方法及びプログラム
JP2021012627A (ja) 商品登録システム、及びプログラム
JP4373258B2 (ja) 商品販売登録処理システム
JP2008293179A (ja) 商品販売処理システム
JP2021051339A (ja) チェックアウトシステム
JP5298641B2 (ja) 携帯端末、会計装置、商品販売処理システム
JP5400178B2 (ja) Posレジスタ装置、posレジスタ装置によるサービス提供指示方法及びプログラム
JP2010250613A (ja) ポイントサービス処理装置及び会計装置並びにプログラム
JP2019133439A (ja) Posシステム及び代金支払機
JP2009015663A (ja) 商品販売データ処理装置
WO2020179783A1 (ja) 計量装置、商品データ処理システム、及びプログラム
JP6155790B2 (ja) チェックアウトシステム、精算装置及びプログラム
JP2001351179A (ja) Posシステム
JP2004118257A (ja) Pos附属決済端末及び決済システム
JPH01211198A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2001006051A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2000322650A (ja) 買上商品管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140602

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

EXPY Cancellation because of completion of term
R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370