JP3545749B2 - 梳毛調布帛及びその製造方法 - Google Patents

梳毛調布帛及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3545749B2
JP3545749B2 JP2002130388A JP2002130388A JP3545749B2 JP 3545749 B2 JP3545749 B2 JP 3545749B2 JP 2002130388 A JP2002130388 A JP 2002130388A JP 2002130388 A JP2002130388 A JP 2002130388A JP 3545749 B2 JP3545749 B2 JP 3545749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
worsted
yarn
polyester
multifilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002130388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003328248A (ja
Inventor
信義 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Fibers Ltd
Original Assignee
Teijin Fibers Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002130388A priority Critical patent/JP3545749B2/ja
Application filed by Teijin Fibers Ltd filed Critical Teijin Fibers Ltd
Priority to EP03719226A priority patent/EP1500730B1/en
Priority to US10/482,077 priority patent/US20040175542A1/en
Priority to CNB038005530A priority patent/CN100519864C/zh
Priority to DE60329587T priority patent/DE60329587D1/de
Priority to ES03719226T priority patent/ES2332714T3/es
Priority to PCT/JP2003/005391 priority patent/WO2003093547A1/ja
Priority to TW92112020A priority patent/TWI314961B/zh
Publication of JP2003328248A publication Critical patent/JP2003328248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545749B2 publication Critical patent/JP3545749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/14Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/292Conjugate, i.e. bi- or multicomponent, fibres or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/41Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/43Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with differing diameters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/567Shapes or effects upon shrinkage
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/38Oxides or hydroxides of elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/14Dyeability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2976Longitudinally varying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/3154Sheath-core multicomponent strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/3163Islands-in-sea multicomponent strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/425Including strand which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/444Strand is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/638Side-by-side multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/64Islands-in-sea multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/641Sheath-core multicomponent strand or fiber material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナチュラルスパナイズドタッチ、繊細な梳毛感、深みのあるナチュラル外観といった高感性とストレッチ性といった機能性をも有する梳毛調布帛に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ポリエステル仮撚糸を用いて梳毛調布帛の開発が試みられてきた。しかるに、かかる布帛は、梳毛感や外観などの感性の点で、ウールの風合いにはほど遠いものであった。また、ストレッチ性が足りないという問題もあった。
【0003】
このため、ポリエステル布帛で高感性を表現するために、太細糸と高収縮糸条などとを混繊し、かかる混繊糸で布帛を構成することも提案(例えば、特開平5−222669号公報、特開2001−329447号公報)されているが、かかる布帛は、スパナイズ感を有するものの、人工的な外観であり、高級感において不十分であった。また、かかる布帛はストレッチ性にも欠け、型崩れが発生し易いという問題もあった。
【0004】
また、繊細な梳毛感を得るために、繊維中に微細孔を形成させ、かかる繊維を用いた異収縮混繊糸や複合仮撚糸で布帛を構成することにより、布帛に膨らみ感や柔軟性(ソフト感)を付与することが提案されている。しかるに、このような方法では、繊細な梳毛感やナチュラルで深みのある表面感の点で、充分なものが得られているとはいえない。また、かかる布帛は、ストレッチ性にも欠けるものであった。
【0005】
一方、ストレッチ性を有する布帛として、例えば特開2000−144518号公報では、互いに粘度の異なる2種のポリエステルをサイドバイサイド型に接合させた複合繊維を用いて布帛を構成することが提案されているが、梳毛感や外観などの高感性を有するものは充分提案されていない。
【0006】
以上のように、ナチュラルスパナイズドタッチ、繊細な梳毛感、深みのあるナチュラル外観といった高感性とストレッチ性といった機能性も兼ね備えた、より本格的な梳毛調布帛の提案はこれまで充分にはなされておらず、その提案が待ち望まれていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来技術の問題を解消するためになされたものであり、本発明の目的は、ナチュラルスパナイズドタッチ、繊細な梳毛感、深みのあるナチュラル外観といった高感性と、ストレッチ性といった機能性をも兼ね備えた梳毛調布帛を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、ウールの繊維表面に形成されているりん辺状組織(スケール)にならい、2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーで形成されたサイドバイサイド型コンジュゲートフィラメントからなり、かつ特定の太細比を有するマルチフィラメントを用いて布帛を構成した後、該布帛に所定の処理を施して前記コンジュゲートフィラメントの表面にクラックを形成させることにより、所望の高感性と機能性を有する梳毛調布帛が得られることを知り、さらに鋭意検討を重ねることにより、本発明を完成するに至った。
【0009】
かくして、本発明によれば、「2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーで形成されたサイドバイサイド型ンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントを構成糸条として含む布帛であって、前記のマルチフィラメントが、下記により定義される見掛けの太細比で1.05以上の太細を有し、かつ前記コンジュゲートフィラメントの1層の表面にのみ、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上のクラックが存在することを特徴とする梳毛調布帛」が提供される。
【0010】
(見掛けの太細比の定義)
布帛を構成する糸条を、少なくとも10cmの長さに亘って電子顕微鏡を用いて観察し、その電子顕微鏡画面上、もしくは写真上で、最も糸状が膨らんだ(太部)の幅と最も糸条が集束した部分(細部)の幅との比を、見掛けの太細比とする。
【0011】
その際、前記の前記のクラックの巾が0.1μm以上であることが好ましい。また、2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーが全てポリエステルであることが好ましい。
【0012】
また、本発明の梳毛調布帛は、少なくとも1種が固有粘度0.3〜0.9の低粘度ポリエステルである、互いに固有粘度を異にする2種のポリエステルを常法のコンジュゲート紡糸口金を用いてサイドバイサイド型に紡糸し、1000〜2500m/分の速度で、コンジュゲートフィラメントからなる未延伸糸として一旦巻き取り、次いで、該未延伸糸を、該未延伸糸の自然延伸倍率を越えない範囲の延伸倍率で延伸することにより、前記の見掛けの太細比で1.05以上の太細を有する太細糸となし、該太細糸を少なくとも用いて布帛を構成し、該布帛を減量率3%以上で減量加工処理することにより、前記コンジュゲートフィラメントの1層の表面にのみ、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上のクラックを形成させることを特徴とする梳毛調布帛の製造方法により得られる。
【0013】
その際、前記2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーが、その固有粘度差が互いに0.1〜0.5である、高粘度ポリエステルと低粘度ポリエステルであることが好ましい。そして、かかる高粘度ポリエステルとしては、イソフタル酸又はビスフェノールAを5〜25モル%共重合したポリエチレンテレフタレート系共重合ポリエステルが好適であり、他方の低粘度ポリエステルとしては実質的にエチレンテレフタレートからなるポリエステルが好適である。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
まず、本発明の梳毛調布帛を構成する糸条は、2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーで形成されたサイドバイサイド型コンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントである。
【0015】
かかる繊維形成性熱可塑性ポリマーとしては、溶融紡糸により繊維を形成し得るポリマーであれば特に限定されず、例えばポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン等の任意の熱可塑性ポリマーを挙げることができ、なかでも繊維形成性ポリエステルが好適であり、2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーがともにポリエステルであることが好ましい。
【0016】
前記繊維形成性ポリエステルの具体例としては、主たる繰り返し単位がエチレンテレフタレートであるポリエチレンテレフタレート系ポリエステル、又は主たる繰り返し単位がブチレンテレフタレートであるポリブチレンテレフタレート系ポリエステルが好ましい。
【0017】
なお、上記のポリエチレンテレフタレート系又はポリブチレンテレフタレート系ポリエステルは、必要に応じて少量(通常30モル%未満)の共重合成分を有していてもよく、例えば共重合酸成分としては、イソフタル酸、ジフェニルジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸等を、またオキシカルボン酸成分としては、パラヒドロキシ安息香酸、p−(β−ヒドロキシ)安息香酸等を、さらにジオール成分としては、トリメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ビスフェノールA(フェノール性水酸基にエチレンオキサイドを付加したものでもよい)、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコール等を挙げることができる。
【0018】
なお、前記繊維形成性熱可塑性ポリマーには、本発明の目的を損なわない範囲内で必要に応じて、微細孔形成剤、カチオン可染剤、着色防止剤、熱安定剤、難燃剤、蛍光増白剤、艶消し剤、着色剤、帯電防止剤、吸湿剤、抗菌剤、無機微粒子等が1種又は2種以上含まれていてもよい。
【0019】
前記コンジュゲートフィラメントの複合形態としてサイドバイサイド型複合形態である必要がある。かかる複合形態を採用することにより、本発明の主目的の一つであるストレッチ性が得られる。
【0020】
また、前記コンジュゲートフィラメントの断面形状は特に限定されず、丸、三角、またはこれらの中空断面形状など公知の断面形状を採用することができる。例えば、2種のポリマーからなるサイドバイサイド型中空コンジュゲートフィラメントであってもよい。
【0021】
ここで、前記2種の繊維形成性ポリマーにおいて、複合比は任意に選択することができるが、重量比で20:80〜80:20(より好ましくは40:60〜60:40)の範囲となるようにコンジュゲートフィラメントを形成することが好ましい。
【0022】
次に、前記のコンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントが、下記により定義される見掛けの太細比で、1.05以上(より好ましくは1.2以上)の太細比を有する必要がある。
【0023】
(見掛けの太細比の定義)
布帛を構成する糸条を、少なくとも10cmの長さに亘って電子顕微鏡を用いて観察し、その電子顕微鏡画面上、もしくは写真上で、最も糸状が膨らんだ(太部)の幅と最も糸条が集束した部分(細部)の幅との比を求める。
【0024】
本発明の梳毛調布帛を構成するマルチフィラメントが、前記のような太細比を有することにより、本発明の主目的に一つであるナチュラルスパナイズタッチが得られる。
【0025】
前記太細比が、1.05未満の場合は充分なナチュラルスパナイズタッチが得られず好ましくない。また、太部と細部の長さとしては、太部の長さが10〜50mmで、隣接する太部/細部の糸長比で1/0.5〜1/30の範囲が適当である。
【0026】
次に、本発明の梳毛調布帛において、前記コンジュゲートフィラメントに、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上(好ましくは1.0〜5.0μm)のクラックが形成されている必要がある。かかるクラックにより、繊細な梳毛感と深みのあるナチュラル外観が得られる。ここで、クラックの深さは、クラックの最も深い個所を測定するものとする。該クラックの深さが0.5μmよりも小さいと、本発明の主目的である繊細な梳毛感と深みのあるナチュラル外観が得られず、好ましくない。ここで、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向とは、図1に模式的に例示するように、クラックがフィラメントの長手方向とほぼ垂直に、円周に沿って形成されるということである。かかるクラックの方向は、フィラメントの長手方向に対して、正確に垂直である必要はなく、45度程度以内で各クラックの方向がバラついていても、本発明の効果が損なわれることもなく、さしつかえない。なお、図1は2層からなるサイドバイサイド型複合形態において1層だけにクラックが形成されたものを例示するものである。
【0027】
前記クラックの幅は、特に限定されないが、繊細な梳毛感と深みのあるナチュラル外観を得る上で、0.5〜3.0μm(より好ましくは1.0〜2.0μm)であることが好ましい。該クラック間の間隔については特に限定はないが、1.0〜6.0μm(より好ましくは2.0〜5.0μm)の範囲が適当である。また、かかるクラックの長さは特に限定されないが、フィラメントの外周に対して1/3周〜半周程度であることが好ましい。該クラックの長さが、半周よりも長いと、繊維強度が低下する恐れがある。逆に該クラックの長さが、1/3周よりも短いと、本発明の主目的である繊細な梳毛間と深みのあるナチュラル外観が得られない恐れがある。
【0028】
本発明において、クラックの深さ、巾、間隔は、電子顕微鏡を用いて観察し、n数10の平均値を用いるものとする。
【0029】
前記クラックは、サイドバイサイド型コンジュゲートフィラメントにおいて、繊維強度の点で、1層の表面にのみクラックが形成されて、他方の層にはクラックが形成されていないことが必要である。
【0030】
本発明で使用されるコンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントの総繊度、平均単糸繊度については特に限定されないが、本発明の梳毛調布帛の風合い等を考慮すると、総繊度50〜150dtex、平均単糸繊度1.5〜4.0dtexのマルチフィラメントであることが好ましい。
【0031】
本発明の梳毛調布帛は、前記のコンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントを少なくとも一部に含んでおればよいが、好ましくは30wt%以上(より好ましくは40wt%以上)含んでいることが好ましい。その際、該マルチフィラメントの繊維形態はフラットヤーン、捲縮糸、エアジェット加工糸、空気交絡糸、撚糸など布帛の使用目的に応じ自由に選択できる。さらに、かかるマルチフィラメントを単独に用いて、必要に応じて撚糸した後に布帛を構成してもよいし、かかるマルチフィラメントと他の糸条との混繊糸、複合仮撚糸、合撚糸等の複合糸となして布帛を構成してもよい。
【0032】
本発明の梳毛調布帛の布帛構造としては、特に限定されないが、織物または編物であることが好ましい。特に、本発明の主目的である繊細な梳毛感と深みのあるナチュラル外観を損なわせないためには、平織もしくはその変化組織、綾織もしくはその変化組織、サテン織等の比較的シンプルな織編構造が好ましい。
【0033】
次に、本発明の梳毛調布帛の製造方法について以下説明する。本発明の梳毛調布帛は、少なくとも1種が固有粘度0.3〜0.9の低粘度ポリエステルである、互いに固有粘度を異にする2種のポリエステルを常法のコンジュゲート紡糸口金を用いてサイドバイサイド型に紡糸し、1000〜2500m/分の速度で、コンジュゲートフィラメントからなる未延伸糸として一旦巻き取り、次いで、該未延伸糸を、該未延伸糸の自然延伸倍率を越えない範囲の延伸倍率で延伸することにより、前記見掛けの太細比で1.05以上の太細を有するマルチフィラメントとなし、該マルチフィラメントを少なくとも用いて布帛を構成し、該布帛を減量率3%以上で減量加工処理することにより、前記コンジュゲートフィラメントの1層の表面にのみ、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上のクラックを形成させることを特徴とする梳毛調布帛の製造方法により得られる。
【0034】
前記2種のポリエステルとしては、少なくとも1種が固有粘度0.3〜0.9の低粘度ポリエステルである必要がある。かかる低粘度ポリエステルを用いることにより、後記のアルカリ減量加工処理により、コンジュゲートフィラメントの、低粘度ポリエステルからなる層の表面に、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向にクラックを形成することができる。ここで、該低粘度ポリエステルの固有粘度が0.9よりも大きいと、アルカリ減量加工処理によっても、充分なクラックが形成されない恐れがあり、好ましくない。逆に、該低粘度ポリエステルの固有粘度が0.3よりも小さいと、繊維強度が低下する恐れがあり、好ましくない。
【0035】
特に、2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーが、その固有粘度差が互いに0.1〜0.5(特に0.15〜0.3の差がある場合が好ましい)である、高粘度ポリエステルと低粘度ポリエステルであることが好ましい。さらには、高粘度ポリエステルとして、固有粘度0.4〜1.0のポリエチレンテレフタレート系共重合ポリエステルが好適であり、他方の低粘度ポリエステルとしては固有粘度0.3〜0.9の、実質的にエチレンテレフタレートからなるポリエステルが好適である。そして、該高粘度ポリエステルと低粘度ポリエステルの重量比は、20:80〜80:20の範囲が適当である。かかる組合せによれば、後記の減量加工を布帛に施した際、コンジュゲートフィラメントの、低粘度ポリエステルからなる層の表面において、容易にクラックが発生するため好ましい。また、同時に、かかる組合せによれば、より優れたストレッチが得られるため好ましい。さらに、前記高粘度ポリエステルがイソフタル酸またはビスフェノールAが全酸成分を基準として2〜10モル%共重合されたものである場合には、得られた布帛に適度の反撥を付加することができるため、好ましい。なお、ここでいう固有粘度は、オルソクロロフェノール溶媒中温度30℃で測定したものである。
【0036】
そして、これらの2種のポリエステルの複合形態としては、優れたストレッチ性を得る上でサイドバイサイド型複合形態である必要がある。
【0037】
なお、前記ポリエステルには、本発明の目的を損なわない範囲内で必要に応じて、微細孔形成剤、カチオン可染剤、着色防止剤、熱安定剤、難燃剤、蛍光増白剤、艶消し剤、着色剤、帯電防止剤、吸湿剤、抗菌剤、無機微粒子等を1種又は2種以上を添加してもよい。
【0038】
次に、2種のポリエステルを、常法のサイドバイサイド型コンジュゲート紡糸口金を用いて、各々の吐出量を適宜調整して紡糸する。そして、1000〜2500m/分の速度で、未延伸糸として一旦巻き取る。次いで、該未延伸糸を図2に模式的に示す延伸工程に掛けて、未延伸糸1をコットローラ2に導き、ホットローラ3との間に設けた2本の固定ピン4にたすき掛けに通した後、60〜80℃に加熱されたホットローラに4〜8ターンさせ、その際、コットローラ2とホットローラ3との間で1.1〜1.5倍で予備延伸し
、そして下部に設けられた、120〜230℃に加熱されたプレートヒーター5に接触させながら、延伸ローラ6に3ターン以上巻きつけて延伸したのちスピンドル巻き取り機8で巻き取ることにより、見掛けの太細比1.05以上を有するマルチフィラメントが得られる。
【0039】
ここで、ホットローラ3と延伸ローラ6との間で、未延伸糸1の自然延伸倍率を越えない範囲で1.5〜2.5倍程度の延伸倍率で延伸することにより、太細部が充分に分散化された、見掛けの太細比1.05以上を有するマルチフィラメントが得られる。このようにして得られたマルチフィラメントは、マルチフィラメントを構成する各フィラメント間にランダムな繊度分布及び収縮分布を持たせることができ、マルチフィラメントの太部と細部を均一色に染色可能である。
【0040】
次に、かかるマルチフィラメントを少なくとも用いて、必要に応じて仮撚加工や撚糸を施した後、常法により布帛を製造する。その際、布帛構造としては、織物または編物であることが好ましく、また、上記マルチフィラメントを30wt%以上(より好ましくは40wt%以上)含ませることが好ましい。
【0041】
ここで、前記布帛構造としては特に限定されない。また、前記のマルチフィラメントを単独で経糸及び/または緯糸に用いてもよいし、他の糸条と組み合わせて混繊糸や合撚糸となして用いてもよい。
【0042】
そして、かかる布帛を減量率5%以上(より好ましくは10〜15%)で常法の減量加工処理を施すことにより、前記コンジュゲートフィラメントの表面に、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上のクラックを容易に形成させることができる。
【0043】
なお、必要に応じて、前記アルカリ減量加工の前及び/又は後に、あるいは同時に、常法の精錬、プレ熱セット、染色加工、ファイナル熱セットを施してもよい。
【0044】
コンジュゲートフィラメントの表面に形成されたかかるクラックにより、ウールのスケールと同様、フィラメントが柔かくなると同時に光を吸収する。その結果、本発明の梳毛調布帛は、繊細な梳毛感と深みのあるナチュラル外観を有することになる。また、同時に、かかるコンジュゲートフィラメントはサイドバイサイド型複合形態を有するので、ストレッチ性が発現される。さらに、かかるコンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントは、前記の見掛けの太細を有するため、本発明の梳毛調布帛はナチュラルスパナイズドタッチをも有する。
【0045】
【実施例】
<固有粘度>オルソクロロフェノール溶媒中温度30℃で測定した。
<布帛特性>試験者3名により、各評価項目及び総合評価について、官能評価した。評価は、極めて良好(優)、良好(良)、不良(不可)の3段階にランク付けした。なお、総合評価は、布帛の柔かさ(柔軟性)やシルエットなども加味した。
【0046】
[実施例1]
高粘度ポリエステルとして、イソフタル酸成分が全酸成分を基準として10モル%共重合された、固有粘度0.65のポリエチレンテレフタレート系共重合ポリエステルを、他方、低粘度ポリエステルとして固有粘度0.45のポリエチレンテレフタレートを重量比50:50でサイドバイサイド型に、常法の複合溶融紡糸(紡糸温度288℃、巻取り速度1400m/分)し、延伸することなく巻き取り、335dtex/24fil、伸度360%、自然延伸倍率2.5倍のコンジュゲートフィラメントからなる未延伸糸を得た。
【0047】
該未延伸糸を図2に示す延伸工程に掛けて、見掛けの太細比で、1.2の太細比を有する、コンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメント(140dtex/24fil、伸度28%、沸水収縮率20%)を得た。その際の延伸条件としては、コットローラ2とホットローラ3との間の延伸倍率1.2、ホットローラ3と延伸ローラ6との間の延伸倍率2.0、ホットローラ3の表面温度75℃、プレートヒーター5の表面温度140℃、延伸ローラ6の周速度600m/分とした。
【0048】
得られたマルチフィラメントに1200T/mの撚りを常法により付与したものを経糸及び緯糸に用い、経糸密度39本/2.54cm、緯糸密度60本/2.54cm、の規格で平織り(トロピカル)製織した。次いで、常法に従って、精錬、プレ熱セット、アルカリ減量加工(減量率15%)、染色加工、ファイナル熱セットを施して梳毛調布帛を得た。
【0049】
該梳毛調布帛を電子顕微鏡で観察したところ、コンジュゲートフィラメントの表面に、n数10の平均で、巾1.0μm、深さ3.0μm、クラックの間隔2.0μm、長さがフィラメントの外周に対して1/3周〜半周のクラックが形成されていた。
【0050】
該梳毛調布帛は、繊細な梳毛感と深みのあるナチュラル外観を有するものであった。また、新規なスパナイズ感、適度なふくらみ、張・腰があり、フェミニンなシルエットといった高感性を呈し、一見ウール織物と間違うほどであった。
【0051】
さらに、該梳毛調布帛は、良好なストレッチ性を有し、快適機能性にも優れたものであった。
【0052】
該梳毛調布帛を構成するマルチフィラメントの見掛けの太細形態、布帛特性を表1に示す。
【0053】
[比較例1]
実施例1と同じコンジュゲートフィラメントからなる未延伸糸を用いて、通常の延伸を行い、太細比が1の延伸糸を得た。該延伸糸を用いて、実施例1と同様にして、布帛を得た。
【0054】
該布帛を電子顕微鏡で観察したところ、多層コンジュゲートフィラメントの1層に、n数10の平均で、巾1.0μm、深さ2.0μm、クラックの間隔2.0μm、長さがフィラメントの外周に対して1/3周〜半周のクラックが形成されていた。
【0055】
該布帛は、繊細な梳毛感、深みのあるナチュラル外観、良好なストレッチ性を有するものであったが、スパナイズ感の点で不十分であった。
【0056】
該布帛を構成するマルチフィラメントの見掛けの太細形態、布帛特性を表1に示す。
【0057】
[比較例2]
実施例1において、布帛にアルカリ減量加工を施さないこと以外は、実施例1と同様にして布帛を得た。
【0058】
該梳毛調布帛を電子顕微鏡で観察したところ、コンジュゲートフィラメントには、クラックは形成されていなかった。
【0059】
該布帛を構成するマルチフィラメントの見掛けの太細形態、布帛特性を表1に示す。
【0060】
【表1】
Figure 0003545749
【0061】
【発明の効果】
本発明の梳毛調布帛によれば、ナチュラルスパナイズドタッチ、繊細な梳毛感、深みのあるナチュラル外観といった高感性と、ストレッチ性といった機能性をも兼ね備えた梳毛調布帛を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクラックを、模式的に示したものである。
【図2】見掛けの太細比を有するマルチフィラメントを製造する際に用いることのできる延伸工程の概略図である。
【符号の説明】
C クラック
(A)クラックが形成された層
(B)クラックが形成されていない層
1 未延伸糸
2 コットローラ
3 ホットローラ
4 固定ピン
5 プレートヒーター
6 延伸ローラ
7 見掛けの太細比を有するマルチフィラメント
8 スピンドル巻き取り機

Claims (6)

  1. 2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーで形成されたサイドバイサイド型コンジュゲートフィラメントからなるマルチフィラメントを構成糸条として含む布帛であって、前記のマルチフィラメントが、下記により定義される見掛けの太細比で1.05以上の太細を有し、かつ前記コンジュゲートフィラメントの1層の表面にのみ、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上のクラックが存在することを特徴とする梳毛調布帛。
    (見掛けの太細比の定義)
    布帛を構成する糸条を、少なくとも10cmの長さに亘って電子顕微鏡を用いて観察し、その電子顕微鏡画面上、もしくは写真上で、最も糸状が膨らんだ(太部)の幅と最も糸条が集束した部分(細部)の幅との比を、見掛けの太細比とする。
  2. 前記のクラックの巾が0.1μm以上である請求項1記載の梳毛調布帛。
  3. 2種の繊維形成性熱可塑性ポリマーがともにポリエステルである請求項1または請求項2に記載の梳毛調布帛。
  4. 少なくとも1種が固有粘度0.3〜0.9の低粘度ポリエステルである、互いに固有粘度を異にする2種のポリエステルを常法のコンジュゲート紡糸口金を用いてサイドバイサイド型に紡糸し、1000〜2500m/分の速度で、コンジュゲートフィラメントからなる未延伸糸として一旦巻き取り、次いで、該未延伸糸を、該未延伸糸の自然延伸倍率を越えない範囲の延伸倍率で延伸することにより、見掛けの太細比で1.05以上の太細を有するマルチフィラメントとなし、該マルチフィラメントを少なくとも用いて布帛を構成し、該布帛を減量率3%以上で減量加工処理することにより、前記コンジュゲートフィラメントの1層の表面にのみ、フィラメントの長手方向とほぼ垂直方向に深さ0.5μm以上のクラックを形成させることを特徴とする梳毛調布帛の製造方法。
  5. 2種のポリエステルが、その固有粘度差が互いに0.1〜0.5である、高粘度ポリエステルと低粘度ポリエステルである請求項4に記載の梳毛調布帛の製造方法。
  6. 前記の高粘度ポリエステルが、イソフタル酸又はビスフェノールAを5〜25モル%共重合したポリエチレンテレフタレート系共重合ポリエステルであり、他方、前記の低粘度ポリエステルが実質的にエチレンテレフタレートからなるポリエステルである請求項5に記載の梳毛調布帛の製造方法。
JP2002130388A 2002-05-02 2002-05-02 梳毛調布帛及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3545749B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002130388A JP3545749B2 (ja) 2002-05-02 2002-05-02 梳毛調布帛及びその製造方法
US10/482,077 US20040175542A1 (en) 2002-05-02 2003-04-25 Polyester conjugate filament thick-fine yarn fabric and method for production thereof
CNB038005530A CN100519864C (zh) 2002-05-02 2003-04-25 聚酯共轭长丝粗细节花式纱织物及其生产方法
DE60329587T DE60329587D1 (de) 2002-05-02 2003-04-25 Gewebe aus dick-dünnen polyesterkonjugatfäden und verfahren zu seiner herstellung
EP03719226A EP1500730B1 (en) 2002-05-02 2003-04-25 Polyester conjugate filament thick-fine yarn fabric and method for production thereof
ES03719226T ES2332714T3 (es) 2002-05-02 2003-04-25 Tela de hilos gruesos y delgados de filamentos conjugados de poliester y metodo para su produccion.
PCT/JP2003/005391 WO2003093547A1 (fr) 2002-05-02 2003-04-25 Tissu de fil epais-fin a filament conjugue en polyester et son procede de fabrication
TW92112020A TWI314961B (en) 2002-05-02 2003-05-01 Fabric having worsted yarn fabric-like hand and appearance and process for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002130388A JP3545749B2 (ja) 2002-05-02 2002-05-02 梳毛調布帛及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003328248A JP2003328248A (ja) 2003-11-19
JP3545749B2 true JP3545749B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=29397325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002130388A Expired - Lifetime JP3545749B2 (ja) 2002-05-02 2002-05-02 梳毛調布帛及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040175542A1 (ja)
EP (1) EP1500730B1 (ja)
JP (1) JP3545749B2 (ja)
CN (1) CN100519864C (ja)
DE (1) DE60329587D1 (ja)
ES (1) ES2332714T3 (ja)
TW (1) TWI314961B (ja)
WO (1) WO2003093547A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4155853B2 (ja) * 2003-03-20 2008-09-24 帝人ファイバー株式会社 織編物
CN100529248C (zh) * 2004-08-02 2009-08-19 东丽株式会社 皮革状片状物及其制造方法
DE102005006737A1 (de) * 2005-02-15 2006-08-24 Voith Fabrics Patent Gmbh 3-D Polymer Extrusion
EP1793022B1 (en) * 2005-07-28 2010-12-01 Teijin Fibers Limited (spun-dyed) polyester monofilament
EP1928640A2 (en) * 2005-08-10 2008-06-11 Reliance Industries Limited Multilobal filament, fabrics and process for making the same
CN101535539B (zh) * 2006-10-30 2011-06-15 帝人纤维株式会社 抗静电性芯鞘型聚酯超细假捻加工纱及其制备方法以及含有该抗静电性芯鞘型聚酯超细假捻加工纱的抗静电疏水性织物
KR101331636B1 (ko) * 2006-10-30 2013-11-20 데이진 화이바 가부시키가이샤 제전성 심초형 폴리에스테르 극세 가연 가공사 및 그 제조 방법 그리고 그 제전성 심초형 폴리에스테르 극세 가연 가공사를 포함하는 제전 발수성 직물
JP5216974B2 (ja) * 2008-07-24 2013-06-19 帝人株式会社 芯鞘型複合糸を用いてなる布帛および衣料
WO2017202262A1 (zh) * 2016-05-23 2017-11-30 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种并列型复合纤维
US10400366B2 (en) * 2017-06-14 2019-09-03 Apple Inc. Fabric items having strands varying along their lengths
WO2022158310A1 (ja) 2021-01-25 2022-07-28 東レ株式会社 複合繊維並びにこれを含む複合混繊繊維、織編物及び衣類
WO2023095764A1 (ja) 2021-11-24 2023-06-01 東レ株式会社 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924045A (en) * 1973-02-26 1975-12-02 Toray Industries Multi-layer conjugate fiber and process and apparatus for the preparation thereof
DE3584960D1 (de) * 1984-12-24 1992-01-30 Teijin Ltd Garn aus polyester und daraus hergestelltes gewebe.
US5307614A (en) * 1991-09-26 1994-05-03 Toray Industries, Inc. Composite crimped yarn and woven fabric
JP2538735B2 (ja) * 1992-02-10 1996-10-02 帝人株式会社 ウ―ルライク織物の製造方法
JP2781733B2 (ja) * 1994-11-17 1998-07-30 鐘紡株式会社 低熱収縮シックアンドシン複合糸の製造方法
DE69610232T2 (de) * 1995-02-15 2001-03-01 Kuraray Co Deodorisierende Fasern und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6074751A (en) * 1995-09-13 2000-06-13 Toray Industries, Inc. Composite textured yarn, a process for its production, woven or knitted fabrics made thereof, and an apparatus for producing it
JPH11323687A (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 Unitika Ltd 特殊複合仮撚糸
JP3898344B2 (ja) * 1998-05-19 2007-03-28 株式会社クラレ 伸縮特性に優れた織編物
JP3061271B2 (ja) * 1998-09-22 2000-07-10 三菱レイヨン株式会社 ポリエステル太細複合繊維糸及びその製造方法
JP3501041B2 (ja) * 1998-10-19 2004-02-23 東レ株式会社 中空構造体糸条および織編物
JP3598027B2 (ja) * 1999-10-12 2004-12-08 帝人ファイバー株式会社 特殊複合捲縮糸
JP2001262445A (ja) * 2000-03-14 2001-09-26 Kuraray Co Ltd 伸縮特性に優れた織編物
JP2001279545A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合加工糸及びその製造方法並びにその織編物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1537184A (zh) 2004-10-13
EP1500730B1 (en) 2009-10-07
ES2332714T3 (es) 2010-02-11
EP1500730A1 (en) 2005-01-26
JP2003328248A (ja) 2003-11-19
DE60329587D1 (de) 2009-11-19
TW200307772A (en) 2003-12-16
CN100519864C (zh) 2009-07-29
TWI314961B (en) 2009-09-21
EP1500730A4 (en) 2006-10-04
WO2003093547A1 (fr) 2003-11-13
US20040175542A1 (en) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584297B2 (ja) 多層構造布帛および繊維製品
JP3545749B2 (ja) 梳毛調布帛及びその製造方法
JP2006214056A (ja) 織物
JP2002155449A (ja) 織 物
JP2003113554A (ja) 複合布帛およびその製造方法
JP2006077338A (ja) ストレッチシャツ地織物
JP2002004145A (ja) 織編物
JP2001303378A (ja) 複合糸
JP5216974B2 (ja) 芯鞘型複合糸を用いてなる布帛および衣料
JP2007327147A (ja) 長短複合紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JP2003239151A (ja) 複合糸およびその糸を用いた布帛
JP2002302839A (ja) 混繊糸及びその製造方法
JP2004084103A (ja) 複合糸
JP2003096642A (ja) 複合布帛とその製造方法
JP4733879B2 (ja) 潜在捲縮性能を有するポリエステル複合斑糸
JP2000248430A (ja) 潜在捲縮発現性ポリエステル繊維および製造方法
JP2007321319A (ja) 長短複合紡績糸およびそれからなる布帛
JP4699072B2 (ja) ストレッチ性ポリエステル複合繊維
JP2002013044A (ja) かたさに異方性のある布帛
JP2001214335A (ja) 低収縮ポリエステル太細糸およびそれからなるポリエステル混繊糸
JP4228504B2 (ja) 混繊糸からなる織編物
JP3285018B2 (ja) ポリエステル交織織物
JPH10130971A (ja) 複合糸
JP2001348744A (ja) ポリエステル複合糸およびそれを用いた布帛
JPH11315438A (ja) 仮撚スラブ糸

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3545749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term