JP4822778B2 - エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ - Google Patents
エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4822778B2 JP4822778B2 JP2005259986A JP2005259986A JP4822778B2 JP 4822778 B2 JP4822778 B2 JP 4822778B2 JP 2005259986 A JP2005259986 A JP 2005259986A JP 2005259986 A JP2005259986 A JP 2005259986A JP 4822778 B2 JP4822778 B2 JP 4822778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- motorcycle
- anchoring means
- airbag device
- occupant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 claims description 55
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 14
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/2334—Expansion control features
- B60R21/2338—Tethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/215—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
- B60R21/2165—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/233—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J27/00—Safety equipment
- B62J27/20—Airbags specially adapted for motorcycles or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R2021/0065—Type of vehicles
- B60R2021/0088—Cycles, e.g. motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/2334—Expansion control features
- B60R21/2338—Tethers
- B60R2021/23386—External tether means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
そこで、本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、オートバイに装着されるエアバッグ装置において、エアバッグの展開膨張動作の円滑化を図るのに有効な技術を提供することを課題とする。
前記課題を解決する本発明の第1発明は、請求項1に記載のエアバッグ装置である。このエアバッグ装置は、オートバイの燃料タンクよりも車両前方に装着されるものであって、ガス発生手段、エアバッグ、複数の繋留手段、保持手段、エアバッグ収容時に保持手段によって保持された繋留手段を覆うウェビングカバーを少なくとも備える。
本発明のガス発生手段は、エアバッグ膨張用ガスを発生する手段として構成される。本発明のエアバッグは、オートバイの前方衝突の際、ガス発生手段にて発生したエアバッグ膨張用ガスの供給によって、乗員前方側の乗員拘束領域に展開膨張して乗員を拘束するエアバッグとして構成される。ここでいう「前方衝突」には、オートバイ車両がその前方側において走行状態或いは静止状態の衝突対象物、例えば別車両、歩行者、障害物等に衝突する形態が広く包含される。また、ここでいう「乗員拘束領域」は、前方衝突時の運動エネルギーによって乗員がオートバイ車両前方に向かって移動しようとする場合に、当該乗員の前方移動方向上に延在し、オートバイ車両前方に投げ飛ばされようとする当該乗員を拘束するための空間として定義される。
本発明の保持手段は、複数の繋留手段のうちの少なくとも二つの繋留手段につき、エアバッグ収容時における各繋留手段の弛み部分を重ねることで束ねる同一の束ね態様で保持し、当該繋留手段のエアバッグ収容時の弛みを抑える一方、エアバッグ展開膨張時において当該保持を解除する手段として構成される。ここでいう「同一の束ね態様」は、該当する繋留手段の弛み部分を同じ回数だけ同じ方向に向けて折り重ねる(折り返す)態様、該当する繋留手段の弛み部分を同じ巻き数だけ同じ巻き方向へと巻き上げる態様などによって実現される。また、ここでいう「保持」に関しては、繋留手段の弛み部分を一時的に所定の束ね態様で保持することが可能であれば足り、「保持の解除」に関しては、エアバッグ展開膨張と同期して、或いはエアバッグ展開膨張力を利用して所定の束ね態様の保持を解放することが可能であれば足りる。従って、本発明の保持手段の具体的な構成のうち、エアバッグ展開膨張力を利用して所定の束ね態様の保持を解放するものとして、例えば繋留手段の弛み部分の対向面同士に面ファスナーを設ける構成、繋留手段の弛み部分をテアシームなどで離脱可能に縫合する構成、繋留手段の弛み部分を粘着テープや面ファスナーを有するテープによって離脱可能に縛る(巻き上げる)構成等を採用することができる。このような構成によれば、弛み部分が同一の束ね態様で予め保持された少なくとも二つの繋留手段が、エアバッグの展開膨張動作に伴って弛み状態から伸長状態となるとき、当該動作が保持手段によって円滑化されるため、エアバッグが左右いずれか一方に片寄るのを防止することが可能となる。
従って、請求項1の記載のエアバッグ装置のこのような構成によれば、エアバッグの展開膨張動作の円滑化を図ることが可能となる。
前記課題を解決する本発明の第2発明は、請求項2に記載のエアバッグ装置である。このエアバッグ装置では、請求項1に記載の保持手段は、複数の繋留手段のうちの少なくとも二つの繋留手段につき、各繋留手段の弛み部分における保持位置を左右対称とする構成とされる。このような構成によれば、エアバッグの展開膨張動作に伴って、各繋留手段が左右でほぼ均等に弛み状態から伸長状態となるため、各繋留手段が当該エアバッグに及ぼす荷重を左右でほぼ均等にすることが可能となり、当該エアバッグを左右均等にバランスよく展開膨張させることが可能となる。
従って、請求項2の記載のエアバッグ装置のこのような構成によれば、エアバッグの展開膨張動作の更なる円滑化を図ることが可能となる。
前記課題を解決する本発明の第3発明は、請求項3に記載のエアバッグ装置である。このエアバッグ装置では、請求項1または請求項2に記載の保持手段は、複数の繋留手段のうちの少なくとも二つの繋留手段につき、各繋留手段の弛み部分での対向面同士をパイル構造を介して離着自由とする面ファスナーを用いて構成される。このような構成の面ファスナーを用いることによって、各繋留手段の弛み部分における対向面同士の貼り及び剥がしが自在とされ繰り返し使用が可能となるため合理的である。
従って、請求項3に記載のエアバッグ装置のこのような構成によれば、エアバッグの展開膨張動作の円滑化を図ることが可能となるうえに、保持手段の合理的な構成を実現することが可能となる。
前記課題を解決する本発明の第4発明は、請求項4に記載のエアバッグ装置である。このエアバッグ装置は、オートバイの燃料タンクよりも車両前方に装着されるものであって、ガス発生手段、エアバッグ、単一の繋留手段、保持手段、エアバッグ収容時に保持手段によって保持された繋留手段を覆うウェビングカバーを少なくとも備える。
本発明におけるガス発生手段及びエアバッグは、請求項1に記載のエアバッグ装置におけるガス発生手段及びエアバッグと同様の構成を有する。単一の繋留手段は、エアバッグを車体側に連結するべく、一端部が当該エアバッグに縫合され、他端部が前記燃料タンクよりも車両後方に配置の留め具に繋ぎ留められた1本の長尺状部材として構成される。保持手段は、エアバッグ収容時における繋留手段の弛み部分を所定の束ね態様で保持し、当該繋留手段のエアバッグ収容時の弛みを抑える一方、エアバッグ展開膨張時において当該保持を解除するものであり、弛み部分での対向面同士をパイル構造を介して離着自由とする面ファスナー、弛み部分を離脱可能に縫合する縫合部、弛み部分を離脱可能に縛る縛り部の少なくとも1つを用いて構成される。ここでいう「所定の束ね態様」は、単一の繋留手段の弛み部分を折り重ねる(折り返す)態様、単一の繋留手段の弛み部分を巻き上げる態様などによって実現される。このような構成によれば、弛み部分が所定の束ね態様で予め保持された単一の繋留手段が、弛み状態から伸長状態となる動作を、保持手段によって円滑化することで、当該繋留手段がエアバッグの展開膨張動作を規制するのを防止することが可能となる。
従って、請求項4の記載のエアバッグ装置のこのような構成によれば、エアバッグの展開膨張動作の円滑化を図ることが可能となる。
前記課題を解決する本発明の第5発明は、請求項5に記載のエアバッグ装置付オートバイである。このエアバッグ装置付オートバイは、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のエアバッグ装置が装着されたオートバイとして構成される。
従って、請求項5に記載の発明によれば、エアバッグの展開膨張動作の円滑化を図ることが可能なエアバッグ装置を搭載したオートバイが提供される。
また、本実施の形態では、テアライン133上に前述の通し孔134,134を設けることによって設置箇所を共有化することによる合理化が図られている。
また、左右一対のウェビング140,140を用いる場合に、各ウェビング140に設ける折り重ね部143の位置を左右対称とすることによって、各ウェビング140がエアバッグ121に及ぼす荷重を左右でほぼ均等にすることが可能となり、当該エアバッグ121を左右均等にバランスよく展開膨張させることが可能となる。
また、本実施の形態によれば、各ウェビング140の折り重ね部143における所定の折り重ね状態を保持する手段として面ファスナー144を用いることによって、弛み部分における対向面同士の貼り及び剥がしが自在とされ繰り返し使用が可能となるため合理的である。
なお、本発明は上記の実施の形態のみに限定されるものではなく、種々の応用や変形が考えられる。例えば、上記実施の形態を応用した次の各形態を実施することもできる。
101…車体構成部
102…フロント部
103…シート
104…ハンドル
105…車体構成部材
106…燃料タンク
107…ウェビングカバー
120…エアバッグ装置
121…エアバッグ
122…インフレータ
123…リテーナー
123a…エアバッグ収容部
123b…インフレータ収容部
124…折り曲げ部
124a…円滑面
125…第1貫通部
126…第2貫通部
127…第3貫通部
128…留め具
130…モジュールカバー
131…天板部
132…立設部
133,135…テアライン
134…通し孔
140…ウェビング
141…一端部
142…他端部
143…折り重ね部
144…面ファスナー
150…乗員拘束領域
R…乗員
Claims (5)
- オートバイの燃料タンクよりも車両前方に装着されるエアバッグ装置であって、
エアバッグ膨張用ガスを発生するガス発生手段と、
前記オートバイの前方衝突の際、前記ガス発生手段にて発生したエアバッグ膨張用ガスの供給によって、乗員前方側の乗員拘束領域に展開膨張して乗員を拘束するエアバッグと、
前記エアバッグを車体側に連結するべく、一端部が当該エアバッグに縫合され、他端部が前記燃料タンクよりも車両後方に配置の留め具に繋ぎ留められた長尺状の複数の繋留手段と、
前記複数の繋留手段のうちの少なくとも二つの繋留手段につき、エアバッグ収容時における各繋留手段の弛み部分を重ねることで束ねる同一の束ね態様で保持し、当該繋留手段のエアバッグ収容時の弛みを抑える一方、エアバッグ展開膨張時において当該保持を解除する保持手段と、
エアバッグ収容時に前記保持手段によって保持された前記繋留手段を覆うウェビングカバーと、
を備える構成であることを特徴とするエアバッグ装置。 - 請求項1に記載のエアバッグ装置であって、
前記保持手段は、前記複数の繋留手段のうちの少なくとも二つの繋留手段につき、各繋留手段の弛み部分における保持位置を左右対称とする構成であることを特徴とするエアバッグ装置。 - 請求項1または2に記載のエアバッグ装置であって、
前記保持手段は、前記複数の繋留手段のうちの少なくとも二つの繋留手段につき、各繋留手段の弛み部分での対向面同士をパイル構造を介して離着自由とする面ファスナーを用いて構成されることを特徴とするエアバッグ装置。 - オートバイの燃料タンクよりも車両前方に装着されるエアバッグ装置であって、
エアバッグ膨張用ガスを発生するガス発生手段と、
前記オートバイの前方衝突の際、前記ガス発生手段にて発生したエアバッグ膨張用ガスの供給によって、乗員前方側の乗員拘束領域に展開膨張して乗員を拘束するエアバッグと、
前記エアバッグを車体側に連結するべく、一端部が当該エアバッグに縫合され、他端部が前記燃料タンクよりも車両後方に配置の留め具に繋ぎ留められた長尺状の単一の繋留手段と、
エアバッグ収容時における前記繋留手段の弛み部分を重ねることで束ねて保持し、当該繋留手段のエアバッグ収容時の弛みを抑える一方、エアバッグ展開膨張時において当該保持を解除するとともに、前記弛み部分での対向面同士をパイル構造を介して離着自由とする面ファスナー、前記弛み部分を離脱可能に縫合する縫合部、前記弛み部分を離脱可能に縛る縛り部の少なくとも1つを用いて構成される保持手段と、
エアバッグ収容時に前記保持手段によって保持された前記繋留手段を覆うウェビングカバーと、
を備える構成であることを特徴とするエアバッグ装置。 - オートバイ車両の前方衝突の際、ガス発生手段にて発生したエアバッグ膨張用ガスの供給によって、乗員前方側の乗員拘束領域に展開膨張して乗員を拘束するエアバッグと、前記エアバッグを車体側に連結する長尺状の繋留手段とを有するエアバッグ装置が装着されたエアバッグ装置付オートバイであって、
前記エアバッグ装置として、請求項1〜4のいずれかに記載のエアバッグ装置が用いられていることを特徴とするエアバッグ装置付オートバイ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259986A JP4822778B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
DE602006002940T DE602006002940D1 (de) | 2005-09-07 | 2006-08-23 | Airbagvorrichtung und damit ausgestattetes Motorrad |
EP06017554A EP1762472B1 (en) | 2005-09-07 | 2006-08-23 | Airbag apparatus and motorcycle having the same |
CNB2006101517843A CN100551767C (zh) | 2005-09-07 | 2006-09-07 | 气囊装置、带气囊装置的摩托车 |
US11/470,939 US7837222B2 (en) | 2005-09-07 | 2006-09-07 | Airbag apparatus and motorcycle having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259986A JP4822778B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007069784A JP2007069784A (ja) | 2007-03-22 |
JP4822778B2 true JP4822778B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=37459537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005259986A Active JP4822778B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7837222B2 (ja) |
EP (1) | EP1762472B1 (ja) |
JP (1) | JP4822778B2 (ja) |
CN (1) | CN100551767C (ja) |
DE (1) | DE602006002940D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7789416B2 (en) * | 2005-09-08 | 2010-09-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Air bag module cover structure |
JP4562089B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2010-10-13 | 本田技研工業株式会社 | エアバッグ支持ベルト収納構造 |
JP4679320B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-04-27 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
US7789422B2 (en) * | 2006-10-27 | 2010-09-07 | Autoliv Development Ab | Inflatable cushion and method for attachment |
JP4516595B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2010-08-04 | 本田技研工業株式会社 | 低床式車両 |
JP5140478B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-02-06 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ、エアバッグ、エアバッグの製造方法 |
US20190161045A1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-05-30 | GM Global Technology Operations LLC | Airbag assembly configured to deploy from a side wall of a vehicle to resist upward motion of the leg of an occupant, and a system and method for controlling the airbag assembly |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4348037A (en) * | 1980-06-03 | 1982-09-07 | Thiokol Corporation | Safety cushion attachable to belt-type restraints |
JPS5711138A (en) | 1980-06-03 | 1982-01-20 | Thiokol Chemical Corp | Expanding device for expansible protective cushion system |
JP3168591B2 (ja) * | 1991-03-12 | 2001-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | エアバッグ装置 |
US5306043A (en) * | 1991-10-24 | 1994-04-26 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Dashboard top mounted vehicle air bag assembly |
US5308113A (en) * | 1992-10-09 | 1994-05-03 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Airbag inflation-controlling member |
US5280953A (en) * | 1992-11-25 | 1994-01-25 | General Motors Corporation | Displacement responsive air bag vent |
JPH0769149A (ja) * | 1993-09-02 | 1995-03-14 | Takata Kk | 助手席エアバッグ装置 |
JPH106899A (ja) * | 1996-04-26 | 1998-01-13 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置およびエアバッグの折畳方法 |
JP3685872B2 (ja) * | 1996-06-11 | 2005-08-24 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置 |
JP3685873B2 (ja) * | 1996-06-19 | 2005-08-24 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用エアバッグ装置 |
JP3592447B2 (ja) * | 1996-07-25 | 2004-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用エアバッグ装置 |
JP2000153746A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 車両用エアバッグ装置 |
JP4633910B2 (ja) * | 2000-11-02 | 2011-02-16 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車用エアバッグ装置 |
JP2002137780A (ja) | 2000-11-02 | 2002-05-14 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車用エアバッグ装置 |
DE20102421U1 (de) * | 2001-02-12 | 2001-06-13 | Trw Repa Gmbh | Gassack |
US7134691B2 (en) * | 2001-05-23 | 2006-11-14 | Delphi Technologies, Inc. | Air bag cushion including break-away tethers |
JP4310115B2 (ja) * | 2002-03-06 | 2009-08-05 | 本田技研工業株式会社 | エアバッグ装置付きスクータ型自動二輪車 |
JP4084592B2 (ja) * | 2002-04-18 | 2008-04-30 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型車両におけるエアバッグ装置 |
JP4119155B2 (ja) * | 2002-04-22 | 2008-07-16 | 本田技研工業株式会社 | 小型車両におけるエアバッグ装置 |
JP2003327184A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Takata Corp | オートバイ用エアバッグ装置、オートバイ用エアバッグ装置の製造方法およびエアバッグ装置付オートバイ |
JP2004314811A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Takata Corp | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP4388313B2 (ja) * | 2003-06-19 | 2009-12-24 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP2005067226A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Takata Corp | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
US7195281B2 (en) * | 2003-12-11 | 2007-03-27 | Autoliv Asp, Inc. | Expansion-controlled joints in airbags for out-of-position occupants and cushion positioning |
US7328915B2 (en) * | 2004-10-06 | 2008-02-12 | Autoliv Asp, Inc. | Airbag cushion with tether deactivated venting for reduced out-of-position effects |
US7357408B2 (en) * | 2005-02-28 | 2008-04-15 | Autoliv Asp, Inc. | Inflatable curtain cushion tab shock absorption |
JP4639128B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2011-02-23 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP4639129B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2011-02-23 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP4683388B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2011-05-18 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP4822777B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2011-11-24 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP4679320B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-04-27 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
JP4679376B2 (ja) * | 2006-01-25 | 2011-04-27 | タカタ株式会社 | オートバイ用エアバッグ装置、オートバイ |
-
2005
- 2005-09-07 JP JP2005259986A patent/JP4822778B2/ja active Active
-
2006
- 2006-08-23 EP EP06017554A patent/EP1762472B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-23 DE DE602006002940T patent/DE602006002940D1/de active Active
- 2006-09-07 CN CNB2006101517843A patent/CN100551767C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-07 US US11/470,939 patent/US7837222B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100551767C (zh) | 2009-10-21 |
EP1762472A3 (en) | 2007-03-28 |
DE602006002940D1 (de) | 2008-11-13 |
US7837222B2 (en) | 2010-11-23 |
EP1762472B1 (en) | 2008-10-01 |
US20070052218A1 (en) | 2007-03-08 |
JP2007069784A (ja) | 2007-03-22 |
CN1927645A (zh) | 2007-03-14 |
EP1762472A2 (en) | 2007-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4683388B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP4639128B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP4822777B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP4639129B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP4822778B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP2004314811A (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP4684077B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
US20070170704A1 (en) | Motorcycle Airbag System and Motorcyle | |
JP2007196818A (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ | |
JP4679320B2 (ja) | エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100727 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4822778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |