JP3504023B2 - 洗浄装置および洗浄方法 - Google Patents

洗浄装置および洗浄方法

Info

Publication number
JP3504023B2
JP3504023B2 JP12798495A JP12798495A JP3504023B2 JP 3504023 B2 JP3504023 B2 JP 3504023B2 JP 12798495 A JP12798495 A JP 12798495A JP 12798495 A JP12798495 A JP 12798495A JP 3504023 B2 JP3504023 B2 JP 3504023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
conduit
nozzle
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12798495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08318181A (ja
Inventor
至 菅野
寿朗 大森
博司 田中
伸昭 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP12798495A priority Critical patent/JP3504023B2/ja
Priority to TW084105957A priority patent/TW423068B/zh
Priority to DE19549628A priority patent/DE19549628B4/de
Priority to DE19544353A priority patent/DE19544353C2/de
Priority to KR1019960015435A priority patent/KR100227018B1/ko
Publication of JPH08318181A publication Critical patent/JPH08318181A/ja
Priority to US08/908,001 priority patent/US5934566A/en
Priority to US08/917,103 priority patent/US6048409A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3504023B2 publication Critical patent/JP3504023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • B01F23/2132Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids using nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/022Cleaning travelling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/007Cleaning of grinding wheels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一般に洗浄装置に関
するものであり、より特定的には、基板の上に付着して
いる汚染物を除去する洗浄装置に関する。この発明は、
また基板の上に付着している汚染物を除去する洗浄方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】ウェハの上にCVD法またはスパッタ法
により膜を形成するとその表面にパーティクル状の汚染
物が付着する。また、レジストの残渣が、ウェハの表面
に付着することがある。これらの汚染物を除去する方法
として、高圧ジェット水洗浄、メガソニック流水洗浄お
よびアイススクラバ洗浄等が提案されている。
【0003】図15は、高圧ジェット水洗浄と呼ばれる
従来の洗浄法を実現する装置の概念図である。
【0004】当該装置は、液加圧器3と、噴出ノズル4
と、ウェハ1を支持して、これを回転させるステージ2
と、を備える。この洗浄方法においては、まず、液加圧
器3によって圧縮された純水等の液が、噴出ノズル4よ
り、ウェハ1の表面に向けて連続的に高速噴出される。
高速噴出された液がウェハ1の表面へ衝突することによ
って、ウェハ1の表面に付着している汚染物粒子が除去
され、洗浄が行なわれる。ウェハ1を、ステージ2を回
転させることによって、回転させ、かつ噴出ノズル4を
移動させることによって、ウェハ1の表面全面が洗浄さ
れる。
【0005】この方法では、図16を参照して、噴出ノ
ズル4から高速噴出された液は、液の柱20となって、
ウェハ1の表面に衝突する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この方法の問題点は、
次のとおりである。すなわち、多量の純水等の液が、高
速でウェハ1の表面に衝突するので、ウェハ1の表面に
静電気が発生し、ひいてはウェハ1の表面に形成されて
いるデバイスにダメージを与えてしまうという問題点が
ある。このダメージの低減対策として、純水中にCO2
ガス等を混入させて、純水の比抵抗を下げ、ひいては、
ウェハ1の表面に発生する静電気を低減させる方法もあ
るが、完全ではない。また、この方法によるもう1つの
問題点は、1μm以下の微小異物(パーティクル)を十
分に除去できないということである。
【0007】図17は、メガソニック流水洗浄と呼ばれ
る従来の洗浄方法を示す模式図である。洗浄装置は、ウ
ェハ1を回転させるステージ2と、純水等の液に1.5
MHz程度の高周波を印加して、これを放出するノズル
5とを備える。この洗浄方法においては、ノズル5によ
って垂直方向に純水を高周波振動させ、これをウェハ1
へ向けて放出することによって、ウェハ1の洗浄を行な
う。この方法の問題点は、次のとおりである。
【0008】すなわち、高圧ジェット水洗浄と同様、1
μm以下の微小異物(パーティクル)を十分に除去でき
ない点である。また、ステージ2の回転を速くすること
で、洗浄効果が多少高まる。しかし、この場合、ウェハ
1の周辺部では洗浄効果が大きいが、ウェハ1の中央部
では洗浄効果が小さい。そのため、ウェハ1面内に洗浄
むらが生じるという問題点もあった。さらに、ウェハ1
の表面に形成されたデバイスの微細パターンを破壊する
という問題点もあった。デバイスの破壊と洗浄効果との
間には、相関関係が認められている。この洗浄方法で
は、デバイスの破壊および洗浄効果を制御するパラメー
タとして、印加する高周波の周波数および出力、ステー
ジ2の回転数、ノズル5とウェハ1との距離がある。し
かし、これらのパラメータの制御範囲が狭いため、これ
らを制御することが困難であった。
【0009】図18はアイススクラバ洗浄と呼ばれる従
来の洗浄方法を実現する装置の模式図である。当該洗浄
装置は、氷粒子を生成する製氷ホッパ6を備える。製氷
ホッパ6には被凍結液である純水を製氷ホッパ6内に供
給する供給スプレー7が設けられている。製氷ホッパ6
の底部には、氷粒子をウェハ1へ向けて噴出する噴出ノ
ズル8が設けられている。
【0010】次に、動作について説明する。液体窒素等
の液化ガスを、製氷ホッパ6内へ供給する。純水等の被
凍結液を、供給スプレー7によって、製氷ホッパ6内に
微噴霧する。製氷ホッパ6内で生成した数μmから数1
0μmの氷粒子を、ガスイジェクタ方式の噴出ノズル8
からウェハ1へ向けて噴出すると、ウェハ1の表面の洗
浄が行なわれる。この洗浄方法は、上述の高圧ジェット
水洗浄やメガソニック流水洗浄と比べて、洗浄効果は高
い。しかしながら、洗浄力を決めている氷粒子の噴出速
度が、ガスイジェクタ方式の噴出ノズル8を用いている
ため、音速を超えることができず、洗浄力に限界があっ
た。また、氷粒子を形成するために、多量の液体窒素を
使用しているため、液体窒素の供給設備にイニシャルコ
ストが高くつき、またランニングコストも高いという問
題点があった。
【0011】また上述のデバイスの破壊の問題は、氷粒
子の噴出速度を制御することによって、抑制され得る。
しかしながら、装置上の問題を考慮して、現状、氷粒子
の噴出速度は100〜330m/secの範囲内にしか
制御できず、制御幅が狭い。そのため、デバイスの破壊
を完全に抑制することができないという問題点があっ
た。
【0012】また、このような洗浄における問題点は、
半導体ウェハのみならず液晶基板、フォトマスク等の基
板の上に付着している汚染物を除去する場合においても
生じていた。
【0013】それゆえに、この発明の目的は、基板の表
面上に付着している汚染物を除去する洗浄装置を提供す
ることにある。
【0014】この発明の他の目的は、基板の上に付着し
ている1μm以下の微小異物を除去することができるよ
うに改良された洗浄装置を提供することにある。
【0015】この発明のさらに他の目的は、ランニング
コストの安い洗浄装置を提供することにある。
【0016】この発明のさらに他の目的は、基板表面に
損傷を与えずに、基板の上に付着している汚染物粒子を
除去できるように改良された洗浄装置を提供することに
ある。
【0017】この発明のさらに他の目的は、基板の上に
付着している汚染物粒子を除去する洗浄方法を提供する
ことにある。
【0018】この発明のさらに他の目的は、基板の表面
に損傷を与えず、基板の上に付着している汚染物粒子を
除去できるように改良された洗浄方法を提供することに
ある。
【0019】
【課題を解決するための手段】この発明の1つの局面に
従った洗浄装置は、基板の表面上に付着している汚染物
を除去する洗浄装置であって、液滴を基板に向けて噴出
する噴出ノズルと、噴出ノズルに接続され、噴出ノズル
内に液体を供給する液体供給手段と、噴出ノズルに接続
され、噴出ノズル内に気体を供給するガス供給手段と、
噴出ノズル内に設けられ、噴出ノズル内に供給された液
体と気体とを混合し、液体を液滴に変える混合手段と、
を備える。噴出ノズルおよび混合手段は、第1の管路
と、第1の管路よりも径が大きく、第1の管路との間で
空間を形成するように、第1の管路を包む第2の管路
と、第2の管路の外側から、第1の管路および第2の管
路の側壁を貫通し、第1の管路内にまで、その先端が延
びている第3の管路と、を備える。第3の管路内を液体
が通り、第1および第2の管路内を気体が通るものを含
み、第3の管路の先端部は、第1の管路が延びる方向に
延びており、かつ伸縮可能とされている。 この発明の別
の局面に従った洗浄装置は、基板の表面上に付着してい
る汚染物を除去する洗浄装置であって、液滴を基板に向
けて噴出する噴出ノズルと、噴出ノズルに接続され、噴
出ノズル内に液体を供給する液体供給手段と、噴出ノズ
ルに接続され、噴出ノズル内に気体を供給するガス供給
手段と、噴出ノズル内に設けられ、噴出ノズル内に供給
された液体と気体とを混合し、液体を液滴に変える混合
手段と、を備える。噴出ノズルおよび混合手段は、第1
の管路と、第1の管路の外側から、第1の管路の側壁を
貫通し、その先端部が第1の管路内にまで延び、かつ第
1の管路が延びる方向に延びている第2の管路と、第2
の管路の外側から、第2の管路の側壁を貫通し、その先
端部が第2の管路内にまで延びかつ第2の管路が延びる
方向に延びている第3の管路と、を備える。第2の管路
内に液体が供給され、第1および第3の管路内に気体が
供給されているものを含む。 この発明のさらに別の局面
に従った洗浄装置は、基板の表面に付着している汚染物
を除去する洗浄装置であって、薬液を基板に向けて供給
する薬液供給ノズルと、薬液供給ノズルと連結された薬
液を貯蔵するタンクと、タンクを加圧するためのガスラ
インと、純水の液滴を基板に向けて噴出する噴出ノズル
と、噴出ノズ ルに接続され、噴出ノズル内に純水を供給
する純水供給手段と、噴出ノズルに接続され、噴出ノズ
ル内にガスを供給するガス供給手段と、噴出ノズル内に
設けられ、噴出ノズル内に供給された純水とガスとを混
合し、純水を液滴に変える混合手段とを備える。 この発
明に従った洗浄装置は、回転する基板の表面を洗浄液で
洗浄する工程と、純水とガスを混合し、基板の表面に、
ガスの圧力で噴出速度が制御された純水の液滴を噴出す
る工程を備える。
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】
【実施例】以下、この発明の実施例を、図について説明
する。
【0034】実施例1 図1は、実施例1に係る、たとえばウェハ洗浄装置の概
念図である。当該装置は、半導体ウェハ1の表面上に付
着している汚染物を除去するものである。当該装置は、
液滴を半導体ウェハ1に向けて噴出する噴出ノズル11
を備える。噴出ノズル11には、該噴出ノズル11内に
液体を供給する液体供給手段23が接続されている。噴
出ノズル11には、また、噴出ノズル11内に気体を供
給するガス供給手段22が接続されている。
【0035】図2は、噴出ノズル11の断面図である。
噴出ノズルは、その中を気体が通過する第1の管路30
を備える。噴出ノズル11は、また、第1の管路30の
外側から、第1の管路30の側壁を貫通し、第1の回路
30内にまで、その先端部が延び、その中を液体が通過
する第2の管路31を備える。第2の管路31の先端部
は、第1の管路30が延びる方向と同じ方向に延びてい
る。
【0036】図1に戻って、液体供給手段23には、加
圧タンクやレギュレータ等が設けられており(図示せ
ず)、噴出ノズル11への液の供給圧力および供給量
が、それらによって制御される。液の供給圧力は、1〜
10kg/cm2 の範囲に制御されるのが好ましい。
【0037】図3は、液の供給圧力と汚染物の除去率と
の関係を示すグラフである。図3を参照して、液の供給
圧力を、2〜4kg/cm2 の範囲内に制御すると、半
導体ウェハの表面にダメージを与えることなく、汚染物
を除去できる。液の供給圧力を4〜8kg/cm2 の範
囲に制御すると、除去率が向上する。液の供給圧力を8
kg/cm2 にすると、除去率はほぼ100%に達し、
供給圧力をこれ以上大きくしても、除去率は変化しな
い。
【0038】ガス供給手段22においても、図示しない
が、レギュレータ等が設けられており、ガスの供給圧力
とガスの供給量が制御される。ガスの供給圧力は1〜1
0kg/cm2 の範囲に制御されるのが好ましい。
【0039】図2を参照して、噴出ノズル11内では、
ガスと液とが混合され、液体は粒状の液滴21に変化
し、ガスの流れとともに、第1の管路30の先端から、
噴出される。第2の管路31の先端で生成した液滴21
は、図中、a−b間で、第1の管路30内を流れるガス
の流れによって、加速され、第1の管路30の先端から
噴出される。第2の管路31の先端(a)から第1の管
路30の先端(b)までの距離xは、70mm以上必要
であり、好ましくは100mm以上必要である。距離x
が70mm未満の場合、液滴21の噴出速度は遅くな
り、洗浄効果が低下する。
【0040】液滴21の噴出速度は、液の供給圧力(供
給量)とガスの供給圧力(供給量)と、a−b間の距離
xと、第1の管路30の内径によって決定される。通
常、a−b間の距離xと第1の管路30の内径は固定さ
れ、さらに液体の供給量は、ガスの供給量の1/100
程度にされている。そのため、液滴21の噴出速度は、
主に、ガスの供給圧力(および供給量)によって制御さ
れる。具体的には、液滴21の噴出速度は、1m/se
c〜音速(330m/sec)の範囲内に、制御され得
る。
【0041】図4は、液滴21の噴出速度と、汚染物の
除去率との関係を示すグラフである。液滴の噴出速度を
10m/sec〜100m/secの範囲に制御する
と、半導体ウェハの表面のダメージは低減される。一
方、液滴21の噴出速度を100m/sec以上にする
と、汚染物の除去率が増大する。
【0042】液滴21の粒径は、液の供給圧力(供給
量)とガスの供給圧力(供給量)と、第1の管路30の
内径と、第2の管路31の内径によって決定される。通
常、第2の管路31の内径と第1の管路30の内径は固
定されるため、液滴21の粒径は、液およびガスの供給
圧力(供給量)によって制御される。液の供給量を少な
くし、ガスの供給量を多くすると、液滴21の粒径は小
さくなる。一方、液を多く、ガスを少なく供給すると、
液滴21の粒径は大きくなる。具体的には、液滴21の
粒径は、0.01μm〜1000μmの範囲内に制御す
ることができる。液滴21の粒径を調節することによ
り、基板の上に付着している1μm以下の微小異物を除
去することができる。
【0043】図5は液滴の粒径と汚染物の除去率との関
係を示すグラフである。液滴21の粒径は、0.01μ
m〜0.1μmの範囲内においては、液滴21の粒径が
大きくなるにつれて、除去率は、わずかに増加する。液
滴21の粒径が0.1μm〜1μmの範囲内では、液滴
21の粒径が大きくなるにつれて、除去率は著しく増大
する。液滴21の粒径が1〜100μmの範囲内では、
液滴21の粒径がいくら大きくなっても、除去率(10
0%)は変わらない。液滴21の粒径が100〜100
0μmの範囲内では、液滴21の粒径が大きくなるにつ
れて、除去率は、低下する。
【0044】上述したように、液滴21の噴出速度と粒
径を変化させることによって、洗浄効果(除去率)と、
デバイスに与えられるダメージ量を制御することが可能
となる。
【0045】上述したように、半導体ウェハの上の異物
(粒子)に働く外力(除去力)は、液滴の衝突速度によ
って変化する。そして、半導体ウェハの上に形成された
デバイスパターンへも、同様の力が働く。したがって、
液滴21の衝突速度が大きい場合、デバイスパターンが
欠けるという問題点を生じることがある。したがって、
デバイスへダメージを与えない範囲で、液滴の噴出速度
を制御する必要がある。また、液滴の粒径を変化させて
も、異物(粒子)に働く除去力の絶対値は変化しない
が、液滴が衝突する面積(これは、洗浄効果に影響を及
ぼす)が変化する。液体の供給量を一定とした場合、液
滴の粒径を小さくすると、液滴の数は粒径の3乗に反比
例して増加し、一方、1つの液滴の衝突する面積は、粒
径の2乗に反比例して減少する。結果として、全体の液
滴の衝突する面積は増加し、洗浄効果は高まる。しか
し、除去すべき異物の大きさが大きい場合、たとえば1
0μmの径を有する球形の異物では、粒径が10μm以
下の液滴では、除去効果がほとんど認められない。この
場合には、100μm程度の径を有する大きな液滴を用
いることが必要となる。したがって、除去すべき異物の
大きさによって、液滴の粒径を自在に制御することがで
きるようにすることによって、効果的な洗浄効果が得ら
れる。
【0046】この方法によると、基板の上に付着してい
る、1μm以下の微小異物も除去することができる。ま
た、本実施例にかかる方法によると、液体窒素のような
高価な材料を使用しないので、ランニングコストが安く
なる。
【0047】また、液滴の粒径を変えることによって、
上述したように、デバイスへ与えるダメージの量を制御
できる。たとえば、1μm幅の配線パターンの場合、粒
径が1μm以下の液滴を用いれば、ダメージを与えず
に、洗浄が可能となる。
【0048】次に、具体的数値を用いて、本実施例を説
明する。図2を再び参照して、液が流れる第2の管路3
1の外径を3.2mm、内径を1.8mmにする。ガス
が流れる第1の管路30の外径を6.35mm、内径を
4.35mmとする。第2の管路31の先端(a)と第
1の管路30の先端(b)との距離xを200mmとす
る。液体の供給圧力を7kg/cm2 とし、液の供給量
を2リットル/minとする。ガスの供給量を300リ
ットル/minとする。このような条件下で、液滴21
を形成すると、液滴21の粒径は1〜100μm、液滴
21の噴出速度は音速(334m/sec)になる。
【0049】次に、本発明の基本的概念を、図6を用い
て説明する。図6(a)を参照して、液滴21がウェハ
1の上へV0 の速度で衝突する。その衝突の際、図6
(b)を参照して、液滴21の下部に、衝撃圧Pと呼ば
れる圧力が生じる。図6(c)を参照して、この衝撃圧
Pによって、水平方向へ、放射流と呼ばれる流れが生じ
る。
【0050】衝撃圧Pは、次の式で与えられる。
【0051】
【数1】
【0052】式中、V0 は衝突速度、ρL は液の密度、
L は液中の音速、CS は基板中の音速、αは次式で示
す低減係数を表わしている。式中、ρS は基板の密度を
表わしている。
【0053】
【数2】
【0054】放射流の速度Vf は次式で表わされる。
【0055】
【数3】
【0056】ウェハ1上の異物は、この放射流から受け
る力によって除去される。ウェハ1上の粒子に働く外力
(除去力)Dは、次式で表わされる。
【0057】
【数4】
【0058】式中、CD は抗力係数である。レイノルズ
数Rが103 よりも大きく、かつ球形粒子の場合、抗力
係数CD は0.47となる。式中、dは粒子の粒径を表
わしている。
【0059】上記モデルによれば、除去力を決定する因
子として液滴の衝突速度、液の密度、液中の音速と、液
の粘度がある。したがって、除去力を大きくするために
は、液の材料としては、その密度が大きく、また、音速
が速いものが好ましい。
【0060】純水を使用した場合、液の温度を制御する
ことにより、密度と音速を変化させることが可能であ
る。温度制御手段で、純水の温度を4℃に制御すると、
純水の密度と、純水中の音速を最も大きくすることがで
きる。
【0061】また、デバイスへ与える電気的ダメージ
(静電気)を考慮して、CO2 等のガスまたは界面活性
剤を純水中に混入して、純水の比抵抗を避けることも、
本実施例の好ましい変形例である。
【0062】また、純水以外であっても、純水よりも比
重、音速、粘度が大きい液または液状物質(ゲル状物質
を含む)も好ましい用いられる。
【0063】また、除去力を高めるさらなる方法、およ
びデバイスへ与えるパターンダメージを制御する方法と
して、液滴21の衝突角度を調節することも好ましい。
液滴21の衝突角度θを変えることによって、衝撃圧P
は、次式で表わされる。
【0064】
【数5】
【0065】したがって、液滴21の衝突角度を大きく
する(ウェハ表面に対して垂直方向にする)と、衝撃圧
Pは大きくなり、異物に働く外力(除去力)Dは大きく
なる。しかし、外力Dが大きくなるとデバイスパターン
が欠けるというダメージが生じる場合がある。このダメ
ージを生じないように、液滴21の衝突角度を制御する
のが好ましく、通常15〜90°に設定される。
【0066】図7は、衝突角度と除去率との関係を示し
たグラフである。なお、上記実施例では、基板としてウ
ェハを例示したが、この発明はこれに限られるものでな
く、液晶基板、フォトマスク等の基板の上に付着してい
る汚染物を除去する場合にも適用することができる。
【0067】実施例2 図8は、実施例2に係る洗浄装置の概念図である。当該
装置は、純水の液滴を噴出するためのノズル41を備え
る。ノズル41内に、純水を供給するための内管42が
設けられている。内管42に純水を供給するための純水
供給ラインには、バルブ43が設けられている。ノズル
41には、ガス(乾燥空気または窒素)を供給するガス
供給ラインが接続されており、ガス供給ラインにはバル
ブ44が設けられている。当該洗浄装置は、洗浄液(純
水以外の、酸、アルカリ系薬液)をスプレーするための
ノズル45を備える。ノズル45は、洗浄液を貯蔵する
タンク46と、洗浄液供給ラインによって連結されてお
り、洗浄液供給ラインにはバルブ47が設けられてい
る。洗浄液を貯蔵するタンク46は、洗浄液貯蔵タンク
46を加圧するためのガスラインが設けられており、ガ
スラインにはバルブ48が設けられている。被洗浄物で
あるウェハ49は、ウェハステージ50の上に載せられ
る。ウェハステージ50は回転するようになっている。
ウェハ49の上には、液層51が形成される。
【0068】次に、動作について説明する。まず、洗浄
液貯蔵タンク46を加圧することにより、ノズル45か
ら、ウェハ49の表面に洗浄液をスプレーする。この
際、洗浄液が均一にウェハ49の表面に供給されるよう
に、ウェハステージ50を回転させておく。以上の処理
により、ウェハ49とその表面の汚染物(微小粒子な
ど)との付着力を弱める。その後、ノズル41内で、純
水とガスが混合され、純水が液滴の形で、ウェハ51の
表面に噴射され、汚染物が除去される。この際、液滴の
粒径は、内管42の形状と純水の供給圧力により決定さ
れ、1〜100μmの範囲に制御され得る。また、液滴
の噴射速度は、ガスの圧力を調整することにより、数m
/sec〜330m/secの範囲に、制御され得る。
【0069】実施例3 図9は、実施例3に係る洗浄装置の概念図である。
【0070】当該装置は、液滴をウェハ9に向けて噴出
するためのノズル41を備える。噴出ノズル41には、
洗浄液および純水を供給するための、内管42が設けら
れている。内管42には、バルブ43を有する純水供給
ラインが接続されている。噴出ノズル41には、バルブ
44を有するガス(乾燥空気または窒素)供給ラインが
接続されている。純水供給ラインには、バルブ47を有
する洗浄液供給ラインが接続されている。洗浄液貯蔵タ
ンク46には、バルブ48を有するガス(窒素または乾
燥空気)が接続されている。被洗浄物であるウェハ49
は、ウェハステージ50の上に載せられている。ウェハ
ステージ50は、矢印の方向に回転するように構成され
ている。
【0071】次に、動作について説明する。まず、バル
ブ43を閉にし、バルブ47を開にし、さらにバルブ4
8を開にし、洗浄液貯蔵タンク46を加圧することによ
り、ノズル41から、洗浄液の液滴をガスとともに、ウ
ェハ49の表面に噴射する。この際、ウェハ49の全面
を洗浄するために、ウェハステージ50を回転させると
同時に、ノズル41を、一方向に移動させる。以上の処
理により、ウェハ49の表面の汚染物(微小粒子など)
が除去される。その後、バルブ47を閉にし、バルブ4
3を開にすると、ノズル41から、純水が水滴の形で、
ウェハ49の表面に噴射され、効果的に汚染物が除去さ
れる。
【0072】実施例4 図10は、実施例4に係る洗浄装置の概念図である。噴
出ノズル11が、2個設けられている。噴出ノズル11
は、同じ間隔を保ちながら、水平方向に移動する。これ
らの2個の噴出ノズル11は、互いに交差しないように
配置されている。噴出ノズル11の一方は、基板1の周
辺に液滴を噴射するように配置される。噴出ノズル11
の他方は、基板1の中央部に液滴を噴射するように配置
される。基板1は、水平方向に回転する。それぞれの噴
出ノズル11は、噴出ノズル11内に液体を供給する液
体供給手段およびガスを供給するガス供給手段を備え
る。このように、噴出ノズル11を2個設けることによ
り、異物の除去時間を短縮でき、かつ、基板上の異物
を、均一に除去することができる。
【0073】なお、上記実施例では、2本の噴出ノズル
11について説明したが、複数本の噴出ノズル11を、
等間隔で、配置しても、実施例と同様の効果を奏する。
【0074】実施例5 図11は、実施例5に係る洗浄装置の概念図である。
【0075】当該洗浄装置は、噴出ノズル11を2個備
える。噴出ノズル11のそれぞれが、液滴の噴出角度を
変化させることができるようになっている。なお、図1
1に示す実施例では、噴出ノズル11を2個設ける場合
を例示したが、この発明はこれに限られるものでなく、
複数本の噴出ノズル11を設け、それぞれの噴出角度を
変化させることができるように、構成しても、実施例と
同様の効果を奏する。
【0076】実施例6 図12は、液体とガスとを混合し、液滴を形成する噴出
ノズルの他の具体例の断面図である。噴出ノズル11
は、第1の管路41を備える。噴出ノズル11は、第1
の管路41よりも径が大きく、第1の管路41との間で
空間42aを形成するように、第1の管路41を包む第
2の管路42を備える。噴出ノズル11は、第2の管路
42の外側から、第2の管路42および第1の管路41
の側壁を貫通し、第1の管路41内にまで、その先端が
延びている第3の管路43を備える。第3の管路43内
には、液体が通る。第1の管路41内および、第1の管
路41と第2の管路42との間の空間42aを、気体が
通る。上述のように噴出ノズルを構成することにより、
液滴21が形成される。液滴21は、空間42aを通る
ガス31により覆われる状態となる。したがって、も
し、第2の管路42がないと、大気抵抗によって、その
速度が減少していた、最外周の部分にある液滴21も、
その噴出速度が加速される。その結果、液滴21内の、
速度むらがなくなる。その結果、異物の除去の効率が大
きくなる。
【0077】実施例7 図13は、本発明に用いられる噴出ノズルの他の実施例
の断面図である。図13に示す噴出ノズルは、図12に
示す噴出ノズルと、以下の点を除いて、同一であるの
で、同一または相当する部分には、同一の参照番号を付
し、その説明を繰返さない。
【0078】本実施例では、図12に示す実施例と異な
り、第3の管路43の先端部43aが伸縮自在になって
いる。その結果、第3の管路43の先端である噴出口3
2の位置を自由に変化させることができる。液体の噴出
口32が、第2の管路41の噴出口30に近い場合、液
滴21は、基板1に衝突するまでに拡散され、また噴出
速度も減少する。また液体の噴出口32とガスの噴出口
30との間隔が長い場合は、液滴21の噴射範囲は狭め
られ、噴射速度を減らしがたくなる。したがって、図1
3のように噴出ノズル11を構成することによって、異
物や基板の表面状態に適した、液滴21の噴射範囲およ
び液滴21の噴射速度を選ぶことができる。実験では、
液体噴出口32と気体噴出口30との間の最適の距離
は、100mm〜200mmであることが見い出されて
いる。
【0079】実施例8 図14は、実施例8に係る噴出ノズルの断面図である。
噴出ノズル11は、第1の管路44を備える。噴出ノズ
ル11は、第1の管路44の外側から、第1の管路44
の側壁を貫通しその先端部が第1の管路44内に延びる
第2の管路45を備える。第2の管路45の先端部は、
第1の管路44が延びる方向に延びている。噴出ノズル
11は、第2の管路45の外側から該第2の管路45の
側壁を貫通し、その先端部が第2の管路45内にまで延
びる第3の管路46を備える。第3の管路46の先端部
は、第2の管路45が延びる方向に延びている。さら
に、第3の管路46の先端は第2の管路45の先端を超
えている。第2の管路45内に、液体が供給される。第
1の管路44および第3の管路46内に、気体が供給さ
れる。この噴出ノズル11によれば、噴出された液滴2
1は、基板1に衝突した直後、第3の管路46から噴出
されるガス34により、基板から除去される。その結
果、基板1に衝突する瞬間は、基板1上に液が存在しな
い。その結果、異物が効率よく除去できる。
【0080】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明の第1の
局面に従う洗浄装置によれば、噴出ノズル内に、液体と
気体とを混合し、液体を液滴に変える混合手段が設けら
れているので、液滴が容易に形成される。その結果、液
滴で基板の上の汚染物を除去でき、ひいては洗浄の効果
が高くなる。
【0081】この発明の第2の局面に従う洗浄装置によ
れば、薬液を基板の上に供給することができるので、基
板と汚染物との結合を弛めることができる。その後、該
汚染物を純水の液滴で除去するので、基板の上の汚染物
が効果的に除去される。
【0082】この発明の第3の局面に従う洗浄装置によ
れば、噴出ノズルに、第1の開閉バルブを有する純水供
給手段と第2の開閉バルブを有する薬液供給手段とが接
続されているので、バルブの切換により、純水の液滴と
薬液の液滴を選択的に形成することができる。その結
果、バルブの切換だけで、基板の表面に薬液の液滴を供
給でき、その後、純水の液滴を供給することができる。
ひいては、基板の上の汚染物が効果的に除去される。
【0083】この発明の第4の局面に従う洗浄方法によ
れば、液滴で、基板の上の汚染物を除去するので、基板
の表面に損傷を与えずに、基板の上に付着している汚染
物を除去できる。
【0084】この発明の第5の局面に従う洗浄方法によ
れば、まず、基板の表面を洗浄液で洗浄する。その後、
基板の表面に純水の液滴を噴射するので、基板の上の汚
染物を効果的に除去できる。
【0085】この発明の第6の局面に従う洗浄方法によ
れば、洗浄液の液滴を作って、これを基板の上に噴出す
る。その結果、基板の上の汚染物が効果的に除去され
る。
【0086】この発明の第7の局面に従う洗浄方法によ
れば、まず、基板の上に洗浄液の液滴を噴出し、その
後、純水の液滴を噴出する。洗浄液の液滴を基板の上に
噴出するので、基板と汚染物の結合が弛められる。その
後、純水の液滴を基板の上に噴出するので、基板の上の
汚染物は効果的に除去される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1に係る洗浄装置の概念図である。
【図2】 実施例1に係る洗浄装置に用いる噴出ノズル
の断面図である。
【図3】 液の供給圧力と汚染物の除去率との関係を示
すグラフである。
【図4】 液滴の噴出速度と汚染物の除去率との関係を
示すグラフである。
【図5】 液滴の粒径と汚染物の除去率との関係を示す
グラフである。
【図6】 本発明の基本的概念を説明するための図であ
る。
【図7】 液滴の衝突角度と除去率との関係を示したグ
ラフである。
【図8】 実施例2に係る洗浄装置の概念図である。
【図9】 実施例3に係る洗浄装置の概念図である。
【図10】 実施例4に係る洗浄装置の概念図である。
【図11】 実施例5に係る洗浄装置の概念図である。
【図12】 液滴を形成する噴出ノズルの他の具体例の
断面図である。
【図13】 液滴を形成する噴出ノズルのさらに他の具
体例の断面図である。
【図14】 液滴を形成する噴出ノズルのさらに他の具
体例の断面図である。
【図15】 従来の高圧ジェット水洗浄を実現する装置
の概念図である。
【図16】 従来の高圧ジェット水洗浄装置から噴出さ
れた液体の断面図である。
【図17】 従来のメガソニック流水洗浄を実現する装
置の模式図である。
【図18】 従来のアイススクラバ洗浄を実現する装置
の模式図である。
【符号の説明】
1 基板、11 噴出ノズル、22 ガス供給手段、2
3 液体供給手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大森 寿朗 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電 機株式会社ユー・エル・エス・アイ開発 研究所内 (72)発明者 田中 博司 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電 機株式会社北伊丹製作所内 (72)発明者 土井 伸昭 兵庫県伊丹市瑞原四丁目1番地 菱電セ ミコンダクタシステムエンジニアリング 株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−296475(JP,A) 特開 平6−335644(JP,A) 特開 昭60−90061(JP,A) 特開 平5−13398(JP,A) 特開 平5−15858(JP,A) 国際公開83/003781(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05B 7/00 B05D 1/00 B08B 3/00 - 5/00 H01L 21/304

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の表面上に付着している汚染物を除
    去する洗浄装置であって、 液滴を前記基板に向けて噴出する噴出ノズルと、 前記噴出ノズルに接続され、該噴出ノズル内に液体を供
    給する液体供給手段と、 前記噴出ノズルに接続され、該噴出ノズル内に気体を供
    給するガス供給手段と、 前記噴出ノズル内に設けられ、該噴出ノズル内に供給さ
    れた前記液体と前記気体とを混合し、前記液体を前記液
    滴に変える混合手段と、を備え 前記噴出ノズルおよび前記混合手段は、 第1の管路と、 前記第1の管路よりも径が大きく、前記第1の管路との
    間で空間を形成するように、該第1の管路を包む第2の
    管路と、 前記第2の管路の外側から、前記第1の管路および第2
    の管路の側壁を貫通し、前記第1の管路内にまで、その
    先端が延びている第3の管路と、を備え、 前記第3の管路内を前記液体が通り、前記第1および第
    2の管路内を前記気体が通るものを含み、 前記第3の管路の前記先端部は、前記第1の管路が延び
    る方向に延びており、かつ伸縮可能とされている、洗浄
    装置。
  2. 【請求項2】 基板の表面上に付着している汚染物を除
    去する洗浄装置であって、 液滴を前記基板に向けて噴出する噴出ノズルと、 前記噴出ノズルに接続され、該噴出ノズル内に液体を供
    給する液体供給手段と、 前記噴出ノズルに接続され、該噴出ノズル内に気体を供
    給するガス供給手段と、 前記噴出ノズル内に設けられ、該噴出ノズル内に供給さ
    れた前記液体と前記気体とを混合し、前記液体を前記液
    滴に変える混合手段と、を備え、 前記噴出ノズルおよび前記混合手段は、 第1の管路と、 前記第1の管路の外側から、該第1の管路の側壁を貫通
    し、その先端部が前記第1の管路内にまで延び、かつ該
    第1の管路が延びる方向に延びている第2の管路と、 前記第2の管路の外側から、該第2の管路の側壁を貫通
    し、その先端部が該第2の管路内にまで延びかつ該第2
    の管路が延びる方向に延びている第3の管路と、を備
    え、 前記第2の管路内に前記液体が供給され、 前記第1および第3の管路内に前記気体が供給されてい
    るものを含む、洗浄装置。
  3. 【請求項3】 基板の表面に付着している汚染物を除去
    する洗浄装置であって、 薬液を前記基板に向けて供給する薬液供給ノズルと、 前記薬液供給ノズルと連結された薬液を貯蔵するタンク
    と、 前記タンクを加圧するためのガスラインと、 純水の液滴を前記基板に向けて噴出する噴出ノズルと、 前記噴出ノズルに接続され、該噴出ノズル内に純水を供
    給する純水供給手段と、 前記噴出ノズルに接続され、該噴出ノズル内にガスを供
    給するガス供給手段と、 前記噴出ノズル内に設けられ、該噴出ノズル内に供給さ
    れた前記純水と前記ガスとを混合し、前記純水を液滴に
    変える混合手段とを備える、洗浄装置。
  4. 【請求項4】 回転する基板の表面を洗浄液で洗浄する
    工程と、 純水とガスを混合し、前記基板の表面に、前記ガスの圧
    力で噴出速度が制御された前記純水の液滴を噴出する工
    程を備える、洗浄方法。
JP12798495A 1995-05-26 1995-05-26 洗浄装置および洗浄方法 Expired - Lifetime JP3504023B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12798495A JP3504023B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 洗浄装置および洗浄方法
TW084105957A TW423068B (en) 1995-05-26 1995-06-12 Washer and washing method
DE19544353A DE19544353C2 (de) 1995-05-26 1995-11-28 Waschvorrichtung
DE19549628A DE19549628B4 (de) 1995-05-26 1995-11-28 Waschverfahren eines Halbleitersubstrats
KR1019960015435A KR100227018B1 (ko) 1995-05-26 1996-05-10 세정장치 및 세정방법
US08/908,001 US5934566A (en) 1995-05-26 1997-08-11 Washing apparatus and washing method
US08/917,103 US6048409A (en) 1995-05-26 1997-08-25 Washing apparatus and washing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12798495A JP3504023B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 洗浄装置および洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08318181A JPH08318181A (ja) 1996-12-03
JP3504023B2 true JP3504023B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=14973574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12798495A Expired - Lifetime JP3504023B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 洗浄装置および洗浄方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5934566A (ja)
JP (1) JP3504023B2 (ja)
KR (1) KR100227018B1 (ja)
DE (1) DE19544353C2 (ja)
TW (1) TW423068B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862231B1 (ko) * 2007-10-08 2008-10-09 세메스 주식회사 세정액 분사 장치 및 이를 갖는 기판 세정 장치
KR20190131900A (ko) * 2018-05-18 2019-11-27 주식회사 웨코 나노 버블을 이용한 세정액 제조장치 및 제조방법
US10699894B2 (en) 2008-08-29 2020-06-30 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate cleaning method and substrate cleaning apparatus
US10737301B2 (en) 2012-12-28 2020-08-11 Ebara Corporation Substrate cleaning apparatus

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3200528B2 (ja) * 1995-01-19 2001-08-20 三菱電機株式会社 ドライエッチングの後処理方法
US6354786B1 (en) * 1996-09-20 2002-03-12 Monroe Truck Equipment Inc. Combined dump truck and spreader apparatus
JP3315611B2 (ja) * 1996-12-02 2002-08-19 三菱電機株式会社 洗浄用2流体ジェットノズル及び洗浄装置ならびに半導体装置
US20040007255A1 (en) * 1997-06-20 2004-01-15 Labib Mohamed Emam Apparatus and method for cleaning pipelines, tubing and membranes using two-phase flow
JP3676912B2 (ja) * 1997-08-07 2005-07-27 株式会社ルネサステクノロジ 半導体製造装置およびその異物除去方法
DE19737854C2 (de) * 1997-08-29 1999-06-17 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Reinigen von Polierpads, beispielsweise Poliertüchern, insbesondere für das Polieren von Wafern
EP0974357A1 (en) * 1998-07-16 2000-01-26 Schering-Plough Chemokines as adjuvants of immune response
US6150240A (en) * 1998-07-27 2000-11-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for singulating semiconductor devices
JP3702668B2 (ja) * 1998-09-28 2005-10-05 株式会社村田製作所 電子部品チップ供給装置
US6090217A (en) 1998-12-09 2000-07-18 Kittle; Paul A. Surface treatment of semiconductor substrates
EP1235653A1 (en) * 1999-10-12 2002-09-04 Gary W. Ferrell Improvements in drying and cleaning objects using controlled aerosols and gases
JP2001237208A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Ebara Corp 研磨装置の研磨面洗浄方法及び洗浄装置
AU2001250358A1 (en) * 2000-04-04 2001-10-15 Johnsondiversey, Inc. Method and apparatus for generating water sprays, and methods of cleaning using water sprays
DE10017240A1 (de) * 2000-04-06 2001-10-11 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Verfahren zur Reinigung von Reinigungsstrahlen
JP3939077B2 (ja) 2000-05-30 2007-06-27 大日本スクリーン製造株式会社 基板洗浄装置
JP2002011420A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 基板処理装置
DE10033395B4 (de) * 2000-07-08 2006-04-13 Kidde-Deugra Brandschutzsysteme Gmbh Verfahren zum Bekämpfen eines Brandes und Brandbekämpfungseinrichtung
US7479205B2 (en) * 2000-09-22 2009-01-20 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US6951221B2 (en) * 2000-09-22 2005-10-04 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP2002114993A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Tokyo Electron Ltd 洗浄剤及び洗浄方法
JP2002113431A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Tokyo Electron Ltd 洗浄方法
US6705331B2 (en) 2000-11-20 2004-03-16 Dainippon Screen Mfg., Co., Ltd. Substrate cleaning apparatus
JP3865602B2 (ja) 2001-06-18 2007-01-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板洗浄装置
JP4210045B2 (ja) * 2001-06-25 2009-01-14 横河電機株式会社 洗浄装置
JP4942263B2 (ja) * 2001-08-31 2012-05-30 ラムリサーチ株式会社 洗浄装置
JP4011900B2 (ja) * 2001-12-04 2007-11-21 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
US6624060B2 (en) * 2002-01-12 2003-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Method and apparatus for pretreating a substrate prior to electroplating
JP4074814B2 (ja) * 2002-01-30 2008-04-16 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
US8469295B2 (en) * 2002-02-15 2013-06-25 Implant Sciences Corporation Trace chemical particle release nozzle
JP4349606B2 (ja) * 2002-03-25 2009-10-21 大日本スクリーン製造株式会社 基板洗浄方法
US6812156B2 (en) * 2002-07-02 2004-11-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Method to reduce residual particulate contamination in CVD and PVD semiconductor wafer manufacturing
US7524771B2 (en) 2002-10-29 2009-04-28 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing method using alkaline solution and acid solution
CA2508870C (en) * 2002-12-30 2012-10-16 Nektar Therapeutics Prefilming atomizer
JP4187540B2 (ja) * 2003-01-31 2008-11-26 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理方法
JP2004340433A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Tokai Engineering Co Ltd 熱交換コイル内洗浄方法
US20040235308A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate treatment method and sustrate treatment apparatus
JP4118194B2 (ja) * 2003-06-02 2008-07-16 横河電機株式会社 洗浄装置
US8522801B2 (en) * 2003-06-27 2013-09-03 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate
US8316866B2 (en) * 2003-06-27 2012-11-27 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate
US7913703B1 (en) 2003-06-27 2011-03-29 Lam Research Corporation Method and apparatus for uniformly applying a multi-phase cleaning solution to a substrate
US7799141B2 (en) * 2003-06-27 2010-09-21 Lam Research Corporation Method and system for using a two-phases substrate cleaning compound
US7648584B2 (en) * 2003-06-27 2010-01-19 Lam Research Corporation Method and apparatus for removing contamination from substrate
US7737097B2 (en) * 2003-06-27 2010-06-15 Lam Research Corporation Method for removing contamination from a substrate and for making a cleaning solution
US20040261823A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Lam Research Corporation Method and apparatus for removing a target layer from a substrate using reactive gases
JP4357225B2 (ja) * 2003-07-24 2009-11-04 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
US7431040B2 (en) * 2003-09-30 2008-10-07 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for dispensing a rinse solution on a substrate
US7476290B2 (en) * 2003-10-30 2009-01-13 Ebara Corporation Substrate processing apparatus and substrate processing method
US8522799B2 (en) * 2005-12-30 2013-09-03 Lam Research Corporation Apparatus and system for cleaning a substrate
US7862662B2 (en) * 2005-12-30 2011-01-04 Lam Research Corporation Method and material for cleaning a substrate
US8323420B2 (en) 2005-06-30 2012-12-04 Lam Research Corporation Method for removing material from semiconductor wafer and apparatus for performing the same
US7416370B2 (en) * 2005-06-15 2008-08-26 Lam Research Corporation Method and apparatus for transporting a substrate using non-Newtonian fluid
US8043441B2 (en) 2005-06-15 2011-10-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a substrate using non-Newtonian fluids
US7568490B2 (en) * 2003-12-23 2009-08-04 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning semiconductor wafers using compressed and/or pressurized foams, bubbles, and/or liquids
JP4007980B2 (ja) * 2004-07-15 2007-11-14 エス・イー・エス株式会社 基板乾燥方法及び基板乾燥装置
KR100625315B1 (ko) * 2004-08-24 2006-09-20 세메스 주식회사 세정액 공급 장치 및 방법
US7921859B2 (en) 2004-12-16 2011-04-12 Sematech, Inc. Method and apparatus for an in-situ ultraviolet cleaning tool
KR101255048B1 (ko) * 2005-04-01 2013-04-16 에프에스아이 인터내쇼날 인크. 하나 이상의 처리 유체를 이용하여 마이크로일렉트로닉 워크피이스를 처리하는데 이용되는 장치용 배리어 구조 및 노즐 장치
JP2007157898A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Tokyo Electron Ltd 基板洗浄方法、基板洗浄装置、制御プログラム、およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
EP2428557A1 (en) * 2005-12-30 2012-03-14 LAM Research Corporation Cleaning solution
JP4763575B2 (ja) * 2006-01-26 2011-08-31 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP4753757B2 (ja) * 2006-03-15 2011-08-24 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP4767138B2 (ja) 2006-09-13 2011-09-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置、液膜凍結方法および基板処理方法
TW200739710A (en) * 2006-04-11 2007-10-16 Dainippon Screen Mfg Substrate processing method and substrate processing apparatus
GB0610578D0 (en) * 2006-05-27 2006-07-05 Rolls Royce Plc Method of removing deposits
CN101484974B (zh) 2006-07-07 2013-11-06 Fsi国际公司 用于处理微电子工件的设备和方法以及遮挡结构
CN101495248A (zh) * 2006-07-07 2009-07-29 Fsi国际公司 液体气溶胶颗粒去除方法
US20080148595A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Lam Research Corporation Method and apparatus for drying substrates using a surface tensions reducing gas
US7897213B2 (en) * 2007-02-08 2011-03-01 Lam Research Corporation Methods for contained chemical surface treatment
JP5120064B2 (ja) * 2008-05-26 2013-01-16 株式会社中村超硬 メタル版の洗浄方法
GB0710663D0 (en) * 2007-06-04 2007-07-11 Pursuit Dynamics Plc An improved mist generating apparatus and method
JP2007324610A (ja) * 2007-07-09 2007-12-13 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
WO2009020524A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Fsi International, Inc. Rinsing methodologies for barrier plate and venturi containment systems in tools used to process microelectronic workpieces with one or more treatment fluids, and related apparatuses
US8211846B2 (en) 2007-12-14 2012-07-03 Lam Research Group Materials for particle removal by single-phase and two-phase media
JP5705723B2 (ja) * 2008-05-09 2015-04-22 テル エフエスアイ インコーポレイテッド 操作において開モードと閉モードとの切り替えを簡単に行う加工チェンバ設計を用いてマイクロ電子加工品を加工するための道具および方法
JP4972607B2 (ja) * 2008-05-16 2012-07-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法、基板処理プログラム、及び基板処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5352144B2 (ja) * 2008-07-22 2013-11-27 株式会社荏原製作所 荷電粒子ビーム検査方法及び装置
JP5058100B2 (ja) * 2008-08-22 2012-10-24 川崎重工業株式会社 高圧洗浄液噴射式洗浄装置
US8226774B2 (en) 2008-09-30 2012-07-24 Princeton Trade & Technology, Inc. Method for cleaning passageways such an endoscope channels using flow of liquid and gas
US8114221B2 (en) 2008-09-30 2012-02-14 Princeton Trade & Technology, Inc. Method and composition for cleaning tubular systems employing moving three-phase contact lines
US8056832B2 (en) * 2008-10-30 2011-11-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Jetspray nozzle and method for cleaning photo masks and semiconductor wafers
JP2010192673A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Tokyo Electron Ltd 基板洗浄方法、基板洗浄装置、制御プログラム及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP5520511B2 (ja) * 2009-04-07 2014-06-11 サムスン電機ジャパンアドバンスドテクノロジー株式会社 ディスク駆動装置の生産方法及びディスク駆動装置
JP5585076B2 (ja) * 2009-12-24 2014-09-10 栗田工業株式会社 洗浄方法
US20130034966A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd., ("Tsmc") Chemical dispersion method and device
US20130068248A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd., ("Tsmc") Semiconductor device cleaning method
JP5912393B2 (ja) * 2011-10-12 2016-04-27 Jfeエンジニアリング株式会社 噴霧ノズル及び気体と液体との混合方法
JP5396460B2 (ja) * 2011-12-27 2014-01-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法、基板処理プログラム、及び基板処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US10279365B2 (en) 2012-04-27 2019-05-07 Progressive Surface, Inc. Thermal spray method integrating selected removal of particulates
US20130284203A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Progressive Surface, Inc. Plasma spray apparatus integrating water cleaning
JP5586734B2 (ja) 2012-08-07 2014-09-10 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置、基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体
JP6250924B2 (ja) 2012-10-02 2017-12-20 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および研磨装置
KR20140046631A (ko) * 2012-10-09 2014-04-21 삼성디스플레이 주식회사 기판 연마 장치
JP6301940B2 (ja) * 2012-10-25 2018-03-28 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 接触分解反応器用の供給ノズルアセンブリ
JP5543633B2 (ja) 2012-11-26 2014-07-09 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体
JP5977727B2 (ja) 2013-11-13 2016-08-24 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法、基板洗浄システムおよび記憶媒体
JP6308910B2 (ja) 2013-11-13 2018-04-11 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法、基板洗浄システムおよび記憶媒体
JP6282850B2 (ja) * 2013-11-22 2018-02-21 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板処理装置
SG10201407598VA (en) 2013-11-19 2015-06-29 Ebara Corp Substrate cleaning apparatus and substrate processing apparatus
JP6339351B2 (ja) * 2013-11-25 2018-06-06 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板処理装置
US9718075B2 (en) 2014-06-12 2017-08-01 United Technologies Corporation Suspension plasma injector system and method of flushing the system
JP6757030B2 (ja) * 2015-10-13 2020-09-16 日本リニューアル株式会社 給湯銅管へのライニング工法
KR102319645B1 (ko) 2019-11-22 2021-11-01 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP7417191B2 (ja) * 2020-01-30 2024-01-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP7429595B2 (ja) * 2020-05-07 2024-02-08 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3050262A (en) * 1960-12-12 1962-08-21 Curtis Automotive Devices Inc Nozzle for production of fog or mist
US4027686A (en) * 1973-01-02 1977-06-07 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for cleaning the surface of a semiconductor slice with a liquid spray of de-ionized water
US4982753A (en) * 1983-07-26 1991-01-08 National Semiconductor Corporation Wafer etching, cleaning and stripping apparatus
JPS63110639A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Nec Corp 集積回路装置の製造方法
US4787404A (en) * 1987-06-12 1988-11-29 International Business Machines Corporation Low flow rate-low pressure atomizer device
US4809911A (en) * 1987-08-20 1989-03-07 John Ryan High pressure mixing and spray nozzle apparatus and method
US5181985A (en) * 1988-06-01 1993-01-26 Wacker-Chemitronic Gesellschaft Fur Elektronik-Grundstoffe Mbh Process for the wet-chemical surface treatment of semiconductor wafers
JPH0712035B2 (ja) * 1989-04-20 1995-02-08 三菱電機株式会社 噴流式液処理装置
JPH03186369A (ja) * 1989-12-14 1991-08-14 Nec Corp 薬液噴霧ノズル
FR2655887B1 (fr) * 1989-12-20 1992-03-06 Sochata Snecma Procede d'enlevement d'un revetement sur pieces par projection d'un jet d'eau sous haute tension.
DE9013724U1 (ja) * 1990-10-02 1992-02-06 Hamatech Halbleiter-Maschinenbau Und Technologie Gmbh, 7137 Sternenfels, De
JPH04363022A (ja) * 1991-06-06 1992-12-15 Enya Syst:Kk 貼付板洗浄装置
US5456758A (en) * 1993-04-26 1995-10-10 Sematech, Inc. Submicron particle removal using liquid nitrogen
US5364474A (en) * 1993-07-23 1994-11-15 Williford Jr John F Method for removing particulate matter
JP3415670B2 (ja) * 1994-03-03 2003-06-09 三菱電機株式会社 ウエハ洗浄装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862231B1 (ko) * 2007-10-08 2008-10-09 세메스 주식회사 세정액 분사 장치 및 이를 갖는 기판 세정 장치
US10699894B2 (en) 2008-08-29 2020-06-30 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate cleaning method and substrate cleaning apparatus
US10854443B2 (en) 2008-08-29 2020-12-01 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate cleaning method and substrate cleaning apparatus
US11610772B2 (en) 2008-08-29 2023-03-21 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate cleaning method and substrate cleaning apparatus
US10737301B2 (en) 2012-12-28 2020-08-11 Ebara Corporation Substrate cleaning apparatus
KR20190131900A (ko) * 2018-05-18 2019-11-27 주식회사 웨코 나노 버블을 이용한 세정액 제조장치 및 제조방법
KR102066790B1 (ko) 2018-05-18 2020-01-15 주식회사 웨코 나노 버블을 이용한 세정액 제조장치 및 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE19544353A1 (de) 1996-11-28
US6048409A (en) 2000-04-11
KR960043000A (ko) 1996-12-21
KR100227018B1 (ko) 1999-10-15
JPH08318181A (ja) 1996-12-03
US5934566A (en) 1999-08-10
DE19544353C2 (de) 2002-10-31
TW423068B (en) 2001-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504023B2 (ja) 洗浄装置および洗浄方法
US5918817A (en) Two-fluid cleaning jet nozzle and cleaning apparatus, and method utilizing the same
US5873380A (en) Wafer cleaning apparatus
US6729561B2 (en) Cleaning nozzle and substrate cleaning apparatus
US6901938B2 (en) Substrate cleaning apparatus
TW201720538A (zh) 二相流霧化噴射清洗裝置
US20110048471A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JPH08298252A (ja) エアロゾル表面処理
US6488779B1 (en) Method and apparatus for cleaning substrates
US6578369B2 (en) Nozzle design for generating fluid streams useful in the manufacture of microelectronic devices
JP2001137797A (ja) クラスタを利用した乾式洗浄装置及びその方法
CN102458697A (zh) 清除颗粒污染物的方法
JP2005353739A (ja) 基板洗浄装置
TWI522185B (zh) Ultrasonic cleaning device and ultrasonic cleaning method
JP2002011419A (ja) 洗浄方法およびこれに用いる洗浄装置
US6726777B1 (en) Cleaning method and apparatus using fluid spraying
JPH11297653A (ja) 表面洗浄方法及び装置
JPH0479326A (ja) 基板表面の洗浄装置
JP2002270564A (ja) 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP3512868B2 (ja) 洗浄方法
JP5311938B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP3881169B2 (ja) 基板処理装置
JP2006128332A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2004260099A (ja) 処理流体供給装置およびこれを適用した基板処理装置、ならびに基板処理方法
JP3498837B2 (ja) 洗浄装置用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151219

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151219

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term