JP3602053B2 - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3602053B2
JP3602053B2 JP2000384930A JP2000384930A JP3602053B2 JP 3602053 B2 JP3602053 B2 JP 3602053B2 JP 2000384930 A JP2000384930 A JP 2000384930A JP 2000384930 A JP2000384930 A JP 2000384930A JP 3602053 B2 JP3602053 B2 JP 3602053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
locking
paper transport
post
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000384930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002179282A (ja
Inventor
靖幸 加藤
徳寿 井坂
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2000384930A priority Critical patent/JP3602053B2/ja
Priority to US10/022,555 priority patent/US6722647B2/en
Priority to DE60106851T priority patent/DE60106851T2/de
Priority to EP01310561A priority patent/EP1219451B1/en
Publication of JP2002179282A publication Critical patent/JP2002179282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3602053B2 publication Critical patent/JP3602053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0045Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material concerning sheet refeed sections of automatic paper handling systems, e.g. intermediate stackers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/006Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/009Diverting sheets at a section where at least two sheet conveying paths converge, e.g. by a movable switching guide that blocks access to one conveying path and guides the sheet to another path, e.g. when a sheet conveying direction is reversed after printing on the front of the sheet has been finished and the sheet is guided to a sheet turning path for printing on the back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H85/00Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/12Parts to be handled by user
    • B65H2405/121Locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/321Access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像記録装置等に用いられる用紙搬送装置に関し、特に両面印刷機能を備え、両面印刷のための用紙搬送ユニットを有する用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、両面印刷機能を備えた画像記録装置は、記録用紙を積層した状態で貯蔵する用紙カセットと記録面を反転するための用紙搬送ユニットとを有し、記録用紙の用紙搬送経路中には、用紙カセットと用紙搬送ユニットと間で記録用紙が往来する用紙搬送経路が含まれる。
【0003】
そして紙詰りが発生した場合に、従来の用紙搬送装置では、画像記録本体から用紙搬送ユニットと用紙カセットとを個別に外部に取り出し、それぞれの経路中に存在するジャム用紙を取り除いていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、搬送中の記録用紙が、用紙カセットと用紙搬送ユニットとにまたがる用紙搬送経路中で紙詰りを起こした場合には、用紙搬送ユニットと用紙カセットとを個別に外部に取り出すと、内部でジャム用紙が破れて一部が残留してしまい、この残留用紙を除去するのに更に用紙搬送ユニットと用紙カセットとを交互に引出すなど、除去作業が煩雑で面倒となる問題があった。
【0005】
本発明の目的は、両面印刷のための用紙搬送機構内で紙詰りが生じた場合、このジャム用紙を装置内に残すことなく、速やかに取除き作業を実現できる用紙搬送装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の用紙搬送装置は、所定の用紙搬送経路に沿って用紙を搬送する用紙搬送装置であって、前記用紙搬送経路の一部となる第1の搬送路が形成され、該第1の搬送路に沿って用紙を搬送する搬送手段と取っ手部とを備え、筐体内の第1の装着位置と筐体外の第1の引出し位置との間で平行移動可能に保持された用紙搬送手段と、前記用紙搬送経路に用紙を供給可能に貯蔵し、前記第1の搬送路に連続する前記用紙搬送経路の一部となる第2の搬送路が形成され、前記筐体内の第2の装着位置と前記筐体外の第2の引出し位置との間で平行移動可能に保持された用紙貯蔵手段と、前記用紙搬送手段を前記第1の装着位置にロックする第1のロック手段と、前記用紙搬送手段と前記用紙貯蔵手段との連結及び連結解除が可能な連結手段とを有し、前記取っ手部の変位に応じて、前記第1のロック手段のロック状態が解除されると共に、前記連結手段による連結が実行されることを特徴とする。
【0007】
請求項2の用紙搬送装置は、請求項1記載の用紙搬送装置において、更に、前記用紙貯蔵手段を前記第2の装着位置にロックする第2のロック手段を備え、前記取っ手部の変位に応じて該第2のロック手段のロック状態が解除されることを特徴とする。
【0008】
請求項3の用紙搬送装置は、請求項1または2記載の用紙搬送装置において、前記用紙搬送手段には、第1と第2の位置間でスライド可能に保持されて前記第1の位置に向かう方向に付勢されたポストロック部材が配設され、前記第1のロック手段のロック解除と、前記連結手段による連結とが前記ポストロック部材の前記第1の位置から前記第2の位置へのスライド移動によって実行されることを特徴とする。
【0009】
請求項4の用紙搬送装置は、請求項3記載の用紙搬送装置において、前記ポストロック部材には被係合部が形成され、前記用紙搬送手段には、該用紙搬送手段本体に対して変位可能に保持され、且つ係合部を有するフロントパネルが配設され、前記ポストロック部材が前記第2の位置にあるとき、前記フロントパネルを押圧している間、前記係合部と前記被係合部とが係合し、前記ポストロック部材の前記第1の位置への移動を阻止するように構成したことを特徴とする。
【0010】
請求項5の用紙搬送装置は、請求項1記載の用紙搬送装置において、前記連結手段が前記用紙搬送手段に配設され、前記取っ手部の変移に応じて前記用紙搬送手段の平行移動平面に対して垂直な軸回りに回動するリンクと、一端が該リンクと変位自在に係合し、他端が前記移動平面と垂直な垂直壁に規制されて移動する摺動リンクと、中央部が前期摺動リンクの他端と回動自在に係合して所定の回動方向に付勢されつつ前記垂直壁に沿って移動し、端部にフックが形成された係止レバー32とから成り、前記係止レバーが所定量移動した段階で前記所定の回動方向に回動し、前記フックが前記用紙貯蔵手段に形成された係止部と係合するように構成されたことを特徴とする。
【0011】
請求項6の用紙搬送装置は、請求項1から5のいずれかに記載の用紙搬送装置において、前記用紙貯蔵手段が前記第2の装着位置から引き出された状態のとき、前記取っ手部の変位を阻止して前記用紙搬送手段を前記第1の装着位置に維持する引き出し防止手段を更に設けたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は、本発明による実施の形態1の用紙搬送装置を備えた画像記録装置1の要部構成を正面からみた概略構成図であり、図2は、この画像記録装置1本体から用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5を、本体外に一部引出した状態を示す部分的な外形斜視図である。尚、図2に示す矢印A方向からの視点が筐体としての画像記録装置1の正面に相当する。
【0013】
画像記録装置1は、内部に記録用紙7を貯蔵した用紙貯蔵手段に相当する用紙カセット5が装着され、この用紙カセット5を装置内の装着位置と装置外の引出し位置との間で矢印A,B方向(図1では、紙面の裏,表方向に相当する)に平行移動可能に保持する用紙カセット装着部4と、後述するように記録用紙7を用紙搬送経路6に沿って搬送する用紙搬送手段としての用紙搬送ユニット3が装着され、この用紙搬送ユニット3を同じく装置内の装着位置と装置外の引出し位置との間で矢印A,B方向(図2)に平行移動可能に保持する用紙搬送ユニット装着部8と、記録用紙7を用紙搬送経路6に沿って搬送しつつ、この記録用紙7に画像記録を行なう記録機構部2とから構成されている。
【0014】
以上の構成において、用紙カセット5に積層配置された記録用紙7の最上部の記録用紙は、搬送路6aに沿って搬送され、記録機構部2内の搬送路6bを経る際に図示しない転写装置で画像が転写され、定着部2aを経た後、経路設定ガイド2bで進路が選択される。
【0015】
片面印刷時には、搬送路6cに送られてそのまま排出部2cから外部に排出される。一方両面印刷時には、定着部2aを経た記録紙7は搬送路6dに送られ、用紙搬送ユニット3の正逆回転可能な搬送ローラ13を経由して一旦用紙カセットの底部に形成された第2の搬送路に相当する退避経路6eに送られる。
【0016】
その後、逆転駆動される搬送ローラ13によって、用紙搬送ユニット3内の第1の搬送路に相当する搬送路6fに送られ、再び記録機構部2内の搬送路6bに送られて裏面に画像が転写された後、定着器2a、経路設定ガイド2bを経て、排出部2cから外部に排出される。
【0017】
図3は、搬送ユニット3単体の外形斜視図である。この搬送ユニット3は、フレーム3aと、このフレーム3aに軸線100を中心に回動自在に保持されたアッパーカバー3bとから構成されている。
【0018】
フレーム3aの用紙搬送部3gには、軸線100の方向と直交する4つの軸線上に前記した正逆回転可能な搬送ローラ13をはじめ、各々4つの搬送ローラ10,11,12(計16個)が回転自在に保持されている。更にこのフレーム3a内には、搬送手段として、16個の各搬送ローラの他に、これらの各搬送ローラを所定のタイミングで同速度で同方向に回転駆動するための駆動モータ、モータ駆動回路、クラッチ、及びベルト等が内包されているものとする。
【0019】
フレーム3aの機構内包部3hには、後述する種々の機構が構築され、それらの機構の一部である一対のポストロック部材16,17が機構内包部3hの両端近傍に配設されている。
【0020】
一方、矢印C方向からみたアッパーカバー3bの裏面には、フレーム3aの合計16個の搬送ローラ10〜13に対向する位置に、これに従動して記録紙7を搬送する16個のプレッシャローラ9(図1)が回転自在に保持されている。
【0021】
図4は、用紙搬送ユニット3の機構内包部3h(図3)に形成された本発明による実施の形態1の一体化ロック機構の構成を示す部分構成図であり、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とが図1に示すように各々画像記録装置1本体の装着位置に装着され、用紙の搬送が可能な状態(以後、平常時の状態と称す)を示している。
【0022】
但し同図において、用紙搬送ユニット3は、外形が省かれて(一部のみ2点鎖線で示す)内部の要部機構のみを部分的に示し、また画像記録装置1(図1)本体は、図1に示すように記録機構部2と用紙搬送ユニット装着部8との間に固定して配設されたアッパーフレーム18のみを示してこれらの相対位置関係を明確にしている。
【0023】
またこのアッパーフレーム18は、実際には、一対のポストロック部材16,17がこの位置あるとき、これらの各上部突起16a,17aがそれぞれアッパーフレーム18の嵌入孔18a,18bに嵌入する高さにあるものとし、更に、このときの用紙搬送ユニット3の軸線100(図3)は、矢印A,B方向と直交している。
【0024】
