JP3685872B2 - 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置 - Google Patents

自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3685872B2
JP3685872B2 JP14883296A JP14883296A JP3685872B2 JP 3685872 B2 JP3685872 B2 JP 3685872B2 JP 14883296 A JP14883296 A JP 14883296A JP 14883296 A JP14883296 A JP 14883296A JP 3685872 B2 JP3685872 B2 JP 3685872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
motorcycle
inflated
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14883296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09328053A (ja
Inventor
聡 飯島
總一郎 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14883296A priority Critical patent/JP3685872B2/ja
Priority to DE19720621A priority patent/DE19720621B4/de
Priority to IT97TO000446A priority patent/IT1293900B1/it
Priority to US08/873,031 priority patent/US5967545A/en
Publication of JPH09328053A publication Critical patent/JPH09328053A/ja
Priority to US09/333,677 priority patent/US6113133A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3685872B2 publication Critical patent/JP3685872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J27/00Safety equipment
    • B62J27/20Airbags specially adapted for motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/0088Cycles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R2021/2173Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the module or part thereof being movably mounted on the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年乗用自動車等の自動車において、衝突時の乗員への衝撃を緩和するための段として、エアバッグ装置が良く知られており、この装置のエアバッグの膨張時の内圧力を一定にすべく、そこに開口されるベントホールの開口断面積を変化させて乗員の拘束性能を高めるようにしたものも公知である(実公平6−44759号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで自動二輪車の場合にも衝撃緩和効果の得られるエアバッグ装置の開発が望まれているが、自動二輪車の場合、自動車のエアバッグ装置のように、一次衝突のあと、エアバッグ内のガスを緩徐であれ、すべて排気するようにしたのでは、乗員の拘束が十分に達成できない場合があるという課題がある。
【0004】
そこで本発明は、一次衝突後においてもエアバッグを半膨張状態に維持できるようにして乗員の拘束性を高めるようにして前記課題を解決できるようにした、新規な自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、座席シート前方で且つハンドルバーよりも後方において車体フレームに折り畳み状態で設けられるエアバッグが、乗員の前方で膨脹展開して乗員を拘束可能とした自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置であって、エアバッグの前部には、該エアバッグの膨脹展開状態で自動二輪車よりも上側となる位置にベントホールを開口し、そのベントホールに、該ベントホールを開閉し得るバルブと、このバルブを閉じ方向に付勢する付勢部材とを備えた圧力調整バルブを設け、前記エアバッグ内のガス圧力が所定値を越えると、前記ベントホールを開放し、また前記ガス圧力が所定値以下になると、前記ベントホールを閉成してエアバッグを半膨張状態に維持することを特徴としている。
【0006】
また請求項2の発明は、請求項1の構成に加えて、前記圧力調整バルブが、エアバッグに止着したステーを更に備え、そのステーと前記バルブとの間に前記付勢部材が結着されることを特徴とし、さらに請求項3の発明は、請求項1又は2の構成に加えて、前記エアバッグを膨脹展開させるガスを発生させるインフレータを、燃料タンクの後方で且つ座席シートの前方に配置したことを特徴とし、さらに請求項4の発明は、請求項1,2又は3の構成に加えて、車体フレームに固定した取付ステーにエアバッグハウジングが取付けられ、そのエアバッグハウジングが、エアバッグを折り畳んだ状態で収納し得る収納部と、この収納部の開口上面を閉じる蓋体とより構成され、この蓋体の周囲には、その一側の蝶番部を除いて容易に裂破する脆弱部が形成され、エアバッグが膨張展開すると、その展開力によって脆弱部が裂破されて蓋体が蝶番部を支点として上方に開放されることにより、エアバッグが上向きに膨張展開することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜6を参照して本発明の一実施例について説明するに、図1は、本発明装置を備えた自動二輪車の側面図、図2は、自動二輪車の平面図、図3は、図1の3矢視部の拡大縦断面図、図4は、図3の4矢視の、圧力調整バルブの拡大縦断面図、図5は、圧力調整バルブの開弁時の縦断面図、図6は、エアバッグの膨張展開時の、自動二輪車の側面図、図7は、図6の7矢視部の拡大縦断面図である。
【0008】
図1,2において、自動二輪車の車体フレーム1の前部に操向自在に支持されるフロントフォーク2には、前車輪Wfが回転自在に支持され、また車体フレーム1の後部に上下に揺動自在に懸架されるスイングアーム3には後車輪Wrが支持される。また車体フレーム1の前半上部には、燃料タンク4が搭載され、また車体フレーム1後部のシートレール上に、座席シート5が起伏可能に載設されている。さらに車体フレーム1の大部分は、フロントカウル6およびリヤカウル7により被覆されている。
【0009】
前記燃料タンク4の後部と、前記座席シート5の前部間に形成される空隙部には、エアバッグ装置のエアバッグモジュールMが設けられる。
【0010】
次にこのエアバッグモジュールMの構造およびその取付構造について、主に図3〜5を参照して説明するに、燃料タンク4と、座席シート5との間において、車体フレーム1の上面には、取付ステー10が固定され、この取付ステー10上には、取付片11を介して合成樹脂材料等の軽量材料により帽状に形成されるエアバッグハウジング12の開口下部が取付けられる。このエアバッグハウジング12は、エアバッグ14を折り畳んだ状態で収納し得る収納部121 と、この収納部121 の開口上面を閉じる蓋体122 とより構成され、この蓋体122 の周囲には、その一側の蝶番部123 を除いて容易に裂破する脆弱部124 が形成されている。そして自動二輪車に所定以上の衝撃力が作用し、エアバッグ14が膨張展開し始めると、その展開力によって前記脆弱部124 が裂破されて、蓋体122 は蝶番部123 を支点として上方に開放され、前記エアバッグ14が上向きに膨張展開できるようになっている。
【0011】
前記エアバッグハウジング12内において、前記取付ステー10には、ベースプレート13が固着されており、このベースプレート13上に、エアバッグモジュールMが分離可能に載設されている。
【0012】
前記エアバッグモジュールMは、エアバッグ14と、これを膨張展開させるためのガスを発生させるインフレータ16とを備えており、前記エアバッグ14は、その下面に開口部141 を有して袋状に形成され、エアバッグハウジング12内に折り畳まれて収納され、前記開口部141 に固着した口金15に、前記インフレータ16が気密に固着されていて、このインフレータ16が直接前記ベースプレート13上に載置、支持される。
【0013】
前記エアバッグ14の素材は、引張強度の高い、ポリアミド系の基布に、ガス漏れ防止用のコーテング材を施して構成されており、そのエアバッグ14の前部には、該エアバッグ14の膨脹展開状態で自動二輪車よりも上側となる位置に、内部ガスの放出用ベントホール17が開口されている。またインフレータ16は、気体式、固定式、混合性ガス式あるいはガス引込式等の従来公知のものが使用される。
【0014】
前記ベントホール17には、エアバッグ14内の内部ガス圧を可変調節するための圧力調整バルブVが設けられる。
【0015】
次にこの圧力調整バルブVの構成を、図4,5を参照して説明するに、エアバッグ14に開口したベントホール17の外面には、このベントホール17を開閉し得る板状のバルブ24が配設され、またエアバッグ14の内面には、ベントホール17を囲むように、断面漏斗状のステー25が縫着等により止着されており、このステー25と、バルブ24との中央部間には、引張コイルばねよりなる、付勢部材としてのバルブばね26の両端が結着されており、このバルブばね26のバネ力はバルブ24を閉弁方向に付勢している。ステー25には、複数の通気口27が開口されており、エアバッグ14内は、これらの通気口27を通してベントホール17に連通されている。そしてエアバッグ14内のガス圧が、バルブばね26の閉弁力よりも大きくなると、図5に示すように、バルブ24が開弁されてエアバッグ14内の高圧ガスはベントホール17を通って外部に放出される。そしてエアバッグ14内のガス圧が減少するに応じてエアバッグ14の排気通路面積が減少するようになっており、さらにエアバッグ14内のガス圧が所定値以下に低下すれば、圧力調整バルブVは再度閉弁されるようになっている。
【0016】
前記エアバッグ14の開口部141 に固着の口金15には、紐体、帯体等よりなる、可撓性と弾性を有する単一または複数のエアバッグ繋留体18の一端が結着される。このエアバッグ繋留体18は折畳状態でエアバッグハウジング12の後壁に開口した引出口19を通して該エアバッグハウジング12外に引き出され、その自由端は、座席シート5の下方に延長されて、該座席シート5の前部直下で車体フレーム1に、ボルト等により固縛される取付片20に結着されている。前記エアバッグ繋留体18は、折り畳み易いように、紐状、帯状、シート状等に形成され、単一あるいは複数よりなり、エアバッグ14が車体フレーム1から分離しないように十分な引張強度を有する。
【0017】
図1,2に示すように、エアバッグモジュールMの前方で、車体フレーム1には、燃料タンク4の両側を囲むようにエアバッグ案内フレーム22が固設されており、このエアバッグ案内フレーム22の上面には、燃料タンク4の上面に沿うように、前方に向かって前上がりに傾斜しており、エアバッグ14の膨張展開時には、このエアバッグ14は、案内フレーム22および燃料タンク4の上面に案内されて膨張展開されるようになっている。
図1に示すように、車体フレーム1の前部にはGセンサー等の衝撃検知センサーSが設けられ、このセンサーGの検知信号は、前記インフレータ16を動作して高圧ガスを、エアバッグ14内に供給する。
【0018】
次にこの実施例の作用について説明するに、いま自動二輪車が何らかの事故に遭遇して障害物に衝突すると、衝突検知センサーSがこれを検知して、この検知信号をインフレータ16に送信し、このインフレータ16を動作して高圧ガスを発生し、このガスが折り畳まれたエアバッグ14に、その開口部141 を通して供給され、エアバッグ14は膨張展開される。このときこのエアバッグ14は、図6,7に示すように、案内フレーム22および燃料タンク4の上面に沿って前方に向かって斜め上方に膨張展開する。このエアバッグ14は、可撓性と弾性を有するエアバッグ繋留体18により座席シート5下の車体フレーム1に繋留されているので、エアバッグ14の膨張展開時には、このエアバッグ繋留体18が引っ張られて伸長し、エアバッグ14は、その下面が車体フレーム1より浮上して乗員Rと対面する位置に保持され、乗員Rを拘束することができ、乗員Rにかかる衝撃を緩和することができる。
【0019】
高圧ガスの供給によるエアバッグ14の膨張展開後、該エアバッグ14の内圧の上昇により、図5に示すように、圧力調整バルブVが開弁してベントホール17が開口され、エアバッグ14内の高圧ガスは、図5矢印aに示すように外部に放出され、エアバッグ14は、乗員Rを拘束しつつ緩徐に収縮される。
【0020】
ところでこのエアバッグ14内の高圧ガスの放出に伴い、エアバッグ14内の内圧が所定値以下に低下すると、バルブばね26の閉弁力により、バルブ24は閉弁方向に移動して、ベントホール17の開口面積を漸次に絞り、エアバッグ14の内圧が所定値以下になれば、図4に示すように、圧力調整バルブVを閉弁するに至る。これによりエアバッグ14内には、残留ガスが封入された状態となり、該エアバッグ14は、所定値の内圧をもって半膨張状態を維持したまま乗員Rの拘束状態を維持することができる。
【0021】
したがってエアバッグ14は、一次衝撃による展開膨張後に最終的に収縮することがなく、半膨張状態が維持されるので、自動二輪車の衝突事故により、乗員が一次的な衝撃を受けたのち、別の衝撃をうけることがあっても、乗員Rの拘束を継続することができる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明はその実施例に限定されることなく、本発明の範囲内で種々の実施例が可能である。たとえば前記実施例では、圧力調整バルブを、板状のバルブ、ステーおよびバルブばねより構成した場合を説明したが、これを他の同効物により構成してもよいことは勿論であり、また前記実施例では、エアバッグの展開膨張時に、このエアバッグをエアバッグ繋留体により車体フレームに繋留するようにしているが、このエアバッグを車体フレームに、他の取付手段により取付けるようにしてもよく、また車体フレームから分離できるようにしてもよい。またエアバッグは、乗員が車体フレームから離れることがあっても、その乗員を拘束できる形状、大きさに形成することが望ましい。
【0022】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、座席シート前方で且つハンドルバーよりも後方において車体フレームに折り畳み状態で設けられるエアバッグが、乗員の前方で膨脹展開して乗員を拘束可能とした自動二輪車において、エアバッグの前部には、該エアバッグの膨脹展開状態で自動二輪車よりも上側となる位置にベントホールを開口し、そのベントホールに、該ベントホールを開閉し得るバルブと、このバルブを閉じ方向に付勢する付勢部材とを備えた、圧力調整バルブを設け、前記エアバッグ内のガス圧力が所定値を越えると、前記ベントホールを開放し、また前記ガス圧力が所定値以下になると、前記ベントホールを閉成してエアバッグを半膨張状態に維持するようにしたので、乗員への衝撃緩和効果を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置を備えた自動二輪車の側面図
【図2】 自動二輪車の平面図
【図3】 図1の3矢視部の拡大縦断面図
【図4】 図3の4矢視の、圧力調整バルブの拡大縦断面図
【図5】 圧力調整バルブの開弁時の、縦断面図
【図6】 エアバッグの膨張展開時の、自動二輪車の側面図
【図7】 図6の7矢視部の拡大縦断面図
【符号の説明】
1・・・・・車体フレーム
5・・・・・座席シート
10・・・・取付ステー
12・・・・エアバッグハウジング
12 1 ・・・収納部
12 2 ・・・蓋体
12 3 ・・・蝶番部
12 4 ・・・脆弱部
14・・・・エアバッグ
17・・・・ベントホール
24・・・・バルブ
25・・・・ステー
26・・・・付勢部材(バルブばね)
R・・・・・乗員
V・・・・・圧力調整バルブ

Claims (4)

  1. 座席シート(5)前方で且つハンドルバーよりも後方において車体フレーム(1)に折り畳み状態で設けられるエアバッグ(14)が、乗員(R)の前方で膨脹展開して乗員(R)を拘束可能とした自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置であって、
    エアバッグ(14)の前部には、該エアバッグ(14)の膨脹展開状態で自動二輪車よりも上側となる位置にベントホール(17)を開口し、そのベントホール(17)に、該ベントホール(17)を開閉し得るバルブ(24)と、このバルブ(24)を閉じ方向に付勢する付勢部材(26)とを備えた圧力調整バルブ(V)を設け、前記エアバッグ(14)内のガス圧力が所定値を越えると、前記ベントホール(17)を開放し、また前記ガス圧力が所定値以下になると、前記ベントホール(17)を閉成してエアバッグ(14)を半膨張状態に維持することを特徴とする、自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置。
  2. 前記圧力調整バルブ(V)は、エアバッグ(14)に止着したステー(25)を更に備え、そのステー(25)と前記バルブ(24)との間に前記付勢部材(26)が結着されることを特徴とする、請求項1に記載の自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置。
  3. 前記エアバッグ(14)を膨脹展開させるガスを発生させるインフレータ(16)を、燃料タンク(4)の後方で且つ座席シート(5)の前方に配置したことを特徴とする、請求項1又は2に記載の自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置。
  4. 車体フレーム(1)に固定した取付ステー(10)にエアバッグハウジング(12)が取付けられ、そのエアバッグハウジング(12)は、エアバッグ(14)を折り畳んだ状態で収納し得る収納部(12 1 )と、この収納部(12 1 )の開口上面を閉じる蓋体(12 2 )とより構成され、この蓋体(12 2 )の周囲には、その一側の蝶番部(12 3 )を除いて容易に裂破する脆弱部(12 4 )が形成され、エアバッグ(14)が膨張展開すると、その展開力によって脆弱部(12 4 )が裂破されて蓋体(12 2 )が蝶番部(12 3 )を支点として上方に開放されることにより、エアバッグ(14)が上向きに膨張展開することを特徴とする、請求項1,2又は3に記載の自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置。
JP14883296A 1996-06-11 1996-06-11 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置 Expired - Fee Related JP3685872B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883296A JP3685872B2 (ja) 1996-06-11 1996-06-11 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置
DE19720621A DE19720621B4 (de) 1996-06-11 1997-05-16 An einem Aufbaurahmen eines Zweiradkraftfahrzeuges angeordneter, nach oben expandierbarer Airbag
IT97TO000446A IT1293900B1 (it) 1996-06-11 1997-05-27 Dispositivo per regolare la pressione di un air bag in un motoveicolo a due ruote.
US08/873,031 US5967545A (en) 1996-06-11 1997-06-11 Device for regulating the pressure of an air bag for a two-wheeled motor vehicle
US09/333,677 US6113133A (en) 1996-06-11 1999-06-16 Air bag device on a two-wheeled motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883296A JP3685872B2 (ja) 1996-06-11 1996-06-11 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09328053A JPH09328053A (ja) 1997-12-22
JP3685872B2 true JP3685872B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=15461737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14883296A Expired - Fee Related JP3685872B2 (ja) 1996-06-11 1996-06-11 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5967545A (ja)
JP (1) JP3685872B2 (ja)
DE (1) DE19720621B4 (ja)
IT (1) IT1293900B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147186A1 (ja) 2009-06-18 2010-12-23 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のエアバッグ装置
JP2012126360A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
US8424902B2 (en) 2009-04-28 2013-04-23 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-type vehicle

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4633910B2 (ja) * 2000-11-02 2011-02-16 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置
DE10059956C2 (de) * 2000-12-02 2002-10-31 Autoliv Dev Gassack mit einer in ihrem Öffnungsquerschnitt geregelten Abströmöffnung
GB2371779B (en) * 2001-02-06 2004-06-30 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag module
JP4588904B2 (ja) * 2001-03-08 2010-12-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアバッグ構造
DE10117830A1 (de) * 2001-04-10 2003-06-05 Bayerische Motoren Werke Ag Airbaganordnung
JP3777318B2 (ja) * 2001-10-02 2006-05-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるエアバッグ装置
US6846009B2 (en) 2002-02-20 2005-01-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag apparatus for a compact vehicle
JP4129136B2 (ja) * 2002-03-01 2008-08-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP4310115B2 (ja) 2002-03-06 2009-08-05 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置付きスクータ型自動二輪車
JP4129138B2 (ja) * 2002-03-06 2008-08-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置
JP4357789B2 (ja) * 2002-03-26 2009-11-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP3901557B2 (ja) * 2002-03-26 2007-04-04 本田技研工業株式会社 車両用エアバッグ装置
JP4121112B2 (ja) * 2002-03-27 2008-07-23 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP4226259B2 (ja) 2002-04-05 2009-02-18 本田技研工業株式会社 小型車両用エアバッグ装置
DE10216900B4 (de) * 2002-04-17 2016-10-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Airbagsystem für Motorräder
JP4084592B2 (ja) * 2002-04-18 2008-04-30 本田技研工業株式会社 スクータ型車両におけるエアバッグ装置
JP2003327183A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Takata Corp オートバイ用エアバッグ装置、オートバイ用エアバッグ装置の製造方法およびエアバッグ装置付オートバイ
DE10223366A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-04 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erkennung eines Aufsassens eines motorisierten Zweirades
JP2004026079A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイおよびエアバッグ装置の製造方法
JP2004314811A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
WO2005054015A1 (ja) * 2003-12-01 2005-06-16 Autoliv Development Ab 車両用エアバッグの調圧装置
JP4412046B2 (ja) * 2004-04-26 2010-02-10 スズキ株式会社 エアバッグ装置付スノーモービル
DE102004034561A1 (de) * 2004-07-17 2006-02-16 Daimlerchrysler Ag Sicherheitsvorrichtung
US7232001B2 (en) 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
JP4162643B2 (ja) * 2004-09-10 2008-10-08 本田技研工業株式会社 二輪車の乗員制止装置
ES2270669B1 (es) * 2004-10-05 2008-02-16 Apc Systems Bcn, S.L. Modulo airbag de proteccion cervico-dorsal.
JP4636935B2 (ja) * 2005-05-09 2011-02-23 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付鞍乗り型車両
JP4671754B2 (ja) 2005-05-09 2011-04-20 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
US7549664B2 (en) * 2005-06-24 2009-06-23 M.C. Technologies Group, Inc. Motorcycle anti-tipover device
JP4648135B2 (ja) * 2005-09-06 2011-03-09 本田技研工業株式会社 自動2輪車
JP4822778B2 (ja) * 2005-09-07 2011-11-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4609941B2 (ja) * 2005-09-07 2011-01-12 本田技研工業株式会社 エアバッグモジュール取付構造
JP2007069779A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
US7556283B2 (en) * 2005-09-07 2009-07-07 Honda Motor Co., Ltd. Air bag module mounting structure
US7789416B2 (en) * 2005-09-08 2010-09-07 Honda Motor Co., Ltd. Air bag module cover structure
JP2007069792A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Honda Motor Co Ltd エアバッグモジュールカバー構造
JP4490376B2 (ja) * 2006-01-23 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP5032354B2 (ja) * 2008-01-31 2012-09-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアバッグ装置
JP2009196410A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5024208B2 (ja) * 2008-07-16 2012-09-12 株式会社豊田中央研究所 エアバッグ装置
KR102216133B1 (ko) * 2014-08-14 2021-02-16 현대모비스 주식회사 차량의 동승석 에어백
US11254273B2 (en) 2018-10-19 2022-02-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Venting of airbag for adjustment of cushioning surface position
DE112020006642T5 (de) * 2020-03-31 2022-11-24 Honda Motor Co., Ltd. Airbag-Vorrichtung für Sattelfahrzeug
JP7305880B2 (ja) * 2020-03-31 2023-07-10 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
DE102021112849A1 (de) * 2021-05-18 2022-11-24 Autoliv Development Ab Airbaganordnung für ein von einem fahrer betreibbares fahrzeug

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE896312C (de) * 1951-10-06 1953-11-12 Walter Linderer Einrichtung zum Schutze von in Fahrzeugen befindlichen Personen gegen Verletzungen bei Zusammenstoessen
US3336942A (en) * 1964-07-28 1967-08-22 Garland B Keith Check valve
US3788666A (en) * 1971-07-27 1974-01-29 Htl Industries Protection system
US3930667A (en) * 1975-02-14 1976-01-06 Osuchowski Andrew J Inflatable garment for crash protection
US4227717A (en) * 1979-04-04 1980-10-14 Bouvier Julien J Motorcycle safety device
US4299406A (en) * 1980-01-21 1981-11-10 Thomas Warren R Motorcycle safety system
DE8508646U1 (de) * 1985-03-22 1985-06-27 Sporner, Alexander, Dr.-Ing., 8000 München Auffang- und Ablenkeinrichtung für Aufsassen von motorisierten Zweiradfahrzeugen
US4681139A (en) * 1986-04-07 1987-07-21 Jandy Industries Elastomer ball check valve
JPH0644759Y2 (ja) * 1986-08-26 1994-11-16 タカタ株式会社 エアバッグの圧力調節装置
CH673515A5 (ja) * 1987-03-11 1990-03-15 Sulzer Ag
JP2509277B2 (ja) * 1988-02-09 1996-06-19 日産自動車株式会社 自動車のエアバッグ装置
WO1990009908A1 (en) * 1989-02-23 1990-09-07 Automotive Technologies International, Inc. Inflatable air bag with pressure control valve
US5368327A (en) * 1989-07-12 1994-11-29 Toyoda Gosei, Co., Ltd. Air bag device
US5044663A (en) * 1990-02-12 1991-09-03 Solvay Automotive, Inc. Blow molded airbag with fabric reinforcements
US5395668A (en) * 1990-08-29 1995-03-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag apparatus
US5234227A (en) * 1992-03-02 1993-08-10 General Motors Corporation Mounting for air bag assembly
US5511818A (en) * 1995-08-16 1996-04-30 Morton International, Inc. Passenger side airbag module
US5636862A (en) * 1995-09-07 1997-06-10 General Motors Corporation Air bag assembly with tether
JP3685873B2 (ja) * 1996-06-19 2005-08-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8424902B2 (en) 2009-04-28 2013-04-23 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-type vehicle
US8567813B2 (en) 2009-04-28 2013-10-29 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-type vehicle
WO2010147186A1 (ja) 2009-06-18 2010-12-23 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のエアバッグ装置
JP2011000962A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のエアバッグ装置
US8550491B2 (en) 2009-06-18 2013-10-08 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device for straddle type vehicles
JP2012126360A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19720621B4 (de) 2006-12-28
DE19720621A1 (de) 1997-12-18
JPH09328053A (ja) 1997-12-22
IT1293900B1 (it) 1999-03-11
US6113133A (en) 2000-09-05
US5967545A (en) 1999-10-19
ITTO970446A0 (ja) 1997-05-27
ITTO970446A1 (it) 1998-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3685872B2 (ja) 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置
JP3592447B2 (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置
JP3685873B2 (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置
US7607689B2 (en) Air bag vent with tether
US5636862A (en) Air bag assembly with tether
US4332398A (en) Inflatable restraint system
EP1997693B1 (en) Air bag module with vent controlled by tether
KR100965960B1 (ko) 에어백 시스템용 능동통기장치 및 방법
US20070170709A1 (en) Air bag module with vent flow control
JP4315246B2 (ja) エアバッグの改良
JP4226259B2 (ja) 小型車両用エアバッグ装置
US6773030B2 (en) Air bag with vent
US7731230B2 (en) Air bag with deployment flap
US7347444B2 (en) Inflatable airbag with overlapping chamber
JP2922001B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
WO2008109202A2 (en) Airbag protection flap
JP2003276668A (ja) 小型車両
JP4156121B2 (ja) エアバッグ装置
JP5616144B2 (ja) エアバッグ装置
JPWO2009066404A1 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US7472922B2 (en) Rocker trim packaged side impact airbag system
KR20100065591A (ko) 에어백 시스템
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JP4344449B2 (ja) エアベルト装置
KR101875919B1 (ko) 에어백 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees