JP3756815B2 - 電池用セパレータ及び電池 - Google Patents

電池用セパレータ及び電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3756815B2
JP3756815B2 JP2001505083A JP2001505083A JP3756815B2 JP 3756815 B2 JP3756815 B2 JP 3756815B2 JP 2001505083 A JP2001505083 A JP 2001505083A JP 2001505083 A JP2001505083 A JP 2001505083A JP 3756815 B2 JP3756815 B2 JP 3756815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous layer
battery
separator
porous
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001505083A
Other languages
English (en)
Inventor
育弘 吉田
治 廣井
浩司 浜野
大吾 竹村
茂 相原
久 塩田
淳 荒金
広明 漆畑
道雄 村井
隆之 犬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3756815B2 publication Critical patent/JP3756815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/443Particulate material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/451Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は、電池用セパレータに関するものであり、詳しくは、電池用の高い安全性を有するセパレータ、及びそれを用いた電池に関するものである。
【背景技術】
【0002】
携帯電子機器の小型・軽量化への要望は非常に大きく、その実現は電池の性能向上に大きく依存する。これに対応すべく多様な電池の開発、改良が進められてきた。電池に要求されている特性は、高電圧、高エネルギー密度、安全性、形状の任意性等がある。非水電解液の電池であるリチウムイオン電池は、高電圧かつ高エネルギー密度が実現されることが期待される二次電池であり、現在でもその改良が盛んに進められている。また、さらに高エネルギー密度が期待されるリチウムメタル電池に関する研究も行われている。
【0003】
このような非水電解液電池はその主要な構成要素として、正極と、負極と、上記両電極間に挟まれるイオン伝導層とを有する。現在実用化されているリチウムイオン電池においては、正極には活物質としてのリチウムコバルト酸化物等の粉末を集電体に塗布し板状としたもの、負極には同様に活物質として炭素系材料の粉末を集電体に塗布し板状としたものが用いられている。これらの電極を電池として機能させるためには、両電極の間にリチウムイオンが移動でき、かつ電子伝導性がない層が存在することが必要である。一般にこのイオン伝導層には、ポリエチレン等の多孔質フィルムであるセパレータが用いられておりこれを両電極間に挟み、非水系の電解液で満たすことによりイオン伝導層が構成される。
【0004】
上記セパレータは両極を電子的に絶縁する機能の他に、短絡等の異常発生時に温度上昇した場合、溶融することでセパレータ内の微細孔が小さくなり、イオン伝導性を遮断するという安全性向上のための機能も有している。しかしながら、上記セパレータでは、ある程度以上の高温時には微細孔が塞がるばかりでなく、セパレータ自体が溶融してしまい、セパレータの収縮等の変形、溶解による穴あき等が生じて絶縁が破れるという問題点があった。また、この時、正極と負極との間に大きな短絡電流が発生するため、発熱により電池の温度が更に上昇し、短絡電流が更に増大するといった問題があった。
【0005】
一方、特開平10−241655号公報には、セパレータとして、絶縁性無機粒子をバインダーで固めたものが開示されているが、このようなセパレータの場合には高温時のイオン伝導性の抑制がなく、また電池製造も煩雑になるという問題があった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、高温時に効率的にイオン伝導性を遮断することができ、かつ溶融して絶縁性が損なわれる恐れがない、安全性の高いセパレータ、及びそれを用いた電池、及び上記セパレータの製造方法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この発明に係る第1の電池用セパレータは、熱可塑性樹脂を主成分とする第1の多孔層と、第1の多孔層に積層され、第1の多孔層より高い耐熱性を有する第2の多孔層とで構成され、上記第2の多孔層が平均粒径0.5μm以下の微粒子を含むことを特徴とし、かつ第2の多孔層が、第1の多孔層により挟まれた構造であるものである。
