JP2922001B2 - 車体側部のエネルギ吸収構造 - Google Patents

車体側部のエネルギ吸収構造

Info

Publication number
JP2922001B2
JP2922001B2 JP3021097A JP2109791A JP2922001B2 JP 2922001 B2 JP2922001 B2 JP 2922001B2 JP 3021097 A JP3021097 A JP 3021097A JP 2109791 A JP2109791 A JP 2109791A JP 2922001 B2 JP2922001 B2 JP 2922001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle body
deployed
occupant
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3021097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04356246A (ja
Inventor
和宏 村重
寿広 原
憲一 奥田
秀樹 西竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP3021097A priority Critical patent/JP2922001B2/ja
Publication of JPH04356246A publication Critical patent/JPH04356246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922001B2 publication Critical patent/JP2922001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車体側部にその外部か
ら比較的大きな衝撃が加えられたときその衝撃による衝
撃エネルギを吸収して車室内の乗員の保護を図る、いわ
ゆる側面衝突対策としての車体側部のエネルギ吸収構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車等の車両において、イン
フレ−タとエアバッグとを有するエアバッグ装置を設
け、衝突時等において車体に比較的大きな衝撃力が作用
したとき通常時において収縮状態にあるエアバッグを膨
張させて、この膨張したエアバッグによって車室内の乗
員に作用する衝撃力を緩和して乗員の保護を図ることは
知られている。
【0003】そのようなものにおいて、特に側面衝突対
策用として、例えば実開平1−117957号公報に記
載されるように、車体側部に側方から入力される衝撃力
でオンする衝撃センサを設け、車体側部内側のアームレ
スト内に、折り畳まれたエアバッグと、上記センサより
の信号によってエアバッグを膨張させる推進手段を設け
たものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、そのような
エアバッグ装置はドアのアームレストに取付けられてい
るので、側面衝突時に、ドアが車室内に侵入した場合、
エアバッグと乗員との相対速度が増大するし、乗員がシ
ートを前後方向にスライドさせて位置調整したときに、
乗員の位置がエアバッグ装置による規制位置とずれる可
能性がある。
【0005】そのため、座席シートに対してエアバッグ
装置を設けることが考えられるが、エアバッグの膨張が
自由になされると、膨張したエアバッグがドアのアーム
レストの下側に逃げてしまい、乗員の上半身(胸部)を
保護することができない場合が生じる。
【0006】本発明は、側面衝突時におけるエアバッグ
の膨張展開の際、エアバッグが確実に乗員を保護する車
体側部のエネルギ吸収構造を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、車体
側部を構成する車体側壁部と乗員との間に展開する側面
衝突用エアバッグ装置が前後方向にスライド可能なシー
トに配設された車体側部のエネルギ吸収構造において、
上記車体側壁部に側方から入力される衝撃力を検出する
衝撃検出手段と、該衝撃検出手段の信号によって作動す
るインフレータ及び、該インフレータに固定され該イン
フレータの作動によって展開されるエアバッグを有した
エアバッグユニットとを備え、上記エアバッグユニット
は表皮に覆われた上記シート内に収納され、上記エアバ
ッグは展開時に上記シートの内部から上方向の乗員の側
部に展開すると共に、該シートには上記エアバッグを乗
員の側部と上記車体側壁部との間に指向させて展開させ
るように該エアバッグの展開方向をガイドするガイド手
段が設けられている構成とする。
【0008】請求項2の発明では、上記請求項1におい
て、上記車体側壁部には車室内方向に突出したアームレ
ストが配設され、上記ガイド手段は上記エアバッグ展開
時に該アームレストの下方部位から上方部位に渡って乗
員との間に展開させ該アームレストとの接触を回避する
ように展開方向をガイドするものである構成とする。
【0009】また、請求項3の発明は、車体側部を構成
する車体側壁部と乗員との間に展開する側面衝突用エア
バッグが前後方向にスライド可能なシートに配設された
車体側部のエネルギ吸収構造において、上記車体側壁部
に側方から入力される衝撃力を検出する衝撃検出手段
と、該衝撃検出手段の信号によって作動するインフレー
タ及び、該インフレータに固定され該インフレータの作
動によって展開されるエアバッグを有したエアバッグユ
ニットとを備え、上記エアバッグユニットは表皮に覆わ
れた上記シート内に収納され、上記エアバッグは展開時
に上記シートの内部から乗員の側部に向けて車体前方側
に展開すると共に、該シートには上記エアバッグを乗員
の側部と上記車体側壁部との間に指向させて展開させる
ように該エアバッグの展開方向をガイドするガイド手段
が設けられている構成とする。
【0010】請求項4の発明では、上記請求項1〜3に
おいて、上記ガイド手段は、シートに形成されたエアバ
ッグの展開口を閉封するリッドの開放角度を規制するも
のである構成とする。
【0011】請求項5の発明では、上記請求項1〜3に
おいて、上記ガイド手段は、エアバッグの展開時にエア
バッグユニットの回動角度を規制するものである構成と
する。
【0012】
【作用】請求項1の発明によれば、側面衝突時におい
て、エアバッグがシートの内部から上方向の乗員の側部
に展開する際、膨張するエアバッグはガイド手段によっ
て案内されて、エアバッグは乗員の側部と車体側壁部と
の間の狭い空間に確実に指向され、乗員を保護する。
【0013】請求項2の発明によれば、アームレストに
干渉することなく、エアバッグがアームレストの下方部
位から上方部位に渡って乗員との間に展開する。
【0014】請求項3の発明によれば、エアバッグがシ
ートの内部から乗員の側部に向けて車体前方側に展開す
る際、膨張するエアバッグはガイド手段に案内されて、
エアバッグは乗員の側部と車体側壁部との間の狭い空間
に確実に指向される。
【0015】請求項4の発明によれば、ガイド手段によ
ってシートに形成されたエアバッグリッドの開放角度が
規制され、エアバッグリッドによって、膨張するエアバ
ッグが乗員の側部と車体側壁部との間に指向するように
案内される。
【0016】請求項5の発明によれば、ガイド手段によ
って、エアバッグの膨張展開の際にエアバッグユニット
全体が、乗員の側部と車体側壁部との間に指向するよう
に回動される。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に
説明する。
【0018】 −実施例1− 図1において、1は車両の座席シートで、シートクッシ
ョン2と、シートバック3と、ヘッドレスト4とからな
り、シートクッション2の側部にエアバッグ装置5が埋
設されている。
【0019】エアバッグ装置5のエアバッグユニット
は、図2及び図3に示すように、開閉可能にエアバッグ
リッド6が取付けられたケーシング7内にインフレータ
8とエアバッグ9とが収納されてなり、シートクッショ
ン2のクッション材2a内に埋設されている。シート表
皮2bには、エアバッグリッド6の開放時に、縫い目が
切断するように破断部2cが形成されている。そして、
側面衝突時などにおいて、エアバッグ10の展開圧力に
よってエアバッグリッド6が押圧されると、上記破断部
2cを破断してシートクッション2のリッド部2dが、
エアバッグリッド6と共に開放され、エアバッグ9が上
下方向に下方から上方に、車体側壁部であるドア10と
乗員Mとの間に展開するように構成されている。11は
シートフレーム、12は補強板、13はドアトリム14
に形成されたアームレストである。
【0020】エアバッグリッド6は、図4及び図5に示
す展開角度を規制するガイド手段15が設けられてお
り、所定開度以上開かないように構成され、エアバッグ
9が側方に逃げないようになっている。これは、エアバ
ッグリッド6の開放角度が規制されないと、図2に鎖線
で示すように、アームレスト13下側にエアバッグ9が
展開し、乗員Mの胸部M1まで展開せず、乗員Mの胸部M1
を保護しないおそれが生じるからである。
【0021】エアバッグリッド6は、リッド本体部6a
の左右に側板部6bを有し、該側板部6bが、スライド
板16とともにケーシング7に回動可能に枢着されてい
る。側板部6bには、回動軸17を中心とする円弧状の
長孔6c,6dが形成され、該長孔6c,6dに、スラ
イド板16より立設されたストッパピン18,18がス
ライド可能に係合している。スライド板16は、その端
部に、リッド開放時にケーシング7の側縁部の係止部7
aに係合する係止部16aが形成されている。また、長
孔6c(6d)の端部には、図6に示すように、最狭部
19aを有する板バネ部材19が取付けられ、エアバッ
グリッド6とスライド板16との関係を規制するように
なっている。
【0022】上記のように構成すれば、ドア10に配設
され側面衝突を検出する衝撃センサSによる衝突検出機
構(車両の左右に2系統独立配置されている)によっ
て、側面衝突が検出されると、インフレータ8へ、エア
バッグ9を展開させるための起爆信号が送られる。
【0023】この信号により、インフレータ8が爆発し
てエアバッグ10が膨張し、エアバッグリッド6を開放
方向に押圧する。この押圧力によってシート表皮2bの
破断部2cが破断され、リッド部2dと共にエアバッグ
リッド6が開放される(図3破線参照)。
【0024】このエアバッグリッド6の開放は、側板部
6bとスライド板16とにおいて、長孔6c,6dとス
トッパピン18,18との係合関係でエアバッグリッド
6が、まず、第1の設定開度まで開放される。このと
き、ストッパピン18は板バネ部材19の最狭部19a
を通過し、該最狭部19aと端部との間に位置して移動
し難くなるので、エアバッグリッド6とスライド板16
とは所定の結合状態に保持される。
【0025】それから、エアバッグリッド6の回動に伴
われてスライド板16が回動し、スライド板16の係止
部16aがケーシング7の係止部7aに係合するまで回
動する。これによって、エアバッグリッド6の開度は第
2の設定開度まで変化し規制される。
【0026】その結果、エアバッグ装置5は、アームレ
スト13下方のシートクッション2(座席シート1)に
配設されているが、エアバッグリッド6によって、エア
バッグ9の展開方向が規制されるので、アームレスト1
3の下側方向には展開せず、ドア10と乗員Mの間を上
下方向に下方から上方に展開することになり、乗員Mの
保護が確実となる。
【0027】上記実施例では、スライド板16を用いて
いるが、図7に示すように、それを省略することもでき
る。この場合には、エアバッグリッド6の長孔6e,6
fに係合するストッパピン18,18はケーシング7に
立設されている。また、長孔6e,6fの端部には、開
状態を保持するように板バネ部材19と同様の板バネ部
材が配設されている。
【0028】また、図8に示すように、アームレスト1
3内の上部位置にエアバッグ装置(図示せず)を設け、
その上側部分に形成されたエアバッグリッド13aより
エアバッグを展開させる構造に対しても、例えば図4及
び図5に示すガイド手段15を適用することができる。
【0029】さらに、乗員Mの腰部M2をまず保護するた
めに、図9及び図10に示すように、シートクッション
2の側部に配設したエアバッグ装置20のエアバッグ2
1を、上部エアバッグ21Aと下部エアバッグ21Bと
に分割し、その間の仕切部21Cに圧力制御弁22を介
設し、下部エアバッグ21Bを上部エアバッグ21Aよ
りも先に膨張させるようにすることもできる。このよう
にすれば、シートクッション2の側部より上下方向に展
開したエアバッグ21は、まず、乗員Mの腰部M2の高さ
まで膨らみ、乗員Mの腰部M2を保護し、それから胸部M1
の高さへと展開していく。したがって、ドア10の内面
との接触タイミングに対応して乗員Mの腰部M1、胸部M2
の順でエアバッグ21が展開するため、より効率的な衝
撃吸収を行うことができる。なお、Pはバンパー位置を
示す。
【0030】 −実施例2− 本例はシートバックにエアバッグ装置を配設した例であ
る。
【0031】図11及び図12に示すように、シート1
のシートバック3の側部にエアバッグ装置31が配設さ
れ、側面衝突時に、ドア10と乗員Mとの間をエアバッ
グ32が前後方向に後方から前方に展開するようになっ
ている。
【0032】エアバッグ装置31は、ケーシング33内
に、エアバッグ32と共にインフレータ34が収納され
てなり、シートバック3のクッション材3a内に埋設さ
れている。エアバッグ32は乗員の側部を十分に保護で
きるように薄型楕円形状である。
【0033】ケーシング33には、具体的に図示してい
ないが、エアバッグリッド35を、例えば図4及び図5
に示すものと同様に開度規制するガイド手段が設けられ
ている。ケーシング33は、取付用補強部材36を介し
てシートフレーム37に固定されている。
【0034】上記のように構成すれば、側面衝突時にお
いて、インフレータ34へ、エアバッグ32を展開させ
るための起爆信号が送られると、インフレータ34が爆
発してエアバッグ32が膨張し、エアバッグリッド35
を開放方向に押圧する。この押圧力によってエアバッグ
リッド35が開放される。
【0035】このとき、エアバッグリッド35は、エア
バッグリッド35の開度規制を行うガイド手段によって
前述した如くリッド開度が規制され、設定開度開放され
るだけである。
【0036】その結果、エアバッグリッド35によっ
て、エアバッグ32の展開方向が規制され、ドア10と
乗員Mの間を前後方向に乗員側に指向されて展開するこ
とになり、乗員Mの保護が確実となる。
【0037】 −実施例3− 本例は、乗員側にエアバッグを指向させるためにエアバ
ッグ装置を回動させるものである。
【0038】図13及び図14において、エアバッグ装
置41は、実施例2の場合と同様に、ケーシング42が
シートバック3の側部に埋設され、そのシートフレーム
43に取付用補強部材44を介して取付固定されている
フレーム45に、外側方変位可能に取付けられている。
【0039】具体的には、ケーシング42において、そ
の後端部は、上下面に軸部材46が立設され、該軸部材
46がフレーム45の第1規制部45aによって外側方
側への所定量以上の移動が規制されるようになってい
る。一方、前端部は、リンク部材47を介してフレーム
45に回動可能に連結され、リンク部材47の係合部4
7aとフレーム45の第2規制部45bとの係合で外側
方側への所定量以上の移動が規制されるようになってい
る。このようにして、エアバッグ48の展開時に、エア
バッグ装置41を回動させてエアバッグ48を乗員側に
指向して展開させるガイド手段が構成されている。な
お、49はインフレータ、50はエアバッグリッドであ
る。
【0040】このように構成すれば、エアバッグ膨張時
に、インフレータ49の爆発力によってケーシング42
の前端部が大きく外側方向に移動する一方、後端部が小
さく外側方向に移動する。そして、軸部材46の外側方
への、所定量以上の移動がフレーム45の第1規制部4
5aで抑制される一方、リンク部材47によって前端部
の外側方への移動量もリンク部材47の係合部47aと
フレーム45の第2規制部45bとの係合で規制され、
結果として、ケーシング42の前端部が後端部よりも大
きく外側方に変位する。
【0041】このように、ケーシング42の前端部が後
端部よりも大きく外側方に変位して、ケーシング42の
前端部がドアと乗員との間に向けられ、その状態でケー
シング42よりエアバッグ48が膨張展開するので、ド
アと乗員との間をエアバッグ48が前後方向に後方から
前方に乗員側に指向されて展開することなり、乗員Mの
側部の保護が図れる。
【0042】
【発明の効果】請求項1の発明は、上記のように、エア
バッグを乗員の側部と車体側壁部との間に指向させて展
開させるガイド手段を設けたから、エアバッグがシート
内部から上方向の乗員の側部に展開する際、ガイド手段
に案内されて、エアバッグは乗員の側部と車体側壁部と
の間の狭い空間に確実に指向され、乗員の保護が確実に
図れる。
【0043】請求項2の発明は、アームレストに干渉す
ることなく、エアバッグがアームレストの下方部位から
上方部位に渡って乗員との間に展開する。
【0044】請求項3の発明は、上記のように、エアバ
ッグを乗員の側部と車体側壁部との間に指向させて展開
させるガイド手段を設けたから、エアバッグがシート内
部から乗員側部に向けて車体前方側に展開する際、ガイ
ド手段に案内されて、エアバッグは乗員の側部と車体側
壁部との間の狭い空間に確実に指向され、乗員の保護が
確実に図れる。
【0045】請求項4の発明は、ガイド手段によってシ
ートに形成されたエアバッグリッドの開放角度が規制さ
れるので、エアバッグリッドによってエアバッグが乗員
の側部と車体側壁部との間に指向するように案内され
る。
【0046】請求項5の発明は、ガイド手段によって、
エアバッグの展開時にエアバッグユニット全体が回動さ
れるので、エアバッグの膨張展開方向が乗員の側部と車
体側壁部との間に指向される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の車体側部のエネルギ吸収構造を示す
概略図である。
【図2】エアバッグの展開方向の説明図である。
【図3】図1のA−A線における断面図である。
【図4】エアバッグリッドの閉状態の斜視図である。
【図5】エアバッグリッドの開状態の斜視図である。
【図6】長孔の端部の斜視図である。
【図7】変形例の図4と同様の図である。
【図8】アームレストにエアバッグ装置を配設する場合
の説明図である。
【図9】エアバッグを上部バッグと下部バッグとで構成
する場合の説明図である。
【図10】エアバッグの仕切部の斜視図である。
【図11】実施例2についての図1と同様の図である。
【図12】図11のB−B線における断面図である。
【図13】実施例3の、エアバッグリッドの閉状態の断
面図である。
【図14】エアバッグリッド開状態の断面図である。
【符号の説明】
1 座席シート 2 シートクッション 3 シートバック 5,31,41 エアバッグ装置 6,35,50 エアバッグリッド 8,34,49 インフレータ 9,32,48 エアバッグ 10 ドア 13 アームレスト 15 ガイド手段 S 衝撃センサ(衝撃検出手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西竹 秀樹 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−166452(JP,A) 特開 平1−269640(JP,A) 特開 昭48−31641(JP,A) 実開 平1−117957(JP,U) 実開 平3−100556(JP,U) 実開 平2−102855(JP,U) 実開 昭58−130850(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 21/16 - 21/32 B60N 2/00 - 2/54

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側部を構成する車体側壁部と乗員と
    の間に展開する側面衝突用エアバッグ装置が前後方向に
    スライド可能なシートに配設された車体側部のエネルギ
    吸収構造において、 上記車体側壁部に側方から入力される衝撃力を検出する
    衝撃検出手段と、 該衝撃検出手段の信号によって作動するインフレータ及
    び、該インフレータに固定され該インフレータの作動に
    よって展開されるエアバッグを有したエアバッグユニッ
    トとを備え、 上記エアバッグユニットは表皮に覆われた上記シート内
    に収納され、 上記エアバッグは展開時に上記シートの内部から上方向
    の乗員の側部に展開すると共に、 該シートには上記エアバッグを乗員の側部と上記車体側
    壁部との間に指向させて展開させるように該エアバッグ
    の展開方向をガイドするガイド手段が設けられている
    とを特徴とする車体側部のエネルギ吸収構造。
  2. 【請求項2】 上記車体側壁部には車室内方向に突出し
    たアームレストが配設され、上記ガイド手段は上記エア
    バッグ展開時に該アームレストの下方部位から上方部位
    に渡って乗員との間に展開させ該アームレストとの接触
    を回避するように展開方向をガイドするものであること
    を特徴とする請求項1記載の車体側部のエネルギ吸収構
    造。
  3. 【請求項3】 車体側部を構成する車体側壁部と乗員と
    の間に展開する側面衝突用エアバッグが前後方向にスラ
    イド可能なシートに配設された車体側部のエネルギ吸収
    構造において、 上記車体側壁部に側方から入力される衝撃力を検出する
    衝撃検出手段と、 該衝撃検出手段の信号によって作動するインフレータ及
    び、該インフレータに固定され該インフレータの作動に
    よって展開されるエアバッグを有したエアバッグユニッ
    トとを備え、 上記エアバッグユニットは表皮に覆われた上記シート内
    に収納され、 上記エアバッグは展開時に上記シートの内部から乗員の
    側部に向けて車体前方側に展開すると共に、 該シートには上記エアバッグを乗員の側部と上記車体側
    壁部との間に指向させて展開させるように該エアバッグ
    の展開方向をガイドするガイド手段が設けられているこ
    とを特徴とする車 体側部のエネルギ吸収構造。
  4. 【請求項4】 上記ガイド手段は、シートに形成された
    エアバッグの展開口を閉封するリッドの開放角度を規制
    するものである請求項1〜3のいずれか一つに記載の
    体側部のエネルギ吸収構造。
  5. 【請求項5】 上記ガイド手段は、エアバッグの展開時
    にエアバッグユニットの回動角度を規制するものである
    請求項1〜3のいずれか一つに記載の車体側部のエネル
    ギ吸収構造。
JP3021097A 1991-02-14 1991-02-14 車体側部のエネルギ吸収構造 Expired - Lifetime JP2922001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021097A JP2922001B2 (ja) 1991-02-14 1991-02-14 車体側部のエネルギ吸収構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021097A JP2922001B2 (ja) 1991-02-14 1991-02-14 車体側部のエネルギ吸収構造

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9199314A Division JP2938835B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 車体側部のエネルギ吸収構造
JP9199316A Division JP2919439B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 車体側部のエネルギ吸収構造
JP9199315A Division JP2867131B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 車体側部のエネルギ吸収構造
JP9199317A Division JP2933894B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 車体側部のエネルギ吸収構造
JP9199318A Division JP2915380B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 車体側部のエネルギ吸収構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04356246A JPH04356246A (ja) 1992-12-09
JP2922001B2 true JP2922001B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=12045371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3021097A Expired - Lifetime JP2922001B2 (ja) 1991-02-14 1991-02-14 車体側部のエネルギ吸収構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2922001B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378036A (en) * 1992-07-13 1995-01-03 Townsend; John A. Sliding automobile door
US5746443A (en) * 1992-07-13 1998-05-05 Joalto Design, Inc. Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant
US5531470A (en) * 1992-07-13 1996-07-02 Joalto Design, Inc. Side air bag incorporated in vehicle outer armrest
DE4436139C1 (de) * 1994-10-10 1996-03-21 Autoliv Dev Fahrgastsitz mit Seitenaufprallschutz
US5492361A (en) * 1995-01-26 1996-02-20 Kim; Ki I. Side airbag apparatus
US5503428A (en) * 1995-02-03 1996-04-02 Hoover Universal, Inc. Vehicle seat with an inflatable air cushion
JP3028498U (ja) * 1995-03-23 1996-09-03 モートン インターナショナル,インコーポレイティド サイドインパクトエアバッグを有する自動車輌とそのシート用アームレスト
GB9519731D0 (en) * 1995-09-27 1995-11-29 Alliedsignal Deutschland Gmbh Airbag
JP3365891B2 (ja) * 1995-10-11 2003-01-14 アラコ株式会社 エアバッグ装置付き車両用シート
JP2856123B2 (ja) * 1995-10-11 1999-02-10 トヨタ自動車株式会社 側突用エアバッグを備えたシート構造
DE69624892T2 (de) * 1995-10-11 2003-08-28 Toyota Motor Co Ltd Sitzstruktur mit einer Seitenaufprall-Luftsackanordnung
JP3748285B2 (ja) * 1995-11-16 2006-02-22 オートリブ デベロップメント アクテボラゲット 側面衝突用エアバッグ装置
JP3539013B2 (ja) * 1995-11-29 2004-06-14 アラコ株式会社 エアバッグ装置付き車両用シート
JP3120726B2 (ja) * 1995-12-14 2000-12-25 トヨタ自動車株式会社 側突用エアバッグを備えたシート構造
US6196619B1 (en) 1995-12-22 2001-03-06 Joalto Design, Inc. Vehicle closure panel having an intrusion beam as primary structure
US5806917A (en) * 1995-12-22 1998-09-15 Joalto Design, Inc. Integrated motor vehicle door and chassis
JP3374648B2 (ja) * 1996-04-08 2003-02-10 三菱自動車工業株式会社 側面衝突用エアバッグ
JP2894274B2 (ja) * 1996-04-08 1999-05-24 三菱自動車工業株式会社 側面衝突用エアバッグ
JP2962225B2 (ja) * 1996-04-08 1999-10-12 三菱自動車工業株式会社 側面衝突用エアバッグ
JPH10100845A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Mazda Motor Corp 車両側部のエネルギ吸収構造
US7441837B2 (en) * 2005-04-25 2008-10-28 Lear Corporation Inflatable airbag system for vehicle seat assembly
FR2888803B1 (fr) * 2005-07-19 2007-10-12 Faurecia Sieges Automobile Dispositif de protection articule pour siege de vehicule automobile
JP4890058B2 (ja) * 2005-08-30 2012-03-07 本田技研工業株式会社 エアバッグ収納部構造
JP4907175B2 (ja) 2006-01-18 2012-03-28 タカタ株式会社 座席シート装置
JP4640325B2 (ja) * 2006-12-01 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2009173138A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Mazda Motor Corp 車両の側部衝撃吸収構造
JP5177220B2 (ja) * 2008-10-29 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 車両用座席間エアバッグ装置
JP5961341B2 (ja) * 2011-02-25 2016-08-02 富士重工業株式会社 乗員保護装置
JP5907135B2 (ja) 2013-09-19 2016-04-20 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP6278181B2 (ja) * 2014-03-05 2018-02-14 三菱自動車工業株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP6319906B2 (ja) * 2014-09-18 2018-05-09 株式会社タチエス 着座者保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04356246A (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922001B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
US5531470A (en) Side air bag incorporated in vehicle outer armrest
US4966388A (en) Inflatable structures for side impact crash protection
US5447326A (en) Vehicle door with pre-deployed air bag
US5911434A (en) Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant
JPH10100827A (ja) エアバッグ装置
JPH081982Y2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2843099B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP3473082B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JPH07125606A (ja) フードエアバッグ装置
JP2933894B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
US6814372B1 (en) Method for apparatus for venting an inflatable restraint assembly
US7618059B2 (en) Tether venting system for airbag module
JP3988566B2 (ja) 後突用エアバッグ装置
JP2915380B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH03284443A (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2921996B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2867131B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2938835B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2006151139A (ja) 乗員保護装置
JP2919439B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH06227350A (ja) サイドエアバッグ装置のカバー構造
JP3144277B2 (ja) エアバッグ装置
JP3196659B2 (ja) エアバッグ装置
JPH0680058A (ja) 自動車のエアバッグ配設構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12