機構内包部3h内において、スライド部材21(一部が透視図となっている)は、その正面に面する取っ手部21aが、用紙搬送ユニット3のフロントパネル3c(図2)に形成された開孔部3dから外部に臨む位置で、矢印A,B方向にスライド可能に保持されている。シャフト22は、軸線100(図3)と平行に延在して回転自在に保持されている。これらスライド部材21とシャフト22とは、図示しない通常のラック・ピニオン機構によって連結され、スライド部材21の矢印A,B方向移動が、それぞれ矢印D,Eで示す回転方向へのシャフト22の回転運動に変換される。
【0025】
一方、前記した一対のポストロック部材16,17は、機構内包部3h内において、矢印A,B方向及び軸線100方向とそれぞれ直交する矢印F、G方向にスライド自在に保持されている。シャフト22の、これらのポストロック部材16,17に対向する位置にはそれぞれレバー23,24が固設され、各々のレバー23,24が、ポストロック部材16,17の各係合部16b,17bと個々に係合し、シャフト22の矢印D,E方向への回転運動を、ポストロック部材16,17の矢印F,G方向への直線運動に変換する。
【0026】
また、シャフト22は、その中央部において、後述する部材と係合する球状の係合ボール19aを先端に有する係合アーム19を固設し、例えばレバー23に懸けられるスプリング(図示せず)によって、矢印D方向へ付勢されている。
【0027】
シャッタ25は、機構内包部3h内において、ポストロック部材16の近傍に設定された矢印F,G方向と平行な回動軸線101回りに回動自在に保持され、矢印J方向に付勢されている。そして、後述するように、ポストロック部材16が用紙カセット5のフロントカバー5aの上面に形成された規制孔5bに嵌入して所定量矢印G方向に移動した段階で矢印J方向に回動し、そのシャッタアーム25aがポストロック部材16の段部と係合し(図5(a)参照)、ポストロック部材16の矢印F方向への移動を規制する。
【0028】
以上の構成において、一体化ロック機構の一連の動作を説明する。
図1或いは図4に示すように用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5とが画像記録装置1本体に装着されているとき、用紙搬送ユニット3は、第1の位置に在る一対のポストロック部材16,17の各上部突起16a,17aが、それぞれアッパーフレーム18の嵌入孔18a,18bに個別に嵌入し、矢印A,B方向への移動が規制されている。尚、このとき用紙カセット5も、後述するロック手段によって同方向の移動が規制されている。
【0029】
この状態で、操作者が図2に示す用紙搬送ユニット3のフロントパネル3cの開口部3dから手を挿入して取っ手部21aに指をかけ、スライド部材21を手前、即ち矢印B方向に引くと、シャフト22が矢印E方向に回転する。この回転によってレバー23,24が各々ポストロック部材16,17に作用し、これらを矢印G方向に移動する。この移動によって、ポストロック部材16,17の各上部突起16a,17aが各々アッパーフレーム18の嵌入孔18a,18bから外れ、移動規制(ロック)状態が解除される。
【0030】
これらの解除と同時に、ポストロック部材16,17の各下端部16b,17bが、各々用紙カセット5のフロントカバー5aの上面に対応して形成された規制孔5b,5cにそれぞれ嵌入する。ポストロック部材16が同方向に所定量移動した第2の位置に至ると、シャッタ25が矢印J方向に回動してそのシャッタアーム25aがポストロック部材16の段部と係合し(図5(a)参照)、ポストロック部材16の矢印F方向への移動を規制する。
【0031】
これにより、各ポストロック部材16,17は、各々規制孔5b,5cに嵌入した状態が維持されるため、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とは、矢印A,B方向においてロックされ一体的な移動が可能となる。
【0032】
また、後述するするように、このときのシャフト22の矢印E方向への回転に伴なって、用紙カセット5の移動規制が解除されるため、操作者によって、更に、取っ手部21aを手前に引くことにより、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とを、図2に示すように一体的に画像記録装置1本体外に引出すことが可能となる。
【0033】
尚、前記したスライド部材21、シャフト22、レバー23,24、ポストロック部材16,17、シャッタ25、嵌入孔18a,18b、及び規制孔5b、5cは、少なくとも第1のロック手段又は連結手段のどちらかに相当する。
【0034】
一方、図5は、画像記録装置1外に引出された用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5を、再び画像記録装置1内の装着位置に装着する際のポストロック16の動作、及びその動作を可能とする要部構成を示す動作説明図である。
【0035】
同図(a)は、用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5が画像記録装置1本体外に引出されたときの状態を示している。このとき、用紙搬送ユニット3の機構内包部3hにあって、シャーシ3kにスライド自在に保持されたポストロック16は、その下端部16bが用紙カセット5の規制孔5bに嵌入し、シャッターアーム25aによってこの状態にロックされている。フロントパネル3cは、シャーシ3kに対して僅かに矢印A,B方向にスライド可能に保持され、圧縮されたコイルバネ45によって、矢印B方向に付勢されている。
【0036】
尚、ポストロック17は、嵌入孔18b及び規制孔5cに拘わる動作が、ポストロック16が嵌入孔18a及び規制孔5bに拘わる動作と同様なため、これについての動作説明は省略する。
【0037】
この状態で操作者が用紙搬送ユニット3のフロントパネル3cを押して、用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5を矢印A方向に移動させると、フロントパネル3cに形成された係合部としての突起3mがポストロック16に形成された被係合部としての係止溝16c(図4参照)に嵌入し、ポストロック16の矢印F,G方向の移動を禁止する。やがて、用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5は、この状態で図5(b)に示す装着位置に至る。
【0038】
一方、シャッタ25は、用紙搬送ユニット3が装着位置に至る段階で、その上部に形成された上部突起25bが、画像記録装置1に固定されたアッパーフレーム18の規制壁18cに当接して矢印K方向(図4)に回動し、シャッターアーム25aとポストロック16との係合が解除される。しかしながら、まだフロントパネル3cの突起3mがポストロック16の係止溝16cに嵌入したままなので、ポストロック16は、矢印F方向への移動が規制された状態となっている。
【0039】
操作者は、例えば下段の用紙カセット5が装着位置に至り、後述するロック状態となるのを確認した後、フロントパネル3cの押圧を解除する。これにより、フロントパネル3cの突起3mとポストロック16の係止溝16cとの係合が解除され、図5(c)に示すように、ポストロック16が矢印F方向に移動して上部突起16aがアッパーフレーム18の嵌入孔18aに嵌入すると同時に、下端部16bが用紙カセット5の規制孔5bから離脱する。
【0040】
これにより、用紙搬送ユニット3は、この装着位置にロックされると共に、用紙カセット5とのロック状態が解除される。
【0041】
以上のように、実施の形態1の用紙搬送装置によれば、用紙搬送ユニット3の取っ手部21aに手を掛けて引出すことにより、用紙搬送ユニット3と画像記録装置1本体とのロックが解除されると共に、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とが一体化され、これらを一体的に画像記録装置1本体から引出すことができる。このため、両者にまたがる用紙搬送経路中で紙詰りを起こした場合にも速やかにジャム紙を除去でき、内部でジャム用紙が破れて一部が残留してしまうような事態を防止できる。
【0042】
また、操作者が用紙搬送ユニット3を押し、これと一体化した用紙カセット5と共に装着位置に装着させる場合、用紙カセットが装着位置にロックされてからポストロック部材を移動できるため、ポストロック部材が装着移動時の負荷がかかった無理な状態でスライド移動を開始するのを避けられる。
【0043】
実施の形態2.
図6は、用紙搬送ユニット3の機構内包部3h(図3)に形成された本発明による実施の形態2の連結ロック機構の構成を示す部分構成図であり、実施の形態1の図4の場合と同様に、用紙搬送ユニット3は、その外形の一部のみが2点鎖線で部分的に示され、画像記録装置1及び用紙カセット5との位置関係は図4と全く同じであるため、その説明を省略する。
【0044】
また、本実施の形態で参照する図面において、前記した図面で示した構成要素と同じものには同一番号を付してその説明を省略する。
【0045】
図6中、回動リンク30は、用紙搬送ユニット3の機構内包部3hにあって矢印F,G方向と平行な回動軸線102回りに回動自在に保持され、その一端部には下方に向いた円柱溝部30aが形成され、この溝に係合アーム19の先端に形成された係合ボール19a(図4)を遊嵌した状態でこれと係合している。
【0046】
回動リンク30の他端は、摺動リンク31の一端部と連結部31aで変位自在に連結し、摺動リンク31の他端部は、係止レバー32と、その中間部32aで互いに回動自在に係合している。これらの摺動リンク31と係止レバー32とは、図6中に図示されない機構内包部3hの内包部カバー3iによって動きが規制されている。
【0047】
図7は、図6の矢印L方向からみた、摺動リンク31と係止レバー32とが内包部カバー3iによって規制されつつ変位する過程を示す動作図である。同図(a)は、用紙の搬送が可能な平常時の状態を示し、係止レバー32の懸架部32bと内包部カバー3iの内壁に形成された係止爪3j間には、この状態で伸張状態となるコイルバネ33(点線で示す)が掛けられている。
【0048】
従って、リンク30(図6)の回動に応じて連結部31aが矢印A方向に移動すると、摺動リンク31は、同図(b)に示すように係止レバー32をカバー3iの内壁に押し当てながらコイルバネ33の偏倚力に抗して下方、即ち矢印G方向に押し下げる。この移動に伴なって、係止レバー32の下方部に形成された鉤状のフック32cは、用紙カセット5のフロントカバー5aの上面に形成された開孔5iを経てその内部5dに入り込む。
【0049】
更に、摺動リンク31の連結部31aが矢印A方向に移動し、同図(c)に示すようにカバー3iの内壁で規制される終端部まで移動すると、係止レバー32がコイルバネ33の偏倚力により矢印D方向に回動し、そのフック32cが用紙カセット5の開孔5b近傍の係止部5cと係合する。この係合により、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とは、矢印F,G方向において一体的にロックされる。尚、図7に示すこれらの各部材は、連結手段に相当する。
【0050】
一方、図8は、上記した連結ロック機構と連動する用紙カセットロック機構の要部構成を示す部分構成図で、用紙の搬送が可能な平常時の状態を示している。同図中、スライド部材21、リンク30、摺動リンク31、及び係止レバー32は、共に前記したように用紙搬送ユニット3に属する部材である。
【0051】
一方、ロック解除部材40は、図6に示す用紙カセット5のフロントカバー5aの内部5d(図7)に配置され、用紙カセット5の引出し方向である矢印A,B方向と直交する回動軸線103上に配置される一対の円柱突起40a,40bによって、同軸線103回りに回動自在に保持されている。尚、ロック解除部材40の取っ手部40cは、図6に示すように用紙カセット5のフロントパネル5eに形成された開口部5fから外部に臨むように配置される。
【0052】
連結シャフト41は、ロック解除部材40と同様にフロントカバー5aの内部にあって、回動軸線103と平行な回動軸線105回りに回動自在に保持され、その両端部には一体的に形成された一対の連結ギア41a,41bを有する。この内歯合ギア41aは、ロック解除部材40と一体的に形成されて回動軸線103回りに回動する連結ギア40dと歯合している。
【0053】
一方、スライド部材42は、ロック解除部材40と同様にフロントカバー5aの内部にあって、矢印A,B方向と平行にスライド移動可能に保持され、連結シャフト41の連結ギア41bと歯合するラックギア42aが形成されている。
【0054】
回動板43は、画像記録装置1(図2)本体に矢印F,G方向に平行な回動軸線104回りに回動自在に保持され、その一部には一対の傾斜面43a,43bを有する傾斜突起部43cが形成されている。この傾斜突起部43cは、前記したスライド部材42に形成されて、同じく一対の傾斜面を有して凹部状に形成された係合溝42bに入り込んでいる。
【0055】
用紙カセット5本体と一体的に形成された係止部材5gは、回動板43の傾斜突起部43cの下方に形成された規制部43dと係合し、矢印B方向への移動が規制され、これにより用紙カセット5が画像記録装置1内の装着位置にロックされた状態となっている。
【0056】
尚、ロック解除部材40は図示しない付勢手段によって矢印E方向に付勢され、また回動板43は同じく図示しない付勢手段によって矢印K方向に付勢されているものとする。
【0057】
以上の構成において、図6、図7に示す連結ロック機構、及び図8に示す用紙カセットロック機構の一連の動作について説明する。
先ず、各機構が各図に示す用紙の搬送が可能な平常時の状態にあるとき、操作者がスライド部材21の取っ手部21aを矢印B方向に引くと、シャフト22が矢印E方向に回転する。この回転に伴なって、前記したようにポストロック部材16,17が各々矢印G方向に移動し、各上部突起16a,17aが各々アッパーフレーム18の嵌入孔18a,18bから外れて移動規制状態が解除される。これらの解除と同時にポストロック部材16,17の各下端部16b,17bが、各々用紙カセット5のフロントカバー5aの上面に対応して形成された規制孔5b,5cにそれぞれ嵌入し、更にシャッタ25の回動によりこの状態でロックされる。
【0058】
一方、シャフト22が矢印E方向に回転すると、リンク30が回動軸線102回りに矢印J方向に回動し、摺動リンク31の連結部31aを矢印A方向に移動する。この移動に伴なって、前記したように係止レバー32が矢印G方向に移動し、やがてそのフック32cが用紙カセットの係止部5h(図7(c))に係合し、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とは、矢印F,G方向において一体的にロックされる。
【0059】
一方、係止レバー32が矢印G方向に移動すると、図8に示すようにその先端部32dがロック解除部材40に形成された当接面40eに当接し、ロック解除部材40を回動軸線103回りに矢印D方向に回動する。このロック解除部材40の回動によって、連結シャフト41は回動軸線105回りに矢印E方向に回動し、スライド部材42は、矢印B方向にスライド移動する。
【0060】
このスライド部材42の移動に伴なって、回動板43は、スライド部材42の係合溝42bに入り込んでいるその傾斜突起部43が係合溝42bの稜線部42cに押され、回動軸線104回りに矢印J方向に回動する。この回動により、用紙カセット5に形成された係止部材5gと係合する規制部43dが移動して係合状態が解除され、用紙カセット5の矢印B方向への移動が可能となる。
【0061】
従って、操作者によって、更に取っ手部21aを手前に引くことによって、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とは、矢印A,B方向、及び矢印F,G方向において各々ロックされた状態で引出される。
【0062】
一方、画像記録装置1本体外に引出された用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5を、再び画像記録装置1本体に装着する過程における動作について説明する。 このとき、図6及び図7に示す連結ロック機構では、図7(d)に示すように、用紙搬送ユニット3が装着位置に至る段階で、機構内包部3h(図6)に回動自在に保持される解除レバー45の当接端部45aが、画像記録装置1本体に固定されたアッパーフレーム18に配設された係合突起18dに当接して矢印E方向に回動する。この回動により、解除レバー45の押圧端部45bが係止レバー32の所定箇所を押圧してこれを矢印E方向に回動し、フック32cと係止部5hとの係合を解除する。これにより、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とは、装着位置に至る段階で相互のロック状態が解除される。尚、図8に示すこれらの各部材は、取っ手部21aを除いて第2のロック手段に相当する。
【0063】
また、図8に示す用紙カセットロック機構では、用紙カセット5が引出された位置から、同図に示す装着位置に向かって矢印A方向に移動する場合、係止部材5gが、回動板43の曲面部43eを押しのけて回動板43を矢印J方向に回動しながら移動する。そして装着位置に至った段階で回動板43が矢印K方向に回動してその傾斜突起部43cが再びスライド部材42の係合溝42bに入り込み、規制部43dと係止部材5gとが係合状態となる。これにより、用紙カセット5は、再び装着位置にロックされる。
【0064】
次に、用紙カセット5が装着されていないとき、用紙搬送ユニット3が引出せないようにする引出し防止機構について説明する。
【0065】
図9は、この引出し防止機構の構成を示すもので、図6において、スライド部材21の近傍を矢印A方向からみた要部構成図である。同図(a)において、スライド部材21は、前記したように機構内包部3h(図6)のシャーシ3kにスライド自在保持されている。尚、図9の図面の表裏方向が図6における矢印B,A方向に相当する。
【0066】
このシャーシ3kの底板3pには、規制レバー50が矢印A,B方向の回動軸線(図示せず)回りに回動自在に保持され、矢印N方向に付勢されている。この規制レバー50には、スライド部材21の底部から下方に突出する下部突起21bと係合可能な規制端面50aと、シャーシ3kの底板3pに形成された開孔3qから下方に突出可能な検知ピン50bとが配設されている。
【0067】
図9(a)は、例えば、操作者によって、図6に示す用紙カセット5の開孔部5fから手を挿入して、図8に示すロック解除部材40の取っ手部40cを引くことによってロック解除部材40を矢印D方向に回動し、前記したように用紙カセット5のロックを解除して、これを単独で引出した状態を示している。
【0068】
従って、同図では、カセット装着部4が空状態となっており、規制レバー50が最大に回動して規制端面50aが矢印A方向からみてスライド部材21の下部突起21bと重なる位置に移動する。このとき、スライド部材21は、矢印B方向への移動が規制されるため、用紙搬送ユニット3を単体で引出すことは不可能となる。
【0069】
一方、図9(b)は、カセット装着部4に用紙カセット5が存在する場合を示す。このとき、規制レバー50は、その検知ピン50bが用紙カセット5に当接して回動量が規制され、規制端面50aが矢印A方向からみてスライド部材21の下部突起21bと重ならない位置で止まる。従って、スライド部材21は、矢印B方向への移動が可能となり、用紙搬送ユニット3を引出すことが出来る。尚、規制レバー50及びスライド部材20の下部突起21bは、引き出し防止手段に相当する。
【0070】
以上のように、実施の形態2の用紙搬送装置によれば、用紙搬送ユニット3の取っ手部21aに手を掛けて引出すことにより、用紙カセット5と画像記録装置1本体とのロックが解除されると共に、用紙搬送ユニット3と用紙カセット5とを矢印時F,G方向においても一体とした状態で画像記録装置1本体から引出すことができるので、その移動がより円滑に行なえる。
【0071】
また、用紙カセット5が単体で引出されている場合には、用紙搬送ユニット3が引出せない構成になっているので、不要な動作、及び誤動作を防げる。
【0072】
【発明の効果】
請求項1の用紙搬送装置によれば、用紙搬送ユニットと用紙カセットとを一体的に画像記録装置本体から引出せるため、両者にまたがる用紙搬送経路中で紙詰りを起こした場合にも速やかにジャム紙を除去でき、内部でジャム用紙が破れて一部が残留する事態を防止できる。また、これらを引出す行為と、一体化する動作が連動しておこなわれるため、操作的な煩わしさが増えることはない。
