JP3675281B2 - 車両のエンジン自動停止再始動装置 - Google Patents

車両のエンジン自動停止再始動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3675281B2
JP3675281B2 JP2000037040A JP2000037040A JP3675281B2 JP 3675281 B2 JP3675281 B2 JP 3675281B2 JP 2000037040 A JP2000037040 A JP 2000037040A JP 2000037040 A JP2000037040 A JP 2000037040A JP 3675281 B2 JP3675281 B2 JP 3675281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
brake pedal
driving force
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000037040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001227373A (ja
Inventor
泰一 小野山
俊弘 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000037040A priority Critical patent/JP3675281B2/ja
Priority to US09/783,309 priority patent/US6404072B2/en
Publication of JP2001227373A publication Critical patent/JP2001227373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675281B2 publication Critical patent/JP3675281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/445Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0676Engine temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/061Battery state of charge [SOC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0801Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0802Transmission state, e.g. gear ratio or neutral state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0814Bonnet switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0815Vehicle door sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/101Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/102Brake pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/918Continuously variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/947Characterized by control of braking, e.g. blending of regeneration, friction braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はたとえば車両を一時的に停車するときにエンジンを自動的に停止し、発進するときに自動的にエンジンを再始動する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両の走行中に信号などにより一時的に停車している間、エンジンを自動的に停止し、いわゆるアイドルストップを行い、再発進するときに自動的に始動することにより、無駄な燃料の消費を抑制し、かつ排気組成を向上させるようにした装置が、特開平8−291725号公報によって公開されている。
【0003】
なお、この場合、エンジンの再始動時には自動変速機のギヤ位置をいったんニュートラルに戻し、始動してからドライブレンジに入れているため、エンジン再始動直後にクリープ駆動力が発生しない、またその後にトルクショックが発生するなどの問題があった。
【0004】
このような問題を解消するために、本出願人によりエンジン停止時の自動変速機の駆動力伝達状態と同一の状態を維持したまま再始動することにより、再始動時のトルクショックなどを軽減可能とした装置が、特願平11−76223号として提案されている。
【0005】
これによると、自動変速機がドライブレンジでエンジンが停止すると、再始動はドライブレンジのまま行われるので、再始動直後からクリープ駆動力が発生し、またギヤ切換に伴ってのトルクショックも起こらない。
【0006】
【発明が解決すべき課題】
ところで、このようなエンジンの自動停止再始動装置では、運転者がアクセルペダルを踏み込んだり、ブレーキペダルを解放したりして発進動作を起こしたときだけでなく、例えばバッテリのチャージ電圧が規定値以下になり、充電が必要となったときなど、運転者の意図しないときでも再始動が行われるようになっている。
【0007】
実験などによると、通常はこのようなアイドルストップ中における運転者による平均的なブレーキ制動力は、エンジン再始動時のクリープ駆動力よりも遙かに大きく、運転者の意図しない再始動があっても車両が動き出すことは無い。
【0008】
エンジンの自動停止中に運転者が無意識のうちにブレーキペダルの踏み込み力を弱めることがあり、この場合でもエンジンが停止しているため車両が動くことは無い。しかし、この状態でバッテリチャージのためにエンジンが自動的に再始動されると、発生するクリープ駆動力がブレーキによる制動力を上回わっているときは車両が徐々に動き出すことがある。
【0009】
本発明はこのような問題に着目し、ブレーキペダルが解放されるに至らなくても、ブレーキが緩んだときは、エンジンを再始動することで、運転者に制動力の強化を促し、運転者の意図しないエンジン再始動時における車両のわずかな動き出しをも確実に回避することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、変速機がドライブレンジである場合に、エンジンの回転数の上昇に応じて増加するクリープ駆動力が発生する動力伝達機構と、自動停止条件が成立するとエンジンを停止し、再始動の条件が成立すると始動用の電動機を駆動してエンジンを回転させた後にエンジンへの燃料噴射を行いエンジンを再始動させる手段とを備えた車両において、ブレーキペダルの踏み込み量を検出する手段と、変速機がドライブレンジにある、エンジンの自動停止中にブレーキペダルが解除されなくても、その踏み込み量が解除側に所定値以上変化したときに、所定の時間はエンジンを再始動させることなく前記電動機の起動のみでクリープ駆動力を発生させる制御手段を備える。
【0011】
第2の発明は、第1の発明において、前記制御手段はクリープ駆動力の発生後、所定時間内にブレーキペダルの踏み直しを検出したときはクリープ駆動力の発生を停止させる。
【0013】
第3の発明は、第2の発明において、前記制御手段は前記所定の時間を経過してもブレーキペダルの踏み直しが無いときはエンジンを再始動する。
【0014】
第4の発明は、第1〜第3の発明において、車両の傾斜を検出する手段を備え、前記制御手段は車両の下り傾斜が所定値以上のときにのみクリープ駆動力の発生制御を行う。
【0015】
【作用、効果】
第1の発明ではアイドルストップ中にブレーキペダルの踏み込み量が変化したときには、ブレーキが解除されなくても、電動機の起動により発生するクリープ駆動力で運転者にブレーキの緩みを警告する。ブレーキペダルを緩めても運転者に発進の意志が無ければ、本能的にブレーキペダルを踏み直し、車両の静止に必要なブレーキ駆動力が確保できる。したがって停車中にブレーキ制動力が非常に弱まった状態で、運転者の意図しないエンジン再始動が行われても車両がクリープ駆動力で少しづつ動き出すようなことを確実に防止できる。なお、ブレーキの緩みに対する警告動作は、電動機に駆動による弱いクリープ駆動力でのみ行われ、運転者に動揺を与えることなく、適切な警告を発することができる。
【0016】
第2の発明では、所定時間内にブレーキペダルの踏み直しがあれば、クリープ駆動力の発生を停止させる。このときは運転者は発進の意志がないので、ブレーキの緩みに対する警告のみを与え、エンジン再始動を中止することで、アイドルストップの効果を維持することできる。
【0018】
第3の発明では、弱いクリープ駆動力によってブレーキの緩みに対する警告をしたにもかかわらず、ブレーキペダルの踏み直しがないときは、エンジンを起動し、さらに大きなクリープ駆動力を発生させ、運転者にブレーキペダルの踏み直しを強く促すことができる。
【0019】
第4の発明では、平坦路や下り傾斜が所定値未満の場所などで停車したときには、ブレーキが多少緩んだ状態で運転者の意図しないエンジン再始動があっても、車両の動き出しの可能性は非常に低いので、運転者に違和感を与えないようにクリープ駆動力の発生制御を中止する。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0021】
図1において、1はエンジン、2はエンジン2と同期回転する発電・電動機(モータジェネレータ)、3は発電・電動機2に対してトルクコンバータ4を介して連結する無段変速機で、無段変速機3の出力側の回転は車両の図示しない駆動輪に伝達される。なお、これらトルクコンバータ4と無段変速機3とで動力伝達機構を構成している。
【0022】
エンジン1はガソリンエンジンやディーゼルエンジン等が備えられ、またトルクコンバータ4を備える無段変速機3の代わりにトルクコンバータ付きの有段自動変速機を用いてもよい。
【0023】
無段変速機3は入力側と出力側の可変プーリと、これらの間に掛け回したベルトとから構成され、可変プーリのプーリ比率を変化させることにより、ベルトを介して伝達される速度比が変わる。速度比は運転条件に応じて変化するように設定されていて、油圧により変化する可変プーリのプーリ幅(溝幅)を運転条件により調整することで変速比が制御される。なお、図示しない前進後進切換機構により車両の前進と後退走行が切換えられる。
【0024】
前記発電・電動機2はエンジン1の出力軸に直結もしくはギヤ、チェーンなどを介して連結され、エンジン1と同期して回転し、エンジン1を始動させるために電動機(始動用電動機)として機能したり、バッテリ11を充電するために発電機として機能するようになっていて、これらの制御を行うためにコントロールユニット10が備えられる。
【0025】
コントロールユニット10は発電・電動機2を電動機として機能させるときはインバータ12を介してバッテリ11からの電流を供給し、また発電機として機能させるときはインバータ12を介して励磁電流を送り込むと同時に発電された電力をバッテリ11に充電する。発電・電動機2は、始動時などエンジン1を始動したり、あるいは必要に応じて加速時などエンジン1の出力を補ったりするときに電動機として機能させられ、またバッテリ11のチャージ電圧が下がったときや、車両の惰性走行時などのエネルギ回生のために発電機として機能させられる。
【0026】
コントロールユニット10は走行中の車両が交差点などで一時的に停車するときにエンジン1を停止させ(このことを以下の説明ではアイドルストップと呼ぶこともある)、発進時にはエンジン1を自動的に再始動するという自動停止・再始動制御を行うため、一時的にエンジン1を停止させる条件が成立すると、エンジンコントロールモジュール14を介してエンジン1の回転を停止させ、また再始動する条件の成立により発電・電動機2を駆動して停止したエンジン1を再始動するように構成されている。
【0027】
コントロールユニット10にはこれらの制御を実行するために、各種センサからの信号が入力する。ただし図には代表的なセンサのみが示されており、21はエンジン冷却水温を検出する水温センサ、22はブレーキ踏み込み状態を検出するブレーキストロークセンサ、23は車両が下り坂などの傾斜状態にあるかどうかを検出する傾斜センサ、24は駆動輪の回転を検出するセンサ、25は無段変速機3の油温を検出するための油温センサ、26はバッテリ11のチャージ状態を検出するバッテリセンサである。
【0028】
エンジンは車両走行中に交差点で一時的に停車したときなど、一定の自動停止条件が成立するとアイドルストップが行われ、発進時やバッテリチャージ電圧低下時などに再始動条件が成立するとアイドルストップを解除して再始動される。
【0029】
変速機がドライブレンジ(Dレンジ)にある場合のエンジンの自動停止は、具体的には、車速がゼロ、ブレーキペダルが踏み込まれ(ブレーキON)、車両のドアが閉じ、かつボンネットが閉じているときに、以下の条件、つまりバッテリチャージ電圧、ブレーキブースタ負圧、エンジン水温、変速機油温、変速機油圧がそれぞれ規定値以上であることを条件にして成立する。
【0030】
また、このようにして成立中のアイドルストップは、以下のうち一つでも条件が成立、すなちわアクセルペダルが踏み込まれ(アクセルON)、ブレーキペダルが動かされ(ブレーキペダルが解除側に所定値以上動く)、ブレーキが完全に解除され(ブレーキOFF)、またはバッテリチャージ電圧、ブレーキブースタ負圧、エンジン冷却水温、変速機油温、変速機油圧がそれぞれ一つでも規定値低下に低下したときに解除され、発電・電動機2による再始動が行われる。
【0031】
このエンジン自動停止、再始動制御について図2のフローチャートにしたがって説明する。
【0032】
ステップS1ではエンジンがアイドルストップ中かどうかの判断が行われる。
【0033】
アイドルストップは、変速機がドライブレンジ(Dレンジ)にある場合には、車速がゼロ、ブレーキペダルが踏み込まれ(ブレーキON)、車両のドアが閉じ、かつボンネットが閉じているときに、以下の条件、つまりバッテリチャージ電圧、ブレーキブースタ負圧、エンジン水温、変速機油温、変速機油圧がそれぞれ規定値以上であることを条件にして行われる。
【0034】
なお、アイドルストップは例えば交差点などでの一時的な停車時に成立し、このときはエンジン1が停止させられる。
【0035】
アイドルストップ中であるときは、ステップS2において、再始動条件が成立したかどうか、つまり起動要求があるかどうかが判断される。
【0036】
起動要求は、変速機がドライブレンジ(Dレンジ)であり、車速がゼロ、ブレーキペダルが踏み込まれ(ブレーキON)、車両のドアが閉じ、かつボンネットが閉じた状態でのアイドルストップ中に、アクセルペダルが踏み込まれ(アクセルON)、ブレーキペダルが解除され(ブレーキOFF)、ブレーキペダルが所定値以上動き出し(ブレーキ緩み)、または、バッテリチャージ電圧、ブレーキブースタ負圧、エンジン冷却水温、変速機油温、変速機油圧がそれぞれ一つでも規定値低下に低下したときの、いずれか一つでも成立したときに行われる。
【0037】
この起動要求には、運転者がブレーキペダルを離したり、アクセルペダルを踏んで発進の意志を示したりする意図的な場合と、ブレーキペダルは踏まれたままだが、バッテリチャージ電圧が規定値以下になり、発電する必要が発生したときなど運転者の意図しない場合とがある。
【0038】
起動要求があるときはステップ3に進んで発電・電動機2を起動する。発電・電動機2の回転によりトルクコンバータ4からクリープ駆動力が無段変速機3を経由して駆動輪に伝達される一方、エンジン1も同期的に回転する。トルクコンバータ4のクリープ駆動力は、回転数の上昇に対してほぼ二次的に比例する特性で増加する。
【0039】
次いで、ステップS4においてエンジン1の起動が行われる。エンジン1の起動はガソリンエンジンの場合はエンジンへの燃料の噴射とともに点火栓による点火動作を開始することにより行う。なお、燃料噴射は点火よりも前に開始しておき、着火がスムーズに行われるようにしてもよい。
【0040】
このようにしてエンジン1の起動が行われたら、ステップS5において、エンジン停止要求があるかどうかを判断する。なお、前記ステップS1でアイドルストップ中に無いときは、直接的にこのステップS5に進む。
【0041】
エンジン停止要求は、変速機がドライブレンジ(Dレンジ)にある場合には、車速がゼロ、ブレーキペダルが踏み込まれ(ブレーキON)、車両のドアが閉じ、かつボンネットが閉じているエンジン運転中に、以下の条件、つまりバッテリチャージ電圧、ブレーキブースタ負圧、エンジン水温、変速機油温、変速機油圧がそれぞれ規定値以上であることを条件にして、行われる。
【0042】
もし、停止要求がなければ、そのまま発進動作などに移行していく。なお、停止要求があるときは、ステップS6に進み、アイドルストップの条件が成立したものとして、エンジンは停止される。
【0043】
それ以降は上記した動作が繰り返される。
【0044】
次に作用について説明する。
【0045】
アイドルストップ中にはエンジンを再始動する条件が成立すると、エンジンの起動が行われ、これに伴ってクリープ駆動力が発生する。
【0046】
エンジン再始動の条件の成立は、運転者が意図的に発進動作をしたとき、例えばアクセルペダルを踏み込んだり、ブレーキペダルを解除したりしたときなどと、バッテリのチャージ電圧が低下したり、ブレーキマスタバックの負圧が減少したときなどの、運転者が意図しない場合とがある。
【0047】
一般的には運転者による停車時のブレーキ制動力は、実験等によると、再始動時のクリープ駆動力に比較してかなり大きいことが分かっている。したがって、運転者が意図しないエンジンの再始動があっても、駆動輪が回転して車両が動き出すことは無い。
【0048】
しかし、アイドルストップ中に無意識のうちにブレーキペダルの踏み込み力を弱めることがあり、もしもブレーキ制動力がクリープ駆動力よりも小さくなるほどにブレーキペダルの踏み込みが緩んでいたとすると、この状態で運転者の意図しないエンジン再始動が行われたときは、車両が少しづつ動き出すことになる。
【0049】
しかし、本発明では、アイドルストップを解除してエンジン1を再始動する条件として、停車中に運転者が無意識のうちにブレーキペダルを緩めた場合にも含まれる。
【0050】
このため、ブレーキ制動力がクリープ駆動力より小さくならなくても、ブレーキペダルが緩み、制動力が少しでも弱まれば、直ちにエンジンの再始動が行われる。なお、ブレーキペダルの動き出しは、アイドルストップに移行したときのブレーキペダルの踏み込み量と比較して行われ、初期の状態よりも所定量だけ変化したきに動き出しが検出される。なお、ブレーキペダルの緩みは、例えばブレーキストロークセンサ22の検出値が所定値(例えば5mm)以上減少したことによって検知される。
【0051】
この状態では駆動輪が回転することはなく、また発進の意志がない運転者はエンジンの再始動を感知して本能的にブレーキペダルを踏み込む。したがってアイドルストップ中に運転者のブレーキ踏み込みが弱くなった状態で警告を行うために、仮にバッテリチャージ電圧が低下し、運転者の意図しないエンジン再始動があったときでも、車両がクリープ駆動力で少しづつ動き出してしまうようなことを確実に防止できる。
【0052】
次に他の実施形態について図3、図4により説明する。
【0053】
この実施形態では、アイドルストップ中にブレーキペダルの踏み込みが弱まってエンジン再始動が行われるのは、車両が下り坂などでの停車中に限るようにして、平坦路での停車中など車両の動き出しの少ないときには、停車中にブレーキを多少は緩められるようにした。
【0054】
このため、ステップS12で起動要求が有ったときは、ステップS13でこの起動要求がブレーキペダルの動き(緩み)によるものかどうか判断する。ブレーキペダルが完全に解除されなくても、所定値を越えるわずかな範囲でも動かされたことを検出したときは、ステップS14に進んで、傾斜センサ23の出力が所定値以上かどうか判断し、車両の傾斜、つまり停車時の路面の下り勾配が所定値以下のときは、エンジン再始動を行わずに、制御動作を終了する。
【0055】
したがって、平坦路や緩やかな下り坂などで停車しているときなどは、ブレーキペダルが多少緩んでもエンジン再始動は行われない。このため、停車中に運転者がブレーキ操作を緩めて脚を休めることができる。
【0056】
これに対して、傾斜勾配が所定値以上のきつい下り坂などでは、ステップS15に移行して発電・電動機2を起動し、次いでステップS16でエンジンの起動を行い、エンジンを再始動する。
【0057】
図4にもあるように、下り坂での停車中にエンジン再始動によりクリープ駆動力が発生すると、車両が動き出さないようにするためには平坦路や登り坂に比べて大きなブレーキ制動力が要求される。実際の勾配が運転者が認識している勾配よりも大きいときには相対的にブレーキ制動力が小さくなることがあり、このような場合にブレーキが緩むと、クリープ駆動力により車両が動き出しやすくなる。
【0058】
しかし、下り勾配が所定値以上の状態でブレーキペダルが少しでも緩んだときは、直ちにエンジン再始動を行うことにより、運転者にブレーキペダルの踏み直しを要求するので、車両の動き出しを確実に阻止できる。
【0059】
また、上記のように平坦路などブレーキペダルを多少緩めてもクリープ駆動力による車両の動き出しの無いときは、アイドルストップ中のブレーキ操作がある程度許容され、運転者をリラックスさせられる。
【0060】
平坦路などでの停車時には、ブレーキが多少緩んでもエンジン再始動は行われないため、このようにすることで、停車中に運転者がブレーキ操作を緩めて脚を休めることが可能となり、一般のアイドルストップを行わないものに近い運転感覚にできる。
【0061】
なお、ステップS13で起動要求がブレーキペダルの動きによるものでないとき、つまりアクセルを踏んで発進動作をしたときなどのときは、そのままステップS15、16へと進んで通常のエンジン再始動を行う。
【0062】
図5に示すさらに別の実施形態を説明する。
【0063】
この実施形態では、ブレーキペダルの踏み込みが弱まってエンジン始動するときは、まず発電・電動機2による起動回転のみを行い、この間の比較的小さいクリープ駆動力の発生で運転者に警告し、ブレーキペダルの踏み直しなどを促すようにしたものである。
【0064】
このため、ステップS22〜ステップS24で起動要求がブレーキペダルの動き(緩み)を検出したものであって、停車時の下り勾配が所定値以上であると判断されたときは、ステップS29で発電・電動機2による起動を行い、ステップS30でブレーキペダルの踏み直しがあったかどうか判断し、踏み直しが無いときは、ステップS31で所定時間例えば1.5秒が経過するまで、ステップS30に戻る動作を繰り返す。
【0065】
もし、1.5秒経過するまでの間に、発電・電動機2の起動による弱いクリープ駆動力を感知して運転者がブレーキペダルを踏み直したときは、ステップS30からステップS28に進み、発電・電動機2による駆動を停止する。
【0066】
発電・電動機2の起動だけならば、エンジン起動のあった場合よりも発生するクリープ駆動力は小さく、運転者がブレーキペダルを緩めても車両が動き出す可能性は非常に少ない。したがって運転者に動揺を与えることなくブレーキの緩みを警告でき、この状態でブレーキペダルの踏み直しが行われれば、運転者は発進の意志が無いので、発電・電動機2を停止させる。これにより運転者に対する適切な警告を行い、かつアイドルストップの効果を持続させることが可能となる。
【0067】
なお、発電・電動機2によるクリープ駆動力を発生させたにもかかわらず、所定時間が経過してもブレーキペダルの踏み直しが無ければ、ステップS25に進んでエンジン1の起動を行い、通常のエンジン再始動のルーチンに入る。
【0068】
これにより、さらに強いクリープ駆動力が発生し、ブレーキペダルの踏み直しを運転者に強く促せる。
【0069】
上記の発電・電動機2によって発生する弱いクリープ駆動力を、例えばエアコンなどがONしたときに発生するクリープ駆動力と同程度に設定すると、車両の動き出しを生じることなく、運転者に動揺を与えることなく、効果的にブレーキ制動力の低下を警告することができる。
【0070】
なお、この実施の形態では勾配が所定値以上の下り坂などでの停車時に限り実施するようにしたが、平坦路での停車中にこのような制御を行うことも勿論可能である。また、ブレーキペダルの動き出しを検出して発電・電動機2のみを所定時間だけ駆動してからエンジン起動を行うようにしたが、直ちに発電・電動機2の起動とエンジン起動を行い、それから所定時間内にブレーキペダルの踏み直しを検出したときに、エンジンを停止させるようにしてもよい。
【0071】
本発明は上記の実施の形態に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の概略構成図である。
【図2】制御動作のフローチャートである。
【図3】他の実施形態の制御動作を示すフローチャートである。
【図4】路面勾配と車両静止に必要な制動力の関係を示す説明図である。
【図5】他の実施形態の制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン
2 発電・電動機
3 無段変速機
4 トルクコンバータ
10 コントローラ
11 バッテリ
21 冷却水温センサ
22 ブレーキストロークセンサ
23 傾斜センサ
25 油温センサ
26 バッテリセンサ

Claims (4)

  1. 変速機がドライブレンジである場合に、エンジンの回転数の上昇に応じて増加するクリープ駆動力が発生する動力伝達機構と、
    自動停止条件が成立するとエンジンを停止し、再始動の条件が成立すると始動用の電動機を駆動してエンジンを回転させた後にエンジンへの燃料噴射を行いエンジンを再始動させる手段とを備えた車両において、
    ブレーキペダルの踏み込み量を検出する手段と、
    変速機がドライブレンジである、エンジンの自動停止中にブレーキペダルが解除されなくても、その踏み込み量が解除側に所定値以上変化したときに、所定の時間はエンジンを再始動させることなく前記電動機の起動のみでクリープ駆動力を発生させる制御手段を備えることを特徴とする車両のエンジン自動停止再始動装置。
  2. 前記制御手段はクリープ駆動力の発生後、所定時間内にブレーキペダルの踏み直しを検出したときはクリープ駆動力の発生を停止させる請求項1に記載の車両のエンジン自動停止再始動装置。
  3. 前記制御手段は前記所定の時間を経過してもブレーキペダルの踏み直しが無いときはエンジンを再始動する請求項2に記載の車両のエンジン自動停止再始動装置。
  4. 車両の傾斜を検出する手段を備え、前記制御手段は車両の下り傾斜が所定値以上のときにのみクリープ駆動力の発生制御を行う請求項1〜3のいずれか一つに記載の車両のエンジン自動停止再始動装置。
JP2000037040A 2000-02-15 2000-02-15 車両のエンジン自動停止再始動装置 Expired - Lifetime JP3675281B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037040A JP3675281B2 (ja) 2000-02-15 2000-02-15 車両のエンジン自動停止再始動装置
US09/783,309 US6404072B2 (en) 2000-02-15 2001-02-15 Automatic stop/restart device of vehicle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037040A JP3675281B2 (ja) 2000-02-15 2000-02-15 車両のエンジン自動停止再始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001227373A JP2001227373A (ja) 2001-08-24
JP3675281B2 true JP3675281B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=18560986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037040A Expired - Lifetime JP3675281B2 (ja) 2000-02-15 2000-02-15 車両のエンジン自動停止再始動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6404072B2 (ja)
JP (1) JP3675281B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103946519A (zh) * 2011-11-15 2014-07-23 日立建机株式会社 作业车辆的发动机控制装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000257462A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン制御装置
GB0016182D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Lucas Industries Ltd Controller for a continuously variable transmission
JP4051870B2 (ja) * 2000-09-05 2008-02-27 スズキ株式会社 エンジンの自動停止始動制御装置
US20070129873A1 (en) * 2003-12-23 2007-06-07 Daimlerchrysler Ag Method and apparatus for influencing a motor torque
US7220388B2 (en) * 2004-02-25 2007-05-22 Lucent Technologies Inc. Micro-channel chemical concentrator
JP4792801B2 (ja) * 2005-04-21 2011-10-12 株式会社アドヴィックス 車両の速度制御装置
EP1813492B1 (en) * 2006-01-26 2012-11-21 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle control system
JP4328976B2 (ja) * 2006-03-20 2009-09-09 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車の制御装置
FR2912688B1 (fr) * 2007-02-16 2009-08-28 Renault Soc Par Actions Simpli Procede de regulation du confort thermique pour un vehicule a arret et depart du moteur
FR2916487B1 (fr) * 2007-05-23 2013-08-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande de l'arret et du redemarrage automatique du moteur d'un vehicule en fonction de la pente
US8596390B2 (en) * 2007-12-05 2013-12-03 Ford Global Technologies, Llc Torque control for hybrid electric vehicle speed control operation
DE102008060350A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum automatischen Abschalten einer Brennkraftmaschine
DE102008061790A1 (de) * 2008-12-11 2010-07-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum automatischen Abschalten und Starten einer Brennkraftmaschine
JP4840464B2 (ja) * 2009-03-10 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 車両用の電源制御装置
FR2947304B1 (fr) * 2009-06-25 2014-12-26 Envision Vehicle Engineering Novasio Technology Event Procede et dispositif de demarrage du moteur d'un vehicule
DE102009027337B4 (de) * 2009-06-30 2017-03-23 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Schätzen des in einem Kraftfahrzeug-Bremskraftverstärker herrschenden Unterdrucks sowie Stopp-Start-Steuereinrichtung
US9457811B2 (en) * 2009-09-17 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Brake assisted vehicle engine restart on a road grade
US8880318B2 (en) * 2010-04-30 2014-11-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle controlling system
JP5310942B2 (ja) 2010-05-13 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置及び車両制御システム
JP5402901B2 (ja) * 2010-09-30 2014-01-29 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP5037668B2 (ja) * 2010-10-21 2012-10-03 日野自動車株式会社 アイドルストップ制御装置、車両およびアイドルストップ制御方法、並びにプログラム
KR101628399B1 (ko) 2010-12-01 2016-06-09 현대자동차주식회사 정체구간에서의 차량 isg 제어방법
KR20120060109A (ko) * 2010-12-01 2012-06-11 현대자동차주식회사 아이에스지 차량의 아이에스지 재시동 제어 장치 및 방법
KR20120060108A (ko) 2010-12-01 2012-06-11 현대자동차주식회사 아이에스지 시스템 및 그의 제어방법
WO2012098658A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
GB2489210B8 (en) 2011-03-15 2015-07-08 Jaguar Cars Vehicle and method of control thereof
DE102011080172A1 (de) * 2011-08-01 2013-02-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ausschalten und Einschalten eines Fahrzeugmotors
JP5382260B1 (ja) * 2012-01-23 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 エンジン再始動制御装置、車両、および、車両制御方法
RU2570996C1 (ru) * 2012-01-24 2015-12-20 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Устройство управления транспортным средством, транспортное средство и способ управления транспортным средством
JP5990947B2 (ja) * 2012-03-13 2016-09-14 日産自動車株式会社 車両制御装置
US8821348B2 (en) 2012-08-31 2014-09-02 Ford Global Technologies, Llc Dynamic filtering for stop/start vehicle launch preparation
US8998774B2 (en) 2012-08-31 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Brake apply and release detection for stop/start vehicle
US9651144B2 (en) 2012-10-31 2017-05-16 Allison Transmission, Inc. Method of controlling a hydraulic pressurization system of a transmission
CN103802832A (zh) * 2012-11-12 2014-05-21 奥托立夫开发公司 坡道起步辅助方法
US9278685B2 (en) * 2012-12-10 2016-03-08 Ford Global Technologies, Llc Method and system for adapting operation of a hybrid vehicle transmission torque converter lockup clutch
CN104238539B (zh) * 2013-06-17 2017-08-25 广州汽车集团股份有限公司 智能负载盒、车辆起停模拟装置以及模拟车辆起停的方法
GB2516231A (en) * 2013-07-15 2015-01-21 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle and method of control thereof
US11279357B2 (en) * 2013-12-25 2022-03-22 Denso Corporation Vehicle diagnosis system and method
US9951738B2 (en) * 2014-03-11 2018-04-24 Voyomotive, Llc Method of signaling an engine stop or start request
WO2016003461A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Cummins Inc. Engine start/stop function management
JP6060195B2 (ja) * 2015-03-06 2017-01-11 本田技研工業株式会社 車両駐車制御装置
JP6187528B2 (ja) 2015-04-10 2017-08-30 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102015211118B4 (de) * 2015-06-17 2017-08-03 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs mit einem Start-Stopp-System sowie Start-Stopp-System und Kraftfahrzeug
CN106321318B (zh) * 2016-08-18 2019-02-19 河南职业技术学院 一种汽车发动机启动控制系统及控制方法
JP6137429B1 (ja) 2017-01-17 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
KR102440503B1 (ko) * 2017-10-11 2022-09-06 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 엔진 온오프 라인 설정 방법
US11420609B2 (en) 2020-12-14 2022-08-23 Allison Transmission, Inc. System and method for controlling engine stop-start events
US11958362B1 (en) 2022-11-21 2024-04-16 Honda Motor Co., Ltd. All-terrain vehicle assembly with bed outlet and method for powering the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528241A (en) * 1975-07-09 1977-01-21 Katsutomo Okada Automatic stop and starting system of automotive engine
US4286683A (en) * 1979-08-20 1981-09-01 Zemco, Inc. Stop/start control system for engine
US4362133A (en) * 1981-05-08 1982-12-07 General Motors Corporation Automatic engine shutdown and restart system
JPS5815732A (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 Nippon Denso Co Ltd 自動車用エンジンの自動始動自動停止方法
JPS5818524A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Toyota Motor Corp エンジン自動停止始動装置
JPS5835245A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Toyota Motor Corp エンジン自動停止始動装置
US4475493A (en) * 1983-02-16 1984-10-09 The Bendix Corporation Start and shutdown sequencer for a diesel engine
JPS61196831A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関車輛用自動発進制御装置
US4873637A (en) * 1988-02-10 1989-10-10 Eaton Corporation Control for vehicle start from stop operation
US5205255A (en) * 1990-11-26 1993-04-27 Suzuki Motor Corporation Starting time engine speed control device
US6177734B1 (en) * 1998-02-27 2001-01-23 Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Starter/generator for an internal combustion engine, especially an engine of a motor vehicle
DE19703517C2 (de) * 1997-01-31 2001-05-31 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Anzeige der Steuereingriffe zum Parken eines Kraftfahrzeuges bzw. Verfahren zur Durchführung der Steuereingriffe zum Parken eines Kraftfahrzeuges sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0950557B1 (en) * 1998-04-17 2004-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for controlling transmission clutch pressure and restarting vehicle engine
US6131062A (en) * 1999-01-21 2000-10-10 Case Corporation Apparatus and method for preventing an automatic operation sequence in a work vehicle
JP3649031B2 (ja) 1999-03-19 2005-05-18 日産自動車株式会社 車両のエンジン自動停止再始動装置
DE10014328A1 (de) * 1999-03-26 2000-09-28 Denso Corp Automatische Fahrregelvorrichtung
JP3627582B2 (ja) * 1999-07-30 2005-03-09 日産自動車株式会社 車両用追従制御装置
JP3691296B2 (ja) * 1999-08-02 2005-09-07 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103946519A (zh) * 2011-11-15 2014-07-23 日立建机株式会社 作业车辆的发动机控制装置
CN103946519B (zh) * 2011-11-15 2016-12-14 株式会社Kcm 作业车辆的发动机控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010013701A1 (en) 2001-08-16
JP2001227373A (ja) 2001-08-24
US6404072B2 (en) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3675281B2 (ja) 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP3829567B2 (ja) 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP3885449B2 (ja) 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP3715158B2 (ja) エンジンの停止・始動制御装置
JP3788736B2 (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
JP3743421B2 (ja) 車両の制御装置
JP4051870B2 (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
WO2013084697A1 (ja) 車両のエンジン自動制御装置
JP3588673B2 (ja) アイドルストップ車両
JP4821883B2 (ja) 車両用エンジンの自動始動制御装置
JP3758422B2 (ja) 車両のエンジンの自動停止・再始動制御装置
JP3758419B2 (ja) アイドルストップ車両
JP3706732B2 (ja) 車両のエンジン停止制御装置
JP3706736B2 (ja) 車両のエンジン自動停止・始動制御装置
JP3714308B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4112351B2 (ja) 自動車のエンジン停止制御装置
JP3675193B2 (ja) 車両のエンジン自動停止・再始動制御装置
JP3721830B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4207387B2 (ja) 自動変速機付き車両のエンジン自動停止・始動装置
JP2000110609A (ja) 車両用エンジン自動停止自動再始動装置
JP2012040899A (ja) 車両のブレーキ保持力制御装置
JP3572868B2 (ja) 車両用制御装置
JP3706734B2 (ja) 車両のエンジン停止制御装置
JP2004017865A (ja) 車両走行制御装置
JP3775117B2 (ja) エンジン自動停止車両

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3675281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term