【0008】
この発明に係る第2の電池用セパレータは、熱可塑性樹脂を主成分とする第1の多孔層と、第1の多孔層に積層され、第1の多孔層より高い耐熱性を有する第2の多孔層とで構成され、上記第2の多孔層が平均粒径0.5μm以下の架橋アクリル超微粒子を含むことを特徴とするものである。
【0009】
この発明に係る第3の電池用セパレータは、微粒子の軟化温度が120℃以上であることを特徴とするものである。
【0012】
この発明に係る第の電池は、正極と負極との間にセパレータを持する電池であって、上記セパレータは、上記いずれかで構成されたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、高温時に効率的にイオン伝導性を遮断することができ、かつ溶融して絶縁性が損なわれる恐れがない、安全性の高いセパレータが得られる効果がある。また、セパレータとして取り扱いが容易なものが得られる効果がある。
【0014】
本発明によれば、薄膜で緻密な多孔層が容易に形成でき、また、第2の多孔層に柔軟性を付与することができるという効果がある。
【0015】
本発明によれば、短絡等による発熱により温度が上昇したとき、電極間に流れる電流の増大が抑制できるため、安全性の高い電池が得られる効果がある。
【0016】
本発明によれば、温度が上昇したときにも安全性の高い電池が容易に得られる効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
一般にセパレータは、ポリプロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂からなる多孔質膜が使用されている。このようなセパレータでは、短絡等の異常が発生し、温度が上昇した時に、上記熱可塑性樹脂が溶融し、セパレータ内の微細孔が小さくなり、イオン伝導性を遮断する機能があるが、ある程度以上の高温時にはセパレータ自体が溶融してしまい、絶縁が破れてしまう。本発明におけるセパレータはこれらの熱可塑性樹脂を主成分とする多孔質膜(以下、第1の多孔層と記す)に、それより高い耐熱性を有する多孔層(以下、第2の多孔層と記す)を積層したものである。このような構成とすることにより、熱可塑性樹脂が溶融する温度以上になった場合にも、それより高い耐熱性を有する第2の多孔層は融解することがないため、セパレータの収縮等の変形、溶解による穴あき等が抑制できる。
【0018】
図1は本発明の一実施の形態による電池を示す断面図である。図において、1は正極集電体1a表面に正極活物質層1bを形成した正極、2は負極集電体2a表面に負極活物質層2bを形成した負極、3は正極1と負極2との間に設けられたセパレータであり、セパレータ3は、熱可塑性樹脂を主成分とする第1の多孔層3aと、第1の多孔層3aより高い耐熱性を有する第2の多孔層3bとを積層したものであり、例えばリチウムイオンを含有する電解液を保持する。
【0019】
第1の多孔層3aの主成分である熱可塑性樹脂は、加熱によって軟化し微細孔が収縮する温度が60℃から150℃の間にあれば良く、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィンのほか、カルボキシル基、エステル基、エーテル基、脂肪族、芳香族等の置換基を有するモノマーの共重合体、単独重合体であっても良い。
【0020】
第2の多孔層3bは、上記熱可塑性樹脂が軟化し微細孔が収縮する温度においても、溶融しないものであればよい。望ましくは、熱可塑性樹脂単独で作製したセパレータより収縮が起こりにくいものであればよい。第2の多孔層3bが溶融しなければ、第1の多孔層自体の形状が維持されていなくとも熱可塑性樹脂からなるセパレータの変形、穴あきは抑制できる。第2の多孔層3bの収縮が起こらなければその効果はさらに大きい。
【0021】
なお、第2の多孔層3bを形成する成分としては、有機、無機の粉末(微粒子)、有機、無機の繊維であってもよく、あるいは有機、無機の平板等であって、軟化温度が120℃以上のものであればよいまた、無機塩や有機高分子であって、第2の多孔層3bを形成する他の成分と混合して多孔層自体の熱変形温度が、第1の多孔層3aより高くなるものであってもよい。この成分は、電池に用いる電解液に溶解しにくいものが望ましいが、混合する他の成分によって高温時の溶解が抑制されておれば問題はない。
【0022】
第2の多孔層3bを形成する成分として、高い耐熱性を有する微粒子を用いた場合には、薄膜で緻密な多孔層を形成しやすいという利点がある。この微粒子は導電性が無く電解液に対して不溶であれば良く、特に限定するわけではないが、シリカ、アルミナ、酸化チタン、粘土等の無機、有機のものが使用できる。
【0023】
上記微粒子の粒径は平均粒径が0.5μm以下であることが望ましい。これ以上の粒径では、凝集が効率よく起こりにくく、また、凝集粒子を混合したときに十分に電解質ゲルのイオン伝導性を向上する効果が期待できない。凝集体としての平均粒径は0.2μm以上、2.0μm以下であることが望ましい。0.2μmより小さければ、混合したときに十分に電解質ゲルのイオン伝導性を向上する効果が期待できない。2.0μmより大きければ電解質層の膜厚が大きくなりすぎ好ましくない。
【0024】
なお、本発明のセパレータ3を製造する際に、第1の多孔層3a上に、上記微粒子を塗布して第2の多孔層3bを形成すれば、量産性に優れ、低コストのセパレータ製造法となる。この微粒子の塗布を行う場合、微粒子と各種の溶剤バインダーを混合し、スラリーとして塗布できる。溶剤は微粒子を溶解せず、蒸発乾燥できるものであれば各種のものが使用可能である。バインダーは溶剤に溶解し、電池の電解液に溶解しないものであれば各種のものが使用可能である。塗布方法は、ドクターブレード法、ローラ塗布、スクリーン印刷、スプレー塗布など各種の方法が適用可能である。
【0025】
図2は本発明の他の実施の形態による電池を示す断面図である。図において、3cは熱可塑性樹脂を主成分とする第3の多孔層であり、第1の多孔層3aと同じもので構成されている。図2に示す電池におけるセパレータ3は、第2の多孔層3bの両面に、熱可塑性樹脂を主成分とする第1および第3の多孔層が形成されている。このようなセパレータ3は、第2の多孔層3bが2つの第1の多孔層3aを接着する機能も有し、かつ両面が第1の多孔層であるため、取り扱いの容易なセパレータとなる効果がある。
【0026】
なお、図1、図2に示す本実施の形態による電池は、電池体の形状が単一の電極積層体からなる電池であるが、例えば、複数の切り離されたセパレータ間に正極と負極を交互に配置した構造の電池体、巻き上げられた帯状のセパレータ間に正極と負極を交互に配置した構造の電池体、折りたたまれた帯状のセパレータ間に正極と負極を交互に配置した構造の電池体よりなる積層型電池に対しても、本実施の形態と同様のセパレータの構成としてもよい。
【実施例】
【0027】
以下、さらに具体的な本発明の実施例を示すが、本発明がこれら実施例に限定されるものではない。
【0028】
実施例1.
(セパレータの製造方法)
アルミナ短繊維(繊維径2〜3μm、ニチアス社製TFA−05)にポリフッ化ビニリデンを重量比10%混合したものを、Nメチルピロリドンに対し重量比20%加えて混合した。これを多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)に、ドクターブレードを用いて塗布して乾燥することで、第1の多孔層3aに、アルミナ短繊維からなる第2の多孔層3bを積層したセパレータ3を完成した。
【0029】
(正極の製造方法)
LiCoO2を87重量%、黒鉛粉KS−6を8重量%、バインダ樹脂としてポリフッ化ビニリデンを5重量%に調整した正極活物質ペーストを、正極集電体1aとなる厚さ20μmのアルミ箔上にドクターブレード法で厚さ約100μmに塗布し、正極1を形成した。
【0030】
(負極の製造方法)
メソフェーズマイクロビーズカーボン(大阪ガス社製)を95重量%、バインダとしてポリフッ化ビニリデンを5重量%に調整した負極活物質ペーストを、負極集電体2aとなる厚さ12μmの銅箔上にドクターブレード法で厚さ約100μmに塗布し、負極2を形成した。
【0031】
(電池の製造方法)
正極1及び負極2を各々50mm×200mmに切断し、集電用の端子を取り付けた。作製したセパレータ3を52mm×210mmに切断したものを、正極1の両面に重ね、さらにその上に負極2を重ね合わせた。これを幅が約5cmになるように巻き取りカプトンテープで固定した。この後、巻き取った電極を筒型に加工したアルミラミネートフィルムに挿入し、十分に乾燥した後、エチレンカーボネートと1,2−ジメトキシエタンとを溶媒として、六フッ化リン酸リチウムを電解質とする電解液を注入した後、アルミラミネートフィルムを封口して電池を完成させた。
【0032】
(電池の評価)
形成した電池の電池特性は、重量エネルギー密度で70Wh/kgが得られた。
【0033】
電池を120℃に加熱した場合、第2の多孔層3bの厚さによって値は大きく異なるが、電池のインピーダンスの値が3桁程度上昇し、セパレータ3のポリプロピレン部分(第1の多孔層3a)の溶融によりイオン伝導のシャットダウンの効果があることがわかった。充電状態の電池を150℃に加熱した場合にも、セパレータ3が溶融して電極間が短絡するといった異常は認められなかった。
【0034】
比較例1.
実施例1の電池において、セパレータ3が多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)のみよりなり、アルミナ短繊維からなる第2の多孔層3bを形成しない状態で電池を作製した。
【0035】
充電した状態で電池を150℃に加熱した場合、セパレータの溶融が起こり、電極間の短絡が生じた。
【0036】
実施例2.
(セパレータの製造方法)
ガラス繊維(繊維径約5μm)をマイクロメータで測定し、厚さが20μm以下になる程度にできるだけ均質に広げた。これにポリビニルアルコールの10%水溶液をスプレーで吹きつけ、多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)に張り付けた。十分乾燥することで、第1の多孔層3aに、ガラス繊維からなる第2の多孔層3bを積層したセパレータ3を完成した。
【0037】
(電池の評価)
これを用い、実施例1と同様に電池を作製した。電池性能は重量エネルギー密度で60Wh/kgが得られた。
【0038】
充電状態の電池を150℃に加熱した場合にも、セパレータ3が溶融して電極間が短絡するといった異常は認められなかった。
【0039】
実施例3.
(セパレータの製造方法)
アルミナ超微粒子(デグッサ社製)にポリフッ化ビニリデンを重量比30%混合したものを、コロイドミルを用いて撹拌し、Nメチルピロリドンに対し重量比15%程度の混合物とした。これを多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)に、スクリーン印刷法で塗布して乾燥することで、第1の多孔層3aに、アルミナ超微粒子からなる第2の多孔層3bを積層したセパレータ3を完成した。
【0040】
(電池の評価)
これを用い、実施例1と同様に電池を作製した。電池性能は重量エネルギー密度で70Wh/kgが得られた。
【0041】
充電状態の電池を170℃まで加熱した場合にも、セパレータ3が溶融して電極間が短絡するといった異常は認められなかった。
【0042】
実施例4.
(セパレータの製造方法)
架橋アクリル超微粒子(MP300F 綜研化学(株)製)にポリフッ化ビニリデンを重量比30%混合したものを、コロイドミルを用いて撹拌し、Nメチルピロリドンに対し重量比10%程度の混合物とした。これを多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)に、スクリーン印刷法で塗布して乾燥することで、第1の多孔層3aに、架橋アクリル超微粒子からなる第2の多孔層3bを積層したセパレータ3を完成した。
【0043】
(電池の評価)
これを用い、実施例1と同様に電池を作製した。電池性能は重量エネルギー密度で75Wh/kgが得られた。
【0044】
充電状態の電池を150℃に加熱した場合にも、セパレータ3が溶融して電極間が短絡するといった異常は認められなかった。
【0045】
実施例5.
架橋アクリル超微粒子(MP300F 綜研化学(株)製)にポリフッ化ビニリデンを重量比30%混合したものを、コロイドミルを用いて撹拌し、Nメチルピロリドンに対し重量比10%程度の混合物とした。これを多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)に、スクリーン印刷法で塗布し、さらに塗布面に、多孔性のポリプロピレンシート(ヘキストセラニーズ社製、商品名:セルガード#2400)を張り付けたこれを乾燥することで、アクリル超微粒子からなる第2の多孔層3bが第1の多孔層3a、3cで挟まれたセパレータ3を完成した。
【0046】
(電池の評価)
これを用い、実施例1と同様に電池を作製した。電池性能は重量エネルギー密度で55Wh/kgが得られた。
【0047】
充電状態の電池を170℃に加熱した場合にも、セパレータ3が溶融して電極間が短絡するといった異常は認められなかった。
【0048】
なお、上述した実施例に示したセパレータは、リチウムイオン二次電池のみならず、リチウム/二酸化マンガン電池などの一次電池、その他二次電池において用いることが可能である。
【0049】
更には、電池体の形状が積層型、巻き方、折りたたみ型、ボタン型などの一次、二次電池にも用いることが可能である。
【産業上の利用可能性】
【0050】
この発明による電池用セパレータ、電池、及びセパレータの製造方法は、リチウムイオン二次電池のみならず、リチウム/二酸化マンガン電池などの一次電池、その他二次電池において用いることが可能である。
【0051】
更には、電池体の形状が積層型、巻き型、折りたたみ型、ボタン型などの一次、二次電池にも用いることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0052】
【図1】本発明の一実施の形態による電池の構成を示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態による電池の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
【0053】
1 正極
1a 正極集電体
1b 正極活物質層
2 負極
2b 負極活物質層
2a 負極集電体
3 セパレータ
3a 第1の多孔層
3b 第2の多孔層
3c 第3の多孔層

Claims (4)

  1. 熱可塑性樹脂を主成分とする第1の多孔層と、第1の多孔層に積層され、第1の多孔層より高い耐熱性を有する第2の多孔層とで構成され、上記第2の多孔層が平均粒径0.5μm以下の微粒子を含むことを特徴とする電池用セパレータであって、第2の多孔層が、第1の多孔層により挟まれた構造である電池用セパレータ
  2. 熱可塑性樹脂を主成分とする第1の多孔層と、第1の多孔層に積層され、第1の多孔層より高い耐熱性を有する第2の多孔層とで構成され、上記第2の多孔層が平均粒径0.5μm以下の架橋アクリル超微粒子を含むことを特徴とする電池用セパレータ。
  3. 微粒子の軟化温度が120℃以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の電池用セパレータ。
  4. 正極と負極との間にセパレータを挟持する電池であって、上記セパレータは、請求項1乃至請求項のいずれかで構成されたことを特徴とする電池。
JP2001505083A 1999-06-22 1999-06-22 電池用セパレータ及び電池 Expired - Fee Related JP3756815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/003321 WO2000079618A1 (en) 1999-06-22 1999-06-22 Separator for cell, cell, and method for producing separator

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239072A Division JP2006032359A (ja) 2005-08-19 2005-08-19 電池用セパレータの製造方法および電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3756815B2 true JP3756815B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=14236036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505083A Expired - Fee Related JP3756815B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電池用セパレータ及び電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6723467B2 (ja)