【0073】
請求項2の用紙搬送装置によれば、一体化した用紙搬送ユニット及び用紙カセットを引出す行為に連動して、これらを装着位置に規制するロック状態が解除されるため、平常時の安定した用紙搬送と、引出し動作時の操作の容易性とを兼ね備えることが出来る。
【0074】
請求項3の用紙搬送装置によれば、用紙搬送ユニットの装着位置でのロック解除及び用紙搬送ユニットと用紙カセットとの一体化、そしてその逆の用紙搬送ユニットの装着位置でのロック及び用紙搬送ユニットと用紙カセットとの別体化がポストロック部材のスライド移動によって可能となるため、簡単な構成で動作の確実な用紙搬送装置が提供できる。
【0075】
請求項4の用紙搬送装置によれば、ポストロック部材が装着移動時のせん断応力負荷がかかった無理な状態でスライド移動を開始するのを避け、負荷のない好ましい状態でこれをスライド移動させることで、確実なロック動作を実施させることができる。
【0076】
請求項5の用紙搬送装置によれば、用紙搬送ユニットと用紙カセットとを平行移動平面と垂直な方向においても一体化することができ、それらの一体的な移動をより円滑に行なえる。
【0077】
請求項6の用紙搬送装置によれば、用紙カセットが単体で引出されている場合には、用紙搬送ユニットが引出せない構成になっているので、不要な動作、及び誤動作を防げる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態1の用紙搬送装置を備えた画像記録装置1の要部構成を正面からみた概略構成図である。
【図2】画像記録装置本体から用紙搬送ユニット及び用紙カセットを、本体外に一部引出した状態を示す部分的な外形斜視図である。
【図3】搬送ユニット単体の外形斜視図である。
【図4】本発明による実施の形態1の一体化ロック機構の構成を示す部分構成図である。
【図5】用紙搬送ユニット3及び用紙カセット5を、再び画像記録装置1本体に装着する際のポストロック16の動作、及びその動作を可能とする要部構成を示す動作説明図である。
【図6】本発明による実施の形態2の連結ロック機構の構成を示す部分構成図である。
【図7】摺動リンク31と係止レバー32とが内包部カバー3iによって規制されつつ変位する過程を示す動作図である。
【図8】用紙カセットロック機構の要部構成を示す部分構成図である。
【図9】引出し防止機構の構成を示し、図6において、スライド部材21の近傍を矢印A方向からみた要部構成図である。
【符号の説明】
1 画像記録装置、 2 記録機構部、 2a 定着部、 2b 経路設定ガイド、 2c 排出部、 3 用紙搬送ユニット、 3a フレーム、 3b アッパーカバー、 3c フロントパネル、 3d 開口部、 3g 用紙搬送部、 3h 機構内包部、 3i 内包部カバー、 3j 係止爪、 3k シャーシ、 3m 突起、 3p 底板、 3q 開孔、 4 用紙カセット装着部、 5 用紙カセット、 5a フロントカバー、 5b,5c 規制孔、 5d 内部、 5e フロントパネル、 5f 開口部、 5g 係止部材、 5h 係止部、 5i 開孔、 6 用紙搬送経路、 7 記録用紙、 8 用紙搬送ユニット装着部、 9 プレッシャローラ、 10〜13 搬送ローラ、16 ポストロック部材、 16a 上部突起、 16b 下端部、 16c係止溝、 17 ポストロック部材、 17a 上部突起、 17b 下端部、 17c 係止溝、 18 アッパーフレーム、 18a,18b 嵌入孔、18c 規制壁、 18d 係合突起、 19 係合アーム、 19a 係合ボール、 21 スライド部材、 21a 取っ手部、 21b 下部突起、 22 シャフト、 23,24 レバー、 25 シャッタ、 25a シャッタアーム、 25b 上部突起、 30 リンク、 30a 円柱溝部、 31摺動リンク、 31a 連結部、 32 係止レバー、 32a 中間部、 32b 懸架部、 32c フック、 32d 先端部、 33 コイルバネ、40 ロック解除部材、 40a,40b 円柱突起、 40c 取っ手部、40d 連結ギア、 40e 当接面、 41 連結シャフト、 41a,41b 連結ギア、 42 スライド部材、 42a ラックギア、 42b 係合溝、 42c 稜線部、 43 回動板、 43a,43b 傾斜面、 43c 傾斜突起部、 43d 規制部、 43e 曲面部、 45 解除レバー、45a 当接端部、 45b 押圧端部、 50 規制レバー、 50a 規制端面、 50b 検知ピン。

Claims (6)

  1. 所定の用紙搬送経路に沿って用紙を搬送する用紙搬送装置であって、
    前記用紙搬送経路の一部となる第1の搬送路が形成され、該第1の搬送路に沿って用紙を搬送する搬送手段と取っ手部とを備え、筐体内の第1の装着位置と筐体外の第1の引出し位置との間で平行移動可能に保持された用紙搬送手段と、
    前記用紙搬送経路に用紙を供給可能に貯蔵し、前記第1の搬送路に連続する前記用紙搬送経路の一部となる第2の搬送路が形成され、前記筐体内の第2の装着位置と前記筐体外の第2の引出し位置との間で平行移動可能に保持された用紙貯蔵手段と、
    前記用紙搬送手段を前記第1の装着位置にロックする第1のロック手段と、
    前記用紙搬送手段と前記用紙貯蔵手段との連結及び連結解除が可能な連結手段と
    を有し、
    前記取っ手部の変位に応じて、前記第1のロック手段のロック状態が解除されると共に、前記連結手段による連結が実行されるように構成したことを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 更に、前記用紙貯蔵手段を前記第2の装着位置にロックする第2のロック手段を備え、前記取っ手部の変位に応じて該第2のロック手段のロック状態が解除されることを特徴とする請求項1記載の用紙搬送装置。
  3. 前記用紙搬送手段には、第1と第2の位置間でスライド可能に保持されて前記第1の位置に向かう方向に付勢されたポストロック部材が配設され、前記第1のロック手段のロック解除と、前記連結手段による連結とが前記ポストロック部材の前記第1の位置から前記第2の位置へのスライド移動によって実行されることを特徴とする請求項1または2記載の用紙搬送装置。
  4. 前記ポストロック部材には被係合部が形成され、前記用紙搬送手段には、該用紙搬送手段本体に対して変位可能に保持され、且つ係合部を有するフロントパネルが配設され、
    前記ポストロック部材が前記第2の位置にあるとき、前記フロントパネルを押圧している間、前記係合部と前記被係合部とが係合し、前記ポストロック部材の前記第1の位置への移動を阻止するように構成したことを特徴とする請求項3記載の用紙搬送装置。
  5. 前記連結手段は、前記用紙搬送手段に配設され、
    前記取っ手部の変移に応じて前記用紙搬送手段の平行移動平面に対して垂直な軸回りに回動するリンクと、
    一端が該リンクと変位自在に係合し、他端が前記移動平面と垂直な垂直壁に規制されて移動する摺動リンクと、
    中央部が前期摺動リンクの他端と回動自在に係合して所定の回動方向に付勢されつつ前記垂直壁に沿って移動し、端部にフックが形成された係止レバーと
    から成り、
    前記係止レバーが所定量移動した段階で前記所定の回動方向に回動し、前記フックが前記用紙貯蔵手段に形成された係止部と係合するように構成したことを特徴とする請求項1記載の用紙搬送装置。
  6. 前記用紙貯蔵手段が前記第2の装着位置から引き出された状態のとき、前記取っ手部の変位を阻止して前記用紙搬送手段を前記第1の装着位置に維持する引き出し防止手段を更に設けたことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の用紙搬送装置。
JP2000384930A 2000-12-19 2000-12-19 用紙搬送装置 Expired - Fee Related JP3602053B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384930A JP3602053B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 用紙搬送装置
US10/022,555 US6722647B2 (en) 2000-12-19 2001-12-17 Paper transporting apparatus
DE60106851T DE60106851T2 (de) 2000-12-19 2001-12-18 Papiertransportgerät
EP01310561A EP1219451B1 (en) 2000-12-19 2001-12-18 Paper transporting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384930A JP3602053B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 用紙搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002179282A JP2002179282A (ja) 2002-06-26
JP3602053B2 true JP3602053B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=18852288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384930A Expired - Fee Related JP3602053B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 用紙搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6722647B2 (ja)
EP (1) EP1219451B1 (ja)
JP (1) JP3602053B2 (ja)
DE (1) DE60106851T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3719929B2 (ja) * 2000-11-29 2005-11-24 株式会社沖データ 用紙搬送装置
JP3883938B2 (ja) * 2002-08-30 2007-02-21 株式会社沖データ 媒体供給装置及び記録装置
JP4529391B2 (ja) * 2003-07-22 2010-08-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置におけるカバーの位置決め方法
JP2005221518A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2005292332A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP4640036B2 (ja) * 2004-10-19 2011-03-02 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置
KR100642514B1 (ko) 2004-12-15 2006-11-08 삼성전자주식회사 양면인쇄 가능한 화상형성장치
JP4277224B2 (ja) * 2005-11-29 2009-06-10 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4811311B2 (ja) * 2007-03-19 2011-11-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙供給装置
JP5094768B2 (ja) * 2008-06-11 2012-12-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5303241B2 (ja) 2008-10-24 2013-10-02 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2011063340A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置およびそれを備えた画像形成装置
JP4968356B2 (ja) * 2010-03-31 2012-07-04 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP5594463B2 (ja) * 2010-04-06 2014-09-24 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2012098407A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP5578119B2 (ja) * 2011-03-11 2014-08-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5838672B2 (ja) * 2011-09-08 2016-01-06 株式会社リコー 画像形成装置
JP5675709B2 (ja) * 2012-06-15 2015-02-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6057162B2 (ja) * 2012-12-13 2017-01-11 株式会社リコー 画像形成装置
JP6411196B2 (ja) * 2014-12-02 2018-10-24 シャープ株式会社 給紙装置、給紙方法及び画像形成装置
US10011458B2 (en) * 2016-05-04 2018-07-03 Lexmark International, Inc. Removable duplexer tray module for an imaging apparatus
JP7251285B2 (ja) * 2019-04-19 2023-04-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN110001193B (zh) * 2019-04-24 2021-04-27 浙江宏晟包装科技有限公司 一种图像印刷管理装置
US11548757B2 (en) * 2019-07-12 2023-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP7413711B2 (ja) * 2019-10-15 2024-01-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 用紙トレイ、用紙搬送装置、および画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4165069A (en) * 1977-08-01 1979-08-21 International Business Machines Corporation Copier having removable paper feed module
GB8315729D0 (en) * 1983-06-08 1983-07-13 Xerox Corp Copiers
US4745439A (en) * 1985-07-02 1988-05-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus
US4949134A (en) * 1988-03-03 1990-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Image forming apparatus having intermediate tray
US5103267A (en) * 1989-04-04 1992-04-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming system for performing simplex and duplex recording
JPH05268399A (ja) 1992-03-24 1993-10-15 Hitachi Ltd ファクシミリ装置
US5337134A (en) * 1992-08-11 1994-08-09 Fujitsu Limited Sheet inverting unit and an imaging forming apparatus employing the same
JP3230948B2 (ja) * 1994-10-03 2001-11-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6145828A (en) * 1997-11-28 2000-11-14 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet conveyor single-handed parting engagement mechanism
US6580886B1 (en) * 2002-01-30 2003-06-17 Xerox Corporation Module to module attaching and securing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1219451A3 (en) 2003-01-08
DE60106851T2 (de) 2005-03-17
DE60106851D1 (de) 2004-12-09
US20020074720A1 (en) 2002-06-20
JP2002179282A (ja) 2002-06-26
EP1219451A2 (en) 2002-07-03
US6722647B2 (en) 2004-04-20
EP1219451B1 (en) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3602053B2 (ja) 用紙搬送装置
US6916052B2 (en) Cover locking/unlocking mechanism and a printer having the cover locking/unlocking mechanism
JP5031653B2 (ja) 画像形成装置
EP1857889A1 (en) Image forming apparatus with locking means
JP3719929B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2005298156A (ja) 画像形成装置の給紙カセット
JP2015094933A (ja) 画像形成装置
JP2013133214A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
US6597436B2 (en) Printer
EP1650038B1 (en) Data processing apparatus having a construction for guiding a recording medium
JP4106548B2 (ja) シート供給装置及びこれを用いたシート処理装置
JP4812715B2 (ja) 紙幣収納カセットおよびこれを用いた紙幣処理機
JP4150912B2 (ja) シート供給装置及びこれを用いたシート処理装置
JP3757705B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
US7674056B2 (en) Paper path powered jam/lock systems and methods
JPH0452192Y2 (ja)
JP3885532B2 (ja) 連続媒体箱供給装置及びこれを備えた連続媒体印刷装置
JPH08157078A (ja) 給紙装置
JP3654008B2 (ja) ロール紙用プリンタ
JP2004323125A (ja) 給紙カセット
JP2679244B2 (ja) 複写機の給紙装置
JP2671227B2 (ja) 給紙装置
JP3615347B2 (ja) ジャム解除装置
JP2000255802A (ja) 給紙装置
JP4144431B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees