JP3701148B2 - コンテンツの配信方法 - Google Patents

コンテンツの配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3701148B2
JP3701148B2 JP21380299A JP21380299A JP3701148B2 JP 3701148 B2 JP3701148 B2 JP 3701148B2 JP 21380299 A JP21380299 A JP 21380299A JP 21380299 A JP21380299 A JP 21380299A JP 3701148 B2 JP3701148 B2 JP 3701148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
additional
attribute information
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21380299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001043192A (ja
Inventor
裕 吉浦
良一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21380299A priority Critical patent/JP3701148B2/ja
Priority to DE60041617T priority patent/DE60041617D1/de
Priority to EP00116061A priority patent/EP1081912B1/en
Priority to US09/628,719 priority patent/US6889211B1/en
Priority to CNB001222449A priority patent/CN100391251C/zh
Publication of JP2001043192A publication Critical patent/JP2001043192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701148B2 publication Critical patent/JP3701148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/123Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/16Program or content traceability, e.g. by watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/103Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measure for protecting copyright
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99934Query formulation, input preparation, or translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信する技術に関し、特に、当該コンテンツを表わす電子データに当該コンテンツの流通ルートなどを管理するための情報を、電子透かし技術を用いて埋め込むことで、当該コンテンツを管理する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、画像データや音声データなどのマルチメディアデータに対する著作権保護の観点から、電子透かし技術が注目されている。電子透かし技術とは、所定の規則にしたがい、マルチメディアデータに、所定の情報を、少なくとも前記所定の規則を用いることなく当該所定の情報を当該マルチメディアデータから抽出できないように埋め込む技術である。マルチメディアデータに埋め込むべき所定の情報としては、たとえば、マルチメディアデータのコンテンツが書籍の場合は、10桁の数字で国籍や出版者や書名を表わすISBN(International Standard Book Number)と呼ばれる国際規格番号を利用することができ、音楽の場合は、音源を特定するISRC(International Standard Recording Code)と呼ばれる国際規格コードを利用することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、近年、画像データや音声データなどのマルチメディアデータを、オンラインシステムやインターネットなどのネットワークを介して配信しようとする試みがなされている。このように、マルチメディアデータをネットワークを介して配信する場合、マルチメディアデータの流通ルートをどのように管理するかが問題となる。
【0004】
たとえば、マルチメディアデータをDVDやCD−ROMやFDなどの記憶媒体に記録して販売する場合、上記のISBNやISRCの他に、シリアル番号を記録媒体のラベルに印刷したり、あるいはマルチメディアデータ自体に透かし情報として埋め込んでおき、各販売店が、自店で販売した記録媒体のシリアル番号を管理することで、記録媒体各々の流通ルートを管理することができる。
【0005】
しかしながら、上記の流通ルート管理方法は、市場に出荷される記録媒体の枚数が予め把握されていることが前提となっている。すなわち、製造部門と流通・販売部門とが明確に区別されており、製造段階において、製造した各記録媒体に付与するシリアル番号を決定することができ、流通部門は、製造部門で製造されたシリアル番号付きの記録媒体の流通・販売のみを行なうような製造・流通・販売の形態を前提としている。
【0006】
これに対し、マルチメディアデータをネットワークを介して配信する場合、各販売店(配信者あるいは配信社)は、マルチメディアデータを購入者に配信する段階において、自店で保持する購入対象のマルチメディアデータ(マスタ)をコピーし、ネットワークを介して購入者に配信する。すなわち、製造部門と流通・販売部門とが区別されず、マルチメディアデータの購入要求があった時点で当該マルチメディアデータの生産が行なわれることとなるため、市場に出荷されるマルチメディアデータの数を予め把握することができない。このため、配信するマルチメディアデータに付与すべきシリアル番号を前もって決定することができないため、上記の流通ルート管理方法を、そのままでは適用することができない。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、書籍や音楽などのコンテンツを電子データとして通信を利用して配信する場合に、電子データ各々にユニークなIDを付与することを可能にする技術を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様は、コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
ID発行センタを設け、
コンテンツの配信者側の装置において、
配信すべきコンテンツの属性情報を、前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信されたID番号あるいは追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに、透かし情報として埋め込む透かし情報埋め込みステップと、
前記透かし情報埋め込みステップにより、透かし情報としてID番号あるいは追加ID番号が埋め込まれた前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
前記ID発行センタ側の装置において、
前記コンテンツの配信者より送信された属性情報と一部が一致する属性情報に対応付けられたID番号を、ID発行センタが既に発行したID番号が属性情報に対応付けられて登録されたデータベースより検索する検索ステップと、
前記検索ステップによる検索の結果、前記コンテンツの配信者より送信された属性情報と一部が一致する属性情報に対応付けられたID番号が未だ前記データベースに登録されていない場合は、前記データベースに登録されていないユニークな基本番号を生成し、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録し、前記コンテンツの配信者より送信された属性情報と一部が一致する属性情報に対応付けられたID番号が既に前記データベースに登録されている場合は、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、前記データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録するID番号生成ステップと、
前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者に送信し、前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該追加番号を追加ID番号として、前記ID番号生成ステップにて当該追加番号が繋げられた元のID番号のビット数情報とともに前記コンテンツの配信者に送信するID番号送信ステップとを有し、
前記透かし情報埋め込みステップは、
前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合、当該追加ID番号を、当該追加ID番号とともに送られてきたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込むことを特徴とする。
【0009】
ここで、前記属性情報は、たとえばコンテンツの名称、著作者、配信者および購入者を特定可能な情報を含むものであり、前記検索ステップは、前記コンテンツの配信者より送信された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報に対応付けられたID番号を、前記データベースより検索するものでもよい。
【0010】
また、前記ビット数情報とは、前記コンテンツを表わす電子データに埋め込まれたID番号のビット数(ビット長)を示した情報であってもよいし、基本番号や追加番号のビット長が一定値の場合は、基本番号や追加番号をID番号あるいは追加ID番号として前記コンテンツを表わす電子データに埋め込んだ回数を示した情報であってもよい。
【0011】
本態様によれば、コンテンツの配信者は、配信すべきコンテンツの属性情報をID発行センタに送信する。これを受けて、ID発行センタは、データベースを検索し、前記コンテンツの配信者から送信された属性情報と一部一致する属性情報(たとえば、前記コンテンツの配信者より送信された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報)が登録されているか否かを検索する。登録されていない場合、前記配信すべきコンテンツは市場に始めて配信されるものと考えられる。この場合、ユニークな番号である基本番号を生成し、これをID番号として、前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けてデータベースに登録する。一方、既に登録されたものである場合、前記配信すべきコンテンツは既に市場に配信されたものがコピーされて再度配信されるものと考えられる(したがって、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データには既にID番号が埋め込まれていることになる)。この場合は、データベースに登録されている、前記コンテンツの配信者から送信された属性情報と一部一致する属性情報に対応付けられたID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けてデータベースに登録する。
【0012】
コンテンツの配信者は、このようにして生成されたID番号あるいは追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに透かし情報として埋め込み、当該電子データを当該コンテンツの購入者に配信する。なお、追加ID番号を埋め込む場合には、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データには既にID番号が埋め込めれていることになるので、当該追加ID番号を、既に埋め込まれているID番号を表わすビット列の次のビットから始まるビット列として、当該電子データに埋め込む。
【0013】
上記の構成により、本態様によれば、市場に出回っているコンテンツデータ各々にユニークなID番号を付すことができるので、当該コンテンツデータから上記のようにして埋め込まれたID番号を抽出し、ID発行センタのデータベースを検索することにより、当該ID番号が埋め込まれたコンテンツを検証することができる。また、本態様によれば、一度配信されたコンテンツデータがコピーされて再度配信されるような場合でも、当該コピーデータに、オリジナルのコンテンツデータに埋め込まれたID番号(基本番号からなる)に、関連性を持たせたID番号(基本番号+追加番号からなる)が埋め込まれるので、データベースを検索することにより、このコンテンツデータがどのような流通ルートを経て配信されたかを把握することができる。
【0014】
なお、本態様において、ID検証センタを設け、ID検証センタ側の装置において、透かし情報としてID番号が埋め込まれたコンテンツを表わす電子データより当該ID番号を抽出し、前記データベースを用いて、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検索して、当該コンテンツを検証する検証ステップを更に設けてもよい。
【0015】
また、本態様において、前記透かし情報埋め込みステップは、前記ID発行センタよりID番号が送信された場合、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに当該ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を特定するための透かし方式特定情報を、前記ID検証センタとの間で予め取り決められた所定の電子透かし方式により当該電子データに埋め込み、
前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合、前記所定の電子透かし方式により、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データから透かし方式特定情報を抽出し、抽出した透かし方式特定情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該追加ID番号を当該電子データに埋め込むようにしてもよい。
【0016】
このようにすることで、コンテンツデータに最初にID番号を埋め込む配信者は、所望の電子透かし方式を用いてID番号を埋め込むことが可能となる。
【0017】
また、本態様は以下のように修正してもよい。
【0018】
すなわち、コンテンツの配信者側の装置において、配信すべきコンテンツを表わす電子データに電子透かし情報として埋め込まれているID番号を抽出する抽出ステップを更に設け、
前記属性情報送信ステップにて、前記抽出ステップにより前記配信すべきコンテンツを表わす電子データからID番号が抽出された場合には、当該ID番号と前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を、前記ID発行センタに送信し、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データからID番号が抽出されなかった場合には、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を、前記ID発行センタに送信するようにし、
前記透かし情報埋め込みステップにて、前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合は、当該追加ID番号を前記抽出ステップで抽出したID番号のビット列の次のビットから始まるビット列として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込む。
【0019】
この場合、前記ID発行センタ側の装置において、前記検索ステップは不要となる。但し、前記ID番号生成ステップは、前記コンテンツの配信者より属性情報のみが送信された場合には、ID発行センタが既に発行したID番号が属性情報に対応付けられて登録されたデータベースに未だ登録されていないユニークな基本番号を生成し、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録し、
前記コンテンツの配信者より属性情報とID番号が送信された場合には、前記データベースに当該ID番号が登録されていることを確認し、その後、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、前記データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録するようにする。
【0020】
次に、本発明の第2の態様は、コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
ID発行センタを設け、
コンテンツの配信者側の装置において、
所定の電子透かし方式により、配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込まれているビット数情報を抽出するビット数情報抽出ステップと、
前記ビット数情報抽出ステップにより、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データよりビット数情報が抽出されなかった場合に、配信すべきコンテンツの属性情報を、前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信された基本ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに透かし情報として埋め込み、かつ、当該埋め込んだ基本ID番号のビット数情報を前記所定の電子透かし方式により当該電子データに埋め込む第1の透かし情報埋め込みステップと、
前記ビット数情報抽出ステップにより、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データよりビット数情報が抽出された場合に、追加ID番号を生成し、当該追加ID番号を前記配信すべきコンテンツの属性情報に対応付けて追加ID番号データベースに登録する追加ID番号生成ステップと、
前記追加ID番号生成ステップにより生成された追加ID番号を、前記ビット数情報抽出ステップにより抽出されたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込み、かつ、前記所定の電子透かし方式を用いて、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込めこまれたビット数情報を更新する第2の透かし情報埋め込みステップと、
前記第1あるいは第2の透かし情報埋め込みステップにより、透かし情報として基本あるいは追加ID番号が埋め込まれた前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
前記ID発行センタ側の装置において、
前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に応答して、基本ID番号を生成し、当該基本ID番号に前記属性情報に対応付けて基本ID番号データベースに登録する基本ID番号生成ステップと、
前記基本ID番号生成ステップにより生成された基本ID番号を前記コンテンツの配信者に送信する基本ID番号送信ステップとを有することを特徴とする。
【0021】
ここで、前記属性情報は、たとえばコンテンツの名称、著作者、配信者および購入者を特定可能な情報を含むものである。
【0022】
また、前記ビット数情報とは、前記コンテンツを表わす電子データに埋め込まれた基本ID番号および追加ID番号の総ビット数(ビット長)を示した情報であってもよいし、基本ID番号や追加ID番号のビット長が一定値の場合は、基本ID番号あるいは追加ID番号を前記コンテンツを表わす電子データに埋め込んだ回数を示した情報であってもよい。
【0023】
本態様によれば、コンテンツの配信者は、配信すべきコンテンツを表わす電子データに、当該電子データに埋め込まれたID番号のビット数情報が埋め込まれているか否かを調べる。当該情報が埋め込まれていない場合、当該コンテンツは市場に始めて配信されるものと考えられる。この場合、当該コンテンツの属性情報をID発行センタに送信する。これを受けて、ID発行センタは、基本ID番号を生成し、これを前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて基本ID番号データベースに登録する。それから、基本ID番号を前記コンテンツの配信者に送信する。
【0024】
一方、当該情報が埋め込まれている場合、前記配信すべきコンテンツは既に市場に配信されたものがコピーされて再度配信されるものと考えられる(したがって、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データには既にID番号が埋め込まれていることになる)。この場合、当該コンテンツの配信者は、追加ID番号を生成し、これを当該コンテンツの属性情報に対応付けて追加ID番号データベースに登録する。
【0025】
次に、コンテンツの配信者は、ID発行センタから基本ID番号が送信された場合は、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに前記基本ID番号を透かし情報として埋め込み、かつ、当該埋め込んだ基本ID番号のビット数情報を前記所定の電子透かし方式により当該電子データに埋め込む。一方、コンテンツの配信者自身が追加ID番号を発行した場合は、当該追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データより抽出されたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、当該電子データに埋め込み、かつ、前記所定の電子透かし方式を用いて、前記電子データに埋め込めこまれたビット数情報を更新する。
【0026】
上記の構成により、本態様によれば、市場に出回っているコンテンツデータ各々にユニークなID番号を付すことができるので、当該コンテンツデータから上記のようにして埋め込まれたID番号を抽出し、ID発行センタの基本ID番号データベースやコンテンツの配信者の追加ID番号データベースを検索することにより、当該ID番号が埋め込まれたコンテンツを検証することができる。また、本態様によれば、一度配信されたコンテンツデータがコピーされて再度配信されるような場合でも、当該コピーデータに、オリジナルのコンテンツデータに埋め込まれた基本ID番号に後続する追加ID番号が埋め込まれるので、基本ID番号データベースや追加ID番号データベースを検索することにより、このコンテンツデータがどのような流通ルートを経て配信されたかを把握することができる。
【0027】
なお、本態様において、ID検証センタを設け、ID検証センタ側の装置において、透かし情報としてID番号が埋め込まれたコンテンツを表わす電子データより当該ID番号を抽出し、前記基本ID番号データベースや追加ID番号データベースを用いて、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検索して、当該コンテンツを検証する検証ステップを更に設けてもよい。
【0028】
また、本態様において、前記第1の透かし情報埋め込みステップは、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに前記ID発行センタより送信された基本ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を特定するための透かし方式特定情報を、前記所定の電子透かし方式により、当該電子データに埋め込み、
前記第2の透かし情報埋め込みステップは、前記所定の電子透かし方式により、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データから透かし方式特定情報を抽出し、抽出した透かし方式特定情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該追加ID番号を当該電子データに埋め込むものでもよい。
【0029】
このようにすることで、コンテンツデータに最初にID番号を埋め込む配信者は、所望の電子透かし方式を用いてID番号を埋め込むことが可能となる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の第1実施形態について説明する。
【0031】
図1は、本発明の第1実施形態が適用されたコンテンツ配信システムの概略を説明するための図である。
【0032】
図示するように、本実施形態のコンテンツ配信システムは、複数のコンテンツ配信/購入装置11〜13と、ID発行センタ側装置4と、ID検証センタ側装置5とが、インターネット9を介して、互いに接続されて構成されている。また、コンテンツ配信/購入装置13は、オンラインシステムなどの専用ネットワーク8を介して、コンテンツ購入携帯装置7が装着可能に構成されたコンテンツ配信者設置端末3と接続されている。さらに、ID検証センタ側装置5は、専用の通信線2を介してID発行センタ側装置4と接続されている。
【0033】
さて、このような構成のコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ配信/購入装置13の利用者が、コンテンツ配信/購入装置11、12が提供するコンテンツ(このコンテンツは市場に一度も出回っていないものとする)を購入する場合を考える。
【0034】
図2に示すように、コンテンツ配信/購入装置13を用いて、コンテンツ配信者/購入装置11、12に対して購入要求を送信して(2001)、相互認証を行ない(2002)、それから購入者自身の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報とを送信する(2003)。
【0035】
コンテンツ配信/購入装置13より購入者の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報を受信したコンテンツ配信/購入装置11、12は、ID発行センタ側装置4に対してID発行要求を送信して(2004)、相互認証を行ない(2005)、それから、コンテンツ配信/購入装置13より受信した購入者の情報および購入対象コンテンツの名称や著作者の情報と、配信者自身の情報を含んだ属性情報を送信する(2006)。
【0036】
コンテンツ配信/購入装置11、12より属性情報を受信したID発行センタ側装置4は、ID発行センタが既に発行したID番号が属性情報に対応付けられて登録されたID番号データベースより、コンテンツ配信/購入装置11、12が送信した属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が登録されているか否かを検索する。ここで、コンテンツ配信/購入装置11、12が提供するコンテンツは市場に一度も出回っていないものと仮定している。したがって、コンテンツ配信/購入装置11、12が送信した属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報はID番号データベースに未だ登録されていないはずである。この場合、ID発行センタ側装置4は、ID番号データベースに登録されれていないユニークな基本番号を発行し、これをID番号としてコンテンツ配信/購入装置11、12が送信した属性情報に対応付けて前記データベースに登録する(2007)。それから、発行した基本番号をID番号として、前記属性情報を送信したコンテンツ配信/購入装置11、12へ送信する(2008)。
【0037】
ID発行センタ側装置4よりID番号を受信したコンテンツ配信/購入装置11、12は、自身のコンテンツデータベースから、購入者が購入を要求している購入対象コンテンツの電子データ(以下、コンテンツデータとも称する)をコピーし、当該コピーしたコンテンツデータに、ID発行センタ側装置4より受信したID番号を電子透かし情報として埋め込む。それから、ID番号をコンテンツデータに埋め込むのに用いた電子透かし方式を示した情報を、メタ情報として、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて当該コンテンツデータに埋め込む(2009)。次に、このようにして、ID番号およびメタ情報が埋め込まれたコンテンツデータを、コンテンツ配信/購入装置13に送信する(2010)。コンテンツ購入/配信装置13は、コンテンツ配信/購入装置11、12より送信された購入対象コンテンツデータを受信し、自身のコンテンツデータベースに格納する。
【0038】
次に、上記のようにしてコンテンツ購入/配信装置13が入手したコンテンツを、コンテンツ購入携帯装置7の利用者が購入する場合を考える。
【0039】
まず、コンテンツ購入携帯装置7をコンテンツ配信者設置端末3に装着する。次に、図2に示すように、コンテンツ配信者設置端末3を用いて、コンテンツ配信/購入装置13に対して購入要求を送信し(2011)、コンテンツ購入携帯装置7およびコンテンツ配信/購入装置13間で相互認証を行ない(2012)、それから購入者自身の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報を送信する(2013)。
【0040】
コンテンツ配信者設置端末3より購入者の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報を受信したコンテンツ配信/購入装置13は、ID発行センタ側装置4に対してID発行要求を送信して(2014)、相互認証を行ない(2015)、それから、コンテンツ配信者設置端末3より受信した購入者の情報および購入対象コンテンツの名称や著作者の情報と、配信者自身の情報を含んだ属性情報を送信する(2016)。
【0041】
コンテンツ配信/購入装置13より属性情報を受信したID発行センタ側装置4は、ID発行センタの前記ID番号データベースより、コンテンツ配信/購入装置13が送信した属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が登録されているか否かを検索する。ここで、コンテンツ配信/購入装置13が提供するコンテンツは、コンテンツ配信/購入装置11、12から購入したコンテンツであるので、コンテンツ配信/購入装置13が送信した属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報はID番号データベースに既に登録されているはずである。この場合、ID発行センタ側装置4は、コンテンツ配信/購入装置13が送信した属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報に対応付けられたID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、前記ID番号データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号を、ID番号として、コンテンツ配信/購入装置13が送信した属性情報に対応付けて前記データベースに登録する(2017)。それから、発行した追加番号を追加ID番号として、当該追加番号が繋げられた元のID番号のビット数情報とともに、コンテンツ配信/購入装置13へ送信する(2018)。ここで、ビット数情報とは、ID番号データベースに示された元のID番号の総ビット数(ビット長)を示した情報であってもよいし、基本番号や追加番号が所定ビット長で構成されており、ID番号データベースに示された元のID番号がこの所定ビット長の倍数で表わされる場合は、その倍数を示した情報であってもよい。
【0042】
ID発行センタ側装置4よりID番号を受信したコンテンツ配信/購入装置13は、自身のデータベースから、購入者が購入を要求している購入対象コンテンツのコンテンツデータをコピーする。そして、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コピーしたコンテンツデータよりメタ情報を抽出し、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式を用いて、ID発行センタ側装置4より受信した追加ID番号を埋め込む(2019)。この際、追加ID番号を、当該追加ID番号とともに送られてきたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、前記コピーしたコンテンツデータに埋め込む。次に、このようにして、追加ID番号が埋め込まれたコンテンツデータを、コンテンツ配信者設置端末3を介して、コンテンツ購入携帯装置7に送信する(2020)。
【0043】
また、上記のようにしてID番号およびメタ情報が埋め込まれたコンテンツデータからID番号を抽出して属性情報を検証する場合、当該コンテンツデータをインターネット9を介して、あるいはCD−ROMやFDなどの記録媒体に記録して、ID検証センタ側装置5に持ち込む。これを受けて、ID検証センタ側装置5は、まず、各コンテンツ配信者側装置11〜13との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータからメタ情報を抽出する。それから、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該コンテンツデータからID番号(このID番号は、基本番号あるいは基本番号に追加番号を追加した番号となる)を抽出する。次いで、専用の通信線2あるいはインターネット9を介しID発行センタ側装置4のID番号データベースを検索して、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検証する。
【0044】
次に、上記のコンテンツ配信システムを構成する各装置について説明する。
【0045】
まず、コンテンツ配信/購入装置11〜13について説明する。
【0046】
図3はコンテンツ配信/購入装置11〜13の概略構成図である。
【0047】
図示するように、コンテンツ配信/購入装置11〜13は、処理部10と記憶部20とを有する。
【0048】
処理部10は、書籍や音楽などのコンテンツデータや、当該コンテンツデータが表わすコンテンツの名称や著作者などの情報の入出力を担う入出力部11と、コンテンツ配信/購入装置11〜13の各部を統括的に制御する制御部12と、属性情報作成部13と、透かし埋込部14と、認証部15と、他の装置とのインターネット9や専用ネットワーク8を介した通信を担う通信部16とを有する。
【0049】
記憶部20は、入出力部11や通信部16を介して入力されたコンテンツデータを、当該コンテンツデータが表わすコンテンツの名称や著作者の情報に対応付けて記憶するコンテンツデータベース21と、購入者が購入しようとしている購入対象コンテンツデータを保持するコンテンツデータ保持部22と、属性情報作成部13で作成された属性情報を保持する属性情報保持部23と、ID発行センタ側装置4より送られてきたID番号や追加ID番号(追加ID番号の場合は、購入対象コンテンツデータに既に埋め込まれているID番号のビット数を示すビット数情報も含む)を保持するID番号保持部24と、ID番号や追加ID番号やメタ情報が埋め込まれた透かし入りコンテンツデータを保持する透かし入りコンテンツデータ保持部25と、各コンテンツ配信/購入装置11〜13でID番号や追加ID番号をコンテンツデータに埋め込むのに用いる電子透かし方式のアルゴリズムを記憶する透かし方式ルール記憶部26と、入出力部11に入力されたコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定するための情報を保持するコンテンツ名称・著作者情報保持部27とを有する。
【0050】
属性情報作成部13は、コンテンツデータ保持部22に保持された購入対象コンテンツデータに対応付けられたコンテンツの名称や著作者の情報と、当該購入対象コンテンツデータの購入者の情報と、当該購入対象コンテンツデータの配信者(すなわち、コンテンツ配信/購入装置11〜13の所有者自身)の情報とを含んだ属性情報を作成する。
【0051】
透かし埋込部14は、コンテンツデータ保持部22に保持された購入対象コンテンツデータに、ID番号保持部24に保持されているID番号や追加ID番号を透かし情報として埋め込む。ここで、ID番号保持部24にID番号が保持されている場合、コンテンツデータ保持部22に保持された購入対象コンテンツデータに当該ID番号を埋め込むとともに、当該ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示した情報を、メタ情報として、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式(但し、コンテンツデータに埋め込まれたID番号の抽出に影響を与えない方式とする)を用いて当該購入対象コンテンツデータに埋め込む。一方、ID番号保持部24に追加ID番号とビット数情報が保持されている場合、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて購入対象コンテンツデータからメタ情報を抽出し、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部26から読み出す。そして、読み出したアルゴリズムにしたがい、追加ID番号を、ビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、購入対象コンテンツデータに既に埋め込まれているID番号に影響を与えることなく当該購入対象コンテンツデータに埋め込む。
【0052】
認証部15は、通信部16を介して他の装置と通信を行なうのに先立ち、当該他の装置との間で相互認証を行なう。なお、認証方法としては、様々な方法が提案されており、これらの方法を本実施形態での相互認証に適用することができる。たとえば、チャレンジアンドレスポンスによる認証方法を本実施形態の相互認証に適用することができる。ここで、チャレンジアンドレスポンスによる認証は、以下の手順により相手を認証する。すなわち、秘密鍵の所有者に対し、当該秘密鍵と対の公開鍵を有する者が乱数を送る。秘密鍵の所有者は、自身の秘密鍵を用いて受け取った乱数を暗号化し、この暗号文を乱数を送った者に返す。前記秘密鍵と対の公開鍵を有する者は、受け取った暗号文を自身が所有する公開鍵で復号化する。そして、その結果が、自身が送った乱数であれば、暗号文の送信者が、自身が所有する公開鍵と対の秘密鍵を有する者であることが証明される。本実施形態において、コンテンツ配信/購入装置11〜13は正当な通信相手装置が所有する秘密鍵と対の公開鍵を所有し、前記正当な通信相手装置は、コンテンツ配信/購入装置11〜13が所有する秘密鍵と対の公開鍵を所有するようにしておくことで、チャレンジアンドレスポンスを用いた相互認証を行なうことが可能となる。
【0053】
次に、ID発行センタ側装置4について説明する。
【0054】
図4はID発行センタ側装置4の概略構成図である。
【0055】
図示するように、ID発行センタ側装置4は、処理部30と記憶部40とを有する。
【0056】
処理部30は、ID発行センタ側装置4の各部を統括的に制御する制御部32と、コンテンツ配信/購入装置11〜13からのID発行要求にしたがいID番号や追加ID番号を発行するID発行部33と、他の装置とのインターネット9や専用の通信線を介した通信を担う通信部36と、通信部36を介して他の装置と通信を行なうのに先立ち、当該他の装置との間で相互認証を行なう認証部35とを有する。
【0057】
記憶部40は、ID発行部33がID番号や追加ID番号を発行するのに用いるルールを記憶するID発行ルール記憶部42と、コンテンツ配信/購入装置11〜13から送られてきた属性情報を保持する属性情報保持部43と、ID発行部33が発行したID番号や追加ID番号(追加ID番号の場合はビット数情報も含む)を保持するID番号保持部44と、ID発行センタが既に発行したID番号を属性情報と対応付けて登録するID番号データベース41とを有する。
【0058】
ID発行部33は、属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が、ID番号データベース41に登録されているか否かを調べる。
【0059】
その結果、属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が未だ登録されていない場合は、ID番号データベース41に登録されていないユニークな基本番号を生成し、当該基本番号をID番号として、属性情報保持部43に保持された属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録するとともに、ID番号保持部44に記憶する。
【0060】
一方、属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が既に登録されている場合は、この既に登録されている属性情報に対応付けられたID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、ID番号データベース41に登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成する。そして、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号を、ID番号として、属性情報保持部43に保持された属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する。また、生成した追加番号を追加ID番号として、当該追加番号が繋げられた元のID番号(属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報に対応付けられたID番号)のビット数を示すビット数情報とともに、ID番号保持部44に記憶する。
【0061】
次に、ID検証センタ側装置5について説明する。
【0062】
図5はID検証センタ側装置5の概略構成図である。
【0063】
図示するように、ID検証センタ側装置5は、処理部50と記憶部60とを有する。
【0064】
処理部50は、ID番号の検証対象となる透かし入りコンテンツデータやID番号の検証結果などの入出力を担う入出力部51と、ID検証センタ側装置6の各部を統括的に制御する制御部52と、ID検証部53と、透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出する透かし抽出部54と、他の装置とのインターネット9や専用の通信線2を介した通信を担う通信部56と、通信部56を介して他の装置と通信を行なうのに先立ち、当該他の装置との間で相互認証を行なう認証部55とを有する。
【0065】
記憶部60は、各コンテンツ配信/購入装置11〜13でコンテンツデータにID番号を埋め込むのに用いる電子透かし方式のアルゴリズムを記憶する透かし方式ルール記憶部62と、透かし抽出部54で抽出したID番号を保持するID番号保持部64と、入出力部51や通信部56を介して入力された透かし入りコンテンツデータを保持する透かし入りコンテンツデータ保持部63とを有する。
【0066】
透かし抽出部54は、コンテンツ配信/購入装置11〜13との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、透かし入りコンテンツデータ保持部64に保持された透かし入コンテンツデータからメタ情報を抽出する。そして、抽出したメタ情報が示す電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部63から読み出し、当該読み出したアルゴリズムにしたがい、前記透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出する。
【0067】
ID検証部53は、通信部56および専用の通信線2あるいはインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4のID番号データベース41にアクセスし、ID番号保持部64に保持されているID番号に対応付けられた属性情報を調べることで、当該ID番号が付与されたコンテンツデータの著作者や購入者や配信者を検証する。また、当該ID番号に対応付けられた属性情報に示されたコンテンツデータの配信者を購入者とするコンテンツデータであって、当該属性情報に示されたコンテンツデータと名称や著作者が一致する属性情報をID番号データベース41から検索することにより、当該ID番号が付与されたコンテンツデータがどのような流通ルートを経て配信されたかを検証する。
【0068】
次に、コンテンツ配信者設置端末3とコンテンツ購入携帯装置7について説明する。
【0069】
図6はコンテンツ配信者設置端末3とコンテンツ購入携帯装置7の概略構成図である。
【0070】
図示するように、コンテンツ配信者設置端末3は、処理部90と記憶部100とを有する。処理部90は、コンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定するための情報の入力などを担う入出力部91と、コンテンツ購入携帯装置7とデータのやり取りを担う携帯装置用インターフェース部97と、他の装置との専用ネットワーク8を介した通信を担う通信部96と、コンテンツ配信者設置端末3の各部や携帯装置用インターフェース部97に接続されたコンテンツ購入携帯装置7の各部を統括的に制御する制御部92とを有する。記憶部100は、入出力部91に入力されたコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定するための情報を保持するコンテンツ名称・著作者情報保持部10を有する。
【0071】
一方、コンテンツ購入携帯装置7は、コンテンツ配信者設置端末3とデータのやり取りを担う設置端末用インターフェース部102と、設置端末用インターフェース部102に接続されたコンテンツ配信者設置端末3が他の装置と通信を行なうのに先立ち、当該他の装置との間で相互認証を行なう認証部103と、設置端末用インターフェース部102に接続されたコンテンツ配信者設置端末3を介して、コンテンツ配信者側装置2より配信された透かし入りコンテンツデータを保持する透かし入りコンテンツデータ保持部104とを有する。
【0072】
なお、上記のコンテンツ配信/購入装置11〜13やID発行センタ側装置4やID検証センタ側装置5やコンテンツ配信者設置端末3は、図7に示すように、CPU201と、メモリ202と、ハードディスク装置などの外部記憶装置203やその他の外部記憶装置204と、キーボードなどの入力装置205と、ディスプレイなどの出力装置206と、外部記憶装置や入出力装置とのインターフェース207を備えた、一般的な構成を有する情報処理装置上に構築することができる。ここで、これら各装置の処理部10、30、50、90は、CPU201がメモリ202上にロードされたプログラムを実行することで、情報処理装置上に具現化されるプロセスとして実現される。また、この場合、メモリ202や外部記憶装置203、204が記憶部20、40、60、100として使用される。
【0073】
上述した、CPU201により実行されることで情報処理装置上にコンテンツ配信/購入装置11〜13やID発行センタ側装置4やID検証センタ側装置5やコンテンツ配信者設置端末3を具現化するためのプログラムは、予め外部記憶装置203に記憶され、必要に応じてメモリ202上にロードされ、CPU201により実行される。あるいは、可搬性の記憶媒体208、たとえばCD−ROMを扱う外部記憶装置204を介して、必要に応じて、可搬性の記憶媒体208からメモリ202上にロードされ、CPU201により実行される。もしくは、一旦、外部記憶装置204を介して、可搬性の記憶媒体208から外部記憶装置203にインストールされた後、必要に応じて、外部記憶装置203からメモリ202上にロードされ、CPU201により実行される。さらには、図示していないネットワーク接続装置を介して、ネットワーク経由で、一旦外部記憶装置203にダウンロードされてからメモリ202上にロードされ、あるいは、直接、ネットワーク経由でメモリ202上にロードされて、CPU201により実行される。
【0074】
また、上記のコンテンツ購入携帯装置7は、図8に示すように、CPU301と、メモリ302と、外部装置とのインターフェース307を備えた、たとえばICカードなどの計算機能付き記憶媒体上に構築することができる。ここで、上記装置の認証部103は、CPU301がメモリ302上にロードされたプログラムを実行することで、計算機能付き記憶媒体上に具現化されるプロセスとして実現される。また、この場合、メモリ302が透かし入りコンテンツデータ保持部104として使用される。
【0075】
次に、上記構成のコンテンツ配信システムの各装置の動作について説明する。
【0076】
まず、コンテンツ購入/配信装置11〜13について説明する。
【0077】
図9は、コンテンツ購入/配信装置11〜13が他のコンテンツ購入/配信装置11〜13からコンテンツを購入する場合における、コンテンツ購入/配信装置11〜13の動作を示したフロー図である。このフローは、コンテンツ購入/配信装置11〜13の利用者が、当該コンテンツ購入/配信装置11〜13に、購入対象コンテンツの名称や著作者などを指定してコンテンツ購入先(他のコンテンツ購入/配信装置11〜13)に対する購入要求を指示すると、開始される。
【0078】
まず、入出力部11は、利用者より受け付けたコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定する情報を、コンテンツ名称・著作者情報保持部27に格納する(ステップS4001)。次に、認証部15は、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入先に購入要求を送信し(ステップS4002)、コンテンツ購入先との間で相互認証を行なう(ステップS4003)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS4004)には、利用者にコンテンツの購入ができない旨を知らせるなどの、所定のエラー処理を行なう(ステップS4005)。一方、相互認証が成立した場合(ステップS4004)、通信部16は、コンテンツ名称・著作者情報保持部27から購入対象コンテンツを特定する情報を読み出すとともに、記憶部20から当該記憶部20に予め記憶されているコンテンツ購入者(すなわちコンテンツ購入/配信装置11〜13の利用者)を特定する情報を読み出し、インターネット9を介してコンテンツ購入先に送信する(ステップS4006)。この際、送信する情報に第三者に対して秘密にすべき情報が含まれる場合は、たとえば、コンテンツ購入先との間で予め取り決められた暗号方法を用いて暗号通信を行なうようにしてもよい。
【0079】
その後、通信部26は、インターネット9を介して、コンテンツ購入先から、透かし情報が埋め込まれたコンテンツデータが送られてくるのを待ち(ステップS4007)、受け取った透かし入りコンテンツデータを、属性情報保持部23に保持されている属性情報に対応付けて、コンテンツデータデータベース21に格納する(ステップS4008)。なお、インターネット9を介して、コンテンツ購入先からエラー通知を受け取った場合(ステップS4009)には、利用者にコンテンツの購入ができない旨を知らせるなどの、所定のエラー処理を行なう(ステップS4005)。
【0080】
図10および図11は、コンテンツ購入/配信装置11〜13が他のコンテンツ購入/配信装置11〜13へコンテンツを配信する場合における、コンテンツ購入/配信装置11〜13の動作を示したフロー図である。このフローは、コンテンツ購入者(他のコンテンツ購入/配信装置11〜13)から送信された購入要求を受信すると、開始される。
【0081】
まず、認証部15は、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入者から購入要求が送られてくると、コンテンツ購入者との間で相互認証を行なう(ステップS5001)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS5002)には、所定のエラー処理を行なう(ステップS5003)。一方、相互認証が成立した場合(ステップS5002)、属性情報作成部13は、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入者からコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定する情報とコンテンツ購入者を特定する情報を受け取るのを待つ(ステップS5004)。次に、記憶部20から当該記憶部20に予め記憶されているコンテンツ配信者(すなわちコンテンツ購入/配信装置11〜13の所有者)を特定する情報を読み出し、この情報とコンテンツ購入者から受信したコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定する情報およびコンテンツ購入者を特定する情報を含んだ属性情報を作成し、属性情報保持部23に格納する(ステップS5005)。
【0082】
次に、認証部15は、通信部16およびインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4にID発行要求を送信し(ステップS5006)、ID発行センタ側装置4との間で相互認証を行なう(ステップS5007)。
【0083】
その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS5008)、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入者にエラー通知を送信し(ステップS5009)、それから所定のエラー処理を行なう(ステップS5003)。
【0084】
一方、相互認証が成立した場合(ステップS5008)、属性情報格納部23に格納された属性情報を読み出し、通信部16およびインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4に送信する(ステップS5010)。この際、送信する情報に、第三者に対して秘密にすべき情報が含まれる場合は、たとえば、ID発行センタとの間で予め取り決められた暗号方法を用いて暗号通信を行なうようにしてもよい。
【0085】
その後、通信部16は、インターネット9を介して、ID発行センタ側装置4からID番号あるいは追加ID番号が送られてくるのを待ち(ステップS5011)、受け取ったID番号あるいは追加ID番号をID番号保持部24に格納する(ステップS5012)。なお、追加ID番号を格納する場合は、ID発行センタ側装置4から当該追加ID番号とともに送られてきたビット数情報もあわせて格納する。
【0086】
次に、透かし埋込部14は、コンテンツデータベース21を検索し、属性情報保持部23に格納された属性情報に含まれる購入対象コンテンツを特定する情報に対応付けられたコンテンツデータをコピーして、コンテンツデータ保持部22に格納する。それから、コンテンツデータ保持部22に格納したコンテンツデータに、ID番号保持部24に格納されたID番号あるいは追加ID番号を、透かし情報として埋め込む。
【0087】
具体的には、ID番号保持部24に格納された番号がID番号である場合(ステップS5013)、透かし埋込部14は、コンテンツデータ保持部22に格納したコンテンツデータに、ID番号保持部24に格納されたID番号を透かし情報として埋め込む(ステップS5014)。次いで、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式を用い、コンテンツデータにID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示した情報を、メタ情報として、当該ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに埋め込む(ステップS5015)。それから、上記のようにしてID番号およびメタ情報が埋め込まれたコンテンツデータを透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納する。
【0088】
一方、ID番号保持部24に格納された番号が追加ID番号である場合(ステップS5013)、透かし埋込部14は、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータ保持部22に格納したコンテンツデータからメタ情報を抽出し、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部26より読み出す(ステップS5016)。次いで、読み出したアルゴリズムにしたがい、ID番号保持部24に格納された追加ID番号を、同じくID番号保持部24に格納されたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、コンテンツデータ保持部22に格納したコンテンツデータに埋め込む(ステップS5017)。このようにすることで、当該コンテンツデータに既に埋め込まれているID番号に影響を与えるのを防止する。それから、上記のようにして、追加ID番号が埋め込まれたコンテンツデータを透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納する。
【0089】
次に、通信部12は、透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納された、透かし入りコンテンツデータを、インターネット9を介してコンテンツ購入者に送信する(ステップS5018)。
【0090】
次に、ID発行センタ側装置4について説明する。
【0091】
図12は、ID発行センタ側装置4の動作を示したフロー図である。このフローは、コンテンツ配信/購入装置11〜13から送信されたID発行要求を受信すると、開始される。
【0092】
まず、認証部35は、通信部36およびインターネット9を介して、コンテンツ配信者(コンテンツ配信/購入装置11〜13)からID発行要求が送られてくると、コンテンツ配信者との間で相互認証を行なう(ステップS6001)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS6002)には、所定のエラー処理を行なう(ステップS6003)。一方、相互認証が成立した場合(ステップS6002)、通信部36は、インターネット9を介して、コンテンツ配信者から属性情報を受け取るのを待ち(ステップS6004)、受け取った属性情報を属性情報保持部43に格納する(ステップS6005)。
【0093】
次に、ID発行部33は、属性情報格納部43に格納された属性情報を読み出し、当該属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が、ID番号データベース41に登録されているか否かを調べる(ステップS6006)。
【0094】
その結果、属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が未だ登録されていない場合(ステップS6007)、ID発行ルール記憶部42に記憶されているルールにしたがって、ID番号データベース41に登録されていないユニークな基本番号を生成し(ステップS6008)、当該基本番号をID番号として、属性情報保持部43に保持された属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する(ステップS6009)。また、当該基本番号をID番号としてID番号保持部44に格納する(ステップS6010)。
【0095】
一方、属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が既に登録されている場合(ステップS6007)、ID発行ルール記憶部42に記憶されているルールにしたがい、この既に登録されている属性情報に対応付けられたID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、ID番号データベース41に登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成する(ステップS6011)。そして、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号を、ID番号として、属性情報保持部43に保持された属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する(ステップS6012)。また、生成した追加番号を追加ID番号として、当該追加番号が繋げられた元のID番号(属性情報保持部43に保持された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報に対応付けられたID番号)のビット数を示すビット数情報とともに、ID番号保持部44に記憶する(ステップステップS6013)。
【0096】
次に、通信部36は、ID番号保持部44に格納されたID番号あるいは追加ID番号とビット数情報を、インターネット9を介して、コンテンツ配信者に送信する(ステップS6014)。
【0097】
ここで、ID発行ルール記憶部42に記憶される基本番号の生成ルールは、属性情報格納部43から読み出した属性情報に対し、ID番号データベース41にID番号として未だ記憶されていない番号を、基本番号として生成できるものであれば、どのようなものであってもよい。しかしながら、たとえば、以下のようなルールにしたがい基本番号を生成することで、ID番号データベース41にID番号を高率よく登録することができる。
【0098】
すなわち、著作者およびコンテンツ名称などのコンテンツを特定するための情報について、図13に示すように、それぞれ、所定桁数の番号を予め割り当てて、ID発行ルール記憶部42に記憶しておく。そして、属性情報格納部43から読み出した属性情報に含まれる著作者およびコンテンツ名称各々に割り当てられた番号を、ID発行ルール記憶部42から読み出し、これらの番号を所定の順番(たとえば、著作者→コンテンツ名称の順)に繋ぎあわせて、基本番号のヘッダ部分を作成し、このヘッダ部分に、ヘッダ部分の番号が一致するもの毎に発行する通し番号を付与して基本番号を作成する。つまり、ヘッダ部分が前記作成したヘッダ部分の番号と一致するID番号を、ID番号データベース41より検索し、検索したID番号の中で、通し番号が最も大きい番号に1を追加した番号を、前記作成したヘッダ部分の番号に付与する通し番号とし、基本番号を作成する。そして、この作成した基本番号をID番号としてID番号データベース41に登録する。
【0099】
図14に、ID番号データベース41に登録されたID番号と属性情報を示す。図14(a)は、属性情報格納部43から読み出した属性情報に対し、単に、ID番号データベース41にID番号として未だ記憶されていない番号を基本番号として設定した場合の、ID番号データベース41への登録内容を示している。ここでは、各ID番号に対応付ける属性情報として、コンテンツを特定するために必須と思われる情報である著作者およびコンテンツ名称を特定する情報と、コンテンツ配信者を特定する情報と、コンテンツ購入者を特定する情報を用いている。なお、ID発行センタにおいて、著作者やコンテンツ名称やコンテンツ配信者やコンテンツ購入者に予め所定のコードが割り当てられている場合は、ID番号に対応付ける各情報としてこれらのコードを用いるようにしてもよい。
【0100】
また、図14(b)は、著作者およびコンテンツ名称を特定するための情報について、図13に示すように、それぞれ、所定桁数の番号を予め割り当ててID発行ルール記憶部42に記憶しておき、属性情報格納部43から読み出した属性情報に含まれる著作者およびコンテンツ名称各々に割り当てられた番号を、ID発行ルール記憶部42から読み出し、これらの番号を所定の順番に繋ぎあわせて、基本番号のヘッダ部分を作成し、このヘッダ部分に、ヘッダ部分の番号が一致するもの毎に発行する通し番号を付与して基本番号を作成した場合の、ID番号データベース41への登録内容を示している。この場合、基本番号すなわちID番号のヘッダ部分を調べれば、当該ID番号に対応する著作者およびコンテンツ名称を特定できるので、ID番号に対応付ける属性情報として著作者およびコンテンツ名称を特定する情報を含める必要がなくなり、ID番号データベース41にID番号を高率よく登録することができる。
【0101】
なお、図14において、符号401、402が付されたエントリのID番号は、基本番号に追加番号が繋がって構成されている。これは、当該ID番号が付されたコンテンツデータが、一旦配信されてからコピーされて再度配信されたことを示している。一方、符号403〜405が付されたエントリのID番号は、基本番号のみで構成されている。これは、当該ID番号が付されたコンテンツデータが一度しか配信されていないことを示している。
【0102】
次に、コンテンツ購入携帯装置7およびコンテンツ配信者設置端末3の動作について説明する。
【0103】
図15は、コンテンツ購入携帯装置7およびコンテンツ配信者設置端末3の動作を示したフロー図である。このフローは、コンテンツ購入携帯装置7の所有者がコンテンツ購入携帯装置7をコンテンツ配信者設置端末3に装着し、コンテンツ配信者設置端末3に、購入対象コンテンツの名称や著作者などを指定してコンテンツ購入先(コンテンツ配信/購入装置13)に対する購入要求を指示すると、開始される。
【0104】
まず、コンテンツ配信者設置端末3の入出力部91は、利用者より受け付けたコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定する情報を、コンテンツ名称・著作者情報保持部101に格納する(ステップS7001)。次に、通信部96は、専用ネットワーク8を介して、コンテンツ購入先に購入要求を送信する(ステップS7002)。
【0105】
次に、コンテンツ購入携帯装置7の認証部103は、コンテンツ配信者設置端末3および専用ネットワーク8を介して、コンテンツ購入先との間で相互認証を行なう(ステップS7003)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS7004)には、その旨をコンテンツ配信者設置端末3に通知する。これを受けて、コンテンツ配信者設置端末3は、利用者にコンテンツの購入ができない旨を知らせるなどの、所定のエラー処理を行なう(ステップS7005)。
【0106】
一方、相互認証が成立した場合(ステップS7004)には、その旨をコンテンツ配信者設置端末3に通知する。これを受けて、コンテンツ配信者設置端末3の通信部96は、コンテンツ名称・著作者情報保持部101から購入対象コンテンツを特定する情報を読み出すとともに、コンテンツ購入側携帯装置7から当該装置に予め記憶されているコンテンツ購入者(すなわちコンテンツ購入携帯装置7の所有者)を特定する情報を読み出し、専用ネットワーク8を介してコンテンツ購入先に送信する(ステップS7006)。
【0107】
その後、コンテンツ配信者設置端末3の通信部96は、専用ネットワーク8を介して、コンテンツ購入先から透かし情報が埋め込まれた購入対象のコンテンツデータが送られてくるのを待ち(ステップS7007)、受け取ったコンテンツデータを、コンテンツ購入側携帯装置7に送信する。これを受けて、コンテンツ購入側携帯装置7は、受け取った透かし入りコンテンツデータを透かし入りコンテンツデータ保持部104に格納する(ステップS7008)。なお、コンテンツ配信者設置端末3の通信部96は、専用ネットワーク8を介して、コンテンツ配信者側装置2からエラー通知を受け取った場合(ステップS7009)には、利用者にコンテンツの購入ができない旨を知らせるなどの、所定のエラー処理を行なう(ステップS7005)。
【0108】
次に、ID番号およびメタ情報が埋め込まれた透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出して属性情報を検証する場合の動作について説明する。
【0109】
図16は、透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出して属性情報を検証する場合におけるID検証センタ側装置5の動作を示したフロー図である。このフローは、透かし入りコンテンツデータがインターネット9を介して、あるいはCD−ROMやFDなどの記録媒体に記録して、ID検証センタ側装置5に持ち込まれると、開始される。
【0110】
まず、通信部56(インターネット9経由による持ち込みの場合)あるいは入出力部51(記憶媒体による持ち込みの場合)を介して持ち込まれた透かし入りコンテンツデータが、透かし入りコンテンツデータ保持部64に記憶される(ステップS8001)。
【0111】
次に、透かし抽出部54は、透かし入りコンテンツデータ保持部64に記憶された透かし入りコンテンツデータを読み出し、コンテンツ配信者側装置1、2との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、当該透かし入りコンテンツデータからメタ情報を抽出する(ステップS8002)。
【0112】
次に、透かし抽出部54は、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部63より読み出し、当該アルゴリズムにしたがって、当該透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出し、ID番号保持部62に記憶する(ステップS8003)。上述したように、本実施形態では、ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに追加ID番号を埋め込む場合、ID番号を埋め込むのに用いた電子透かし方式を用い、当該追加ID番号を、前記ID番号を表わすビット列の次のビットから始まるビット列として埋め込むようにしている。したがって、ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに追加ID番号が埋め込まれている場合でも、当該ID番号と追加ID番号からなる番号を、1つのID番号として、コンテンツデータから抽出することができる。
【0113】
次に、ID検証部53は、通信部56およびインターネット9あるいは専用の通信線2を介して、ID発行センタ側装置4のID番号データベース41にアクセスし、ID番号保持部62に記憶されたID番号に対応付けられた属性情報を検証する。また、必要に応じて、検証した属性情報に含まれる各情報(著作者やコンテンツ名称やコンテンツ配信者やコンテンツ購入者)に対応付けられた他のID番号などを検証する(ステップS8004)。ここで、通信部56がインターネット9を介してID発行センタ側装置4にアクセスする場合は、認証部55により、ID発行センタ側装置4との間で相互認証を行なうようにし、該認証が成立した場合にのみID発行センタ側装置4にアクセスできるようにしてもよい。また、この場合、ID発行センタ側装置4との間で予め取り決められた暗号方法を用いて暗号通信を行なうようにしてもよい。
【0114】
以上、本発明の第1実施形態について説明した。
【0115】
本実施形態では、コンテンツの配信者(コンテンツ配信/購入装置11〜13)は、配信すべきコンテンツの属性情報をID発行センタ側装置4に送信する。これを受けて、ID発行センタ側装置4は、ID番号データベース41を検索し、コンテンツの配信者から送信された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が登録されているか否かを検索する。登録されていない場合、配信すべきコンテンツは市場に始めて配信されるものと考えられるので、ユニークな番号である基本番号を生成し、これをID番号として、コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する。一方、既に登録されたものである場合、配信すべきコンテンツは既に市場に配信されたものがコピーされて再度配信されるものと考えられる(したがって、配信すべきコンテンツデータには既にID番号が埋め込まれていることになる)ので、この既に登録されている属性情報に対応付けられたID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、ID番号データベース41に登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号としてコンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する。
【0116】
コンテンツの配信者は、このようにして生成されたID番号あるいは追加ID番号を、配信すべきコンテンツデータに透かし情報として埋め込み、当該電子データを当該コンテンツの購入者(コンテンツ配信/購入装置11〜13あるいは
コンテンツ購入携帯装置7)に配信する。なお、追加ID番号を埋め込む場合には、配信すべきコンテンツデータには既にID番号が埋め込めれていることになるので、当該追加ID番号を、既に埋め込まれているID番号を表わすビット列の次のビットから始まるビット列として、当該コンテンツデータに埋め込む。
【0117】
上記の構成により、本実施形態によれば、市場に出回っているコンテンツデータ各々にユニークなID番号を付すことができる。
【0118】
一方、ID検証センタ側装置5は、市場に出回っているコンテンツデータより、上記のようにして埋め込まれたID番号を抽出し、ID発行センタ側装置4のID番号データベース41を検索することにより、当該ID番号が埋め込まれたコンテンツデータの購入者や配信者を検証する。このため、たとえば、当該コンテンツデータが不正コピーされたものである場合、上記のようにして当該コンテンツデータの購入者を特定することで、不正コピーした者あるいは不正コピーさせた者を特定することができる。また、本実施形態によれば、一度配信されたコンテンツデータがコピーされて再度配信されるような場合でも、当該コピーデータに、オリジナルのコンテンツデータに埋め込まれたID番号(基本番号からなる)に、関連性を持たせたID番号(基本番号+追加番号からなる)が埋め込まれるので、データベースを検索することにより、このコンテンツデータがどのような流通ルートを経て配信されたかを把握することができる。
【0119】
また、本実施形態において、コンテンツ配信/購入装置11〜13は、コンテンツデータにID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示す情報を、メタ情報として、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた電子透かし方式(但し、コンテンツデータに埋め込まれたID番号の抽出に影響を与えない方式とする)を用いて、当該ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに埋め込むようにしている。そして、ID検証センタ側装置5は、先ず、コンテンツ配信/購入装置11〜13との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータからメタ情報を抽出し、次に、抽出したメタ情報が示す電子透かし方式のアルゴリズムを、予めコンテンツ配信/購入装置11〜13より提出された電子透かし方式のアルゴリズムを記憶している透かし方式ルール記憶部63から読み出し、当該読み出したアルゴリズムにしたがって、コンテンツデータからID番号を抽出している。このため、本実施形態によれば、コンテンツデータに最初にID番号を埋め込むコンテンツ配信/購入装置11〜13は、所望の電子透かし方式を用いてID番号を埋め込むことが可能となる。
【0120】
なお、上記の実施形態では、コンテンツ配信/購入装置11〜13において、コンテンツデータにID番号とメタ情報を埋め込むようにしているが、ID発行センタ側装置4に透かし埋込部14と透かし方式ルール記憶部63を設け、ID発行センタ側装置4においてコンテンツデータにID番号とメタ情報を埋め込むようにしてもよい。
【0121】
図17は、図2において、ID発行センタ側装置4にてコンテンツデータにID番号とメタ情報を埋め込むように変形した場合における、各装置間のデータのやり取りを示した図である。図示するように、コンテンツ配信/購入装置11、12は、ID発行センタ側装置4との間で相互認証が成立すると(2005)、属性情報に加えて、購入対象コンテンツデータ自体と、ID番号の埋め込みに用いるべき電子透かし方式を示したメタ情報を、ID発行センタ側装置4に送信する(2006a)。これを受けて、ID発行センタ側装置4は、ID番号データベースに登録されれていないユニークな基本番号を生成し、これをID番号としてコンテンツ配信/購入装置11、12が送信した属性情報に対応付けて前記データベースに登録する(2007)。次に、受信したメタ情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを電子透かしルール記憶部63より読み出し、当該アルゴリズムにしたがって、生成した基本番号をID番号として受信した購入対象コンテンツデータに埋め込むとともに、ID検証センタ側装置5との間で予め取り決められた透かし方式を用いて、受信したメタ情報を当該コンテンツデータに埋め込む(2009a)。それから、このようにしてID番号およびメタ情報が埋め込まれた透かし入りコンテンツデータを、コンテンツ配信者側装置11、12へ送信する(2008)。コンテンツ配信者側装置11、12は、ID発行センタ側装置4より送られてきた透かし入りコンテンツデータを、コンテンツ購入者に送信する(2010)。
【0122】
また、コンテンツ配信/購入装置13は、ID発行センタ側装置4との間で相互認証が成立すると(2015)、属性情報に加えて、購入対象コンテンツデータ自体と、ID番号の埋め込みに用いるべき電子透かし方式を示したメタ情報を、ID発行センタ側装置4に送信する(2016a)。ID発行センタ側装置4は、ID番号データベース41に、コンテンツ配信/購入装置13が送信した属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報が登録されていることを確認し、当該属性情報に対応付けられたID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、ID番号データベース41に登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号を、ID番号として、コンテンツ配信/購入装置13が送信した属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する(2017)。次に、受信した購入対象コンテンツデータよりメタ情報を抽出し(この場合、コンテンツ配信/購入装置13が送信したメタ情報は無視される)、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを電子透かしルール記憶部63より読み出し、当該アルゴリズムにしたがって、生成した追加ID番号を受信した購入対象コンテンツデータに埋め込む(2019a)。この際、追加ID番号を、当該追加ID番号が繋げられた元のID番号を表わすビット列の次のビットから始まるビット列として、前記コンテンツデータに埋め込む。次に、このようにして、追加ID番号が埋め込まれたコンテンツデータを、コンテンツ配信者側装置13へ送信する(2018)。コンテンツ配信者側装置13は、ID発行センタ側装置4より送られてきた透かし入りコンテンツデータを、コンテンツ購入者に送信する(2020)。
【0123】
また、上記の実施形態では、コンテンツ配信/購入装置11〜13は、コンテンツデータの属性情報をID発行センタ側装置4に送信し、ID発行センタ側装置4は、送られてきた属性情報に基づいてID番号データベース41を検索し、基本番号を生成すべきか、それとも追加番号を生成すべきかを決定するようにしている。しかしながら、本発明は、コンテンツ配信/購入装置11〜13に、透かし抽出部54を設けることで、以下のように修正してもよい。
【0124】
すなわち、コンテンツ配信/購入装置11〜13において、まず、透かし抽出部54と透かし方式ルール記憶部26を用いて、配信すべき購入対象コンテンツデータに電子透かし情報としてID番号が埋め込まれているか否かを調べる。そして、ID番号が埋め込まれている場合はこれを抽出し、当該購入対象コンテンツデータの属性情報とともにID発行センタ側装置4に送信する。
【0125】
これを受けて、ID発行センタ側装置4は、コンテンツ配信/購入装置11〜13より属性情報とともにID番号が送信された場合には、ID番号データベース41に当該ID番号が登録されていることを確認し、その後、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、ID番号データベース41に登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記属性情報に対応付けてID番号データベース41に登録する。それから、生成した追加番号を、追加ID番号として、属性情報およびID番号を送信したコンテンツ配信/購入装置11〜13に送信する。
【0126】
これを受けて、コンテンツ配信/購入装置11〜13は、透かし埋込部14と透かし方式ルール記憶部26を用いて、ID発行センタ側装置4より送信された追加ID番号を、前記購入対象コンテンツデータより抽出したID番号のビット列の次のビットから始まるビット列として、当該購入対象コンテンツデータに埋め込む。
【0127】
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
【0128】
上記の第1実施形態では、ID番号(基本番号)および追加ID番号(追加番号)の生成をすべて、ID発行センタ側装置4で行なう場合について説明した。本実施形態では、基本番号からなるID番号の発行のみをID発行センタ側装置4´が行い、追加ID番号の発行は、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3が各自行なう場合について説明する。
【0129】
図18は、本発明の第2実施形態が適用されたコンテンツ配信システムの概略を説明するための図である。
【0130】
図示するように、本実施形態のコンテンツ配信システムは、複数のコンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3と、ID発行センタ側装置4´と、ID検証センタ側装置5と´が、インターネット9を介して、互いに接続されて構成されている。また、コンテンツ配信/購入装置1´3は、オンラインシステムなどの専用ネットワーク8を介して、コンテンツ購入携帯装置7が装着可能に構成されたコンテンツ配信者設置端末3と接続されている。さらに、ID検証センタ側装置5´は、専用の通信線2を介してID発行センタ側装置4´と接続されている。ここで、コンテンツ配信者設置端末3およびコンテンツ購入携帯装置7は、上記の第1実施形態のものと同じものである。
【0131】
さて、このような構成のコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ配信/購入装置1´3の利用者が、コンテンツ配信/購入装置1´1、1´2が提供するコンテンツ(このコンテンツは市場に一度も出回っていないものとする)を購入する場合を考える。
【0132】
図19に示すように、コンテンツ配信/購入装置1´3を用いて、コンテンツ配信者/購入装置1´1、1´2に対して購入要求を送信して(2201)、相互認証を行ない(2202)、それから購入者自身の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報とを送信する(2203)。
【0133】
コンテンツ配信/購入装置1´3より購入者の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報を受信したコンテンツ配信/購入装置1´1、1´2は、自身のコンテンツデータデータベースに格納された購入対象コンテンツデータをコピーし、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式を用い、当該コピーしたコンテンツデータに、メタ情報として、当該コンテンツデータに埋め込まれたID番号のビット数情報が埋め込まれているか否か調査する(2204)。ここで、コンテンツ配信/購入装置1´1、1´2が提供するコンテンツは市場に一度も出回っていないものと仮定している。したがって、購入対象コンテンツデータにはID番号が埋め込まれておらず、したがって、ビット数情報も埋め込まれていないはずである。この場合、コンテンツ配信/購入装置1´1、1´2は、ID発行センタ側装置4´に対してID発行要求を送信して(2205)、相互認証を行ない(2206)、それから、コンテンツ配信/購入装置1´3より受信した購入者の情報および購入対象コンテンツの名称や著作者の情報と配信者自身の情報を含んだ属性情報を送信する(2207)。
【0134】
コンテンツ配信/購入装置1´1、1´2より属性情報を受信したID発行センタ側装置4´は、ID発行センタが既に発行した基本ID番号が属性情報に対応付けられて登録された基本ID番号データベースに未だ登録されていないユニークな番号である基本ID番号を発行し、これをコンテンツ配信/購入装置1´1、1´2が送信した属性情報に対応付けて前記基本ID番号データベースに登録する(2208)。それから、発行した基本ID番号を、前記属性情報を送信したコンテンツ配信/購入装置1´1、1´2へ送信する(2209)。
【0135】
ID発行センタ側装置4´より基本ID番号を受信したコンテンツ配信/購入装置1´1、1´2は、コピーした購入対象コンテンツデータに、当該基本ID番号を電子透かし情報として埋め込む。それから、基本ID番号をコンテンツデータに埋め込むのに用いた電子透かし方式を示した透かし方式特定情報と、基本ID番号のビット数情報を、メタ情報として、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式を用いて当該コンテンツデータに埋め込む(2210)。次に、このようにして、基本ID番号およびメタ情報が埋め込まれたコンテンツデータを、コンテンツ配信/購入装置1´3に送信する(2211)。コンテンツ購入/配信装置1´3は、コンテンツ配信/購入装置1´1、1´2より送信された購入対象コンテンツデータを受信し、自身のコンテンツデータベースに格納する。
【0136】
次に、上記のようにしてコンテンツ購入/配信装置1´3が入手したコンテンツを、コンテンツ購入携帯装置7の利用者が購入する場合を考える。
【0137】
まず、コンテンツ購入携帯装置7をコンテンツ配信者設置端末3に装着する。次に、図19に示すように、コンテンツ配信者設置端末3を用いて、コンテンツ配信/購入装置13に対して購入要求を送信し(2012)、コンテンツ購入携帯装置7およびコンテンツ配信/購入装置1´3間で相互認証を行ない(2013)、それから購入者自身の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報を送信する(2014)。
【0138】
コンテンツ配信者設置端末3より購入者の情報と購入対象コンテンツの名称や著作者の情報を受信したコンテンツ配信/購入装置1´3は、自身のコンテンツデータデータベースに格納された購入対象コンテンツデータをコピーし、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式を用い、当該コピーしたコンテンツデータに、メタ情報として、当該コンテンツデータにID番号のビット数情報が埋め込まれているか否か調査する(2215)。ここで、コンテンツ配信/購入装置1´3が提供するコンテンツは、コンテンツ配信/購入装置1´1、1´2から購入したコンテンツである。したがって、購入対象コンテンツデータには基本ID番号が埋め込まれており、したがって、ビット数情報も埋め込まれているはずである。この場合、コンテンツ配信/購入装置1´3は、自身が既に発行した追加ID番号が属性情報に対応付けられて登録された追加ID番号データベースに未だ登録されていないユニークな番号である追加ID番号を発行し、これをコンテンツ配信者設置端末3が送信した購入者の情報および購入対象コンテンツの名称や著作者の情報と、配信者自身(コンテンツ配信/購入装置1´3の所有者)の情報を含んだ属性情報に対応付けて前記追加ID番号データベースに登録する(2216)。
【0139】
次に、コンテンツ配信/購入装置1´3は、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式を用い、コピーした購入対象コンテンツデータより、メタ情報として埋め込まれている透かし方式特定情報を抽出する。そして、抽出した情報により特定される電子透かし方式を用いて、発行した追加ID番号を埋め込む。この際、追加ID番号を、コピーした購入対象コンテンツデータより抽出したビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、当該コンテンツデータに埋め込む。それから、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式を用い、当該コンテンツデータにメタ情報として埋め込まれたビット数情報を更新する(2217)。たとえば、当該コンテンツデータにメタ情報として埋め込まれたビット数情報を一旦除去し、それから、除去したビット数情報が示すビット数に、今回埋め込んだ追加ID番号のビット数を加算したビット数を示す情報を、新たなビット数情報として埋め込む。
【0140】
次に、このようにして、追加ID番号が埋め込まれたコンテンツデータを、コンテンツ配信者設置端末3を介して、コンテンツ購入携帯装置7に送信する(2218)。
【0141】
また、上記のようにしてID番号およびメタ情報が埋め込まれたコンテンツデータからID番号を抽出して属性情報を検証する場合、当該コンテンツデータをインターネット9を介して、あるいはCD−ROMやFDなどの記録媒体に記録して、ID検証センタ側装置5に持ち込む。これを受けて、ID検証センタ側装置5´は、まず、各コンテンツ配信者側装置11〜13との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータからメタ情報を抽出する。それから、抽出したメタ情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該コンテンツデータからID番号(このID番号は、基本ID番号あるいは基本ID番号に追加ID番号を追加した番号となる)を抽出する。次いで、専用の通信線2あるいはインターネット9を介しID発行センタ側装置4´の基本ID番号データベースを検索して、当該ID番号の基本ID番号の部分に対応付けられた属性情報を検証する。当該ID番号が基本ID番号に追加ID番号が追加された形で構成されている場合は、インターネット9を介し、前記検証した属性情報に含まれるコンテンツの購入者情報により特定されるコンテンツ配信者側装置11〜13の追加ID番号データベースを検索して、当該ID番号の基本ID番号に続く追加ID番号の部分に対応付けられた属性情報を検証する。この処理を、当該ID番号の全ての部分に対して実行することにより、コンテンツデータの流通ルートを把握する。
【0142】
次に、上記のコンテンツ配信システムを構成する各装置のうち、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3、ID発行センタ側装置4´およびID検証センタ側装置5´について説明する。なお、コンテンツ配信者設置端末3およびコンテンツ購入携帯装置7は、上記の第1実施形態と同じであるので説明を省略する。
【0143】
まず、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3について説明する。
【0144】
図20はコンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3の概略構成図である。
【0145】
図示するように、本実施形態のコンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3が図3に示す第1実施形態のコンテンツ配信/購入装置11〜13と異なる点は、透かし埋込部14およびID番号保持部24に代えて透かし埋込部14aおよび基本ID番号保持部24aを設けた点と、透かし抽出部17、追加ID番号発行部18、ビット数情報保持部19、追加ID番号保持部28および追加ID番号データベース29を更に設けた点である。
【0146】
透かし抽出部17は、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータ保持部22が保持する購入対象コンテンツデータに、メタ情報として、ビット数情報が埋め込まれているか否かを調べ、埋め込まれている場合は、これを抽出してビット数情報保持部19に格納する。
【0147】
追加ID番号発行部18は、透かし抽出部17により購入対象コンテンツデータからビット数情報が抽出された場合に、自身が既に発行した追加ID番号が属性情報に対応付けられて登録された追加ID番号データベース29に登録されていないユニークな番号である所定ビット長の追加ID番号を発行し、これを属性情報保持部23に格納された属性情報に対応付けて追加ID番号データベース29に登録する。また、当該追加ID番号を追加ID番号保持部28に格納する。
【0148】
透かし埋込部14aは、基本ID番号保持部24aがID発行センタ側装置4´より送信された基本ID番号を保持している場合は、コンテンツデータ保持部22に保持された購入対象コンテンツデータに、基本ID番号保持部24aに保持されている基本ID番号を透かし情報として埋め込む。また、当該基本ID番号のビット数情報と当該基本ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示す透かし方式情報を、メタ情報として、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて当該購入対象コンテンツデータに埋め込む。
【0149】
一方、追加ID番号保持部28が追加ID発行部18により発行された追加ID番号を保持している場合は、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて購入対象コンテンツデータから、メタ情報として埋め込まれた透かし方式情報を抽出し、抽出した情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部26から読み出す。そして、読み出したアルゴリズムにしたがい、追加ID番号を、ビット数情報保持部19に保持されているビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として当該購入対象コンテンツデータに埋め込む。また、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、購入対象コンテンツデータにメタ情報として埋め込まれているビット数情報を更新する。たとえば、購入対象コンテンツデータにメタ情報として埋め込まれたビット数情報を一旦除去し、それから、除去したビット数情報が示すビット数に、今回埋め込んだ追加ID番号のビット数を加算したビット数を示す情報を新たなビット数情報として埋め込む。
【0150】
次に、ID発行センタ側装置4´について説明する。
【0151】
図21はID発行センタ側装置4´の概略構成図である。
【0152】
図示するように、本実施形態のID発行センタ側装置4´が図4に示す第1実施形態のID発行センタ側装置4と異なる点は、ID発行部33、ID発行ルール記憶部42、ID番号保持部44およびID番号データベース41に代えて、基本ID発行部33a、基本ID発行ルール記憶部42a、基本ID番号保持部44aおよび基本ID番号データベース41aを設けた点である。
【0153】
ID発行部33は、属性情報保持部43に保持された属性情報に対し、ID発行センタが既に発行した基本ID番号が属性情報に対応付けられて登録された基本ID番号データベース41aに登録されていないユニークな番号である所定ビット長の基本ID番号を発行し、これを属性情報保持部43に保持された属性情報に対応付けて基本ID番号データベース41aに登録する。また、当該基本ID番号を基本ID番号保持部44aに格納する。
【0154】
次に、ID検証センタ側装置5´について説明する。
【0155】
図22はID検証センタ側装置5の概略構成図である。
【0156】
図示するように、本実施形態のID検証センタ側装置5´が図5に示す第1実施形態のID検証センタ側装置5と異なる点は、ID検証部53に代えてID検証部53aを設けた点である。
【0157】
ID検証部53aは、通信部56および専用の通信線2あるいはインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4´のID番号データベース41にアクセスし、ID番号保持部64に保持されているID番号の基本ID番号に相当する部分(ID番号の先頭ビットから基本ID番号のビット長に相当する部分までのビット列)に対応付けられた属性情報を検証する。また、ID番号保持部64に保持されているID番号が基本ID番号に追加ID番号が追加された形で構成されている(ID番号保持部64に保持されているID番号のビット長が基本ID番号のビット長より長い)場合は、インターネット9を介し、前記検証した属性情報に含まれるコンテンツの購入者情報により特定されるコンテンツ配信者側装置1´1〜1´3の追加ID番号データベース29を検索して、当該ID番号の基本ID番号に続く追加ID番号の部分(ID番号の先頭ビットから基本ID番号のビット長に相当する部分に続くビットから、追加ID番号のビット長に相当する部分までのビット列)に対応付けられた属性情報を検証する。この処理を、当該ID番号の全ての部分に対して実行することにより、コンテンツデータの流通ルートを把握する。
【0158】
次に、上記構成のコンテンツ配信システムの各装置のうち、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3、ID発行センタ側装置4´およびID検証センタ側装置5´の動作について説明する。なお、コンテンツ配信者設置端末3およびコンテンツ購入携帯装置7の動作は、上記の第1実施形態と同じであるので説明を省略する。
【0159】
まず、コンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3について説明する。
【0160】
なお、コンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3が他のコンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3からコンテンツを購入する場合における動作は、第1実施形態におけるコンテンツ購入/配信装置11〜13と同じである。したがって、この場合の説明を省略し、ここでは、コンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3が他のコンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3へコンテンツを配信する場合における、コンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3の動作についてのみ説明する。
【0161】
図23および図24は、コンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3が他のコンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3へコンテンツを配信する場合における、コンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3の動作を示したフロー図である。このフローは、コンテンツ購入者(他のコンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3)から送信された購入要求を受信すると、開始される。
【0162】
まず、認証部15は、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入者から購入要求が送られてくると、コンテンツ購入者との間で相互認証を行なう(ステップS5101)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS5102)には、所定のエラー処理を行なう(ステップS5103)。一方、相互認証が成立した場合(ステップS5102)、属性情報作成部13は、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入者からコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定する情報とコンテンツ購入者を特定する情報を受け取るのを待つ(ステップS5104)。次に、記憶部20から当該記憶部20に予め記憶されているコンテンツ配信者(すなわちコンテンツ購入/配信装置1´1〜1´3の所有者)を特定する情報を読み出し、この情報とコンテンツ購入者から受信したコンテンツの名称や著作者などの購入対象コンテンツを特定する情報およびコンテンツ購入者を特定する情報を含んだ属性情報を作成し、属性情報保持部23に格納する(ステップS5105)。また、コンテンツデータデータベース21より、コンテンツ購入者から受信したコンテンツの名称や著作者に対応付けられた購入対象コンテンツデータを検索し、当該購入対象コンテンツデータのコピーをコンテンツデータ保持部22に格納する。
【0163】
次に、透かし抽出部17は、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータ保持部22が保持する購入対象コンテンツデータに、メタ情報として、ビット数情報が埋め込まれているか否かを調べる(ステップS5106)。
【0164】
その結果、ビット数情報が埋め込まれていることが判明した場合(ステップS5107)、透かし抽出部17は、当該ビット数情報を抽出して、ビット数情報保持部19に格納する(ステップS5108)。それから、追加ID番号発行部18は、追加ID番号データベース29に登録されていないユニークな番号である所定ビット長の追加ID番号を発行し(ステップS5109)、これを属性情報保持部23に格納された属性情報に対応付けて追加ID番号データベース29に登録する。また、当該追加ID番号を追加ID番号保持部28に格納する(ステップS5110)。
【0165】
次に、透かし埋込部14aは、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用い、コンテンツデータ保持部22が保持する購入対象コンテンツデータから、メタ情報として埋め込まれた透かし方式情報を抽出し、抽出した情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部26から読み出す(ステップS5111)。そして、読み出したアルゴリズムにしたがい、追加ID番号保持部28に保持されている追加ID番号を、ビット数情報保持部19に保持されているビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として当該購入対象コンテンツデータに埋め込む(ステップS5112)。また、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、当該購入対象コンテンツデータにメタ情報として埋め込まれているビット数情報を更新する(ステップS5113)。それから、上記のようにして追加ID番号が埋め込まれたコンテンツデータを透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納する。
【0166】
次に、通信部12は、透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納された、透かし入りコンテンツデータを、インターネット9を介してコンテンツ購入者に送信する(ステップS5114)。
【0167】
一方、ビット数情報が埋め込まれていることが判明した場合(ステップS5107)、認証部15は、通信部16およびインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4´にID発行要求を送信し(ステップS5115)、ID発行センタ側装置4´との間で相互認証を行なう(ステップS5116)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS5117)、認証部15は、通信部16およびインターネット9を介して、コンテンツ購入者にエラー通知を送信し(ステップS5118)、それから所定のエラー処理を行なう(ステップS5103)。
【0168】
一方、相互認証が成立した場合(ステップS5117)、属性情報格納部23に格納された属性情報を読み出し、通信部16およびインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4´に送信する(ステップS5119)。
【0169】
その後、通信部16は、インターネット9を介して、ID発行センタ側装置4から基本ID番号が送られてくるのを待ち(ステップS5120)、受け取った基本ID番号を基本ID番号保持部24aに格納する(ステップS5121)。
【0170】
次に、透かし埋込部14aは、コンテンツデータ保持部22に保持されている購入対象コンテンツデータに、基本ID番号保持部24aに格納された基本ID番号を透かし情報として埋め込む(ステップS5122)。次いで、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用い、購入対象コンテンツデータに基本ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示した透かし方式情報を、メタ情報として、当該購入対象コンテンツデータに埋め込む(ステップS5123)。それから、上記のようにして基本ID番号およびメタ情報が埋め込まれたコンテンツデータを透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納する。
【0171】
次に、通信部12は、透かし入りコンテンツデータ保持部25に格納された、透かし入りコンテンツデータを、インターネット9を介して、コンテンツ購入者に送信する(ステップS5114)。
【0172】
次に、ID発行センタ側装置4´について説明する。
【0173】
図25は、ID発行センタ側装置4´の動作を示したフロー図である。このフローは、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3から送信されたID発行要求を受信すると、開始される。
【0174】
まず、認証部35は、通信部36およびインターネット9を介して、コンテンツ配信者(コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3)からID発行要求が送られてくると、コンテンツ配信者との間で相互認証を行なう(ステップS6101)。その結果、相互認証が成立しなかった場合(ステップS6102)には、所定のエラー処理を行なう(ステップS6103)。一方、相互認証が成立した場合(ステップS6102)、通信部36は、インターネット9を介して、コンテンツ配信者から属性情報を受け取るのを待ち(ステップS6104)、受け取った属性情報を属性情報保持部43に格納する(ステップS6105)。
【0175】
次に、基本ID発行部33aは、基本ID発行ルール記憶部42aに記憶されているルールにしたがって、基本ID番号データベース41aに登録されていないユニークな番号である基本ID番号を生成し(ステップS6106)、当該基本ID番号を、属性情報保持部43に保持された属性情報に対応付けて基本ID番号データベース41aに登録する(ステップS6107)。また、当該基本ID番号を基本ID番号保持部44aに格納する(ステップS6108)。次に、通信部36は、基本ID番号保持部44aに格納された基本ID番号を、インターネット9を介して、コンテンツ配信者に送信する(ステップS6109)。
【0176】
次に、ID検証センタ側装置5´について説明する。
【0177】
図26は、透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出して属性情報を検証する場合におけるID検証センタ側装置5の動作を示したフロー図である。このフローは、透かし入りコンテンツデータがインターネット9を介して、あるいはCD−ROMやFDなどの記録媒体に記録して、ID検証センタ側装置5´に持ち込まれると、開始される。
【0178】
まず、通信部56(インターネット9経由による持ち込みの場合)あるいは入出力部51(記憶媒体による持ち込みの場合)を介して持ち込まれた透かし入りコンテンツデータが、透かし入りコンテンツデータ保持部64に記憶される(ステップS8101)。
【0179】
次に、透かし抽出部54は、透かし入りコンテンツデータ保持部64に記憶された透かし入りコンテンツデータを読み出し、コンテンツ配信者側装置1、2との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、当該透かし入りコンテンツデータからメタ情報として埋め込まれた透かし方式情報を抽出する(ステップS8102)。
【0180】
次に、透かし抽出部54は、抽出した透かし方式情報により特定される電子透かし方式のアルゴリズムを透かし方式ルール記憶部63より読み出し、当該アルゴリズムにしたがって、当該透かし入りコンテンツデータからID番号を抽出し、ID番号保持部62に記憶する(ステップS8103)。上述したように、本実施形態では、基本ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに追加ID番号を埋め込む場合、基本ID番号を埋め込むのに用いた電子透かし方式を用い、当該追加ID番号を、基本ID番号を表わすビット列の次のビットから始まるビット列として埋め込むようにしている。したがって、基本ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに追加ID番号が埋め込まれている場合でも、当該基本ID番号と追加ID番号からなる番号を、1つのID番号として、コンテンツデータから抽出することができる。
【0181】
次に、ID検証部53aは、ID番号保持部62に保持されているID番号より基本ID番号の部分(ID番号の先頭ビットから基本ID番号のビット長に相当する部分までのビット列)を切り出す(ステップS8104)。そして、通信部56および専用の通信線2あるいはインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4´の基本ID番号データベース41にアクセスし、当該切り出した部分に対応付けられた属性情報を検証する(ステップS8105)。
【0182】
次に、ID検証部53aは、ID番号保持部62に保持されているID番号に追加ID番号に相当する部分が含まれているか否かを調べる(ステップS8106)。これは、ID番号保持部62に保持されているID番号が基本ID番号のビット長より長いか否かを調べることで行なうことができる。ID番号保持部62に保持されているID番号に追加ID番号に相当する部分が含まれている場合は、その部分(ID番号の先頭ビットから基本ID番号のビット長に相当する部分までのビット列に続くビットから、追加ID番号のビット長に相当する部分までのビット列)を切り出す(ステップS8107)。そして、通信部56および専用の通信線2あるいはインターネット9を介して、ID発行センタ側装置4´の基本ID番号データベース41にアクセスし、先に検証した属性情報に含まれるコンテンツの購入者情報により特定されるコンテンツ配信者側装置1´1〜1´3の追加ID番号データベース29を検索して、当該切り出した部分に対応付けられた属性情報を検証する(ステップS8108)。
【0183】
次に、ID検証部53aは、ステップS8106に戻り、ID番号保持部62に保持されているID番号に含まれている全ての追加ID番号に相当する部分について検証したか否かを調べる。これは、ID番号保持部62に保持されているID番号が、基本ID番号のビット長に今まで検証した全ての追加ID番号のビット長を追加したビット長よりも長いか否かを調べることで行なうことができる。ID番号保持部62に保持されているID番号に含まれている全ての追加ID番号に相当する部分について検証していない場合は、上記の要領でステップS8107からS8108を繰り返し実行する。これにより、コンテンツデータの流通ルートを把握する。
【0184】
以上、本発明の第2実施形態について説明した。
【0185】
本実施形態では、コンテンツの配信者(コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3)は、配信すべきコンテンツデータに、メタ情報として、当該コンテンツデータに埋め込まれたID番号のビット数情報が埋め込まれているか否かを調べる。当該情報が埋め込まれていない場合、当該コンテンツは市場に始めて配信されるものと考えられる。この場合、当該コンテンツの属性情報をID発行センタ側装置4´に送信する。これを受けて、ID発行センタ側装置4´は、基本ID番号を生成し、これをコンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて基本ID番号データベース41´に登録する。それから、基本ID番号をコンテンツの配信者に送信する。
【0186】
一方、当該情報が埋め込まれている場合、当該コンテンツは既に市場に配信されたものがコピーされて再度配信されるものと考えられる(したがって、当該コンテンツデータには既にID番号が埋め込まれていることになる)。この場合、当該コンテンツの配信者は、追加ID番号を生成し、これを当該コンテンツの属性情報に対応付けて追加ID番号データベース29に登録する。
【0187】
次に、コンテンツの配信者は、ID発行センタ側装置4´から基本ID番号が送信された場合は、配信すべきコンテンツデータに当該基本ID番号を透かし情報として埋め込み、かつ、当該埋め込んだ基本ID番号のビット数情報を、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式により当該コンテンツデータに埋め込む。
【0188】
一方、コンテンツの配信者自身が追加ID番号を発行した場合は、当該追加ID番号を、配信すべきコンテンツデータより抽出されたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、当該コンテンツデータに埋め込み、かつ、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた所定の電子透かし方式を用いて、当該コンテンツデータに埋め込めこまれたビット数情報を更新する。
【0189】
上記の構成により、本実施形態によれば、市場に出回っているコンテンツデータ各々にユニークなID番号を付すことができる。
【0190】
一方、ID検証センタ側装置5´は、市場に出回っているコンテンツデータより、上記のようにして埋め込まれたID番号を抽出し、ID発行センタ側装置4´の基本ID番号データベース41やコンテンツの配信者の追加ID番号データベース29を検索することにより、当該ID番号が埋め込まれたコンテンツを検証する。このため、たとえば、当該コンテンツデータが不正コピーされたものである場合、上記のようにして当該コンテンツデータの購入者を特定することで、不正コピーした者あるいは不正コピーさせた者を特定することができる。また、本実施形態によれば、一度配信されたコンテンツデータがコピーされて再度配信されるような場合でも、当該コピーデータに、オリジナルのコンテンツデータに埋め込まれた基本ID番号に後続する追加ID番号が埋め込まれるので、基本ID番号データベース41´や追加ID番号データベース29を検索することにより、このコンテンツデータがどのような流通ルートを経て配信されたかを把握することができる。
【0191】
また、本実施形態において、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3は、コンテンツデータに基本ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示す透かし方式情報を、メタ情報として、ID検証センタ側装置5´との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、当該基本ID番号が埋め込まれたコンテンツデータに埋め込むようにしている。そして、ID検証センタ側装置5´は、先ず、コンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3との間で予め取り決められた電子透かし方式を用いて、コンテンツデータからメタ情報を抽出し、次に、抽出したメタ情報が示す電子透かし方式のアルゴリズムを、予めコンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3より提出された電子透かし方式のアルゴリズムを記憶している透かし方式ルール記憶部63から読み出し、当該読み出したアルゴリズムにしたがって、コンテンツデータからID番号を抽出している。このため、本実施形態によれば、コンテンツデータに基本ID番号を埋め込むコンテンツ配信/購入装置1´1〜1´3は、所望の電子透かし方式を用いて基本ID番号を埋め込むことが可能となる。
【0192】
以上、本発明の各実施形態について説明した。
【0193】
なお、上記の各実施形態では、コンテンツデータにID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示す透かし方式情報や、コンテンツデータに埋め込まれているID番号のビット数情報を、メタ情報として、当該コンテンツデータに埋め込むものについて説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。上記の情報に加えて、他の情報、たとえば、当該コンテンツデータの購入や利用が有料であるか無料であるかを示す情報や、当該コンテンツデータを表示するためのアプリケーションや装置を特定する情報なども埋め込むようにしてもよい。
【0194】
また、上記の各実施形態において、各コンテンツ配信/購入装置は、ID発行センタ側装置から送られてきたID番号に加えて、独自の管理情報を、メタ情報やID番号の抽出に影響を与えないような形態で、コンテンツデータに埋め込むようにしてもよい。
【0195】
さらに、上記の各実施形態において、ID検証センタ側装置およびID発行センタ側装置は、同一の情報処理装置上に構築するようにしてもよい。
【0196】
また、上記の各実施形態では、コンテンツデータへのID番号の付与方法として、電子透かし技術を適用した場合について説明したが、その他の方法によりコンテンツデータにID番号を付与する場合にも、本発明は広く適用できる。
【0197】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、書籍や音楽などのコンテンツを電子データとして通信を利用して配信する場合に、電子データ各々にユニークなID番号を付すことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態が適用されたコンテンツ配信システムの概略を説明するための図である。
【図2】図1に示すコンテンツ配信システムにおける各装置間のデータのやり取りを示した図である。
【図3】図1に示すコンテンツ配信者側装置11〜13の概略構成図である。
【図4】図1に示すID発行センタ側装置4の概略構成図である。
【図5】図1に示すID検証センタ側装置5の概略構成図である。
【図6】図1に示すコンテンツ配信者設置端末3とコンテンツ購入携帯装置7の概略構成図である。
【図7】図1に示すコンテンツ配信者側装置11〜13やID発行センタ側装置4やID検証センタ側装置5やコンテンツ配信者設置端末3のハードウエア構成の一例を示す図である。
【図8】図1に示すコンテンツ購入携帯装置7のハードウエア構成の一例を示す図である。
【図9】図1に示すコンテンツ配信者側装置11〜13がコンテンツを購入する場合の動作を示したフロー図である。
【図10】図1に示すコンテンツ配信者側装置11〜13がコンテンツを配信する場合の動作を示したフロー図である。
【図11】図1に示すコンテンツ配信者側装置11〜13がコンテンツを配信する場合の動作を示したフロー図である。
【図12】図1に示すID発行センタ側装置4の動作を示したフロー図である。
【図13】ID番号(基本番号)の発行ルールを説明するための図である。
【図14】ID番号データベース41に登録されたID番号と属性情報を説明するための図である。
【図15】図1に示すコンテンツ購入携帯装置7およびコンテンツ配信者設置端末3の動作を示したフロー図である。
【図16】図1に示すID検証センタ側装置5の動作を示したフロー図である。
【図17】図2において、ID発行センタ側装置4にてコンテンツデータにID番号とメタ情報を埋め込むように変形した場合における、各装置間のデータのやり取りを示した図である。
【図18】本発明の第2実施形態が適用されたコンテンツ配信システムの概略を説明するための図である。
【図19】図18に示すコンテンツ配信システムにおける各装置間のデータのやり取りを示した図である。
【図20】図18に示すコンテンツ配信者側装置1´1〜1´3の概略構成図である。
【図21】図18に示すID発行センタ側装置4´の概略構成図である。
【図22】図18に示すID検証センタ側装置5´の概略構成図である。
【図23】図18に示すコンテンツ配信者側装置1´1〜1´3がコンテンツを配信する場合の動作を示したフロー図である。
【図24】図18に示すコンテンツ配信者側装置1´1〜1´3がコンテンツを配信する場合の動作を示したフロー図である。
【図25】図18に示すID発行センタ側装置4´の動作を示したフロー図である。
【図26】図18に示すID検証センタ側装置5´の動作を示したフロー図である。
【符号の説明】
1〜13、1´1〜1´3…コンテンツ配信者側装置
2…専用通信線
3…コンテンツ配信者設置端末
4、4´…ID発行センタ側装置
5、5´…ID検証センタ側装置
7…コンテンツ購入携帯装置
8…専用ネットワーク
9…インターネット
10、30、50、90…処理部
11、51、91…入出力部
12、32、52、92…制御部
13…属性情報作成部
14、14a…透かし埋込部
15、35、55、103…認証部
16、36、56、96…通信部
17、54…透かし抽出部
18…追加ID番号発行部
19…ビット数情報保持部
20、40、60、100…記憶部
21…コンテンツデータベース
22…コンテンツ保持部
23、43…属性情報保持部
24、44、62…ID番号保持部
24a…基本ID番号保持部
25、64、104…透かし入りコンテンツデータ保持部
26、63…透かし方式ルール記憶部
27、101…コンテンツ名称・著作者保持部
28…追加ID番号保持部
29…追加ID番号データベース
33…ID番号発行部
33a…基本ID番号発行部
41…ID番号データベース
41a…基本ID番号データベース
42…ID発行ルール記憶部
42a…基本ID発行ルール記憶部
44a…基本ID番号保持部
53、53a…ID検証部
97…携帯装置用インターフェース
102…設置端末用インターフェース
201、301…CPU
202、302…メモリ
203、204…外部記憶装置
205…入力装置
206…出力装置
207、307…インターフェース
208…記憶媒体

Claims (13)

  1. コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
    ID発行センタを設け、
    コンテンツの配信者側の装置において、
    配信すべきコンテンツの属性情報を、前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
    前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信されたID番号あるいは追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに、透かし情報として埋め込む透かし情報埋め込みステップと、
    前記透かし情報埋め込みステップにより、透かし情報としてID番号あるいは追加ID番号が埋め込まれた前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
    前記ID発行センタ側の装置において、
    前記コンテンツの配信者より送信された属性情報と一部が一致する属性情報に対応付けられたID番号を、ID発行センタが既に発行したID番号が属性情報に対応付けられて登録されたデータベースより検索する検索ステップと、
    前記検索ステップによる検索の結果、前記コンテンツの配信者より送信された属性情報と一部が一致する属性情報に対応付けられたID番号が未だ前記データベースに登録されていない場合は、前記データベースに登録されていないユニークな基本番号を生成し、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録し、
    前記コンテンツの配信者より送信された属性情報と一部が一致する属性情報に対応付けられたID番号が既に前記データベースに登録されている場合は、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、前記データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録するID番号生成ステップと、
    前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者に送信し、前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該追加番号を追加ID番号として、前記ID番号生成ステップにて当該追加番号が繋げられた元のID番号のビット数情報とともに前記コンテンツの配信者に送信するID番号送信ステップとを有し、
    前記透かし情報埋め込みステップは、
    前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合、当該追加ID番号を、当該追加ID番号とともに送られてきたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込むこと
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  2. 請求項1記載のコンテンツの配信方法であって、
    前記属性情報は、コンテンツの名称、著作者、配信者および購入者を特定可能な情報を含むものであり、
    前記検索ステップは、
    前記コンテンツの配信者より送信された属性情報とコンテンツの名称および著作者が一致し、かつ当該属性情報の配信者を購入者とする属性情報に対応付けられたID番号を、前記データベースより検索すること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  3. コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
    ID発行センタを設け、
    コンテンツの配信者側の装置において、
    配信すべきコンテンツを表わす電子データに電子透かし情報として埋め込まれているID番号を抽出する抽出ステップと、
    前記抽出ステップにより、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データからID番号が抽出された場合には、当該ID番号と前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を、前記ID発行センタに送信し、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データからID番号が抽出されなかった場合には、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を、前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
    前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信されたID番号あるいは追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに、透かし情報として埋め込む透かし情報埋め込みステップと、
    前記透かし情報埋め込みステップにより、透かし情報としてID番号あるいは追加ID番号が埋め込まれた前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
    前記ID発行センタ側の装置において、
    前記コンテンツの配信者より属性情報のみが送信された場合には、ID発行センタが既に発行したID番号が属性情報に対応付けられて登録されたデータベースに未だ登録されていないユニークな基本番号を生成し、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録し、
    前記コンテンツの配信者より属性情報とID番号が送信された場合には、前記データベースに当該ID番号が登録されていることを確認し、その後、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、前記データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録するID番号生成ステップと、
    前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者に送信し、前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該追加番号を追加ID番号として、前記コンテンツの配信者に送信するID番号送信ステップとを有し、
    前記透かし情報埋め込みステップは、
    前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合、当該追加ID番号を、前記抽出ステップで抽出したID番号のビット列の次のビットから始まるビット列として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込むこと
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  4. 請求項1、2または3記載のコンテンツの配信方法であって、
    ID検証センタを設け、
    前記ID検証センタ側の装置において、透かし情報としてID番号が埋め込まれたコンテンツを表わす電子データより当該ID番号を抽出し、前記データベースを用いて、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検索して、当該コンテンツを検証する検証ステップを更に設けること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  5. 請求項1、2または3記載のコンテンツの配信方法であって、
    前記透かし情報埋め込みステップは、
    前記ID発行センタよりID番号が送信された場合、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに当該ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を特定するための透かし方式特定情報を、前記ID検証センタとの間で予め取り決められた所定の電子透かし方式により当該電子データに埋め込み、
    前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合、前記所定の電子透かし方式により、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データから透かし方式特定情報を抽出し、抽出した透かし方式特定情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該追加ID番号を当該電子データに埋め込むこと
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  6. 請求項5記載のコンテンツの配信方法であって、
    ID検証センタを設け、
    前記ID検証センタ側の装置において、透かし情報としてID番号が埋め込まれたコンテンツを表わす電子データから透かし方式特定情報を抽出し、抽出した透かし方式特定情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該電子データからID番号を抽出し、前記データベースを用いて、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検索して、当該コンテンツを検証する検証ステップを更に設けること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  7. コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
    ID発行センタを設け、
    コンテンツの配信者側の装置において、
    所定の電子透かし方式により、配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込まれているビット数情報を抽出するビット数情報抽出ステップと、
    前記ビット数情報抽出ステップにより、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データよりビット数情報が抽出されなかった場合に、配信すべきコンテンツの属性情報を、前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
    前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信された基本ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに透かし情報として埋め込み、かつ、当該埋め込んだ基本ID番号のビット数情報を前記所定の電子透かし方式により当該電子データに埋め込む第1の透かし情報埋め込みステップと、
    前記ビット数情報抽出ステップにより、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データよりビット数情報が抽出された場合に、追加ID番号を生成し、当該追加ID番号を前記配信すべきコンテンツの属性情報に対応付けて追加ID番号データベースに登録する追加ID番号生成ステップと、
    前記追加ID番号生成ステップにより生成された追加ID番号を、前記ビット数情報抽出ステップにより抽出されたビット数情報により特定されるビット列の次のビットから始まるビット列として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込み、かつ、前記所定の電子透かし方式を用いて、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに埋め込めこまれたビット数情報を更新する第2の透かし情報埋め込みステップと、
    前記第1あるいは第2の透かし情報埋め込みステップにより、透かし情報として基本あるいは追加ID番号が埋め込まれた前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
    前記ID発行センタ側の装置において、
    前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に応答して、基本ID番号を生成し、当該基本ID番号を前記属性情報に対応付けて基本ID番号データベースに登録する基本ID番号生成ステップと、
    前記基本ID番号生成ステップにより生成された基本ID番号を前記コンテンツの配信者に送信する基本ID番号送信ステップとを有すること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  8. 請求項7記載のコンテンツの配信方法であって、
    前記属性情報は、コンテンツの名称、著作者、配信者および購入者を特定可能な情報を含むものであること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  9. 請求項7または8記載のコンテンツの配信方法であって、
    ID検証センタを設け、
    前記ID検証センタ側の装置において、透かし情報としてID番号が埋め込まれたコンテンツを表わす電子データより当該ID番号を抽出し、前記基本ID番号データベースおよび前記追加ID番号データベースを用いて、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検索して、当該コンテンツを検証する検証ステップを更に設けること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  10. 請求項7または8記載のコンテンツの配信方法であって、
    前記第1の透かし情報埋め込みステップは、
    前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに前記ID発行センタより送信された基本ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を特定するための透かし方式特定情報を、前記所定の電子透かし方式により、当該電子データに埋め込み、
    前記第2の透かし情報埋め込みステップは、
    前記所定の電子透かし方式により、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データから透かし方式特定情報を抽出し、抽出した透かし方式特定情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該追加ID番号を当該電子データに埋め込むこと
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  11. 請求項10記載のコンテンツの配信方法であって、
    ID検証センタを設け、
    前記ID検証センタ側の装置において、透かし情報としてID番号が埋め込まれたコンテンツを表わす電子データから透かし方式特定情報を抽出し、抽出した透かし方式特定情報により特定される電子透かし方式を用いて、当該電子データからID番号を抽出し、前記基本ID番号データベースおよび前記追加ID番号データベースを用いて、当該ID番号に対応付けられた属性情報を検索して、当該コンテンツを検証する検証ステップを更に設けること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  12. コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
    ID発行センタを設け、
    コンテンツの配信者側の装置において、
    配信すべきコンテンツを表わす電子データにID番号が付与されている場合には、当該ID番号と前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を前記ID発行センタに送信し、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データにID番号が付与されていない場合には、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
    前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信されたID番号あるいは追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに付与するID番号付与ステップと、
    前記ID番号付与ステップにより、ID番号あるいは追加ID番号が付与された前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
    前記ID発行センタ側の装置において、
    前記コンテンツの配信者より属性情報のみが送信された場合には、ID発行センタが既に発行したID番号が属性情報に対応付けられて登録されたデータベースに未だ登録されていないユニークな基本番号を生成し、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録し、
    前記コンテンツの配信者より属性情報とID番号が送信された場合には、前記データベースに当該ID番号が登録されていることを確認し、その後、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号が、前記データベースに登録されていないユニークな番号となるように前記追加番号を生成し、当該ID番号に追加番号を繋げることで得られる番号をID番号として前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に対応付けて前記データベースに登録するID番号生成ステップと、
    前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該基本番号をID番号として前記コンテンツの配信者に送信し、前記ID番号生成ステップにより基本番号が生成された場合には、当該追加番号を追加ID番号として、前記コンテンツの配信者に送信するID番号送信ステップとを有し、
    前記ID番号付与ステップは、
    前記ID発行センタより追加ID番号が送信された場合、当該追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに既に付与されているID番号に続く番号として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに付与すること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
  13. コンテンツの購入者に当該コンテンツを電子データとして配信するコンテンツの配信方法であって、
    ID発行センタを設け、
    コンテンツの配信者側の装置において、
    配信すべきコンテンツを表わす電子データにID番号が付与されていない場合には、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データの属性情報を前記ID発行センタに送信する属性情報送信ステップと、
    前記属性情報送信ステップに応答して前記ID発行センタより送信された基本ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに付与する第1のID番号付与ステップと、
    前記配信すべきコンテンツを表わす電子データにID番号が付与されている場合には、追加ID番号を生成し、当該追加ID番号を前記配信すべきコンテンツの属性情報に対応付けて追加ID番号データベースに登録する追加ID番号生成ステップと、
    前記追加ID番号生成ステップにより生成された追加ID番号を、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに既に付与されているID番号に続く番号として、前記配信すべきコンテンツを表わす電子データに付与する第2のID番号付与ステップと、
    前記第1あるいは第2のID番号付与ステップにより、基本あるいは追加ID番号が付与された前記コンテンツを表わす電子データを、当該コンテンツの購入者に配信する配信ステップとを有し、
    前記ID発行センタ側の装置において、
    前記コンテンツの配信者より送信された属性情報に応答して、基本ID番号を生成し、当該基本ID番号を前記属性情報に対応付けて基本ID番号データベースに登録する基本ID番号生成ステップと、
    前記基本ID番号生成ステップにより生成された基本ID番号を前記コンテンツの配信者に送信する基本ID番号送信ステップとを有すること
    を特徴とするコンテンツの配信方法。
JP21380299A 1999-07-28 1999-07-28 コンテンツの配信方法 Expired - Lifetime JP3701148B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21380299A JP3701148B2 (ja) 1999-07-28 1999-07-28 コンテンツの配信方法
DE60041617T DE60041617D1 (de) 1999-07-28 2000-07-26 Verfahren und System zur Verteilung von Multimediadaten mit Verwaltungsinformation
EP00116061A EP1081912B1 (en) 1999-07-28 2000-07-26 Method and system for distributing multimedia data with management information
US09/628,719 US6889211B1 (en) 1999-07-28 2000-07-28 Method and system for distributing multimedia data with management information
CNB001222449A CN100391251C (zh) 1999-07-28 2000-07-28 利用管理信息分发多媒体数据的方法及系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21380299A JP3701148B2 (ja) 1999-07-28 1999-07-28 コンテンツの配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001043192A JP2001043192A (ja) 2001-02-16
JP3701148B2 true JP3701148B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=16645299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21380299A Expired - Lifetime JP3701148B2 (ja) 1999-07-28 1999-07-28 コンテンツの配信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6889211B1 (ja)
EP (1) EP1081912B1 (ja)
JP (1) JP3701148B2 (ja)
CN (1) CN100391251C (ja)
DE (1) DE60041617D1 (ja)

Families Citing this family (358)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091307A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Hitachi Ltd 電子マーク運用代行方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002328846A (ja) 2001-02-20 2002-11-15 Sony Computer Entertainment Inc コピー管理システム,クライアント端末装置の情報処理プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体,管理サーバ装置の情報処理プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体,クライアント端末装置の情報処理プログラム,管理サーバ装置の情報処理プログラム,コピー管理方法,クライアント端末装置の情報処理方法、及び管理サーバ装置の情報処理方法
KR100413627B1 (ko) * 2001-03-19 2003-12-31 스톰 씨엔씨 인코포레이티드 통신상의 불법복제물에 대항하는 디지털 저작물 공유시스템 및 방법
WO2002079955A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Nds Limited Digital rights management system and method
JP4465577B2 (ja) * 2001-04-19 2010-05-19 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
JP2002324349A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Sony Corp 情報配信方法、情報配信システムおよび情報配信装置
MY138481A (en) * 2001-05-17 2009-06-30 Sony Corp Data distribution system, terminal apparatus, distribution center apparatus, highefficiency encoding method, high-efficiency encoding apparatus, encoded data decoding method, encoded data decoding apparatus, data transmission method, data transmission apparatus, sub information attaching method, sub information attaching apparatus, and recording medium
US20060156003A1 (en) * 2002-08-21 2006-07-13 Junbiao Zhang Watermarking digital data at a user device
CN1778100B (zh) * 2003-04-22 2010-09-22 日本冲信息株式会社 水印信息嵌入装置及方法、水印信息检测装置及方法
DE102004033992A1 (de) * 2003-07-24 2005-03-10 Pantech Co Verfahren und Systeme, um Multimediadaten unter Verwendung mobiler Kommunikationsendgeräte mit Wasserzeichen zu versehen
US7213036B2 (en) 2003-08-12 2007-05-01 Aol Llc System for incorporating information about a source and usage of a media asset into the asset itself
JP2005115923A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Ricoh Co Ltd 情報提供システム
US7792757B2 (en) * 2004-11-17 2010-09-07 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for risk based information management
US7756842B2 (en) * 2004-11-17 2010-07-13 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for tracking replication of digital assets
US7849328B2 (en) * 2004-11-17 2010-12-07 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for secure sharing of information
US20070112784A1 (en) * 2004-11-17 2007-05-17 Steven Blumenau Systems and Methods for Simplified Information Archival
US7958087B2 (en) * 2004-11-17 2011-06-07 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for cross-system digital asset tag propagation
US20070130218A1 (en) * 2004-11-17 2007-06-07 Steven Blumenau Systems and Methods for Roll-Up of Asset Digital Signatures
US8037036B2 (en) 2004-11-17 2011-10-11 Steven Blumenau Systems and methods for defining digital asset tag attributes
US7958148B2 (en) * 2004-11-17 2011-06-07 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for filtering file system input and output
US7809699B2 (en) * 2004-11-17 2010-10-05 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for automatically categorizing digital assets
US8484476B2 (en) 2005-05-20 2013-07-09 Rovi Technologies Corporation Computer-implemented method and system for embedding and authenticating ancillary information in digitally signed content
US8397072B2 (en) 2005-05-20 2013-03-12 Rovi Solutions Corporation Computer-implemented method and system for embedding ancillary information into the header of a digitally signed executable
US7384616B2 (en) * 2005-06-20 2008-06-10 Cansolv Technologies Inc. Waste gas treatment process including removal of mercury
US7757270B2 (en) 2005-11-17 2010-07-13 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for exception handling
US20070113288A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Steven Blumenau Systems and Methods for Digital Asset Policy Reconciliation
DE102005059139A1 (de) * 2005-12-10 2007-06-21 Arndt Seehawer Verfahren zum Verknüpfen eines digitalen Inhalts mit einer Person
EP2312470B1 (en) 2005-12-21 2018-09-12 Digimarc Corporation Rules driven pan ID metadata routing system and network
US8560457B2 (en) * 2006-09-30 2013-10-15 Pitney Bowes Inc. Enhanced network server authentication using a physical out-of-band channel
DE112006004094B4 (de) * 2006-11-30 2012-04-26 Mitsubishi Electric Corporation Kommunikationssystem und Kommunikationsvorrichtung
CN101345740B (zh) * 2007-07-09 2011-08-24 华为技术有限公司 一种多媒体数据的数字识别注册、处理方法及系统
JP5129053B2 (ja) * 2007-07-27 2013-01-23 パナソニック株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム及び集積回路
JP4972208B2 (ja) * 2007-07-31 2012-07-11 ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション デジタル配信の帯域外追跡を可能にする、コンピュータにより実施される方法およびシステム
JP2009289040A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Seiko Epson Corp Id発行システムおよびこれに用いられるid発行サーバ
JP4798190B2 (ja) * 2008-08-29 2011-10-19 株式会社日立製作所 デジタル放送システム、及び、装置
US10378106B2 (en) 2008-11-14 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming insulation film by modified PEALD
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
US9297705B2 (en) * 2009-05-06 2016-03-29 Asm America, Inc. Smart temperature measuring device
CN102449636A (zh) * 2009-05-29 2012-05-09 牧乐咖股份有限公司 使用遗传信息的多媒体内容文件管理系统及方法
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
US8548810B2 (en) 2009-11-04 2013-10-01 Digimarc Corporation Orchestrated encoding and decoding multimedia content having plural digital watermarks
CN101764757B (zh) * 2010-01-20 2012-04-25 华为技术有限公司 内容访问方法、装置和系统
CN102402542A (zh) * 2010-09-14 2012-04-04 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频标签方法及系统
ES2748860T3 (es) * 2011-03-04 2020-03-18 Home Box Office Inc Sistema y método de marcación de agua de contenido para seguimiento del consumo de medios
US9312155B2 (en) 2011-06-06 2016-04-12 Asm Japan K.K. High-throughput semiconductor-processing apparatus equipped with multiple dual-chamber modules
US10364496B2 (en) 2011-06-27 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Dual section module having shared and unshared mass flow controllers
US10854498B2 (en) 2011-07-15 2020-12-01 Asm Ip Holding B.V. Wafer-supporting device and method for producing same
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
JP2012142022A (ja) * 2012-04-06 2012-07-26 Rovi Solutions Corp デジタル配信の帯域外追跡を可能にする、コンピュータにより実施される方法およびシステム
US9659799B2 (en) 2012-08-28 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Systems and methods for dynamic semiconductor process scheduling
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9484191B2 (en) 2013-03-08 2016-11-01 Asm Ip Holding B.V. Pulsed remote plasma method and system
US9589770B2 (en) 2013-03-08 2017-03-07 Asm Ip Holding B.V. Method and systems for in-situ formation of intermediate reactive species
US9240412B2 (en) 2013-09-27 2016-01-19 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor structure and device and methods of forming same using selective epitaxial process
CN103838604B (zh) * 2013-12-13 2017-01-11 广东星辉天拓互动娱乐有限公司 分布式全球唯一id生成方法
US10683571B2 (en) 2014-02-25 2020-06-16 Asm Ip Holding B.V. Gas supply manifold and method of supplying gases to chamber using same
US10167557B2 (en) 2014-03-18 2019-01-01 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system, reactor including the system, and methods of using the same
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
CN105303069B (zh) * 2014-07-10 2018-07-10 厦门简帛信息科技有限公司 一种数字版权管理系统及方法
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US9657845B2 (en) 2014-10-07 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Variable conductance gas distribution apparatus and method
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
KR102263121B1 (ko) 2014-12-22 2021-06-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 및 그 제조 방법
US10529542B2 (en) 2015-03-11 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Cross-flow reactor and method
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10600673B2 (en) 2015-07-07 2020-03-24 Asm Ip Holding B.V. Magnetic susceptor to baseplate seal
US9960072B2 (en) 2015-09-29 2018-05-01 Asm Ip Holding B.V. Variable adjustment for precise matching of multiple chamber cavity housings
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US10322384B2 (en) 2015-11-09 2019-06-18 Asm Ip Holding B.V. Counter flow mixer for process chamber
US9875515B1 (en) * 2015-12-15 2018-01-23 Amazon Technologies, Inc. Embedding debugging information via watermarks
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10468251B2 (en) 2016-02-19 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Method for forming spacers using silicon nitride film for spacer-defined multiple patterning
US10501866B2 (en) 2016-03-09 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution apparatus for improved film uniformity in an epitaxial system
US10343920B2 (en) 2016-03-18 2019-07-09 Asm Ip Holding B.V. Aligned carbon nanotubes
US9892913B2 (en) 2016-03-24 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Radial and thickness control via biased multi-port injection settings
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10032628B2 (en) 2016-05-02 2018-07-24 Asm Ip Holding B.V. Source/drain performance through conformal solid state doping
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
KR102592471B1 (ko) 2016-05-17 2023-10-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 배선 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10388509B2 (en) 2016-06-28 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Formation of epitaxial layers via dislocation filtering
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10714385B2 (en) 2016-07-19 2020-07-14 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of tungsten
KR102354490B1 (ko) 2016-07-27 2022-01-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US10395919B2 (en) 2016-07-28 2019-08-27 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102613349B1 (ko) 2016-08-25 2023-12-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 장치 및 이를 이용한 기판 가공 장치와 박막 제조 방법
US10410943B2 (en) 2016-10-13 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Method for passivating a surface of a semiconductor and related systems
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10435790B2 (en) 2016-11-01 2019-10-08 Asm Ip Holding B.V. Method of subatmospheric plasma-enhanced ALD using capacitively coupled electrodes with narrow gap
US10643904B2 (en) 2016-11-01 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a semiconductor device and related semiconductor device structures
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10134757B2 (en) 2016-11-07 2018-11-20 Asm Ip Holding B.V. Method of processing a substrate and a device manufactured by using the method
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10340135B2 (en) 2016-11-28 2019-07-02 Asm Ip Holding B.V. Method of topologically restricted plasma-enhanced cyclic deposition of silicon or metal nitride
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR102700194B1 (ko) 2016-12-19 2024-08-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10655221B2 (en) 2017-02-09 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing oxide film by thermal ALD and PEALD
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10283353B2 (en) 2017-03-29 2019-05-07 Asm Ip Holding B.V. Method of reforming insulating film deposited on substrate with recess pattern
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10446393B2 (en) 2017-05-08 2019-10-15 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming silicon-containing epitaxial layers and related semiconductor device structures
US10504742B2 (en) 2017-05-31 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Method of atomic layer etching using hydrogen plasma
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
US10685834B2 (en) 2017-07-05 2020-06-16 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a silicon germanium tin layer and related semiconductor device structures
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10312055B2 (en) 2017-07-26 2019-06-04 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing film by PEALD using negative bias
US10605530B2 (en) 2017-07-26 2020-03-31 Asm Ip Holding B.V. Assembly of a liner and a flange for a vertical furnace as well as the liner and the vertical furnace
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US10249524B2 (en) 2017-08-09 2019-04-02 Asm Ip Holding B.V. Cassette holder assembly for a substrate cassette and holding member for use in such assembly
USD900036S1 (en) 2017-08-24 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Heater electrical connector and adapter
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10607895B2 (en) 2017-09-18 2020-03-31 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming a semiconductor device structure comprising a gate fill metal
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10319588B2 (en) 2017-10-10 2019-06-11 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a metal chalcogenide on a substrate by cyclical deposition
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
KR102443047B1 (ko) 2017-11-16 2022-09-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
JP7206265B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-17 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. クリーン・ミニエンバイロメントを備える装置
US11127617B2 (en) 2017-11-27 2021-09-21 Asm Ip Holding B.V. Storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10290508B1 (en) 2017-12-05 2019-05-14 Asm Ip Holding B.V. Method for forming vertical spacers for spacer-defined patterning
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
KR102695659B1 (ko) 2018-01-19 2024-08-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 플라즈마 보조 증착에 의해 갭 충진 층을 증착하는 방법
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
USD903477S1 (en) 2018-01-24 2020-12-01 Asm Ip Holdings B.V. Metal clamp
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US10535516B2 (en) 2018-02-01 2020-01-14 Asm Ip Holdings B.V. Method for depositing a semiconductor structure on a surface of a substrate and related semiconductor structures
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US11685991B2 (en) 2018-02-14 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
US10658181B2 (en) 2018-02-20 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method of spacer-defined direct patterning in semiconductor fabrication
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US10510536B2 (en) 2018-03-29 2019-12-17 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing a co-doped polysilicon film on a surface of a substrate within a reaction chamber
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
TWI811348B (zh) 2018-05-08 2023-08-11 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構
TWI816783B (zh) 2018-05-11 2023-10-01 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 用於基板上形成摻雜金屬碳化物薄膜之方法及相關半導體元件結構
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
TWI840362B (zh) 2018-06-04 2024-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 水氣降低的晶圓處置腔室
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
TW202409324A (zh) 2018-06-27 2024-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料之循環沉積製程
TW202405221A (zh) 2018-06-27 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
KR102686758B1 (ko) 2018-06-29 2024-07-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US10483099B1 (en) 2018-07-26 2019-11-19 Asm Ip Holding B.V. Method for forming thermally stable organosilicon polymer film
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
US10847365B2 (en) 2018-10-11 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Method of forming conformal silicon carbide film by cyclic CVD
US10811256B2 (en) 2018-10-16 2020-10-20 Asm Ip Holding B.V. Method for etching a carbon-containing feature
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US10381219B1 (en) 2018-10-25 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10559458B1 (en) 2018-11-26 2020-02-11 Asm Ip Holding B.V. Method of forming oxynitride film
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
TW202037745A (zh) 2018-12-14 2020-10-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成裝置結構之方法、其所形成之結構及施行其之系統
TW202405220A (zh) 2019-01-17 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
JP7509548B2 (ja) 2019-02-20 2024-07-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための周期的堆積方法および装置
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
TW202044325A (zh) 2019-02-20 2020-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充一基板之一表面內所形成的一凹槽的方法、根據其所形成之半導體結構、及半導體處理設備
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
KR20200123380A (ko) 2019-04-19 2020-10-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI839544B (zh) 2019-07-19 2024-04-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20210043460A (ko) 2019-10-10 2021-04-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토레지스트 하부층을 형성하기 위한 방법 및 이를 포함한 구조체
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210078405A (ko) 2019-12-17 2021-06-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11527403B2 (en) 2019-12-19 2022-12-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for filling a gap feature on a substrate surface and related semiconductor structures
KR20210089079A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 채널형 리프트 핀
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
CN113394086A (zh) 2020-03-12 2021-09-14 Asm Ip私人控股有限公司 用于制造具有目标拓扑轮廓的层结构的方法
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210132605A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
TW202147543A (zh) 2020-05-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體處理系統
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TW202200837A (zh) 2020-05-22 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基材上形成薄膜之反應系統
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR102707957B1 (ko) 2020-07-08 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
TW202217037A (zh) 2020-10-22 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
KR20220076343A (ko) 2020-11-30 2022-06-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175905A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Fujitsu Ltd 暗号化ファイル共有方法
JPH0934836A (ja) * 1995-05-18 1997-02-07 Canon Inc 情報処理装置と情報処理方法及び出力装置と出力方法及び情報処理システム及び制御プログラムを記憶した記憶媒体
US5862223A (en) * 1996-07-24 1999-01-19 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for a cryptographically-assisted commercial network system designed to facilitate and support expert-based commerce
US6061451A (en) * 1996-09-03 2000-05-09 Digital Vision Laboratories Corporation Apparatus and method for receiving and decrypting encrypted data and protecting decrypted data from illegal use
JPH10276321A (ja) * 1997-01-28 1998-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電子透かし装置
EP0970411B1 (en) * 1997-03-27 2002-05-15 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Copy protection of data
JP3401160B2 (ja) * 1997-03-28 2003-04-28 三菱電機株式会社 分散共有メモリネットワーク装置
TW396704B (en) * 1997-08-07 2000-07-01 Hitachi Ltd Cipher conversion method, cipher conversion apparatus, decoding method, decoding apparatus, and data communication system
EP0898396B1 (en) * 1997-08-20 2006-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Electronic watermark system, electronic information distribution system, and image filing apparatus
US6230268B1 (en) * 1997-09-12 2001-05-08 International Business Machines Corporation Data control system
JPH1196163A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Fujitsu Ltd 情報仲介装置及び移動端末
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1081912A3 (en) 2004-10-13
US6889211B1 (en) 2005-05-03
CN1283040A (zh) 2001-02-07
EP1081912B1 (en) 2009-02-25
CN100391251C (zh) 2008-05-28
JP2001043192A (ja) 2001-02-16
DE60041617D1 (de) 2009-04-09
EP1081912A2 (en) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701148B2 (ja) コンテンツの配信方法
US6947910B2 (en) Secure ticketing
JP4078454B2 (ja) ディジタル署名管理方法とディジタル署名処理装置およびプログラムと記録媒体
US8126918B2 (en) Using embedded data with file sharing
US7676436B2 (en) Digital content distribution systems and methods
US7770230B2 (en) System for dynamically encrypting content for secure internet commerce and providing embedded fulfillment software
US20070174198A1 (en) Content data distributing system, content data distributing method, and commodity selling method
KR100354488B1 (ko) 물리적 상품을 이용하여 디지털 상품의 복제/배포를방지하는 장치 및 방법
AU2001277047B2 (en) Using embedded data with file sharing
US20050203959A1 (en) Network-based purchase and distribution of digital media items
JPH11232286A (ja) 情報検索システム
CN1633631A (zh) 控制数字版权材料分发的系统和方法
AU2001277047A1 (en) Using embedded data with file sharing
WO2001006425A1 (fr) Systeme de gestion de donnees de droit d'auteur
JP2001256192A (ja) コンテンツの配信方法
KR20020022283A (ko) 암호화된 디지털 컨텐츠 온라인 판매 시스템
JP4516225B2 (ja) 電子データコンテンツの配信システム、配信方法および配信装置、並びに電子データコンテンツの配信用プログラムを記録した記録媒体
JP2002329025A (ja) コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信システム
JP4504246B2 (ja) デジタルデータの取引方法及びそのシステム
JP2002297817A (ja) コンテンツダウンロードシステム
KR20040049453A (ko) 디지털 컨텐츠의 유통방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050712

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5