EP (1) EP1115166A4 (ja)
JP (1) JP3756815B2 (ja)
KR (1) KR20010053640A (ja)
WO (1) WO2000079618A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093575A1 (ja) 2007-01-30 2008-08-07 Asahi Kasei E-Materials Corporation 多層多孔膜及びその製造方法
WO2010134585A1 (ja) 2009-05-21 2010-11-25 旭化成イーマテリアルズ株式会社 多層多孔膜
WO2011062285A1 (ja) 2009-11-20 2011-05-26 三菱樹脂株式会社 積層多孔フィルム、電池用セパレータおよび電池
WO2011132533A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 三菱樹脂株式会社 積層多孔フィルム、非水電解液二次電池用セパレータ、および非水電解液二次電池
EP2517879A1 (en) 2007-06-06 2012-10-31 Asahi Kasei E-materials Corporation Multilayer porous film
JP2015043311A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池
US10141555B2 (en) 2014-10-15 2018-11-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Multi-layered porous film and nonaqueous-electrolyte secondary battery
US10403873B2 (en) 2013-10-16 2019-09-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Gravure roll, method of fabricating a separator, and separator
US11316232B2 (en) 2017-11-16 2022-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite separator, method of preparing the same, and secondary battery including the same
KR20230124909A (ko) 2020-12-24 2023-08-28 가부시끼가이샤 레조낙 비수계 이차 전지용 세퍼레이터 결합제, 비수계 이차 전지용 세퍼레이터, 비수계 이차 전지용 세퍼레이터 슬러리의 제조 방법 및 비수계 이차 전지
US11901578B2 (en) 2016-04-28 2024-02-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Separator comprising porous adhesive layer, and lithium secondary battery using same

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079618A1 (en) 1999-06-22 2000-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Separator for cell, cell, and method for producing separator
US6432586B1 (en) * 2000-04-10 2002-08-13 Celgard Inc. Separator for a high energy rechargeable lithium battery
DE20015963U1 (de) * 2000-09-15 2001-10-18 Vb Autobatterie Gmbh Separator für Bleiakkumulatoren
JP5082177B2 (ja) * 2001-08-16 2012-11-28 株式会社Gsユアサ 電池用セパレータおよびそれを用いた電池
KR100573358B1 (ko) * 2002-09-17 2006-04-24 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 리튬이온2차전지용 세퍼레이터 및 이를 포함한리튬이온2차전지
KR100496641B1 (ko) * 2003-04-25 2005-06-20 한국전자통신연구원 이성 모폴로지를 가지는 리튬 이차전지용 복합 고분자전해질 및 그 제조 방법
AU2003264403A1 (en) * 2003-09-10 2005-04-06 Mitsubishi Plastics, Inc. Fuel cell separator
JP2005259639A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池およびその製造方法
JP4657001B2 (ja) * 2004-05-25 2011-03-23 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池およびその製造方法
EP1784876B1 (en) * 2004-09-02 2018-01-24 LG Chem, Ltd. Organic/inorganic composite porous film and electrochemical device prepared thereby
JP4846717B2 (ja) * 2004-09-02 2011-12-28 エルジー・ケム・リミテッド 有無機複合多孔性フィルム及びこれを用いる電気化学素子
KR101025394B1 (ko) * 2004-10-28 2011-03-28 닛토덴코 가부시키가이샤 다공질 필름
KR100758482B1 (ko) * 2004-12-07 2007-09-12 주식회사 엘지화학 표면 처리된 다공성 필름 및 이를 이용한 전기 화학 소자
WO2006062153A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Hitachi Maxell, Ltd. 電気化学素子用セパレータおよび電気化学素子
KR100775310B1 (ko) 2004-12-22 2007-11-08 주식회사 엘지화학 유/무기 복합 다공성 분리막 및 이를 이용한 전기 화학소자
KR100686848B1 (ko) * 2005-10-11 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR100821102B1 (ko) * 2005-12-06 2008-04-08 주식회사 엘지화학 안전성이 강화된 전극 및 이를 구비한 전기화학소자
US8405957B2 (en) * 2005-12-08 2013-03-26 Hitachi Maxell, Ltd. Separator for electrochemical device and method for producing the same, and electrochemical device and method for producing the same
JP2007188777A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Sony Corp セパレータおよび非水電解質電池
US7927746B2 (en) * 2006-01-24 2011-04-19 Dell Products L.P. Systems and methods for internal short circuit protection in battery cells
US8883354B2 (en) 2006-02-15 2014-11-11 Optodot Corporation Separators for electrochemical cells
US20070201186A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Norton John D Separator systems for electrochemical cells
DE102006014691B3 (de) * 2006-03-28 2007-08-16 Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Bleiakkumulator und Separator hierzu
JP5126813B2 (ja) * 2006-05-22 2013-01-23 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
US9166250B2 (en) * 2006-09-07 2015-10-20 Hitachi Maxell, Ltd. Separator for battery, method for manufacturing the same, and lithium secondary battery
FI121611B (fi) * 2007-02-06 2011-01-31 Enfucell Oy Ohutparisto ja menetelmä ohutpariston valmistamiseksi
KR100966024B1 (ko) * 2007-04-24 2010-06-24 주식회사 엘지화학 이종의 세퍼레이터를 구비한 전기화학소자
JP5879018B2 (ja) 2007-05-10 2016-03-08 日立マクセル株式会社 電気化学素子およびその製造方法
US9231239B2 (en) * 2007-05-30 2016-01-05 Prologium Holding Inc. Electricity supply element and ceramic separator thereof
KR20100051710A (ko) * 2007-10-03 2010-05-17 히다치 막셀 가부시키가이샤 전지용 세퍼레이터 및 비수전해액 전지
JP5196969B2 (ja) * 2007-11-22 2013-05-15 旭化成イーマテリアルズ株式会社 多層多孔膜
US20100221965A1 (en) * 2008-01-29 2010-09-02 Hitachi Maxell, Ltd. Slurry for forming insulating layer, separator for electrochemical device, method for producing the same, and electrochemical device
JP5621248B2 (ja) * 2009-02-03 2014-11-12 ソニー株式会社 セパレータおよび電池
JP5504800B2 (ja) * 2009-03-23 2014-05-28 住友化学株式会社 リチウム複合金属酸化物および正極活物質
CN104916847B (zh) 2009-05-26 2018-08-07 奥普图多特公司 利用直接涂覆在纳米孔隔板上的电极的电池
JP5670626B2 (ja) * 2009-07-15 2015-02-18 日立マクセル株式会社 電気化学素子用セパレータ、電気化学素子およびその製造方法
US10312491B2 (en) 2009-12-04 2019-06-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Separator and battery
EP2596538B1 (en) 2010-07-19 2018-12-19 Optodot Corporation Separators for electrochemical cells
JP5664138B2 (ja) * 2010-11-08 2015-02-04 ソニー株式会社 耐収縮性微多孔膜、電池用セパレータ及びリチウムイオン二次電池
JP5768359B2 (ja) 2010-11-17 2015-08-26 ソニー株式会社 耐熱性微多孔膜、電池用セパレータ及びリチウムイオン二次電池
DE102012000910A1 (de) 2012-01-19 2013-07-25 Sihl Gmbh Separator umfassend eine poröse Schicht und Verfahren zu seiner Herstellung
JP5924079B2 (ja) * 2012-03-30 2016-05-25 Tdk株式会社 リチウムイオン2次電池用セパレータ、及びそれを用いたリチウムイオン2次電池
KR102044716B1 (ko) * 2012-04-13 2019-11-14 도레이 카부시키가이샤 적층 다공질막, 전지용 세퍼레이터 및 전지
US10056595B2 (en) 2012-04-13 2018-08-21 Toray Industries, Inc. Battery separator, and method for producing same
WO2014030507A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 Jnc株式会社 耐熱性に優れた複合多孔質膜
GB2510413A (en) * 2013-02-04 2014-08-06 Leclanch Sa Electrolyte composition for electrochemical cells
WO2014178590A1 (ko) 2013-04-29 2014-11-06 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지용 패키징 및 그를 포함하는 케이블형 이차전지
DE112014002202T5 (de) 2013-04-29 2016-04-14 Madico, Inc. Nanoporöse Separatoren aus Verbundwerkstoff mit erhöhter Wärmeleitfähigkeit
JP6240176B2 (ja) 2013-05-07 2017-11-29 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池、及びケーブル型二次電池
WO2014182062A1 (ko) 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
WO2014182064A1 (ko) * 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
KR101465166B1 (ko) 2013-05-07 2014-11-25 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지 및 그의 제조방법
WO2014182063A1 (ko) 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
JP6037579B2 (ja) 2013-05-07 2016-12-07 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
WO2014182059A1 (ko) 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
EP2830125B9 (de) 2013-07-22 2016-12-21 Sihl GmbH Separator für elektrochemische Zelle und Verfahren zu seiner Herstellung
JP6064926B2 (ja) * 2014-02-07 2017-01-25 ソニー株式会社 セパレータおよび電池
JP5825374B2 (ja) * 2014-02-07 2015-12-02 ソニー株式会社 セパレータおよび非水電解質電池
US10381623B2 (en) 2015-07-09 2019-08-13 Optodot Corporation Nanoporous separators for batteries and related manufacturing methods
US12040506B2 (en) 2015-04-15 2024-07-16 Lg Energy Solution, Ltd. Nanoporous separators for batteries and related manufacturing methods
CN108292725B (zh) 2015-10-05 2022-05-13 达拉米克有限责任公司 功能化的铅酸电池隔板、改进的铅酸电池及相关方法
JP6153992B2 (ja) * 2015-11-30 2017-06-28 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータ
CN107785521B (zh) * 2016-08-29 2021-03-26 比亚迪股份有限公司 一种电池隔膜和锂离子电池及其制备方法
DE102016218494A1 (de) 2016-09-27 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Elektrodenstapels für eine Batteriezelle und Batteriezelle
US10840492B2 (en) 2016-10-24 2020-11-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Separator and secondary battery including the separator
WO2018086095A1 (zh) * 2016-11-14 2018-05-17 上海顶皓新材料科技有限公司 一种锂离子电池用多层复合功能隔膜
AU2018346985B2 (en) 2017-10-13 2023-02-23 Lg Energy Solution, Ltd. Multilayer nanoporous separator
CN109980164A (zh) * 2019-03-18 2019-07-05 宁德新能源科技有限公司 隔离膜和电化学装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074341A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電池用電解液保持体
JPH0887995A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Japan Storage Battery Co Ltd 有機電解液電池
JPH08236093A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Mitsubishi Chem Corp バッテリーセパレーター
JP3584583B2 (ja) * 1995-12-12 2004-11-04 ソニー株式会社 積層型非水電解液二次電池
JP3225864B2 (ja) 1996-12-04 2001-11-05 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP3303694B2 (ja) 1996-12-17 2002-07-22 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP3225867B2 (ja) 1996-12-18 2001-11-05 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP3223824B2 (ja) 1996-12-26 2001-10-29 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池
JP3225871B2 (ja) 1996-12-26 2001-11-05 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池の製造方法
JPH10284131A (ja) 1997-02-04 1998-10-23 Mitsubishi Electric Corp リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP3393145B2 (ja) 1997-11-19 2003-04-07 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池
EP0967677A4 (en) 1997-12-15 2007-02-21 Mitsubishi Electric Corp LITHIUM ION BATTERY
EP0969541B1 (en) 1997-12-22 2007-04-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Manufacture of lithium ion secondary battery
US6194098B1 (en) * 1998-12-17 2001-02-27 Moltech Corporation Protective coating for separators for electrochemical cells
WO2000079618A1 (en) 1999-06-22 2000-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Separator for cell, cell, and method for producing separator

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293752B2 (en) 2007-01-30 2016-03-22 Asahi Kasei E-Materials Corporation Multilayer porous membrane and production method thereof
WO2008093575A1 (ja) 2007-01-30 2008-08-07 Asahi Kasei E-Materials Corporation 多層多孔膜及びその製造方法
EP2517880A1 (en) 2007-06-06 2012-10-31 Asahi Kasei E-materials Corporation Multilayer porous film
US9070935B2 (en) 2007-06-06 2015-06-30 Asahi Kasei E-Materials Corporation Multilayer porous film
EP2517879A1 (en) 2007-06-06 2012-10-31 Asahi Kasei E-materials Corporation Multilayer porous film
US8900740B2 (en) 2009-05-21 2014-12-02 Asahi Kasei E-Materials Corporation Multilayer porous film
WO2010134585A1 (ja) 2009-05-21 2010-11-25 旭化成イーマテリアルズ株式会社 多層多孔膜
WO2011062285A1 (ja) 2009-11-20 2011-05-26 三菱樹脂株式会社 積層多孔フィルム、電池用セパレータおよび電池
WO2011132533A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 三菱樹脂株式会社 積層多孔フィルム、非水電解液二次電池用セパレータ、および非水電解液二次電池
JP2015043311A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池
US10403873B2 (en) 2013-10-16 2019-09-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Gravure roll, method of fabricating a separator, and separator
US10141555B2 (en) 2014-10-15 2018-11-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Multi-layered porous film and nonaqueous-electrolyte secondary battery
US11901578B2 (en) 2016-04-28 2024-02-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Separator comprising porous adhesive layer, and lithium secondary battery using same
US11316232B2 (en) 2017-11-16 2022-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite separator, method of preparing the same, and secondary battery including the same
KR20230124909A (ko) 2020-12-24 2023-08-28 가부시끼가이샤 레조낙 비수계 이차 전지용 세퍼레이터 결합제, 비수계 이차 전지용 세퍼레이터, 비수계 이차 전지용 세퍼레이터 슬러리의 제조 방법 및 비수계 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
US20010005560A1 (en) 2001-06-28
US6723467B2 (en) 2004-04-20
WO2000079618A1 (en) 2000-12-28
EP1115166A1 (en) 2001-07-11
KR20010053640A (ko) 2001-06-25
EP1115166A4 (en) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756815B2 (ja) 電池用セパレータ及び電池
JP2006032359A (ja) 電池用セパレータの製造方法および電池の製造方法
JP4743747B2 (ja) セパレータおよびその製造方法、並びに非水電解質電池
JP5477985B2 (ja) 非水電解質電池用セパレータおよび非水電解質電池
US8771859B2 (en) Separator for battery and nonaqueous electrolyte battery using same
JP3677975B2 (ja) 電極及びこれを用いた電池
JP5213158B2 (ja) 多層多孔質膜の製造方法、リチウムイオン電池用セパレータおよびリチウムイオン電池
WO2012029556A1 (ja) 非水系二次電池および非水系二次電池の製造方法
US20070224493A1 (en) Non-aqueous electrolyte battery
JP5163439B2 (ja) 繊維含有高分子膜及びその製造方法、並びに、電気化学デバイス及びその製造方法
JP4776918B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2006351386A (ja) 電池及びその製造方法
JP2006164761A5 (ja)
JP2008041581A (ja) 巻回体電極群、角形二次電池およびラミネート形二次電池
JP5239445B2 (ja) 電気化学デバイス
JP2008123996A (ja) 非水電解質電池用セパレータおよび非水電解質電池
JP2009238487A (ja) 電気化学デバイス
JP2008226566A (ja) 多孔性絶縁層形成用組成物、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2008004438A (ja) 電池用セパレータ、およびリチウム二次電池
US6727021B1 (en) Lithium ion secondary battery
JP2004327183A (ja) 電池及びその製造方法
JP4992203B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2007287390A (ja) リチウム2次電池
JP2008234879A (ja) リチウムイオン二次電池
JP5804712B2 (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050621

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees