JP3747373B2 - 炭化物で被覆された鋼品およびその製造方法 - Google Patents
炭化物で被覆された鋼品およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3747373B2 JP3747373B2 JP2002507084A JP2002507084A JP3747373B2 JP 3747373 B2 JP3747373 B2 JP 3747373B2 JP 2002507084 A JP2002507084 A JP 2002507084A JP 2002507084 A JP2002507084 A JP 2002507084A JP 3747373 B2 JP3747373 B2 JP 3747373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating layer
- steel
- hard coating
- carbide
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 83
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 83
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 34
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 27
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 19
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 16
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000009388 chemical precipitation Methods 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 3
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical group [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 3
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 33
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- INZDTEICWPZYJM-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-[4-(chloromethyl)phenyl]benzene Chemical compound C1=CC(CCl)=CC=C1C1=CC=C(CCl)C=C1 INZDTEICWPZYJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 16
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- GVEHJMMRQRRJPM-UHFFFAOYSA-N chromium(2+);methanidylidynechromium Chemical compound [Cr+2].[Cr]#[C-].[Cr]#[C-] GVEHJMMRQRRJPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 12
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 11
- UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N methylidyneniobium Chemical compound [Nb]#C UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000005234 chemical deposition Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000628 Ferrovanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- PNXOJQQRXBVKEX-UHFFFAOYSA-N iron vanadium Chemical compound [V].[Fe] PNXOJQQRXBVKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- YHBDIEWMOMLKOO-UHFFFAOYSA-I pentachloroniobium Chemical compound Cl[Nb](Cl)(Cl)(Cl)Cl YHBDIEWMOMLKOO-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000592 Ferroniobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021550 Vanadium Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- ZFGFKQDDQUAJQP-UHFFFAOYSA-N iron niobium Chemical compound [Fe].[Fe].[Nb] ZFGFKQDDQUAJQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- -1 niobium halide Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- RPESBQCJGHJMTK-UHFFFAOYSA-I pentachlorovanadium Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[V+5] RPESBQCJGHJMTK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004901 spalling Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/32—Carbides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G13/00—Chains
- F16G13/02—Driving-chains
- F16G13/06—Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C10/00—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
- C23C10/28—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
- C23C10/34—Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C12/00—Solid state diffusion of at least one non-metal element other than silicon and at least one metal element or silicon into metallic material surfaces
- C23C12/02—Diffusion in one step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C30/00—Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/06—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
- C23C8/08—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
- C23C8/20—Carburising
- C23C8/22—Carburising of ferrous surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G13/00—Chains
- F16G13/02—Driving-chains
- F16G13/04—Toothed chains
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S59/00—Chain, staple, and horseshoe making
- Y10S59/901—Cross pin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12535—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
- Y10T428/12576—Boride, carbide or nitride component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/24983—Hardness
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
密封されたレトルト(回転ドラム)内でのタンブリング(回転攪拌)作用による化学的析出法が、チェーンピンのような鋼品の上に硬い耐摩耗性のバナジウムまたはニオビウムカーバイド(またはこれら双方)のコーティング層を形成するのに用いられている。
【0002】
本発明は、とくに、二種類のチェーン、つまり、伝統的なローラチェーンと、いわゆるサイレントチェーンとに関する。ローラチェーンおよびサイレントチェーンの双方とも、重要な構成部品としてピンを使用している。
【0003】
ローラチェーンにおいては、ピンは、硬化されたブシュ内を自由に回転し、サイレントチェーンにおいては、円柱状のピンは、内側リンクの開孔に直接当接して、外側ガイドリンク内に圧入されている。サイレントチェーンの連結部は、チェーンのノンガイド列リンクに対して回転するピンから構成されている。サイレントチェーンは、交互に配置された一連のリンクを用いている。すなわち、内側リンクはピンに圧入されており、チェーンの同じ列の内側リンクおよび隣の列またはノンガイド列の外側リンクは、ガイド列のリンクと交互に配置されている。たとえば、コザクラらによる米国特許第 6,068,568号のFig. 4の記載を参照のこと。
【0004】
一般に、ローラチェーンにおけるピンおよびブシュ間の接触応力は、サイレントチェーンにおけるピンおよびリンク開孔間の接触応力よりも低く、一般的に、ローラチェーンはサイレントチェーンよりも良好な摩耗特性を有しているということがいえる。したがって、本発明は、主にサイレントチェーンの摩耗特性を向上させようとしているが、双方のチェーンに適用可能であり、摩耗の影響を受けるチェーンその他の任意の鋼製部品に適用できる。
【0005】
硬質コーティングの適用性を向上させるための基板の前処理の例が、ヘールの米国特許第 4,608,098号に見出される。化学的蒸着(CVD)法が、サリンらによる米国特許第 4,957,780号に記述されている。FeVは、アライらによる米国特許第 4,400,224号によって、炭化物(カーバイド)形成材料として採用されている。
【0006】
これまでは、バナジウムカーバイドのコーティングが小さな鋼製部品に適用されてきたが、これは、一般に、アライらによる米国特許第 4,400,224号および(または)米国特許第 4,778,540号に記述されたような塩浴による手法であった。流動層を提供するアライらによる米国特許第 4,686,117号、米国特許第 4,786,526号、米国特許第 4,844,949号および米国特許第 4,892,759号も参照のこと。流動層はまた、米国特許第 5,498,442号においてレナルツによっても提案されている。
【0007】
硬質のクロムカーバイド層を有するピンが、 970℃においてピン表面を覆うFeCr粉末からクロムを析出させることによって作製される。クロムは粉末から拡散してピン表面に析出し、ピン表面において基層からカーボンを引き出してカーバイドを生成する。低炭素量の基層(母材)の鋼は、この目的のためには有用ではない。したがって、ピンを浸炭する必要があり、その分だけ処理の費用がかさむことになるのだが、このピンは、サイレントチェーンで使用される応力ほど高い応力を受けてはいないローラチェーンにおいては、満足のいく働きをしている。
【0008】
化学的析出によるクロムカーバイドのコーティングは、サイレントチェーンのピンにも試されてきたが、サイレントチェーンの高面圧下では、表面から剥離した硬質コーティング層の微小片が、該微小片よりも著しく硬度が低い基質に付着して基質の摩耗を加速させる。ローラチェーンにおいては、ピンは、剥離したクロムカーバイド粒子により、ブシュを介して完全に摩耗する。このことは、コーティング層を母材に結合する接着層の重要性の例示となる。硬質コーティング層の良好な接着は、クロムカーバイドのコーティング層よりもバナジウムカーバイドのコーティング層の方が非常に難しいということもまた、一般的な観察結果としていえることである。
【0009】
クロムは、拡散ボンド層を形成することによって、バナジウムカーバイドのコーティング層の母材鋼への接着状態を向上させる。このような効果は、クロム析出工程において、クロム鉄の粉末または単一のクロムの粉末を使用することにより達成される。しかしながら、クロム鉄または単一のクロムの粉末の使用は、環境上の規制によってしばしば排除または禁止されている。
【0010】
ピンの母材鋼の組成は、バナジウムがコーティングされた鋼製ピンに大きな影響を与える。母材鋼の適切な炭素含有量がコーティング層の厚みを保証し、強度および硬度を与えるとともに、母材鋼の適切なクロム含有量が母材鋼のピンに対するコーティング層の良好な接着のために重要であるということを我々は見出した。
【0011】
適度のクロム量を有する種々の鋼が、種々の目的のための特許文献に開示されている。たとえば、サトラーによる米国特許第 1,773,793号、コーニングによる米国特許第 1,496,979号、ナグモらによる米国特許第 3,907,553号、フィリップらによる米国特許第 3,901,690号、デスザによる米国特許第 4,224,060号、カトウらによる米国特許第 4,842,818号、アラタらによる米国特許第 4,902,473号、ハマダらによる米国特許第 5,013,525号、およびフクシマによる米国特許第 5,944,920を参照のこと。
【0012】
しかしながら、好ましい炭素およびクロムの内訳に適合する市販可能な鋼は、これまでなかった。所望のクロム含有量を有する市販可能な鋼は、非常に低い炭素含有量を有しており、コーティングされるピンおよびその他の部品または製品がコーティング処理の前に高炭素濃度まで浸炭されることを要求している。このことは、最終製品のコストを増加させるとともに、浸炭工程による変化のために統計的な品質性能を低下させる。また、市販可能な鋼の候補は、我々の目的に必要とされるよりもはるかに多くのモリブデンを含んでおり、このことは、母材鋼のコストおよび母材鋼から作製されるチェーンピンのような所望の製品のコストを余計に増加させる。コーティングピンの総コストは、鋼内部のこのような高価な成分を減少させまたは除去することによって、さらに低減できる。
【0013】
我々は、鋼品、とくにチェーン用ピンのような小さな部品の上に硬い表面層を形成するための方法を発明した。我々は、鋼品の上にバナジウムカーバイドまたはニオビウムカーバイドのコーティング層、あるいはこれらバナジウムカーバイドおよびニオビウムカーバイドが混合されたコーティング層を形成するために、密封された容器内で回転式(ロータリー式またはタンブリング式)の接触拡散方法を採用している。
【0014】
我々の回転式接触拡散方法は、チェーンピンのような鋼品が浸漬されまたは混合された粉末混合物(パック)の助けによって実行される化学的析出法である。このパックは、好ましくはFeVおよび(または)FeNbの形態をとる粒子状のバナジウム、ニオビウム、またはこれらバナジウムおよびニオビウムの混合物と、好ましくは塩化鉄であるハロゲン化物の触媒とを含んでいる。
【0015】
密封されたロータリー式またはタンブリング式のレトルトまたはその他の容器内の混合物が、1144〜1366K好ましくは1200〜1311Kの温度範囲まで加熱されると、触媒がバナジウムおよび(または)ニオビウムと反応して、バナジウムおよび(または)ニオビウムの塩化物(ハロゲン化物)を生じさせる。このハロゲン化物は、パック内で拡散し、容器の回転または揺動によって引き起こされるタンブリング運動によって、鋼品の表面まで運ばれる。強力なカーバイド形成要素であるバナジウムおよび(または)ニオビウムは、母材鋼から炭素を引き出して2000HVを超える硬度を有するカーバイド層を形成する。
【0016】
レトルト内で発生する反応は、以下のとおりである。すなわち
FeV+Cl2 ⇔ VCl2 +Fe
VCl2 +C ⇔ VC↓+Cl2
および(または)
FeNb+Cl2 ⇔ NbCl2 +Nb
NbCl2 +C ⇔ NbC+Cl2
【0017】
簡潔に言うと、我々の発明は、タンブリング作用による化学的析出によって、鋼品の表面にバナジウムおよび(または)ニオビウムをハロゲン化物の形態で析出させることを含んでいる。ハロゲン化物は、鋼品の表面でバナジウムカーバイドおよび(または)ニオビウムカーバイドに変化する。ハロゲン化物を置換してバナジウムおよび(または)ニオビウムと結合する炭素は、母材鋼から拡散されている。したがって、我々としては、鋼の炭素含有量は0.7〜1.2重量%の範囲にある方がよい。
【0018】
我々としてはまた、母材鋼のクロム含有量は4〜8重量%である方がよい。クロムは、拡散接着層を形成することによって、母材鋼に対するバナジウムカーバイドまたはニオビウムカーバイドのコーティング層の接着力を向上させる。しかし、母材鋼内のクロムが多すぎると、フェライトの安定性が向上して、後加熱処理時に十分なマルテンサイト組織を形成できなくなる傾向がある。
【0019】
したがって、我々は、多くのステンレス鋼のクロム含有量よりも低いクロム含有量の鋼を使用する。一般的には、我々の方法には4〜12%の範囲のクロム含有量が用いられるが、4〜8%が好ましく、5〜6%がより好ましいことが分かってきた。12%よりも高いクロム含有量または4%よりも低いクロム含有量は、接着結合がとくに有用ではない個所に用いられる。
【0020】
新たに析出したバナジウムまたはニオビウムのハロゲン化物からハロゲン化物を置換するのにカーボンが移動するだけでなく、クロムも母材鋼からコーティング層に移動して、クロムカーバイドを形成する。このクロムカーバイドは、バナジウムカーバイドおよび(または)ニオビウムカーバイドのコーティング層を通じて分配される。バナジウムカーバイドまたはニオビウムカーバイドのコーティング層を通じた、このクロムカーバイドの実質的に均質の分散は、我々の経験では独特のものであって、クロム源が粉末パック内のバナジウム源またはニオビウム源と混合される場合のあまり望ましくない、実質的に層状化される結果と対照をなしている。
【0021】
バナジウムおよびニオビウムは、純粋・応用化学国際協会によって表されかつ推奨される18族分類の元素の周期表において第5族に属している。ニオビウムの原子番号は41なので、バナジウムおよびニオビウムを意味するのに、我々は、ここでは、「原子番号が41よりも大きくない第5族の金属」という表現を用いることにする。
【0022】
したがって、我々の発明は、0.7〜1.2%の炭素および4〜12%のクロムを含む組成の鋼の母材の上に硬質のコーティング層を形成する方法を含んでおり、該方法は、1144〜1366Kの温度下でタンブリングすることによる化学的析出によって、原子番号が41よりも大きくない少なくとも一つの第5族の金属を鋼の母材の表面に用いることを含んでいる。第5族の金属としては、好ましくはFeVまたはFeNbである。なお、第5族の金属に加えて、クロムもまた化学的析出方法に用いられるが、その量は、結果として生じる金属カーバイドのコーティング層のせいぜい5%が粒子混合物から生じるクロムカーバイドであるというべきである。
【0023】
酸化アルミニウムのような他の実質的に不活性の粒子が、好ましくは粒子混合物全体の重量のせいぜい50%の量だけ、粒子混合物の中に含まれていてもよい。
【0024】
化学的析出法においては、ハロゲン化物の触媒が用いられる。我々は、触媒として、塩化物とくにFeCl3 の方を使用するのを好むが、塩化アンモニウム、塩化ニオビウムおよび塩化バナジウムもまたとくに有用なものである。触媒からの少量のハロゲン化物が、第5族の金属と(もし粒子内にいくらかでも存在していればクロム金属とも)一時的に結合するものと考えられており、またこのハロゲン化物は、鋼品から引き出されたカーボンによって置換されたときに、製品の表面で解放されるようになっている。したがって、ハロゲン化物は、触媒というよりも、ほぼ間違いなく活性剤である。
【0025】
我々は、ハロゲン化物の作用の理論におけるこのような違いのいずれか一つに拘束されるつもりはないが、便宜上触媒という用語を採用しており、ハロゲン化物の機能またはその機能の他の任意の理論のいずれかを意味するのに、この明細書全体を通じて触媒を用いている。
【0026】
より好ましい特徴部分においては、我々の発明は、耐摩耗性の鋼品を製作する方法を含んでおり、該方法は、炭素含有量が0.9〜1.1重量%、およびクロム含有量が4〜8重量%、最も好ましくは5〜6重量%の鋼から製品を形成することと、第5族の金属の化学的析出によって、鋼品の表面に第5族の金属のカーバイドを形成することとを含んでいる。
【0027】
我々の好ましい化学的析出法においては、初期段階(つまりコーティング前)の耐摩耗性鋼品が、第5族の金属好ましくはバナジウムの粒子混合物を含む容器の好ましくは回転によって、容器内でタンブルされる。そして、1144〜1366K好ましくは1200〜1311Kの温度下で少なくとも60分経過した後、鋼品は、徐々に冷却され、粒子状混合物から分離される。
【0028】
我々は、上述したような炭素含有量およびクロム含有量を有する種々の鋼を使用するが、最も好ましい母材は、以下のような組成を有する鋼である。すなわち、炭素:0.9〜1.1重量%、クロム:5〜6重量%、マンガン:0.25〜0.45重量%、シリコン:0.25〜0.55重量%、モリブデン:0.2〜0.55重量%、リン:最大0.03重量%、硫黄:最大0.03重量%、アルミニウム:最大0.05重量%である。一般的には、我々にとって好ましい鋼は
【表2】
である。残りは、鉄を含んでおり、また、鋼に通常使用されているまたは存在している少量の他の元素および金属を含んでいてもよい。この鋼の組成は、以下、鋼組成Aと呼称する。
【0029】
カーバイドコーティング層が形成されると、コーティングされた製品は、コーティング部と芯部からなる新規な構成を有している。コーティング部は、バナジウムカーバイドおよび(または)ニオビウムカーバイドからなり、芯部は鋼組成Aからなる。母材鋼が少なくとも4重量%のクロムを含んでいる個所では、バナジウムカーバイドおよび(または)ニオビウムカーバイドに加えて、コーティング部の組成は、実質的に均質に分散された1〜3%のクロムカーバイドを含んでいる。
【0030】
我々の発明はさらに、後加熱処理を含んでいる。この後加熱処理においては、粒子混合物から分離されて冷却された後、コーティングされた製品は、少なくともオーステナイト化温度にさらされ、その後、芯部を硬化して、好ましくはRc44〜56の最終芯部硬度が得られるように、一般的な手法で冷却される。製品は、その後、一般的な手法で研摩される。なお、コーティングされた製品は、このような後加熱硬化処理を経なくても、新規性があり、コーティングによる耐蝕性にも有用である。
【0031】
他の特徴部分においては、我々の発明は、鋼品上に硬質のコーティング層を形成する方法を含んでいる。この方法は、好ましくは鋼品をタンブリングすることによって、原子番号が41よりも大きくない第5族の金属の粒子に、加熱容器内においてハロゲン化物の触媒の下で鋼品を接触させる方法を用いている。タンブリングは、容器およびその内容物を回転させることによって、達成される。鋼は、少なくとも0.2重量%の炭素含有量を有しているべきである。鋼品は、好ましくは第5グループの金属の粒子および触媒内に混合されている。
【0032】
容器は、内容物を混合して鋼品を粒子材料にほぼ常時接触させるように、回転させられる。一方、容器内の温度は、少なくともHv2000の硬度を有しかつ所望の厚みを有する第5族の金属のカーバイドコーティング層を製品上に形成するのに十分な時間の間、1144〜1366K(870〜1200°C)好ましくは1200〜1311Kに維持される。
【0033】
好ましくは、容器内のエアは真空引きされており、処理は、実質的にエアが存在していない密封容器内で行われるが、我々は、漏れに対してより細心の注意が必要な真空にするよりもむしろ、好ましくはアルゴンや窒素のような不活性ガスで容器内の空所を埋める方を好む。
【0034】
容器が加熱されて回転する間、フェロバナジウムおよび(または)フェロニオビウムまたはその他の第5族の金属は解離させられ、これにより、ハロゲン化物の形態で鋼品の表面に析出する第5族の金属を提供する。鋼品の表面から炭素が引き出されてハロゲン化物を置換し、次に、粒子混合物に戻って他の第5族の金属と結合する。通常要求される10〜20ミクロンの厚みのコーティング層を提供するのに、第5族の金属源のほんの数パーセントが、これは金属源の金属の0.5〜2%と見積もられるが、処理中に消費される。
【0035】
我々の方法発明は、粒子混合物の2回またはそれ以上の使用方法を含んでいる。すなわち、鋼品が処理されて、上述したような硬質コーティング層を形成した後は、粒子混合物および鋼品が分離されて、粒子混合物が容器(または他の容器)内での再利用のために戻され、コーティングされる他の製品の存在下で再加熱される。
【0036】
粒子混合物は、数回の繰り返し使用の間に補給される必要はないが、我々の発明は、第5族の金属源および(または)触媒を補給する可能性を有している。連続使用における粒子混合物の少なくとも50%が、当該目的のために以前に使用された材料を有していてもよい。バナジウム源のほぼ2%以下が単一の使用で消費されるとともに、表面で第5族の金属から置換されたハロゲン化物が粒子混合物に戻って別の第5族の金属と結合するので、我々の発明は、少なくとも2回分の製品に対して同じバッチの粒子混合物を使用することを含んでおり、設備の経済性が示唆すれば、別のバッチを使用することを含んでいる。一般的には、少なくとも5回の使用が非常に実際的である。
【0037】
好ましくは、与えられたいかなる使用に対しても、製品に対する第5族の金属の比は、重量比で1:2より小さくはなく、1:1〜2:1が好ましい。比が2:1よりも著しく高く、たとえば10:1にすることができないことの理論的理由はないが、このような高い比は、経済的には通常受け入れることができないものである。
【0038】
図1(a)において、我々の方法は、好ましくは、ブシュ7により炉4の壁部2,3に回転可能に支持されかつシールされたシャフト9を有する回転容器1に実現されている。図示しないモータが容器1を所望の速度で回転させる一方、炉4は、1144〜1366K好ましくは1200〜1311Kの温度に維持される。容器1内には、粒子混合物5と、コーティングされるべき少なくとも一つの鋼品、ここでは鋼製チェーンピンが配置されている。この代表的な図においては、粒子混合物5は、0.8〜3mmの大きさを有するフェロバナジウムを含んでおり、選択されたハロゲン化物の触媒である約1%のFeCl3 を含んでいる。
【0039】
図1(b)は、容器の端部断面図であり、容器1の回転中に、好ましくはバッフル8の助けにより、どのようにして内容物が混合されるかを示している。粒子混合物およびコーティングされる製品は、容器1の回転中に実質的に常時接触しており、鋼製チェーンピン6の表面にバナジウムカーバイドを形成させる。
【0040】
ハロゲン化物の触媒は、効果的な任意の量で使用されるが、我々は、第5族の金属源の約0.6〜3重量%を好む。容器、レトルトまたはコンテナ1は、回転されるのではなく、揺動されまたは攪拌されてもよい。
【0041】
我々の発明は、原子番号が41より大きくない第5族の金属のカーバイドでコーティングされた鋼品を含んでいる。好ましい鋼品は、0.8〜1.2%(最も好ましくは0.9〜1.1%)の炭素および4〜8%(最も好ましくは5〜6%)のクロムからなる芯部と、バナジウムカーバイド、最も好ましくはコーティング層内に均質に分配された1〜3%のクロムカーバイドを含むバナジウムカーバイドからなる硬質コーティング層とを有している。なお、ここでの%はすべて重量%である。
【0042】
図2には、我々の方法により処理されたサイレントチェーンのピンが断面で示されている。ピンは、芯部10と、硬質の外側コーティング層11とを有している。芯部10は、鋼組成Aの鋼であり、外側コーティング層11は、97〜99%のバナジウムカーバイドおよび(または)ニオビウムカーバイドと、均質に分配された1〜3%のクロムカーバイドとからなるコーティング層である。
【0043】
コーティング処理中には、第5族の金属がハロゲン化物の形態で鋼品表面に析出する。そして、炭素が鋼表面から引き出されて第5族の金属と結合し、ハロゲン化物を置換する。なお、上記指示量の炭素およびクロムを有する好ましい鋼製母材を使用することは、我々の方法にとって本質的なことではない。我々のタンブリング接触方法は、少なくとも0.2重量%から2重量%までの炭素を含む任意の鋼に有益に用いられる。
【0044】
図3は、15ミクロンの厚みのコーティング層のコーティング深さ、すなわち、我々の方法によって処理されたピンのコーティング表面からの距離に対するクロムカーバイドの理想的な含有量(濃度)をプロットしたものである。この典型的なケースでは、鋼は、1.0%の炭素濃度と、5.5%のクロム濃度を有している。クロムカーバイドが均質に分散されるとともに、その勾配が、コーティング表層近傍の約1%の濃度からコーティング下層領域の約3%に到ることが分かるだろう。他の部分で述べたように、クロムカーバイドは、我々の方法の使用に先立って、鋼内部に存在しているクロムおよび炭素から形成される。
【0045】
図4には、典型的なサイレントチェーンの一部が示されている。サイレントチェーンは、プレートの組A,Bを有しており、各プレートは、ピン20のための二つの穴を有している。この構成では、平行な4枚のプレートの組Aと平行な3枚のプレートの組Bとが、スプロケットを受け入れるようにまたは図示しない荷重伝達装置と噛み合うように、形成されている。チェーンの設計に応じて、プレートA,Bのいくつかは、ピン20上で関節運動をし、他のものは、ピン上で回転しないようにピンに固定されている。プレートおよびピンの界面で関節運動があろうがあるまいが、いずれにしても、ピンおよびプレートの界面では、相当な大きさの応力および摩耗が生じている。
【0046】
我々の方法により作製されたチェーンピンを従来のピンと比較すると、万力で曲げたとき、我々のピンの硬質コーティング層はピンから剥離しなかったが、従来の方法によるピンは剥離を起こした。このことにより、我々のピンのコーティング層は、摩耗したときに、従来のピンのコーティング層よりも強固に接着されているだろうということが分かる。上述のように、硬質コーティング層の剥離またはスポーリングは、摩耗したチェーン部品の接触面にとって非常に有害である。
【0047】
以上説明したように、本発明によれば、強固な接着力を有する硬質コーティング層が形成された鋼品およびその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は、バナジウム源を含むとともに、選択された製品の上にコーティング層を形成するように用意された、好ましい回転レトルトの縦断面図であり、(b)は、回転レトルトの端部断面図であって、内容物を示している。
【図2】 我々の方法によってバナジウムカーバイドでコーティングされたピンの理想的な断面図である。
【図3】 我々の方法によってコーティングされたピンの表面からの深さに対するクロムカーバイドの理想的な濃度をプロットしたものである。
【図4】 従来の一般的なサイレントチェーンの部分図であるが、我々の方法によってコーティングされたピンを含んでいる。
Claims (9)
- 0.7〜1.2重量%の炭素および4〜8重量%のクロムを含む組成を有する鋼品の上に硬質コーティング層を形成する方法であって、
エアが存在していない密封されたロータリー式の容器内に、原子番号が41よりも大きくない少なくとも一つの第5族の金属とハロゲン化物の触媒との粒子状源を前記鋼品とともに入れて、1144〜1366Kの温度下で前記容器を回転または揺動させることにより、前記鋼品を前記粒子状源とともにタンブリングさせ、これにより、少なくとも一つの第5族の金属を化学的析出法で前記鋼品の表面に金属炭化物として析出させることを備えている、
ことを特徴とする硬質コーティング層の形成方法。 - 請求項1において、
前記密封されたロータリー式の容器が1200〜1311Kの温度下におかれており、前記密封されたロータリー式の容器が不活性の雰囲気を有している、
ことを特徴とする硬質コーティング層の形成方法。 - 請求項1において、
前記第5族の金属源がFeVを有している、
ことを特徴とする硬質コーティング層の形成方法。 - 請求項1において、
前記ハロゲン化物の触媒が塩化鉄である、
ことを特徴とする硬質コーティング層の形成方法。 - 請求項1において、
前記鋼品を冷却し、前記鋼品を少なくともそのオーステナイト化温度まで加熱し、前記鋼品を冷却する工程をさらに備えており、これにより、前記鋼品がRc44〜56の芯部硬度を有し、少なくともHv2000の表面硬度を有している、
ことを特徴とする硬質コーティング層の形成方法。 - 請求項1において、
前記鋼品を前記混合物から分離して、前記鋼品をそのオーステナイト化温度まで加熱し、前記鋼品を冷却する工程を備えている、
ことを特徴とする硬質コーティング層の形成方法。 - 複数の耐摩耗性のチェーンピンを製造する方法であって、
(A)少なくとも0.2重量%の炭素含有量の鋼を含む被コーティング材の耐摩耗性チェーンピンの最初のバッチ分を提供するとともに、前記チェーンピンを攪拌して、該チェーンピンを、1144〜1366Kの温度下においてハロゲン化物の触媒の下で、原子番号が41よりも大きくない少なくとも一つの第5族の金属の粒子源と不活性粒子とを含む粒子状混合物の50%以下と接触させ、これにより、前記金属の析出によって前記チェーンピンの表面に耐摩耗性のカーバイドコーティング層を形成し、
(B)前記チェーンピンの前記最初のバッチ分を前記粒子状混合物から分離し、
(C)前記チェーンピンの二回目のバッチ分を提供するとともに、ステップ(A)の繰り返しにおいて前記粒子状混合物の少なくとも50%を利用するようにした、
ことを特徴とする耐摩耗性チェーンピンの製造方法。 - 請求項1記載の方法により形成される硬質コーティング層を有する物品であって、
前記硬質コーティング層が、少なくとも一つの第5族の金属のカーバイドと、その中に均質に散在する1〜3%のクロムカーバイドと、0.7〜1.2重量%の炭素および4〜8重量%のクロムを含む芯部とから構成されている、
ことを特徴とする硬質コーティング層を有する物品。 - 請求項8において、
前記物品が、Rc44〜56の芯部硬度を有しかつ少なくともHV2000の表面硬度を有するチェーンピンである、
ことを特徴とする硬質コーティング層を有する物品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US21512900P | 2000-06-29 | 2000-06-29 | |
US21505000P | 2000-06-29 | 2000-06-29 | |
US21496500P | 2000-06-29 | 2000-06-29 | |
PCT/US2001/020285 WO2002002843A2 (en) | 2000-06-29 | 2001-06-26 | Carbide coated steel articles and method of making them |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004502033A JP2004502033A (ja) | 2004-01-22 |
JP2004502033A5 JP2004502033A5 (ja) | 2005-02-03 |
JP3747373B2 true JP3747373B2 (ja) | 2006-02-22 |
Family
ID=27396054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002507084A Expired - Fee Related JP3747373B2 (ja) | 2000-06-29 | 2001-06-26 | 炭化物で被覆された鋼品およびその製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6582765B2 (ja) |
EP (1) | EP1294961B1 (ja) |
JP (1) | JP3747373B2 (ja) |
KR (1) | KR100776492B1 (ja) |
CN (1) | CN1250770C (ja) |
AU (1) | AU2001271469A1 (ja) |
BR (1) | BR0112310A (ja) |
DE (1) | DE60138383D1 (ja) |
MX (1) | MXPA02012780A (ja) |
WO (1) | WO2002002843A2 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3719971B2 (ja) * | 2001-11-06 | 2005-11-24 | 株式会社椿本チエイン | 耐摩耗性被覆物を被覆したサイレントチェーン |
JP3734760B2 (ja) * | 2002-03-12 | 2006-01-11 | ボルグワーナー・モールステック・ジャパン株式会社 | サイレントチェーン |
JP3656844B2 (ja) * | 2002-07-23 | 2005-06-08 | 株式会社椿本チエイン | 自動車エンジン用タイミングチェーン |
US7361411B2 (en) * | 2003-04-21 | 2008-04-22 | Att Technology, Ltd. | Hardfacing alloy, methods, and products |
US20090258250A1 (en) * | 2003-04-21 | 2009-10-15 | ATT Technology, Ltd. d/b/a Amco Technology Trust, Ltd. | Balanced Composition Hardfacing Alloy |
NL1023383C2 (nl) * | 2003-05-09 | 2004-11-15 | Rexnord Flattop Europe Bv | Kettingpen voor scharnierbandkettingen. |
JP4401108B2 (ja) * | 2003-06-03 | 2010-01-20 | 大同工業株式会社 | チェーン用ピン及びその製造方法 |
JP3659963B2 (ja) * | 2003-10-28 | 2005-06-15 | 株式会社椿本チエイン | 自動車エンジン用タイミングチェーン |
JP2006132637A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Tsubakimoto Chain Co | サイレントチェーン |
US20070172693A1 (en) * | 2005-02-03 | 2007-07-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Fe base alloy having layer and method for production thereof |
JP4932211B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2012-05-16 | 日本カロライズ工業株式会社 | 耐摩耗性鋼製部品およびその製造方法 |
US7981479B2 (en) * | 2006-02-17 | 2011-07-19 | Howmedica Osteonics Corp. | Multi-station rotation system for use in spray operations |
US7836847B2 (en) * | 2006-02-17 | 2010-11-23 | Howmedica Osteonics Corp. | Multi-station rotation system for use in spray operations |
US20070209839A1 (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-13 | ATT Technology Trust, Ltd. d/b/a Arnco Technology Trust, Ltd. | System and method for reducing wear in drill pipe sections |
JP2008133906A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Tsubakimoto Chain Co | 自動車エンジン用チェーン |
JP5117753B2 (ja) | 2007-04-11 | 2013-01-16 | 本田技研工業株式会社 | 摺動部品 |
JP5145348B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2013-02-13 | 大同工業株式会社 | リンクチェーン |
US8864917B2 (en) | 2008-10-16 | 2014-10-21 | Borgwarner Inc. | Group 5 metal source carbide coated steel article and method for making same |
JP6096481B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2017-03-15 | 大同工業株式会社 | チェーン及びその表面熱処理方法 |
JP6118144B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2017-04-19 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | 耐摩耗性を有するチェーン用ピンの製造方法 |
JP5608280B1 (ja) | 2013-10-21 | 2014-10-15 | 大同工業株式会社 | チェーン用軸受部、その製造方法、及びそれを用いたチェーン |
DE102013224851A1 (de) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Kettenelement |
CN104527150B (zh) * | 2014-11-18 | 2016-01-27 | 西安理工大学 | 耐磨涂层及其制备方法 |
CN106591769B (zh) * | 2016-12-27 | 2018-07-27 | 中国兵器工业第五九研究所 | 一种钢铁材料表面耐磨自润滑黑色复合涂层的制备方法 |
US10794452B2 (en) * | 2018-04-06 | 2020-10-06 | Shimano Inc. | Bicycle chain |
EP3620408A1 (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-11 | John Bean Technologies Corporation | Hardened components in a conveyor drive system |
CN109055933B (zh) * | 2018-09-04 | 2020-11-10 | 北京理工大学 | 一种粉体液相等离子表面改性方法及其装置 |
WO2020194412A1 (ja) * | 2019-03-22 | 2020-10-01 | 大同工業株式会社 | チェーン伝動装置 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1496979A (en) * | 1922-01-05 | 1924-06-10 | Corning Edwin | Alloy steel for metal-cutting tools |
US1920934A (en) | 1928-07-10 | 1933-08-01 | Chas W Guttzeit | Corrosion resisting steel |
DE626777C (de) | 1929-03-08 | 1936-03-02 | Edelstahlwerke Akt Ges Deutsch | Chromstahl fuer Dauermagnete |
GB672275A (en) * | 1949-09-07 | 1952-05-21 | Diffusion Alloys Ltd | Improvements in or relating to the manufacture of tools |
GB722915A (en) * | 1951-01-17 | 1955-02-02 | Metro Cutanit Ltd | Process for producing a hard and wear-resistant surface on ferrous bodies |
US2962391A (en) * | 1959-03-16 | 1960-11-29 | David Craven | Method of chromizing |
US3901690A (en) | 1971-05-11 | 1975-08-26 | Carpenter Technology Corp | Wear resistant alloy steels containing cb and one of ti, hf or zr |
JPS5120163B2 (ja) | 1971-12-06 | 1976-06-23 | ||
US4099993A (en) * | 1973-01-26 | 1978-07-11 | Hermann Muller | Process for producing an extremely hard mixed carbide layer on ferrous materials to increase their resistance to wear |
US3869037A (en) * | 1973-03-12 | 1975-03-04 | Teledyne Mid America Corp | Ferrous alloy and abrasive resistant articles made therefrom |
JPS53130713A (en) * | 1977-04-20 | 1978-11-15 | Nippon Tungsten | Antiiabrasive and antiicorrosive sliding material |
US4224060A (en) | 1977-12-29 | 1980-09-23 | Acos Villares S.A. | Hard alloys |
US4435481A (en) * | 1979-03-30 | 1984-03-06 | Alloy Surfaces Company, Inc. | Pyrophoric foil and article, and pyrophoric technique |
US4842818A (en) | 1980-03-17 | 1989-06-27 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing tapered rods |
DE3025033A1 (de) * | 1980-07-02 | 1982-01-21 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von vanadincarbidschichten auf eisen |
JPS5942071B2 (ja) | 1981-04-20 | 1984-10-12 | 株式会社豊田中央研究所 | 鉄合金および超硬合金材料表面への炭化物層形成方法 |
US4608098A (en) | 1981-12-16 | 1986-08-26 | General Electric Co. | Coated product and process |
JPS59105334U (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-16 | 株式会社大隈鉄工所 | 工作機械の主軸 |
JPS60230961A (ja) | 1984-04-28 | 1985-11-16 | Nippon Steel Corp | デイスクブレ−キ用デイスク材料 |
AU570799B2 (en) * | 1984-05-17 | 1988-03-24 | Toyota Chuo Kenkyusho K.K. | Vapour phase coating of carbide in fluidised bed |
JPS60258470A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-20 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 炭化物被覆方法 |
JPS6280258A (ja) | 1985-10-03 | 1987-04-13 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 表面処理方法及びその装置 |
JPS62127460A (ja) * | 1985-11-26 | 1987-06-09 | Hitachi Metals Ltd | 表面処理方法 |
JPS6314855A (ja) | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 表面処理方法及び表面処理剤 |
JPH0819514B2 (ja) | 1986-07-07 | 1996-02-28 | 株式会社豊田中央研究所 | 表面処理方法およびその装置 |
SE457356C (sv) * | 1986-12-30 | 1990-01-15 | Uddeholm Tooling Ab | Verktygsstaal avsett foer kallbearbetning |
US4957780A (en) | 1987-01-20 | 1990-09-18 | Gte Laboratories Incorporated | Internal reactor method for chemical vapor deposition |
JPS63295721A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-02 | Kanai Hiroyuki | 紡機用リング |
JPS6447844A (en) | 1987-08-12 | 1989-02-22 | Toyota Central Res & Dev | Method and apparatus for treating surface |
SU1481266A1 (ru) * | 1987-09-22 | 1989-05-23 | Центральный Научно-Исследовательский И Проектно-Технологический Институт Механизации И Электрификации Животноводства Южной Зоны Ссср | Состав дл получени многокомпонентных покрытий на стальных издели х |
JPH01165417A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-06-29 | Canon Inc | 射出成形用型部材 |
JP2730745B2 (ja) | 1988-12-09 | 1998-03-25 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 耐食転動部品用鋼および転動部品 |
JPH0788555B2 (ja) * | 1989-04-21 | 1995-09-27 | 関東特殊製鋼株式会社 | 高耐摩耗性冷間圧延用ロール材 |
DE69217960T2 (de) * | 1991-08-07 | 1997-06-26 | Erasteel Kloster Ab | Pulvermetallurgisch hergestellter schnellarbeitsstahl |
JPH06270012A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-27 | Nisshin Steel Co Ltd | プレスカット刃 |
WO1994028192A1 (en) | 1993-06-01 | 1994-12-08 | Advanced Ceramics Corporation | Fluidized bed reactor arrangement and method for forming a metal carbide coating on a substrate containing graphite or carbon |
JP3279086B2 (ja) * | 1994-08-18 | 2002-04-30 | 住友金属工業株式会社 | 耐遅れ破壊性に優れた機械構造用鋼 |
US5861067A (en) * | 1995-08-08 | 1999-01-19 | The Timken Company | Steel machine component having refined surface microstructure and process for forming the same |
US5944920A (en) | 1996-04-10 | 1999-08-31 | Hitachi Metals, Ltd. | Piston ring material excellent in workability |
AU4918897A (en) * | 1996-10-25 | 1998-05-22 | Jamar Venture Corporation | Method and composition for diffusion alloying of ferrous materials |
JP3199225B2 (ja) * | 1996-12-12 | 2001-08-13 | 株式会社椿本チエイン | サイレントチェーン |
JPH11264468A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Nippon Piston Ring Co Ltd | ピストンリング及びその組合せ |
-
2001
- 2001-06-26 CN CNB018121284A patent/CN1250770C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-26 DE DE60138383T patent/DE60138383D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-26 AU AU2001271469A patent/AU2001271469A1/en not_active Abandoned
- 2001-06-26 MX MXPA02012780A patent/MXPA02012780A/es active IP Right Grant
- 2001-06-26 WO PCT/US2001/020285 patent/WO2002002843A2/en active Application Filing
- 2001-06-26 JP JP2002507084A patent/JP3747373B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-26 EP EP01950482A patent/EP1294961B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-26 BR BR0112310-6A patent/BR0112310A/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-06-26 US US09/891,703 patent/US6582765B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-26 KR KR1020027017905A patent/KR100776492B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-10-28 US US10/281,519 patent/US6680129B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-28 US US10/281,587 patent/US6607850B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6582765B2 (en) | 2003-06-24 |
US20030098093A1 (en) | 2003-05-29 |
AU2001271469A1 (en) | 2002-01-14 |
WO2002002843A2 (en) | 2002-01-10 |
DE60138383D1 (de) | 2009-05-28 |
EP1294961A2 (en) | 2003-03-26 |
WO2002002843A3 (en) | 2002-05-30 |
CN1250770C (zh) | 2006-04-12 |
BR0112310A (pt) | 2003-06-24 |
CN1440465A (zh) | 2003-09-03 |
US6607850B2 (en) | 2003-08-19 |
JP2004502033A (ja) | 2004-01-22 |
KR100776492B1 (ko) | 2007-11-16 |
MXPA02012780A (es) | 2004-07-30 |
EP1294961B1 (en) | 2009-04-15 |
US6680129B2 (en) | 2004-01-20 |
US20030104255A1 (en) | 2003-06-05 |
US20020031687A1 (en) | 2002-03-14 |
KR20030024711A (ko) | 2003-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3747373B2 (ja) | 炭化物で被覆された鋼品およびその製造方法 | |
US8864917B2 (en) | Group 5 metal source carbide coated steel article and method for making same | |
JPS61264170A (ja) | チエ−ン用ピン | |
JP4394193B2 (ja) | リンクチェーン | |
JPWO2018088207A1 (ja) | 構造材 | |
JP2006336056A (ja) | 耐摩耗性鋼製部品およびその製造方法 | |
JP3064908B2 (ja) | 浸炭硬化時計部材もしくは装飾品類およびそれらの製法 | |
RU2280099C2 (ru) | Стальные изделия с покрытием из карбида и способ их изготовления | |
JP3064909B2 (ja) | 浸炭硬化食器類およびその製法 | |
KR101456685B1 (ko) | 금속 부품의 고경도 표면코팅 방법 | |
JP2010222649A (ja) | 炭素鋼材料の製造方法および炭素鋼材料 | |
JP7463280B2 (ja) | 金属部品及び金属部品の製造方法 | |
Chatterjee-Fischer | The diffusion treatment of PM parts with boron, silicon, chromium, and carbon | |
JP4494995B2 (ja) | 金属材表面処理方法 | |
JPH11343565A (ja) | 表面に硬化層を有するTi基合金材料およびその製造方法 | |
JPH01234554A (ja) | 浸炭部品の製造方法 | |
JP2009035761A (ja) | 高硬度、耐摩耗性部品およびその製造方法 | |
JPH0826447B2 (ja) | 曲げ疲労強度に優れた鋼製部品及びその製造法 | |
WO2021171304A1 (en) | A steel boronizing composition for ring traveller and process thereof | |
JPH073430A (ja) | 耐摩耗性及び曲げ疲労強度の優れた鋼部材 | |
Vijinigiri et al. | Effect of carbon thermodynamic activity in steels on boride layer growth | |
JPH06212396A (ja) | 歯車の浸炭処理法 | |
KR19980069660A (ko) | 저탄소 합금강의 표면처리방법 | |
JPH11106865A (ja) | 窒化処理用鋼 | |
JPH0387351A (ja) | 耐摩粍性の良好な高靭性硼化処理鋼線 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050131 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050131 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |